したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーナメントの運営方法について

1名無しさん:2013/05/01(水) 23:59:11 ID:yHJOyl0U0
不正投票してる作品があるんだって?
ラスボスと4コマあたりか

228名無しさん:2013/05/10(金) 17:03:38 ID:rQlqj1F60
>>221


229名無しさん:2013/05/10(金) 17:08:10 ID:nMPjuXfM0
なまず先生、こんなところに入り浸って、漫画執筆に行き詰っておられるのか?
若い子からかってないで、早く続き書いてくださいよ

230泡なまず:2013/05/10(金) 17:10:19 ID:xFrmDw0I0
今15ページ目下書き中、ネームはとっくにおわっとりなまず

231名無しさん:2013/05/10(金) 17:13:17 ID:bez27lOE0
やっぱデータ読めなかったかw
有志さんも本スレで勝込作者を擁護してるんだけどな
泡理論でいくと有志さん=勝込作者=不正厨という事になるけど勝込作者すげー能力たけぇなw

232泡なまず:2013/05/10(金) 17:20:46 ID:xFrmDw0I0
勝ちこみいじってる人はパワフル。グラフが動いてた時は通常の3倍の速さだった
私がもし不正するとしたら慎重シコシコ派だからあのダイナミックな動きはできない
パラ見有志さんは基本中立公正だし私も裏サンに「有志さん策導入検討してください」
支援メールは出しても組まれたシステムとかは解らないし、見てもちんぷんかんぷんだと思う

233名無しさん:2013/05/10(金) 17:23:13 ID:xsYbJi620
うーん、擁護というか何というか

証拠もないのに推測でー、というのと、
身バレしてる作者さんが、こんだけ問題になるほど不正なんてしたのバレたら生涯ブラックリスト入りだし、そんな馬鹿な真似はしないよな、常識的に考えて、
というのが自分の中であるので、第三者だと思ってるわけです。

まあこれも推測でしかないんだけど。
なので、もし決めつけてるのであれば、訂正した方がいいんでないかなー、と思った次第。…どうなんでしょね?

そいや姉さんメアドって so-net の HP にあるアドレスでいいのかな? そのうちなんか送るかも。

234泡なまず:2013/05/10(金) 17:31:41 ID:xFrmDw0I0
>>233決めつけて…というのかな?昨夜「無能な不正者どもめ!(作品特定せず)」
というブログ記事を書いたらそれをスレに貼られて勝込の作者さんがツイッターで
反応しちゃったらしくて…それで調子に乗っちゃったのは確かですごめんなさい
ソネットHPは更新してないからアドレス古いかも、よかったらブログにコメント
下さればそこにアドレス貼ります!

235名無しさん:2013/05/10(金) 17:50:12 ID:.IB2.qsI0
>>233

常識が無いから不正するんじゃないかと。
バレる様子が無いし、自分以外もやってれば罪は軽いとタカをくくってるとか。
今も、いちいち回線切りながらステマついでに、自分への矛先をなまず先生に
向けるべく叩きまくってそうだ。

なまず先生、散々ここで暴れたことが、不正野郎に有利に働いてるよ。

236名無しさん:2013/05/10(金) 18:00:37 ID:bez27lOE0
え?>>226のデータ読めない馬鹿がまだ別にいるの?

237名無しさん:2013/05/10(金) 18:03:44 ID:5yHKzdZ.0
>>206
作品情報を表組みで個別ページにしたの俺だけど
経歴を表組み内に入れるのはどうかなぁ。

一応表組み内は必要最低限情報にして
そこを応援サイトが取得することを想定してて
それ以外の情報は「その他情報」のほうでいいんじゃないかと思う。

あと、あの表組みは「編集」ボタンから行の追加が出来るんだけど
「追加行は一番最後になる」っていう仕様なので
「HP」の下に「経歴」の項目を作ると、ちょっと面倒。
今も作画と原作でtwitterアカウントが2つある人を追加するときは面倒になっちゃってるし。

行の追加を想定しないとした場合でも
rowspanで表組みの上下を結合するのは多分データ取得の関係で面倒かと。
>>211で言われてる通り、1定義1行のほうがデータ的に綺麗。

238泡なまず:2013/05/10(金) 18:19:32 ID:xFrmDw0I0
>>235うんうん、いいスケープゴートになってるね
でも本サイト見る人>>>>>>>>>裏サン本スレ見る人>>>トナメスレ見る人
って感じでわざわざここまで来る人も少数だしかなりの漫画好きが混ざってるから
レスみてると面白いし、そやって発生した常駐さんなら何か変な雰囲気なの
かぎ分けると勝手に思ってる。不正はこれまで裏サンに損害を被らせてるわけで
運営が青筋立てて特定を狙ってると信じて好きにやらせて自分は漫画描こうかなと

239名無しさん:2013/05/10(金) 18:44:44 ID:xsYbJi620
>>234
わかりました〜。そのうち書きいきますのでよろしくです。
そんときもしメアド公開するのためらわれたら、>95 にでも空メール送ってくださいな。

で、まあ、たぶん勝込の作者さんも不正投票者のターゲットかスケープゴートにされて敏感になってる時期だと思うので、あんまり刺激しないでやってください。(w

自分も過去に趣味でWebプログラム作って遊んでたことがあるんですが、
駆け出しの頃だったので、当然セキュリティホールとかもあったわけですよ。
そんときにやっぱり 2ch とかでそこつつかれて遊ばれて…。やっぱり当時は二度と作るもんか、って思ったもんです。まあいい勉強になりました。

