したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【提案】新しい石の能力を考えよう【添削】

1名無しさん:2004/11/23(火) 01:17
新しい石の能力を思いついたら此方へどうぞ。
能力だけの投下も可能ですので、面白そうな石や能力が合ったらどんどん書き込んでください。
パワーストーンと検索するだけで石について詳しく出てるサイトが簡単に探せます。
小説は書けないけどちょっと参加してみたいなと思ってる方щ(゚Д゚щ)カモォン!!


【例】
①井戸田潤(スピードワゴン)

②石・・・・シトリン←③宝石言葉が「勇気」や「陽気さ」など太陽っぽい

④能力・・・・自分が納得できないことが起こったとき(例えば仲間が自分を庇って倒れるなど)
      「アタシ認めないよ!」でそれが起こる前まで時間を戻せる。
     体力が満タン状態なら「無かったこと」にもできる(庇って倒れても傷を負っていないとか)くらい強力。

⑤条件・・・・ものすごくパワーを使うので一日に何度も使えない。数回が限度。
        パワーが尽きる(使いすぎる)と発動しない。または戻る時間が極端に短くなる。
     そして自分が本当に納得していない事ではないと力が発動できない。
     (例えばトランプで自分の手札が悪くて負ける→敗因を納得しているので発動しない
      こっちが勝ってるはずなのにイカサマで負ける→納得できないので発動して勝負の前に時間が戻せる)

【必要事項解説】
①芸人名(能力のみの投下も可能なので空欄でも可)
②石の名前。
③宝石言葉・石の由来や効能等。
④能力。基本的に一長一短。バランス良く行きましょう。
⑤条件。代償や能力発動の条件などを自由にどうぞ。


投下された能力については「ちょっと強すぎるんじゃないか」とか「此処をこうしたらどう?」等
皆さんで意見を出し合って良い感じに仕上げていきましょう。

261ぼた餅 ◆evmJvfTZ8c:2005/12/13(火) 23:31:42

①吉村崇(平成ノブシコブシ)
②ピクチャージャスパー>チェーンブレスレット
③自然界からやってくる恩恵を最大限に受け取る。アイデアや演技力、創造性などを与える。
④精霊を呼び出し、その精霊を身に憑りつける(装備)
 一回に一匹の精霊が限界で、そのランクが上がれば上がるほど制御が難しくなる。
⑤・代償
  精霊の属性のもの(水なら液体関係、火ならガスコンロ、ライター等)が一定期間使えなかったり飲めなくなったりする。
 ・発動条件
  自分が危険に陥ったときに自動的に発動。
  

①徳井健太(平成ノブシコブシ)
②アクアオーラ(本水晶に金を蒸着させたもの)>指輪
③創造性が増し、感受性が豊かになり、声や文筆でそれを表現できるようになる。
④頭の中で創造したものを声に出すか、紙に書いて表現すると現実になる。
⑤・代償
  威力が強ければ強いほど体への負担は大きくなり、体が硬直して動けなかったりする。
  最悪の場合石にある意思が強くなり、意識が飛ぶ。
  意識が飛んでいる間は記憶に無く、たとえ途中で意識が覚めたとしても石の意思がなくなるまで体の制御不能。
 ・発動条件
  自らの意思で発動可能。一度拳を強く握らないとうまく発動されない。

262ぼた餅 ◆evmJvfTZ8c:2005/12/13(火) 23:33:01

①久保田賢治(5GAP)
②ヘソナイト【ヘソナイトガーネット】>ブレスレット
③自分を周囲にアピールすることと、自分を守ることのバランスを取る。
④周りにいる能力者に挑発をし、自分に注意を向けさせる。
 一人〜三人程なら完全に自分に注意を向けさせられる。
 一定範囲内(テンションによって範囲が決まる。無理やりテンション上げても無意味)にいる人全員にかける事も可だが
 その場合数分経つと効果が薄まり消える。
⑤・代償
  今までのテンションが全て消去されてしまうため、その日は全てにおいてのやる気が失われる。
 ・発動条件
  守りたい人の危機が迫ったとき。
     

①秋本智仁(5GAP)
②デンドライト>指輪
③体の外にあるエネルギーやチャクラのエネルギーを動かし、足から頭まで、肉体的なレベルに調和をもたらす。
 環境保護に意識を向けることによって、自然や地球からの恩恵を受けることがより可能となる。
④体内の水分を凝縮させ、津波など水関係の技を繰り出す。
 使用可能分しか使えないが、水分補給を行うことで断続的に繰り出すことが可能。
⑤・代償
  入院するほどでもない脱水症状に似た症状の発症。(めまい、吐き気…etc)
 ・発動の条件
  「パッション感じてる?」の一言で石が反応。 




トリップ変えました。ハイ。

263 ◆bZF5eVqJ9w:2005/12/14(水) 00:05:31
例の平畠さんの能力を投下。

平畠啓史(DonDokoDon)
石:ホワイトカルセドニー(自らに平和をもたらす)
能力:(自分に対する)石の能力を自動で弱める。
ただし、悪意ある力とそうでない力を見抜く為に(石の意味参照で)
『攻撃』『説得』『洗脳』は弱めるが『治療』は弱めない。
条件:平畠自身が相手の能力を理解する(もしくは認識する)
代償:自動で働いている為、平畠自身に石の力は制御出来ない。
石には強い意思があるが、平畠を守るような母性の意思。
また平畠が石の意思と会話をする事は出来るが、平畠自身が自分の能力を完全に理解はしてない。

まだまだ未知数な感じです。添削お願いします。

264 ◆bZF5eVqJ9w:2005/12/14(水) 19:07:50
>>261-262
気になる点だけ。
まず吉村さんの『精霊召喚』。
『精霊』って事は神話とかに出て来る奴等が出るんですか?
例えば『イフリート』みたいな。
属性もいまいちピンと来ないような。
徳井さんは声か紙かどちらかに絞るかしたらどうでしょう?
声だとノブさんに似てるような、かといって紙だと菊地さんに似てるような。
あと秋本さんがそれだと、使うだけ飲まなきゃ行けなかった菊地さんの立場は・・・。

265名無しさん:2005/12/15(木) 00:56:01
>>258
俺が一瞬書こうかと思ったけどボツにした、石の能力の内容なら、あげますが…。

でも、ボツネタだからねww

266258:2005/12/15(木) 21:17:27
>>265
ボツだろうが何だろうが参考の為に頂きたい!
よろしくお願いします。

でももしかしたら能力の内容変えるかもしれないが、良いでしょうか?

