[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新幹線改札口12
1
:
駅長★
:2025/06/07(土) 05:57:03 ID:???0
「新・駅長日誌」の感想・コメントは、こちらへお寄せ下さい。
※「感想の感想」は程々に。度が過ぎて逸脱した物は削除します。
前スレ「新幹線改札口11」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/19081/1705093483/
ではどうぞ。
211
:
駅長
:2025/09/21(日) 05:56:28 ID:sus2sx8A0
渡辺徹と噂になるもぅ少し前だったような?…そんな重い荷物を持ち歩いても痩せないのね。
腰掛石などの伝説って今からでも作れる物かな?と時々思います。
何の関係もナイ田舎で「マイケルジャクソンが片脚を載せた石」とか…。何百年か後にはネタ化出来ない?
残土置き場を作るにしても、ある程度の所でシートを敷かないとまた雑草が生えるでしょうね。
212
:
紅の豚親方
:2025/09/21(日) 09:33:21 ID:P.wHxNiA0
マイケル・ジャクソンが片足を乗せた石。
ある程度の知名度の高い人か、マッチポンプが多い人であれば簡単に造れるわな。
・世界アルツハイマーデー
ボケ老人、老人ボケ、昔はそれで一蹴してましたな。
ボケ老人は大抵「考える」事をしない、もしくは零細ですな。
逆に言えば若者でネット世代であっても「考える」事をしなければボケるとも言えるわな。
(事実ネットを鵜呑みにしてる輩はボケてる(笑))
やはり何事も「頭」を使うのが一番と言えそうですな。
まっ私は生まれつきボケてますが(笑)。
・室戸台風が上陸
室戸台風の影響かは不明ですが、室戸岬は台風銀座と社会科で教わりましたな。
今は、台風は〇〇日に来ると分かるから対策が出来ますが、ゲリラ豪雨からの線状降水帯は、まさしく「ゲリラ」なので対策を立てる前に来てしまう点で最近はゲリラ豪雨と線状降水帯が新たな脅威になっていますね。
やはり温暖化なんですかねぇ、そう言う雨の降り方ってまるで熱帯のスコールみたいですな。
・蔵前国技館の4本柱を廃止
母親も未だに国技館は蔵前のイメージですな。
国技の割に意外と時代に対してフレキシブル、確かに。
外国人力士も積極的ですし。
でも品格がーって騒ぎ立てるが、騒ぎ立ててる本人は外国人受け入れ容認派が多いと言うダブスタには(笑)。
・広島タクシー運転手連続殺人事件の犯人逮捕
確かに半年もバレないとは、ある意味スゴい(笑)。
俺はタクシーの運転手なんかやっている人間ではないねぇ。
そもそも、そう言う輩は順調に志望大学に行き志望企業に就職しても大した事は無さそうと言うか変わらなさそうですわな。
何事もフレキシブルな対応と割り切りが重要ですわな。
なんて、案外自分が出来てなかったりする42歳の晩夏です(笑)。
213
:
駅長
:2025/09/22(月) 05:49:06 ID:5g08y6X20
…最近の事情は詳しくは知らんけど、私の元妻は私より若いものの早くボケる又は早く死ぬだろうなと思ってます。
長男長女は遺伝子的に私寄りなので安心してますが。
相撲って「国技=神事」なんだけど外国人の力士にドノ程度理解されてるんだろう?とは思いますね。
単なるレスリングではナイから「勝てばいい・強ければいい」ってもんでもありません。
タクシーの運転手に限らず何の仕事も「仕方なくやってる」だと不満が溜まりがちでしょうね。
…田舎より都市部のタクシーは、そっちの方が多そうで色々と危険かなと。
214
:
紅の豚親方
:2025/09/22(月) 07:56:20 ID:iJ3VmO1k0
・3年ぶりの渡刈
そんなに行ってなかったっけ?。
時の経つのは早いですな。
・架線柱を模した構造物
これって、道路の電光掲示板の支柱とかのに使ってるやつに見える。
もしかしたら鉄ヲタかヲタまではヲタまでいかなくとも多少は詳しい人が「オブジェに使えそう」で設置した可能性も無くは無さそう。
・鉄道系YouTuberが駅ノート設置者
