[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その6
1
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/01/09(日) 15:31 ID:Tsi9s8Uo
使わないに越した事は無い、本家避難所です。
〜相談したい方へ〜
基本的に相談はまず「家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!」スレへお願いします。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1077179078/
関連スレは
>>2-4
あたり
683
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/07/12(火) 12:53:29 ID:wmtbAiTY
どちらも同じ住人が見ておりますのでご心配なく。
対策については現在住人が少ないため少々時間を頂きたいです。
特に緊急に知りたいことがあればわかる範囲でお答えしたいと思いますが
そうでなければまた夜にでも覗いてみてください。
その頃には一通りの対策をお出しできると思います。
684
:
760
◆6Dkn6ChcM2
:2005/07/12(火) 12:54:37 ID:Lv7Bd9is
はい、こちらそお願いします。
小さなことかも知れなくて申し訳ないのですが、自分では対策が見付からなくて・・・。
685
:
760
◆6Dkn6ChcM2
:2005/07/12(火) 12:56:23 ID:Lv7Bd9is
わかりました。
また夜に来させていただきます。
お手数おかけして申し訳ありません。
今はこれで失礼します。
686
:
1/3
:2005/07/12(火) 20:58:23 ID:lhwbreW2
760 ◆6Dkn6ChcM2 さん、お待たせして申し訳ありません。
不測の事態に現在不安になられていることと思います。
出来る限りの予測から可能性と対策を書き出していますので、
ご自分に当てはまるものを取捨してください。
今すぐ対応及び確認を
・もう一度だけ「売り子必要無い、来てもスペには入れない、今後メールは返信しない。
もしイベント当日に何かあった場合スタッフに厳しい処分をお願いする」と事務的に連絡。
以後のメールには返信しない。来たメールと出したメールはすべて保存する
・個人情報が漏れている場合、イベント以前に自宅に押しかけてくる可能性もあるので
サイト内に個人情報に繋がる記述がある場合は削除して下さい。
687
:
2/3
:2005/07/12(火) 21:00:51 ID:lhwbreW2
イベントまでにすること
・届いたメール、自分の返信したメールはプリントアウトして時系列に沿ってまとめる。
(イベント当日持って行き、万一の際に他者へ事情を説明する為に使用)
・1人で参加は危険なので、確実に信頼できるご友人に付き添いをお願いしておく。
・スタッフに事情を説明しスペースを勝手に使われないよう根回しする
(760さんを名乗ってスペースを占領する可能性もあるので注意)
ただし、イベントの規模・スタッフにより「参加者間で対応してください」
と言われる可能性もあります。
688
:
3/3
:2005/07/12(火) 21:08:31 ID:lhwbreW2
イベント当日の注意事項及び対応
・絶対に1人では行動しない。
・イベント会場の最寄駅や会場入り口付近で待ち伏せの可能性があるので注意。
・会場に入ったらすぐにイベントスタッフに相談しておく。
・スペースの両隣の人に根回ししておく。
・当日、自分のスペースにすでに荷物が置かれている可能性もあります
その場合はすみやかに不審物としてスタッフに引き渡して下さい。
・それらしい相手が来て、会話での対応が不可能と感じたり、スペースに無理やり入ろうとしたり、
相手がその場で暴れるそぶりを見せるのであれば すぐにスタッフに対応をお願いする。
・すでに相手が760さんのことを周りの人間に「自分の相方」「親友」もしくは厨自身が「760さん本人」と
吹聴している可能性も考えられる。
(乗っ取りスレ参照)先頭にhをつけて閲覧して下さい。ttp://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_n.shtml
その場合、イベント当日760さんのスペースに見知らぬ人が厨を頼り訪ねてくる可能性もあります
事情を説明してお引取り願えない場合や、会話が成り立たないような場合はスタッフへ連絡を。
・念のため録音機器を準備し、有事の場合は会話録音を試みる(万一の際の証拠用)
・会場から帰る際は尾行に注意。そのまま自宅を探られる可能性もあります。
・宅配便を使用する場合は、送り票から住所バレするかもしれないので注意。
・荷物の管理の徹底をする(携帯電話や手帳などを持ち出し・個人情報の収集をされる可能性があります)
・相手が暴れた場合の被害を少なくするために、また何かの時にはすぐ撤退できるように、荷物はまとめておく。
・つり銭などは蓋のできるケースで手元においておく。
最悪の場合、残念ながら不参加される可能性もあると思いますが、
その際にも勝手にスペースを使われないようにスタッフに連絡をする
必要があると思います。
上記の内容は最悪の事態を想定しています。
どのような対策をとられるかは760さんが決定されることであり、強制ではありません。
また、相手側がここを見ている可能性もあるので、具体的にどのような対策をしたのか
記載されないようお願いします。
689
:
760
◆6Dkn6ChcM2
:2005/07/12(火) 21:17:02 ID:Lv7Bd9is
こんばんわ。
アドバイスありがとうございます。
今丁度夕食を終え、内容をチェックさせていただいたところです。
このアドバイスの内容を、出来ればプリントアウトしたいのですがそれに関しては問題あるでしょうか?
あと、昼の間にイベントが開催される地域に住む友人に事情を説明したところ、その日休みを取って一緒に来てくれることになりました。
ありがたいです・゚・(ノД`)・゚・
あとで相手側にはもう一度きっちり断りのメールを入れておき、専用フォルダも作ります。
まだイベントまで少し時間があるので現地の友人と(このアドバイスをプリントアウトしたいというのは、友人はPCを持っていなくて、ここを見れないのでFAXで送りたいのです)
対策を練りたいと思います。
もしかしたらまた相談に来るかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました。
690
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/07/12(火) 21:36:34 ID:8wsksnyw
760 ◆6Dkn6ChcM2さん
友人さんの協力を得られたとのことで、心強い限りです。
プリントアウトについては、まったく問題ありません。
むしろ、友人さんにも是非に確認しておいて頂きたいですので、お伝え下さい。
また、念のためこちらのフローチャートも確認なさっておくのをお勧めします。
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
なお、上記アドバイスと重複しますが、イベント前と開催後も暫くは
サイトの管理を強化下さい。とくに掲示板の様子はチェックを。
私怨で暴れる可能性も危惧されますので。
また、加えてこちらの住人がリアルで名乗り出る事はありませんので
イベント会場でそういう者が現れたら、逆に警戒下さい。
691
:
760
◆6Dkn6ChcM2
:2005/07/12(火) 21:45:12 ID:Lv7Bd9is
了解いたしました。
お忙しい中本当にありがとうございます。
友人の方にも早速FAX送りたいと思います。
というわけで印刷したらちょっとコンビニまで行ってきます。
無事にイベントが終わるように頑張ります!