267265:2005/12/16(金) 00:16:19
>>266
使わなくても全然おkですよ。あくまで、参考ということで、能力内容を投下します。

井上 裕介
能力>イキったことを言うことで、敵にダメージを与えることができる。(イキりの度合いに応じて、ダメージの量が変わる。/一番ダメージ量が少ない場合、相手をイキリアレルギーにさせる。一番多い時は、相手を気絶させる/相手を外的に傷付けることは、ほぼできない)

代償>一度になんども使うと、全ての事がどうでもよくなってしまう。

268265:2005/12/16(金) 00:31:26
>>266続きです。


石田 明

能力>①相手の体調を崩すことができる。
②相手の身体能力を下げることができる。

発動条件>①の場合は、相手の後ろから肩を叩き、『誰にも分からない、この辛さ(痛み?)…』と相手に言えば発動。ただし、石田の体調が悪い時にしか発動できない。

②の場合、身体能力を下げたい相手の体の一部分にタッチすることで発動。(例、相手の足を遅くしたい→相手の足を触る)

代償>一度になんども使うと、体調が著しく悪い状態になる。2、3の安静が必要。


以上です。こんなんで参考になりますかね?ww

269265:2005/12/16(金) 00:31:37
>>266続きです。


石田 明

能力>①相手の体調を崩すことができる。
②相手の身体能力を下げることができる。

発動条件>①の場合は、相手の後ろから肩を叩き、『誰にも分からない、この辛さ(痛み?)…』と相手に言えば発動。ただし、石田の体調が悪い時にしか発動できない。

②の場合、身体能力を下げたい相手の体の一部分にタッチすることで発動。(例、相手の足を遅くしたい→相手の足を触る)

代償>一度になんども使うと、体調が著しく悪い状態になる。2、3日の安静が必要。


以上です。こんなんで参考になりますかね?ww

270258:2005/12/17(土) 00:11:49
>>265
おお!ありがとうございます!参考にさせていただきます!

271ぼた餅 ◆evmJvfTZ8c:2005/12/17(土) 14:43:12
>>264
説明不足ですいません…。
精霊召喚の事について詳しく書かせてもらいます。ついでに属性も。

(属性:炎)
精霊:サラマンダー
上位精霊:イフリート
(属性:水)
精霊:ウンディーネ
上位精霊:クラーケン
(属性:風)
精霊:シルフ
上位精霊:ジン
(属性:地)
精霊:ノーム
上位精霊:ベヒモス

こんな感じでございます。
徳井さんは声に絞ろうかと思います。
千鳥のノブさんと被りそうですが、こちらとしては出任せではないので大丈夫
かと思いますが…
秋本の兄貴は能力を一部変更します。

「体内の水分を凝縮させ、津波など水関係の技を繰り出す。
 使用可能分しか使えないが、水分補給を行うことで断続的に繰り出すことが可能。」
を、
「体内の水分を凝縮させ、津波など水関係の技を繰り出す。
 途中で水分補給をした場合、約10〜15分後に技を再度繰り出すことができる」
簡単に説明すると
技の使用→燃料(水分)切れ→水分補給→(約10〜15分後)技の使用が可能
添削、ご意見お待ちしております。




いつかは一発で上手くいくよう頑張ろう。

272ぼた餅 ◆evmJvfTZ8c:2005/12/17(土) 14:43:48
sage忘れ…最悪だorz

273名無しさん:2005/12/18(日) 07:25:09
>>271
吉村さん、攻撃性高そうな能力の割には代償や条件がゆる過ぎると思う。
強い力を使わせたいならもっと条件をきつく設定した方がいいし、
そうでなければ精霊や使える力のランクを下げた方がいいんでないか?
例えば火の精霊だったら百円ライター〜焚き火ぐらいの炎しか扱えないとか。

274ぼた餅 ◆evmJvfTZ8c:2005/12/18(日) 13:34:50
>>273
そうですね、使える力のランク下げようかと思います。
あんまり強すぎても結局戦うのは生身の人間ですもんね…
火なら強くて焚き火ぐらいの強さにしておきます。
何度も書き込みすいません…出直してきます。

275名無しさん:2005/12/20(火) 12:34:26
>>274
力のランクがどうこう以前に、その能力と
芸人の個性がリンクしてるのかが疑問なんだけど。

276名無しさん:2005/12/24(土) 23:38:26
折角の吉村なんだからもっと変態性が欲しいような…

277名無しさん:2005/12/25(日) 22:53:38
>>275
え、個性とリンクしてなきゃいけないの?
漏れいろんな人の能力見たけどはじめて知った…○| ̄|_

278名無しさん:2005/12/26(月) 03:20:38
以前にこのスレでブラックマヨネーズの能力を見かけたのですが、その後書き手さんはその話をお書きになられたんでしょうか?

そうでないなら、その能力をそのまま使って何か書いてみようかと思ったのですが…
今日M-1見て、能力の意味がバッチリ解ってwそしたら書きたくなってしまいまして。

279名無しさん:2005/12/26(月) 10:31:24
>277
なるべく本人の性格や芸風とリンクさせる、というのは
設定が固まってきた0スレ目からありますね。
でもスレッドルールに明記はされておらず、暗黙の了解という感じの扱いです。

280名無しさん:2005/12/27(火) 18:36:23
平畠さん出たんで、ぐっさんの方も。

山口智充(DonDokoDon)
石…バロックパール(石言葉は「芸術性」)
能力…「演出」する。
    例えば、スポットライトを当てたり、効果音、BGMを鳴らしたり、
    ドライアイスや紙吹雪を吹き出させたりなど。
    場を盛り上げたり、上手く使えば自分たちに有利になる状況を作り出せる。
    また、半径10メートル程のミニステージを出現させられる。
代償…ショーなどで使うような小道具を持っていなければいけない。
   (ステッキ・シルクハット・ウクレレなど)

281名無しさん:2005/12/27(火) 18:42:53
バロックパールはもうはなわの石になっているよ。

282名無しさん:2005/12/27(火) 18:43:22
あ、バロックパールは出てたな。
じゃあ「トンボ玉」にしてください。

283名無しさん:2005/12/28(水) 02:39:44
トンボ玉って石なの?
あれはガラスで出来たもので、石の種類ではないと思ってたけど。

284名無しさん:2005/12/28(水) 10:11:34
>>282 >>283
一応「多種多様」という石言葉なるものはあるらしいけど、
石で行くとしたらスタールビー辺りが良いんでない?

