したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレ 6.5ふぁびょんめ

1Trader@Live!:2013/12/09(月) 11:45:44 ID:???
名前の通り、規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレです。
前スレは丸ごと逝ってしまわれました…

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..:::: ∧_∧    ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: <`∀´ > ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: ::::::::::: (つ  つ :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::::::: ( ヽノ   ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  レ(_フ :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって…..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

2Trader@Live!:2013/12/09(月) 11:57:43 ID:FRPTipmw
<為替-午前> 年底点下方突破にも落ち幅制限…5.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.09 11:25:18
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88497

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は米国雇用指標好調の影響で年底点を下方突破したが、外国為替当局介入に対する警戒と輸入業者の
決済需要等で落ち幅が制限された。

9日のソウル外国為替市場でドルは午前11時23分現在、前取引日対比5.10ウォン下落した1,052.90ウォンで取り引きされた。

 米国の11月非農業部門雇用と失業率好調の影響で危険資産選好が強化された中でソウル外為市場でドルも開場値から
年底点を下回った。

だが、下段での当局介入警戒と底点決済需要などでドルは1,052ウォン台で下方硬直性を現わした。

 ドルが前取引日対比ギャップダウンして出発したが、今日一日の変動幅は2.50ウォンを現わすなどボックス圏市場の勢い
が続く姿だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,051ウォンから1,055ウォン間で動くと見通した。

 米国雇用指標好調に伴う危険資産選好でドルが年底点下へ降りて行ったが、当局警戒が相変わらずであるだけに追加
下落が難しいという分析だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"米国雇用指標好調が経済回復の信号と受け入れられるだけにドルが更に降りて行く
事ができるだろう"としながら"だが、当局が下落速度を調節する可能性が大きく、ドルが1,050ウォン水準下へ降りて行きにく
いだろう"と展望した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"ドルが年底点を下方突破したが、一部銀行圏のポジション整理がある程度終わり、現在
は需給自体も静かな状況"としながら"今日はドルが大きく降りて行く事は難しいと見る"と話した。

▲取引場での動向 = 米国の11月雇用指標好調の影響でドルは前取引日対比5.00ウォン下落した1,053.00ウォンに出発した。
ドルは去る10月24日以後、31取引日ぶりに年底点を更新した。

場序盤、ドルは1,052ウォンまで降りて行ったが、輸入業者の底点決済需要が流入してレベルを小幅に高めた。

 当局介入に対する警戒も意識されてドルは取引場で1,054ウォン台に進入したが、以後は輸出業者NEGO物量に押されて
落ち幅を拡大した状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で449億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では41億ウォン分の株式
を純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.11円上昇した102.97円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3707ドルを現わした。

(終わり)

3Trader@Live!:2013/12/09(月) 12:05:21 ID:???
[55分市況] コスピ2000線騰落...斗山建設’上’
マネーツディ | 2013-12-09 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003165559&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131209&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 米国証券市場反騰にコスピも一緒に反騰の流れを見せている。外国人と機関が並んで買収優位を見せて指数上昇を主導
している。

9日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比19.24ポイント(0.97%)上がった1999.65を記録中だ。

 去る金曜日夜、米国ニューヨーク証券市場は米国雇用指標好調に大幅に上昇した。三指数が全部上昇したのは6取引日
ぶりだ。ダウ指数は1.26%走って1万6000線を一気に回復した。スタンダードアンドプアーズ(S&P)500指数は1.12%、ナスダック
指数は0.73%上がった。

 外国人と機関が同時に純買い入れを記録中だ。外国人は524億ウォン、機関は593億ウォン買収優位だ。機関のうちでは
投信と保険の買収規模が大きい方だ。個人は1051億ウォン売却優位だ。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が112億ウォン買収優位を見せていて非差益が526億ウォン買収優位で全体では638
億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では多くの業種が上昇中だ。電気ガスが3.86%上がる中で医療精密が3.80%上昇の勢いだ。機械、電機電子、建設、
金融は1%台上昇の勢いを記録中だ。飲食糧、繊維衣服、化学、鉄鋼金属、運送装備、流通、輸送倉庫、通信、金融、銀行、
証券、保険、サービス、製造は強気含み傾向を見せている。

紙木材、非金属鉱物、医薬品だけが小幅に弱含み相場を見せている。

 時価総額上位銘柄は全部が上昇の勢いを記録中だ。韓国電力が4.40%急騰する中でSKハイニックス、現代重工業、新韓
持株会社が2%台の上昇幅を見せている。サムスン電子とポスコ、ロッテショッピング、三星生命、LG化学、KB金融も1%台の
上昇の勢いだ。

 現代車、現代モービス、起亜車、SKイノベーションは強気含み圏で取り引き中だ。サムスン火災、SKテレコム、ネイバーは
小幅に弱含み相場だ。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして394銘柄が上昇の勢いだ。379銘柄は下落していて下限値銘柄はない。
4000億ウォン規模資本拡充計画に斗山(トゥサン)建設が14.95%上がって上限値を記録した。最近、急騰落を繰り返した碧山
(ピョクサン)建設と碧山建設優先株も上昇上位に名前を上げた。

 低評価魅力が浮び上がったファスンインダストリーは5.75%、ハンセイエス24ホールディングスも5.72%上昇の勢いだ。大韓
電線は債権団の出資転換の便りに7.55%上がっている。

 コスダックは下落反転した。コスダックは前日対比1.69ポイント(0.33%)下りた504.63を記録中だ。セルトリオンは強気含み
傾向だ。ポスコICTが3.11%下落している。ビットコイン関連株であるJCヒョン、SGAが劣勢を見せている。

 先物は強勢だ。コスピ200指数先物12月物は2.25ポイント上がった263.45を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比4.85ウォン下りた1053.15ウォンで取り引き中だ。

4Trader@Live!:2013/12/09(月) 13:05:17 ID:???
[55分市況] コスピ2000線ふわり..コスダックは劣勢
マネーツディ | 2013-12-09 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003165592&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131209&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
外国人と機関の買収が続く中でコスピが2000線安定に突入した。ユーティリティ業種が外国人買収に強気を見せている。

9日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比21.74ポイント(1.10%)上がった2002.15を記録中だ。

 去る金曜日夜、米国ニューヨーク証券市場は米国雇用指標好調に大幅に上昇した。三指数が全部上昇した事は6取引
日ぶりだ。ダウ指数は1.26%走って1万6000線を一気に回復した。スタンダードアンドプアーズ(S&P)500指数は1.12%、ナス
ダック指数は0.73%上がった。

 外国人と機関が同時に純買い入れを記録中だ。外国人は564億ウォン、機関は675億ウォン買収優位だ。機関のうちでは
投信と保険の買収規模が大きい方だ。個人は1181億ウォン売却優位だ。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が109億ウォン買収優位を見せていて非差益が526億ウォン買収優位で全体では
636億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では多くの業種が上昇中だ。電気ガスが4.09%上がる中で医療精密が3.46%急騰している。機械、電機電子、建設、
輸送倉庫は1%台上昇の勢いを記録中だ。飲食糧、繊維衣服、化学、鉄鋼金属、運送装備、流通、金融、銀行、証券、保険、
サービス、製造は強気含み傾向を見せている。

紙木材、非金属鉱物、医薬品、通信だけが小幅に弱含み相場を見せている。

 時価総額上位銘柄は全部が上昇の勢いを記録中だ。韓国電力が4.72%急騰する中でSKハイニックス、現代重工業が2%台
の上昇幅を見せている。サムスン電子とポスコ、現代重工業、三星生命、LG化学、KB金融も1%台上昇の勢いだ。

 現代車、現代モービス、起亜車、SKイノベーションは強気含み圏で取り引き中だ。サムスン火災、SKテレコム、ネイバーは
弱含み相場だ。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして389銘柄が上昇の勢いだ。403銘柄は下落していて下限値銘柄は無い。
4000億ウォン規模資本拡充計画に斗山(トゥサン)建設が14.95%上がって上限値を記録した。最近、急騰落を繰り返した碧山
(ピョクサン)建設と碧山建設優先株も上昇上位に名前を上げた。

 低評価魅力が浮び上がったファスンインダストリーが5.75%、ハンセイエス24ホールディングスが7.56%上昇の勢いだ。大韓
電線は債権団の出資転換の便りに6.96%上がっている。

 コスダックは下落反転した。コスダックは前日対比1.85ポイント(0.37%)下りた504.47を記録中だ。セルトリオンは強気含み
傾向だ。ポスコICTが2.98%下落している。ビットコイン関連株であるJCヒョン、SGAが劣勢を見せている。

 先物は強勢だ。コスピ200指数先物12月物は2.30ポイント上がった263.50を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比4.60ウォン下りた1053.40ウォンで取り引き中だ。

5Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:12:32 ID:???
08:59 (出発)コスダック0.66P上がった502.89
08:59 (出発)コスピ0.35P下落2000.03
08:59 日本日経指数0.10%下落出発
08:58 ウォン・ドル為替レート下落出発…1051.5ウォン(-1.5)
08:58 (出発)サムスン電子144万1000ウォン…0.89%↓

6Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:18:07 ID:???
11:49 国会予算小委異常な進行…野国家情報院特別委-予算決算委連係示唆
11:45 開城(ケソン)工業団地RFID公使明日開始…'チャン・ソンテク粛清'影響無
11:41 統一部"北'分派理由'粛清、最小収容所行"
11:41 国会予算決算委予算小委異常な進行…ひとまず中断
11:35 アジア証券市場、ほとんどの'下落'…日本、差益実現0.36%↓
11:31 日本日経前場0.36%下落締め切り
11:22 朴大統領"世宗(セジョン)市中心できるだけシステム整備しなければ"
11:13 [市場の目]"コスダック不振、'需給・実績・政策'負担のせい…実績株で圧縮"
11:12 コスダック落ち幅拡大…500線崩壊
11:06 朴大統領"度を越す過激発言は政争のためのもの"
11:06 [焦点]国内証券市場…需給空白'罠'いつ抜け出すだろうか
10:57 朴大統領"北恐怖政治、南北関係より一層不安になることも"
10:50 コスピ、外因・金融投資売り攻勢に落ち幅育てて
10:49 韓米、ソウルで防衛費'終末交渉'…最終談判時も
10:46 民主"除名処理うんぬんは恐怖政治復活"…強力反発
10:46 [特徴株]ネオウィズゲイムズ、上昇…中チャンユとパートナーシップ
10:43 北3台かけた粛清史…1人権力犠牲の羊
10:26 キム・ジョンナム運命、チャン・ソンテク粛清で'より一層暗鬱'
10:26 中国、上海総合指数0.07%上昇出発
10:21 'チャン・ソンテク粛清理由'が示唆する北朝鮮政策方向
10:18 チョ・ミョンチョル"北追加粛清持続すること…人が生きる所できなくて"
10:18 鉄道ストライキ二日目…蔚山(ウルサン)、太和江(テファガン)駅運行一部支障
10:14 北"キム・ジョンウン中心に団結"…唯一体制確立連日強調
10:11 ムン・ジェイン側、与党の立場表明要求に"立場ない"
10:11 北新聞"キム・ジョンウン中心に団結"…唯一体制連日強調
10:02 政府財政拡大で今年GDP 0.45%ポイント上昇
09:59 台湾家眷指数0.08%上昇出発
09:45 検'脱税・秘密資金疑惑'チョ・ソンレ孝行の思い会長召還
09:44 [特徴株]ハツ、リモデリング垂直建て増し恩恵感に'強勢'
09:44 北、'粛清'チャン・ソンテク批判世論集め…"人間醜物・ネズミ野郎無理"
09:40 コスダック、下落転換…機関・外因'運命'
09:38 ヒョン・オソク"公共機関長に借金解消厳重責任を問うこと"
09:35 北"電気炉に掘り込みたい"…チャン・ソンテク批判世論集め
09:34 鉄道ストライキ二日…京畿(キョンギ)地域貨物運送支障
09:34 "中日'慰安婦問題にするのをやめよう' 1992年秘密合意"
09:29 [鉄道労組ストライキ]京畿(キョンギ)地域貨物運送支障…首都圏電車は正常運行
09:23 [特徴株] STX、カン・トクス会長持分売却の便りに'劣勢'
09:22 [特徴株]エスエプエイ、強勢…OLEDモメンタム
09:21 [特徴株]LG生命科学、4分期オニンソプライズ展望に'強勢'
09:20 コスピ、外因'運命'に2000線渡して
09:18 [特徴株]NAVER、新高値行進…ツイッター薫風に'にっこり'
09:16 [特徴株]ナム・クァン土建、財務構造改善期待感に'強勢'
09:13 [特徴株]SKハイニックス、新高値行進…アップル モメンタム期待
09:10 [特徴株]オスコテク、12% 'ピョンと'…カナ制抑制物質米国特許
09:06 [特徴株]碧山(ピョクサン)建設、三日目'急騰'…M&A契約締結
09:05 [特徴株]微動電子通信、四日目強勢…200%ダイコ
09:05 鉄道労組ストライキ二日目…コレイル理事会開催で分岐点
09:02 コスピ、横這い圏…2000線近所騰落
09:00 軍、'イージス艦6隻に拡大'今日決定

7Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:24:05 ID:???
<為替-午前> 製油会社決済需要に落ち幅縮小…0.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.10 11:25:21
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88644

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は外国為替当局介入に対する警戒が続く中でエネルギー業界と推定される決済需要流入で落ち幅を減
らした。

10日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在の前日対比0.10ウォン下落した1,052.90ウォンで取り引きされた。

 ユーロ-ドル為替の上昇の影響でドルインデックスが80.1線へ急落した中でソウル外為市場でドルも域外差額決済先物
為替(NDF)市場相場を反映して下落出発した。

 だが開場前、企画財政部関係者が域外NDF市場での偏り現象に鋭意注視していると発言した影響でドルの落ち幅が制限
された。開場直後、ヒョン・オソク経済副総理兼記載部長官の雪崩れ現象憂慮発言もドルの下段支持要因として作用する
姿だ。

ドルはエネルギー業界と推定される決済需要が流入し、これに対しポジションプレーが連動されて1,054ウォンに近接した。

 以後、ドルは輸出業者NEGO物量と一部銀行圏のロングポジション清算の動き等の影響でレベルを低くして再び1,052ウォン
台に進入した姿だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,050ウォンから1,055ウォン間で動くと見通した。

ヒョン副総理など当局関係者たちの憂慮発言が相次いだだけに今日はドルが1,050ウォン下へ降りて行きにくいという観測だ。

ただし、上段でのNEGO物量も相変わらずで当局警戒と決済需要だけでドルが大きく上がりにくいという分析も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"製油会社と推定される決済需要流入にポジションプレーまで連動されてドルが1,054
ウォンに近接したが、NEGO物量にレベルを再び低くした"として"今日は当局警戒と需給などが噛み合わさってドルが1,053
ウォン周辺でレンジ市場の勢いを継続するだろう"と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"当局関係者発言でドル下段が強く支持される中"としながら"特別な対内外モメンタム
が無い限りドルが1,050ウォン水準を下回りにくいと見る"と話した。

