したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

非同人@分室 その1

1名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/09/28(木) 11:21:43 ID:sC0gREyQ
使わないに越した事は無い、非同人の分室です。

〜相談したい方へ〜
基本的に相談はまず「家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!」スレへお願いします。

31 ◆2.Xrk/IG/M:2006/10/24(火) 13:21:55 ID:uWLvevRI
先月末ぐらいに、弟が厨に何かに認定された者です
一応解決した様なので軽くご報告
トリップこれで合ってたかな?

弟、学校帰りに襲撃してきた厨6名を撃退したそうです
厨ども、相手見てから襲えよ・・・
柔道三段、剣道三段、空手三段だぞ、兄弟喧嘩で兄が
勝てた試しがないんだぞ
そんな化け物を襲撃するなんて、怖い物知らずだな
相手、木刀とか持ってたらしいですが、弟の感想
「武器持てば強くなると思ってるアホ初めて見た、基礎練習が大事なのに」
手を出されない限りは相手にしないでいるつもりだったようですが
「相手が武器持ってきたから、あ、じゃあやっても構わないのかなと」

詳しい事は書けませんが、警察にしょっぴくまでもなく
二度とこういう事はしませんと、念書まで取ってきてあるので
一応解決かなと

32574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 00:12:19 ID:oY9cUAkg
すいません、今何方かいらっしゃいますか?

33名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/29(日) 00:17:47 ID:pgR33v5k
はい、おりますよ。
書き込む際は個人情報に気をつけてくださいね。

34574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 00:25:52 ID:oY9cUAkg
今日(日付的には昨日)、Kに行ってきました。
・知らない人達が深夜にドアを何かで殴っていて怖かった事
を強調して起こった事を説明し
・その際に付いたであろうドアの傷
・置き手紙の様な物
を見て頂きました。
巡回の頻度を上げる事を約束して下さったのですが
かなり嫌々というか渋々といった感じでした。

あと、607書き込み時の来訪者は近所の方だったそうで
昼間に電話で話しました。
もしまた何か有ったら協力して下さるそうです。

35574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 00:33:00 ID:oY9cUAkg
ベランダにだれか人いる
ここ上階なのない何で

36名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/29(日) 00:33:55 ID:tifKVPus
110番通報を!
その後、携帯など連絡できるツールをもって、鍵の掛かる部屋へ避難してください

37574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 00:36:17 ID:oY9cUAkg
嗅ぎかかる部屋といれでもだいじょうぶ?
けいたい持ったすいません
携帯からかきこめるますか

38574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 00:37:55 ID:oY9cUAkg
あああこつこつ音する
どこか鍵かかるとこわかんない
隠れまうs

39名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/29(日) 00:38:06 ID:pgR33v5k
トイレでも構いません。
機種にもよりますが携帯でも書き込めるはずです。
トリップはつけたままにしてください。

40名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/29(日) 00:38:09 ID:q/d2aOhM
トイレでも構いませんがどこに隠れるかは絶対書き込まないで下さい
とにかくすぐに通報を

41名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/29(日) 00:38:35 ID:4Yr9Iu.6
鍵のかかる部屋であれば少なくとも時間稼ぎになります。
「どこに避難した」等は書き込まないでください。

110番通報の際はパトカーのサイレンとランプを切って来るようお願いしてください。

42名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/29(日) 00:39:00 ID:tifKVPus
鍵の掛かる所ならどこでも構いません。
ただし、何処に隠れたかは書き込まないように。厨がここを見ている可能性もあります。
携帯でも書き込み可能ですが、できない場合はこちらに書き込んでください
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/business/5174/1161733836/

43名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/29(日) 00:39:49 ID:pgR33v5k
ここに書きこんでいないで、至急通報してください。
とにかく侵入されていることを強調、諦めないで下さい。

ただし、通報する際は小声でお願いします。厨に場所を特定されないためです。

44名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/10/29(日) 00:51:34 ID:pgR33v5k
携帯の着信音で居場所がばれる恐れもあります。
もし警察がすぐきてくれるようであれば、念の為携帯はマナーモードに
しておきましょう。
厨が捕獲されても、警察を振り切って襲ってくる恐れがありますから
一度遠くに離してもらってください。

45名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/01(水) 09:50:07 ID:H8ZQrv2Q
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

46名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/01(水) 11:10:30 ID:hYctQFz2
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

47名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/02(木) 17:12:41 ID:o7SmK0L.
すいません、2ちゃんのなりきり被害のスレに何度か書き込んだ者です。
こっちの方がいいかなと判断して移動してきたんですが…大丈夫ですか?

48名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/02(木) 17:24:57 ID:c0KddQUI
>47
どうぞー。
個人情報には気をつけて書き込んで下さい。

また、書き込む際は騙りを防ぐためにトリップを付けてください.
トリップの付け方
http://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/g01.html#trip

書き込む際は下記のサイトを参考にしてください。
合宿スレに相談・書き込む時に(必読)
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/kakikomi.htm

49 ◆nkPtxqo0oE:2006/11/02(木) 17:40:46 ID:o7SmK0L.
ありがとうございます。

人/狼/B/B/Sで認定を受けました。2ちゃんのスレの540です。
警察の方がまるであてにならない上にまだ小さい弟まで認定を受け、
さらに家に襲撃が…orz
手紙を渡されました。厨にしては普通のペンで綺麗な字な事が唯一の救いです。
手紙によると私は悲/し/み/の/村で共/有/者のダ/テ/ヤ/コらしく、
ニ/コ/ラ/スが仕掛けるイタズラにはまらないといけないそうです。
で、イタズラを仕掛けるから夜寝るときは鍵をかけるなとか…
今日一緒にいたペ/ー/タ/ー(弟の事?)に近寄っちゃダメだとか…
見てて頭痛がしましたよ…

50名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/02(木) 17:49:02 ID:aQhf92hI
◆nkPtxqo0oE さん
具体的な対策は後ほどあげますので
それまで下のフローチャートを参考に、自衛の確認をして下さい。

http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/

今週末は三連休ですので、厨が活性化する可能性が非常に高いですので
特に警戒を徹底してください。

51 ◆nkPtxqo0oE:2006/11/02(木) 17:56:04 ID:o7SmK0L.
そうか…三連休…orz

自衛はそこそこしてたはずなんですが…厨は斜め上を行ってくれますよ。
フロチャ読み返してみます。
厨達がネット環境にあるのは確実みたいなので書き込みも注意しなきゃですね…

52名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/02(木) 18:40:43 ID:aQhf92hI
◆nkPtxqo0oE さんお疲れ様です。

弟さんは男の子の為、作中で男の子キャラであるペ/ー/タ/ーに
認定されただけだと思います。

厨は似ている、似ていないはあまり問題ではなく、
ある日○○のような服装をしていた、○○のような髪型だった、
そして今回のように単に子供だった、というだけで性別年齢
関係なく都合良く認定してきます。

以前、伊/達/政/宗とヤ/コ/ブを足して2で割ったような認定
をされているかもしれないとなりきりスレでアドバイスされてますが、
ヤ/コ/ブも斜に構えたようなキャラクターアイコンから
伊達男的な演じられ方をする場合もある事も付け加えておきます。