285名無しさん:2006/01/07(土) 02:16:10
チュートリアルの二人の設定を投下します。一通り見たところなかったと思ったので…
添削よろしくお願いします。


福田 充徳
石:ヴァリサイトorセレナイト
効能:物事を冷静に見つめる助けを促す。
能力:相手の能力を一時的に抑える。
また、使い方次第で相手の興奮や精神ダメージを癒すように持っていくことも可能だが、
直接働きかけることはできず、その手助けをするのみ。
条件:「お前の勝手な想像やんけ!」などといった、ツッコミ台詞において発動。
相手の能力を抑えている間、体力を消費してしまう。
一度の発動で抑えていられる時間はその時によって様々で、1分〜5分間。
これを福田自身が決めることはできない。


徳井 義実
石:プリナイト
効能:「真実を見抜く石」と呼ばれる。また、しっかりとした意志と強い信念をもつことができる。
能力:強く何かを思い、それを口に出すことで、その思ったことが例え想像上のことであっても、目の前にいる相手に本当のことだと錯覚させることができる。
その上、物理的な変化でなければ、想像は現実世界にも影響をもたらす。
条件:「お前○○なんか!?」「お前は○○や!」といった断定的な台詞にて能力発動。
目の前にいる相手に対してしか能力を発揮できない。遠くにいる相手のことを思いながら念じても効果は無い。
また、10秒間念じなければ能力を発動させることはできない。

※物理的な変化というのは、例えば相手を他の動物に変化させるなどといった、目に見える変化のことです。

いかがでしょうか…。添削・意見お待ちしております。

286名無しさん:2006/01/08(日) 23:30:38
>>285
乙!久々に来たら石の設定がww

今、ざっと見直して見たけど、被ってるような能力も石も無さそうだし、良いんじゃないか?(´・ω・`)

石の能力見てるだけでも、どんな話になるのか楽しみだw

287285:2006/01/09(月) 00:21:07
>>286
ありがとうございます!

こちらに投稿してから思いついたことがほとんどなのですが(汗)、
まず石が決まってなかった福田さんの方は、ヴァリサイトで決定にします。
それから福田さんの方の条件に、
「抑えていられる時間を超えてなお抑えようとすると大量に体力を消費する。」
というのを追加したいと思っています。
もし何か矛盾や問題がありましたら指摘していただけると嬉しいです…

いつになるかは分かりませんが、一応この二人を主にして物語を書こうかと考えています。

288名無しさん:2006/01/09(月) 00:34:48
>>285
乙です!
ちょっと思ったんだけど、徳井の能力が>>142のブラマヨ吉田と微妙に被ってる気がする。

289288:2006/01/09(月) 13:32:51
↓あ、でも問題無いようならスルーして下さって結構です。

290285:2006/01/09(月) 18:17:18
>>288
確かに被っていますね…見落としていました。ご指摘ありがとうございます。
今よくよくまとめサイトの方を見てきたら、スピワの小沢さんとも似てる気が。
石はそのままで、能力、条件の方を新しく考えてみたのですが、もう一度添削お願いしてもよろしいでしょうか。

能力:情報操作ができる。
世の理や常識、そして人の記憶の中にまで入り込み、自分の思うように書き換えることができる。
(例:火は水に弱い、という世の理を書き換え、関係を逆転させるなど)
また、持っているだけで精神的な干渉を持つ能力に対しての耐性が少し上がる。
条件:目の前にいる物・人に対してしか能力を発揮できない(理・常識に関してはこの限りではない)。
一日に使える回数も五回までと少ない。
一定時間経つと、書き換えた情報が徐々に元通りになっていく。

何度もすみませんが、添削お願いします。

291名無しさん:2006/01/11(水) 00:33:08
>>290
情報操作って結構使い勝手よさそうだね。確か操作までできる人はまだいなかったような気もするしいいのでは?
ただ、自分はチュートリアルあまりよく知らないから、ネタと能力が呼応してるかどうかはわからない。

ところで、いちおうミドル3クラスの芸人までは登場させていいんだよね?
ふと思ったんだけど極楽とんぼって出してもいいクラスかな?能力を考えたんだけど…。

292名無しさん:2006/01/11(水) 02:54:02
いいとオモ
業界で力ありそうな吉本のベテランとはいえ、権利を行使しそうなタイプじゃなさそうだし。

293名無しさん:2006/01/15(日) 13:52:04
思いつきですが、投下してみます。

?タイガーアイ

?トラブルを未然に回避する、予知能力等の効果を持つ。

?相手の能力が解ったり、これから仲間に起きる危険等を予知できる。

?相手の能力が解る・相手(本物)をしっかりと5秒間見なければならない。
          まばたきや、何かが視界を遮っても駄目。
          写真を見ても解るが、写真を使った時は
          その日は能力が使えない。(体力を消耗するため。)

 危険予知・仲間にしか使用できない。本人が仲間として見ていない者や、
      写真は不可能。何故か自分には使用できない。
      予知できるのは、最高で5時間後。
      
 合計して、一日につき3回しか発動できない。それ以上能力を発動すると、
 次の日は丸一日能力が使えなくなる。
 攻撃は不可能。完全なるサポート系。

誰の能力とは設定してません。
思いつきなので、スルーしても構いません。

294291:2006/01/15(日) 14:41:54
極楽の能力です。しばらく暇ができなくて随分間があいてしまった…。

極楽とんぼ:加藤浩次
石:デンドライト
体外のエネルギーやチャクラのエネルギーを動かし、足から頭まで肉体的なレベルに調和をもたらし、悪い部分を癒す。
能力:
水その他の液体を、治癒力を持つ酒に変える。
条件:
あくまで元々ある液体を変化させるので、液体が何もない状態では不可能。
液体であれば、それがジュースであろうと泥水であろうと薬液であろうと酒に変えられる。
作り出された酒は肉体疲労・精神疲労に効果をもたらす。軽い怪我程度ならば治せる。
自分にも他人にも効果はあるが、酒を飲めない人に飲ませると治癒効果は発揮されず泥酔させてしまう。
代償:
適量以上を摂取した場合、逆に疲労感や強い酩酊感を感じ、眠りに誘われる。
自分が飲める限度までの量の酒を作ることができるが、作れば作るだけ次の日の二日酔いがひどくなる。