▲取引場での動向 = ドル-円為替の上昇にもユーロ-ドル為替が上がってドルインデックスが80.1線に降りて行った中で
ソウル外為市場でドルは前日対比1.50ウォン下落した1,051.50ウォンで出発した。

開場前、当局関係者の偏り現象憂慮発言の影響でドルは取引場で落ち幅を徐々に縮小した。

 ドルは午前中取引場で1,052ウォン台での動きを継続したが、エネルギー業界と推定される決済需要とこれに対し連動され
たポジションプレーで1,054ウォンに近接した。

 ドルは以後、輸出業者のNEGO物量と一部銀行圏のポジション清算の動き等の影響で再びレベルを低くして1,052ウォン台
に戻ってきた状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で398億ウォン分の株式を、コスダック市場では36億ウォン分の株式をそれぞれ
純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.11円下落した103.18円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3757ドルを現わした。

(終わり)

8Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:32:16 ID:???
[55分市況] 無力な証券市場…コスダック落ち幅拡大
マネーツディ | 2013-12-10 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003166263&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131210&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
外国人売り傾向にコスピ指数が劣勢を現わしている。

10日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比6.75ポイント(0.34%)下りた1993.63を記録中だ。

 本日明け方、米国ニューヨーク証券市場は強気含み傾向を見せた。ダウ指数は0.03%上がり、ナスダック指数は0.15%上昇
した。スタンダードアンドプアーズ(S&P) 500指数は0.18%上がって史上最高値を更新した。

コスピ指数は横這い圏から出発したがすぐ下落に方向を定めた。指数は取引場で1980台に降りて行く事もあった。

 外国人は437億売却優位を見せている。機関は186億ウォン買収優位を現わしている。個人は259億ウォン分の株式を純買
い入れ中だ。

 プログラム売買は124億ウォン売却優位だ。差益取り引きを通じて110億ウォンが入ってきている反面、非差益取り引きを
通じて234億ウォンが抜け出ている。

 業種別ではほとんどが下落している。紙木材が1.26%下落していて繊維衣服、化学、鉄鋼金属、保険、輸送倉庫、証券、飲
食糧業、電機電子、製造業、サービス業などが劣勢を現わしている。銀行、建設業、医療精密、非金属鉱物は上昇中だ。

 時価総額上位銘柄も下落傾向が優勢だ。現代モービス、ネイバー、サムスン電子優は1%以上上昇中だ。サムスン電子、
現代車、ポスコ、起亜車、新韓持株会社、韓国電力等は1%未満の下落傾向を見せている。

 コスピ市場では上限値4銘柄を始めとして244銘柄が上がっている。77銘柄が横這いであり、540銘柄は株価が下落している。
下限値銘柄は無い。

 三湖(サムホ)が1000億ウォン規模第三者配分有償増資の便りに14.95%急騰して上限値を記録中だ。碧山(ピョクサン)建設
はアキドコンソーシアムとM&A本契約を締結したと明らかにして上限制限幅まで沸き上がった。斗山(トゥサン)建設も財務
構造改善期待感に二日連続上限値だ。

 コスダック指数は外国人と機関の売り傾向に500線を下回っている。現在6.04ポイント(1.20%)下りた496.19を記録中だ。時間
が経つほど落ち幅が少しずつ拡大している。

 セジン電子が最大株主株式売却不発に二日連続下限値を記録中だ。オスコテクは血液癌治療剤が米国特許権を受けた
という便りに9.07%走って二日連続上昇している。この他にオービテック、TCファミリー、モリンスなどの上昇幅が急だ。

 先物は下落中だ。 コスピ200指数先物12月物は前日対比1.25ポイント下がった262.7を記録中だ。ウォン/ドル為替レート
は前日と同じ1053ウォンで取り引きされている。

9Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:36:49 ID:???
"為替市場傾きに伴う変動性拡大鋭意注視" <ヒョン・オソク> (詳報)
オ・チンウ記者 | 2013.12.10 09:15:08
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88611

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は外国為替市場が傾くにつれ為替レート変動性が拡大する事に対して鋭意
注視する必要があると明らかにした。

 ヒョン副総理は10日、ソウル コリアナホテルで開かれた公共機関正常化対策関連民間専門家懇談会以後に記者達と会
った席でこのように話した。

彼は"傾くにつれ為替レート変動性が拡大する事に対しては市場動向を鋭意注視する必要がある"と強調した。

彼はただし"為替レート水準に対して言及する事は適切でない"と付け加えた。

(終わり)

*黒字に傾き過ぎて為替レート変動性が大きくなるわけですね、判りますw

10Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:46:07 ID:???
<外国為替当局、NDF照準合わせる…相次いだ警告背景は?>
オ・チンウ記者 | 2013.12.10 10:54:23
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88636

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 企画財政部など外国為替当局が月ドル-ウォン為替が域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者を対象に相次いだ警告
メッセージを飛ばしてソウル外国為替市場も注目している。ドル-ウォン為替が金融危機以後の最低値に近接した状況で最近
のドルが域外主導で下落する事に対して当局が不満を隠さないでいる。特に当局はドル-ウォン為替が金融危機後の最低値
にぴたっと迫って主要な支持線を下方離脱する場合を最も憂慮すると分かった。支持線が崩れて為替レート追加下落期待が
深くなれば手のほどこしようもない事態に会う事もある為だ。

 ヒョン・オソク経済副総理兼企財部長官は10日ソウル コリアナホテルで記者達と会って"傾くにつれ為替レート変動性が拡大
する事に対しては市場動向を鋭意注視する必要がある"と話した。

 先立って外国為替当局のある関係者も"前日ロンドンNDF市場などでドル-ウォンが落ち幅を育てた"として"域外市場で投機
的な動きがあるのか鋭意注視している"と話した。

去る6日(米国時間)、米国雇用指標発表以後ドルの下落は域外市場参加者によって主に導かれている。

 去る6日のニューヨークNDF市場でドル-ウォン1ヶ月物はソウル外為市場終値対比で4.85ウォンが下落し、この影響で前日
のドルは1,052.00ウォン線まで底点を低くした。これは去る2011年8月以後、2年4ヶ月ぶりに最低値だ。

 この日もドルは昨晩の域外為替レートが2ウォン程下落した点を反映して開場直後1,051.00ウォン線まで下りるなど下落優位
の流れを現わした。

当局は域外市場でこのようなドルの下落の流れが単純なロングポジション清算にともなう動きではないと判断すると見られる。

 米雇用指標好調にもグローバル証券市場が上昇の勢いを見せるなど危険投資心理がかえって拡散して投機的なショート
プレイが加勢する事ができるという認識を表わしたのだ。

 外国為替当局者は"市場の傾くと追う事による変動性拡大時、これを緩和するという政府方針には変化が無い"としながら
域外ショートプレイにともなうドルの支持線下方離脱を見過ごさないという意志を表わした。

 普段外国為替市場関連言及を極度に自制するヒョン副総理が異例の外為市場の偏り現象に対する憂慮を表明した事も
同じ次元と解釈する事ができる。

 当局のこのような警告はドルが去る2011年8月記録した金融危機以後の最低値1,048.90ウォンなど主な支持線を下方離脱
すれば下落傾向がさらに急になりえるという危機感が反映されたと分析される。

 特に最近の外為市場では大規模経常黒字と政府の内需強調方針などで当局がドルの下落を容認する事ができるという認識
も少なくなかった状況だ。

だから主な支持線が特別な抵抗無しで突破されれば追加下落期待感がより一層大きくなる可能性が濃厚だった。

当局としてはレベル防御はもちろん、追加的なショート心理拡散を事前に遮断する必要性を感じられる訳だ。

外為市場参加は当局が相次いで口頭介入に出ながら、警戒心が一層強化される他はないと口を揃えた。

 外国系銀行のあるディーラーは"当局が去る10月末のように高強度介入にもう一度出るのか関心が傾く他はない"として
"当分ショートプレイでは無く当局の動きを見守る他はないものと見られる"と話した。

(終わり)

11Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:48:08 ID:???
>>本スレ
ノシ
いつも転載ありが㌧です。

とりあえず、あとは55分市況だけの予定です > 翻訳

12Trader@Live!:2013/12/10(火) 13:04:39 ID:???
[55分市況] 証券市場、劣勢持続…コスダック1%台下落
マネーツディ | 2013-12-10 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003166305&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131210&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
外国人売り傾向にコスピ指数が劣勢を現わしている。

10日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比7.26ポイント(0.36%)下りた1993.12を記録中だ。

 本日明け方、米国ニューヨーク証券市場は強気含み傾向を見せた。ダウ指数は0.03%上がり、ナスダック指数は0.15%上昇
した。スタンダードアンドプアーズ(S&P) 500指数は0.18%上がって史上最高値を更新した。

コスピ指数は横這い圏から出発したがすぐ下落に方向を定めた。指数は取引場で1980台に降りて行く事もあった。

 外国人は515億ウォン売却優位を見せている。機関は301億ウォン買収優位を現わしている。個人は199億ウォン分の株式
を純買い入れ中だ。

 プログラム売買は155億ウォン売却優位だ。差益取り引きを通じて100億ウォンが入ってきている反面、非差益取り引きを
通じて264億ウォンが抜け出ている。

 業種別ではほとんどが滑っている。紙木材が1.33%下落していて繊維衣服、化学、証券、サービス業、電機電子、保険、製造
業、鉄鋼金属、飲食糧業、電気ガス業、輸送倉庫、金融業、機械、輸送装備、医薬品などが1%未満の劣勢を見せている。銀行、
建設業、医療精密、非金属鉱物、通信業、流通業は強勢だ。

 時価総額上位銘柄も下落傾向が優勢だ。サムスン電子、現代車、ポスコ、新韓持株会社、韓国電力などは劣勢を現わして
いる。起亜車も1.06%落ちている。現代モービス、SKテレコムは1%以上上昇している。

 コスピ市場では上限値5銘柄を始めとして239銘柄が上がっている。72銘柄が横這いであり、556銘柄は株価が下落している。
下限値銘柄は無い。

 三湖(サムホ)が1000億ウォン規模第三者配分有償増資の便りに14.95%急騰して上限値を記録中だ。碧山(ピョクサン)建設
はアキドコンソーシアムとM&A本契約を締結したと明らかにして上限制限幅まで沸き上がった。斗山(トゥサン)建設も財務
構造改善期待感に二日連続上限値だ。

 コスダック指数は外国人と機関売り傾向に500線を下回っている。現在6.19ポイント(1.20%)下りた496.04を記録中だ。時間が
経つほど落ち幅が少しずつ拡大している。

 セジン電子が最大株主株式売却不発に二日連続下限値を記録中だ。ミドン電子通信は無償増資の便りに二日連続上限
制限幅まで上がっている。

 先物は下落中だ。コスピ200指数先物12月物は前日対比1.15ポイント下がった262.8を記録中だ。ウォン/ドル為替レートは
前日より0.2ウォン下りた1052.80ウォンで取り引きされている。

13Trader@Live!:2013/12/10(火) 13:13:42 ID:???
お客さんが来たのでこれにて撤退ニダ
転載&お昼支援乙でした
ノシ

14Trader@Live!:2013/12/10(火) 13:20:42 ID:3AenzDQY
>>13翻訳投下乙でした転載済
urlうまくコピペできないのはウリの環境のせいかも

15Trader@Live!:2013/12/10(火) 17:17:11 ID:???
<為替-締め切り> 当局投機勢力警戒発言に下落傾向鈍化…0.80ウォン↓
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.10 16:05:01
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88676

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は1,050ウォン台序盤へ下落したが外国為替当局に対する警戒心に追加下落が
遮られた。年底点更新一日ぶりに追加下落圧力を受けて1,050ウォン台序盤で底点を記録した。

10日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比0.80ウォン下落した1,052.20ウォンで取り引きを終えた。

これは終値基準で去る2011年8月2日1,050.80ウォン以後、2年4ヶ月ぶりに最低水準だ。

 場序盤、ドルは域外NDF為替レート下落を反映して重い流れを見せた。以後、ドルは底点決済需要と公企業ドル買収が
流入して支持力を見せた。

 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官を始めとする外国為替当局者が投機勢力に伴う市場の傾きを防御するという
意志を見せてショートプレイは多少弱くなった。

日中現物為替取引量は今年最低水準を今一度更新した。

▲11日の展望 = 外国為替ディーラーはドルが1,050.00〜1,055.00ウォンで騰落すると見通した。

需給中心にドルが動きながら底点決済需要とNEGO物量が噛み合わさる可能性が大きくなった。

 外国為替ディーラーは外国為替当局の速度調節性スムージングオペレーション(微細調整)が現れる事ができて当分
1,050ウォン線付近で状況伺いが続くと見た。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"朝、取引量が瞬間的に集中した以後は取り引きが鈍化して底点決済需要が優位を
見せた"として"1,050ウォン線が壊れれば下落圧力が追加されるが現在としてはドル下落幅が制限的であるようだ"と話した。

 B銀行のまた他の外国為替ディーラーは"NEGO物量が積もっている点が負担要因でもひとまず底点買収が流入してドル
が大きく下落しなかった"として"前場で決済優位、午後の取引でNEGO優位が現れた"と話した。

彼は"当局が止めなければ急落する事は難しく見えて、輸出業者も急いでドルを売りはしない雰囲気だ"と説明した。

▲取引場での動向 = ドルはドルインデックスと域外差額決済先物為替(NDF)為替レートが下落して前日対比1.50ウォン
下落した1,051.50ウォンで出発した。

開場前から外国為替当局者が域外NDF投機的動きに対する警告性発言を出しながらドルの下落圧力は制限された。

以後、製油会社の底点決済需要と公企業ドル買収が現れてドルは次第に支持された。

 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官も外為市場の傾く事による変動性拡大を鋭意注視すると明らかにしたが市場
の影響は制限された。

 ドルはこの日1,051.00ウォンに底点を、1,053.90ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,052.50ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて46億4千200万ドルを記録した。これは去る6日
取引量より減って今年最低水準を現わした。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は103.31円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,018.49ウォンで
取り引きされる予定だ。ユーロ-ドル為替は1.3751ドルで取り引きされた。

(終わり)

16Trader@Live!:2013/12/10(火) 17:26:07 ID:???
コスピ、1990序盤台に落ちる…コスダック6ヶ月ぶり最低値
入力 2013-12-10 15:22:00 修正 2013-12-10 15:25:10
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121025556&meun=&nid=realtime