厨には負けたくない。
では今日は失礼します。
皆様お疲れ様でした。
692
:
ヽ(`Д´)ノあぼーん
:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん
693
:
ヽ(`Д´)ノあぼーん
:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん
694
:
ヽ(`Д´)ノあぼーん
:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん
695
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/07/16(土) 21:49:58 ID:O6Bj3qU6
取り急ぎお伺いしたいことがあるのですが宜しいでしょうか。
顔見知り程度の知人が押しかけてきた場合、どの辺りで24しても構わないものですか?
・ドアの前で座り込み(1時間ぐらい)
・ドアの前で話しかける
・ドアの前で叫ぶ
・ドアの前で蹴る
急なお願いで申し訳ありませんが、お願い致します。
696
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/07/16(土) 22:06:14 ID:tr.gZTrY
695さん、押しかけでしょうか?
大丈夫ですか?
未成年であれば、この時間ですし、
・ドアの前で座り込み(1時間ぐらい)
この時点で通報してもかまわないと思います。
その場合は
・未成年の子が家の前にずっと居座っている
・時間も時間だし保護してもらいたい
と伝えるといいと思います。
そうでなければ、
・ドアの前で座り込み(1時間ぐらい)
・ドアの前で話しかける
この二点では警察は来てくれない可能性が高いです。
・ドアの前で叫ぶ
こうなったら、完全に通報しても大丈夫だと思います。
知り合いであることを伝えると真剣に取り合ってもらえないと思うので、
まずは知り合いとは言わずに、
・なんだか家の前で叫んでいる人がいて怖い
・このままでは家から出られないのでなんとかしてほしい
と言ったことを伝えてみてはいかがでしょうか。
697
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/07/16(土) 22:10:33 ID:O6Bj3qU6
わかりました。
ありがとうございます。
短いお礼ですが今はこれで失礼させていただきます。
698
:
695
:2005/07/17(日) 00:55:33 ID:jfjNywV.
695です。
報告が遅くなってしまいましたが、
無事に厨を警察に引き渡すことができました。
自分一人では正確な判断を下すことはできなかったと思います。
適切なアドバイスをありがとうございました。
699
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/07/17(日) 01:53:54 ID:VblNOUiI
>695さん
無事解決されたようで安心しました。
ですが念の為フローチャートなどの確認をお勧めします。
「押しかけ対策フローチャート」
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/
それから相談者の方にはまた、偽物・騙り防止の為にトリップを付けて頂く事になっていますので
万が一また書き込みされる場合はトリップを付けての書き込みをお願いします。
トリップのつけ方はこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/1872/
700
:
760
◆6Dkn6ChcM2
:2005/07/19(火) 00:39:29 ID:CUplOa5w
すいません、売り子押しかけ予告のことで相談させていただきました760です。
トリップ忘れてしまって・・・すみません。もしかしたら違うトリップになっているかも(汗
なんか解決したっぽいので報告というか、吐き出しを。
アドバイスいただいた通り再度「売り子は必要ではない」を含めた内容のメールを送りました。
内容としては「イベント当日に何かあった場合はスタッフに即通報させてもらう。今まで来たあなたのメールはすべて保存している。攻撃的なことをした場合はプロバに(ry」と送りました。
プロバに通報云々は余計だったかなとは思ったんですが、意外にもこれが効いたようで・・・。
帰ってきたメールは、
「ごめんなさい×(いっぱい・)・・・。イベントには押しかけません!ごめんなさい!行けなくなったら嫌です!○○(ジャンル名)好きなんです!イベント行けなくなったら嫌なんです!
プロバイダーにも内緒にしてください!もうメールしませんから!」
といった物でした。
返信は出していないのですが、返した方が良いんですかね;
もうその気力すらないんですが・・・
とりあえず報告させていただきます。
いろいろとありがとうございました。
701
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/07/19(火) 13:33:22 ID:n55baDJM
760 ◆6Dkn6ChcM2 さん叩き台。
760 ◆6Dkn6ChcM2 さん
お疲れ様です。メールの返信についてですが、出さなくても問題ないと思われます。
もし返信する場合は「あなたの申し出は非常に迷惑で、失礼なものだ。
これは私だけでなく、他の人にとっても同じ。二度としないでくれ」
とだけ事務的に伝えるにとどめたほうが良いでしょう。
また、メールの文面が『反省した』というより
『イベント行けなくなったら嫌だから謝った』ともとれる内容であることから
念のため、ある程度の根回しや自衛はしておいたほうが良いと思われます。
760 ◆6Dkn6ChcM2 さんのイベント参加が楽しいものになるよう
モニタ越しではありますが、お祈りしています。
702
:
594
◆doib749tYo
:2005/07/20(水) 10:17:37 ID:tYwLZA5g
お久しぶりです、失礼します。ビジュアル認定された者です。
一時、何かトリップ漏れがあったらしいのでトリップ変えました。
(飲み屋のお兄さんが教えてくれました)
いい報告を一つ。
厨房ほぼ全員捕獲しました。主犯が捕獲されたことにより大部分が逃げたようです。
主犯グループが写真と写メールを身内やサイトで撒いた事も判明しました。
先日、主犯を芋づる式で割り出すことができましたので、主犯が警察に御用になりました。
認定はこれでどうやら終わりそうなのですが……その主犯が撒いた種が広がってるらしく
数グループが一緒にコスグループを組まないかみたいな事を……
(どうやらこれはコスプレサミットに私を連れて行って、以下はよく言い分が分からないです(意味が本当に分かりませんでした)
そういう意味ではまだ収まりそうにありませんが、とりあえず一段落はついたみたいです。
住人の皆様本当に有難うございました。
703
:
594
◆doib749tYo
:2005/07/20(水) 10:32:34 ID:tYwLZA5g
ですが、その「彼女認定」の関係がまだ終わらないようです……
そんな芸能人ともミュージシャンとも私は関係持った事はないのですが、
警察で相手の話を仲介して聞いたところ
「594(私)はコスプレをしている(某ゲームですが最近はやめていました)→「そしてバンドの人にも似ている」
→「でも最近雰囲気を変えてしまった」→「彼女になったからバレないようにしているに違いない」
という図式らしいです(唖然というか自分が生きていて初めて泣きたくなりました
これ以上状況が酷くなるようなら、警察を通じて、事務所に話が行くかもしれないという事がこちらの最終通告です。
(警察官の方が「元と絶たなければキリがない」と言ってくれたのですが、好きであるという気持ちは分からなくもないので……)
個人情報になるかもしれませんが、このような諸事情も重なりましたので仕事を辞めました。
(一度職場前で待ち伏せされてしまいました。当たり前ですがその場で警察呼ばれても文句は言えないとわかってください)
集団での欲求が人間一人の人生を変えてしまう、という事だけでも彼女達に分かればと切に思います。
乱文失礼致しました。早く普通の生活に復帰したいと思います。
704
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/07/20(水) 17:25:52 ID:ptDdACHs
>594 ◆doib749tYoさん
職を辞されたとのこと、ご心労お察し致します。
まずは、厨の確保が出来たようで、お疲れ様でした。