295291:2006/01/15(日) 14:43:15
極楽とんぼ:山本圭壱
石:レッドジェイド
無気力な人に野心や願望を認識させ希望をあたえる。強烈なパワーを持つため、使用時を誤らないようにする必要がある。
能力:
精巧な自分の分身「山さん人形」を9体作り出し、自分の意志で「山本球団」を統率して攻撃/守備をさせられる。
条件:
あくまで「山さん人形」なのでスケールは1/3。一体一体の持つ力も1/3。なぜかカープの帽子をかぶっており、野球の用具を持っている。
野球の試合のように表/裏があり、攻撃と守備は交互。1回の攻撃の際に割ける人員は3人までで、全員1/3スケールの金属バットで攻撃。
守備の際は全員守備。使える一応の限界は3回裏まで。山本自身は「山本球団」の監督なので、直接攻撃や守備に関わることはできない。
代償:
使用後は精神的に激しく消耗し、判断力や決断力などに大きなダメージを受け、混乱をきたす。
限界を超えて無理に使いつづけると山本ではなく石自体の意志が「山さん人形」を統率し、暴走する。
その際は「山さん人形」のみならず、山本自身まで石に操られてしまい無茶苦茶な行動をとってしまう。

ほかに極楽2人のあわせ技として
「極楽ツアーズ」:突如その場にルーレットが出現して、そのルーレットで選ばれた人がひどい目にあう。
ってのも考えたんだけど、使い勝手が微妙だ…。

296名無しさん:2006/01/15(日) 21:56:48
チュートリアル徳井といえば妄想・エロス・男前・・・というイメージ

297名無しさん:2006/01/16(月) 22:09:39
>294-295乙
山さんの能力が面白すぎwww

298名無しさん:2006/01/17(火) 21:30:19
思いつきで能力案だけ。

ストリーク・山田

プロ野球のウグイス嬢のように「代打(ピッチャー交代や代走でも可)、(人名A)に代わりまして、(人名B)。」と言う事で
(人名A)が(人名B)の能力を一時的に使えるようになる。
ただし、この方法で他の芸人の石の能力を使う場合は、山田が(人物B)の石の能力を把握している必要がある。
また、誰かの身体能力だけを使う場合は、山田の趣味で(人物B)がかなりの率でプロ野球選手になる。

代償:能力を使った後の2〜3時間の間はエラー率が上がり、台詞を噛んだり道で転んだりと物事を失敗しやすくなってしまう。

「まいどー」とどっちを使おうか悩むのですが、こんな感じで。

299名無しさん:2006/01/18(水) 18:51:10
中田敦彦(オリエンタルラジオ)

石…ボツワナアゲート(新しい自分の発見や人間的成長を助ける。)
能力…「武勇伝」を語ることで、大きな力を発揮できる。普段できないこともできるようになる。
例)「ハチ公散歩に連れて行く」「すごい!待ち合わせの人もついてくる」で強い腕力を持てる。
条件…石を握りこんだ状態で、藤森と一緒にネタのリズムに合わせて動作つきで言わなければ使えない。
あくまでも生身の人間が持てる力の範囲内でなくてはならない。
例)「宇宙へ飛ぶ」や「海底へ行く」は無理。「富士山に登頂」はOK。
テレポート等の超能力は使えないが、逃げ足をある程度速くするなど自分の体を使う行動は可能。
物質の出現は不可能で、「魔法のジュータン部屋に敷く」で魔法の絨毯は出てこない。
一日に十回が限界。スケールの大きいものは数回分の力を使うので、その数だけ武勇伝を言ったのと同じになる。
代償…力を強くした部位(腕や足など)がいつもより格段に弱くなる。(腕力を強くした後は極端に非力になる等)
その長さは使った回数に比例する。


藤森慎吾(オリエンタルラジオ)

石…ドロマイト
(オステオパシーに良い。骨折や歯の痛み、関節の問題に良い。自分に対して心を開く。不眠症や悪夢、不規則な睡眠、夜の恐れをなくす)
能力…「○○いつものやったげて!」のフレーズで、人の回数制限のある能力を発動させることができる。
条件…相手が「おう聞きたいか俺の○○」と返せる状態にあること。
一日に使えるのは一人に対して一回、五人まで。
いつもは十回使える能力でも、藤森の能力を使って発動させると一回だけになる。
相手が藤森のことを信頼していて、相手の能力を藤森が知っていなければ駄目。
条件を守らずに発動させると不発に終わる上、代償が二倍かかる。
代償…相手と藤森に、相手の能力の代償がかかる。

オリラジってまだ出てきてないなと思って。
ちなみに藤森さんの石は昨日のさんま御殿の内容よりw
石・能力など添削お願いします。

>298
面白いし山田さんらしくていいですね。

300 ◆8zwe.JH0k.:2006/01/20(金) 18:21:05
あべこうじの能力変更してみました。これで良ければ次の話で登場させようと思います。

石…ブルークォーツ
能力…罠を張る。野外だと落とし穴や網など。室内では部屋を鏡張りにしたりなど、からくり屋敷並のトラップが仕掛けられる。
   いたずら程度のものから本格的なものまで。ただし死に至るほどの罠は作れない。
条件…椅子に座り、その場の地図か何かに罠の内容を書き込む。「大丈夫!」で全て解除される。
   もし味方の誰かが怪我をすれば、それが自分の所為でなくても「全然ハッピーじゃない」とふて腐れて何もしなくなってしまう。

301名無しさん:2006/01/20(金) 22:17:17
>>300
いいと思います。
続き期待してますw

302名無しさん:2006/01/23(月) 11:33:14
雨上がり宮迫の能力って、投下してもいいのかな。
今書いている話に雨上がり出したいんだけど、シャロンさんのワンナイ編終わってないし…。

303 ◆TCAnOk2vJU:2006/01/25(水) 23:23:27
今考えている話に登場させようかと思っているので、
たむらけんじの能力を考えてみました。添削お願いします。

たむらけんじ
石:ロックルビー
効能:感情の解放。心の痛みを癒す効果がある。
能力:「○○死ね!」等と芸人の悪口を名指しで言うことで、その芸人に
自分の今の気分の高まりをそのまま物理的ダメージとして与えることができる。
条件:必ず名指しで悪口を言わなければならない。
また、相手にぶつけられた感情エネルギーは消費するため、発動するとしばらくローテンションになる。
その間に再び能力を発動しても、気分が高まっていないために大したダメージにはならない。

スベリ芸とどちらを使おうかと思って、結局こちらの方が使い勝手が良さそうだったので
悪口のネタにしてみたのですが…いかがでしょうか。
あとスレ違いかもしれませんが、こちらで投稿されているブラマヨの二人の設定、
勝手に使っても構わないんでしょうか。次の話にと思っているのですが…。

304名無しさん:2006/01/27(金) 01:26:54
>>209
いいと思うんだけど、ドロマイトはブラマヨ小杉と被ってる…

305名無しさん:2006/01/30(月) 23:35:19
>>299
藤森さんの能力がいまいちよくわからない…

306299:2006/01/31(火) 18:03:58
やっぱりか…どのへんを変えれば分かりやすくなるでしょうか?
「10回までの能力」で「10回使った後」でも「もう一回使える」能力で考えてるんですが。
むしろ能力全体を変えた方がいいのかな?

