レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新型が出ますねpart2
-
FX機で28-200mmを使うなら
DX機で18-200mmでもいいんじゃないか?
と思うんですよ。
たしかにセンサーサイズが大きいから
「ファインダー像が大きくてみやすい」
「同じ画角なら焦点距離が長く大きなボケが得られる」
「同じ画素数なら画素ピッチが大きい分、高感度特性に優れる」
という利点はありますが、最近の機種ならファインダー像は充分に
大きいし、被写界深度をある程度確保したいならボケ量はむしろ
デメリットに転じてしまい、高感度特性にかんしては一段強余分に
絞る必要が出てくるために結果として「たいして差がない」と
なってしまい、現時点でDXでシステムを構築しているのなら、
わざわざFX機にシフトする必然性は薄いような気がします。
F1.4~2.0級のレンズを開放付近で使うというなら
FX機のボケ量や高感度特性を活かせるので利点は大きいし
28-300mmのような高倍率ズームは望遠端がF5.6と暗いので
少しでの高速シャッターを使いたいというのなら、FXのメリットも
あるでしょうけど、D300に70-200mmF2.8という選択肢もあり
今一度、撮影スタイルを吟味して見ては?と思います。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板