>>235
まあそりゃそうかもしれないw

240名無しさん:2013/05/10(金) 18:52:43 ID:i/ZPc42M0
裏サンスレは漫画板内でも有数のクズの溜まり場になってるな

241<>:<>
<>

242名無しさん:2013/05/10(金) 19:09:58 ID:5yHKzdZ.0
>IDを総当たりの 1億回試行で簡単に IP逆引き
すげえwww

そういや1企業がプロバイダに対して
捜査機関を通さずに「IPを開示しろ」ってのは難しいけど
「おたくのユーザがうちに対してイタズラしたっぽいんで、調べて注意して」
は出来るんだよな。

プロバイダ側が応じるかはまた別に話だけど
一応2ch規制なんかはそれで対応してるから
場合によっちゃ有効かも。
でも、それこそ2chでは、それでも再犯が多かったりするんで難しいとこだけど…。

243名無しさん:2013/05/10(金) 19:12:36 ID:5yHKzdZ.0
本スレで「不正の対応が出来ない運営はクソ」みたいな論調多いけど
「どうやれば不正が出来るか」を調べるのが比較的容易なのに対して
「どうやれば不正を防げるか」を調べるのはすげー難しいんだよな。

特に正当な投票に影響が出ないように不正を防ぐってのは
考えれば考えるほど難しい。

>>241とか、「結果から類推する」ってことは出来るけど完璧じゃあないし
まして期間中に対応ってのはもっと難しいよなぁ。

244泡なまず:2013/05/10(金) 19:13:07 ID:xFrmDw0I0
>>241おおおありがとうございます、これは熟読…って作業妨害だわ( ;∀;)
アドレスは公開用なのでお気兼ねなくお申し付けください

そして239の件了解です、ただ煽りがいて(ウチのブログ記事を持ってたのも多分)
面白がって煽動してるのでそれに引っかからなきゃいいんですが・・・
しかし駆け出しだったとはいえ有志さんレベルをもてあそんだ連中がいたんですね
板によって専門的に特化した人が潜むからいまだに2ちゃん恐るべしですわ・・・。

245名無しさん:2013/05/10(金) 19:16:52 ID:xsYbJi620
あーさすがに書いたらまずかったかな…。すみません、削除申請だしてきます…。

>>243
そうそう、突き詰めていけば圧倒的に不正する側が有利なので、
不正をしにくいシステムを作るか、環境変数保存しといて、事後処理でなんとかするしかないと思う…。

246名無しさん:2013/05/10(金) 19:22:27 ID:AoofB0oo0
>>244
煽ってるのあなたでしょ
>>209とか

247名無しさん:2013/05/10(金) 19:25:20 ID:pwd99h/60
そもそも本当に運営側は不正を迷惑と思ってるのかな?
一応不正はしないでねと発言はしてるけど、やってる対応と三回戦進出した
作品から判断すると、本腰入れて対応する気がないように見えるんだよなぁ。

言い方悪いけど票操作が本気で嫌なら、不正が疑われるやつは
裏サン側の独断で落としてよかったと思うんだよね。
票数隠したからどれくらい入ったか解らないし、不正で入れまくってる
やつがもしいるとしても、操作したって言い出せないわけだし。
そうすれば不正してたやつはやっても時間と労力の無駄だって身をもって知るだろう。
仮になかったとしたら、その作品の作者はかわいそうなことになるけど
決勝へのけん制にはなるだろうし、被害は最小限で抑えられると思うんだが。

248名無しさん:2013/05/10(金) 19:35:26 ID:xsYbJi620
迷惑と思ってなかったら画像認証とか入れないと思うのでそこは大丈夫だと思う。

あと勝込が決勝戦に出なかったら、他の作品がその代わりになるだけだと思う…。
決勝戦でもたぶん勝込(や風紀)が遊ばれると思うので、その中で火中に飛び込むのはすごいと思う。だからその面でもちょっと応援してる…。

249名無しさん:2013/05/10(金) 19:39:10 ID:k7cK43zo0
>>241の内容をツイッターでビリーに通報したら対処してくれるんじゃね?
制裁を受けて発狂したアンチが事件を起こす可能性があるのが気がかりだけど

250名無しさん:2013/05/10(金) 19:41:25 ID:5yHKzdZ.0
>>247
多分元々はそんなに大げさに考えてなかったと思う。
「とにかく盛り上がってるところが見せられれば話題性も上がる」って感じで。
だから簡易的な投票システムだったんだろうし。

今は、ビリーが言及したり、サイトに「不正対策のため〜」と書いたりで
重く考えていると思う。
「不正対策のポーズだけ取る」と「なにもしない」なら
後者のほうが利点が多いので前者はまずないと思う。

251泡なまず:2013/05/10(金) 19:48:08 ID:xFrmDw0I0
>>248削除もったいなさすぎメールで送るべき
私は公式コメント見てトナメスレアンチレス見てで相殺です
褒められすぎると不安になるし叩かれるとああやっぱり自分その程度よね、
と安心する。中には良い指摘もあるし。
>>249ビリーは忙しいのか腰が重いからなあ、週刊誌と並行して編集作業
やってるって聞いたけど過労死コースだと思う。

252名無しさん:2013/05/10(金) 19:48:25 ID:bez27lOE0
>>241
やっぱスマホ連投か
100%は除去できなくても90%は除去できたはずだよな
IP見える運営からはスマホ連投って丸わかりなんだし
プロバイダに連絡しないのもどうかと思うわ

253名無しさん:2013/05/10(金) 20:00:49 ID:DKuaWi0Y0
>>247
まあねー。ただ、このグラフ見るとぶっちゃけ全部不正の息かかってるでしょ。収束するように弄ばれてる

http://cdn50.atwikiimg.com/urasun_tournament/?plugin=ref&page=%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2&file=0zimaenodeadheat.png


1.よくわからねーから全部通す(1回戦)
2.よくわからねーから10位でスパッと切る(2回戦)
3.全部落とす←枠余りまくりになる
4.厳正に不正票をはじく←事実上無理ゲー
5.めんどくせーから編集好みの作品を残す←横暴すぎ?