307299:2006/01/31(火) 18:09:56
あ、しかも石被ってましたかorz
どうしよう、何かいい石ないかな…。

308299:2006/01/31(火) 18:17:12
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)

石…未定
能力…「○○いつものやったげて!」のフレーズで、回数や体力などの制限を過ぎてしまった能力を発動させることができる。
条件…二人ともが石を握った状態で、相手が「おう聞きたいか」などと返せる状態にあること。続けて藤森が「そのすごい〜」を言って発動。
一日に使えるのは一人に対して一回、五人まで。
いつもは複数回使える能力でも、藤森の能力を使って発動させると一回だけになる。
相手が藤森のことを信頼していて、相手の能力を藤森が知っていなければ駄目。
条件を守らずに発動させると不発に終わる上、代償が二倍かかる。
代償…相手と藤森に、相手の能力の代償がかかる。ただし、制限越えに対する代償はかからない。

とりあえずちょっと変えてみました。添削お願いします。

309名無しさん:2006/01/31(火) 20:02:07
石は赤珊瑚が良いとオモ。自分も考えたけど、こんな能力は?

石…レッドコーラル(赤珊瑚。石言葉は「幼な心」)
能力…指差した相手の石の能力・アクションが失敗しやすくなる。
   言霊系の能力は、一度言ってしまった言葉の効果を次の日まで失う。
条件…「○○かっこいい!」と褒めること。

310名無しさん:2006/02/01(水) 00:29:44
>>309の能力に一票。
「ほめ殺し」とか「持ち上げて調子に乗せて失敗させる」の方が
自分の中ではしっくりきたかな、と。

311ID:"mini98967931":2006/02/01(水) 00:29:50
Nickname:"蓮(ほのお)"
私はパンヤでチートしています。

ゆうすけ
COOLERMASTER
Microsoft Windows XP
ゆうすけ

55380-OEM-0054302-10426
221.252.202.52

FDBD757DBD6E956D7DA5BE46965DADCE5D4E95CE5D45A5BE96663D6DDDC700

312名無しさん:2006/02/01(水) 12:38:48
もし中田VS藤森とかになったら中田が圧倒的不利な気がするから、
一人でも使える能力追加するとかした方がいいのでは

313名無しさん:2006/02/01(水) 14:53:50
芸人は思いつかなかったのだが、能力を少し思いついたら書き込む…
ってのは、アリ?

314299:2006/02/01(水) 17:02:06
>>309
提案ありがとうございます。
あ、たしかにそっちの方がしっくりきますね。
>>312
そうですね…出すとしたらことわざネタとかからでしょうか。

315名無しさん:2006/02/01(水) 18:50:33
タカアンドトシの能力のみ思いついたから投下〜
タカ
能力…相手と同じ能力を同じタイミングで繰り出す。瞬間的なコピー。
   集中すれば一度だけ相手より僅かに早く出すことが可能。
   タカが相手の能力を知っていることが前提。
トシ
能力…光の輪(ループ)を出現させ、投げる。捕獲または攻撃用。たまにドーナツがでてくる。
   「○○か!」とツッコめば現れる。ツッコミ回数が多いほど輪っかも大きくなる。
条件…タカにボケてもらわなければいけない。

「武勇伝」ネタをオリラジ合体技と考えてみて、
なんとなく思いついた中田の能力は「相手の石の能力、条件、限界数などを見抜き、
その対処法を考える」だけど。

316名無しさん:2006/02/01(水) 20:31:26
ちょっと前に考えついた中田の能力。


武器(半透明・基本的に刃物)を造り出す。
武器は中田以外は触れず、相手を攻撃してもすり抜けるが、その箇所に痛みを与える。
痛みは本来その武器で与えられた痛みよりは軽く、時間と共に引いていく。
大型の武器(チェーンソー)とかだと一日一度しか造り出せない。
武器は中田の手を離れると消えてしまう。よって飛び道具も造れない。


元ネタは∞で話していた「架空の武器で人を刺してリアクションを楽しんでる」といいエピソード。

317名無しさん:2006/02/01(水) 22:18:58
>>315
タカが中川家礼次とちょっと被ってるけど・・・
あの手の能力は少ないからそれでもありかな?
条件が軽くて能力がちっちゃい正に仮礼次
トシに関しては「タカに」じゃなくて「誰かに」突っ込むのがいいかも。
相方いない時無力杉
ちなみにドーナツは体力回復出来んの?w

>>316
なかなかいいと思う。半透明ってのがミソだよね。

で、個人的にはあっちゃんは「かっこいい台詞で何か起こる」言霊遣いかな。
ネタ中のシンゴ殴った後からのあの台詞。
(例「目の前の壁を壊して〜云々」→腕力強化)

318名無しさん:2006/02/02(木) 00:20:00
レギュラーの能力のみ思いついたので
松本
「ドゥドゥビドゥバドゥビ」と振り、「ハイ、ハイ、ハイハイハイ」と返してくれた
人物の能力を倍に高めることができる。ただし、発動後15秒間動けなくなる。
声だけでも可能だが振りつきだと同調が高まり、倍以上の効果が発揮される。

西川
気絶することによって発動。
気絶してる間だけ自在に人物や物体など意識した対象物を止める事ができる。
投げられた物も止める事ができるが、気絶をしなくなった途端
通常通りの動きに戻るので避けるには気絶したまま移動しなければならない。(ほぼ不可能に近い)
基本止められる物は3つが限界だが小さい物なら5つ可能。

319 ◆TCAnOk2vJU:2006/02/02(木) 16:14:35
>>142で提案されているブラマヨ小杉さんの能力が
一人で戦ったりする場合に少し弱いかなと思いましたので、能力と条件を付け加えてみました。
OKならこの能力で決定し、今書いている話に出そうと思ってます。