手紙は気持ち悪いかもしれませんが、物証になるので
ジップロック等に入れて保存して下さい。
当然ながら厨の手紙の指示に従う必要はありません。
あと、週末と連休入りが重なる為、今夜にも押し掛けられる可能性が
あります。今すぐにでも施錠し、窓のなども確認して下さい。

53(1/3):2006/11/02(木) 18:46:49 ID:aQhf92hI
◆nkPtxqo0oE さん、お疲れ様です。

以下は具体的な対策です。
●自宅の戸締り強化(二重ロック、玄関に防犯カメラなど)
●家の管理人/家族/友人/職場(バイト先)/学校などへ根回し
 ・変な人に付きまとわれている
 ・知らない人が自分について何か聞いてきても(友人/家族と名乗っても)
 連絡先など個人情報を教えないようにお願いしてください。
 家族と偽って管理人から鍵をかり、上がりこんできた例もあります。
 家族と同居の場合でも、予告なく訪ねてきた友人は家に上げないよう
 注意を呼びかけましょう。
●通勤/通学の経路や時間帯を変える。車やタクシーを使うなど尾行に注意する。
 遭遇したときの服装はせず、なるべく見た目を変えるようにする。
●人通りの少ない道は避け、不審な人や車には近づかない。
●単独行動を避け、できる限り複数人で行動する。
●防犯ブザーを、いつでも使えるよう携帯
●携帯電話に、最寄りの交番の電話番号/110番を短縮登録しておく。

54(2/3):2006/11/02(木) 18:49:14 ID:aQhf92hI
●家バレしているので、防犯対策の徹底
 ・自宅の戸締り、鍵の管理の徹底
 ・大家さんや管理人さんに、鍵の管理の徹底をお願いする
 ・侵入防止に窓に防犯シートを貼る、家具で窓の前を塞ぐ
 ・自宅周辺に傘立て、植木鉢、ハシゴなど凶器になり得る物があれば撤去
 ・外にペットなどを繋いでいる場合は家の中か安全な場所に避難させる
 ・外出時、帰宅時は周囲の安全を確認してから素早くドアを開閉する
 ・訪問者の場合は相手を確認し、ドアチェーン越しに対応をする
●郵便物の管理の徹底
 家バレしていることから一時的にポストを塞いでおくという手段も。
 その際、郵便局に留め置き手続きしておきましょう(↓参考サイト)
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#lf6f169f

55(3/3):2006/11/02(木) 18:50:47 ID:aQhf92hI
●警察に行く際は、以下の事を参考にしてください。
・交番の対応が悪ければ、ストーカー相談室のある大きい警察署へ行く
・社会的地位のある成人男性に同伴を頼み、しっかりしたイメージの服装で
・今まで起こった事を時系列でメモしておくと説明がスムーズ
・幼い弟が被害にあっていることを強調
・相手が異性である場合(返答不要)、痴話喧嘩などと言われるかもしれないが
 とにかく冷静に説明すること
・緊急連絡先と、対応した警察官の氏名と階級を必ず聞いておく
・なりきりについては説明しないこと
・手紙はコピーし、現本を警察に提出
今は警察に出来ることは少ないですが、相談実績を作ったのだと考えてください。

どうしても警察が宛てにならない場合、一番最初に厨に遭遇した店に相談して
警察へ相談する際の協力を仰いでみては。
他にも被害にあっている店員さんやお客さんがいるかもしれません。
弟さんが幼稚園や小学校に通っている場合(返答不要)、そちらへも
事情を話し、対策について相談してください。

また、今週末はどこかに避難した方がいいかもしれません。
実際にどんな対策を取るかは書き込まないで下さい。

56名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/02(木) 18:59:01 ID:3brcM0M6
◆nkPtxqo0oE さん
次回から以下のスレへお願いします。

避難所緊急用予備@倉庫その1
http://gassyuku.nurs.or.jp/kaitei/test/read.cgi/con/1158994957/

住人は同じなので、再度の説明は不要です。
また、向こうのスレで書き込めない場合はここで報告ください。

57 ◆nkPtxqo0oE:2006/11/02(木) 19:22:41 ID:o7SmK0L.
了解しました、移動しますね。

58 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/10(金) 10:15:12 ID:lI3KqCdk
先月末にこちらと合宿所本家分室【避難所】@その1で
お世話になり、本当にありがとうございました。

取り敢えず解決しましたので報告に参りましたが
こちらに書き込みさせて頂いてもよろしいでしょうか?

59名無しさん@どーでもいいことだが:2006/11/10(金) 10:49:12 ID:AcuHQo8M
◆0jgbsl7PLoさん、お疲れ様です。
解決報告とのことですので、コチラに移動をお願いいたします。
近況報告@倉庫 その2
ttp://gassyuku.nurs.or.jp/kaitei/test/read.cgi/con/1149096148/l50

上の掲示板に書き込めない場合は、ここに書き込んでいただいて構いません。

60 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/10(金) 10:55:01 ID:lI3KqCdk
ありがとうございます。
そちらに宝庫行くさせて頂きます。

61名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/11(土) 04:00:17 ID:WbXPl.cw
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

62名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/13(月) 22:44:40 ID:sfA0N4t2
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

63名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/13(月) 23:06:56 ID:WlDgsc1w
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

64 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/14(火) 14:48:55 ID:/3MeNF9A
先日は皆さんのお陰で加害者一味を捕まえる事が出来、
本当にありがとうございました。

今回の相談の内容です。
私と先程の65(以降Aとします)が、二日連続で知らない子達に
話しかけられ、身体に触れられそうになりました。
ただの人違いで考えすぎかもしれませんが、
それにしても回数が多いので皆さんに判定して頂きたいのです。

すみません、長くなりそうなので一度切ります。

65 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/14(火) 15:10:31 ID:/3MeNF9A
まず昨日私共が遭遇した子達の事ですが、
私の事を「そんさん?」の様な名前で呼んでいました。
2人居たのですが、互いに「そんし?」「じょう?(ちょう?)」
の様な名前で呼び合っていました。
何か言っていたのですが、Aが駆け寄ってきてくれた為2人は逃走。
その時にAに向かって「しゅう?もまたねー」と言っていました。

今日の事ですが、
Aが私と合流する前に、同じ子達に会ったそうです。
棒に取っ手の付いた武器の様なものを渡されそうになった様ですが
何だか怖くなって走って逃げたそうです。
一方私は、自分を「そんくん?」と名乗る男性に弟がどうとか
話しかけられたので「人違いです」と一言だけ伝えて逃げました。

66 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/14(火) 15:13:49 ID:/3MeNF9A
今、私の周りで起こってることはこんな感じなのですが、
皆さんからご覧になって如何でしょうか?
私はまだ良いのですが、Aが本当に不安がっているので
よろしくお願いします。

67名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/14(火) 15:25:18 ID:cajIiUD6
◆0jgbsl7PLoさん、お疲れ様です。
おそらく新手のなりきり厨だと思われます。

防犯ブザーの携帯など自衛することをお薦めいたします。
また、こちらのフローチャートを参考に防犯対策をしてください。
PC用
ttp://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/narikiri/index.htm
携帯用
ttp://ip.tosp.co.jp/GM/TosGM100.asp?I=mfuro00&P=0

68 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/14(火) 15:31:37 ID:/3MeNF9A
Aです。さっきは本当に失礼しました。
今日会った厨達についてもう少し詳しく書きます。

私がコンビニから出たところ、「今日はしゅう1人なのか」
と言って近付いてきて「そんさんに渡せ」と言いながら
㌧フ/ァーの様なものを押し付けようとしてきました。
私は「そんな人知りません」「人違いです」「やめて下さい」
のような事を言ってダッシュで逃げました。

以上ですが、厨はただ人違いしてるだけなのでしょうか?