しかし、仰るように594 ◆doib749tYoさんの個人情報がばらまかれたままになっています。
以前の被害者で、噂が噂を呼び、大変なご苦労をなさった方もいらっしゃいますし、
594 ◆doib749tYoさんが職を辞さざるをえないような被害を受けてらっしゃるので、
甘い顔をせず、厳しいくらいのと対応をなさった方がよろしいかと思います。
弁護士などの代理人はたてていらっしゃいますでしょうか?(返答不要)
まだたてられていないようであれば、今後の煩雑さやご自身の負担を軽くするため、
依頼をなさったほうがよろしいかと思います。
まずは弁護士や警察を通じて、事務所へ連絡をお勧めします。
このタイプの厨は警察への通報よりも事務所への通報の方が効果的な場合があるそうです。
ただし、事務所に連絡するかどうかは書き込まないで下さい。
また、何度も申し上げておりますが、この手の厨の情報伝播の速度は並ではありません。
時間と手間が掛かるかと思いますが、弁護士や警察と協力して、情報を抑えるようにしてください。
また、更なる野次馬厨、便乗厨の襲撃なども予想されますので、引き続き警戒を続けて下さい。
594 ◆doib749tYoさんの身辺が、一刻も早く穏やかになることをお祈りしております。
705
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/06(土) 00:51:04 ID:u6/pDtyg
◆7qtlaL349Q さん
お疲れ様です。
愛犬の安全は確保されたとのことですが、しばらくは◆7qtlaL349Q さん自身も、厨と遭遇した場所には近づかないほうがいいと思われます。
以下は今できる対策となります。
・誰かと一緒に行動する
・防犯ブザーを携帯する
・散歩の時間帯や、コースを変える
・リードを取られないような持ち方にする
・走りやすいような格好で散歩に行く
・屋外犬の場合、しばらくは室内に入れておく
・戸締り、カギの管理を徹底
・郵便受けにカギをつける
・近所、家族への根回し (犬を散歩させていたら、変な人たちにからまれたので怖い。もし不審者をみかけたら教えてほしい、など)
お知り合いの地域の犬の飼い主さんたちや、係りつけの獣医さんなどに、
犬に対して変なことを言ったり、しようとする人たちがいたので気をつけるように、と呼びかけてみてはいかがでしょうか。
リードをひったくられそうになったということは、窃盗未遂になるようです。近所の交番を通る際などに、こんなことがあったと話しておくのも一つの手です。
◆7qtlaL349Q さんと愛犬の無事をお祈りしています。
706
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/06(土) 06:38:50 ID:cM2zKmW2
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
他の相談者の方々も頑張ってください。
707
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 13:58:21 ID:7OFLMZD.
愛犬がターゲットにされた者です。進展というか変な方向になったというか…トリップ合ってるでしょうか。
最後の書き込みの日、仕事で家を空けていました。夜にでも犬飼いの友人数人と今後対策を練ろう思っていました。
夕方帰ってみると、玄関ドア前に旅行鞄が…でもモゾモゾ動くのです。たぶん皆さんに怒られると思いつつ、空けました。
子犬でした。犬種は控えさせて頂きますが、人気の犬種だと思います。いつから居たかはわかりませんが、子犬は申し訳ないぐらいプルプルと震えておりました。
てっきり厨が入ってるかと…orz
警察に届け(一応、厨たちの一件も話しました)、でも厨の仕業か捨てか微妙とのことでした。一応、調べては貰えそうなので安心してます。
子犬ですが、私のところで預かることにしました。良いことのなのか、悪いことのなのかはわかりませんが…
友人たちも私の代わりに(ホントは私が行くべきですが止められました)、厨のことを周りに根回ししてくれているようです。
もし、厨たちの仕業としたら家バレですよね?やはり最初の二人と思わず、増殖も考えたほうがいいでしょうか?
長々とすみません、もう何が目的なのかわかりませんよ…
708
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/09(火) 16:08:52 ID:FneS4aLQ
子犬と交換って事やろ
709
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/09(火) 17:21:57 ID:ptgpR.Tc
◆7qtlaL349Qさん、お疲れ様です。
犬の置き去りの件と厨の関係は不明ですが、
家バレしたと考えて警戒することをお勧めします。
・近所に根回しし、不審者を見かけたら通報するようお願いする
・郵便物の管理を徹底する
参考
http://fusa.puppy.st/?%BC%AB%B1%D2%C2%D0%BA%F6
#content_1_4
・戸締り、鍵の管理を徹底する
・家の外に傘立て、植木鉢などがある場合は家の中へ移動する
・犬は安全な場所に避難するか家内に入れる
・外出、帰宅時のドアの開閉時に周囲を警戒する
・来客時は相手を確認してからドアを開ける。出来るだけドアチェーン越しに対応
・不審な来訪者の場合、ドアは絶対に開けないようにする
といった対策が考えられます
また置き去りにされていた犬が正規のルートで手に入れられたものなのかどうか不明なので
近所で犬の連れ去りなどが無いか警察に確認をお願いしてみては。
「こっちの犬をやるから、飼っている犬を寄越せ」という意思表示かもしれませんので
(原作で言うところの等/価/交/換)
引き続き警戒をすることをお勧めいたします。
なお、どのような対策をしたかなどは書き込まないで下さい。
710
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 20:31:58 ID:7OFLMZD.
レスありがとうございます。今のところ私含めて全員無事です。
子犬を見てると、一番の被害者はこの子かと思います。まだ厨の仕業だと決まったわけではありませんが…この事がなければ、この子のために出来ることは沢山あるのに…
友人たちと出来るかぎりの対策をします。
711
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 21:48:57 ID:7OFLMZD.
すみません、今いいでしょうか?
712
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/09(火) 21:50:38 ID:HpXl3l2Q
◆7qtlaL349Qさん
大丈夫ですよ。どぞー
713
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/09(火) 21:51:36 ID:BOSCeb0w
はい、大丈夫だと思いますよ。
714
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 21:58:08 ID:7OFLMZD.
本当にありがとうございます。今は頼れる人がいないんで…
思い過しかもしれませんが、子犬がやたら玄関のほうを見てるんですが…確認に行くのはまずいですよね?
まだこの環境に慣れてないかも…
友人からビデオカメラを借りたのですが、ドアの向こうで何かあって回しても証拠になりますか?
715
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 22:04:54 ID:7OFLMZD.
気配はないような気もしますが、疲れて感じないだけなんでしょうか…
716
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/09(火) 22:07:42 ID:HpXl3l2Q
◆7qtlaL349Qさん
無理に確認しようとせず、ドアから離れた場所で様子を確認下さい。
なお、念のため録音機材と、直ぐに連絡できるよう電話などを手元にもっておいてください。
また、他の戸締まりもそっと確認下さい。
なお、ここは相手も見ている場合があります。
現在の状態や、どんな対策を取ったかなどは書き込まないようご注意下さい。
717
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 22:14:09 ID:7OFLMZD.
