[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームの経過、感想でも垂れ流すスレ
1
:
カッコウ
:2002/11/11(月) 08:06
基本的に今日やったゲームの経過、感想でも書きたいとおもう所。
他人がやったゲームのタイトルでググると新しい発見があったりして楽しいかもしれないです。
別にエロゲの感想と抜きどころでもどうぞ。
2610
:
あかぎ
:2006/10/17(火) 21:07:47
えらいレアな人間がw
○FF5
火力船乗れるようになったのでボム×4を地震で瞬殺してAPを稼いでます。レベル上げとか楽し。
2611
:
ソワッチ
:2006/10/17(火) 22:16:47
FF5買いましたか!!
俺もめっさ欲しいねんけど、FF3も結局やらずだし迷う。
でも追加ジョブとか追加ダンジョンとかやってみたいしなぁ。
5〜6回はクリアーしてるだけに魅力充分だ。
2612
:
ソワッチ
:2006/10/17(火) 22:19:21
○忍道〜戒〜
ボチボチ任務をこなしていってます。
つか、マジでこれ神ゲーすぎるんですが・・!!
村娘を全員救出任務とか超たのしー!
とりあえず出口に集めればいいから、屋根の上から放り投げても死にません。丈夫だ。
こりゃマジで天誅なんか目じゃないし、PSP版もはまり様によっては本体ごと購入もありえるぜ・・!!
2613
:
あかぎ
:2006/10/17(火) 23:08:59
さっそく天誅超えなのかw
2614
:
ソワッチ
:2006/10/18(水) 01:04:31
超えちまったw
こりゃひっさびさに永久保存なゲームですよ。
とはいえ天誅シリーズも全部あるんだがw
2615
:
ソワッチ
:2006/10/19(木) 21:10:42
FFⅢはしばらくやりそうにないんで、バイト先の人に貸したぜw
どっちかってーとFFⅤの方がやりたい。ホントやりたい。
○忍道〜戒〜
なんか次の章に行った。
ここんところの任務は隠密(誰にも見つからずクリアー)を貫いております。
誰にも見つからずに必要最小限の殺人で城から米俵を盗む。良い。
2616
:
あかぎ
:2006/10/19(木) 22:39:36
FF5といえばこれが面白すぎる。
http://vista.undo.jp/img/vi6100767901.gif
2617
:
ソワッチ
:2006/10/20(金) 13:33:06
逆だ!逆ー!!
つかこれよく作ったなw
ガラフが凄い事に・・。
2618
:
あかぎ
:2006/10/21(土) 10:55:06
ネタ画像でも意味不明なほどレベル高いのがあるなぁw
その力を別のところに使えとも思うがまぁなんかやってる人達なんだろうか。
2619
:
ほんで
:2006/10/21(土) 13:54:09
源氏の小手を盗むまでは本気で殺しにかかってこないわけか。
2620
:
yapo
:2006/10/21(土) 23:08:05
http://ta2nb.main.jp/index.html
タクティクスとか普通に凄いヨ。
2621
:
あかぎ
:2006/10/22(日) 00:31:07
すげー!と思ってお気に入り追加したらすでに登録してた・・・何故・・・?
2622
:
yapo
:2006/10/31(火) 00:32:38
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061025/3dvf5.htm
2623
:
kakkou
:2006/10/31(火) 22:51:18
この手のシェーダー技術はPC主体の海外先行だったので心配してたがこゆの見てると杞憂だねぇ。
日本のメーカーらしく最新技術の取り捨て感が良いね。
簡易表示ですむところは手を抜いてクリティカルな部位には力を入れるバランスってやつか。
しかしこのレンダリングクォリティで60fps維持ってすげぇなぁ・・・。
2624
:
あかぎ
:2006/10/31(火) 23:38:33
こないだゲーセンでやったら妙に面白かったなぁバーチャ。
技術的な彼是はよくわからんけども単純に面白いというのが気に入った。
○テーボーテニス
ヤバい。これはハマるぜ。
最初手探りでやってた時は正直どうかと思ったがトレーニングで基礎を全て理解した時に最高に覚醒した。
とりあえずオフでもうちょい腕磨いてからオンデビューしよう。COM相手でもこんなに熱いとは…。
しかしわりと苦労して解除した実績が5Gとか何w本当に全部で1000Gもあるのか。
2625
:
kakkou
:2006/11/01(水) 01:04:43
オン関係の実績解除は辛いのであんまふやして欲しく無いなぁw
2626
:
あかぎ
:2006/11/01(水) 17:53:15
オンで何連勝とかいうのはまだマシだがオンで何戦以上勝率何割以上とかいうのはヒドいな。絶対無理。
2627
:
ソワッチ
:2006/11/11(土) 11:44:27
ジョジョも常識テストもまだやっていません・・。
忙しいわけでもないのだが・・近日中に必ずする。
カービィはやってしまってるわけだしなw
2628
:
あかぎ
:2006/11/11(土) 18:08:40
ジョジョ妙に難しいから諦めて売っちまったよw
で、今日は南港のPS3、Wiiの体験会みたいなの行って来た。例年の偽化粧ですね。
触ったのは防衛軍3、ブルドラ、GEARS OF WAR、PS2のK-1GP2006、Wiiのスポーツのやつ、あとPS3のレースのやつ。
防衛軍はメチャメチャ盛り上がった。最高。まぁなんも進化してないんだがなw
操作テクニカルに変えて華麗に数十分回避行動と銃撃を繰り返してたので後の人には多大な迷惑をかけたぜ。
Gearsは面白いんだが難しい。というのも360のボタン配置がまだ脳と繋がって無いから反応できねw
北米の動画見たときはもっと敵爆裂してたんだがやっぱ日本版は押さえ気味だねぇ。それでもまぁ買う。
ブルドラ。これはもう全然期待してなかっただけにやられた。面白さはわからんが超良い。
まぁ普通のRPGと言ってしまえばそれだけだが普通に良いというの逆に最近無いぜ。
Boss戦でいきなりボーカル入りのアッパーなBGMかかった時は鳥肌立った。テレビやサウンドも環境整えたいねぇ。
K-1はいつも通りだがD3にしては今回頑張ってた。爆笑しながら一番やったなこれ。バダハリよええw
Wiiはどうだろ・・・見てもやっても全然ピンと来なかった。皆途中で腕ダルなって投げ出してたしこりゃ一回やったらいいな、と。
PS3のレースのやつ。というかバギーで荒地を爆走するやつは超面白かった。
バイク使ったんだがクラッシュするたびに吹っ飛んでいく人間見て堪えきれず笑ってもうた。変なやつだと思われたろうなぁ。
マシンパワーというかグラフィック自体は360で慣れてるので感動は無かったがそれでも見てて嬉しいくらい綺麗だな。
でもPS3はなんかいらんねぇ。コントローラーも全く同じなんだがR2とかスゲー押しにくいし魅力は・・・・。
2629
:
kakkou
:2006/11/11(土) 19:22:42
PS3のあの変な改悪LR2は何なんだろうな。
そいやアーマードコア4はやらなかったのー?