69 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/14(火) 16:15:46 ID:/3MeNF9A
Yさんと2人の厨について改めて思い出してみたんですが、
一つに結いが「じょうん」または「ちょう」と呼ばれていて
おかっぱが「そんし」か「そうし」と呼ばれていたのでは無いか
という話になりました。
今Yさんは手が離せない状態なので私が報告までに。

70(1/2):2006/11/14(火) 16:33:23 ID:TzGrrPoU
◆0jgbsl7PLoさん、お疲れ様です。
前回の事件があんな結末を迎えた事を考えれば、
Aさんが不安になるのも仕方の無い事かと思います。
チャートを確認して自衛や施錠確認を徹底したり、
ブザーをお守り代わりに持つなどすると少しは落ち着けるかもしれません。
温かい飲み物を飲んだり、好きな音楽を聴くのもお勧めです。

また、厨が最初のターゲットからその親・兄弟・職場の方など周囲にまで
ターゲットを広げるあるいは変更していくような事例は過去の案件でもありました。
ですので、今後は◆0jgbsl7PLoさんとAさんご自身の身の
安全を考えた行動を心がけるのはもちろんのこと、
◆0jgbsl7PLoさん家族とAさんご家族の安全を守るための対策もする様にお願いします。

今回の厨は、前回◆0jgbsl7PLoさん達が逮捕した一味が
逮捕される前に流出させた◆0jgbsl7PLoさん達の個人情報を元に
やってきている可能性がこちらでも示唆されています。
その線で、前回逮捕した厨一味に
・逮捕前に漏洩した他者に漏らした個人情報はどんな情報があったか
・どんな人に情報を漏洩したか
以上の確認をとられることをお薦めします。

71(2/2):2006/11/14(火) 16:38:03 ID:TzGrrPoU
また、既に厨に突き止められているであろう弟さんの部屋に
◆0jgbsl7PLoさんとAさんが行き来するのは非常に危険です。
引き払いに関しては、厨と顔を合わせないよう引っ越し業者に頼むことを強くお勧めします。

増殖厨についてですが、「真・三/国/無/双」なりきりかと思われます。
●孫/策←◆0jgbsl7PLo さん認定キャラ(押し付けられたのは武器のト/ン/ファのつもりと思われます)
●周/瑜←Aさん認定キャラ

●超/雲←一つ結び厨なりきりキャラ
●孫/尚/香←おかっぱ厨なりきりキャラ
●孫/権・孫/堅←「そんくん」厨なりきりキャラ

趙/雲以外に関してのキャラの設定やNGに関しては、下のサイトを参考にして下さい。
http://narikiri2ch.web.fc2.com/n/sangokumusou.html

三/国厨に再遭遇した際には、一度ハッキリと
「あなた方の遊びに付き合うつもりは一切無い」
「この件は悪質なストーカーとして警察に相談済み」と言ってみるという手段もあります。
ただし相手がヒートアップすると危険ですので、相手が複数いた場合や
周囲に助けになるような人がおらず逃げ場の無い時は接触を避けることを優先しましょう。

72追加:2006/11/14(火) 16:48:35 ID:TzGrrPoU
念の為、キャラクターのイラスト解説を貼っておきます(公式サイトより)
頭にhをつけて飛んでください。

●◆0jgbsl7PLoさん→孫/策認定
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4/html/chara_01.htm
●Aさん →周/瑜認定
ttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4/html/chara_03.htm
●詳しい解説はこちらです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E3%83%BB%E4%B8%89%E5%9B%BD%E7%84%A1%E5%8F%8C

孫/尚/香と孫/権は、孫/策の妹・弟にあたります(孫/堅であった場合は孫/策の父)ので
◆0jgbsl7PLo さんの家族を称して関係者に◆0jgbsl7PLo さんの個人情報を得ようとしたり
大家さんなどから鍵を手に入れようとする恐れがあります。
そういったことのないよう、知人の方には入念な根回しをしておきましょう。

73名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/14(火) 16:55:12 ID:.tJMUsmY
さらに追加です。
お二人とも呉という国の武将に見立てられているので、
国別カラーである「赤」「えんじ色」の服や持ち物は避けるようにしてください。
同じように蜀→緑、魏→青紫が他の国のテーマカラーとなっています。
周囲の方も含め、これらの色にはご注意ください。

74 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/15(水) 10:13:08 ID:j4FbyfZc
昨日は認定されたらしきキャラクターの説明や
NGを教えて頂いていたのにもかかわらず、
お礼も言わずにネット落ちしてしまい申し訳ありませんでした。

お尋ねしたい事が有るのですが、
私若しくはAの傍に男性が居た場合、
新たな認定を受けてしまうのでしょうか?
また服装や装飾品に気を付ければ大丈夫なのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

75名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/15(水) 14:17:08 ID:oyVGQ1SA
◆0jgbsl7PLoさん、お待たせして申し訳ありません。
ご質問の件ですが、元ネタは登場人物が非常に多いため、
周囲の方が認定されてしまう可能性はあります。

また厨は自分の都合の良いように事実を曲解するため
認定に性別や年齢も関係ありません。
「服の色やアクセが似ている」「キャラと同じペットを飼っている」
「声が似ている」「名前が同じ」という理由で認定された方もいます。

こちらで出したNGは「やっぱり○○だ」と厨に思わせないためでしかなく
決定的な対処にはなりません。
まずは防犯対策を徹底し、周囲の方に注意を呼びかけてください。
周囲の方が認定される心配もあるかとは思いますが、
◆0jgbsl7PLoさんやAさんの安全確保のため単独行動は避けましょう。
決して1人で対応しようなどとは思わないでください。

76 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/15(水) 15:36:02 ID:j4FbyfZc
分かり易い回答、ありがとうございます。
たったそれだけの理由で、私はまた
大切な人を失うかもしれないと言う危機に瀕しているのでしょうか。
弟を守れ無かったうえ、弟の大切な人まで
危険に晒してしまっているのかと思うと自分の無力さに泣けてきます。
皆さんの励ましや労りが本当に身に染みます。ありがとうございます。

今後の対策につきましては、前回教えて頂いた事を参考に
現在色々と推し進めています。
私は兎も角として、Aは何が有っても絶対に守り抜きます。

77名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/15(水) 21:47:37 ID:paHoEJMY
◆0jgbsl7PLoさん、お疲れ様です。