わかりました。
様子を見ます。
718
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 22:38:56 ID:7OFLMZD.
今、何かがドアに擦れるような音がしました…子犬を抱いて落ち着かせるのが精一杯で…吠えさせたらダメですよね?どうしよう。
719
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/09(火) 22:53:56 ID:HpXl3l2Q
大丈夫ですか?
やはり外に誰かがいる気配がするのでしたら、子犬は離れた別の場所に一旦置いた後、
ドアにのぞき窓などがあれば、そこからそっと外のようすを確認してみてください。
その際、ドア付近に録音機材を設置しておいてください。
なお、ビデオで撮影したものも後の証拠として使用可能ですが、
撮影している事が相手にしれると、暴れ出す可能性もありますので、目立たない場所に設置下さい。
そして、もし本当にドア向こうに誰かがいるようでしたら、
無理に対応せず、警察に「ドアの外に知らない人がずっと立っていて怖い」と通報下さい。
決して無理に対応はしないでくださいね。
720
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 23:02:10 ID:7OFLMZD.
誰もいないみたいです。
よかった…orz
すみません、お騒がせしてしまって…
721
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/09(火) 23:07:47 ID:HpXl3l2Q
いえいえ、不安になるお気持ちお察しします。
何もなくて良かったです。
色々とあって気が張ってるのでしょうね。どうぞ今夜はゆっくりお休みください。
722
:
◆7qtlaL349Q
:2005/08/09(火) 23:37:40 ID:7OFLMZD.
音は気のせいじゃなかったみたいです。
ここに書いてると同時連絡を取っていた友人たちが、こちらに向かってる途中で厨たちを捕獲らしいです。
どうやらいかにもという格好だったので、間違いないと…
今から確認にKに向かいます。
723
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/09(火) 23:50:55 ID:vj0vm8mI
こちらの板、初めて読ませて頂いています。
被害者の方々、大変だとは思いますが負けないで。
>◆7qtlaL349Q さん
Kでの確認、大変とは思いますが、
貴方と犬達にとって少しでも良い方向に向かうように
微力ながら祈らせて頂きたいと思います。
がんばれー!!
724
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/10(水) 16:51:57 ID:uanZZFmQ
______
| |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
\ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚Д゚,≡,゚Д゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
725
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/16(火) 10:56:48 ID:LuFB0mgc
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
726
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/19(金) 22:33:53 ID:17yzzTkM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
727
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/19(金) 22:38:34 ID:17yzzTkM
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
728
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/22(月) 10:09:33 ID:PLf3wdDA
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
729
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/24(水) 12:05:13 ID:F5/ApO4o
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
730
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/24(水) 13:03:41 ID:OgI4T61E
これからもギコを
応援して下さいね。
∧_∧
ピュー( ^^ )
=〔~∪(゚Д゚)
|(ノ |つ日
=◎――◎
ギコ崎渉
731
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/24(水) 13:21:54 ID:F5/ApO4o
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
732
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/26(金) 18:29:56 ID:EggoBfIA
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
733
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/26(金) 19:37:29 ID:toa1gzpg
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
734
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/27(土) 23:06:08 ID:EIarCIxU
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
735
:
た
◆fhokfordAg
:2005/08/28(日) 06:58:33 ID:NWWkNphs
テスト
736
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/28(日) 12:21:41 ID:K.hoLHgo
あなたは何も悪くありません。
不安になるのは当然ですが、落ち着きましょう。
まず深呼吸して、冷たい飲み物でも飲んでみてください。
甘いものを口にしたり、鏡で自分の顔を見つめるのも落ち着くには効果的です。
737
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/28(日) 12:24:30 ID:WP7cbEaI
大変申し訳ありません。
>>736
の書き込みはこのスレとは全く関係もありません。
738
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/08/30(火) 14:26:05 ID:d54daQcE
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
739
:
884
◆91k6NPQmDE
:2005/09/05(月) 23:21:24 ID:FfCUgDlM
なりきりスレの884です。今後の書き込みはこちらでよろしかったでしょうか。
トリップも、あちらのスレのものをそのまま使います。
あちらでのアドバイス頂いた方、優しいお言葉をありがとうございました!
本当に心強いです。
一人での行動は避けたほうがよいとアドバイス頂いたため
今日、友達と一緒に警察に相談しに行きました。
実は以前ストーカーに合ったことがあるので、割とすんなり対応してもらえました。
相手が女性なことやストーカーになった経緯は
対応して頂いた警察の方も少し首をかしげてましたが
ネット関係の事件を担当している方も出てきたりして、
なんとか理解してもらえた…のかな?という感じです。
対処法としては、やはりあちらのスレで言われたことと同じようなことを
言われました。一人になるべくならない、戸締りはシッカリ…という感じです。
一応報告させて頂きました。取り越し苦労であるといいなあと思っています…。
740
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/06(火) 20:05:44 ID:N/LgHBz2
884 ◆91k6NPQmDE さん
警察への相談、お疲れ様です。
比較的スムーズに話が進まれたようで、安心しております。
書き込みはこちらのスレで大丈夫です。
見ている人間は同じですので、トリップもそのままお使い下さい。
今後、なにかしらの報告&相談などがありましたら、
遠慮なくこちらに書き込まれて下さい。
もちろん、こちらでもこれらのことが取り越し苦労になることを祈っております。
741
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/09(金) 02:28:37 ID:jehxx4hc
はじめまして。他の掲示板からこちらを紹介してもらいました。
過去ログを拝読した限りなりきり認定や押しかけというのとは違うのですが、最近
コスプレをして、ご自分をなにかのキャラだと思い込んでいる(多分)方に絡まれて
困っています。
そういう場合でもこちらで相談してよろしいでしょうか?
742
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/09(金) 02:38:40 ID:CEDUGdGU
>>741
こちらでどうぞ。
ご相談内容によっては該当のスレへ誘導させていただく事に
なるかもしれませんがご了承下さい。
また、時間的に正確な返答が遅くなる可能性があります。
すぐに返事がない場合も緊急でない限り夜が明けたころにでも
またいらして下さるとありがたいです。
個人情報等には気をつけてご報告下さい。
可能であればフェイク等を混ぜても構いません。
個人情報については以下を参考に内容をチェックしてください。
「合宿スレに相談・書き込む時に(必読)」
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
また、偽物・騙りを防ぐためにトリップをつけての書き込みをお願いします。
トリップのつけ方はこちらです↓
http://jbbs.livedoor.jp/computer/1872/
743
:
741
◆DIHPc6GANI
:2005/09/09(金) 03:19:26 ID:jehxx4hc
丁寧なお返事ありがとうございます。トリップこれで良いでしょうか?