3、4、5はなかなか難しいから2を選ぶしかないんじゃない?
まぁ、こんなことになっちゃってる時点で運営の敗北なんだけど…

254名無しさん:2013/05/10(金) 20:07:06 ID:pwd99h/60
>>248
あくまで愉快犯であればその通りだと思う。
だけど特定の作品を押し上げたいと思っているのであれば、その作品が落ちた場合
操作をやめる可能性はあると思うんだよね。

手動で操作してまでいじってるんだから(手動じゃなければもっと票は動いてるはず)
その作品をあげたいんだと思ってるんだろうし、反応楽しむだけなら風紀だけいじってるはず。

255名無しさん:2013/05/10(金) 20:19:42 ID:pwd99h/60
>>253
日別の投票数を確認してもらったら解るけど、勝込の二回戦:四日目は特にひどい。
こういう操作が入ってなければ確実に落ちてる状況に加え、票が隠れてからも
勝込に票を入れ続けてることも考えると、どうしてもこれだけは通したいって意志
が感じられる。

256名無しさん:2013/05/10(金) 20:26:21 ID:5yHKzdZ.0
>>252
そりゃ難しいんじゃ…と思ったけど、今調べたら
携帯の場合はアクセス解析から製造番号(個体番号)まで分かるのか?
これがあるなら確実だろうけど
そうでない場合は「たまたま別の人」の可能性もあるからなぁ。

257泡なまず:2013/05/10(金) 20:31:32 ID:xFrmDw0I0
自重しなきゃと思いつつも漲る、
不正なんて一切できないリングでガチ漫画バトルしたい…

258名無しさん:2013/05/10(金) 20:39:53 ID:353vEQcA0
>>257
不正がなかったらあなたも3回戦には進めなかったわけだが……

259泡なまず:2013/05/10(金) 20:49:38 ID:xFrmDw0I0
だから「不正のないリング」が欲しいんだよ、良くわからない勝利もいらないし
良くわからない戦いも御免だ
ガチだからこそ主催者も選手も観客も没頭できる

260名無しさん:2013/05/10(金) 20:59:11 ID:xsYbJi620
241 消してくれたみたい、よかった。

>>256
ガラケーだったら出るけど、スマホは…。
というかスマホから何百回も画像認証で文字打ちとかマジキチ仕様なので、さすがにスマホ回線使ってPCから、なんじゃないかなー。

たまたま別の人かどうかはプロバイダの方で判断できるので、
1分以内の投稿 65ユーザー中過半数が特定ホスト、特定端末、だったらさすがにわかると思うの…。

261名無しさん:2013/05/10(金) 21:01:15 ID:WHhS5K/.0
作者本人が、自分のだけじゃ疑われるから、
他人の作品を押し上げることで
愉快犯を装ってるのかもよ。
少なくとも、動機が最も濃厚なのは作者。

262名無しさん:2013/05/10(金) 21:15:02 ID:xsYbJi620
>>259
とりあえず姉さんは駄目之さんが東京立川近辺以外の在住だったら、一度素直にごめんなさいしに行った方がいいと思う。今後のためにも。

たぶん 「どう思われようが一向に構わん!」 ってスタンスなんかと思うけど、
作者の印象が作品のイメージに及ぼす影響って結構でかいと思うのよ。
風紀の漫画や、今後の自作の漫画がそういう色眼鏡で見られて貶されるのは本望じゃないと思う。

冗談交じりの違うニュアンスで言ったかもしれないけど、相手に不快な思いをさせてしまったことは事実なので、ここらでなんとか引いちゃあみませんか。
親のために子供が傷つくのはちょっと忍びない…。

まあそう言いながら、アタシもしょっちゅうカミサンとケンカするんですけどね(ry

263名無しさん:2013/05/10(金) 21:43:24 ID:gokNaFlY0
それ凄い展開やなwww
てか風紀作者はクセがあるのが持ち味みたいに見えてきた。
まともなこと言い出したら逆に怖いw

サウンドバックって言ってるけど
何でサウンドバックになってるか考えた方がいい。

素直すぎるのが良くないんじゃないかな?
自分が損するだけなのにもったいない。

264泡なまず:2013/05/10(金) 21:43:32 ID:xFrmDw0I0
>>262( ゚д゚)!解りました、
勝込の作者さんが大分気弱になってる状態で軽率だったと思います
ブログ記事とはいえ、作品の雰囲気で気に入ってくれ来た下さった方を
ガッカリさせてしまう事も考えられますし…。

いやね、カミサンが最近「聖おにいさん」の話ばっかりしてるんですけどね
あたしゃにゃさっぱりで…

265泡なまず:2013/05/10(金) 21:51:35 ID:xFrmDw0I0
>>263それリアルでも皆に言われ続けてる
「チャンスの度にもっとうまく立ち回れないから損だらけ人生なんだよ!」とか( ;∀;)

266名無しさん:2013/05/10(金) 21:56:24 ID:4Sb/0a8E0
うん、そうですよ!
今チャンスっぽいし
何故か叩かれる状況なら不正どうこうはななしんぼに任せるんだ
メンタル良い状態で三回戦挑んでほしいよ

267名無しさん:2013/05/10(金) 22:00:38 ID:BGto2PKg0
とりあえずIPの件は裏サンに報告すべき

268泡なまず:2013/05/10(金) 22:04:44 ID:xFrmDw0I0
>>266ありがとうございます(`・ω・´)ゞビシッ!!
メンタルは今感謝を基盤にあらゆる物が複合体のMAXパワーです
このまま完走させていただきます・・・・ッ!