>私は兎も角として、Aは何が有っても絶対に守り抜きます。
というのは非常に危険な考えです。
1人で多数の厨を相手にすることは不可能です。
またそうした考えをAさんが歓迎するとは到底思えません。

逆に、お互いがお互いを庇うことで、共倒れになる恐れがあります。
まずは◆0jgbsl7PLoさん、Aさんお二人の身の安全の確保を
最優先なさってください。
お二人や、お二人の周りの誰も傷つかずに問題が解決する事を
我々は、心より願っています。
また周囲の方やご家族と協力することを強くお薦めいたします。

78名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 02:55:22 ID:Fh1Pv5g2
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

79名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 02:55:36 ID:MTCRmtjA
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

80名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 02:55:46 ID:z4a3jvDk
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

81名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 09:58:17 ID:8pMLKsiU
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

82 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/16(木) 14:39:58 ID:d7rsyHcE
一晩経って頭が冷えました。
余計な心配をかけてしまって本当にすみませんでした。
Aは最も安全だと思える場所へ移しました。
少しAには不便な思いをさせてしまうかもしれませんが
常に私と一緒に居るよりは安心だと思います。

昨日差し入れを持ってきてくれたご近所さんの話によると
コスプレをしたお嬢さん3人と男性2人が
Aと以前接触したコンビニ付近をうろうろしていたらしいです。
また増えたのかと、つい笑ってしまいました。

いつも色々と質問してばかりで申し訳ないのですが、
今までこう言った相談の中で、メアドが漏れてしまったという事は
ありましたでしょうか?
また、その場合どのような経路で漏れてしまっていたのかを
教えて頂けないでしょうか。

83名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 15:45:20 ID:/SS5R7Tw
◆0jgbsl7PLoさん、お疲れ様です。
ご質問の、メールアドレスの漏洩に関する過去の事例についてですが
下記の様にメールアドレスの漏洩については、多くの例があります。

・厨が隙を見てターゲットの知人・友人の携帯を勝手に開きメールアドレスを盗み見る
・厨に懐柔された友人が仲介役のつもりでアドレスを本人の承諾無しに教えてしまう
・知人、友人の中に厨の仲間がいて、そこからメールアドレスが流出する
・モラルの低い職場仲間が厨にメールアドレス及び個人情報を売る

また厨が特に悪質だった場合

・出されたゴミ袋を漁って明細やメモから探す
・友人に口頭で教えているところを盗み聞き
・厨自身が個人情報を知りうる業種でそれを悪用
・流出したメールアドレスがチェーンメール化して厨仲間に拡散
等、さまざまです。

その中でも特に多いのが
なりきり被害を受けている人の知り合い、職場の同僚、家族等の中で
なりきり被害に関してあまり危機感を持って無い人等からの厨への漏洩です
どの例にしても、相談者さん本人の許可無く
メールアドレスや電話番号を他人に教えないように
家族、友人、職場の同僚、親戚等、相談者さんの個人情報を
知っている人に念入りに根回ししておいた方が
メールアドレスの漏洩を防げる可能性は上がります。

また明細書や個人情報が書かれた書類を捨てる際、シュレッダーに掛ける事もお勧めします。
シュレッダーは最近安価な物も出てきており、個人情報保護に有効ですのでご検討ください。

84 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/16(木) 16:28:27 ID:d7rsyHcE
ありがとうございます。
そんなに多種の前例があるのですか……
職場、家人については問題ないと思うのですが
私の方にちょっと気になるメールが来てしまったので
漏洩の可能性が有るか伺ってみたのです。

また、私信になってしまうのですが
本日こちらの住人を名乗る方から
『本当はいけないの事だけど何か出来る事が有れば力になりたい』
とおっしゃって頂いたきました。
先程は慌しくしていた為、こちらの意思表示が出来ませんでしたが
相手の出方の予測が全く付かない以上
新たな被害者にさせてしまっては大変なので、
お気持ちだけ頂いて、解決に向けての励みにしたいと思っております。
どうかご理解頂ければ幸いです。
晒してしまう形になってしまいましたので
ご気分を害してしまいましたら本当に申し訳ございません。

相談をする場所にて私事を書き込んでしまいすみませんでした。

85名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 17:00:36 ID:pod0EZns
◆0jgbsl7PLoさん、お疲れ様です。

私信の件につきまして、こちらの住人はスタンスとしてリアルで接触する事はありません。
◆0jgbsl7PLoさんたちに接触して情報を引き出す、という可能性も否めませんので
合宿所の人間だと言って接触してきた人間は厨の仲間として扱って頂いて構いません。

また、弟さんの部屋を引き払い中との事ですが、厨がご実家の住所を
探るために、発送伝票を盗み見る可能性があります。
業者に立会いの元で荷物を積み込むなど、警戒をお願いします。
引越業者に頼む場合も同じように住所を漏らす事がないようお願いして下さい。
他に、引越業者のトラック等を追跡されるかも、との意見も出ております。
事情を説明して(見知らぬ人間に付き纏われている)何度か荷物を中継してもらい、
直接配送をしないように出来るか、引越業者の方にご相談してください。

86名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 18:56:28 ID:R/sStfU.
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

87名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 19:11:49 ID:R/sStfU.
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

88名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/16(木) 19:18:40 ID:gsUofF7Q
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

89 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/17(金) 16:26:36 ID:iedFHK1U
いつも親切に分かり易い回答ありがとうございます。
昨日助っ人を申し出て下さった方は、本当のにく?の住人さんらしく
友人の友人と言う位置にいる方でした。
友人経由でメールが来まして、一言謝罪を頂きました。
こちらの皆さんにも『10年ロムって出直します。ごめんなさい』との事でした。
反省してらっしゃる様なので、出来ればあまり責めないで上げて下さい。

後、今回の人達と前回の加害者達との接点は無い様です。
街中で偶然見かけた相手をごっこ遊びに引き込もうとする、
なんて事は有り得るのですか?
本人達の頭の中では私とAは既にお友達なんでしょうかね。

90 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/17(金) 16:44:57 ID:iedFHK1U
すいません、少し混乱してました。
そんな非常識な事は何だか信じられなくて……
ただ僅かに似ている所が有るだけで
見ず知らずの赤の他人を自分の遊びに巻き込む、
相手の意思は全く無視だなんてそんなの理解できません。

ただ、メールでの話しによると、
私かAのどちらかがその一度そのキャラクターを
やってくれるなら諦めると言ってる様なんですが
これは信用出来る事なのでしょうか?