緊急事態ではないので、また時間を置いてお邪魔させていただきます。
私は飲食店でアルバイトをしているのですが、七月下旬頃からバイト先に
コスプレ(恐らく)をした方がいらっしゃいます。
二人連れで一人は金髪をうしろで一つにまとめていて、もう一人は黒髪の
ショートで、お二人ともメイクはヴィジュアル系(?)です。
ちょっとヴィジュアル系には疎いのでハッキリは言えないのですが、口に
ピアスがあいていて目の周りも真っ黒でカラコンをするタイプの方です。
服装は毎回違いますが、黒基調でスカートは見かけたことがありません。
土地柄そういった方も多く問題もなかったのですが、先月半ばから
来店頻度も増し、同人誌(?)を机に広げたり大声で話をされるので
他のお客様がご注意なさったり、苦情が寄せられるようになりました。
話の内容も品のいいものではなく「××に×××を突っ込みたい!」など
小さなお子様も来られる当店では相応しくなく、甲高い声で「キャー!」と
叫ばれるので耐えかねた従業員が注意を促したのですが
「なんでそんな意地悪言うの!」「兄さんのこと隠してるんでしょ!」「敵か?」
(全て要点のみにしてあります。口調は片方は舞台のようで、もう片方は
声優さんが幼い子供の口調を真似たようなかんじです)などと返され
逆効果でした。
744
:
741
◆DIHPc6GANI
:2005/09/09(金) 03:21:00 ID:jehxx4hc
挙句ナチスの話まで出てきてしまい、わけのわからないまま彼女たちの中で
私たちは敵だと判断されてしまって対処の仕方がわからず困っています。
営業妨害だと言って以来、彼女たちの来店はなくなりましたが駅などで
会うたびなにかイヤミを言われてしまいます。
特に注意をした従業員の女の子は執拗につきまとわれていて怖いので
警察に相談すべきか迷っているのですが、この程度で通報というのは
大袈裟かもしれないと決断しかねている現状です。
なにかアドバイスやお気づきの点、またこちらは気になるというだけで
急を要するわけではないのですが、彼女たちがどんなもののコスプレを
しているのか等(もし暴力的な要素のあるものだと怖いので…)
お教えいただけますと幸いです。
こんな時間に相談を持ち込んで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
745
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/09(金) 10:34:47 ID:BTiGuE0k
741 ◆DIHPc6GANI さん
お疲れ様です。
ただいま協議中です。
時間の都合上、お返事が遅くなっております。
申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいませ。
746
:
1/4
:2005/09/09(金) 13:33:37 ID:eAZSUCcc
741 ◆DIHPc6GANI さん、たいへんお待たせしました。
以下、元ネタについての情報と対策案です。
(単語に/が入っているのは検索除けのためです)
<元ネタ>作品名「鋼/の/錬/金/術/師」
元は漫画でしたが、アニメ化され、また劇場版も作られた人気の高い作品です。
劇場版はアニメの続編という形で夏に公開されました。
主人公エ/ド/ワ/ー/ドが1923年ドイツ(彼の元いた世界から見ると異世界に相当)
に移動してしまい、ナチスのオカルト一派と対立することになるという話です。
また、主人公には元いた世界に弟がいて、兄を探していています。
金髪ひとつまとめは、その弟ア/ル/フ/ォ/ン/スのなりきりだと思われます。参考:映画版公式サイト(頭にhを入れて下さい)
ttp://www.hagaren-movie.jp/index2.html
その他のキャラクター、ストーリーについては以下を参考にして下さい。
http://fusa.puppy.st/?%B9%DD%A4%CE%CF%A3%B6%E2%BD%D1%BB%D5
劇場版では、主人公が利用していた飲食店がナチス党員の溜まり場だったという
シーンがあり、店自体が敵認定されている可能性があるので注意が必要です。
また、敵視されている店員さんは特に警戒を呼びかけてください。
(できれば、そのときどんなことを言われたか、変な名前で呼ばれなかったか
うかがえますか?)
なおこの作品に関連する書籍・グッズなどを手にしているところを
相手に見られると、ヒートアップしてくる可能性があります。ご注意を。
747
:
2/4
:2005/09/09(金) 13:35:47 ID:eAZSUCcc
<対策>
●バイト先全体で取った方が良いもの
これは一度、店長/チーフなどに相談してみてください。
ただし「何かになりきっているかも?」という説明は省いてください。
単なるごっこ遊びと受け取られ、まともに取り合ってもらえないかもしれません。
・先日の客が、どうやら敵意を持っているらしいことを全体で把握。
・誰かが店員について聞いてきても(友人/家族と名乗っても)、シフトや
個人情報は絶対に教えない。
・通勤の際は尾行に注意する。
・防犯ブザーを携帯する。
・警察に相談する。
※警察への相談に際して
・741 ◆DIHPc6GANIさんや店長さんなど付き添うようにする。
・出来事を起きた順に、また具体的に書いたメモを持っていく。
・店でのトラブルで逆恨みされたようだということを説明する。
748
:
2/4
:2005/09/09(金) 13:37:18 ID:eAZSUCcc
・相手は単なる客で、店員たちとは友人でも知人でもないと強調する。
・駅で待ち伏せされ、非常に怖いと強調する。
・念のため、駅周辺の巡回などお願いする。
・彼等が店員や店に迷惑行為をした場合の緊急連絡先を聞いておく。
という対応が考えられます。
相手がアニメのキャラクターのなりきりであることを説明する必要はありません。
●付きまとわれている方が個人的に取った方が良いもの
・最寄駅を変更する。
・通勤には他の店員が付き添うなど、できるだけ複数の行動を心がける。
・人通りの少ない道は避け、不審な人や車には近づかない。
・携帯電話に、最寄りの交番の電話番号/110番を短縮登録しておく。
・尾行に注意する。自宅が判明するとそちらを襲撃されかねない。
・自宅の戸締りの強化(二重ロック、窓に防犯シート等)
749
:
4/4
:2005/09/09(金) 13:39:45 ID:eAZSUCcc
・管理人/家族/友人/学校などへ根回し
(変な人に付きまとわれている。知らない人を家に上げない・
個人情報を教えないでくれ、とお願いする)
・郵便物の管理の徹底
(郵便受けから勝手に手紙を取られたケースも。
ポストに鍵をつける/郵便物は郵便局留めにすることも可能)
●携帯電話に、最寄りの交番の電話番号/110番を短縮登録しておく。
といったことが考えられます。基本的な対策はフローチャートを参考にして下さい。
店員の方にはフローチャートを確認していただき、警戒をよびかけてください。
もし店に押しかけられたり迷惑行為をされた場合に備え、店長さんやオーナーの方と
対応について話し合いをしておくと良いでしょう。
なお、どのような対策をしたかなどの報告は不要です。
750
:
741
◆DIHPc6GANI
:2005/09/09(金) 22:13:42 ID:jehxx4hc
詳しい情報とアドバイス、本当にありがとうございます。
さっそく対策等させていただきます。
なお、1/4の敵視についてですが、従業員は皆あまりいい感情を持たれては
いないと思うのですが、特に彼女たちに注意した女の子に確認したところ
「兄さんを返せ」「そんなことをしてもいつかバレる」
「大統領(日本なので首相?)になったら更迭してやる」
「兄さんはすごいからおまえらなんか(あとはわからないそうです)」
この四つが印象的で覚えていると返事がありました。
おかしな名前では呼ばれていなかったと思う、とのことでした。
(「おまえ」「君」などの呼び方をされたと記憶しているとのことです)
女の子は最寄のバス停でよく待ち伏せされているらしいのですが、未だに
「兄さんをかえせ」と言われるらしいので、これがつきまとわれている
一番の原因のようです(実際には彼女はどなたも隠まっていません)
そのときに学校のバッグを見られたのですぐに学校に連絡したようですが
警備員さんも常に門の近くにおられますし、学校まで来たときもう一度話を
聞かせてくれと言われたそうですが、これは信頼できるでしょうか?