269名無しさん:2013/05/10(金) 22:26:22 ID:xsYbJi620
ちなみに 5/5 のツイッター見るに、駄目のさんはたぶん浜松なんじゃないかなーと。あとは任せますぅ

>>264
「その漫画のどこが面白いんだい?」 って聞いたら 「ブッダがかわいい」、って上機嫌で言うんですよ。
だからあたしゃ言ったんですよ、「お前もブッダみたいにかわいいよ」 ってね。
そしたらそれから夕飯作ってくれなくなりましてね。 このままじゃあたしが坊さんになっちまいますよ…。

>>267
さすがにあれくらいわかってると思うけどなあ。 まあ今度添えて言ってみますわ〜。

270名無しさん:2013/05/10(金) 22:56:03 ID:xsYbJi620
>>237
> 「追加行は一番最後になる」っていう仕様なので

それは大変だw

同じページに作るなら別のテーブルにするか、HPやTWを1行にするか、ですな…。

それならまあ、とりあえず別ページ、のが早いかも?
wiki的にも、作品ページの情報を一つずつ見たり登録してったりするのは、閲覧側も入力側も結構つらい作業だと思うので。
200作品だもんね、ほんとよくやったよね。自分じゃ手作業でそんな面倒なこと無理無理。

271名無しさん:2013/05/11(土) 03:06:38 ID:IxeeGSZI0
>>259
不正のないリングが欲しいのかもしれないが
あのトナメは不正のありえるリングだというのがよくも悪くも現実
それが嫌だという自分たちにリングの方が合わせろというんじゃなく
そういうリングで戦うことを覚悟したものだけがそこに上がればいい

整合性なり正義悪なり筋が通る通らないなりいろいろあるのは分かるんだけど
世の中ってそういうもんだよ

272名無しさん:2013/05/11(土) 04:39:28 ID:/PBb3rSc0
>>264
炎上商法もあるし、なんとかなるさ

今度から余計なこと言わない方がいい
例えば、勝利者が敗北者について語るとかな
なら、交代すればいいじゃんってなるわ
ちゃんとした会社から仕事の依頼きてて、悩んでるならなおさら

273名無しさん:2013/05/11(土) 05:08:10 ID:qZbl.eZY0
スレッドの流れもあるので
>>211>>237の返信は下のスレッドに書きました。
すいません・・・。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6519/1362496625/65-67

274名無しさん:2013/05/11(土) 09:10:14 ID:ZnGyIV4A0
>>271

この状況じゃ、どんなに圧倒的な面白い漫画が投稿されたとしても
不正作家が優勝してしまう。
自分と上位作品を適当に選んでデッドヒートを装ってそれぞれ投票していけば、
「愉快犯の仕業」で片付けられてるしさ。

275泡なまず:2013/05/11(土) 10:22:37 ID:5fHIy0/s0
今日は昼から夜まで働きに出るから潜伏できないしかし
昨夜から必死で考え抜いた一言だけ…
>>269
なあるほど…そいつぁ困った……じゃあ奥さんにね、こういっておやりなさい
「あなたが私のカミサン(神さん)なんだ」ってね

276名無しさん:2013/05/11(土) 15:22:02 ID:yps2bEm60
>>274
だからそういうところなんだと割り切ることも必要だって意見だよ
参加を強制されてるわけじゃないんだし、だめだここって思ったら切り捨てなきゃ
裏サンをよくするためとかいろいろ思うことはあるんだろうけれどそれこそ余計なお世話というか過保護
裏サンだってその姿勢でいいと思って運営してるいい会社なんだから自滅しても自己責任ってだけ

個人的には「不正作家が優勝する」と決めてかかるのはどうかと思うけどね
そんな書き方したら「優勝したら不正作家決定です」って言ってるようなものだし
そう思うのは自由だけど不正をしていない作家にそんなことを言っていたとしたら相当罪深いよ

277名無しさん:2013/05/11(土) 17:06:59 ID:LZ6Q12CM0
>>240
クズの溜まり場?ここのことだろ

278名無しさん:2013/05/12(日) 00:15:52 ID:rdH08Yb20
>>276

現状、不正すれば優勝できる状態というのは事実。
つまらん漫画が世に出ることに憤慨するのは
漫画ファンとして当たり前。

279名無しさん:2013/05/12(日) 14:27:40 ID:EhikaF1A0
あー、あそこのスマホは全て同じホスト名になるのか。すごい勘違いしてたw そうなるとホスト規制は難しそうだなあ…。

280名無しさん:2013/05/12(日) 16:06:32 ID:EhikaF1A0
(できるだけ)ある特定のホストを除いた投票者によるランキング (URL略*12.html)

※方法や詳細は省略。
※もちろん除いた全員が不正な投票者ってわけではないので参考程度に。

これによると ④ は10位、夢みらが 9位になります。
12位以上は数人が投票がんばれば残るの余裕〜な範囲なので、
やっぱり 「ほっといても残ると思って ④ に投票しなかった」 のが副要因な気がしますね…。

281泡なまず:2013/05/12(日) 18:19:10 ID:qJs0uETI0
パラ見有志さんの方だと思って削って入れたのに見れぬ(´;ω;`)
でも手軽公開にしたらまた興奮しそうで難しいもんですね…