・・・と思ったら出てないのねFROM。
アカギがここまでブルドラを誉めるのは意外だったのでちょっと見直しかなぁ。(俺はTGSでも未プレイ)
今回はロスプラやらなかったのかしら。TGSじゃオン対戦とかできたらしいけど。
地球防衛軍は人がやってるのを見たことしかないのでちょうど良いかも。
ギアーズオブウォーは他とかぶって無いので安心して買える。
アイドルマスター?ポリゴン病さえ発生しなければ大丈夫。
2630
:
あかぎ
:2006/11/12(日) 23:33:46
>ブルドラ
あれに魅力を感じてしまった自分が不思議だぜw
あれは実機で見ると感動できる類のものだ。CMや動画だと妙に寒い。
しかし何回も言うようだがBOSS戦の楽曲が神だった。ノリノリ。
>防衛軍、ギアーズ、アイドルマスター
防衛軍とギアーズは問題なく買うぜ。
アイドルマスターはliveで動画落としたらすごい怖かった。なんかトラウマ。
2631
:
YU〜Z
:2006/11/13(月) 09:06:38
ロマサガばっかやって授かり物がいまだ未開封…
「ごめんね。ごめんね。」
2632
:
ソワッチ
:2006/11/13(月) 20:55:46
常識テスト、三日前からやり始めたよー。
これはいい。常識から雑学までたくさん身に付くぜ!
2633
:
kakkou
:2006/11/14(火) 02:57:55
会社行ったら会議室にPS320GB版が置かれていた。
どうも社長が抽選購入であたりを引き当てたらしい。
というわけでPS3初プレイ。
・PS3について
パッドモーター入って無い分軽いせいかショボイ感じがする。
PSボタンとやらも非常に安っぽい。
本体はつるつるで綺麗。電源、イジェクトスイッチが物理スイッチでなく
タッチセンサーなのだがスイッチ音が白物家電みたいなピッって音なのが結構心地良い。
動作音は360比でかなり静か。ただPS3が置かれている机に常に振動を感じた。
あと後部ヒートシンクのところからは物凄い暖かい(熱いの領域か)空気が出ている。
この冬暖房には困らなさそう。そしてTVラックの下には置けないと思った。
PS3トールケースは普通のDVDトールケースより1.5cmぐらいだけ背が低い。
BDディスクは初めて見たがなんか裏が透けて見える。
まぁ物は悪い物とは感じた。
それにしても本体に対してコントローラーで割り食ってる気がする・・・。
・機動戦士ガンダム ターゲットインサイト
断言できる。超クソゲ。PS2の初代ガンダムタイトルより酷いぞこれは。
モーション補完は途切れワープ。ジャンプへろへろ不安定な物理動作。
MSに対して見た目もショボイバーニア。やたら適当に振ってもあたるビームサーベル。
全然出ていないfps。波紋がちらつく水面。狙撃視点中射線上に入ってくる味方AI。
説明書どおりL1押してもロックオンしない謎仕様。(何故か連打するとやっとロックオンする)
AGEIA PhysXなんてどこに使われてんのさ?
最初のステージでやる気がかなりそがれるゲームも最近は中々無い。
これに俺がフルプライス出していたらThe戦車並みの怒りに打ち震える。
・RESISTANCE ~人類没落の日~
何の変哲も無いふつーのFPS。取り立ててどうということも無い。驚く物も無い。
ほかのタイトルもなのかは知らないのだけれど
PS3のマッチングサービスが無料なのは偉いね。
MSさんも一考しないとまずいんでないかな?
・リッジ7体験版
PS3もオンラインで体験版が落とせるみたいです。
次世代機な綺麗なリッジっすけど360のリッジ6と何が違うかわからんです。
いちおうトンネルの中に入ったり出たりするときにトーンマップやってました。
(暗いとこに入ったら真っ暗でだんだん目がなれて・・・って奴)
・GENJI -神威奏乱-
少なくとも会社にあったゲームではこれが一番マシっぽかった。
人が刃物もって切りたくる系のゲーム。
しかしなんでアクション売りのゲームがバイオみたいに固定カメラなの?
過去のはやったこと無いんだけどこれがGENJIなんですかね?
それにしても弁慶が大塚明夫。けどすごい攻撃遅いのでストレス。
会社で遊べたタイトルはこんなもんか。
あと半年はどうでも良いハードでいてくれそうだわ。
2634
:
あかぎ
:2006/11/14(火) 18:18:35
おおPS3。
ガンダムもレジスタンスも明らかに糞っぽかったがまさにその通りだったか。GENJIはPS2ので清原が弁慶でCM打ってたのしか知らんなw
俺はこないだやったレースのやつと日曜トイザラスでやったDMC4が結構良かったかなぁ。欲しいとは微塵も思わんが。
ロンチでは地味に宮里ゴルフが一番面白かったりするんだろうか。
2635
:
ソワッチ
:2006/11/15(水) 00:03:13
いいなぁPS3。
トイざらすで実機をずっと占領してたガキをSATSUGAIする!