また、上記の従業員が今後自分で相談したいと言っているので、私が今
使っている名前(トリップ?)を譲っても問題ないでしょうか?
751
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/10(土) 00:13:11 ID:gWM00FB2
741 ◆DIHPc6GANI さん
ご質問につきましては、後ほど纏まり次第こちらにご報告致します。
従業員さんに741さんのトリップを譲る事については問題ありません。
同じトリップでご相談下さい。
なお、できれば741さんと従業員さん、どちらの書き込みかを分かりやすくするため
トリップ前の表記を分けていただけると助かります。
752
:
752
◆DIHPc6GANI
:2005/09/10(土) 01:29:08 ID:BKbjRIBQ
相談に乗ってくださってありがとうございます。
741 ◆DIHPc6GANI ではなく、コスプレさんに追いかけられている者です。
ネットができる状況が整いましたので、今後は自分で書き込みをさせてください。
よろしくお願いします。
とは言っても 741 ◆DIHPc6GANI が私の訊きたいことを既に書き込んでくれているので
トリップを譲り受けた旨のご報告と補足だけさせていただこうと思います。
協議してくださっている中に何度も書き込んでしまってごめんなさい。
些細なことかもしれませんので、ご迷惑でしたら無視してくださるとありがたいです。
750の書き込みのコスプレさんの発言ですが「大統領になったら〜」と聞こえたのと
内容が偉い人からの言葉のようだったので(更迭と言っていたり)そう伝えましたが
日本は首相さんですし、ナチスの頃のドイツも大統領制ではないと聞いたので
他の言葉かもしれません。
情報を混乱させてしまっていたらごめんなさい。
それからコスプレさん達は耳にもたくさんピアスをつけておられました(シルバーのみ)
これもコスプレの一環かもしれませんので、ご報告しておきます。
こんなことは初めてで、どうしていいかわからず書き込みも纏まっていなくてすみません。
お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。それでは失礼します。
753
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/10(土) 15:56:41 ID:gWM00FB2
741 ◆DIHPc6GANIさん、752 ◆DIHPc6GANIさん
752 ◆DIHPc6GANIさん、妙な者達に付きまとわれご心労も多いこととお察しします。
追加情報ありがとうございます。
厨(ここでは、このように迷惑な行動を取る人間を厨と呼んでいます)たちは、
間違いなく自分たちが「鋼/の/錬/金/術/師」の登場人物であると思い込み、なりきっている状態です。
今のところ、何か特定のキャラクターに認定されたというより、
自分たちの邪魔をするもの(正当な注意、苦言を含む) → なんかむかつく →敵!
という身勝手な思い込みのために嫌がらせをしているように思われます。
(752さんが特定のキャラに認定されたというより、ただ敵側の者という認定のみかと)
ですので、コスプレがどうこうというよりも「迷惑な客」として対処することをお勧めします。
しかし元ネタ作品は戦闘シーンも多く、いつ過激な行動を取るか分かりません。
元ネタはとても人気のある作品で、また過去の事例からも相手が悪い方へ
ヒートアップしやすいジャンルです。(自宅への押し掛け、増殖)
脅かすようになりますが、周囲の協力を得るなどし、なるべく早めに行動した方が良いでしょう。
警備員さんへの相談については、上記の通り「バイト先でおかしな客に絡まれた」
と説明し、なりきりについては説明しないでください。
ごっこ遊びと受け取られ、まともに取り合ってくれない可能性があります。
金髪…ア/ル/フ/ォ/ン/ス/・エ/ル/リ/ッ/ク
主人公エ/ド/ワ/ー/ドの弟で、行方不明になった兄を探している。(映画版での設定)
その設定から、敵視している店側に「兄さんを返せ!」と言っている?
黒髪…ロ/イ/・マ/ス/タ/ン/グ
野心家で、軍の「大/総/統」の地位を狙っている。
アニメでは戦いの中で片目を失明したため、眼帯をつけている。
火を使って攻撃する能力(錬成)がある。
なお、彼女ら厨の「大統領になったら〜」という発言は、元ネタ世界の「大/総/統」の事と思われます。
キャラ等のいる国は軍が力をもった軍事国家なので、軍のトップ=大/総/統=国のトップとなります。
ただ、これらは彼女らのなりきり思想によるものですので、あまり気になさらずに
自衛対策を第一に行動下さい。
店の方々とも再度よく相談し「度の過ぎる迷惑な客」として対策下さい。
754
:
ヽ(`Д´)ノあぼーん
:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん
755
:
ヽ(`Д´)ノあぼーん
:ヽ(`Д´)ノあぼーん
ヽ(`Д´)ノあぼーん
756
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/19(月) 22:49:12 ID:K40Bz0/.
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。
757
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/23(金) 00:24:59 ID:sMncct7U
職員 ◆2/JA44r.qoさん、無事に移動されましたでしょうか?