282名無しさん:2013/05/12(日) 18:52:01 ID:8.fOW8NA0
7〜12(html)のデータを総合する限りだと

1位 マビロ → (1.0) 順位不動、当確
2位 無言 → (1.0) 順位不動、当確
3位 辺獄 ↑ (4) 公式5位、当確
4位 救済 ↑ (5.1) 公式6位、当確
5位 デスク ↑ (6.3) 公式10位、当確
6位 4コマ ↓ (7.1) 公式4位、当確
7位 多数欠 ↑ (7.1) 公式8位、当確
8位 異能力 ↑ (8.5) 公式12位、復活通過
9位 夢未来 ↑ (9.0) 公式11位、復活通過
10位 ④ ↑ (9.3) 公式13位、復活通過
********************************************勝ち抜きライン
11位 ラスボス ↓ (9.6) 公式3位、爆下げ墜落
12位 風紀 ↓ (11.0) 公式9位、墜落
13位 勝込 ↓ (12.1) 公式7位、墜落

()の中は平均値順位、4コマと多数欠は同率なので訪問数で並べた
1位〜7位は順位変動こそあるもののどっちみち通過確実なので
この7作品は不正があろうがなかろうが実力で勝ったであろう作品群と見れる
異能力/夢未来/④は復活で通過、ラスボス/風紀/勝込は圏外へ落ちる

不正票以外も取り除かれていたり不正票も入っていたりはするんだろうけれど
この補正情報を総合した順位には説得力がある気がする

283泡なまず:2013/05/12(日) 19:11:58 ID:qJs0uETI0
ふむ、5月5日の公式ランキング隠しがある直前の順位に近いね…

284名無しさん:2013/05/12(日) 19:19:36 ID:8.fOW8NA0
ランキング隠し直前公式と比較

   直前公式  上記有志
1位 マビロ   マビロ
2位 無言    無言
3位 4コマ   辺獄
4位 辺獄    救済
5位 ラスボス  デスク
6位 救済    4コマ
7位 夢未来   多数欠
8位 デスク   異能力
9位 多数欠   夢未来
10位 異能力   ④

全然近くないのだが

285泡なまず:2013/05/12(日) 19:23:34 ID:qJs0uETI0
うーんと5月4日の団子が始まる前の…確か20時位以前?
私がここで「このままだと④が落ちてきてしまう」ってレスしてた時位の順位
うろ覚えだが

286泡なまず:2013/05/12(日) 19:28:05 ID:qJs0uETI0
>>79これか、16:04:40だな、この後に混戦が始まって6〜12位まではコロコロ
変わってそしたら0時にシャットダウンだったと思う

287泡なまず:2013/05/12(日) 20:07:43 ID:qJs0uETI0
むう、謎解きみたいで超作業妨害有志さんのいけず(;´Д`)
作品に複数投票したIPを抜いたランキングでどうだ?
不正票の可能性も高いが12時間に一票のルール通りを守って推しだけに
入れ続けてた票も含まれてしまう。5月5日の運営ランキング隠しによって
全体の得票率が下がり
競争心を煽られなくなったファンがもし数人でもそのまま頑張っていたら
圏内に入っていたかも?という話じゃないかしら?

288名無しさん:2013/05/12(日) 22:36:05 ID:EhikaF1A0
番号変えるだけなのにw

> 作品に複数投票したIPを抜いたランキングでどうだ?

ん? んーと? 何の話だろう…。
その作品のユーザーID数であれば、表のページの表の「投票者ID数」で見れるのでそちらでどうかな?

289泡なまず:2013/05/12(日) 22:44:29 ID:qJs0uETI0
外してしまった悔しいビクンビクン
もう作業に集中してやる!( ;∀;)

290名無しさん:2013/05/12(日) 22:54:36 ID:8.fOW8NA0
二回戦分は既出のID関連だけで見れるね、有志さんまじ有能すぎてw
>>282は正確なランキングではないけど
有志さんのデータから出したから現時点で一番信頼性のあるランキングじゃないかな
少なくとも当確組と票要素変動組はおおよそスッパリ分かれてると思う

291名無しさん:2013/05/13(月) 03:18:04 ID:yrqeZUQU0
>>289
ああ、10回くらい読んで半分理解しましたw >280の後半のことね、半分合ってますww

えーと、詳しく言うと、
不正票らしき票をわかる範囲で取り除いても ④ が10位まで、ってことは、後半、思ったより投票が伸びなかったと思うしかない。
1日目〜3日目まで4〜5位につけているので、ポテンシャルがないわけでも、2話目が特別面白くなかったわけではない。

ということは、他の作品のように、投票しにくかろうと投票し続けられられるほどの熱心なファンがつかなかったか、
あるいはクオリティの高さや既存の作品があることから判断して、ファンがあまり危機感を得られなかったせいなのかな、と。

292名無しさん:2013/05/13(月) 03:28:20 ID:yrqeZUQU0
>>290
いろいろ多方面から見て感じたことは、
そんなに判断つきにくかったら、もうBブロックみたいに 13位まで通過でよかったのにな、ってw

293名無しさん:2013/05/13(月) 23:00:48 ID:MDBtezrE0
本スレの812の書き込みと不正っぽいやつの投票数って一致する?

