[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新幹線改札口12
1
:
駅長★
:2025/06/07(土) 05:57:03 ID:???0
「新・駅長日誌」の感想・コメントは、こちらへお寄せ下さい。
※「感想の感想」は程々に。度が過ぎて逸脱した物は削除します。
前スレ「新幹線改札口11」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19081/1705093483/
ではどうぞ。
331
:
駅長
:2025/11/21(金) 05:23:22 ID:j0VazcV20
今日は島根県に来ていますが、行きの「のぞみ」が一般的な指定席で結構な乗車率でした。
「7号車の2名掛け」がいいのかも知れません。
新幹線と在来線特急との乗継割引がなくなり、往復割引がなくなり…。
そのうち長距離乗車券でも「途中下車前途無効」になりそう。純粋にコレだけは困ります。
アニメっても「アンパンマン」はおたく需要とは別でしょ。
昨今は現実アイドルもV-Tuberなどに取って代わられてる気がしますが、あの人たちは家から出ないので
ギリ勝ってるのかなと思います。…社長はイイ所で終わってしまいましたが。
332
:
紅の豚親方
:2025/11/21(金) 08:06:12 ID:6hG71ojU0
途中下車無効区間は拡大するかもしれませんが完全廃止するのは難しいと思う。
その理由は父親の友人に聞いた所、「新幹線や特急以外で長距離移動する人の便宜を図らなきゃいけないらしく、又そう言う人は一定数居るから」らしい。
とは言え、ICカード1枚で稚内から西大山まで行ける様になったら分かりませんがねぇ。
子供とは言えアンパンマンヲタクみたいな感じと私は思う。
VTuberや「Ado」の様な現実と2次元の折衷みたいなアイドルとか増えたのも時代でしょうね。
・1号車の普通車はアンパンマン仕様
何も知らずに指定を取るとビックリですわな。
・幹線鉄道旅客流動調査
私は2回、総武快速と「あずさ」でやりましたよ。
この他に最寄駅で配っていたパーソントリップ調査、
総武快速でやっていた冷房に対する調査、
横須賀線でグリーン車の利用実態調査とか。
・黄ニラの肉むすび
あっ、一昨昨日(11月18日)に食べたわ。
・大歩危のボケ外国人
まぁ鉄じゃなければ分からんだろうね。
まっソレは日本人でもかな。
しかしドコかの大陸国の政府が「日本に行くな」と言ってるのに言う事聞かず。
まぁアノ国の人間(?)は言う事聞かないのが特徴ですがねぇ(笑)。
・宇高連絡船&気動車急行時代に比べれば遥かに早いが・・
まっ遠く感じるのも醍醐味と私は思う。
333
:
駅長
:2025/11/22(土) 05:52:26 ID:t8VG5vmg0
新幹線のナイ時代、夜になったら途中下車して旅館に泊まり、また翌朝から続き…
とかザラにあった筈だと思うんですが、乗車券の有効期限ってソノ頃から変わってないイメージです。
…勿論長い方がいいんだけど、鉄道会社側がソレに気づいて縮小されたりしないかと心配で。
ICカードのない時代は近鉄でも年に一度、流動状況の調査なのか発駅の駅名を書いたカードを
渡して着駅で回収するってのをやってましたね。…自動改札を止めるから混んで仕方ないの。
私も駅弁の掛紙は保存してますが、渡す前に被り案件になりましたか。
中国人観光客が減ると言うニュースは聞いてるけど、体感的にソレほど変わりませんよ。
決定前に予約したヤツは来るでしょ。
…てか中国人は中国資本のホテルや白タクを使うから、自粛したら自分らが困るだけなのよね。
334
:
紅の豚親方
:2025/11/23(日) 07:32:26 ID:v2v2YBpc0
調べて見ると有効期限が途中下車前途無効区間は何度か変更されてる模様。
普通列車だけで移動出来る距離は路線毎に違いますが概ね400㎞位に無効区間が拡大されそうな予感もしますな。
でもそうなると、宿泊の次に飯の問題が出て来そうだから、150㎞位が妥当な感があるな。
掛紙被り。
これに関しては丸被りですので処分しても構いません。
