[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
非同人@分室 その1
83
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2006/11/16(木) 15:45:20 ID:/SS5R7Tw
◆0jgbsl7PLoさん、お疲れ様です。
ご質問の、メールアドレスの漏洩に関する過去の事例についてですが
下記の様にメールアドレスの漏洩については、多くの例があります。
・厨が隙を見てターゲットの知人・友人の携帯を勝手に開きメールアドレスを盗み見る
・厨に懐柔された友人が仲介役のつもりでアドレスを本人の承諾無しに教えてしまう
・知人、友人の中に厨の仲間がいて、そこからメールアドレスが流出する
・モラルの低い職場仲間が厨にメールアドレス及び個人情報を売る
また厨が特に悪質だった場合
・出されたゴミ袋を漁って明細やメモから探す
・友人に口頭で教えているところを盗み聞き
・厨自身が個人情報を知りうる業種でそれを悪用
・流出したメールアドレスがチェーンメール化して厨仲間に拡散
等、さまざまです。
その中でも特に多いのが
なりきり被害を受けている人の知り合い、職場の同僚、家族等の中で
なりきり被害に関してあまり危機感を持って無い人等からの厨への漏洩です
どの例にしても、相談者さん本人の許可無く
メールアドレスや電話番号を他人に教えないように
家族、友人、職場の同僚、親戚等、相談者さんの個人情報を
知っている人に念入りに根回ししておいた方が
メールアドレスの漏洩を防げる可能性は上がります。
また明細書や個人情報が書かれた書類を捨てる際、シュレッダーに掛ける事もお勧めします。
シュレッダーは最近安価な物も出てきており、個人情報保護に有効ですのでご検討ください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板