話題になるし、目当ての客も来て経済効果もあるから、その手の案件は増えているみたいですな。
今更ですが社長もYouTuberだったら天下を取ったかもしれないと時たま思うがねぇ。
・ネタはYouTuber駅ノート
ゆっくまーはマイナーか?。
私感ですが、「それなり」にファンがいて、「それなり」に知名度があるからマイナー以上メジャー未満な感じかな。
ちなみに私は鉄道解説系の「鐵坊主」ですがメジャー以上超メジャー未満な感じです。
215
:
駅長
:2025/09/23(火) 06:25:01 ID:7Tt5DzdA0
近場の駅や後発設置駅は間隔を詰めて訪問しますが、遠い所は3年4年と空く場合があります。
架線柱もどきのオブジェは確かに、通行区分を示す標識なんかが似合いそうな雰囲気ですね。
…いいアイディアを出せた人が居たのでしょう。
社長のアイドル全盛期に鉄道ブームが上手く被った感じですが、当時はまだYouTuberって少なかったかな。
しかし鈴川さんが天下を取ってるかと言うと微妙なワケで、多分に「運」に左右されるのかと。
…毒親相談チャンネルがどうなってるのかは知りません。
私はゆっくまーを「駅ノートでイジる対象」としてしか見てませんが、Twitterのリプライもソレなりに付くし、
グッズも売れてるっぽいので完全な底辺でもナイのでしょうね。
216
:
紅の豚親方
:2025/09/23(火) 17:34:35 ID:oo7TXk.60
二重記入していた!、スミマセン。
・伊勢湾岸自動車道の名古屋港橋梁
リニア・鉄道館の近くのアレね。
屋外展示は車両が変わっただけな模様。
いろいろ変わったみたいで、そろそろ行きたくなって来たな、京都鉄道博物館とセットでね。
・大阪から愛知県にパチンコをしに来た
パチンコ屋でアイドルやアニメのイベントとかありますからねぇ。
後、パチンコの台もアイドルやアニメがありますからそれが目当てでもあるかもね。
一応「はいふり」もパチンコ台があるのですが、やったもしくは勝ったからと言って限定品とかが貰える訳でも無しですので、やった事は無いですがね。
まっ只単に打ちに来ただけかもしれませんがね。
・帰りの御在所SAのカツカレーで元の木阿弥
私も健康診断明けにから揚げ定食食べましたよ(笑)。
体重計に乗ってないが多分元通りでしょうね(笑)。
217
:
駅長
:2025/09/24(水) 05:54:23 ID:meQTLEN60
…私は逆に関東の保存施設に色々と行きたいかな。
15年ほど前に回った頃とカナリ変わってそうです。
私もパチンコとか興味ナイけど、アニメの台は物によってはパチンコ台限定の動画とか
あるらしいです。…中古で買ったらどうでしょう(出物があるのかは不明)?
健康診断と言うよりボクシングの計量みたいなもんですね。
…しかし半年後にソレ以下まで減らす必要があるから、段々とツラくなります。
218
:
紅の豚親方
:2025/09/24(水) 07:29:14 ID:301N2jA.0
私も関東の鉄道系博物館は最近御無沙汰だな。
限定動画も今やネットに上げてる方が大勢なので、やはりやりに行かなくとも構わなくなっているのです。
まぁ全部かは知りませんが。
・ビスタ階下席
ビスタ階下が定番化してますな。
・乗車中に地味に面倒な作業を実行
案外時間を取られる作業、私も休みの日にまとめてやりますが、なかなか大変ですわな。
・具はいっぱいだが小さいサンドイッチ
昔はねぇ。
まっ両方ショボいよりは(笑)。
・朝から車内酒盛り爺さん
ビールとさきイカのチョイスはこの位の年齢だと最早呼吸と同レベルなんでしょうね。
219
:
駅長
:2025/09/25(木) 06:02:41 ID:kLI1svog0
ビスタカーの階下席は今はグループ専用として特殊な売り方になってますが、
昔はそんな制限も無く、空いてる場合は勝手に座ってても何も言われませんでした。
サンドイッチも自分で作れば具の量とて自由なので、市販品にハムやチーズを追加して
酒のアテに特化させる事が時々あります。…自宅でしか無理だけど。
声のデカい爺さん連中なので会話が丸聞こえであり、刑事ドラマの「相棒」の話をしてましたな。