コスピ指数が外国人売り傾向に1990序盤台に滑った。スダック指数は1%近く下落して6ヶ月ぶりに最低値に落ちた。

 10日のコスピ指数は前日より6.93ポイント(0.35%)下落した1993.45で締め切った。前日7日ぶりに’瞬間的’に昇したコスピ
指数は再び下落傾向に転じた。指数は取引場で一時1990線の下に押される事も有った。

 取引場で発表された中国指標は振るわなかった。先月投資及び生産増加率がそれぞれ19.9%と10.0%で市場展望値を
全部1%ポイント下回った。専門家達は最近中国輸出景気好調が経済全般に拡大できずにいると解釈した。

 コスピ市場に五日ぶりに復帰した外国人投資家はこの日891億ウォン売却優位に切り替えた。年金基金(815億ウォン)を
始めとする機関は863億ウォン純買い入れを記録した。個人も11億ウォン買収優位であった。

 プログラムを通じては141億ウォンが抜け出た。 差益取り引きは169億ウォン買収優位で非差益取り引きは311億ウォン
売却優位であった。

 業種別で非金属鉱物、建設、銀行などが1%内外の上昇の勢いを見せた。電機電子、輸送装備、電気ガス、化学など
ほとんどの業種は劣勢であった。

 時価総額上位種目は騰落が交錯した。サムスン電子が0.96%おりた144万ウォンで締め切った。現代車(-0.65%)、ポスコ
(-0.44%)、起亜車(-1.24%)、韓国電力(-0.78%)も下落した。反面、現代モービス(0.69%)、SKハイニックス(0.41%)、新韓持株
会社(0.22%)等は上昇した。

この日もコスピ市場で487銘柄が下落し、上昇した銘柄は325銘柄に終わった。

取引代金は2兆7319億ウォンに留まった。一日取引代金が3兆ウォンを下回った事は去る8月5日以後初めてだ。

 コスダック指数は前日より4.51ポイント(0.90%)落ちた497.72で終えた。終値基準として去る6月26日以後約6ヶ月ぶりに
500線下へ押し出された。

この日機関が42億ウォン純売渡を現わした。個人と外国人は120億ウォン、31億ウォンずつ純買い入れした。

コスダック市場取引代金は1兆3563億ウォンで集計された。この日上昇した銘柄は307銘柄、下落した銘柄は639銘柄だ。

 ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは五日連続下りて0.80ウォン(0.08%)落ちた1052.20ウォンで締め切った。
取引場で1051.00ウォン(-0.19%)まで下落して前日に続き年中最低値を更新した。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

17Trader@Live!:2013/12/10(火) 17:28:51 ID:???
指数先物、個人・機関一緒の’売り’に下落転換
入力 2013-12-10 15:33:23 修正 2013-12-10 15:33:23
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121026096&meun=&nid=realtime

指数先物が3取引日ぶりに下落傾向に転じた。

10日のコスピ200指数先物12月物は前日より1.55ポイント(0.59%)落ちた262.40で取り引きを終えた。

 個人と機関がそれぞれ503契約と382契約を純売渡して指数を引き下ろした。外国人は916契約買収優位であった。プロ
グラムを通じては141億ウォンの資金が抜け出た。差益取り引きは169億ウォン買収優位を見せ、非差益取り引きは311億
ウォン売却優位であった。

 この日の指数先物取引量は12万7096契約で前日より7806契約増えた。未決済約定は8万3838契約で2万1672契約減少
した。市場ベーシスは-0.28を現わした。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

18Trader@Live!:2013/12/10(火) 18:25:22 ID:???
>>15-17
転載しました

19Trader@Live!:2013/12/11(水) 01:51:17 ID:???
>>17翻訳投下乙でしたo(_ _)o

20Trader@Live!:2013/12/11(水) 09:26:47 ID:???
>>18
ありが㌧、翻訳&転載乙ですノシ

21Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:08:21 ID:???
<為替-午前> 当局警戒の中1,050ウォン線テスト…1.30ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.11 11:34:02
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88778

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は外国為替当局介入に対する警戒が持続する中で1,050ウォン水準で下方硬直性を現わす姿だ。

11日のソウル外国為替市場でドルは午前11時29分現在、前日対比1.30ウォン下落した1,050.90ウォンで取り引きされた。

開場直後、ドルは輸出業者のNEGO物量と一部銀行圏の差益実現の動きなどで1,050ウォン台中盤まで降りて行った。

だが、輸入業者の決済需要が流入する中で当局介入に対する警戒も強化されてドルは1,051ウォン台中盤へ反騰した。

以後、ドルはNEGOに押されて落ち幅を小幅に拡大したが、当局警戒とレベル負担感などで1,050ウォン台で足踏みを継続した。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,049ウォンから1,053ウォン間で動くと見通した。

 下段での当局警戒が相変わらずであるだけにドルが1,050ウォン水準下へ降りて行っても落ち幅を大きく拡大しにくいという
展望だ。

ドルが反騰しても上段でのNEGOが相変わらずであるだけにボックス圏市場の勢いが持続するという説明が続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"下段での当局警戒が持続する中でドルが需給状況によった動きだけ反復中"としながら
"ドルが1,050ウォン水準を下回っても当局警戒が相変わらずで、大きく降りて行きにくいだろう"と説明した。

 他の銀行の外国為替ディーラーも"取り引き自体が多くなく、ドルが大きく動かない"としながら"午後もドルが現水準でボックス
圏の動きを継続すると見る"と話した。

▲取引場での動向 = ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官と外国為替当局関係者の発言の影響が持続してドルは
前日対比0.80ウォン上昇した1,053.00ウォンで出発した。

一部銀行圏のロングストップと輸出業者NEGO物量でドルは開場直後レベルを早く低くして1,050ウォン台中盤に進入した。

だが、輸入業者の決済需要が流入してドルは1,051ウォン中盤へ反騰した。

以後、ドルはNEGOに再び押されて落ち幅を拡大したが、当局介入に対する警戒で1,050ウォン台で下方硬直性を継続する所だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で110億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場では66億ウォン分の株式を純買い
入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.07円上昇した102.82円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3753ドルを現わした。

(終わり)

22Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:15:05 ID:mOY/Dr7Y
[55分市況] 外人売却にコスピ反落..通信株↑
マネーツディ | 2013-12-11 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003167074&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131211&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
外国人売り傾向にコスピ指数が小幅に下落傾向に転じた。中国証券市場の大幅下落も投資心理を萎縮させている。

11日午前11時53分現在のコスピ指数は前日対比0.56ポイント(0.03%)下落した1992.89を記録中だ。

 この日のコスピ指数は下落出発して場序盤1985線まで底点を低くしたりもしたが次第に落ち幅を減らして上昇反転して一時
2000線を回復する事もあった。だが、外国人売り傾向が増えて再び下落反転した。明け方に締め切られたニューヨーク証券
市場は量的緩和縮小警戒感に下落傾向を見せた。

 外国人は場序盤’買い’と’売り’を行き来したが現在は純売渡に方向を定めて131億ウォン分を売っている。個人も158億ウォン
純売渡だ。反面、機関は投信と年金基金を中心に288億ウォンの純買い入れを記録している。

プログラム売買は非差益取り引きを中心に259億ウォン買い優位を現わしている。

 業種別では騰落が交錯する中で通信業が2%超えて上がって上昇幅が最も大きい。飲食糧品、医薬品、機械、運送装備、
電気ガス業なども騰勢だ。反面、繊維衣服、化学、鉄鋼金属、電機電子、流通業、?業、金融業などが劣勢だ。

 時価総額上位銘柄も上昇と下落銘柄が混ざっている。起亜車が1%超えて上がってSKハイニックスは四日連続上がってまた
52週新高値を更新した。ネイバーと韓国電力なども小幅に騰勢だ。

これに反しLG化学、KB金融が1%超えて下落してサムスン電子、ポスコ、新韓持株会社、三星生命、現代重工業等が下りている。

特に通信株の強勢が目立ってSKテレコムが1%超えて上がっていてKTが2%台、LGユープラスが5%台急騰している。

 三湖(サムホ)が債権団の出資転換の便りに二日連続上限値に沸き上がり、信元が中国業者との300億ウォン規模供給契約
の便りに12%走った。

上限値2銘柄を含んで328銘柄が上がって、下限値無しで442銘柄が下りていて、88銘柄は横ばい相場だ。

 コスダック指数は取引場で500線を回復したが再び離脱して現在0.82ポイント(0.16%)上がった498.54を記録中だ。アミノロジクス
が最大株主株式売却の便りに上限値で跳ね上がった。ミドン電子通信は無償増資の便りに10%台上昇、5日連続上昇の勢いを
継続している。アールトンスポーツがGSグローバルとの提携の便りに、韓国土地信託は経営権紛争イシューで8%台上昇した。

先物も下落反転した。コスピ200指数先物12月物は前日対比0.10ポイント下がった262.30を記録中だ。

一方、ウォン/ドル為替レートは落ち幅を多少減らして0.75ウォン下りた1051.45ウォンで取り引きされている。

23Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:23:09 ID:mOY/Dr7Y
11:58 取引所、中国ETF市場進出…"来年本格マーケティング突入"
11:58 取引所、石油管理院と石油流通市場発展のためのMOU締結
11:38 アジア証券市場、ほとんどの'下落'…米国テイポリン警戒感
11:36 米国予算案合意切迫…国内証券市場には'もろ刃の刃物'
11:30 コスピ、個人'運命'に下落転換…1990序盤台
11:30 チ・ジェリョン平日(駐中)北大使、チャン・ソンテク粛清かかわらず公開活動
11:29 北、連日チャン・ソンテク批判世論集め…"一致団結"強調
11:29 米言論、'チャン・ソンテク失脚'と北・中関係影響注目
11:29 キム・ハンソル、チャン・ソンテク失脚にもフランス学校通って
11:28 日本日経前場0.53%下落締め切り
11:27 朴大統領初年度首脳会談31回…セールス・安保外交
11:27 鉄道ストライキ三日目…セメント運送支障
11:20 コスピ、下落転換…1992.50
11:18 "韓国会社員休暇平均10日…最も短くて"
11:10 鉄道労組"コレイル庶民列車中断…'お金になる'KTXだけ"
11:10 SC・シティ銀行顧客貸し出し情報13万件余り流出
11:05 [焦点]力が抜けた国内証券市場…中国モメンタム期待できるだろうか
10:59 '孝行の思い秘密資金疑惑'チョ・ソンレ会長検察に再召還
10:51 強気含みコスピ、騰落繰り返し…コスダック500線回復目の前
10:43 セヌリ"北対南挑発憂慮…超党派的協力しなければ"
10:37 アップル、曲がったタッチ センサー特許登録…曲がるアイフォン出てくるか
10:27 チャン・ソンテク側近北リ・スヨン"'張粛清'政治局会の出席"
10:26 中国、上海総合指数0.40%下落出発
09:58 台湾家眷指数0.08%上昇出発
09:45 コスピ、上昇転換…1990中盤台で再跳躍
09:38 コスピ、上ったり降りたり…1993.52
09:22 北、チャン・ソンテク'利敵行為'で角張って…南北関係梗塞憂慮
09:22 [特徴株]微動電子通信、1:2ダイコン症(証)の便りに五日ごと強勢
09:21 [特徴株]ネチュロレンドテク、反騰…"独占的地位で高成長・高収益"
09:21 [特徴株]韓国土地信託、急騰…経営権紛争
09:20 [特徴株]斗山(トゥサン)建設、財務構造改善期待感に三日目'強勢'
09:20 [特徴株]斗山(トゥサン)インフラ、GDR発行完了…不確実性解消で'強勢'
09:18 コスピ、金融投資'運命'に1990線威嚇
09:14 [特徴株]泥火山業、財務構造改善期待に上限値
09:14 [特徴株]三湖(サムホ)、二日目上限値…1000億遺贈成功
09:13 [特徴株]C&S資産管理、反騰…リスク解消期待
09:11 [特徴株]身元、'強勢'…中国に女性服供給契約
09:08 コスダック、上昇転換…498.67
09:07 [特徴株]オルビテク、大規模供給契約に二日目'急騰'
09:06 [特徴株]エクセスバイオ、高成長展望に'強勢'
09:03 [特徴株]アールトンスポーツ、急騰…GSグローバル5%投資
09:02 (出発)コスダック0.45Pおりた497.27
09:02 現代車、2014 WRC出場準備拍車…'i20ワールドラリーカー'公開
09:02 (出発)コスピ6.23P下落1987.22
09:02 コスピ、機関'運命'に小幅下落出発…1990線渡して
09:01 北キム・ジョンウン'張粛清'後初めての活動…医療働き手に'監査(感謝)'
08:59 日本日経指数0.61%下落出発
08:58 ウォン・ドル為替レート下落出発…1051.0ウォン(-1.2)
08:58 (出発)サムスン電子142万6000ウォン…0.97%↓
08:57 ヒョン・オソク"水棲発KTX持分民間売却しなくて…ストライキ中断しなければ"

24Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:32:47 ID:mOY/Dr7Y
11月家計貸し出し堅調な増加…不動産対策影響 <韓銀>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.11 12:00:19
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88783

-公企業借金管理にCP純償還も拡大

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
11月中の銀行家計貸し出し(モーゲージローン譲渡含む)が先月水準の増加幅を継続した。

 韓国銀行が11日発表した’2013年11月金融市場動向’によれば銀行家計貸し出し(モーゲージローン譲渡含む)は前月より
2兆8千億ウォン増加した。これは先月の家計貸し出し増加幅と同じ水準だ。

 モーゲージローンを含まなかった銀行家計貸し出しは前月より3兆1千億ウォン増えた477兆5千億ウォンを記録した。10月の
2兆5千億ウォン増加に比較すれば増加幅がもっと増えた水準だ。

 11月には住宅取引量が減少したものの、マイナス通帳貸し出しが増えて家計貸し出し増加幅は先月水準を維持した。

 住宅担保貸し出し(モーゲージローン譲渡含む)は住宅取引量が減少して先月対比1兆9千億ウォン増加した。韓銀によれば
11月中のソウルアパート取引量は6千500号で前月に比べて減った。住宅担保貸し出しも10月2兆1千億ウォンに比べて増加
幅が減った。

マイナス通帳貸し出しが前月より9千億ウォン増加して家計貸し出し増加傾向は維持された。

 ある韓銀金融市場チーム担当者は"10月に比べては11月住宅担保貸し出し増加幅が鈍化したが住宅取引量は7〜8月に
比べて多いので住宅担保貸し出しは堅調に増加している"として"去る8・28不動産対策が出てきて取引量が増えて住宅担保
貸し出しも増加した計算だが、今年の末までに終了する不動産恩恵もあって12月までこのような流れが持続する事ができる"
と話した。

 11月中の銀行の企業貸し出し(韓国ウォン)は前月より5兆8千億ウォン増えて増加幅が拡大した。この中で中小企業貸し出し
が年末実績評価を控えた銀行圏の貸し出し拡大努力と月末休日に伴う決済性資金貸し出し償還遅延等で4兆3千億ウォン
増加した。