ガンダムはもう良ゲー出ないのかってぐらいになってるなぁ。PS3もか。
まぁ欲しいタイトルもないし、一年ぐらい様子を見よう。
2636
:
kakkou
:2006/11/15(水) 04:09:45
>まぁ物は悪い物とは感じた。
なんで俺正反対の事書いてるんだ・・・"それなりに良い物と感じた"と訂正させてください・・・。
発売日には絶対買わねぇって言ってたデザイナーさんがに始発でヲチしに
行ったら店員に"まだ買えまーす"と言われてつい60GB版を衝動買いしたと告白しおった。
衝動で6万使えるのは凄いなぁ(´・ω・`)
>レース
モーターストームはPS3触った人皆良いというね。
俺は実際に動いてるゲーム画面すら見たこと無いので触ってみたいよ。
そして誰も宮里ゴルフやってねぇw
先のデザイナーさんもロンチタイトル殆ど買ったそうだが宮里ゴルフだけは買ってないそうな。
それにしてもざらスでもPS3遊べるのね・・・リモコンパクって帰れないだろうか。
2637
:
kakkou
:2006/11/16(木) 02:56:56
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_8208952/45517407.html
大人気売り切れ中!!!!
だといいな・・・。
2638
:
あかぎ
:2006/11/18(土) 09:07:40
だといいが…。
2639
:
あかぎ
:2006/11/21(火) 22:25:17
K-1WGP2006フラゲってきた。何故か古本市場に置いてたので衝動買いとも言える。
ファミ通で5666という高得点をたたき出したのは記憶に新しいがそんな事は気にしない。
内容はゲーム大会でやったのでわかってたし、コナミが作るわけないしD3の開発が滞るのも嫌なので献金。
だがこれがなかなか笑えて面白いんだぜ。
モーションやら演出に文句を言い出したらキリが無いデキなんだがコナミの2003も飽きたしこれはちょっと良い。
COMのボタvsGG戦で両方パンチしか出さないのにも関わらず2Rで3回のダウンを喫した末にKO負けするボタさんが好きだ。
このクソと思ってボタさん使ってグランプリ始めたら最初のモーにもパンチの打ち合いで勝てないのが素敵すぎる。
武蔵のオアッとボタさんのアウアウという声だけがきっちりボイス入ってるのは最強の仕様だ。
しかし隠しキャラというかボーナスキャラみたいなのがプレデターと角田なのはなんの嫌がらせか。
2640
:
kakkou
:2006/11/22(水) 02:45:28
>ボタさんのアウアウ
な、なんだってーーーーー!!!!!!!
2641
:
ソワッチ
:2006/11/22(水) 23:23:36
アテレコボタさんw
2642
:
あかぎ
:2006/11/23(木) 19:19:48
□ホワイトバッファローGP
3分3R3ノックダウン制・延長2R、判定有り
難度:ハード
×ボタvsモー○ 3RKO ※右フック
×ボタvsG・G○ 2RTKO ※左ボディストレート
×ボタvsディ・ファウスト○ 1RKO ※右ストレート
○ボタvsバダ・ハリ× 2RTKO ※左フック
○ボタvs中迫× 2RTKO ※左アッパー
○ボタvsプレデター× 3RKO ※左フック
○ボタvs天田× 2RTKO ※右フック
○ボタvs藤本× 3RTKO ※左ストレート
×ボタvsイグナショフ○ 2RKO ※ボディへの右膝蹴り
○ボタvsブレギー× 2RKO ※右ストレート
×ボタvsアビディ○ 3RKO ※左ハイキック
×ボタvsグラウベ○ 1RKO ※ボディへの右後ろ廻し蹴り
×ボタvsガオグライ○ 3R終了時判定0−3
○ボタvs第64代横綱曙× 2RTKO ※右ストレート
×ボタvsカラエフ○ 1RKO ※右バックスピンキック
○ボタvsホンマン× 3R終了時判定2−0
×ボタvsアーツ○ 3R終了時判定0−3
×ボタvs武蔵○ 1RKO ※右ストレート
○ボタvs角田× 2RTKO ※右ストレート
×ボタvsバンナ○ 1RKO ※右ローキック
○ボタvsスロウィンスキー× 1RKO ※右アッパー
○ボタvsセフォー× 1RKO ※右ストレート
×ボタvsレコ○ 1RKO ※右ローキック
○ボタvsボンヤスキー× 1RKO ※左フック
×ボタvsシュルト○ 1RTKO ※左ボディフック
×ボタvsホースト○ 1RKO ※左ハイキック
総合戦績
26戦12勝14敗11KO
これすげーおもしれぇw
2643
:
あかぎ
:2006/11/23(木) 22:26:37
□ホワイトバッファローGP〜リベンジ編〜
3分3R3ノックダウン制・延長2R、判定有り
難度:ハード
○ボタvsモー× 2RKO ※右ストレート
×ボタvsG・G○ 3R判定0−2
×ボタvsディ・ファウスト○ 2RKO ※右アッパー
×ボタvsイグナショフ○ 1RKO ※左跳び膝蹴り
○ボタvsアビディ× 3RKO ※右ストレート
×ボタvsグラウベ○ 3RTKO ※ボディへの右膝蹴り
×ボタvsガオグライ○ 2RKO ※右ローキック
×ボタvsアーツ○ 1RKO ※右ストレート
×ボタvs武蔵○ 3RKO ※左ローキック
○ボタvsバンナ× 3RKO ※左フック
○ボタvsレコ× 1RKO ※右アッパー
×ボタvsシュルト○ 2RKO ※右ハイキック
○ボタvsホースト× 延長1RKO ※左ボディフック
バンナとの3R、ホーストとの延長までもつれ込む試合は脳汁出まくった。
2644
:
あかぎ
:2006/11/25(土) 11:25:29
やべー2006面白すぎる。
脳内で色々考えながらダラダラ塩試合とかしてたらもう脳汁が今まで感じた事無いほど分泌される。
買ってから20時間以上ダラダラとエキシビジョンやってる…。
なんというか地味に毎日やってしまうところが一歩とか餓狼伝に似てる。
これはあまりにも良すぎたりあまりにも糞でも成り立たない感覚だ。白い飯と同じで毎日イケる。
2645
:
ソワッチ
:2006/11/26(日) 20:37:28
楽しんでるな〜。
上記のいくつかの試合は脳内で想像できて面白いよw
2646
:
あかぎ
:2006/11/26(日) 23:09:05
脳内で楽しめる人なら多少の不出来には目を瞑れるからいけるなーw
今日プレイしながら寝てしまったんだが目を覚ますと弟が角田で武蔵倒そうと四苦八苦してた。謎だ。
その後結局無理くせーという事になって中迫でホーストに挑んでたんだがそっちはあっさり。
だが結局一番面白いのは対人戦よなー。なぜ360でLIVE対応させてくれなかったのか。何も変えなくて良いから360に移植しろ!