…亀山くん役の俳優さん(寺脇康文氏)を全員が思い出せなくてイライラしました。…スマホで調べろよ。
220
:
紅の豚親方
:2025/09/25(木) 07:16:25 ID:N50d67QQ0
亀山が思い出せない。
なんでだよ(笑)。
・上三田駅
ガソリンカー廃止の時一緒に廃止してからの復活かぁ。
やはり客レだとなのかな?。
気動車でもパッと加減速出来る今は、やはり技術革新ですな。
・謎の檻と木魚
ゴミの鳥避け籠かぁ。
ってか駅舎内にゴミ置き場を作るってねぇ。
そう考えると木魚はゴミ?。
捨てにくいゴミだからここに置いたのか?。
・ネタは檻と木魚とゆっくまー
捕らえられて殺処分される熊(笑)。
抗議の声も小さそう(笑)。
221
:
駅長
:2025/09/26(金) 06:36:46 ID:R/48tqTw0
俳優さんのビジュアルは浮かんでても名前が思い出せず「誰だっけ?」みたいな状況だと思われます。
若い世代なら1人ぐらいWikipediaとかで調べて正解を述べるもんですが、高齢者にはソレが無理なんでしょう。
勾配区間に駅があったりすると、蒸気機関車での坂道発進が困難だとかの理由かも知れません。
木魚なんて仏具と言うか楽器たらから捨てにくいもんではナイと思いますが、撥がないから何とも。
待合室の広さ(人間)より自転車置き場を優先する辺りが田舎ですね。
222
:
紅の豚親方
:2025/09/26(金) 07:16:48 ID:.0ZzHMHA0
・芸備線の広島ー三次はそれなりの本数
三次までは都市間移動の需要があるみたいですからね。
・学校の夏休みも8月31日までではナイらしい
2学期の始業が地域によってバラバラですわな。
関東は未だに9月1日からですが、半ドンなのは初日か2日目までで後は通常。
学校によっては初日からガッツリな所も。
私らの時は1週間位は半ドンでしたな。
・鍵だけ電子ロックになった
無用心な外国人が増えたからかな?。
・デスクが珍妙な所に
パチンコ屋の景品交換所を連想した(笑)。
・キャリーケースの目印に神戸流通科学大学の流華さん
あらま駅長にしては珍しい。
223
:
駅長
:2025/09/27(土) 05:44:56 ID:9lbliMu.0
広島〜三次だけが要るから、日中は半分ぐらいを快速にしても困らない感じなんでしょう。
…ココは確か高速バスもあったような気がします。
今まで9月1日だったものが早くなると残念な気がするんでしょうが、過渡期に被らない層は
「元々そんなもん」として割り切れるでしょうね。
流華さんのキーホルダーは北条鉄道に出入りしてた頃に買った物ですが、
キャリーケース用に使うと失くしたり破損したりする可能性があり、要するに
「そうなっても惜しくナイ」事からの選択です。
…エンボス加工みたいな感じでシールの類が貼れなかったので。
224
:
紅の豚親方
:2025/09/27(土) 07:30:52 ID:C9tIksxs0
無くしても惜しくない、なるほど。
私の旅行かばんはソフトアタッシュケースだから何も飾れないし特段飾る必要も無いしねぇ。
・貨車
黒い二軸貨車、国鉄全盛期ですな。
・憧れの2色の10系客車
10系の客レ急行は憧れますな。
14系座席車や12系の特急や急行、50系の普通はあるけど。
ってな感じで客レにそこそこ乗りましたが、今や「ななつ星」だけ、時代とは言え寂しい限りですな。
225
:
駅長
:2025/09/28(日) 05:52:35 ID:LKs7cp3k0
鉄道模型のブログは「買ったもの自慢」になりがちなので、そう見られないように構成するのが難しいですね。
…10系寝台には憧れるけど、10系の普通車にはあまり興味がナイと言うか、理由は自分でも分かりません。
客車に関してはコレで概ねコンプリートですが、あと入れるとしたら「お召列車1号編成」かな。
一度、大井川鉄道へ行かれたらどうでしょう?千葉なら日帰り可能だろうし、部分復旧ですが旧客が健在ですよ。
226
:
紅の豚親方
:2025/09/28(日) 12:59:11 ID:.YN07zuM0
自慢にならない様にねぇ。