大企業貸し出しも一部大企業の運転資金需要増加などで増加幅が1兆5千億ウォンで前月1兆3千億ウォンより拡大した。

会社債(公募)は信用警戒感などで前月と同じ2千億ウォン純発行に終わった。

企業手形(CP)は公企業を中心に純償還が増えた。CP純償還は前月3千億ウォン水準で11月には3兆8千億ウォンに増加した。

 株式発行は一部大企業企業公開、公企業子会社出資ための有償増資など特異要因消滅などで6千億ウォン増加するのに
終わった。

 銀行受信は7兆8千億ウォン増加して大幅の増加傾向を記録した。特に随時入出金式預金が銀行の低コスト性資金調達努力、
月末決済資金流出遅延などで8兆5千億ウォン増加した。定期預金は資金調達原価管理、地方自治体年末財政執行の為の
資金引き出しなどで5兆6千億ウォン減少に転換された。

資産流動社受信は1兆4千億ウォン減少傾向に転じた。

 韓銀担当者は"CP純償還が増えた事は公企業借金管理がイシューになりながら一部公企業が短期借金を償還した事に伴っ
た事"としながら"企業貸し出しも堅調だったが、これは大企業貸し出しが上半期にはCP、会社債などで直接資金調達して9月
東洋事態以後、信用警戒心が高まりながら資金調達が難しくなって銀行側に一部移ってくるようだ"と分析した。

(終わり)

25Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:40:26 ID:mOY/Dr7Y
>>24
投下してから無理に投下する必要なかったと思ったニダ、転載は状況に応じてでおkw


S&P "韓国、金融会社資産質の低下憂慮"
ノ・ヒョンウ記者 | 2013.12.11 11:27:19
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88775

中国成長鈍化と民間借金過多二重苦

(ソウル=連合インフォマックス) ノ・ヒョンウ記者 =
 韓国を始めとするアジア地域金融機関の資産の質が中国の経済成長鈍化と過度な民間部門借金に影響を受けて低下
する恐れがあるとスタンダードアンドプアーズ(S&P)が分析した。

 S&Pの根本直子 アナリストは11日報道資料を通じて"韓国と香港、台湾、インドネシア、オーストラリアが中国経済成長
鈍化に影響を受ける"としながら"これらの国の民間部門借金が高い状況で中国成長が鈍化して、これらの国の金融機関
の資産の質が下落圧力を受けるだろう"と説明した。

マレーシアとタイの銀行が特に家計負債急増に伴う家計部門悪化に脆弱と診断された。

彼女は過去とは違いアジア-太平洋地域金融機関が外部危険より地域内危険に更に露出した状況だと評価した。

 アジア諸国の潜在的危険要因では民間借金水準が高い点と経済政策を通した成果が大きくない点、米国量的緩和縮小
による混乱が挙げられた。

(終わり)

26Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:41:43 ID:???
転載ニダニダ(・w・)b
前に貼ってあった気がしますが@hankyungのニュースヘッドライン
url教えていただけますか?

27Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:42:15 ID:mOY/Dr7Y
>>本スレ
ノシ

残り翻訳は12:55の55分市況のみニダ

28Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:44:12 ID:mOY/Dr7Y
>>26
つ ttp://www.hankyung.com/news/realtime/left.php

単にコピペするなら火狐+エキサイト翻訳だと妙な改行が入らなくて便利(ウリの環境だけ鴨w)

29Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:47:42 ID:???
>>25ノシ
24.25はwktkに投下します

30Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:51:34 ID:mOY/Dr7Y
>>29
まてー、wktkだと>>24被るw

31Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:53:33 ID:mOY/Dr7Y
>>30
あ゛…かぶっていなかった、すまぬorz

32Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:02:12 ID:mOY/Dr7Y
[55分市況] 外人売却にコスピ落ち幅拡大..1980台で
マネーツディ | 2013-12-11 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003167125&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20131211&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
外国人売り傾向にコスピ指数が下落傾向を見せて1980台に後退した。

11日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比8.32ポイント(0.42%)下落した1985.13を記録中だ。

 下落傾向で出発したコスピ指数は上昇反転して一時2000線を回復したりもしたが外国人売り傾向が増えて、再び下落傾向
に方向を定めた。特に中国証券市場が1%台下落している点も投資心理を萎縮させているという指摘だ。

明け方に締め切られたニューヨーク証券市場は量的緩和縮小警戒感に下落傾向を見せた。

 外国人は場序盤’買い’と’売り’を行き来して現在388億ウォンの純売渡を記録して指数下落を主導している。反面、機関は
投信と年金基金を中心に372億ウォンの純買い入れを記録している。個人も44億ウォン純買い入れだ。

プログラム売買は差益と非差益取り引き全部が純買い入れを見せて合計47億ウォンの買い優位を現わしている。

 業種別では下落銘柄が優勢な中で繊維衣服、化学、鉄鋼金属、機械、電機電子、流通業、建設業、金融業等が劣勢だ。反面、
通信業が1%超えて上がって飲食糧品、医薬品、医療精密、電気ガス業、輸送倉庫などが小幅に騰勢だ。

 時価総額上位銘柄は下りる銘柄が多い。サムスン電子が1%超えて下落して142万ウォン台に押され、新韓持株会社、現代重
工業、KB金融が1%台落ちている。現代車、現代モービス、韓国電力、三星生命なども劣勢だ。

 これに反し起亜車が1%超えて上がってSKハイニックス、ネイバーが小幅に上がっている。SKテレコムなども小幅に騰勢だ。
SKテレコムが0.44%上昇してKTが1%台、LGユープラスが4%台急騰するなど通信株が強勢だ。

 三湖(サムホ)が債権団の出資転換の便りに二日連続上限値に沸き上がり、信元が中国業者との300億ウォン規模供給契約
の便りに12%走った。

上限値3銘柄を含んで281銘柄が上がって、下限値無しで489銘柄が下りていて、96銘柄は横ばい相場だ。

 コスダック指数も取引場で500線を回復したが再び下落傾向にまわって現在0.17ポイント(0.03%)下りた497.55を記録中だ。
アミノロジクスが最大株主株式売却の便りに上限値へ跳ね上がった。ミドン電子通信は無償増資の便りに9%台上昇、5日連続
上昇の勢いを継続している。韓国土地信託は経営権紛争イシューで7%台に上昇した。

先物も落ち幅を育ててコスピ200指数先物12月物は前日対比1.65ポイント下がった260.75を記録中だ。

一方、ウォン/ドル為替レートは落ち幅を減らして0.05ウォン下落した1052.15ウォンで取り引きされている。

33Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:09:19 ID:ycfz1sEQ
投下乙です転載済
>>28ありがとうございます
これで誰もいないときでもニュースちょっと見ができるw

34Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:17:36 ID:mOY/Dr7Y
>>33
転載ありが㌧です。

hankyungのヘッドラインは金利発表等の速報が速いので個人的にこれは重宝してます。
後は記事の方が翻訳エンジンにかかりやすくなれば良いんですがねぇ…

35Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:23:38 ID:mOY/Dr7Y
>>本スレ184
おはようございますノシ

そろそろ出かけないといけないので退却するニダ
実況&お昼支援乙でしたノシ

36Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:49:15 ID:???
>>35
翻訳乙でした ノシ

37Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:37:52 ID:aI3LHG0U
とりあえずヘッドラインのみ…

経常収支黒字幅減らすこと、政策課題<キム・チュンス>(詳報) チョン・ソニョン記者 2013-12-12 12:20:26
<金利凍結背景と展望>景気(競技)楽観の中美テイポリン見よう(詳報) [債権/外国為替] ハン・チャンホン記者 2013-12-12 12:08:58
先進経済、事前予測易しくなくて可変的なこと<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:59:18
グローバル金融危機以後多くの仕事収拾がついていて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:58:09
ビットコイン、民間でどのように発展するのか見ていて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:54:45
金利引き下げ効果、1年〜1年半程度持続<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:53:15
G4のそれぞれ違った政策方向、効果大きくないこともあって<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:53:06
ビットコイン水溶性、非常に制限的という状況<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:49:06
黒字基調長く持続しないこと、来年に減少展望<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:44:40
被デリーのふり、退職年金にもビットコイン活用 [国際経済] カン・キュミン記者 2013-12-12 11:44:34
<債権-午前>金利上昇…'米金利劣勢影響' [債権/外国為替] クォン・ヨンウク記者 2013-12-12 11:44:14
為替レートで軽傷(経常,慶尚)黒字話すのは適切でなくて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:43:34
我が国黒字、オイル価格など原材料価格変化からくること<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:41:29
量的緩和縮小影響、制限的であること<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:40:12
量的緩和縮小で金利上昇、債権市場投資有人減って<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:39:12
為替レート対処方案、直接的よりは間接的方案で<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:38:02
円安、国家全般(前半)で見ればよく克服していて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:36:37
韓国セイプヘイブン国家での評価、まだ早くて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:34:11
物価、今より若干上がることができること<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:28:58
基準金利凍結全員一致決定<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:26:57
国内景気、内需・輸出増加で回復傾向<筒方議決文(門)>(詳報) [債権/外国為替] 理判号記者 2013-12-12 11:12:36
<12月韓銀経済診断、前月と違った大きな課題は> [債権/外国為替] チョン・ソニョン記者 2013-12-12 11:10:00
金融監督院、外換銀行'2X'乱発表現に撤退 [政策/金融] イ・ミラン記者 2013-12-12 11:05:44
<専門>韓国銀行12月通貨政策方向 [債権/外国為替] 理判号記者 2013-12-12 10:52:43
供給の側面インフレ圧力上昇…物価上げ幅拡大<韓銀> [債権/外国為替] イ・ジェホン記者 2013-12-12 10:51:41
国内景気、内需と輸出増加して回復傾向<筒方議決文(門)>(1歩) [債権/外国為替] 2013-12-12 10:51:26
景気(競技)下方リスクはQE縮小・日本円変動・新興国鈍化<韓銀> [債権/外国為替] イ・ジェホン記者 2013-12-12 10:51:01
<サムスン、米引き続き居間でもアップル訴訟'劣勢'> [IB/企業] チャン・ヨンウク記者 2013-12-12 10:44:04
コスピ、金利凍結の中落ち幅維持…1,960線騰落 [証券] チョン・ジソ記者 2013-12-12 10:29:23
<金利凍結背景と展望>景気(競技)楽観の中美テイポリン見よう [債権/外国為替] ハン・チャンホン記者 2013-12-12 10:12:16
金融統委7ヶ月目金利凍結…景気(競技)vs物価'ジレンマ' [債権/外国為替] ハン・チャンホン記者 2013-12-12 10:08:57
<今年最後の金融統委…記者だけガヤガヤ騒いで> [債権/外国為替] 理判号記者 2013-12-12 09:44:03

38Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:44:13 ID:aI3LHG0U
<為替-午前> テーパリング憂慮+外人株式売却…1.80ウォン↑
オ・チンウ記者 | 2013.12.12 11:41:03
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88969

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
ドル-ウォン為替は米国テーパリング憂慮と外国人株式純売渡の持続により1,050ウォン台中盤へ反騰した。

ソウル外国為替市場でドルは12日午前11時38分現在、前日より1.80ウォン上がった1,053.90ウォンで取り引きされた。

 米国政界の来年度予算案暫定合意でテーパリング憂慮が浮上した。来週、連邦公開市場委員会(FOMC)で小規模でもテー
パリングが始まる事ができるという展望が力を得た。

 ここに国内証券市場でこの日午前中、外国人が1千400億ウォン以上売るなど純売渡の動きを継続しながらドルに上昇圧力
を加えた。

域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のショートカバー物量も一部流入した中で、逆送金需要も加勢してドルを引き上げた。

ただし、ドル1,055ウォン線付近ではNEGO物量とロング処分などに追加上昇は制限される様相だ。

 この日、韓国銀行金融通貨委員会は全員一致で基準金利を凍結したが、予想された決定であるだけに外国為替市場にこれ
という影響を及ぼせなかった。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,053ウォンから1,056ウォン線間で動くと見通した。

 これらはテーパリング憂慮に伴うグローバルドル強勢などでドルが上昇圧力を受けているが、午前中の高点以上追加上昇を
期待する事は難しいと予想した。

 A都市銀行のあるディーラーは"輸出業者NEGOも少しずつ出てくる所にロンプレイヤーも大幅の上昇を期待しはしない状況だ"
として"グローバルドル強勢の雰囲気で買い傾向が維持されるだろうが、ドル-円の追加上昇など他の要因が無いならば上昇の
勢いが制限される展望"と話した。

B都市銀行のあるディーラーも"ドルが1,055ウォン線以上上がれば待機中であるNEGO物量が出てくると見る"と展望した。

 C外国系銀行のあるディーラーも"テーパリングの恐れがあるというが、域外でも積極的にドル買収に立ち向かう動きではない"
として"NEGOが着実に流入すると見られるだけに上昇の勢いの持続は難しく見える"と話した。

▲取引場での動向 = ドルはテーパリング憂慮で域外為替レートが上昇した点を反映して前日より1.10ウォン上がった1,053.20
ウォンで出発した。

ドルは以後、逆送金物量と一部銀行圏ロングプレイが力を貰いながら1,055.50ウォン線まで高点を高めた。

ドルはしかし、NEGO物量とロング処分で上昇幅を小幅に減らして1,054ウォン線付近で騰落中だ。

 同じ時刻のユーロ-ドル為替は前場ニューヨーク市場対比0.0008ドル上がった1.3793ドルで、ドル-円は0.10円上がった102.53円
で取り引き中だ。

(終わり)

39Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:48:38 ID:K7jE/J0U
@hankyung
コスピ 1,967.67 ▼10.30 0.52%
▼外国人-1,850 ▼機関-20 ▲個人1,780 (億)
コスダック 495.20 ▲0.42 0.08%
先物 258.75 ▼0.75 0.29%
ウォン/ドル 1,054.40 ▲2.30 0.22%

お昼ノシ
外人さんは売ってる。機関が少ないですね
ここで実況するつもりはないですけど一応お昼時点の主体別記録として

40Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:54:42 ID:aI3LHG0U
>>39
ノシ
転載いつもありが㌧です。
ヘッドラインから何か翻訳したいのが有ればリクエスト受付けます。(55分優先w)
今日はトラブルで忙し杉orz