かなりしつこく付きまとわれお疲れかでしょう。心中お察しいたします。
お話をうかがう限り、今の時点でできる対策はなさっているように思われます。
こちらで提示できる対策は、下記フローチャートなどご覧下さい。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
ただ、相手の女性達がいつ過激な行動に出るか分かりません。
この種の人間は執念深く、短絡的・暴力的行動を取ることがままあります。
職員 ◆2/JA44r.qoさんを毎日待ち伏せしているという事だけでも十分に異常行為です。
何か起こったときのためにも、やはり警察に相談しておいた方が良いでしょう。
相談したという事実を作っておくと、いざという時にスムーズに動いてもらいやすくなります。
その際は、
・今までの経緯、出来事を起こった順に書き出したメモを持参
・上司など、事情を理解している方に同行をお願いする
ことをお勧めします。
また、普段の行動でも以下の点にご注意ください。
・携帯電話に最寄の警察署(110ではないもの)を登録
・防犯ブザーをすぐ使える状態で携帯
・単独行動は避け、車の乗り降り時も警戒
・拉致の可能性もあるため、不審な車、人物には近付かない
事態が早く解決することを、モニタの向こうから祈っています。
758
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/23(金) 14:54:47 ID:mo5iq8JM
アドバイスありがとうございました。
同僚がついてきてくれたので一緒に警察署に行ってまいりました。
上司が私の車置き場を、警備員のいるお客様用駐車場に置くことを許可してくれました。
3連休なのでシッカリ休んで厨との対決に備えたいと思います。
759
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/23(金) 22:42:19 ID:LvLQOuTY
>職員 ◆2/JA44r.qo さん
当掲示板は誰にでも見ることのできる場所にあります。
その為、貴方を付けねらっている人間が貴方の情報を知ろうと見ている可能性もあります。
ですので、行った対策などについては相談内容に必要なもの以外書き込まないようにしてください。
この書き込みへの返信は不要です。
今後何事も起きず解決する事を祈っております。
760
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 16:53:26 ID:qo2z4EjE
なんどもスミマセンが・・・
昨日、知人宅へ一泊したところ例の人達に「車」が見つかったらしく
車のパンパーに会場はもういいから参加費代を出してほしいという
ムカつく内容の紙が挟んでありました。
(友人宅の駐車場は車が外から見える)
自分らが使ってしまった分+ビンゴの景品を買ってしまった分を出せとのことです。
相手も慣れているのか?警察に引っかかるような煽りや脅しはありませんでした。
なんだか疲れてしまって・・・
彼らを法的に裁く方法ってありませんか?
いつかなにかしてくるのは分るのですが・・・
何かしてくるのを待つのは精神的にきついです。
761
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/24(土) 22:18:27 ID:FoPuRpyc
職員 ◆2/JA44r.qoさん
お疲れ様です。
複数でしつこくつきまとい、恐怖感を与え、言いがかりをつけて金銭を要求する
行為は恐喝にあたります。その張り紙は「脅迫状」として証拠になります。警察
に相談してください。既に犯罪です。次に手を出してくるのを待つ必要はありま
せん。
「毎年の事だから確認しなかった」と言う言い訳に正当性はありません。
「営利目的ではないイベント」と言っても、無計画に資金を集めてそれを使い込
んでしまった訳で、それは彼らと参加費を払った人たちの間の問題です。
今後別の要求、例えば「別の日程で良いから格安orタダで会場を貸せ」などと言
ってくる可能性もあります。これを飲めば穏便に済ませて元の生活に戻れそうに
思えるかもしれませんが、この手の人たちは要求をエスカレートさせてくるもの
です。次の機会に会場を貸すかどうかはまた別の問題になりますが、今回の件で
彼らに何らかの譲歩をすることは非常に危険です。
762
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 22:57:44 ID:qo2z4EjE
すみません・・
押しかけられてます。
とりあえず大学時代に使っていた
テープレコーダーをセットして靴箱の上に隠して置きました。
まだ、戸締りをしてセコムのセキュリティーをセットする前だったので
セコムは作動してません。
警察は呼びました。
私は3階へ避難しました。
旦那は出張で多分、10月下旬まで帰ってきません。
家の門はコンクリートと鉄板なので壊されることはないでしょうが・・・
騒がずに窃盗団のように静かにドアの破壊工作を行っている女の5〜7名の集団は怖いです。
家の庭は家の中にあり、庭と廊下にロットワイラーという犬種の雄を2匹放し飼いにしています。
慌てて3階へ逃げたので放しっぱなしですが・・・大丈夫でしょうか?
多分飼い主以外が家のなかへ進入すると怒るような・・・・
吠えはしてませんが・・・唸っているようです。
下へ行くのが怖いです・・・
警察早くきてほしい・・・・
763
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 22:59:56 ID:qo2z4EjE
同僚にも電話してみます。
後実家が近いので親にも電話してみます。
もう3回ぐらい連絡してるのに警察が来ない。
警察署なんて歩いて10分もかからないところにあるのに・・・
764
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 23:01:40 ID:qo2z4EjE
怖いです・・・・
なんかインターホンも鳴らさずに
いきなりドアの破壊活動を始めてます。
窃盗団?のマネ?
これって私を監禁しようとしてるんでしょうか?
普通騒ぐとかインターホン攻めとかしますよね?
どうしたらいいんでしょうか?
765
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/24(土) 23:08:39 ID:BWEbZ7C6
だいじょうぶですか??
とりあえずフローとチャートの確認とあと録音の準備を!
あと、凶器になるようなものの撤去と大切なものを隠してください。
(どさくさにまぎれて盗まれる場合あり)
766
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 23:16:09 ID:qo2z4EjE
旦那のパソコンとかキッチンに包丁とかありますが
怖くて下に下りていけません。
旦那の主義で現金は家には置いてません
クレジットカードは手元にあります
てかなんか音的に犬と戦ってる音がします・・・
警察が未だに来ない。何でだー
767
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/24(土) 23:17:44 ID:oYmJtQF6
落ち着いてください。相手がここを見ている場合もありますので、
どこにいるかなどは書かないで下さい。ご実家や近所の方にも通報していただくのは
どうでしょうか。
768
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 23:18:14 ID:qo2z4EjE
女性の絶叫と物が壊れる音がします。
携帯で連絡があり、実家の両親が家の前に車でいるらしいです。
769
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 23:20:25 ID:qo2z4EjE
分りました。
避難場所などはかきこみません・・・
アドバイスありがとうです。
なんか涙出てきた・・・
派手な紅いランプが見えるので警察の車がきたみたいです。
タイミングを見て降りていきます。
犬の声的にかなりヒートアップして戦っているみたいです。
770
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 23:22:30 ID:qo2z4EjE
静かになったし
私の名前を呼んでいる声がするので行って来ます。
フロチャのコピーもとってあるので持って行きます。
乱文+連投申し訳なかってです
771
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/24(土) 23:23:16 ID:FoPuRpyc
外へ出ないでください。
窓際に立たないでください。窓ガラスを割られて大怪我をする恐れがあります。
警察がきてもすぐにドアを開けず、手帳の提示を求めてください。
772
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/24(土) 23:24:04 ID:oYmJtQF6
お気をつけて。興奮した相手が押さえた手を振り切って飛びかかってくることもあります。
フローチャートを再確認することをおすすめします。
773
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/24(土) 23:25:19 ID:FoPuRpyc
犯人が確保されていてもすぐに外へ出ることは避けてください。被害者さんを見て
興奮した犯人が警察を振りほどいて飛び掛ってくる例が多くあります。
774
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/24(土) 23:26:11 ID:qo2z4EjE
了解しました。
両親が下にいるので一緒に警察に行ってきます。
775
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/24(土) 23:31:18 ID:FoPuRpyc
お疲れ様です。
警察で事情聴取の際に飛び掛られて大怪我をした例が報告されています。
事情聴取は出来るだけ別室で。対面する必要が有る場合は机越しにして
貰ってください。
ご無事を願っております。
776
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/25(日) 00:07:48 ID:0FytzNrs
厨が暴れるかもしれませんから、ご両親には車から出ず、
そのままで待機してもらってください。
とにかく警察が来るまではどなたも厨の矢面に出ない方がいいです。
777
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/25(日) 00:09:55 ID:0FytzNrs
警察に行った際には以下の点にもお気をつけ下さい。
フローチャート
警察や親との話し合い
PC版
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/gojitu/index.htm
携帯版
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=mfuro00&P=0&CGP=1&NGP=108
778
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/25(日) 00:19:33 ID:b/pirnZY
職員 ◆2/JA44r.qoさん
安全は確保されましたでしょうか。
ご家族にお怪我はないでしょうか。あるようでしたら、たとえ小さな怪我に思え
ても、病院に行き診断書をもらっておく事をお勧めいたします。
繰り返しになりますが、警察で事情聴取の際に怪我を負わされた事例が多く報告
されています。釈放されたその足で再襲撃してくる例も枚挙に暇がありません。
また今回の例では最初から犯人が複数ですので、残党の襲撃の可能性が非常に高
くなっています。
これから犯人達の家族を交えての話し合いが有ると思います。
憂鬱な事ですが、この親にしてこの子あり、と言った手合い(こちらでは「親厨」
と呼んでいます)が非常に多く、こちらもまた飛び掛ってきたり、暴言を吐かれた
り、困らされるものです。その場では大人しくしていて後で襲撃してきた例も珍し
くありませんので、警戒を続けてください。
779
:
名無しさん@どーでもいいことだが。
:2005/09/25(日) 01:02:36 ID:0FytzNrs
職員 ◆2/JA44r.qoさん、大変でしたね。
もう既に話し合いなどされているかと思いますが、
相手及び相手の親との話し合いが成立した際には、念書を取っておくといいと思います。
内容については、
http://fusa.puppy.st/
の「念書について」をご覧下さい。
相手が未成年だった場合、念書はその親の同意がないと無効になりますのでご注意下さい。
780
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/25(日) 14:34:37 ID:aFIrDOg.