2647
:
kakkou
:2006/11/27(月) 00:38:32
K-1なら海外でも売れる!・・・だろうか。
2648
:
kakkou
:2006/11/27(月) 00:39:20
wii体験会逝ってきた。やっぱ幕張は遠いので嫌い。
一応ゲームの操作と感想について記述してるけど操作は勘違いしてることもあるだろうでそこんとこ注意。
・wii
今回触るのがはじめてである。表面は光沢仕様のつるつるしあげ。
ホールディングにはまったく違和感無し。まさにそういう風にできている感。
リモコンも程よい重さとなかなかそれなりの持つ満足感がある。
確かにこの重さならプロジェクションテレビは割れちゃうだろう。
PS3のSIXAXISはスカスカでなんかがっかりした俺には余計にそう思えた。
本体は透明ケースの遠く見るだけなので知らん。engadgetあたりでも見ろ。
・はじめの一歩revolution
どうもエンジンは過去のPS2タイトルのまま背中カメラ視点にした感じ。
予想外なことに傾きセンサーを使っていない。パンチのところなんて想像だにしなかった操作方法。
ヌンチャクの3Dスティックで移動ヌンチャク側のトリガーボタン(Zボタン)押しながらでスウェー。
赤外線で狙った箇所にレティクルが常にでていてパンチを打ちたいところにあわせて
wiiリモコン側Aボタン(親指で押す一番大きいボタン)を押すとジャブ。
Aボタンをおしっぱでパンチを放ちたいところでAを放すことでフック、アッパーが出る。
そのAボタンおしっぱの機動でフックとアッパーの使い分けとなる。
言葉でいうよりいざやってみると異様に難しい。攻撃が自分の体と被るのでヒット感にも乏しい。
モーターあるんだから当たったら振動ぐらいさせても良いんじゃ無いですかね。
また基本的につねにwiiコンを画面内に向け続けなきゃいけないのはなんかボクシングゲームっぽくないんですが・・・。
逆にwiiスポーツのボクシングは角度センサーを使っていて実にスマートだったのと対照的であった。
・コールオブデューティー3
面白い外人のYoutube動画でそれなりに認知されたかそれなりに歴史あるWW2FPSのコールオブデューティーシリーズの最新作。
チェックポイントまでプレイできるのだが俺の前の奴が物凄いへたくそなで何回も何回もコンテニューするのを見るにつれて非常に腹が立った。
早く代われアホ!さすがに死にすぎで交代させられた。やっと俺の番だよ・・・。
赤外線のレティクルはそのままマウスと同じような動作に。ヌンチャクの3Dスティックが平行直進移動に。
Zボタンでしゃがみ、伏せ、直立のトグル。ヌンチャク立て振りでリロード、横振りで武器チェンジ。
Aボタンおしっぱでアイアンサイトズーム、リモコンの十字キーの左右に手榴弾や煙幕、下で銃底打撃攻撃。
当然リモコン側トリガーで射撃だ。
誰がいったか知らないがちゃんと赤外線センサには延性があるだとかいってたが別に体感できず。
wiiリモコンの赤外線はガンシューティング系とマッチしないはずがないと言われてただけあって非常に相性がよろしい。
FPS適正はへたすりゃキーボード+マウスを超えますよこりゃ?
あっさりクリアでおねーさんえらい誉められる。すなおにうれしげ。
ちなみに北米じゃすでに360,PS3版が発売されてるらしいですがグラフィックは綺麗なんだろうけどwiiリモコンは捨てがたいなぁ。
2649
:
kakkou
:2006/11/27(月) 00:39:50
・DRAGON BALL Z Sparking! NEO
PS2に数ヶ月遅れて発売のwii版。正直グラフィックはPS2版との違いはそれほど見られず。
リモコントリガーでエネルギー波、Aボタンでパンチ、Aボタンおしっぱでリモコンを振ればふっとばし攻撃。
Zボタンで気をためます。3Dスティック倒しっぱなしでヌンチャクを前に送るとダッシュします。
1ボタンおしたらどんどん変身します。無条件でどんどん変身するのはどうなんだろう。
必殺技はこれまた少々難解で、Zボタンとリモコントリガーを押した状態でリモコンヌンチャク引いてまた押すというよくわからん仕様。
これじゃPS2版買ったほうが・・・と思ったのだがAmazonレビューにはクラシックコントローラーでも遊べるらしいと書いてるのでまぁ良いかとか思った。
一歩もクラコン使えると良いのにね。
・Need for Speed: Carbon
EAのレースゲームの看板らしい。俺は前作は360のデモでちょろっとやりました。バレットタイムが使えるレースゲーという印象。
あんまり操作を聞かなかったのでバレットタイムとかのやり方はわからず。
ステアリングはwiiリモコンを水平に構えて傾けて操作します。1ボタンがアクセルで2ボタンがブレーキらしいです。
最初は難しいかと思ったが意外とすぐ慣れる。傾きセンサーは偉大である。
壁すりながらも完走したらなんか1位。おにーさんに少々誉められるがおねーさんほどうれしくなかった。
・SDガンダム SCAD HAMMERS
動画その他もろもろの印象で一番wiiで気になっていたタイトル。
3Dスティックで移動してZボタンでジャンプ、Aボタンでシールドガード。
ハンマーはすべてwiiリモコンを振る速度で威力、振り回す方向で回転方向が変わる。
操作は明朗単純で俺が今回遊んだサードパーティー製のタイトルの中ではもっともwiiらしいと思った。
ザクはたくさん出てきてさくさく死ぬし爽快感もある。赤ザクはほんとうに3倍で動いたりとび蹴りしてくる。
ホワイトベースがアレなのにサイド7入り口に引っかかったサラミスが妙にリアル。
また会話画面ではテムレイがやたら前面にでてるのが最高だ。ティミーisGOD。
キャラとモビルスーツのデフォルメも個人的には凄く好きだ。wii買うならこれを一緒に買いたい。
2650
:
kakkou
:2006/11/27(月) 00:41:23
・wiiスポーツ ボクシング
任天堂のとりあえずみんな買っとけ的なソフト。とりあえず一歩と比較したいがためにボクシングだけ。
ヌンチャクとリモコンをハの字状にもたせて普通に両手を前に出して殴りあう単純明快操作。
コントローラ類の位置でグローブがそのように動くのでスウェーもガードも自分が体を動かさざるを得ない。
ちゃんと上下どころか自由にパンチを打ち分けられるので単純な操作にかかわらず結構奥が深そう。
ていうか間違いなく体力が要るぞ!wiiでダイエット。
基本的にHPゲージ仕様みたいなもんでクリーンヒットを数多くあてて先に0にしたらダウン。
ダウンしたらダメージが軽ければ勝手に立ちます。大体3回ぐらいダウンさせられたら死んだ。
ていうか横のおっさんに殺された。おっさん殺す。