能力:前回提案されている「迷いをかき消す」という能力はそのまま。
   迷いを消した後「○○したらええんちゃう?」とアドバイスすることにより、
   相手を実際そのアドバイス通りに行動させる。
条件:アドバイスは悩みに見合った適切なものでなくてはならない。(朝早く起きたい→目覚ましセットしたら? 等)
   故に、小杉が相手の悩みを把握していなければならない。
   また、アドバイスした人物が目的を達成した時点でその暗示はとける。

320299:2006/02/02(木) 17:37:14
…どれもいいから迷いますねwご提案ありがとうございます。
藤森さんのは309さんのを使わせていただこうと思います。

321名無しさん:2006/02/03(金) 17:32:12
森三中の村上さんの能力を思いついたので書きます。

石:未定
能力:パン生地で敵の攻撃を跳ね返す。
しかし、パン生地はやわらかいので一回跳ね返すと破れる。
条件:パンに関するものを一個以上持っていないといけない。
作れるパン生地の数はパンに関するもの一個に付き一枚。

元ネタ:某番組でパンばっかり作っているイメージがあるからです。
大島さんと黒澤さんの能力は思いつかないな・・・
添削お願いします。

322名無しさん:2006/02/04(土) 01:11:18
もう一つ出てしまっていますが、タカトシの能力を考えていたので書かせて頂きます。


タカトシ

タカ
能力…相手の潜在意識を引き出すことが出来る。本性・本音・本来の姿等。
     本来の姿を偽っているものを元の姿に戻す。
例)能力で変身している相手の姿を戻す。嘘をついている者には事実を語らせる等。 
条件…相手のそのときの状態と正反対のツッコミをすること。
「○○か!」と相手の状態とはまったく正反対の言葉でツッコむ。
     例)嘘をついている相手に「正直者か!」
       変身中なら「一般人か!」等。

漫才中のツッコミになってないツッコミが印象的なので。

トシ
能力…丸いものに変身する。タコ・壷・○○ボール・卵・etc
   変身中はその物のサイズや性質もちゃんと持ち合わせている。
   例)タコの場合→軟体を活かして狭い所に入れる。
     壷→硬い&重いので敵の上に落ちて攻撃
   戻るタイミングは本人の意思一つなのでいつでも戻れる。
   例)壷で敵の上に落ちる。ダメージを与えた後地面に落下する寸前に戻れば割れないですむ。
条件…石を持っていない(身に着けていない)タカにツッコんでもらわなければいけない。
   (持っているとタカの能力が発動してしまうので)
   使用後の大きな体へのダメージや変化がない代わりに、相方がいなければ無力。

本人にとってはとっても不本意な能力でしょうが丸い印象が強いのでw

323名無しさん:2006/02/07(火) 17:18:22
能力だけ思いついたので投下。


石:ブロンザイト(偏見の無い公正な洞察力)
能力:持ち主が今様子を見たい物(人・動物・物)の様子を鏡に映す。
その物が居る(ある)場所までは分からないが、近くだと鮮明に、遠くだと
ぼやけて映る。
条件:持ち主が鏡の近くにいて、「○○の様子を見たい」と念じなければならず、
念じる力が大きければ広範囲が見れるが、疲労も大きくなる。


この能力どの芸人に合うと思いますか?

324名無しさん:2006/02/09(木) 00:20:54
>>323
鏡を使うのなら女芸人のがいいのだろうか・・・
女芸人なら椿鬼奴とか
うーん、微妙でゴメン

325名無しさん:2006/02/09(木) 01:08:33
出雲御国なんかどうだろうと提案してみる

326名無しさん:2006/02/09(木) 19:02:14
出雲御国って確かエレクトーンの弾き語りみたいなやつだよな…?(オドオド)

327323:2006/02/09(木) 19:33:28
重要な事に気が付きました。
この能力、一人じゃまともに戦えないorz

328名無しさん:2006/02/09(木) 20:05:08
コンビで「お前一人だったらどうすんだ?」って奴多いから大丈夫じゃない?
中川家兄貴とか。

329ID:"glarf0323":2006/02/10(金) 09:02:35
Nickname:"ピアニカ☆"
私はパンヤでチートしています。

グラーフ
GLARF
Microsoft Windows XP
グラーフ

55380-OEM-0011903-00102
192.168.11.3

FD6DE5EDCE4E964DA5DD95A695C5DE4DC56E95A64DDD7E66965DE63D955F00



330名無しさん:2006/02/10(金) 20:23:23
>>328
おぎやはぎ小木みたいに、一人じゃほぼ何もできない能力もあるしね。

331名無しさん:2006/02/11(土) 00:24:13
>>323
意外と(と言うと失礼ですが)、千原兄とか・・・
能力のせいで鏡を常に携帯して事あるごとに覗き込むのを、
Jrにいじられるとかw

自分、最初にトータル編を書いた者ですが、
トータルテンボスの能力も、ソロには不向き。
でも自分の場合は、あえてそういう風にしたつもりでした。
バリバリの戦闘シーン萌えだと辛いかもしれないけど…
そういう補助系の能力も、団体戦だと面白味出てくるかなと思いますよノシ

332名無しさん:2006/02/11(土) 21:33:48
>>323
鏡=女芸人
じゃなくてナル芸人でもいいよね
例としてノンスタ井上とかw

333323:2006/02/13(月) 17:52:07
色々ありましたが、331さんの意見を参考にしようと思います。
と言うわけで、千原Jrさんの能力も考えてみました。

石:テクタイト(自然の理念に基づいた思考を導き出し、霊性をより高度な物にする)
能力:反射神経が数倍になり、相手の攻撃を避けやすくなってカウンターが出来るようになる。
条件:神経を研ぎ澄まさなければならない。研ぎ澄ますまでは無防備。
疲労が大きいため、1日10回出せればいいところ。(その日の体調で回数が減ったりする)

小説を書こうと思うので添削お願いします。

334名無しさん:2006/02/13(月) 23:15:17
>>333
テクタイトは使われる可能性があるみたい。(廃棄スレ参照)