12:14 キム・チュンス"大統領、拡張的通貨政策言及…金利方向提示ではない"(総合)
11:59 キム・チュンス"経常黒字、為替レートによったのではない"
11:58 コスピ上場企業、今年短期債務償還力'改善'
11:52 キム・チュンス"外国人資金離脱持続しないこと"
11:42 ソウル、今年の冬に入って明日最も寒い…最低気温零下7度
11:41 'パク・クネ キッズ'イ・ジュンソク・自ら組、与党に連日苦言
11:36 キム・チュンス"大統領、拡張的通貨政策発言…金利方向提示ではない"
11:34 アジア証券市場、QE縮小憂慮にほとんどの'下落'…日本、1.61%↓
11:26 サムスン電子、ドイツ訴訟ではアップルに勝利
11:24 キム・チュンス"基準金利凍結全員一致"
11:17 アパート不動産費用68週目上昇…売買値も15週連続上昇
11:13 韓銀"国内外景気回復持続…米不確実性下方危険"
11:09 [焦点]12月同時満期日、'君の魔女'意地悪をするか
11:07 コスダック、上昇転換…外である'使者(ライオン)'VS個人'運命'
11:04 朴大統領、年末まで経済・民生日程'ぎっしりといっぱい'
11:04 軍"サイバー心理戦要員70〜80人余り全数社"
11:03 鉄道ストライキ四日目物流大乱'目の前'…社とまで発生
10:57 朴大統領"オフライン創造経済タウン全国あちこちに造成"
10:49 コスピ、外因・機関罵倒攻勢1960台押されて…サムスン電子'劣勢'
10:48 'パク・クネ表予算'国会予算審議で相次いだ陣痛
10:36 サムスン電子、居間でアップル特許訴訟'完敗'…"残念、直ちに控訴
10:27 コレイル、貨物車脱線事故原因調査着手
10:27 [特徴株]慢性不振血アンド縁を'急落'…12%超えて陥って
10:25 中国、上海総合指数0.22%下落出発
10:24 慶北(キョンブク)、飛鳳(ピボン)駅で貨物列車脱線…中央線運行中断
10:24 北新聞'キム・ジョンウン決死擁護'要求…"命捧げて死守しよう"
10:18 サムスン電子、アップル相手国内2次特許侵害訴訟敗訴
10:18 コスピ、落ち幅拡大…1960線危険な状況
10:07 韓銀、基準金利年2.50%維持…7ヶ月目凍結(詳報)
10:06 韓銀、基準金利年2.50%凍結(1歩)
10:05 コスダック、下落転換…個人物量負担
10:01 <??> 裁判所"アップル、サムスン電子特許侵害ではない"判決
10:01 コスダック、下落反転…494.42
09:59 サムスン電子、アップル相手2次特許訴訟敗訴…控訴
09:58 台湾家眷指数0.33%下落出発
09:49 [特徴株] KTミュージック、SMが2大株主上がるか…期待感に'強勢'
09:32 時間守れなかったコレイル…中央線まだ工事中
09:29 [特徴株]ポリシリコン価格反騰…太陽光主(州,株)'強勢'
09:28 コスダック、外因'使者(ライオン)'に上昇転換
09:24 アシアナ機聴聞会核心の争点は'操縦士過失'可否
09:23 [特徴株]サムスン電子、2ヶ月ぶりに取引場で140万ウォン崩壊
09:23 コスダック、上昇転換…494.96
09:21 [特徴株]NCソフト、上昇の勢い…4分期実績期待感
09:15 コスピ、1960中盤騰落…外である・PR売り物負担
09:15 [特徴株]東亜地質、9日ぶりに'反騰'…大規模工事受注
09:13 [特徴株]アミノロジクス、第三者配分遺贈検討に'劣勢'
09:12 公共機関改革で来年公共料金引上げの可能性
09:10 [特徴株]ハイト進路、新著が…子会社交換で配当魅力↓
09:09 [特徴株]主星エンジニアリング、実績反騰期待感に強勢
09:07 [特徴株]SMEC、下限値…226億遺贈決定
09:07 [特徴株]斗山(トゥサン)重工業、3183億規模自社株処分発表に'急に'
09:07 鉄道労組"'水棲発KTX法人設立議決'理事陣告発"
09:06 [特徴株]韓進(ハンジン)海運・韓進(ハンジン)海運ホールディングス、合併推進説に'上昇'
09:06 国土部"中央線貨物列車輪こわれて脱線推定"
09:06 [特徴株]五性LST、経営正常化期待感に急騰
09:01 コスピ、外因'運命'に下落出発…1970線渡して

08:59 (出発)コスダック2.47Pおりた492.31
08:59 日本日経指数0.82%下落出発
08:59 (出発)コスピ11.53P下落1966.44
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1053.2ウォン(+1.1)
08:58 (出発)サムスン電子139万6000ウォン…1.69%↓

41Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:59:22 ID:K7jE/J0U
>キム・チュンス"大統領、拡張的通貨政策言及…金利方向提示ではない"(総合)
キムチュンバランスとるのに苦しそうですね
インフレに言及したり抵抗の跡が見えますw

42Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:05:38 ID:aI3LHG0U
[55分市況] コスピ、劣勢持続…外人売却’拡大’
マネーツディ | 2013-12-12 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003167976&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131212&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
 12月先物オプション同時満期日にコスピ指数が下落している。外国人とプログラム(PR)売り傾向に指数は取引場で1950線
に降りて行く事もあった。

 12日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比10.45ポイント(0.45%)下りた1967.52を記録中だ。指数は取引場で1958.99
ポイントまで落ちた。指数が取引場で1960線を下回った事は去る9月6日以降、約3ヶ月ぶりだ。

 本日明け方、米国ニューヨーク証券市場は予算案合意でテーパリング(量的緩和縮小)憂慮が大きくなりながら二日連続で
下落した。ダウ指数は0.81%、スタンダードアンドプアーズ(S&P) 500指数は1.13%、ナスダック指数は1.4%落ちた。

取引場で韓国銀行は12月基準金利を年2.50%に凍結したが証券市場に大きい影響はなかった。

 外国人が取引場で売却規模を育てていっている。現在1901億ウォン売却優位だ。機関も22億ウォン純売渡中だ。個人は
1812億ウォン純買い入れ中だ。

プログラムは売却優位だ。差益が42億ウォン、非差益が1167億ウォン売却優位で全体で1209億ウォン純売渡を記録中だ。

 業種別では多くの業種が劣勢を見せている。建設業、機械、電機電子、電気ガス業が1%以上落ちている。医療精密、医薬
品、保険、流通業、金融業、鉄鋼金属、サービス、飲食糧業、通信業も小幅に下落している。輸送倉庫は1.21%上昇していて
非金属鉱物、証券、繊維衣服、輸送装備、紙木材は上昇の勢いに乗っている。

 時価総額上位銘柄も下落銘柄が大部分だ。時総10位圏内では現代車、現代モービス、サムスン電子優だけが上昇して
いる。サムスン電子、SKハイニックス、新韓持株会社、韓国電力は1〜2%台の下降線だ。ポスコ、ネイバー、起亜車、三星
生命も小幅に下落している。

 コスピ市場では上限値2銘柄など363銘柄が上がっている。76銘柄が横這いであり、下限値3銘柄など423銘柄は株価が
下落している。

韓進(ハンジン)海運が韓進海運ホールディングスと合併説に2.73上がっている。

 反面、国税納付の為に株式170万株を処分したと明らかにした碧山(ピョクサン)建設は下限値を記録中だ。碧山建設優先
株も並んで下限値に墜落した。自社株処分の便りに斗山(トゥサン)重工業も4.78%下落傾向を記録中だ。ハイト真露は配当
減少憂慮に8.79%落ちている。

コスダック指数は取引場で反騰している。現在のコスダック指数は前日対比0.61ポイント(0.12%)上がった495.39を記録中だ。

 オソンLSTが債権団と経営正常化計画履行約定を締結したという便りに上限値を現わしている。二和工営、ケイディーシー、
IDN、モリンス、Techangファロスなども上限値を記録中だ。

 SMECは226億ウォン規模の有償増資決定の便りに下限値で墜落した。新陽(シニャン)、ユニゾン、ピインテルなども下落
上位に名前を上げた。

 先物は下落中だ。コスピ200指数先物12月物は前日対比1.15ポイント下がった258.35を記録中だ。ウォン/ドル為替レート
は前日対比2.4ウォン上がった1054.5ウォンで取り引きされている。

43Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:11:38 ID:omT5OAkA
投下乙です(・w・)b
碧山建設ジェットコースターですね。蟻さん好み
コスピは外人さんがこのまま順調に売りを伸ばしそうで楽しみw

44Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:15:03 ID:aI3LHG0U
>>43
外国人の流れが完全に売りに変わったと見るのは、まだ早い気はします。
ドル転の流れが顕著に出てくるまではw

45Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:20:57 ID:8/yGD7NY
>>43-44
ノシ

46Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:25:47 ID:aI3LHG0U
経常収支黒字幅減らす事、政策課題 <キム・チュンス> (詳報)
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.12 12:20:26
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88984

-ビットコイン、民間貨幣に発展するのは容易でないだろう

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン、イ・ジェホン、イ・バンホ記者 =

キム・チュンス韓国銀行総裁は経常収支黒字幅を減らす事が政策課題だと明らかにした。

 キム・チュンス総裁は12日、金融通貨委員会が年2.50%で基準金利を凍結した以後に記者会見を行って"韓国経常収支
黒字は為替レートに伴う効果よりオイル価格と原材料値が落ちた事が大きい要因"としながらこのように明らかにした。

キム総裁は経常収支黒字基調が長く持続する事は難しいと見た。

 キム総裁は"為替レート自体だけ持って黒字幅を話す事は適切でない"として"今年貿易黒字幅が大きいので対外的と
いう状況により物量と特に価格の変化にともなう現象なので長く持続する事ではない"と説明した。これと共に"調査局も
来年に黒字幅が減ると見る"と付け加えた。

 合わせて彼は"韓国は決済通貨を持つ先進国に対して(経常収支)赤字を持っていて、中国とアジアなど新興経済圏に
対しては黒字だ"として"先進経済に対して(経常収支黒字)保護を理由に貨幣価値に対して関心を持つが韓国は赤字で、
新興経済圏で黒字を出す為に為替レートを変化させる場合はない"と話した。

 これと共に彼は"内需と輸出の均衡維持も重要だ"として"内需を振興して輸入をもう少し誘発するのは経済の均衡的
安定と発展に役に立つ"と付け加えた。

最近の円安に対して円-ウォン為替レート市場が無いだけに間接的に対処しなければならないと話した。

 キム総裁は"アベノミックス開始後1年の間、日本円が韓国ウォンに比べて20%以上切り下げされ、鉄鋼、家電、自動車
産業など直接取り引きをする産業は非常に被害を受けた"として"しかし、残りは大きく影響を受けなくて経常収支の記録
的な黒字で出て来て、国家全般的に見ればよく克服している"と診断した。

 彼は"円安がどこまで行くかは展望する立場ではないが、どんな警戒点があるかと見て非常に注目してモニタリングして
対処法を探す"と話した。

最近の金融市場の注目をあびているビットコインに対しては法定貨幣議論対象でないと線を引いた。

 彼は"高い変動性がある貨幣を貨幣としてできるのか疑問点がある"として"貨幣特性上、換算価値が上がるほどビット
コインと設定された物の実物商品価格が下落するデフレーションバイアスと安全性がなければならないのに、色々な制約
がある"と話した。そして"現在としては規格化、収容性、価値変動性、安定性などで見た時、民間貨幣に発展する事が容易
でないだろう"と見通した。

 キム総裁はまた"来る1月1日からはバーゼルⅢも履行に入って米国はボルカールール、ヨーロッパはこれに対し相応
する規制が出てきている"として"このようなルールが入ってきて金融危機の原因だった銀行産業の規制に対する不確実
性がある程度消えると見る"と話した。

韓銀金通委はこの日2.50%の基準金利凍結を全員一致で決めたとキム総裁は話した。

(終わり)

47Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:27:23 ID:omT5OAkA


■ソウル地裁、サムスン の訴え棄却 iPhone訴訟ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR0PC20131212



■ソウル地裁、サムスン の訴え棄却 iPhone訴訟ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR0PC20131212

■UPDATE 1-韓国中銀が政策金利を7カ月連続で据え置き、14年後半まで据え置く公算大
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR0BO20131212

■〔情報BOX〕韓国中銀の政策金利の推移(1999年─2013年12月)
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR0F520131212

Android系2ちゃん専ブラはまだしたらばの状況に対応してないので
面倒ニダw
ではまたノシ

48Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:27:41 ID:aI3LHG0U
>>45
ノシ
いつも転載ありが㌧です。

ニムもそろそろこちら(規制組)へ来るニダw

49Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:30:37 ID:omT5OAkA
>>46㌧㌧
何処でもビットコインは話題ですね
あれいまいちどうやってお金のやり取りを成立させてるかよくわからないです
夜に確認して被ってなければwktkにも投下します

50Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:31:47 ID:omT5OAkA
>>45ノシ

51Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:33:01 ID:aI3LHG0U
>>47
お昼支援乙でしたノシ
現状では無理せず出来る範囲でするしか無いニダ… > 記事投下

52Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:51:25 ID:8/yGD7NY
>>50
お昼支援乙でした ノシ
47まで転載完了
ビットコイン最初に買った人が勝ち組、円天コースw

53Trader@Live!:2013/12/12(木) 14:01:52 ID:aI3LHG0U
ハンマック投資証、指数オプション取り引き事故発生 (終わり)... 2013-12-12 13:48:29

何やら起きそうな予感w しかし、一時退却せねばならなかったりorz
戻りは場終了後の予定…

>>52 >>本スレ
実況&転載お疲れさまです、一時撤退しますノシ

54Trader@Live!:2013/12/12(木) 14:17:06 ID:8/yGD7NY
>>53
翻訳投下乙でした ノシ

ハンマック投資証、指数オプション取り引き事故発生…100億損失説(詳報)

55Trader@Live!:2013/12/12(木) 18:10:42 ID:aI3LHG0U
>>54
実況&翻訳乙でしたノシ
事故が有った割にはオプション満期日っぽくない展開でしたねぇw

ハンマック証、最大数百億被害の可能性…"救済の可能性未知数" (総合2報)
入力 2013-12-12 16:51:53 修正 2013-12-12 16:51:53
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121200236&meun=&nid=realtime

今年最後のオプション先物満期日に最大数百億ウォン規模の派生取り引き事故が発生した。

 12日、金融投資業界によればハンマック投資証券は12月先物オプション満期日取り引きで最大数百億ウォン程の派生取り
引き損失を出したと分かった。

 ハンマック証券側は取引所に救済申請をした状態だ。取引所はもしもの事態を備えて損害費用共同基金を運営中だ。取り
引き被害金額は当初最大200億ウォン程で知らされたが400億〜500億ウォン規模でより大きくなる事もできるという観測も提起
されている。

 この証券会社の派生取り引き部からはこの日午前9時2分頃コスピ200オプション12月物コール・プットオププション取り引き
で市場価格よりはるかに低かったり高い価格で売り物を出した。コールオプションは215〜250まですべての行使値で、プット
オプションは270〜287.5まですべての行使値で注文事故がおきた。今回の注文失敗は人でなく自動売買プログラム(DMA)の
エラーの為であると推定される。