まだあと1本ぐらい見れる時間があったのだがいい加減足が痛くて待つのが苦痛になってきたのでさっさと帰った。
なんというか赤外線使って良いと思えたのがFPSぐらいしかないのが残念。
意外とテレビの範囲はせまく、あまり手を動かす必要も無いため(短所ではないと思うが)
リモコンをTVに向けっぱなしで片腕を静止させた状態にせざるを得ない状態が続き結構に疲れる。
まぁ赤外線なんて射撃ゲームとか昔からあるもんだし枯れた技術ですわな。スーパースコープがすでに通った道。
やはりwiiらしいと思ったのは傾きセンサーを使ったタイトルだ。まだまだ新しい発想のゲームが出てくる下地がある。
んで360とはパイが被らないと思っていたがwiiタイトルのFPSorTPSはちょっと気になっちゃうなぁ。
とりあえずwiiを発売日に買うのか買わないのかという決断は・・・も少し保留で・・・。
2651
:
あかぎ
:2006/11/27(月) 20:01:47
長いwが乙。
メールでの文面よりは印象良いみたいだがまだまだ保留か。
WiiにはPS3よりは可能性を感じつつもそれでもまだ360派を貫きたいぜ。ただMGS4が…と思ってたら360でも出そうなんだったアハハ。
2652
:
kakkou
:2006/11/27(月) 22:42:05
さすがにMGS4はガセじゃないかなぁとか思ってるんだがw
2653
:
あかぎ
:2006/11/28(火) 20:36:41
ガセっぽいが信じるだけならタダだw
PSPのオプスももうすぐ出るがなんだか今はMGS熱があんまりだなぁ。乱発のせいもあるだろうけど特に続編がやりたいとか思わんぜ。
2654
:
あかぎ
:2006/11/29(水) 22:05:39
スパロボ買ってきた!
なんだこれめちゃくちゃ綺麗じゃねーか。HDTVほしっ。
肝心の対戦はまだ人がいなくてできねー。明日かな。
2655
:
kakkou
:2006/11/30(木) 01:28:56
アカギはGC版やったことあるの?
会社の人にヒアリングしたらばGC版は微妙だと語っていたのだが。
2656
:
あかぎ
:2006/11/30(木) 20:28:49
GC版やってたら流石に買わんよw
対戦が異常に楽しい上にオフもそれなりにイケる。
次世代機初スパロボという補正もあるだろうけどなんか妙に良い感じだぜXO。
2657
:
kakkou
:2006/12/02(土) 22:56:34
とりあえず設置した状態
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202212246.jpg
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202212356.jpg
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202212510.jpg
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061202213653.jpg
2658
:
あかぎ
:2006/12/06(水) 19:28:06
VGA接続でカットインがすごい綺麗。おかげで毎回戦闘見るので本編の進みがおせーw
対戦は10戦7勝3敗。ランクマッチ以外でメダル稼いで強ユニットで下位ランカーとやるやつウゼェ。
アプサラス&ビグザムのコンビに3回負けた。あれはねーぜマジで。
2659
:
kakkou
:2006/12/08(金) 03:09:40
当分買うつもりがなかったのにアマゾンレビューみてたらむくむく欲しい気分が沸いてきたので買ってきてしまった。
戦闘の以上なテンポのよさに感動。さくさく殺せるのでLV上げが嫌いな俺もついつい敵と戦ってしまう。
なんか久々にRPGをやってるというと言う感じがするなー。
寄り道なしで35時間ぐらいでクリアできるとか読んだのでゆったりやるわさ。
2660
:
kakkou
:2006/12/08(金) 03:10:14
なに買ったか抜けてるし!?
ブルードラゴンね。
2661
:
kakkou
:2006/12/08(金) 03:17:51
というわけでVGAケーブル映像カマーン!
2662
:
YU〜Z
:2006/12/08(金) 13:21:10
ソフトはあるのに本体が無いw
2663
:
あかぎ
:2006/12/10(日) 22:35:09
AMADA小隊長
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061210223114.jpg
MAP
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061210223133.jpg
サイクロプス隊
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061210223149.jpg
ドリル
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061210223213.jpg
とりあえずVGAのおかげで360が有効活用できた気がする。
ロスプラのLIVEもやってみたが左上の文字わりと見えるしw
しかし撮り方がマズいせいか色が薄いなぁ。もっと綺麗デス。
2664
:
あかぎ
:2006/12/10(日) 22:36:32
あーカットイン撮影しようと思ったんだが早すぎるので俺の腕じゃ無理だw
何個か撮ったがめちゃめちゃブレるしあかん!
2665
:
kakkou
:2006/12/12(火) 01:45:34
おお、ワイドじゃ無いのが残念だが十分綺麗だな・・・。
けどやはりワイドが口惜しい・・・上下余白が・・・。
2666
:
あかぎ
:2006/12/12(火) 20:10:03
余白気になるけどプレイ中は大丈夫だから良い!
テレビ買うまではこれで十分だぜと自分に言い聞かせてます。
2667
:
YU〜Z
:2006/12/13(水) 08:19:41
>テレビ買うまではこれで十分だぜと自分に言い聞かせてます。
まぁ正解だと思うよ!!
2668
:
あかぎ
:2006/12/14(木) 00:58:55
多分というかほぼ確実に来年実家出るんでそれまでテレビは諦めるぜ!
流石に引越ししたらせっかくだからテレビはデカいの買う。
2669
:
kakkou
:2006/12/15(金) 03:06:59
当分買い換えないと決めたらば最近数時間TVつけっぱにしてると画面が揺らいでくるように・・・まだ買い替えたくねー!!