91名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/17(金) 16:59:21 ID:Cy2DT.fY
取り急ぎ。

信用しないほうがいいと思います。
厨たちの目的はどんな形であれ◆0jgbsl7PLoさんを自分たちの仲間にすることであり、
一度でも厨たちの要求を入れた時点で仲間として行動することを要求される可能性があります。

最初の接触の時点で常識はずれな行動を取っていることから見ても、信頼できる人物には思えません。
繰り返しますが、絶対にその要求を呑んではいけません。

92名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/17(金) 17:12:41 ID:xrMHCOdY
◆0jgbsl7PLoさん、
なりきりに付き合う必要は全くありませんし、厨がメールの通り「一回限り」で諦める保証もありません。
一度いいなりになってしまうと「お友達」扱いになってしまい、
今回の厨からは解放されたとしても次は厨の友達、また次の厨友達とずるずる続くこともありえますし、
そうなってから改めて警察に訴えたとしても、「友達同士のいざこざ」と見なされてしまいかねません。
(「民事不介入」に関しては、◆0jgbsl7PLoさんの方がよっぽどご存知だとは思いますが念のため)

繰り返しますが、「なりきりに付き合う」=「お友達認定」=「民事不介入」になり、
◆0jgbsl7PLoさんには不利になります。厨の甘言には乗らないでください。

93 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/17(金) 17:19:48 ID:iedFHK1U
そうですか……そうですよね。
もし本当に私が相手をするだけで2人とも解放してくれるのなら、
その方が早く解決するのではと考えてしまいました。
考えを正して下さってありがとうございます。

94 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/17(金) 17:31:56 ID:iedFHK1U
ただ、やはりAを弟と同じ様な目には遭わせたくないのです。
同僚達が協力を惜しまないと言ってくれてるので、
Aの所にはどうやっても辿り着けないとは思うのですが
私のメアドがばれてしまった様に
Aの情報もばれてしまうのではないかと不安で……
もしそんな事になったら自制出来る自信は無いです。

95名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/17(金) 17:50:14 ID:DIuRMuOE
◆0jgbsl7PLoさん。
被害者が「自分さえ要求を飲んでいれば、被害は他に広がらないのではないか?」という
思いに陥る事はままあります。しかし、それは間違っています。被害がそこで留まる保証は
一切ありません。
厨の仲間に加わる事で今度はあなたが誰かを引きずり込む「加害者」の側に回ってしまう
可能性の方が高いです。
どうか、ここは堪えて下さい。そしてあなたの周りに居る人達を信じて下さい。
お願いします。

96 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/17(金) 18:10:59 ID:iedFHK1U
私信失礼します。


私は年下の父や年上の弟妹を持った事が無ければ、妻が居た事も無いです。
年長者の意見に従えとか、思い出すから武器を持ってみろとか
挙句は前世の事を言われても迷惑なんです。
ここを見てるとおっしゃるなら、改心する機会を差し上げます。
貴方達の言う『敵』の本来の姿をしっかり考えた方が良いと私は思いますよ。

また94番目でも書いた通り、貴方達がAや私の周囲の人間を傷付けたり
関係の無い人を巻き込んだりした場合、私は自制出来る自信は全く無いです。
私を脅して何かをさせようとするのなら、
それ相応の覚悟は出来ていると判断して対処させて頂きますので
それだけはきっちりとご了承下さい。


住人の方々にはたくさんご迷惑をおかけしている上
この様な醜態をお見せしてしまい、
また相談をする場所での私事等、重ね重ね申し訳ありません。

971/2:2006/11/17(金) 22:54:44 ID:VEbzhg0s
◆0jgbsl7PLoさんさん、お疲れ様です。

ご質問頂いた「街中で偶然見かけた相手をごっこ遊びに引き込もうとする」事は
通常の生活を送られてる場合、ほとんどありません。
こちらには、掲示板の性質上、「通りすがりの他人を認定」というケースは
数多く報告されていますが、しかし認定した時に声をかけるのではなく
尾行して自宅や職場を突き止めてから接触するケースが多いようです。

過去には接触を図る前に「○○に似ている人を見つけた」と携帯で盗撮し、
写メールで知り合いに流した後、声をかけてきた事例もあります。
酷い場合だと「行けば遊んでくれるし、泊めてもらえる」という嘘の情報まで
追加されるケースも見られました。
そういった情報がネットに流出したり、厨同士のネットワークに情報が流出したため
次から次に認定されることもあります。
騒ぎを聞きつけた野次馬が便乗して付きまとうことも。

今回の件では、先の弟さんの件で所在地に関する情報がインターネットや
携帯を通じてばらまかれ、その後、そちらの住所に出入りするお二方の情報が
追加されて流れているものと推測されます。

982/2:2006/11/17(金) 22:56:43 ID:VEbzhg0s
なりきり仲間同士でも本名や住所を知らないまま付き合うことが多いため、
「一度顔を合わせたから知り合い」「会話したから友人」という認識のようです。
今回の件では、既に何度か接触されたことやメルアドを知られたことで
仲間認定が強まっている可能性が高く注意が必要です。

また、猥褻目的の厨がターゲットを襲撃する言い訳になりきりを利用する
というケースもあります。
これは「なりきりのフリをしていれば精神鑑定になって罪に問われない」
「仲間を集めるのになりきりは都合が良い」という身勝手な理由によるものです。
なお、厨には相手が同性であるか異性であるかは問題ではありません。
今回のなりきり厨がどういったきっかけで付きまとっているかは不明ですが
・画像や個人情報の流出の可能性
・厨同士のつながりの可能性
・猥褻目的の可能性
も視野に入れて対策する事をお勧め致します。

なお、ストーカーは相手が反応してくれることに対して喜びます。
それが拒絶や罵倒であってもです。
ここで呼びかけたりするなど、いかなる形であれ厨に応答することは、
「相手にしてくれた!」とヒートアップさせる原因になる可能性が高く、
相手を遠ざける目的とは逆効果になると思われます。

99 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/18(土) 13:12:32 ID:DfP7HjqE
昨日は頭に血が上り過ぎていたため
あの様な書き込みをしてしまいすみませんでした。
97番、98番さんがおっしゃる通り
相手がヒートアップしてしまうかもしれないという点失念しておりました。
相手が同僚、上司を敵とみなしている事で、
これ以上被害が増えてしまう事に恐怖が有ったのです。
今日はとても良い報告が出来る為、大目に見て下さればありがたいです。

因みにここに引き続き書き込んでしまって大丈夫でしょうか?

100名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/18(土) 13:22:14 ID:.JIvxUI2
どうぞこのまま書き込んでください。
その際、いつものように個人情報などにお気をつけください。

1011/2  ◆0jgbsl7PLo:2006/11/18(土) 13:28:01 ID:DfP7HjqE
ありがとうございます。それでは報告させて頂きます。

まず、今回の件について細かい状況説明等を省いた書き込みをしてしまった為、
住人の皆さんに大変心配をお掛けしてしまっただろう事申し訳なく思います。

昨日の書き込みの数時間後、孫/権さんに連れられて
皆さん揃って職場の方に謝罪に現れました。
最初の時点では孫/権さんがリーダーで、ここで私や弟の一連の書き込みを見て
なりきり好きが、悪い人間ばかりでは無い事を知って欲しかった様です。

ですが超/雲さんと尚/香さんが独断先行してしまったそうです。
その時私共は断ったのですが、お二人は照れてるだけだと思い込み
また、その行動を快く思わなかった孫/権さんと喧嘩になり
内部分裂に繋がったのだそうです。