 金融当局は今回の取り引きが単純注文失敗と救済の可能性の有無を把握している。故意性がない錯誤売買の場合、韓国
取引所で売買注文が訂正される為だ。

 取引所市場監視チーム関係者は"錯誤の場合、規定上損失金額10億ウォン以上で理論値対比乖離率が3%以上である場合、
取り引きを取り消して免除を与える事ができる"として"しかし、取り引き相手方の同意が前提にならなければならないので現実
的にある程度のラインまで可能かはもっと見守らなければならない"と話した。

 問題はハンマック証券の取り引きが対1取り引きでないという点だ。すべての行使値で取り引きが締結されたので取り引き
件数だけ数万件だ。業界で推定するように相手が外国系証券会社の場合にも最終合意が難しい事もある。

 ハンマック証券が着る被害規模により門を閉めることになる最悪の事態が発生する可能性もある。ハンマック証券の資本金
は今年3月決算基準268億ウォンだ。昨年には当期純損失で38億ウォンを記録した。大規模損失を耐えられる余力が充分でない
状態だ。

 国内証券市場で派生オプション取り引き事故は昨日今日の事でない。去る6月25日、KTB投資証券では担当職員の注文失敗
でコスピ200指数先物に7000契約を越える買収注文があふれて場終盤に急騰した。これに先立ちKB投資証券でも注文エラー
が発生した。香港界ヘッジファンドであるエクリプスフューチャーズがKB投資証券を通じて16兆ウォン以上の注文が集まるエラー
で市場に衝撃を与えた。

 取引所はこのために翌年2月から‘キル スイッチ(kill switch)’制度を導入する事にした。これはアルゴリズム取り引き口座が
注文失敗を出した時、すべての言い値を一度に取り消して、追加言い値受付を遮断する一括取り消し機能だ。これに伴い、注文
失敗によった被害額規模を減らす事ができる。

 しかし、事後収拾よりは1年に二・三回度発生する大規模派生取り引き事故を防ぐ為の予防対策が必要だという指摘だ。ある
金融投資業界関係者は"大小の注文失敗はこれよりさらに頻繁に起きる"として"単純注文者ミスで処理するといってもすでに
市場に与えた影響を戻す事はできない"と指摘した。

ハンギョンドットコム キム・ダウン記者、イ・ミンハ記者

56Trader@Live!:2013/12/12(木) 19:10:14 ID:8/yGD7NY
>>55
翻訳投下乙でした
転載しました

外国人..    -4,354億 → -6,968億
もうちょい伸びが欲しかったw

57Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:17:27 ID:FivOQqtw
"北チャン・ソンテク波紋、ドル買収要因ではない" <外国為替ディーラー>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.13 09:43:38
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89128

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ソウル外国為替市場参加者は北朝鮮の’ナンバー2’に挙げられたチャン・ソンテクの死刑執行に対してドル買収要因で
ないと話した。

 13日、ソウル外為市場参加者によれば北朝鮮体制が強固になる契機になれるが直ちに地政学的リスクを呼び起こして
為替レートを引き上げはしないだろうと評価した。

韓国政府はこの日、大統領府で緊急国家安保政策調整会議を開いて対北朝鮮状況を議論した。

 しかし、ソウル外為市場で地政学的リスクが大きく膨らまず、ドル-ウォン為替は1,053ウォン台で上昇幅を拡大する事が
できずにいる。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"北朝鮮キム・ジョンウン体制が公告されるでしょうが市場影響は極めて制限的だと
見る"として"かえって数日連続で受け継いできた外国人株式売却資金と米国テーパリング憂慮、コスピ下落などがドルを
支持している"と話した。

 外国為替ディーラーはドルが地政学的リスクより外国人株式純売渡と来週予定された米国連邦公開市場委員会(FOMC)
のテーパリング(資産買い入れの漸進的縮小)憂慮に注目した。

 B銀行外国為替ディーラーは"最近、北朝鮮リスクは外国為替市場と別に関係が無いように見える"として"米FOMCを控え
て量的緩和縮小期待感があってドルが上昇する可能性があるので来週初めには差益実現が出てくると予想される"と話した。

 他の外銀支店のディーラーも"北朝鮮チャン・ソンテク死刑執行の便りだけでドル-ウォン為替に及ぼす影響はない"として
"軍事的挑発の可能性が膨らんだ事では無いため"と説明した。彼は"最近、ドルのロングプレイをしながらも折れる流れが
繰り返されていて地政学的リスクの影響が殆ど無いと見る"と付け加えた。

 北朝鮮朝鮮中央通信はこの日"チャン・ソンテクに対する朝鮮民主主義人民共和国国家安全保衛部特別軍事裁判が12月
12日に執行された"と報道した。

(終わり)

58Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:24:43 ID:FivOQqtw
中国成長率鈍化すれば国際原材料値上昇緩和 <韓銀>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.13 11:03:03
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89152

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 韓国銀行は中国の成長パラダイムが変わりながら過去より低い成長率を見せる事になれば国際原材料価格の上昇圧力
も緩和されると見通した。

 韓銀は13日’海外経済フォーカス’で今後、中国の成長パラダイム転換などで成長の勢いが鈍化して国際原材料価格に
下方圧力を作用する可能性があると見た。

中国の原材料需要拡大は2003年から始まった国際原材料価格のスーパーサイクルを招いた要因の一つに指摘されてきた。

 中国は総収入で占める原材料比重が199年(原文ママw)16.2%から2012年34.9%に高まりながら原材料部門の貿易赤字が
大幅に拡大した。特に2009年以後には原材料貿易赤字が全体貿易黒字を上回る事もあった。

 2012年現在の中国は主な原材料市場で世界1〜2の消費量を見せている。特にアルミニウム、銅、亜鉛などの非鉄金属は
世界消費の44%内外を占有している。銅輸入は世界輸入量の42%、大豆は63%を占めて世界1位水準だ。

 韓銀は国際原材料価格の騰落を中国GDP成長率と比較する時、成長の勢いの拡大で原材料消費量増加率が高まれば
概して国際原材料価格上昇率も高まる事が明らかになったと分析した。

 韓銀は"中国が世界で占める消費比重が大幅に低下しない状況で自給率も非常に高くなりにくくて原材料輸入は着実に
増えるが成長の勢いが過去に比べて鈍化して原材料価格上昇圧力も緩和されるだろう"と見通した。

 ただし、韓銀は"中国成長率が低くなってもその他の国に比べて高い水準を持続する展望なのに加え、内需基盤拡大、
一人っ子政策緩和にともなう人口増加などで穀物需要と運送部門を中心にした石油消費が増えれば国際原材料価格の
上昇圧力として作用する可能性も潜在されている"と付け加えた。

(終わり)

59Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:53:28 ID:lFOZfYjE
>>58
ノシ

60Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:54:54 ID:FivOQqtw
>>59
ノシ
捕まっていて少し席を外していました…危なく為替-午前取り掛かる所だったニダw

61Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:58:04 ID:lFOZfYjE
為替-午前 いきます

62Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:08:29 ID:FivOQqtw
朴大統領 "経済活性化関連法案早く処理されなければ"
入力 2013-12-13 11:39:53 修正 2013-12-13 11:39:53
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201312132541g&meun=&nid=realtime

パク・クネ大統領が経済活性化法案に対する国会の早急な処理を要請した。

 パク大統領は13日大統領府で開かれた第4次貿易投資振興会議で"世界的な不況にもかかわらず難しく回復傾向に乗って
いる韓国の経済を生かせる事は現在の国会に係留中である経済活性化関連法案と予算案が早く処理されてこそ可能なこと"
としながらこのように明らかにした。

 パク大統領は"今後、このような景気回復の火種をよく生かさなければならないはずなのに、もし今回の機会を生かす事が
できないならば国民の苦痛と困難が大きくなる事は自明な事"としながら"特に外国人投資促進法のように投資関連法案が
通過されないでずっと遅れていて、こういうことでは失敗に終わらないだろうか本当に心配"と指摘した。

 それと共に"それまで貿易投資振興会議で用意された色々な投資活性化法案が早く処理されるように国会が後押しする事を
期待する"と頼んだ。

ハンギョンドットコム ニュースルーム

63Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:16:53 ID:FivOQqtw
北、開城(ケソン)工業団地共同委開催提案…G20代表団訪問も受け入れ
入力 2013-12-13 11:39:06 修正 2013-12-13 11:39:07
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121325578&meun=&nid=realtime

南北、19日共同委開催…"G20代表団訪問、国際化寄与"
"北、チャン・ソンテク問題と分離して開城工業団地は日程の通り推進"

’チャン・ソンテク処刑’に全世界の注目を引いた中で北朝鮮が開城工業団地南北共同委員会開催を先に提案した。

北朝鮮は主要20ヶ国(G20)と国際金融機構代表団の開城工業団地訪問も受け入れた。

 キム・ウイド統一部スポークスマンは13日定例ブリーフィングで"昨日午後、北側から開城工業団地南北共同委第4次会議
を来る19日に開城工業団地で開催しようと提案してきた"として"韓国の側は今日の午前、これに対し同意するという立場を
伝達した"と明らかにした。

共同委は去る9月16日3次会議以後3ヶ月ぶりに再び開かれる事になった。

 開城工業団地正常化協議当時、南北は四半期に一回ずつ共同委を開催して制度改善など懸案を議論する事で合意した
事がある。

 北朝鮮はまた、韓国側が提案したG20及び国際金融機構代表団の19日開城工業団地訪問方案を前日受け入れたとキム
スポークスマンは伝えた。

 企画財政部とオーストラリア財務部共同主催で来る18日から二日の間で開かれるG20ソウル カンファレンスにはオースト
ラリア、ロシアなどG20所属6ヶ国次官と国際通貨基金(IMF)、国際決済銀行(BIS)、アジア開発銀行(ADB)関係者などが参加
する予定だ。

30人余り規模の代表団は19日に開城工業団地を訪問、懸案ブリーフィングを受けて基盤施設・入居企業などを見回る予定だ。

内外信取材陣もこの日北朝鮮訪問に同行する。

 キム スポークスマンは"海外投資誘致を助ける事ができる国際人々が開城工業団地に対する理解を高める事ができる良い
機会で、開城工業団地の国際化にも寄与するだろう"と話した。

 北朝鮮が共同委開催を先に提案して国際代表団訪問を受け入れた日は偶然にもチャン・ソンテクが処刑された当日で、
今後北朝鮮が内部事情と関係なく開城工業団地問題は分離して正常に進めると予想される。

 これと関連して、キム スポークスマンは"北朝鮮はチャン・ソンテク関連した部分は内部の問題で開城工業団地とは分離
させて本来の日程の通り継続推進していて、今後もそのように予想される"と話した。

(ソウル聯合ニュース) ホン・チイン記者

*狙いは脱宗主国様ニカ?韓国とは逆ニダw

64Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:48:40 ID:lFOZfYjE
ちょと席外します

65Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:52:58 ID:P5aFKOGk
翻訳投下、転載乙です(・w・)ノシ
中国と南が近づいたら北がこちら側に擦り寄ってくると
めんどくさい連中ですねえ

66Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:57:19 ID:FivOQqtw
>>64
了解です、55分は任せるニダw

>>65
ノシ

67Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:59:21 ID:P5aFKOGk
■UPDATE 1-ソウル株式市場・中盤=4日続落し一時3カ月ぶり安値、米緩和縮小懸念で
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JS0N820131213
全体的に売り優勢で、主力株のサムスン電子 は1.3 %安。SKテレコム は2.0%安、
KBフィナンシャルグ ループ は0.8%安。 セクター別では、建設 と造船 の下げが目立 ち、
GS建設 と現代重工 はともに4.0%安と なっている。 北朝鮮はこの日、金正恩第1書記の
叔父である張成沢・元国防委員 会副委員長の死刑執行を発表したが、アナリストはソウル市場への
影響 は限定的とみている。

■UPDATE 4-北朝鮮、張成沢氏の死刑を執行 反逆罪で
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR4AR20131213

■UPDATE 1-インドネシアなど3カ国と通貨融通、財務相「日本の国益に資する」
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JS0GA20131213

68Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:02:43 ID:FivOQqtw
[55分市況] コスピ、1960線攻防..金融投資’買い’
マネーツディ | 2013-12-13 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003168771&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131213&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 プログラムを通じて流入する物量が増えてコスピが1960線付近まで登った。外国人売却が続く中で国内機関が非差益で
低価格買収をする流れだ。

’13日の金曜日’のこの日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比8.30ポイント(0.42%)下りた1959.63を記録中だ。

 外国人が大幅の売却優位を見せている。1256億ウォン純売渡を記録中だ。機関は金融投資と国家地方自治体の純買い
入れのおかげで純買い入れを記録中だ。現在470億ウォン買収優位を見せている。個人は919億ウォン買収優位だ。

 プログラム売買は買収優位に反転した後、純買い入れ規模を拡大している。非差益が193億ウォン売却優位を見せる中で
差益が475億ウォン買収優位で、全体で282億ウォン純買い入れを記録中だ。

 業種別では乱調傾向だ。医療精密が3.10%上がる中で飲食糧、医薬品、非金属鉱物、機械、流通、電気ガス、金融、銀行、
保険が強気含み傾向を見せている。

 建設が1.62%下りていて繊維衣服、紙木材、化学、鉄鋼金属、電機電子、運送装備、輸送倉庫、通信、証券、サービス、製造
が弱横這い圏で取り引き中だ。

 時価総額上位銘柄は下落銘柄が多い。現代重工業が3.98%劣勢を見せる中でサムスン電子、起亜車、SKテレコムが1%台
の劣勢を記録中だ。ポスコ、現代モービス、SKハイニックス、ネイバー、新韓持株会社、LG化学、SKイノベーション、KB金融
は弱含み相場だ。

 三星生命とロッテショッピングが1%台上昇の勢いを記録中だ。現代車、韓国電力、ハナ金融持株は強気含み傾向を見せ
ている。

 現在のコスピ市場では上限値1銘柄を始めとして310銘柄が上昇の勢いだ。458は下落していて下限値銘柄は4銘柄だ。
上昇上位には歌手サイのカムバック期待感にサイ テーマ株であるディアイが名前を上げ、その他にハンセム、三換カミュ
などが上昇の勢いに乗っている。東洋建設は買収合併期待感に上限値を記録中だ。

韓独は太平洋製薬の製薬事業部門引き受けに6.90%急騰した。

 コスダックは劣勢を継続している。コスダックは前日対比1.92ポイント(0.39%)下りた493.72を記録中だ。セルトリオンが1.34%
下りていてパラダイスが2.50%下落中だ。サイ カムバック期待感にワイジーエンターテイメントは4.22%上昇の勢いを見せている。

 先物は弱含み相場だ。コスピ200指数先物3月物は0.15ポイント下がった257.15を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場
でウォン/ドル為替レートは前日対比2.25ウォン上がった1053.25ウォンで取り引き中だ。

69Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:03:47 ID:P5aFKOGk
北で何おきようが完全に不韓症ですね
自大するから当事者意識がないんでしょう
ASEAN+1にいつ気が付きますかね。楽しみにしてるんですけど

70Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:09:59 ID:FivOQqtw
【経済】安倍首相がASEAN諸国に巨額支援表明へ 東京で開幕する日・ASEAN特別首脳会議、韓国と中国は招待されず[12/13]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386897507/

しゃべつニダ!謝罪と賠償を(ry

71Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:10:42 ID:Lqd7AEcc
>歌手サイのカムバック期待感
売れたかと思ったらもうカムバック期待とか何やってるのよw

72Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:15:18 ID:Lqd7AEcc
>>70w
向こうの記者連中でも東亜覗いてるのがいるから
wktkできそうw
もっと煽り系の記事タイトルキボン

73Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:15:51 ID:FivOQqtw
東亜+死亡中…最近多くないニカ?

74Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:23:59 ID:FivOQqtw
直ったか…

>>72
時々タイトルと中身が違う事が有るのが困った所。 > 東亜+スレタイトル
でも記者さんごとに訳し方、タイトルの付け方が違ってけっこうおもしろいですw

75Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:25:21 ID:Lqd7AEcc
ウリも読みたいと思って連打してたニダ
つながりましたけど最近鯖落ち酷いですね
お金ないのかなw
記事は朝鮮日報じゃないですか。もっと頑張ってくれなきゃw
最近ASEANからもハブられ気味と言うことも理解して諦めてるのかなw
ではまた夜にノシ

76Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:30:54 ID:lFOZfYjE
>>75
お昼支援乙でした ノシ
ASEANの加盟国じゃないので呼ばないw

77Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:34:32 ID:FivOQqtw
>>75
お昼支援乙でしたノシ

>>76
おかえりなさい&転載ありが㌧㌧♪

それでは今日はウリも撤退するニダ、実況&翻訳お疲れ様でしたノシ

78Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:51:26 ID:lFOZfYjE
>>77
翻訳投下乙でした ノシ

79Trader@Live!:2013/12/13(金) 19:01:43 ID:lFOZfYjE
寒いニダ
エアコンが付くのが27日w

80Trader@Live!:2013/12/14(土) 16:29:44 ID:ym7RJg2Q
>>79
ィ㌔w
ウリの所だと暖房器具が無ければ死んでしまうニダ(現在外気温ー2℃)

>>本スレ
実況&翻訳&記事投下乙でしたノシ


NDF、1,056.00/1,057.00ウォン…2.05ウォン上昇
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.14 09:09:46
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89245

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は12月連邦公開市場委員会(FOMC)会議を控えて量的
緩和縮小憂慮が広がって上昇した。

 海外ブローカーは14日、ドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,056.50ウォンに最終言い値がなったと伝えた。最近1ヶ月物スワップ
ポイント(+1.85ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,052.60ウォン)より2.05ウォン上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,055.00ウォンから1,057.00ウォン間で取り引きされた。

ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の103.76円から103.30円に下落し、ユーロ-ドル為替は1.3740ドルを現わした。

(終わり)

81Trader@Live!:2013/12/16(月) 01:54:54 ID:Pu.i2FnA
>>80投下乙です本スレ転載しました

82Trader@Live!:2013/12/16(月) 11:06:07 ID:clp9xL5s
>>81
転載ありが㌧です。

>>本スレ
今週の予定&翻訳&記事投下乙でしたノシ

ウリナラ市場では珍しく悲韓的な予想w

12月満期の悪夢…外人、韓国証券市場否定的 <ウリ投証>
チョン・ジソ記者 | 2013.12.16 07:44:59
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89280

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ジソ記者 =
ウリ投資証券は16日、今月の満期日が国内証券市場に対する外国人の否定的見解を現わしたと診断した。

 チェ・チャンギュ ウリ投資証券研究員はこの日の報告書で"12月同時満期は年末市場の勢いに示唆する所が大きい"として
"韓国に対する外国人見解は肯定より否定に近いという話"と話した。

 チェ研究員は"12月満期不敗の公式が壊れて同時呼び値の間にもプログラム買収は流入しなかった"として"外国人の現物
売買が6千億ウォンを上回ってこの中の非差益取り引きが5千億ウォン"と説明した。

 彼は"週末の取り引きは外国人の非差益取り引き規模は制限的や売却優位で締め切って国内証券市場に対する否定的見解
は依然として進行形"としながら"主な企業の振るわない実績と期待に沿えない年末配当などが外国人離脱を誘導している"と
付け加えた。

(終わり)

83Trader@Live!:2013/12/16(月) 11:19:35 ID:clp9xL5s
<円-ウォン裁定為替レートで見た安倍執権1年…3桁数は難しい>
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.16 09:55:30
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89327

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 アベノミックスで代表される安倍晋三日本総理の執権1年間、円-ウォン裁定為替レートが200ウォン超えて下落した。ドル-
円為替上昇の勢いで円-ウォン裁定為替レート下落が続くだろうという展望が優勢だが三桁数進入は当分骨を折ると分析
された。

 連合インフォマックス(画面番号6426)によれば16日現在円-ウォン裁定為替レートは年底点水準である100円当り1,010ウォン
台後半での動きを継続している。これは今年円-ウォン裁定為替レートの年高点である1,236.93ウォンに比べて200ウォンを
超えて下落した数値だ。

 円-ウォン裁定為替レートの下落傾向は安倍日本総理が自由民主党(以下自民党)総裁に選出された昨年9月から事実上
本格化した。通貨緩和政策を通した円高現状の是正を前に出した当時安倍総裁に対する期待感でドル-円為替が上がって
円-ウォン為替も急な下落傾向を現わしたのだ。

 円-ウォン裁定為替レートの下落は昨年日本が総選挙政局に突入してより一層早くなった。当時、安倍自民党総裁が日本
銀行(BOJ)の輪転機を回しても円高とデフレーションを終わらせるという発言を出して円安が加速化した為だ。

 昨年12月、衆議院選挙勝利以後、安倍政権の経済・通貨政策が次第に具体化されて昨年9月末70円台後半に留まった
ドル-円為替はわずか3ヶ月で80円台中後半に跳ね上がった。ドル-ウォン為替下落まで重なって同じ期間の円-ウォン為替
は200ウォンを超えてまっさかさまに墜落した。

 円-ウォン裁定為替レートの下落傾向は今年にも持続した。北朝鮮関連リスクが解消されて、ソウル外為市場でドルが下落
傾向を継続した上にドル-円為替も上昇の勢いに転換されて円-ウォン裁定為替レートは金融危機以後、最低水準に到達した。

ttp://news.einfomax.co.kr//news/photo/201312/89327_10601_71.jpg
<昨年下半期からの円-ウォン裁定為替レート推移>

 このように円-ウォン裁定為替レートが2008年グローバル金融危機以後の最低水準に到達した中で外為市場参加者は追加
下落の可能性を排除しない姿だ。ソウル外為市場でドルは1,050ウォン台序盤で下落が制限されたが、ドル-円為替が現在の
水準より更に上昇する余地があるという説明だ。

 A銀行の外国為替ディーラーは"現在のドル-円為替が103円線序盤で動いているが、短期的に106円台まで上段を開けて
おいている"として"ソウル外為市場でドルが1,060ウォン台に上昇しない限り円-ウォン裁定為替レートが100円当り1,000ウォン
水準に到達する可能性も大きい"と指摘した。

 ただし、円-ウォンが100円当り1,000ウォン水準下へ簡単に下落しにくいという指摘も提起された。外国為替当局がドル買収
介入を通じて円-ウォン裁定為替レート1,000ウォン水準防御に出る可能性を考慮しなければならないという分析だ。

 B銀行の外国為替ディーラーは"円-ウォン裁定為替レートの桁数自体が変わるだけに当局が1,000ウォン水準付近でドル
買収介入で下落の中でも調節に出る事ができる"として"円-ウォン裁定為替レート1,000ウォン水準が簡単に壊れる事は難しい
だろう"と診断した。

 C銀行の外国為替ディーラーも"当局が円-ウォン為替の1,000ウォン水準を簡単に渡すのか疑問"としながら"ソウル外為
市場でのドル買収介入を通じて当局が今後ドル-円為替の上昇衝撃を減らそうとするだろう"と説明した。

(終わり)

*今まで異常だったドル円為替が正常に戻るだけなのに、何故介入するのか理解に苦しむニダw

84Trader@Live!:2013/12/16(月) 11:22:04 ID:clp9xL5s
<史上最大経常黒字-④>黒字基調で韓国ウォン強勢圧迫 [政策/金融] オム・ジェヒョン記者 2013-12-16 11:06:46
<史上最大経常黒字-③>外国為替政策に苦労の種 [債権/外国為替] チョン・ソニョン記者 2013-12-16 11:06:40
<史上最大経常黒字-②>日本式'不況型黒字'憂慮 [債権/外国為替] オ・チンウ記者 2013-12-16 11:06:32
<史上最大経常黒字-①>外華内貧…成長エンジン異常 [債権/外国為替] ファン病気劇記者 2013-12-16 11:06:22

*リクエストが有れば翻訳するニダ

85Trader@Live!:2013/12/16(月) 11:56:43 ID:clp9xL5s
<為替-午前> NEGO物量に押されて下落反転…0.40ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.16 11:23:31
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89358

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者のNEGO物量に押されて上昇幅を返却して下落反転した。

16日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前取引日対比0.40ウォン下落した1,052.20ウォンで取り引きされた。

米国の12月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議を控えて量的緩和縮小に対する憂慮が持続した中でドルは上昇出発した。

だが、輸出業者のNEGO物量が持続してドルは上昇幅を次第に減らし取引場で下落反転した。

以後、ドルは1,051ウォン水準で外国為替当局警戒と輸入業者の決済需要などで支持される姿だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,050ウォンから1,054ウォン間で動くと見通した。

 輸出業者のNEGO物量でドルが1,051ウォン水準に降りてきたが、下段での当局介入警戒が相変わらずで落ち幅拡大が制限
的であるという分析だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ドル-円為替が103円線序盤に下落してソウル外為市場でドルもこの方向に追従したと
見る"として"業者NEGO物量でドルが下落反転したが、下段での当局警戒で落ち幅拡大は容易ではないだろう"と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"待機NEGO物量が出てきてドルが下落反転したが、レベル警戒感も相変わらずである
だけにドルが現在の水準より更に降りて行きにくいだろう"としながら"最近、域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者が多少
ビッド次元の姿を現わしただけに午後はドル反騰の可能性も考慮しなければならない"と話した。

▲取引場での動向 = 12月FOMC会議を控えてテーパリング(資産買い入れ縮小)早期施行憂慮が広がった中でドルは前取引
日対比1.60ウォン上昇した1,054.20ウォンで出発した。

場序盤から輸出業者のNEGO物量が活発に出てきてドルは上昇幅を減らした。

 ドル-円為替が下落してユーロ-ドル為替が上昇するなど全般的なグローバルドル安が現れてドルは午前中取引場で下落
反転した。

ドルは下段での当局警戒と輸入業者の決済需要などで小幅に反騰して1,052ウォン水準に進入した状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で545億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場では28億ウォン分の株式を純
買い入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.16円下落した103.06円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3757ドルを現わした。

(終わり)

86Trader@Live!:2013/12/16(月) 12:03:44 ID:clp9xL5s
[55分市況] コスピ強気含み..三星生命・火災’強勢’
マネーツディ | 2013-12-16 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003169881&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131216&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 コスピが強気含み傾向を維持して1960線をぐるぐる回っている。全体的に取引量が多くない中でプログラム売り傾向が
次第に減る流れだ。

16日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比3.22ポイント(0.16%)上がった1966.13を記録中だ。

 外国人が5日連続で純売渡を記録中だ。624億ウォン売却優位を見せていて個人と機関はそれぞれ194億ウォンと440億
ウォン買収優位だ。機関のうちでは投信(265億ウォン)の比重が最も大きくて年金基金、私募ファンドなどが後に続いている。

 プログラム売買は売却優位だが規模が減っている。差益が89億ウォン売却優位を見せていて非差益が37億ウォン売却
優位で、全体では126億ウォン売却優位を見せている。

 業種別では乱調傾向だ。電気ガスが2%台上昇の勢いを記録中である中で輸送倉庫と保険、機械が1%台上昇の勢いを記録
中だ。繊維衣服、電機電子、運送装備、流通、通信、金融、銀行、サービス、製造が強気含み傾向を記録中だ。

飲食糧、紙木材、化学、医薬品、非金属鉱物、鉄鋼金属、医療精密、建設、証券は弱横這い圏をぐるぐる回っている。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向を見せている。三星生命が3.61%急騰する中でサムスン火災も3.05%上昇の勢いを記録中だ。
韓国電力に2%台上昇の勢いを記録中でありSKハイニックス、現代重工業が1%台上昇の勢いだ。サムスン電子、起亜車、
ネイバー、SKテレコム、ロッテショッピングが強気含み傾向を記録中だ。

 反面、新韓持株会社とKB金融が1%台下落傾向を見せている。現代車、ポスコ、現代モービス、LG化学が弱横這い圏で
取り引きされている。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして322銘柄が上昇の勢いだ。429銘柄は下落していて下限値銘柄は3銘柄だ。
上昇上位には低評価分析に最近株価が急騰したファスンインダストリーがこの日も14.67%急騰している。

 債権団早期支援検討にSTXが10.40%上がるなどSTXグループ株が急騰傾向を見せている。その他にハイトロン、世紀商社、
韓国ガラス、現代尾浦造船が上昇上位に名前を上げている。

 コスダックは強気含み傾向だ。コスダックは前日対比0.52ポイント(0.11%)上がった494.88を記録中だ。パラダイスが2.21%
上がっていて東西も2%台強勢だ。セルトリオンは弱含み相場を記録中だ。

 先物は再び強気含み傾向に転じた。コスピ200指数先物3月物は0.30ポイント上がった257.20を記録中だ。同じ時間のソウル
外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比0.50ウォン下りた1052.10ウォンで取り引き中だ。