一昨日(11月20日)まで九州に居ましたが、ドコもカシコも中韓だらけ。
「ゆふいんの森」は言うに及ばず「いぶたま」はゆふいん以上に中韓だらけでしたな。
後、鳥栖と鹿児島中央は中韓アイドル(HKT)が・・知らなかった(笑)。
・見老津駅カフェ閉店
代わりにイタリアンかぁ。
でも臨時休業。
こう言う田舎のシャレオツなカフェやレストランが最近流行ってますが営業日時が非常に不明瞭なのが玉にキズ。
まぁ自治体の指示でこう言う事になっている場合も多いみたいですからねぇ。
「完全な」個人店ならと言うとそれでも色々自治体の指図を受けるみたいですからねぇ。
なので、頑張ってバリバリやる人より晴耕雨読でやる人が向いているらしい。
・18400系は、ビスタカーⅡ世の編成に組み込んだ
八木で分割併合、1・2、A・Bとかに分けてましたな。
最近でもあるのかな?。
やろうと思えば、
八木で併合、名張で分割、中川で併合とか出来そう。
・伊勢志摩ライナー
土日祝に行われてた車販も無くなり、完全に伊勢志摩方面に行く只の特急車になりましたな。
・キハ10
私も実車に乗ったのは茨城交通のだな。
335
:
紅の豚親方
:2025/11/23(日) 07:33:16 ID:v2v2YBpc0
分割投稿しました。
・勤労感謝の日
毎年この日になると思い出すのはやはり「木村鉄道貸切列車」ですかな。
山の様なお菓子、鉄道模型、駅弁(私)(笑)。
アレ位は今でもと思うが、もうやらんわな。
・珍味の日
世界三大珍味は食べましたな。
駄菓子菓子、美味いは美味いがやはり霜降り牛肉やまぐろ・ぶりトロの方が断然美味いのは当たり前田のクラッカーですな。
珍味売り、珍味は知りませんでしたが我が地元はチョコレート売りやキムチ売りが来て買った事はあります。
我が母はそう言うのが来るとホイホイ買っちゃうので。
アレも宗教だったのかな?、まっ我が地元はドコかの国の宗教だらけですから(笑)。
・風船おじさん出発
両親曰く「海に落ちて鮫に食われたんじゃないの」と。
確かに「迷惑系」のはしりですな。
風船おじさんを超えるものねぇ。
色々あるが誰が見てるか分からないネット上に記するのは止めときましょう。
知りたければメールして下さいませ。
336
:
駅長
:2025/11/24(月) 07:05:28 ID:dzOOGon20
…大量に来ましたね。私も2回に分けましょう。
経営者の方針で「ユルく、営業出来る時だけ」ならいいんですが、「田舎ドリーム(笑)
憧れたのに現実的に続かない」だと可哀相かな。
…お洒落カフェと田舎の高齢者との親和性の無さは異常なので、居座られて本来の目的層が来なかったり。
近鉄特急の分割併合は今あったかな?…つい最近まで西大寺で奈良行きと橿原行きを切り離す運用があったのと、
過去には四日市で名古屋行きと湯の山行きに分ける運用が有名でした。
…八木も見た事ありますが、カナリのレアケースですね。
家族連れや親子連れが直接窓口に来た場合、伊勢志摩ライナーだと係の人が
サロン席を推奨するみたいですね。あの半個室だけでも意外と価値はあるでしょう。
茨城交通ってか、ひたちなか海浜鉄道?…映画「ぽっぽや」の劇用車候補になったものの
保安上のナントカで青函トンネルが通れず、キハ40改造の微妙な車両にになったそうな。
337
:
駅長
:2025/11/24(月) 07:13:47 ID:dzOOGon20
年1で貸切列車か社員旅行をやってもイイ気はしますが、お座敷列車も減ったし川副さんの
限界もあるでしょう。「何もナシ」の方が思い切りが良くて、コレでいいのかも知れません。
…やるんなら有志で「労働組合慰安旅行」かな。
世界三大珍味で挫折してる私にとって、ミシュラン掲載の飲食店とか無理の極み。
一人旅に限ってですが、ビジネスホテルの近くにサイゼリヤとかスシローがあればソレで満足。
風船おじさんは「迷惑系」と「死んでみた」の合わせ技の元祖でしょうね。
現代でも登山の最中で滑落したのが生配信されてたりするし。
…あれを超える迷惑者?すいません、興味ナイです。
338
:
紅の豚親方
:2025/11/25(火) 19:59:50 ID:eAxt7jQY0
