したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

トーナメントの運営方法について

300名無しさん:2013/05/14(火) 23:01:14 ID:7hn7d5IM0
運営は、名目上、不正の対策をしていると思うけど、本スレでも、言及されていたように、
連載陣で施行してる対策と、同じ対策を、トナメでは、施行してないっていうことが、全てを物語ってる
泡さんもいってるけど、スレ見る人数なんてたかが知れてるし、不正の話題だって、局所的に注目されてるだけで、
それ以外の人は、さほど不正に興味はないだろうし、ヨクナイネーで流すていどだと思うんだよ

運営にとって、同業者も見てるであろう、第一回トナメは、新人発掘より、企画成功の形を見せることの方が、よっぽど大事だと思うんだよ
運営は、不正対策をしてるといってるし、現にわずかでも減票はしてるから、形の上では、不正対策は、出来てることになってるでしょう?
一般から見たら、「対策で、票と順位の修正もなされ、企画はひとまず、成功で幕を下ろしました。一部では、精度の向上を求める声もあり、更なる質の向上が期待されます」、で終わる

そしたら、どこを見られるかっていったら、やっぱり、盛り上がりだと思うんだよ
連載陣との、システムの違いからしても、中のことなんて、自分たちしか真理は分からないんだから、
運営は、トナメに関しては、あえて緩い規制を採用することで、不正の発生込みで、盛り上がりを演出しているんだと思うんだよ
パス入力や、票非公開は、騒ぐスレ民の意見を取り入れる形で、実現されたじゃない?
あれは、不正に騒ぐスレ民に対する、パフォーマンスだと思うんだよ
実質はさほど意味がなかったとしても、パフォーマンスにしては多少効果は上がるし、一般から見たら、対策しっかりやってるなって、印象ずけることも出来る
全部、運営の計画通りだと思うんだよ
得る損益を勘定して、グレーを貫く方針にしたんだと思うので、不正に関して運営に意見しても、反映されないのは、全部そういうことだと思うんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板