二度目の接触の時、孫/権さんは超/雲さん達が別に仲間を集めている事
孫/権さん自身大学時代の友人の友人で、当時直接会っている事を
伝え謝ろうとしていたそうです。
それならば本名を名乗ってくれれば良かったのに……

1022/2  ◆0jgbsl7PLo:2006/11/18(土) 13:30:25 ID:DfP7HjqE
その後超/雲さんが仲間を引き連れて弟の部屋の近所を徘徊したり
尚/香さんが自分の個人情報を書いた紙をポスティングしたりと
色々な事が有ったのですが、メールで相手側の情報が入ってくるようになり
その情報の中で、職場に突撃する計画を練っているとの事で、
恥ずかしながら昨日の書き込みに至ったのです。

その後あの書き込みを見た孫/権さんが事態の重大さに気付き、
嫌がる超/雲さん達を宥め賺し連れて行ったそうです。
ス/テ/ッ/プ/ワ/ゴ/ン一台分まで人数が増えていた事は笑うしかないですね。
また、メールの相手が孫/権さんだった事も追記しておきます。

今回、殆ど被害が出る事無くスピード解決に繋がったのは
やはりこちらの皆さんのお言葉でした。
多大なご心配、ご迷惑をお掛けしたのにも拘らず
分かり易いご助言、労りの言葉、時にはお叱り頂けた事
本当に、本当にありがとうございました。

1032/2  ◆0jgbsl7PLo:2006/11/18(土) 14:47:21 ID:DfP7HjqE
すいません、Aからメールであの書き方じゃ分かり辛いと
叱られてしまったので、上記報告の内、何点か補足修正させて下さい。

まず101番中段の独断先行についてですが
なりきりはせずに「なりきりについて」を話す事になっていたらしいのですが
私の姿を見た超/雲さんが『あの人は孫/策だ!』と突っ走ってしまったそうです。
その後超/雲さんから、孫/権さんやそ/う/ひさんについても説明してあると
聞かされていたので二度目の接触の時に『孫/権だ』と名乗ったそうです。

次に下段の孫/権さんについてですが、
友人の友人で直接会った折にメアドを教えていた、と言う事です。
その後メールが来た事が無かったすっかり忘れてしまっていたのです。
メールで孫/権さんの本名と当時のあだ名を聞かされ、
あの人だったのか……と思い出したのですが、
孫/権さんも接触するまで孫/策が私だと気付かなかったと言っていました。

また102番の尚/香さんがポスティングした個人情報についてですが
尚/香さん自身の物で、孫/策と周/瑜宛ての封書でした。
私かAから連絡がくれば良いなと思ってやったそうです。

こちらの状態ですが、恐怖の原因がはっきりしAはすっかり元気になりました。
私も同僚からの連絡を受けた瞬間、張り詰めていた物が緩み
今では迷惑をかけてしまった周囲の人達と慰安旅行に行ったり、
Aとのんびり温泉でも行こうか等、考える余裕も出来てきました。


最後に、精神的に支えて下さった皆様への多大な感謝と共に
今現在進行中の被害者の方々にいち早く安息の日々が訪れますよう
心から願って居ります。

104 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/18(土) 14:49:41 ID:DfP7HjqE
最後までお見苦しい物をお見せしてしまって申し訳ありません。
103番の名前欄、2/2は無視して下さる様お願い致します。

105 ◆0jgbsl7PLo:2006/11/18(土) 17:54:15 ID:DfP7HjqE
>>69のレスの後隔離場所に軟禁wされていたAです。
やっと隔離先から戻ってくる事が出来ました。
2人共心と身体が完全復活したら温泉旅行に行く事にして、
それまでは焦らずじっくり休めようと思います。

三/国厨達はYさんの職場に気付いて何て事をしてしまったんだと
マジでorz状態で反省していました。
何でもkはkでもk備会社だと何故か思ってたらしいw
その上、大した罪では無いのですが偉いさんが出てきて
きついお灸を据えられたもんだから、
いくら厨脳でも相当の恐怖が刷り込まれたんじゃないかと。

それとこれは書いておいた方が良いと思ったんですが
孫/権厨、結構前から合宿所で近場の被害者さんを探していたそうです。
地元の噂とここでの書き込みを見比べて、
同じ地元と思われる被害者さんを探し歩いていたとか。
今まで一度も見付けられずにいたけど、偶然私とYさんの会話を耳にして
間違いないと思い声をかけようとしてたらしいです。
ゴバークダッタラドウスルンダヨorz

珍種だけどそう言う厨も居る様なので
記憶の片隅にでも留め置いて下されば幸いです。

これで最後になると思いますが私からもお礼を言わせて下さい。
最初から迷惑をかけ通しですみませんでした。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。

1061/2:2006/11/18(土) 19:00:32 ID:a0Ha89pg
◆0jgbsl7PLoさん、Aさん、お疲れ様です。

厨が全員確保されたとのことですが、◆0jgbsl7PLoさんやAさんの個人情報が
第三者に流されている恐れもあります。
厨の携帯電話やPCを確認することをお勧めいたします。

また謝罪に来たとはいえ超/雲厨たちがしぶしぶだったということから
反省していない可能性があります。
そうした厨が再度付きまとってきたり再襲撃をしたという報告もありますので
今後一切の接触禁止やなりきり禁止等を含めた念書を取っておくことを
お勧めいたします。
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

また今回の件で処分が軽い場合、また同じことを繰り返す恐れがあります。
「注意だけで済むならまたやる」という厨もいますので、
できるだけ厳しく対処した方が良いと考えます。
こちらについては◆0jgbsl7PLoさんの判断にお任せいたします。

1072/2:2006/11/18(土) 19:02:39 ID:a0Ha89pg
情報漏れや騒ぎを聞きつけた野次馬が発生する可能性も考えられるので、
念のためしばらくは警戒を続けてください。

孫/権厨が友人の友人とのことですが、前の件について噂が広まっていると
考えられます。
周囲の方に根回しし、前の件についても口外しないようお願いしておくと
良いでしょう。

◆0jgbsl7PLoさん、Aさんが今後一切厨とかかわりのない
生活に戻られますよう願っています。

108名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/22(水) 01:21:45 ID:9jDqF5wI
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

109名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/22(水) 01:24:59 ID:HewC9/GU
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

110名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/27(月) 17:13:25 ID:s.KjAh6M
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

111 ◆ViK4NXd.16:2006/11/29(水) 17:34:26 ID:DE.N.vDU
すいません。もうしばらくの間スルーでお願いします。

112名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/11/30(木) 23:20:30 ID:3ByUmVsU
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

113名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/05(火) 14:44:06 ID:QmyROnsw
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんはこの書き込みは無視してください。

114名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/06(水) 03:41:10 ID:XnM5vXHI
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします

115名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/07(木) 16:21:51 ID:NMxY7DUM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします

116ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/15(金) 11:21:45 ID:SkfCQJbo
はじめまして。こちらで相談してもよろしいですか?