2670
:
_k
:2006/12/15(金) 19:01:26
あまりにオンラインで勝てないのでE3版で練習しようと思ったら
余りに敵がさくさく殺せるので最高に気分が宜しい。
けどパッドコンフィグがずっとやってたオンライン版とで
ワイヤーアンカーと武器チェンジが入れ替わってたり
銃で殴ったりぶら下がったり出来ない。製品版はどうなるんだ・・・?
あとでザンギに鯖干してもらって大車輪の練習して遊んだ。
二人なのに最高に面白かった。なんて素敵なバグだ。
※大車輪動画
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=G6-bLrOU_q
ブルドラあるからまだいいやと思ってたがロスプラ製品版が楽しみになってきたぽ。
2671
:
あかぎ
:2006/12/16(土) 00:54:01
まだまだXOが終わらんのでロスプラ発売もっと先だったらいいのにと…泣ける。
一日1話ペースでやってるんだがサブシナリオとかいうシステムのせいで多分クリアできるのは来年だろう。GoWも出ちまうわw
んでファミ通立ち読みしてたら週間売上の30位までにXO入ってねぇw泣ける。
移植だから仕方ないか、とも思ったが…360の未来はまだまだ暗い気がするぜ。
2672
:
あかぎ
:2006/12/17(日) 18:24:39
今日は雨やらの関係で一日中家居たんだが全く進まねー!
今25話で噂では全59話…サブシナリオも入れるとまだ60ステージ以上残ってるのか…こりゃクリア不可能だな…。
サスライガー、バクシンガーが出てきたんだがこいつら魅力有りすぎ。イェイイェイ。
2673
:
kakkou
:2006/12/19(火) 02:56:56
イェイ。
今日は会社でゲーム三昧。
社長が珍しく360やってたのでめずらしーなと思ったら、
CallofDuty3買ったそうでパッド操作のFPSにぶちぎれてた。
60fpsでいまどきの絵がヌルヌル動くのは新鮮。ギアーズでも60fpsではなかったと思う。
相変わらず箱○ゲーは基本画面暗くてガンマ補正がないと辛い。
暗くて見えないので味方を撃ちまくったら、kakkou君と戦場に行きたくないねとお褒めの言葉を貰った。
アカギも前偽化粧でやったと書いてたPS3のMotorStormがやたらおもしれー。
やってもおもしれー。見ててもおもしれー。プレーヤーが爆死するたび皆爆笑。
ATVがたまらん。硬い早い殴れると3拍子そろって素敵。
免許あったら2輪バイクなんかより全然欲しい。そこらで見たことあるし公道走れるんだろなぁ。
2674
:
kakkou
:2006/12/22(金) 01:02:52
AC4感想〜プレイ時間約30分 長いらしいので分割
何の説明も無くいきなりチュートリアルが始まるのでびっくりする。
・グラフィックらへん
やっぱグラフィックは綺麗。次世代機でーすって感じがする。
全体的に画面が青白い。やたら加算合成多用。ブレードが長い。ライティングがすごいかっこいい。
MAPは被写界深度ブリバリで遠景はブラーかかりまくりHDRでトーンマップしまくり。4脚かっこEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
ビルとかはあんま壊れたりし無いみたい。地球防衛軍3見て期待したけど次世代機なんだからそれぐらいやってもいいんじゃまいか。
けど敵の破壊され方とか妙に軽い。すぐ爆発四散して何も残らないのがちょっとがっかり。
フレームレートは可変なんだがあまりにも上下が激しい。50前後から10前後まである。さすがに15以下はどうかと思う。
例をあげると・・・
序盤のミッションで潜水艦から放たれる自爆兵器を打ち落とし続けるミッションがあるんだが
一つ撃てば誘爆して画面半分くらいが爆発エフェクトに包まれるんだがその瞬間どうしようもないぐらいバレットタイム。
360版では改善してるといいなぁ・・・。
・操作らへん
http://www56.tok2.com/home/kakkou/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061219190643.jpg
AC3SL移行のアーマードコアはやったことが無いんだがそれにしても操作がほぼFPSっぽくなっていた。
基本は右スティックで移動、左スティックでレティクル移動。過去のパッド操作方法はデフォでは無いみたい。
後輩はやりこんだ人間らしいがそういう人ほど文句言ってた。個人的にL2R2の視点移動がすごい苦手だったので最高かもしれない。
L2R2がブースト関係。L2がブースト、R2がクイックブースト。△でオーバードブースト。
んで通常ブーストはエネルギー減りません。むしろブーストだけだとゲージはじわじわ回復する。
エネルギーが減るのはジャンプブーストとブレードとクイックブーストとオーバードブーストぐらいかしら。
クイックブーストは(・∀・)イイ!!見た目といい、直感的操作と言うのを一番感じられるものだと思った。
L1R1が右手左手武器使用、□と×で右左の武器チェンジ。
しかしL2とR2で逆でいいんじゃ無いとか思うんだがなぁ。
非標準のパッドコンフィグに慣れるのはなんか嫌なので我慢か。
2675
:
kakkou
:2006/12/22(金) 01:03:02
画面表記が今回まるっきり変わっててよくわからないとことが多い。
APはインフレ。初期期待で3万オーバー。時速もインフレ。初期中級機体が通常ブーストで300km/hオーバー。OBで800km/sオーバー。
FCSのlock-on範囲の枠とかが完全になくなってる。FPSみたいなレティクルを敵に近づけると勝手にサイティングしてくれる。(腕が勝手に追いかける)
なんか初期のレインボーシックスにあったオートヘッドショットみたい。熱量ゲージが見当たらない。どうも無くなったくさい。
新要素コジマ粒子とかいう粉を使ったプライマルアーマーというやつがつおい。雑魚の攻撃はほぼプライマルアーマーがほぼ跳ね返し、
アーマーのゲージも全然減らない。だが見てると不意に減ったりしてるので弱点とかかがよくわからなかった。
相手がネクストだと最初から無いんじゃね?のようにあっさりアーマーゲージが無くなってたのでそんなに頼れるものじゃ無いみたい。
あと水に沈んでも即死しない。やっと機体気密がまともに成されるようになったようだw
・アセンブリらへん
どうもショップのパーツ売買透過なんだからわざわざ売ったり買ったりウゼーが改善されたくさい。