田舎ドリーム(笑)。
やはり旅行で行くのと住むのとではねぇ。
タラレバですが原作小説と映画撮影が双方共に2年早ければキハ22が使えたのだろうなと今でも思う。
確かに無ければ無い方が良いわな。
最近はNHK党や参政党に乗じた煽り投稿をしている輩も迷惑系と言うか「迷惑」ですわな。
まっ奴等は別にNHKや中韓排斥を考えていないですし。
・旅先の朝飯
宿の朝飯、最近ではメルキュール横須賀だけだな。
今回の九州の朝飯はいづれも博多駅うどんでしたな。
・今回はキックス
駅長様なら高級車の有難みが分かりそう。
・室戸岬
台風銀座と習いましたが、実際は九州を経て中国・近畿と進むのが一般的ですわな。
・最御崎寺(ほつみさきじ)
神社仏閣ヲタかどうバカ(水曜どうでしょうヲタ)は読めますよ。
・19歳から5年間「虚空蔵求聞持法」なる修行を行った
で、余った時間は又名義貸し(笑)。
・ゆく年くる年の放送履歴を刻んだ石標
確かにいつかは埋まるわな。
・鐘石
金属に近い成分の他に、物質密度等の色々な要因があるらしい。
・室戸岬灯台
案外小さいんだな。
・恋人たちの聖地にX
確かにモテないな。
2次元は良いぞ(笑)。
私はミケちゃんがいる今は楽しいです。
339
:
駅長
:2025/11/26(水) 05:55:02 ID:FRipGNpo0
日常生活では朝食って滅多に食べないので、旅に出る時はいつも迷うんですが、
定食とかがあってネタになりそうな場合は「朝食あり」にしてしまいますね。
「レンタカーもたまにはイイ車を」と思うんですが、いつも勿体なさの方が勝ってしまうと言うか、
複数人で乗るなら3ナンバーでもアリかなと。
仏道の修行は厳しいものなので、たまには息抜きとして温泉ぐらい行ったんじゃないの?
とか思ってしまいます。…明らかに日数が余るんだし。
石標の埋まり具合を見た感じ、元々隙間がナイ感じがしたので増えたら裏に回るのか?
またはもぅ1基増やすのか?細かい所が気になってしまいました。
二次元は裏切らないからイイですね。私はもぅ誰かにモテようとは思いませんが。
340
:
紅の豚親方
:2025/11/26(水) 07:37:17 ID:8d17hum60
まっ慣れてるサイズの車の方が良いわな。
あっ駅長車は今は3ナンバーでしたな。
まぁ「はいふり」はまだ続いているから、どこかでミケちゃんにイケメンの旦那が出来たら私は身を引こうと考えていますがね。
だから「嫁」ではなく「彼女」なのです。
・漁船が陸上に転がってる
地方のうらぶれ気味の漁港では廃船が転がってる率は確かに高いかも。
中には臨時の生け簀や発電機代わり、倉庫代わり、整備の部品取りと使っている事もあるみたいです。
・海上安全
学業成就でも商売繁盛祈願出来たりその逆も然りだから海上安全も祈願出来るのでしょうね。
でも、海での困り事は「118番」に電話してね。
by私の彼女(笑)。
・大漁祈願
魚を平気で食べる弘法大師ならではと言う感じ。
・平安時代の土地の所有権
山は御神体であったから所有云々は無かったのかも、知らんけど。
・黒猫が居た
久々のですわな。
341
:
駅長
:2025/11/27(木) 07:39:22 ID:aqsL7a3s0
四国の札所巡りとか殆ど初めて行く所だから、どんな道だか分からんし
駐車場が狭い場合もあるから、小さい車の方がイイですね。
スペースの確保か高潮除けか、漁港などで小型の漁船を陸に上げてるのは見るんですが、
船が傾いた状況では捨ててあるようにしか見えず、シュールだなと思いました。
…悪の組織と戦うとか沿岸警備とか、、プリキュア辺りから中高生の少女に
大仕事を任せすぎな気がするのは私だけ?
山から採れる柴や薪のために地域住民が山林を共同管理している土地を、江戸時代では
「入会地」と言いますが、もしかしたら平安期からソノ概念はあったのかも知れません。
…それでも初対面の坊さんに「あそこに寺を建てるぞ」と言われたら、反対意見とで出るでしょうね。
漁港猫は地域猫の中でも食うに困らなそうで、幸せな気がしますよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板