294泡なまず:2013/05/13(月) 23:44:04 ID:xxdPJmiM0
自作(風紀)が155で5多い。後のも若干違うが大体同じ…かな?
できるだけある特定のホストを抜いたとあるっす。

295名無しさん:2013/05/13(月) 23:47:46 ID:4EVQujHg0
>>294
あなたが風紀の作者ですか

296名無しさん:2013/05/13(月) 23:52:12 ID:4EVQujHg0
>>294
途中で送信してしまった
あの作品はすごくいいね 恋愛というジャンルで行ったのも強み
優勝に相当ちかいんじゃないかと思ってます がんばってね

297泡なまず:2013/05/14(火) 00:00:07 ID:DF3t.xhw0
>>296ありがとうございます!自分でも目を疑う結果や
こうやってグラフで見たりすると誰かに票操作されて遊ばれてるのか?と
不安もありますが優勝まで行かずとも楽しみにしてくれてる読者さんが
いる以上は物語の続きを届けたいと頑張っております…!

298名無しさん:2013/05/14(火) 22:33:01 ID:7hn7d5IM0
>>293
不正というか、その可能性もある、特定のホストを、抜いた結果じゃない?
どうしても、不正も適正も、混ざってしまうから、可能性以上のことは、誰にもいえないよ
確実な、特定や規制が出来るなら、本スレのプロバイダ規制だって、おこりえないものだしね
封じようとしたら、広域で、無関係な人を巻き込んで、封じ込めるしかないし、同じように、
不正を炙り出そうとしたら、無関係な票を巻き込んで、不正扱いせざるをえない

>>294
とゆうわけで、風紀の、不正票らしき票も、可能性の域を出ないから、気にしなくていいと思うよ

299名無しさん:2013/05/14(火) 22:47:23 ID:ryFLvRCw0
812が不正した本人で、投票した作品と票数を暴露しにきたのかと思った
まあ普通に考えてわざわざそんなことしないか

決勝はちゃんとした投票で決まって欲しいなあ
不正をゼロに出来なかったとしても、本当に面白くてちゃんとした票が集まる作品を期待しよう

300名無しさん:2013/05/14(火) 23:01:14 ID:7hn7d5IM0
運営は、名目上、不正の対策をしていると思うけど、本スレでも、言及されていたように、
連載陣で施行してる対策と、同じ対策を、トナメでは、施行してないっていうことが、全てを物語ってる
泡さんもいってるけど、スレ見る人数なんてたかが知れてるし、不正の話題だって、局所的に注目されてるだけで、
それ以外の人は、さほど不正に興味はないだろうし、ヨクナイネーで流すていどだと思うんだよ

運営にとって、同業者も見てるであろう、第一回トナメは、新人発掘より、企画成功の形を見せることの方が、よっぽど大事だと思うんだよ
運営は、不正対策をしてるといってるし、現にわずかでも減票はしてるから、形の上では、不正対策は、出来てることになってるでしょう?
一般から見たら、「対策で、票と順位の修正もなされ、企画はひとまず、成功で幕を下ろしました。一部では、精度の向上を求める声もあり、更なる質の向上が期待されます」、で終わる

そしたら、どこを見られるかっていったら、やっぱり、盛り上がりだと思うんだよ
連載陣との、システムの違いからしても、中のことなんて、自分たちしか真理は分からないんだから、
運営は、トナメに関しては、あえて緩い規制を採用することで、不正の発生込みで、盛り上がりを演出しているんだと思うんだよ
パス入力や、票非公開は、騒ぐスレ民の意見を取り入れる形で、実現されたじゃない?
あれは、不正に騒ぐスレ民に対する、パフォーマンスだと思うんだよ
実質はさほど意味がなかったとしても、パフォーマンスにしては多少効果は上がるし、一般から見たら、対策しっかりやってるなって、印象ずけることも出来る
全部、運営の計画通りだと思うんだよ
得る損益を勘定して、グレーを貫く方針にしたんだと思うので、不正に関して運営に意見しても、反映されないのは、全部そういうことだと思うんだよ

301名無しさん:2013/05/16(木) 18:54:27 ID:8.zaYY/k0
スパムじゃないのか…。

302名無しさん:2013/05/16(木) 18:59:24 ID:8.zaYY/k0
おっと誤爆した。

まあ、「盛り上がり」 が大事ってのは同意だよ!!

他にも似たようなWeb連動で新人発掘企画とかあちこちでやってるけど、
正直盛り上がってるのかどうなのかさっぱりわからんw

303名無しさん:2013/05/17(金) 13:04:35 ID:8jdlXysg0
@@

304壊れたゾンビみたいな泡さん:2013/06/06(木) 22:20:36 ID:ROyGs9qE0
(´◉◞౪◟◉) 始まるよっ♥

305壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/07(金) 14:32:25 ID:mVt9fn3U0
ひととおり漫画読んで投票したらもう結果発表までやることなくなった…w

306壊れたゾンビみたいな泡さん:2013/06/07(金) 23:18:56 ID:XhJuYIdE0
結局盛り上がりに欠けても騒動が起きない方法を取ったか、有志さん達案と違う。
票の動きが見えない分不正されてるのかどうかもうかがい知れないし
運営が裏でがっちり不正対策してると信じたいなあ…てゆうかコメントまとめて
拾得できないの酷過ぎ( ;∀;)

307壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 04:38:49 ID:wViwuUdk0
外部から情報を拾えない形にしたのは
「支援サイトなぞ要らぬ!」って姿勢みたいでちょっとなー。
1〜2回戦で個別コメントを読めたのは支援サイトあってなのに…。

ただまぁ決勝は不正が入る余地を極力なくしたかったんだろうし
一応運営の意図も分からないでもないけどね。

票数非表示は話題性を維持しづらいって面もあるけど
作者側が1日目であきらめたり安心したりすることがなくて
全作品の作者がまめに宣伝しなければならなくなる、ってのも悪くは無いし。
ただ、元からファン数が多い4コマ・ラスボスがさらに有利になる気もするけど…。

308壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 06:31:40 ID:egzsOMak0
まあ支援サイトのデータのせいで不正云々盛り上がったし油注いだのは否めないからなー。
コメントほとんど見れないのは…、正直残念だな。
作者さんも30分ごとに見ないとほとんどコメント読めないから意味ないし、単に 「コメントついて盛り上がってますよー」 って演出のためだけなのかな? よくわからん。

結果発表時には描く作品ごとのコメントまとめとかも載せるのかな?
2つの支援サイトでコメントまとめとかやらなくなったら…どうすんだろ。 まあ誰かがやるかもだけど…。

309壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 06:53:13 ID:egzsOMak0
不正対策については、サーバー内で何をやってるのかはわからないけど、
画像認証そのままで、IP変えての連続投票できた、って報告もあるし、
新しい対策って表からだと票数とコメント隠して、話題に上らないようにすることでお茶を濁しただけみたいに見えるので、正直ちょっと期待外れだった感がありますね。
なんだか必至こいて考えたこっちが馬鹿みたいなw

票数非表示・コメント非表示になったことで、よくある平凡な投稿イベントみたいになってしまって残念。

もう試合が非公開で行われ、正しく試合が行われたと信じるしかないスポーツの結果発表みたいになるので、
あぁ、ユーザーに近い立場で運営され、リアルタイムで楽しく見れた、魅力ある裏サントーナメントはもう戻ってこないんだな、と寂しくなりました。

310壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 09:34:14 ID:wViwuUdk0
最後にコメント公表はやるか分からないけど
少なくとも作者のもとには送るんじゃないかなぁ。
というか最低でもそうじゃないとないとコメント入力の意味がない。

画像認証が1回でよくなったのはいい変更だと思う
…って、まぁそもそも画像認証自体要らないんだけど
多分大規模な変更は出来ないから今回はこういう少ない変化だけ
だと思おうw
第2回ではもっといいシステムにして欲しい。

311壊れたゾンビみたいな泡なまず:2013/06/08(土) 09:37:17 ID:whZFS2kQ0
うまなな有志さん案導入物凄く楽しみにしてたのに・・・・・
一回戦から「まさかこんなにザルな筈が・・・さては不正させて捕まえる罠だな!」
と思わせて本当にザルだとか、3回戦まで延々不安の中。

312壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 09:51:30 ID:egzsOMak0
画像認証セッションはよかったね。リロードもできるようになったので、1つは適ったのかな?
作品ごとチェックなのと、支援投票への優遇策なら、どうせならもう一歩踏み込んでほしかったけど、まあ…皆さん文句もないようなのでいいのかしら。

>>311
なんか不正票にびびりすぎな感よねー。あんなん後で粛々と怪しいの消して対処するだけでいいのだけど…。
表は1回戦当初のシステムの維持がよかったなあ。

313壊れたゾンビみたいな泡なまず:2013/06/08(土) 10:03:18 ID:whZFS2kQ0
>>312画像認証セッション入ってたのですね、今回押しが無くなって投票してないから
見れなかった、自分のに入れて確認しようかな、でもコメ考えたらくっそ恥ずかしい・・・。
これまでどの票が怪しいかの判断基準が解らなかったんじゃないかと
でも有志さん方案に目を通してそれが出来るようになっていると・・・今は信じたい

314壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 10:25:11 ID:egzsOMak0
>押しがない
「ライバルにショタっこコンビ登場希望!」 と書いて救済とかに投票してみてはどうでしょう? 姉上もいるみたいなのでわかってくれるはず…?

315壊れたゾンビみたいな泡なまず:2013/06/08(土) 10:33:17 ID:whZFS2kQ0
>>314いやいやメガネ萌えはデスクで満たせても
もしショタっ子を書いていただくなら辺獄絵の方が………
………ほ、本当はうんたんが…うんたんさえ居てくれれば(´;ω;`)

316壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 11:37:24 ID:wViwuUdk0
現状では支援サイトはお役御免って感じだけど
終了後に今までと同じフォーマットのコメントを公開、それを取得できれば
意味はあるんじゃないかなー。
公開するか分からんけど。

317壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 11:49:19 ID:BxXvvPkQ0
運営は支援サイトのこととか不正防止案をよく思ってなかったのかね
完全にシャットアウトしちゃったからいまいち盛り上がらん

絶対これを連載してほしい!って思える漫画もないし

318壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/08(土) 12:14:10 ID:FJtdAs3E0
裏サンは本気で不正対策する気がないって言ってた時、有志の人たちが
そんなはずは無いってかばってたけど、完全に裏切られたな。

まぁ勝ち込みが決勝に通過した時点で不正対策する気が無いですよと言ってるようなもんだからなぁ。

票隠したら動きが見えないから不正してるかどうかも解らないし、裏サンからすれば
うざったいこと言われなくて済むから楽だわーって思ってるんだろうな。
投稿してくれた作者や読者をなめてるとしか言いようが無い。

319壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/12(水) 17:08:41 ID:XUlyvuPI0
俺は別に裏切られたとは思ってないがなぁ。
画像認証・投票数隠匿・コメントは直近からランダム○件表示・作品の並びをランダム化
とかは全て、導入前にスレでも「こうすれば」っていう意見が出てたものだし
導入の仕方に不味さは感じるけど、ちゃんと意見は汲み取ってると思う。

大掛かりな変更は次回にでもならないと無理だと思ってたし
むしろ大会中によく意見を聞き入れて細かく変更してるほうだと思うよ。
どうでもいいと思ってるなら、こんなにコロコロ変えることはないし
ポーズだけである可能性は、「些細な変更にも予算がかかる」ということを考えればまず無いと思うしね。