図面という単位でACを作り変えるらしい。ので図面作成した後の総額が所持金を超えなければ、
好きなようにアセンブルできるって感じのようだった。(わざわざ買ったりせず足とか交換して図面保存したらちゃんと変わってた)
この文章書いててそれでは2台目以降が意味無いじゃんとか思ったので実際どうなのかはわからんですたい。
あとパーツが妙にインフレかましてる。今までより0一桁多い。
足は300kぐらいから。ブーストも1本200kから。なんかクイックブーストの4方向バラバラなので総額1000k近い。高い高すぎます。
ちなみに最初のミッションで報酬80kぐらい。安い安すぎます。
さらに今回弾薬保障とかがある。まぁ今まで1000マシとか使ったら余裕で赤なバランスが異常だったとも言える。
ACはACなんだがちゃんとPS2の今までとは違うんだぜというフロムの意気込みが見える。そこは好意に迎えれる。
ただ手放しでほめられるわけでもなく、フレームレートの最適化が微妙なのは結構致命的だと思う。
ていうかモデルもテクスチャも無駄にクオリティ高すぎるんじゃ無いだろうか。
ロストプラネットの設定資料集にバイタルスーツのワイヤーフレームがあるんがその
3Dモデルと単体見比べるとあまりにリソースぶっこみすぎじゃ無いだろうかとおもうほど、AC4の機体のクオリティは高い。
それでいてゲームに決定的な見た目の差があるかといえばゲーム中映像にかんして大した差があるとは思えない。
まぁフロムほどの次世代機慣れした会社がが何も考えず現状になったとも思えないので何か思うところあって・・・と思いたい。
明日からまったりフルHDで遊べる後輩にうらみを抱きつつ、360版は改善してプギャーできるといいなぁと感想を締めくくる。
2676
:
あかぎ
:2006/12/22(金) 19:23:42
俺のAC熱を思いっきり刺激するレポしやがって…。
正直今はPS3買ってまでやりたいとも早く360版出せとも言わないがとりあえず一回は触ってみたいぜ。
カッコウの後輩が文句言ってる操作系統はもう初代からACといえばあの操作だと勝手に脳が反応するので今さら新しい操作は厳しい。
昔操作に特化してれば特化してるほど無理臭いので下手すると一からやる人より下手糞になってしまうのでは…。
他にも色々気になった点もあるがまぁ読む限り改悪ではなさげなので安心して360を待つ。Live対戦は是非やりてぇ。
2677
:
あかぎ
:2006/12/22(金) 22:19:43
とりあえず30分ほどロスプラやってみた。
タイトル前の最初のBOSSにガチンコ仕掛けてたら何回も死んだのでおかしいと思って逃げたら進んだ。なんだそりゃ!
Mission1クリアしてとりあえず中断したんだが、
最近のこういうスタンスのゲームに多い任意にセーブさせるのではなくオートセーブの後そのままゲーム進むシステムやめてほしい。
2678
:
カッコウ@wii
:2006/12/23(土) 04:50:48
てすとかきこ。
2679
:
あかぎ
:2006/12/23(土) 12:07:39
なにぃWii。
とりあえずMission4までクリアー。
ハチ戦も相当燃えたがVS対VSがやっぱ熱いなー。バイク可変VSの使いづらさはガチだぜ。
2680
:
kakkou
:2006/12/23(土) 16:10:35
俺もMission5までクリアー。
5のボスがコツ掴むまで何回も死にまくった・・・。
なんというかロスプラはゲームバランスが秀逸だと思う。(ちなみにNORMAL)
いっつもT-ENGが0の状態でボス倒してるよw
>任意にセーブさせるのではなくオートセーブの後そのままゲーム進むシステム
死んだときの巻き戻りが嫌ってことだろうか?まぁシングル系FPSは基本がコレだな。
PCだと大抵、任意位置でのクイックセーブとクイックロードがあるんだがな。
>バイク可変
静止状態で方向転換出来ないのが辛いなー。
ジャンプタイミングがわからなくて橋から何度も落ちて即死した。
Mission3のすげーでけー蛇みてーな化け物倒せると思ってずっと戦ってたよ・・・。
5回ぐらい食われた。
2681
:
あかぎ
:2006/12/24(日) 01:25:33
ロスプラなんかに似てると思ったらそうだよ。モンハンだよ。
操作はもちろん衝撃波食らってゴロゴロ吹っ飛ぶとこや
掘り起こしモーション中、武器切替時、視点操作の無防備加減、パターン覚えてデカ敵を倒す感覚。これは銃器を使ったモンハンだぜ…。
どおりでアクション苦手な俺がそこそこ動けるわけだ。
>任意にセーブ
いや、ゲーム終了させるタイミングがわからんのが嫌なのよね。
勝手にセーブするのはかまわんが次Mission進める前に進行or終了の選択くらいさせろと言いたい。
やめようと思ってデモ途中で切るのなんか嫌だし。リザルト画面で「セーブして終わる」とか選ばせてくれてもいい。
2682
:
カッコウ
:2006/12/24(日) 01:34:28
あーそれは分かる。
俺もこのミッションで終わろうと決めててもすぐ次のインターミッション
が入って今日はもうやらない説明をみてから切らないといけない気持ち悪さみたいな。
2683
:
あかぎ
:2006/12/24(日) 10:35:35
そうそれ!
Mission5までクリアー。
BOSS戦が相変わらず熱いのでBoss戦ばっかりやりてー。巨大敵と戦うのは面白すぎる。
やってると疲れてきてとりあえず1Missionで終えるんだが外出してると妙にVSを操作したくなるぜ。
2684
:
kakkou
:2006/12/24(日) 11:43:47
ミドリメ戦は何回も死んだんだが楽しかった・・・。
最初はいきなりひき殺されてどうやって勝つんだアホとおもったが、
繰り返しで一回死ぬたびに一つのひらめきか教訓を得れる感覚がよかったなぁ。
2685
:
あかぎ
:2006/12/24(日) 23:32:11
数回はどういう動作ならどれくらいダメージ与えられるかを見極めるテストだな。
挙動を見極めて少ないアクションで効率よく回避、装填、攻撃…ってモーション含めてまんまモンハンじゃねーかw
PS3とかPSPもういいから360でモンハン出せよ!
2686
:
kakkou
:2006/12/25(月) 01:23:06
モンハンやったこと無いけどこんな感じなのかー。
オンライン向けなので出てくれると俺も遊べてうれしい。
2687
:
YU〜Z
:2006/12/25(月) 08:52:35
ロスプラは確かにモンハンに似ているな。
>PS3とかPSPもういいから360でモンハン出せよ!