受け取る人が『偏屈』だと何でも「自慢」に捕らえられるから、もう知らんがなで済ませましょう(笑)。
大井川は高校の合宿で乗りましたよ。
が、やはり旧客でも上級車がいいのでマイテとかの方が良いなぁ(笑)。
・パソコン記念日
当時は「マイコン」とか言ってた記憶がありますな。
NECの98は親戚の次男だかが初任給で買ってましたな。
パソコン通信で鉄道やミリタリー情報を収集するとか言ってたな。
ハイ私もスマホ主体でパソコン苦手です(笑)。
とは言え、凡人が普通に生活する程度では特段不都合は無いですがね。
・安田善次郎氏の命日
やはり鶴見線の安善駅は連想しますな。
日本電気鉄道、出来てたら面白い事になっていたかもしれないですね。
・全国こども電話相談室終了
TBSのはよく聞いてましたよ、質問した事は無いですが。
NHKのは夏休みや冬休みや時たま思い出した様に今でもやる事があるみたいですね。
何故終わったか?、番組終了時の製作スタッフのコメントがとあるニュースサイトに出てましたが、まさしくネットの発達が理由との発表でしたね。
まぁ大抵の事はネットで解決出来ますが、個人でも閲覧数に応じて広告収入が得られると言う昨今、「タイトル詐欺」「煽りタイトル」が増え、余計な事が検索に掛かりやすくなっていて、なかなか目的の情報にたどり着かなくなりつつありますな。
先頃とある芸人が、「一般人はSNS禁止」と発言して大騒ぎになりましたが、全面禁止は無理にせよ多少の制限は必要なのかもしれないと思うが、とは言えそれは世界の言語を統一する位難しいとも思う、何だかなぁな今日この頃です。
227
:
駅長
:2025/09/29(月) 06:01:09 ID:XsscqbrI0
amebloのお勧めに模型鉄のブログが幾つか表示されるんですが、殆どが買った物自慢か
新製品の情報のリンクを貼っただけ(&画像をパクってる)なので、何の参考にもなりません。
まぁ大井川鉄道は旧客はモノクラス編成なので、時代物のドラマとかでも政府高官が
三等車で長距離旅行をする羽目になってますね。
昔のパソコン通信は電話回線だろうから、固定電話で長電話してるのと同じようなもんで
接続時間もソレほど取れなかったでしょう。
やはりネットの普及か。今はラジオに電話するメリットとして、有名人と話せるだけなのでしょう。
SNS禁止は困るけど、とにかく何でもカンでも「あなたにオススメ」を出すなと言いたいですね。
見たいコンテンツ、欲しい物、繋がりたい人は自分で探すから。
228
:
紅の豚親方
:2025/09/29(月) 23:37:01 ID:VsBzxG060
大井川の蒸機もグリーン車が欲しいとこですね。
「やまぐち」や「ばんえつ物語」にもあるのですからね。
何でもかんでもおすすめを出すな、確かに。
面白いのもあるが、やはり余計な御世話だよね。
・広島電鉄新広島駅
ミケモカ・・、じゃなくてミナモアの2階に出来たのですわな。
路面電車は駅前からと言うのが当たり前でしたが、路面電車も鉄道なのだから駅直下や直上に乗り入れるべきなのかもしれないですね。
ちなみに「ミケモカ」は、はいふりのミケちゃんと幼なじみのもかちゃんとのペアで「ミケモカ」です。
・些か遅延
道路交通に左右されますからねぇ。
まぁ広電は路面電車優先通行が徹底された街なので、遅延は他の路面電車よりは最小限に抑えられてる方らしいです。
・色々近未来的
地下鉄で見掛ける、いわゆる剛体架線ですね。
229
:
駅長
:2025/09/30(火) 05:45:16 ID:hQufH2C.0
…「ミケモカ」も「モアモカ」も興味ナイけどいつの間にやら覚えたわな。
昔と違って駅も高架化するから出来るようになるんでしょう。
ちなみに広島駅は新幹線以外のホームは地面と同じ高さなので、厳密には橋上駅かな。
自動車が今ほど多くナイ時代からある筈ですが、都市計画に先見の明があったんでしょうね。
全面がホームドアの駅もあれば点字ブロックすらナイ田舎の古い駅もある。
鉄道って意外と統一されてないんですよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板