したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新幹線改札口12

128紅の豚親方:2025/08/09(土) 08:16:45 ID:leHD2SWQ0
以前東日本が東北地方用の気動車を海外メーカー製も含めて検討していると言うプレスリリースが発表された時は大騒ぎになりましたがねぇ。
でも今ならいけそうな気がする。

確かに「出雲」ならDD51、もしくはEF65だわな。

島根県の山陰新幹線誘致看板にはN700Sが描かれてるから、やはりN700Sじゃない。
ひねってTGVやICEも面白いかも。

・西明寺の寺猫
歓迎してくれたなら結構ですな。

・天王寺鉄道管理局くくりでの蒸機
幹線3兄弟(東海道太郎、山陽次郎、東北三郎)と鹿児島本線を除けば大体この様なラインナップみたいですね。

・電機も天王寺鉄道管理局くくり
千葉も客車列車はディーゼル機関車が主体でしたな。
でも成田臨は電機が主体でしたが。

国鉄時代はEF65ばかりでしたが、JR化後はEF200以外の様々な電機が走りましたな。

・せっかくなので「日本海」「つるぎ」
ヘッドマークなしは関西発のブルトレの定番ですな。
でも「つるぎ」と言うとアノ方を連想してしまう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板