こんにちは
スムーズ(?)に話し合いが終わったのでご報告させていただきます。
まず、加害者は8名居ました。
私が下へ降りて行った時には全員の衣服が
私の愛犬に服を引っ張られてボロボロで見るも無残な姿でした。
また、しつこく我が家の犬が「ワルゥゥゥゥゥアウアウアウアウ」と唸りながら
加害者さんのスカートの端を振り回していました。
どうやら侵入してきた加害者に向かって犬達が飛びつき
衣服に噛み付き彼女らを床に引きずり倒したようです。
人間に噛み付かないように旦那が訓練に毎第2土曜日に行ったおかげで
相手に傷をつけずにすみました。
ただ56キロと63キロの犬に顔を踏まれてすり傷のある方がいました。
加害者さん達には既に抵抗する気がなかったようで
泣きながら警察に連れて行かれました。
合宿所のフロチャにしたがって私は出来るだけ加害者の前には行きたくなかったので
深夜に出頭させられた上司が対応してくれました。
公務員の良いところなのか悪いところなのか分りませんが・・・
話し合いは私の知らないところで今朝から行われたらしいです。
加害者さんの年齢は24〜32の方達でした。
殆どの方が私より年上で結婚されてる方もいるらしくビックリしました。
また家のドアの修理費は加害者のリーダーの旦那さんが即金で220万近くを払ってくれたそうです。
上司は示談金として受け取り。私の意思とは関係なく決定しました。
また、全員が私や関係者に迷惑をかけないと約束したらしいので
全員を家へ帰したそうです。
イベントは上司の更に上司の上司の計らいで会場を貸すことになりました。
地元では有名な政治家さんの公演の前日になりますが・・・
なんとかなると思います。
その代わり次からは研修や内定式・会社説明会などの理由をつけて
個人イベントには貸さないことにするマニュアルを作るそうです。
というか・・・以前からエレベーター付近で大騒ぎしたり
施設入り口から駐車場にかけて列(列ほど綺麗じゃない)を作られたり、
隣の部屋で研修をやってるのに大声で叫ばれたり、注意しても静かにならなかったり
駐車場のところで地べたに座り込んでタムロられたりなど
今までがギリギリだったんで・・・これはある意味トドメだっと思います。
自分も同人の海鮮だけに残念です。
帰ってきて家のドアが変わってたら、旦那もビックリするだろうなー
でも、犬がいなかったら警察が来る前に彼女らに私が捕まってました。
犬よ〜〜ありがと〜〜。臭いから今から洗ってあげるよ〜
なにごとも無く話が進みました。
アドバイス本当にありがとうございました。
ネットに接続していたおかげで少し安心でき冷静に行動できました。
本当に感謝です。
781
:
職員
◆2/JA44r.qo
:2005/09/25(日) 19:07:58 ID:aFIrDOg.
さきほど家の方にリーダーの方とその旦那が謝りに来ました・・・
旦那は必死に謝ってくれていい人だったのですが・・・
リーダーの30代の方は完全無欠の厨で
家の犬のロットワイラーにやられた時はしおらしかったのに
会場が借りれると分ったとたん
調子づいて最後に私と会場施設担当の同僚に小声で「ざまーみろw」って言ってくれました。
反省してないし・・・・ちょっとやりきれない感じ・・・
公務員なんで万博のバッチを付けているんですが
「それがほしいー」って言われて大騒ぎしだしたんで同僚がタダであげたんですよ。
やめときゃいいのに。
そうしたらそのリーダーは「やったービンゴの景品にしよー」だってさ・・・
本当にね・・・なんていうか・・・次問題おこしたら被害届だすって脅しておいたけど
厨ってみんなこんなんなんでしょうか?
もう・・・はらわた煮えくり返ってます。
以上報告終わりです。
名無しにもどります。本当にありがとうございました。
782
:
(1/3)
:2005/09/26(月) 00:02:46 ID:ccw/U0UI
職員 ◆2/JA44r.qoさん、お怪我などなく何よりです。
まず申し上げますが、この掲示板では常に最悪の事態を想定して
対策を講じております。
警戒しておいて何も来なければそれはそれでいいのですが、
想定していない状態で何かが来ますとまずいので……。
これは再襲撃の可能性が非常に高い例と思われます。
まず例年開かれていたとのことですので、来年の今頃が最も危険が高くなります。
今回要求が通ってしまった既成事実、及び厨思考の前には、
個人貸し禁止のマニュアル改正も関係ありません。
会場を借りる、また更にエスカレートした要求を掲げて再来するでしょう。
また「ごり押しすれば通る相手」という噂が広まれば別の厨に狙われる恐れがあります。
こちらは時期関係無しに、かなり早い時期に来るかもしれません。
その時標的になるのはおそらく職員さん宅と見て間違いないでしょう。
厨達が持っている職員さん宅の情報等を破棄させる、ということを警察に相談して下さい。
加えて、厨達から謝罪がしたいからなどと連絡があっても、職員さん個人が対応せず
必ず警察や弁護士を通して連絡するよう、お伝え下さい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板