117名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/12/15(金) 11:51:12 ID:15FES/Po
書き込みには個人情報に充分気をつけてどうぞ。
個人情報については以下を参考に内容をチェックしてみてから、
書き込んでください。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
合宿スレに相談・書き込む時に(必読)

申し訳ありませんが、現在人が少ないため返答が遅れるかもしれません。

118ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/15(金) 12:00:53 ID:c5HsbSwo
1/3

ありがとうございます。
私は以前、こちらで相談にのって頂いた者(便宜上、その人を先輩と表記します)の関係者です。その節はお世話になりました。
今から相談する内容は、その件から派生したものです。でも先輩達は、やっと平穏な生活を取り戻しつつあるので、これ以上負担をかけたくないのです。できるなら私の所で収めてしまいたい。そう思って伺いました。いい知恵を貸してもらえると助かります。

フェイクを交えて状況を説明します。
上記の件で先輩の勤め先が、厨によってまるごと妙な妄想認定されました。こちらの皆さんのご協力により、厨はすべて確保、しかるべき処分を受けました。
ここからが私の相談になります。先輩は伏せてくれましたが、恥ずかしながら厨の中に私の親戚(Aとします)がいました。先輩は私の顔を立てて、Aに温情をかけようとしてくれましたが、Aは厨のリーダー格だった上、やっていることが悪質(少々やり過ぎても私がかばうと高をくくっていたようです)で器物破損などもしでかしたため、結局学校の方から留年の処分を受けました。

119ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/15(金) 12:02:21 ID:6Y5rS.i2
2/3

これについては、私に異存はありません。Aの自業自得だと思ってます。ところが、厨の家族は厨でした。親戚を悪く言うのは気が引けますが、Aの兄(Bとします)が「先輩達のせいでAの履歴に傷がついた。慰謝料としてBの○○をタダで××しろ」と詰め寄ってきたのです。
○○を××とは、例えば先輩が大工としたら、大がかりなリフォームとか、そういった内容です。先輩にそれとなくきいたら、その仕事は材料費だけでもン十万、技術料を足すと倍額にはなるそうです。
私には、Bの言い分はゆすりたかりとしか思えません。それがなぜかABの親はおろか、私の家族までもが、Bの意見に同調するのです。私がAの盾にならなかった事でも、しつこく責められています。ありえない。悪いのは100%Aなのに。
ABの家族は先輩の職場への接触を禁止されているので、私の親を通して私に迫ってきます。今は親と顔を合わせるのが苦痛で、友人の家に転がりこんでいます。
一人暮らしのための資金はあるので、このまま自活しようと思います。が、私が逃げまわったところで、状況は何も改善されないと思います。先輩も私が家に帰らない事に、不信感を抱きはじめています。

120ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/15(金) 12:03:26 ID:w9mVBy7k
3/3

Bの仕事を、私がこっそり自腹でやろうかとも考えましたが、あいつに高額な物を買ってやるのもイヤだし、そんな事をしたら調子に乗られて、要求がエスカレートするのは目に見えてます。
私は自分の家族や親戚に失望しました。もともと仲良し家族ではなかったけど、まさかあんなに先輩達を苦しめた厨が、自分の身内にいるなんて…。そしてまだ彼らに迷惑をかけるつもりだなんて…。
さんざん話し合いはしましたが、あまりの厨思考に愛想が尽きました。家族と親戚一同とは縁を切る覚悟です。だからと言って先輩達に、私の人生を背負わせるつもりもありません。
先輩達には理由を伏せて、親にも内緒で、どこかに引っ越そうと思います。でもそうすると部屋を借りる時の保証人がいないのです。そういった場合に、保証人を代行してくれるような業者などをご存じないでしょうか?(私は成人していますがフリーターです)
それと、私がいなくなった後でも、先輩達からBと親戚厨を、完全にブロックする手だてはないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。先輩達はとてもとても良い人で、やっと幸せを掴んだんです。迷惑をかけたくありません。

121ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/15(金) 12:08:47 ID:.zAWzgtI
追記

このあと仕事に出るので、14時ごろまではまめに見ます。もっと詳しい情報が必要なら言って下さい。次に来れるのは深夜になると思います。
もしこちらの管轄外であれば、そう言って下さい。ややこしい相談ですみません。

1221/2:2006/12/15(金) 13:04:59 ID:JqRd6aoM
ハルカ ◆3a3fsRD9yEさん、お疲れ様です。
親戚厨や親御さんのことを先輩さんに伏せておくことはお勧めできません。
先輩さんを案じてのことだとは思いますが、この先ずっと秘密にするのは難しいでしょう。
もし事情を知られた場合、かえって先輩さんが気に病んでしまう恐れもあります。

まずは職場の上司の方、先輩さんと先輩さんがお世話になった弁護士さんと
相談することをお勧めいたします。
念書で「先輩さんの関係者への接触禁止」が含まれている場合、
職場関係者であるハルカ ◆3a3fsRD9yEさんへの接触は親戚であっても
念書違反だと考えられます。
また親戚厨の発言は脅迫行為の可能性もあるので警察に相談してみては。
相談の際は「親戚厨や親御さんに何を言われたか、どのような要求をされたか」を
メモに書き出して提出してください。
もし今でも親戚厨や親御さんから同様の連絡が来るようでしたら会話の録音を試み、
警察に証拠として提出してください。

家族・親戚間の問題であることから警察の動きが鈍いようでしたら、
弁護士から親御さん、親戚厨に連絡していただくという方法もあります。
その際、
・厨のしたことは厨に責任があり、それに対する賠償責任は一切無い
・要求は一切受け付けない
・今後も要求を続けるようであれば脅迫行為として対処する
・また今後一切接触しないで欲しい
ということを伝えてもらいましょう。
その際、今後一切の接触禁止を含めた念書を取っておくことをお勧めします。
念書についてはこちらにありますので参考になさって下さい。
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

逆恨みした親戚や親御さんが襲撃してくる恐れがあります。
職場や友人知人に根回しし、避難先や引っ越し先を絶対に教えないよう
お願いしておきましょう。
また職場への襲撃や出勤・帰宅時に待ち伏せされる恐れがあるので
防犯ブザーの携帯や複数行動など自衛対策を徹底してください。
自衛対策についてはこちらを参考になさってください。
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%CB%C9%C8%C8%A5%B0%A5%C3%A5%BA%A1%F5%C2%D0%BA%F6%B9%CD%BB%A1
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/

厨や親戚厨がこの掲示板を見ている可能性があるので、
今どのような状況かや、どのような対策をするかの報告は不要です。

1232/2:2006/12/15(金) 13:07:23 ID:JqRd6aoM
保証人の代行に関してですが不動産会社に紹介してもらうか、または
(頭にhをつけてください)
ttp://www.yuki-office.com/index.html
ttp://www.jid-net.co.jp/
等のHPでも紹介されています。
他にも多くの会社がやっているようなので「保証人 代行」で検索し自分にあった会社を探してみてください。

保証人がいらない賃貸情報HPもあるようですので参考にしてください。
ttp://www.nihon-safety.co.jp/

124ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/15(金) 13:45:56 ID:SkfCQJbo
1/2