335名無しさん:2006/02/14(火) 17:03:17
ダブルブッキング黒田の能力を考えてみた。
もうどなたか書き手様が考えていそうだけど。

黒田俊幸(ダブルブッキング)
石:アクアオーラ(本水晶に金を蒸着させたもの。魂の解放、コミュニケーション能力、テレパシー能力)
能力1.「○さん〜ですよね」という呼びかけにより相手に暗示をかけ、実際にそうであるかのように思い込ませる
     (例;「○さん 美人ですよね」→相手、自分を美人と思い込む)
     心にもない褒め言葉でも効力を発揮。相手が頑なである程暗示にかかりにくい。
     暗示によってある程度の能力補助は可能(例;○さん足速いですよね→思い込みにより本来以上に速く走れる)
     だが、あくまで内面にしか作用しない。また相手自身のことでなければ、思い込ませることはできない。
     持続時間は人により5分〜30分。1日5回程度が限度。
   2.相手に「こう思って欲しい」と心から願う場合に限り、自分と相手の意識を別空間に強制移動させ
     直接対話による説得が出来る。その間双方の肉体は虚脱状態。
     ただし説得自体に石の補助はなく、自力で説得しなくてはならない。いわば強制的に話し合いの場を設ける能力。
     空間の持続時間は最高で30分。力の消費が大きいので1日1回が限度。

   限界まで能力を使うと酩酊状態のようになり、前後不覚になる。
   またそれまでに口にした「心にもないこと」を、全て事実だと思い込んでしまう。

黒田のキャラをしっかり把握している自信がないので、ファンの方違和感あったら済みません。
後者には設楽の能力ほどの影響力はないけど、熱意を込めれば設楽の能力を破ることもできるのかな…
しかしどっちも相方にはあまり効かなさそうな能力だなw

336名無しさん:2006/02/14(火) 22:28:30
>>335
自分は彼のことをよく知らないから、キャラと能力が合っているか分からないけど、
面白そうな能力だね。
ただ、アクアオーラはブラマヨの吉田と被ってたと思う。

337名無しさん:2006/02/14(火) 23:27:22
>>336
本当だ…被っていました。失礼…
デュモルチェライトなら大丈夫かな。
効果は自己表現、誤解を防ぐ、会話能力アップ。色は深い青。

338323:2006/02/15(水) 16:03:42
>>334
かぶる可能性があるなら、ロッククリスタルにしようかと。
(潜在的能力を引き出して、やる気や決断力を高める)

339 ◆1En86u0G2k:2006/02/15(水) 18:39:41
>>323さん、テクタイトを使うかもしれない者です。
お手数おかけします。差し支えなければそんな感じでお願いします。

340名無しさん:2006/02/16(木) 07:00:51
>>323
ロッククリスタル=水晶はアンジャ渡部さんが使ってますよ。

341323:2006/02/16(木) 16:19:08
水晶とロッククリスタルって同じ物なんですか。
もうちょっとよく調べた方が良さそうですね。

342名無しさん:2006/02/16(木) 16:40:48
>>323
CUBE和田さんとかロザンの宇治原さんとかどうなんだろう。
それともこの2人は石持たない事前提なのかな。

343名無しさん:2006/02/16(木) 16:47:17
CUBE解散しちゃったからねえ…

344323:2006/02/16(木) 18:13:41
何度もかぶってすみません。
では、チューライトにしようかと。
(霊的な感性に恵まれて、直観力、洞察力を高めるとされる)

345名無しさん:2006/02/16(木) 18:25:52
たぶん未出だと思う石発見。
全部貴重なやつなんで事務所石にどうかなと。

・パパラチア
(ルビーやサファイアと同じコランダムの一種。幻の宝石。ピンクとオレンジの中間。石言葉→慈愛・誠実・徳望)
・パライバトルマリン
(トルマリンの中でも一際高評価。青みがかったグリーン。とても希少。石言葉→寛大、以心伝心、友情)
・ゴールデンパール
(濃い黄色(金色)の真珠。1000個に1個しか生まれない。石言葉→成熟)

346名無しさん:2006/02/16(木) 22:53:49
ビッキーズとランディーズの能力を考えたので、投下してみます。

ビッキーズ
木部 信彦
石:ジェムシリカ
効能:感情エネルギーの癒し。心と体の一体化を促す。
能力:己の笑顔を操り、相手の精神へ影響を及ぼす。
   例:微笑→精神ダメージの癒し、満面の笑顔→場を和やかな雰囲気にさせる、薄笑い→恐怖感を与える 等。
条件:笑顔を維持し続けていなければ、効果が切れてしまう。
また、能力を使いたい相手にしっかりと顔を向けていなければならない。


須知 裕雅
石:メイビーナイト
効能:集中力をつける、リラックス感を与える。
能力:飴を投げつけ、食べさせることによって、飴の種類に応じた効果を与える。
飴の種類は五種類あり、アップル→体力の回復、パイン→体を麻痺させる、オレンジ→一個の飴につき一回、命令しその通りに行動させる、
グレープ→じわじわと体力を奪う(RPGでいう毒の状態)、ハッカ→相手を気絶させる。
条件:ハッピを着用し、「飴ちゃんまきますよー」と言うことで発動。後は石を叩けば自然に飴が出てくる。出てくる飴は完全にランダム。
飴は最初に触れた須知以外の人物が必ず食べ、滅多なことでは口から吐き出したりしない。
また効果は食べた人物の口から飴がなくなるまで持続する。
あまりに多く飴を出し過ぎると、須知が空腹になり体力を奪われる。


ランディーズ
高井 俊彦
石:ファンシージャスパー
効能:パワフルな肉体と集中力を与えてくれる。
能力:一定時間、とてつもなく身軽になる。
側転、バック宙などの技を軽々とやってのけたり、素早く動いて相手との距離を詰めることもできる。
能力が発動してる間なら、それに合わせて多少体力も上昇する。
条件:「よっしゃ!」と気合いを入れることで発動。
発動時間は五分程度で、効果が切れると突然今まで動いた分の疲労が襲ってくる。


中川 貴志
石:アズマラカイト
効能:絆を深めまわりとの協調性を高める力があるとされる。
能力:「ほな、やろか!」と仲間たちに声をかけることで、仲間たちの能力を一つだけ、爆発的にアップさせる(攻撃力、集中力、その他諸々)。
条件:中川自身の能力も仲間に合わせて変化するが、石はそれ以上のことをしてくれないので、
戦いは石の力に頼らずに自身の力で挑むか、仲間たちの能力に頼るしかない。
また、アップする能力はランダムに決定される。一定時間経つと効果は消える。


一応彼らのキャラに合わせて考えてみたんですが、いかがでしょうか。
似てる能力が既に出ていそうな気もしますが。

347名無しさん:2006/02/16(木) 23:29:20
>>346
まとめサイト・アンジャの小説に
「この飴、すげー疲れが取れるんだよ」
「よくわかんないけど木部さんの自家製だって須知さんが言ってた」
というくだりがあるので木部はそういう能力じゃないのかと。