勝込に関しては微妙なところだけど、「疑わしきは罰する」をしちゃうと
投票者側が「気に入らない作品に意図的に不正投票する」ってことをして
容易に落とすことが出来ちゃうから、確定的でない限りは落とすべきじゃない。

逆を言うと、「確定的にならない限り不正投票で勝ち上がれる」ってことになっちゃうけど…。
まぁここで散々言われているように、「これは絶対不正投票」というのを見つけることは
裏サンの運営が未熟とかじゃなく、実際めちゃくちゃ難しいことだからなぁ。

320壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/12(水) 19:05:25 ID:Q8IyA9mA0
ネット投票の時点で不正の可能性は当然考えるべきだし、対策を全く講じないで
スタートすることがまず不誠実。
作品投稿する側、投票する読者側のことを考えれば、対策をやるのは最初から
ある程度やることが当たり前であり、予算もそこまでとってスタートすべき。

不正が疑われていない作品に関しては、票数の多い少ないはあっても
時間ごとのグラフが同じ形を示している。

明らかに異質な動きをしてきた部分だけを削除することは、その波形の角度から
判断してやれば簡単に可能だしやるべきで、やった場合勝ちこみに関しては
甘く見積もって削っても、決勝に通過していない。

運営が未熟というより簡単にやれることをやってないんだから、単純に
不正対策する気がないだけでしょ。

321壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/12(水) 20:23:23 ID:XUlyvuPI0
単に開始時は「甘く見てた」ってだけな気がするけどな。
「不誠実」という言葉自体にはちょっと違和感を覚えるけど
まぁ結果的に見れば「不誠実」と言われも仕方が無いとは思うけどさ。

「炎上を狙った云々」の文面を示しておきながら勝込を残したのは
運営側が「この作品が残ってもおかしくはない」と思ったからじゃないかと思う。
ただ1回戦Aブロックでいじめ0運動を落としたのは(結果的に)マズかったと思う。
そのせいで不公平感が強くなった気がする。

まぁ何度も言われてるように「不正を糾せ」と言うのは簡単だけど
実際に不正を完全に取り除くことや、事前に不正の介入を0にすることは
難しい…というよりほぼ不可能なこと。
だから「単純に投票しやすい」=「分母を多くして不正の割合を下げる」という
シンプルなシステムだったことは、悪くないと思う。

実際、割と知名度のある漫画onWebのネーム大賞でさえ総投票数1000も行って無いし
すでにかなりの登録者が居るはずのニコニコでやってるコミックグランプリだって
そんなに盛り上がってないし。

やたらと失敗にしたがってる人が居るけど、総投票数から見れば
多分今まで行われたネットでの読者投票イベントの中ではかなりの成功を収めてると思う。

それだけに不正があったことは残念だけど
「次回ちゃんとしてくれれば」ってところだなぁ。

322壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/13(木) 12:25:40 ID:39NGhh6s0
参加者の労力を考えたら、甘く見てるということ自体が不誠実なんだよ。
もしくは不正があるってわかりきってることを想定できない阿呆。

「運営側が「この作品が残ってもおかしくはない」と思ったからじゃないかと思う。」
って言ってるけど、どこを判断して考えたのかって話だよね。
不正票を完全に除去じゃなく、甘く見積もって除去しても勝ち込みは落ちてる
のにそれを通したからにはそれなりの理由が必要。
システムに限界があるなら、なおさら目で見て解る部分で削るのは当然。

初回は裏サンの対応とか解らないから参加者も玉石混淆だったけどため、
一回目だけを考えたら成功といって良いとは思う。
だけど二回目を考えた場合は失敗。
こんだけクソ対応されたら、次回参加はある程度書ける人は減ると思うし、
それこそ組織票や不正で上がったような作品が優勝したら確実に。

決勝でちゃんとする気がないのに、次回ちゃんとするわけがない。

323壊れたゾンビみたいな泡さん:2013/06/13(木) 22:04:31 ID:K7YyQx2Q0
他スレ報告では連続投稿できまくりでしたか。
トラップかそれともシステムはほおっておいて
最後は編集判断で決めてしまおうな
腹づもりでなければもう(ノ∀`)アチャー

324壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/13(木) 22:23:50 ID:h4Sfl4820
風紀に3万票いれておきました

いやしかし、前(投票開始から)はできなかったよね?
どうして急にこうなった

現在は連続投票してもシステムの欠陥をついてるわけでもないので 「不正投票ではない」 から、
運営側で勝手にコメント削除することもできないよね? どうすんだろ。
実際の投票数は別にカウントしてます、ってのならわかるけどね。

325壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/13(木) 22:30:04 ID:Vhfb44Eo0
>>322
不正があるってわかりきってることを想定できてたとして
じゃあどういう対策法があるんだっつー話よ。
むしろ「不正を完全に0にすることはできない」という前提なら
投票しやすいあのシステムはいいと思うよ。
まぁクッキー削除ぐらいで連続投票できちゃうってのはさすがにどうかと思うけど。

326壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/13(木) 22:33:35 ID:Vhfb44Eo0
>>324
そうか、正当な手続きで投票できてるんだから「不正投票」ではないなw

意図的なジャックポッドタイムだったりしたらヤだなぁ。

327壊れたゾンビみたいな名無しさん:2013/06/13(木) 22:38:50 ID:h4Sfl4820
投票数を上げるために、確変フィーバー中なのかなー? と思ってビリーにお尋ねしてるけど、
いまは 「連続投票して不正とみなされて今までの全コメント削除されたら目も当てられないので投票したくても自重するしかない現状」、だよね。
作品ページでは 「12時間に1票」 って表示なくなってるけど、トップページでは残ってるし…。どうしたもんやら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板