ありがとうございます。やはり、先輩に全て隠したまま終わらせるというのは難しいですか…。悲しいなぁ。皆まだバタバタしてるから、これ以上迷惑をかけたくないのはもちろんなのですが、こんな親親戚を恥じる気持ちが強くて、二の足を踏んでしまいます。
それでも、私一人が防波堤になれるだなんて、ただの思い上がりですね。せめて先輩がショックを受けないように伝えるべく頑張ります。
すみません。少し状況の説明ついでに愚痴を吐かせて下さい。まるっきり恨み節なので、軽く聞き流して下さい。
私は昔ぐれた時期があって、先輩とはその頃からのつきあいです。もちろん先輩は今は更生して、立派すぎるほどの社会人です。だからこそ前の件でも、警察や周りの人達の信用を得て、見事に厨を撃退しました。
しかし私はまだ、家族の信用を取り戻せていません。というよりは、はじめからそんなものはないのだと思います。
親は私自身の過去の事もですが、先輩の事まで侮辱します。先輩が厨被害に遭ったのも、私がぐれたのも、先輩に全ての責任があるかのような口ぶりです。はっきり言ってめちゃくちゃです。

125ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/15(金) 13:46:59 ID:oBlLGq9U
2/2

私がぐれたのは私自身の責任だし、更生できたのは先輩達のおかげです。私の環境に問題があったとするなら、子供心に、親のこんな独善的なところが嫌いだったからです。気に入らない事は全部人のせい。もしくは黙殺。私の意見なんか、何一つとして聞いてもらえません。
今も母親からの着信が入ってます。(拒否設定にしているので、コールは鳴りませんが履歴に残ります)そんな暇があるならパートにでも出て、カワイイBちゃんに○○の××代くらいプレゼントしてやればいいのに。
そんなに学歴って大事ですか?そこそこの大学を出て、そこそこの企業に就職していれば、Bみたいな筋の通らない言い分も許されるんですか?親に甘えてばかりいれば、Aの自分勝手な行動も、カワイイ子供のイタズラで済まされるんですか?それを拒否したからと言って、なぜ先輩達が悪人呼ばわりされなくちゃいけないんですか?
情けないです。そんな馬鹿な人間と血縁であることも、あいつらに何も言い返せない自分も、大嫌いです。そんな状態だから、すがりつける親戚はいません。

1261/2:2006/12/15(金) 19:15:07 ID:Nhgujd1k
ハルカ ◆3a3fsRD9yEさん、お疲れ様です。
まず、悪いのは厨!です。

付きまといや迷惑行為をしたのは厨であり、その責任をとらされたのは厨の自業自得でしかありません。
それを逆恨みしたり、賠償をさせようとする厨や親戚厨の言動は筋違いも甚だしくお怒りは当然です。
被害を受けた先輩さんや職場の方、ハルカ ◆3a3fsRD9yEさんには何の責任もありません。

レスを読む限りではご家族・ご親戚の方々はおそらくハルカさんの言い分を聞くつもりはないでしょう。
その場合、やはりハルカさん一人で対処するには荷が重過ぎます。
先のレスにもありますが、今回の件は先輩の件の続きと捕らえ、
先の件で関わりのあった方皆さんとで乗り越える事を考えるようにして下さい。
一番避けたい事はハルカさんが周りに迷惑をかけたくないからと全てを抱え込み、
結果ハルカさんが体調を崩したり、厨の行動を抑えきれずに警戒していなかった方々へ被害が出ることです。
もしそうなった場合、一番悲しむのは何も知らず助けることができなかった先輩方になるでしょう。
今回の厨からの理不尽な要求についても、ハルカさんが一人で悩むよりも
早急に周りの方に助けを求めた方が的確な対処が出来る可能性が高いです。

これまでに受けた恩は今後受けた以上に返していけばよいのです。

1272/2:2006/12/15(金) 19:17:17 ID:Nhgujd1k
親御さんが厨や親戚厨と同じ意見であるのならば、
厨に対する応対と同じ様に対応されることをお勧めいたします。

ハルカ ◆3a3fsRD9yEさんの行動を制限するために親戚厨などが
勝手に婚姻届を出す恐れも考えられます。
念のためですが、婚姻届の不受理申し出の手続きも考慮してください。
こちらに詳しくまとめてありますので参考になさってください。
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#j014198a

なお役所に行くかどうかや弁護士に相談するかどうかの報告は不要です。

128ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/18(月) 11:34:25 ID:bV554PPI
1/3

先日は失礼しました。皆さんのアドバイスのおかげで、少し良い方向に進展しました。
思い切って先輩に話したら、黙っていた事について少し叱られて、その後私を追い詰めて済まなかったと、何度も謝られてしまいました。
厨絡みで先輩達は、色んな人に謝ってばかりいます。元々は怖いくらい王様気質な人なのに。どうしようもなく悲しくて悔しいです。
こちらに私が相談することは、先輩達も了承してくれました。先輩も皆さんに挨拶をしたい、とは言ってくれていますが、今先輩が書き込む事によって、寝た子を起こす(A以外の厨のヒートアップ)恐れがあることから、今は前の件を伏せて私が書き込みをします。礼儀を欠くようで申し訳ありません。
先輩と今後の対策を話し合いました。それで、大まかに2つの案が出たのですが、双方共デメリットが大きく、また、先輩と私との間でも意見があわず、どちらを採るか決めあぐねています。
先輩達は、最終的には私の希望を優先すると言ってくれています。思考を放棄するようで情けないのですが、皆さんのご意見を参考にさせて下さい。

129ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/18(月) 11:40:14 ID:iU8VYdhM
用意してあった文章に、NGワードが含まれていたので書き直します。少しレスに時間がかかります。申し訳ありません。

130ハルカ ◆3a3fsRD9yE:2006/12/18(月) 12:06:16 ID:bV554PPI
2/3

案1:Bの要求を、純粋にビジネスとして引き受ける。ただし、最低でも材料費だけは貰う。
先輩達は、私の親戚内での立場を案じてくれています。でもこの案は根本的解決にはならないどころか、より状況を悪化させるような気がして、私は乗り気にはなれません。
これをしてしまうと、きっとABは勘違い甚だしく増長し、なし崩しにAとその一味の処分撤回まで求めてくると思います。それに、この交渉のために先輩がBと連絡(私経由であっても)をとれば、せっかく苦労してとった念書を自ら破る事になってしまいます。
第一、こんな理不尽な要求のために先輩達がタダ働きをするいわれがない。AB一家には最初からお金を払うつもりなんて、露ほどもありません(私に面と向かって、笑いながらそう言い切りました。許せません。)。
先輩と私は同じ職場ではありません。もしこの要求を飲んだ場合、泥を被るのは先輩です。そんなの嫌すぎます。

案2:Bや親戚の行為を念書破りと見なし、警察弁護士に連絡。より厳しい処分を下す。事のなりゆき次第では、脅迫行為として告訴も視野に入れる。
こちらは自動的に私から家族親戚一同への絶縁状とセットになります。それについては私は覚悟を決めていますが、先輩達には抵抗があるようで、できればこれは最後の手段にしてもっと穏やかな打開策を探してみようと引き留められています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板