348名無しさん:2006/02/17(金) 01:05:02
元々バトロワ編で出てきた木部ちゃんの能力を、アンジャの短編に持ってきたんだっけ?
木部ちゃんの飴は他の話にもさり気なく登場してるので、木部ちゃんの能力はそれでいいんじゃないかな。

349346:2006/02/17(金) 18:10:40
>>347-348
なるほど、もう木部さんの能力はほぼ確定でしたか。
じゃあビキの二人の能力の提案はなかったことにしておいてください。
ランディーズの方は今度短編を書こうと思ってるので、その時に登場させます。

350名無しさん:2006/02/17(金) 18:50:50
ランディーズってライセンスの話にもう出てるよ。能力はまだ出てないみたいだけど…

351346:2006/02/17(金) 19:52:07
orz
確認不足でした。
じゃあ全てなしということで流しておいてください。

352名無しさん:2006/02/18(土) 03:28:36
三拍子高倉さんを黒で話に出そうと思ったのですが、
今まとめサイトにある能力ではなくこのスレで出ていた別の能力を使ってはマズイでしょうか。
すでに「ある冬虫夏草の話」で三拍子は出ていますが、
この話はオリジナルストーリーのような気がしたので一応お尋ねします。
駄目な場合は名無しの若手に石を変えてこの能力を使わせようと考えています。

ちなみに出せた場合の三拍子二人の能力は↓になる予定です。

久保 孝真
隻眼石(ファルコンアイの別称がある。ここでの色はシルバーブルー。)
能力:集音。自分を中心に、半径数mの音を集めることが出来る。
 聞きたい音だけを選り分けることも可能。
条件:耳鼻科系の疾患がないことが大前提。耳と鼻は繋がっているため、
 花粉症や風邪等で鼻の通りが悪かったりすると聞こえが悪くなる。
 能力解除後は聴力がかなり落ちる。(落ち具合は能力使用時間に比例)
 使い過ぎると聴力ゼロの状態が10数分続く。

高倉 稜
アポフィライト(和名:魚眼石。柔らかいので加工品はあまりないそうです)
能力:自分の半径数キロ内で起こっている出来事を見ることができる。千里眼のような能力。
 石を通して見ている映像を壁などの平面に投映することが出来る。

条件:能力使用中は目を開けていられることが条件。
 映像を投映する場合は暗闇である必要がある。
 投映する場に光が射していると映像は極端に薄くなり、殆ど見えなくなる。
 目が開けられない状態の場合は能力は使用できない。
 使用後は目が一時的に見えなくなる。又は開けられなくなる。

353名無しさん:2006/02/18(土) 12:26:50
良さげな石があったので投下。
よければ使ってくださいー。

アズロマラカイト
額のチャクラ(第3の目)を覚醒する、代表的なパワーストーン。
『予知・予言の石』としても有名
自らを削ってでも、持主に癒しの力を与える。

354名無しさん:2006/02/18(土) 15:17:37
シトリン使われてるのにアメジスト使われてないんだね。

355名無しさん:2006/02/18(土) 16:07:05
フットボールアワー。意外と出てなかったみたいなんで考えてみました。


後藤 輝基
アズライト(藍色)←ストレスを和らげ、ストレスや感情の高ぶりやブルーな気持ちによる精神的な混乱を鎮める。直感力、想像力を高めクリエイティブな才能の開花を助ける。
          霊感の増大を助け、スクライング能力をアップさせる。体力と活力を高め自信を持たせる。人間関係の調和、バランス。[ブレスレット]
能力:物質を鳥に変えることが出来る。鳥は必ず後藤の言うことを聞く。
   元々の物質の属性が、そのまま鳥の属性になる。
   また、発動することで直感能力(この場合、予知に近い)が格段にあがる。
   最高だと何にも邪魔されず、煩悩をもたないことで、自身が鳥人間になれる。(自我はちゃんとある)
条件:触れることの出来る物質で、両手で覆えるほどの大きさに限る。
   空気は不可能。当てたものの属性が、鳥の属性と愛称が悪い場合、鳥は消えてしまう。
   鳥人間になった場合、一定時間が経つと全身が筋肉痛になり、最低三時間はその場から動けない。
   本人が使用したいだけ使えるが、使用して五分ほど経つと、気持ち悪いくらいキザになる。
   その間の本人の自我はなくなっている。

岩尾 望
ダイオプサイド←血液の問題や病、心の問題を癒す。ストレスを開放。他人に対して心を開いて話をできないときに良い。ハートチャクラ対応。[お守りの中]
能力:自らのなかに溜めたストレスや不満などの不の感情を、相手にぶつけることで
   精神的ダメージを与える。限界まで不の感情を溜めると、相手の気を失わせることが出来る。
条件:あくまでも「不の感情」を与えるので、機嫌がいいときなど、不の感情が少ししかないときは
   発動するのは不可能。一日大きいものなら三発、小さいものなら十発まで可能。
   発動後は異常なほど楽しい気持ちになってしまい、相手の気持ちを察せなくなる。

356名無しさん:2006/02/18(土) 17:29:13
>>355
残念。後藤はすでに既出。

357名無しさん:2006/02/18(土) 17:51:52
あ…そっか。面白い力じゃないかな、と思ったのだが…orz
てっきりまとめサイトになかったからでてないのかとおもたよ。
誰かにこの力使えないかなぁ…。

358名無しさん:2006/02/18(土) 22:53:26
永井祐一郎の能力長年温めて話書いてたけどあきらめて放出
アメトリン
(正しい判断力と積極性。仕事の成功や恋人、友達との絆やコミュニケーションに)
能力…石を握ってネタの始めのポーズ(ブログみれば分かる)をとるとどこからともなく
   パンパンスパパンというBGMが流れてきて自分と対象3人まではずっと踊り続ける。
   第3者に曲を打ち消すぐらい大きい音をだしてもらうまで止まらない。
   ずっと踊り続けると自分含め全員気が狂ってくる。

カリカとの絡みの話誰かできたら欲しい!!

359名無しさん:2006/02/18(土) 23:02:48
永井きたw
うわー、すげー読みたいw

360358:2006/02/18(土) 23:05:55
連投スマソ
追加で
条件:一日1回までで相手が耳をふさいだら未遂に終わり自分だけ踊ることに
   なってしまう。
テレビつけたら永井がでててびっくりした・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板