同意!!360でモンハン出てくれよ!!
2688
:
哲子
:2006/12/25(月) 12:48:22
俺もモンハンやった事けどこんな感じなのか・・
一番初めはまともに動く事もできなかったが、慣れてくるとすごい面白いな。
2面の雪族アジト侵入とか7面が対人のマップが好きだ。
2689
:
あかぎ
:2006/12/25(月) 19:28:38
余裕で俺より進んでる!?
二人のゲーマータグを知っておきたいところよ。
2690
:
哲子
:2006/12/26(火) 20:49:11
全面クリア。
最後のシューティングに萎えた。
次はハードにちょうせん
2691
:
あかぎ
:2006/12/26(火) 22:59:57
やりすぎ!?
昨日もできなかったが今日もやる気しない…が寝る前に頑張って一面くらいはやろう。
2692
:
kakkou
:2006/12/26(火) 23:19:11
ザンギと同じこと言ってるなw
俺も粛々と進めるとしよう。
2693
:
あかぎ
:2006/12/27(水) 00:39:37
さっきなんとかミドリメさん殺した。昨日11面だと聞いたし本編はあと半分くらいなのか。来年だなw
2694
:
YU〜Z
:2006/12/27(水) 08:45:33
みんなやりすぎ!!
俺なんてまだ4面ですよ!!
2695
:
_k
:2006/12/27(水) 11:00:54
俺は9面クリアしたとこー。
2696
:
あかぎ
:2006/12/27(水) 19:21:17
一日一面だと思ってたら5面こしたのが24日の朝で6面こしたのが27日付けだったという。
2697
:
あかぎ
:2006/12/30(土) 11:03:21
さぁ今日は貴重な一日フリーなので大掃除&ゲームに勤しむとしよう。
2698
:
kakkou
:2006/12/30(土) 15:45:43
ロストプラネットクリアしたー!!
評判の最後のアレはおまけステージだと思えばギリギリ許容できる・・・か?
あんまり俺は主人公がイビョンホンなのは気にならないんだが
ストーリーが妙に飛び飛びでいまいち繋がりを感じれないのなのはいただけないなぁ。
もっとムビーシーン作って欲しかった。
年内はEASYで実績回収しつつオンラインで遊ぶとしよう。
2699
:
あかぎ
:2006/12/30(土) 18:10:34
なにぃ俺結局今日全くやってねーし。掃除が予想外に楽しすぎた…。
>イビョンホン
あんま似てないし別にオリジナルキャラだと言ってもよかったのになぁ。あいつ起用したって購入者100人も増えんだろう…。
ストーリーに関してはまだ終わってもないのでなんも言う事ないがミドリメ殺して一年経った後の二人がバットとリンみたいで面白かった。
2700
:
ソワッチ
:2007/01/07(日) 00:11:07
全然ゲームやってなかったなぁ。
唯一やってたのが、DSのシレンとGBAのFF6。
そして両方とも中途半端で放置。
2701
:
カッコウ
:2007/01/07(日) 02:42:17
wormハンター取るために今日はずっとステージ3をやってたんだが何回も何回もウィンディープ殺してるんだが
一向に実績が解除されず、殺しても殺しても新品で湧いてくるので集中力切れるタイミングで食われるのでやり直ししまくり。
なんだこれ・・・と思ったので調べてみたら普通にミッションクリアしないと駄目だったらしい。
先に言え。
もう気力も少なかったが折角ここまでやったのだからと再開。
念のため2回殺しておいてやっとマップ端まで到達。
・・・ジョリーンに殺された。死ね!市ね!氏ね!
2702
:
あかぎ
:2007/01/07(日) 23:01:55
>DSのシレン
俺もひょんな事から手に入ったので寝込みながらちょこちょこやってたw
初回プレイでテーブルマウンテンのBOSSに殺されてからは地味に武器防具を鍛える日々です。しかしこのコツコツ感がたまらねぇ。
据え置きのゲームやるのはちょっと大掛かりで面倒なので今は携帯ゲームくらいしかできん…ロスプラは未だに7面くらいだしロボット大戦も全然できねw
2703
:
あかぎ
:2007/01/08(月) 22:47:41
とりあえず朝テーブルマウンテンクリアしました。
十分過ぎるほどの準備をしていったのであまりにも楽勝すぎて逆に泣いた。
そして冬季休暇限定で借りてたDS-liteを返却。当分シレンできないのでスパロボでもやろうかな。
なんか今アクションは頭痛くなるのでやる気しねぇ。来週ギアーズ出るけど精神的に微妙だなぁ…。
2704
:
kakkou
:2007/01/09(火) 02:18:51
いちおー初回が欲しいので発売日に買う予定。
ここ数日はゲームやる時間よりプログラムやってる時間の方が多いので
俺もすぐに熱中してやれそうにないが。
2705
:
ソワッチ
:2007/01/09(火) 23:22:59
お、アカギもDSシレンやってましたか。
あのコツコツ感が不思議なダンジョンシリーズの醍醐味ですよな。
俺も武器と盾を強くしすぎたんで、一回も回復とかする事無くボスを撃破w
それっきりやってないなぁ。
2706
:
あかぎ
:2007/01/10(水) 18:29:08
持ち込みダンジョンは装備強くしすぎると冷めるし持ち込み不可なダンジョンは難しすぎてやる気おきんよなぁw
だが装備鍛えてる過程が一番楽しいというか。もっと武器の種類あれば良いのに。
2707
:
ソワッチ
:2007/01/12(金) 13:08:33
まさにそのとおりだー。
あの段階が一番楽しかったよ。早々に売り払って資金にするか。
2708
:
YU〜Z
:2007/01/15(月) 10:31:34
ロスプラミッション7をクリアーした所です。
ブルドラも待っている状態だな…
2709
:
あかぎ
:2007/01/17(水) 19:00:54
PSPのSFCエミュレータでFEトラキアばっかりやってます。
何年も前のしかもSFCのゲームなのに現行出てるどのゲームよりも面白いと思う。最高だぜトラキア。
まぁ難度はベルサガに遥かに追い抜かれたがw
ほんとGBA、GC、WiiのFEは泣ける。FEの正当な続編というのが腹立たしい。ベルサガの方がはるかにFEだぜ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板