87Trader@Live!:2013/12/16(月) 12:25:03 ID:clp9xL5s
12:02 ソウル地下鉄3号線今日から15%縮小運行
11:39 アジア証券市場、いっせいに下落…米量的緩和縮小'不安'
11:35 日本日経前場0.65%下落締め切り
11:29 統一部"北と開城(ケソン)工業団地投資説明会議論の可能性"
11:19 朴大統領"鉄道ストライキ、国民経済被害を与える名分ないこと"
11:11 朴大統領"北無謀挑発排除できなくて、西海の5島監視強化"
11:06 民主"国民元気でなくて…大統領だけアンニョン"
11:06 米国FOMC 17日開幕…国内証券市場'薄氷板'
11:05 "'張処刑'宣伝、北不安反映…間権力闘争可能"
11:00 "韓サービス生産性ヨーロッパ先進国の69%水準"
10:59 政府'初めて福単に人件費'地方自治体負担要求一歩引き下がって
10:58 鉄道ストライキ後初めての人命事故発生…憂慮が現実に
10:55 コスピ、1960線序盤'横歩き'…機関vs外国人攻防
10:49 中国12月HSBC製造業PMI 50.5…展望値下回
10:47 [特徴株]エスエム、強勢…EXO・4分期実績期待感
10:46 '人格無視に暴言'…サムスン電子サービス協力会社記事半分うつ病'深刻'
10:43 "首都圏中大型アパート価格、6年目下り坂"
10:30 コスピ、横這い圏上ったり降りたり…1962.85
10:27 中国、上海総合指数0.05%上昇出発
10:18 北キム・ジョンウン、連日公開活動で'体制安定'誇示
09:58 台湾家眷指数0.09%下落出発
09:34 [特徴株]ロッテハイマート、52週新高値更新
09:33 [特徴株]ロボット主(州,株)、強勢…グーグル8番目にロボット業者引き受け
09:26 [特徴株]東洋証券、kb金融の引き受け参加説に上昇
09:24 北朝鮮、今日キム・ジョンイル2周期追慕大会…リ説主(州,株)の姿表わすか
09:24 "サムスン電子サービス労働者54%心理相談必要"
09:20 [特徴株]NCソフト、新高値…4Q実績期待
09:14 [特徴株]サムスンカード、六日ぶりに反騰…"三星生命持分拡大肯定的"
09:13 コスピ、外国人罵倒にも上昇転換…IT株↑
09:12 [特徴株]ソリバダ'急騰'…グローバル ストリーミング業者に音源供給
09:10 [深い分析]"サムスン支配構造変化開始"…関心株は?
09:10 [特徴株]ティケイケミカル、新素材量産二日目'急騰'
09:07 記載部'政策MVP'国民投票で選ぶ
09:06 [特徴株]サムスン電子、五日ぶりに反騰時も…とても陥ったか
09:00 コスピ、小幅下落出発…外国人'運命'
08:58 韓日金融当局、国民銀東京地点(支店)秘密資金共同検査
08:54 80代おばあさん、'代替人材コレイル' 4号線に引きずられて行って死亡

08:59 (出発)コスダック1.39P上がった495.75
08:59 日本日経指数0.01%上昇出発
08:59 (出発)コスピ2.31P下落1960.60
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1054.2ウォン(+1.6)
08:58 (出発)サムスン電子139万1000ウォン…0.07%↑

88Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:00:13 ID:XR.VJNzQ
お昼ノシ
翻訳投下乙です
黙々と読み込み中・・・

89Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:03:29 ID:clp9xL5s
[55分市況] 外国人売却拡大..コスピ下落反転
マネーツディ | 2013-12-16 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003169933&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131216&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
午後に入って外国人売却規模が拡大してコスピ指数が下落反転した。

16日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比1.30ポイント(0.07%)下りた1961.61を記録中だ。

 外国人が5日連続で純売渡を記録中だ。930億ウォン売却優位を見せていて個人と機関はそれぞれ304億ウォンと625億
ウォン買収優位だ。機関のうちで投信(314億ウォン)の比重が最も大きく、年金基金、私募ファンドなどが後に続いている。

 プログラム売買は売却優位だ。差益が276億ウォン売却優位を見せていて非差益が128億ウォン売却優位で全体では404
億ウォン売却優位を見せている。

 業種別では乱調傾向だ。電気ガスと保険が1%台上昇の勢いを記録中だ。繊維衣服、機械、流通、輸送倉庫、銀行が強気
含み傾向を記録中だ。

 非金属鉱物、建設が1%台落ち幅を見せている。飲食糧、紙木材、化学、医薬品、鉄鋼金属、電機電子、運送装備、医療
精密、通信、金融、証券、サービス、製造は弱横這い圏で取り引きされている。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。三星生命とサムスン火災が2%台上昇の勢いを記録中でありSKハイニックス、韓国電力
が1%台上昇の勢いだ。ネイバー、現代重工業、ロッテショッピングが強気含み傾向を記録中だ。

 現代車、新韓持株会社とKB金融、ハナ金融持株が1%台下落傾向を見せている。サムスン電子、ポスコ、現代モービス、
起亜車、LG化学、SKテレコムが弱横這い圏で取り引きされている。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして253銘柄が上昇の勢いだ。503銘柄は下落していて下限値銘柄は3銘柄だ。
上昇上位には低評価分析に最近株価が急騰したファスンインダストリーがこの日も13.78%急騰している。

 債権団早期支援検討にSTXが11.91%上がるなどSTXグループ株が急騰傾向を見せている。その他にハイトロン、思潮大林
(テリム)、コアス、現代尾浦造船が上昇上位に名前を上げている。

 コスダックは下落反転した。コスダック指数は前日対比2.57ポイント(0.52%)下りた491.82を記録中だ。パラダイスが2.01%
上がっていてシジェンも2%台強勢だ。セルトリオンは2.39%下落傾向を見せている。

 先物は再び弱含み相場に転じた。コスピ200指数先物3月物は0.60ポイント下がった256.30を記録中だ。同じ時間のソウル
外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比0.05ウォン上がった1052.65ウォンで取り引き中だ。

90Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:06:46 ID:clp9xL5s
>>88
ノシ

91Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:08:53 ID:XR.VJNzQ
コスピ相変わらず元気ない。材料不足ですね
これを突破する政治のイニシアティブもなし
まさに大統領だけアンニョンw
>>86お金を入れた時点でもうただの泥沼なんですけどねえ
>債権団早期支援検討にSTXが10.40%上がるなど

>韓日金融当局、国民銀東京地点(支店)秘密資金共同検査
これ何が出るか楽しみ

92Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:11:41 ID:XR.VJNzQ
>レス数が50を超えています。100を超えると表示できなくなるよ。
こんな警告がw
スクロール楽だから100レス単位でも良いのかもw

93Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:14:25 ID:clp9xL5s
>>91
> お金を入れた時点でもうただの泥沼なんですけどねえ
ハイニックスの栄光を再び、ニダ! 過去の好例に固執しすぎて失敗する典型的な例になりそうニダw

94Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:16:44 ID:clp9xL5s
>>92
ウリは選ブラなのであまし警告で無かったりw
使いやすいように微調整はかけますので、他に要望が有れば連絡所に投下してくだちぃ

95Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:31:42 ID:4l7nok.2
宗主国様の数字が悪かったのだからもう少し下げても良いのに

■ソウル株式市場・中盤=小幅反発、FOMC控え様子見気分強い
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JV0IS20131216

■UPDATE 2-中国の12月製造業PMI速報値は50.5、3カ月ぶり低水準=HSBC
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JV0GH20131216

■WRAPUP2-企業マインド幅広く改善、公共投資や円安など追い風 慎重な先行きに株価反応=12月短観
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JV0OO20131216

>>94了解です
環境によってというかウリのタブレット用専ブラのひとつはなぜか
毎回一スレ全部読み込んでたので最新レスにたどり着くのが大変でしたw
スレ立てが自由にできる設定なら100レスか2ちゃん並みの500kbでも良いかも
ではまたノシ

96Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:46:07 ID:clp9xL5s
>>95
お昼支援乙でした。

今、せっかく設定のリスト作ったのに
    ↓
リンク (http://) を含む投稿 許可しない

の、せいで全部消えたニダwww かんしゃくおこる!w
ふん、寝る!w

そんなわけでウリも撤退するニダ ノシ

97Trader@Live!:2013/12/16(月) 14:30:52 ID:LBvUssEQ
>>95
お昼支援乙でした ノシ

>>96
翻訳投下乙でした ノシ

98Trader@Live!:2013/12/16(月) 23:14:59 ID:sXx69qcU
現在のこの板の設定ニダw

表示規制
1スレッドの表示レス数 (1-20) 20
1ページの表示スレッド数 (1-20) 20
過去ログ表示数 (0-60) 60
最大レス表示行数 (1-30) 30

投稿規制
投稿本文の最大文字数(1-4096) 4096
投稿本文の最大行数(0:無制限) 0
名前の最大文字数(0-64) 64
メールの最大文字数(0-64) 64
サブジェクトの最大文字数(0-64) 64
1スレッドの最大レス数(1-10000) 1000
最大スレッド数(1-1000) 100
二重投稿判定秒数(10-) 30
無記名投稿を禁止 禁止しない
ディスカッションモード 使用しない
スレッド作成パスワード 使用しない

投稿制限
スレッド連続作成 規制しない
したらば外部からの投稿 禁止しない
Refererを送らないホストからの投稿 禁止しない
Proxy経由の投稿 禁止しない
Proxy用PORTが開いているホストからの投稿  禁止しない
逆引きできないホストからの投稿 禁止しない
DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿  禁止しない
公開プロキシ規制(BBQ) 規制しない
SPAMフィルタ機能 停止しない
リンク (http://) を含む投稿 許可しない
主要海外ホストからの投稿 許可しない
登録ハンドル名保持者の投稿 規制する


☆モバイル
投稿規制
携帯からのスレッド作成 禁止しない
携帯からの書き込み 禁止しない
端末固有番号を送信しない携帯からの書き込み 禁止しない

表示
メール欄の表示 表示しない
スレッド一覧表示数(1-20) 10
レス一覧表示数(1-20) 10
レス本文表示文字数(0-1024) 200
スレの1の表示行数(0-64) 5
1以外の表示行数(0-64) 6

99Trader@Live!:2013/12/16(月) 23:17:00 ID:sXx69qcU
>>97
実況&翻訳&転載乙でしたノシ
グリスマス前に外人さん仕掛けますかね?w

>>98
連絡所に投下するつもりで間違えたニダorz

100Trader@Live!:2013/12/17(火) 12:56:57 ID:T5M6VysI
とりあえずお昼ノシして100ゲッツニダ

101Trader@Live!:2013/12/17(火) 13:05:02 ID:T5M6VysI
ああnまたこのパターンか
>国民銀行東京支店職員遺体発見
誰が信じるニカ?
>朴大統領"企業家精神投資・挑戦積極的に後押し"

102Trader@Live!:2013/12/17(火) 13:20:38 ID:T5M6VysI
危うく次スレ建てるとこだったw

アメリカ次第と。依然デフレ傾向の気はします
輸入原材料安だから問題ないという見方もできますが
豪中央銀はキムチュンも羨む率直さw

■ソウル株式市場・中盤=反発、米経済指標が支援材料 FOMC控え様子見姿勢も
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JW0LH20131217

■11月の韓国PPIは前年比‐0.9%、14カ月連続低下 下げ幅は縮小
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JW0AC20131217

■UPDATE 2-豪中銀、追加緩和排除せず 豪ドル「不快なほど高い」=議事録
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JW06H20131217
>豪中銀は12月、オフィシャルキャッシュレートを2.50%に据え置くことを決定。4カ月連続で
>政策金利を据え置いた。市場は2月の次回理事会について、利下げの可能性はほぼないとみている。

103Trader@Live!:2013/12/17(火) 13:24:47 ID:T5M6VysI
お昼の記録
外人さんがマイ転する勢いw
ではまた夜にノシ

@hankyung
コスピ 1,964.14 ▲2.99 0.15%
▲外国人9 ▲機関341 ▼個人-389 (億)
コスダック 487.42 ▼0.77 0.16%
先物 258.10 ▲1.00 0.39%
ウォン/ドル 1,051.90 ▲0.40 0.04%

104Trader@Live!:2013/12/17(火) 18:27:12 ID:E2z0aGEk
>>103
お昼支援乙でした ノシ
不快なほど高いw
日本は白川の円高攻撃で貿易赤字体質になったが

105Trader@Live!:2013/12/18(水) 03:48:45 ID:z0UQHyI.
wktk連投規制でかけないのでこちらに投下するニダ

■‘鉄道ストライキ’コレイル、現場に特戦司令部投入決定
ttp://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201312171618221&code=940100
@京郷新聞

鉄道ストライキ9日目をむかえた17日、コレイル(韓国鉄道公社)が電車乗務員に特戦司令部人材を投じて
ストライキ労組員代替人材である韓国交通大学生たちが撤収した空席を埋めることにした。

17日国土交通部とコレイルによれば、国防部はコレイルの要請を受けてこの日鉄道関連資格証明がある特戦司令部
要員の追加投入を決めた。これらは3日間の教育を受けてドアの開閉操作、出発信号、旅客案内放送などをする
車掌の役割をすることになる。

列車部門は運転や車両、施設など他の分野とは違い必須維持人材がない。現在のKTXと一般列車の車掌はほとんど
コレイル内部人材だが、電車車掌556人の中の半分である238人は韓国交通大鉄道大学学生たちだ。去る15日
政府果川(チョンブクァチョン)庁舎駅で大学生代替人材が投入された列車の80代乗客が閉じられるドアに身体が
挟まったまま引きずられて亡くなる事故で交通大は今週までに学生を全部撤収する方針だ。

今回のストライキ以後軍人材154人が電車機関士代替人材として仕事をしている。

(おしまい)

106Trader@Live!:2013/12/18(水) 03:49:31 ID:z0UQHyI.
■ソウルメトロ ストライキ撤回…1〜4号線正常運航するように
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2013&no=1300524
@毎日経済  キム・ジョンファン記者

コレイルとソウル地下鉄1〜4号線を共に運営するソウルメトロ労組が劇的な交渉の末、ストライキを撤回した。

当初ソウルメトロ労組は18日午前9時からコレイル鉄道労組活動に参加してストライキに入ると決議したが
ストライキ期間をわずか数時間に控えてなされた労使交渉で接点を探した。これに伴い、コレイル ストライキ
長期化にともなう首都圏交通大戦争という破局は避けることができるようになった。

ソウルメトロ1労働組合であるソウル地下鉄労組(民主労組所属)は58才である定年を今年60才で延長することと
退職金削減分補填、昇進停滞解消などを置いて使用側と交渉を行った。

労使は退職金補填水準を仁川(インチョン)、釜山(プサン)地下鉄などに準ずる水準に設定して、定年は段階的に
延長する方案などに合意した。

交渉代表である1労組がストライキ撤回に合意して、2労組であるソウルメトロ地下鉄労組(国民労総所属)も
ストライキを撤回する展望だ。

ソウル地下鉄労組とソウルメトロ側は17日12時に方背洞(パンベドン)本社でストライキ前最終交渉を持って
解決方法作りに入った。

労使が合意に至ったのはコレイルストライキにともなう世論が否定的になっているという点も作用したと分析される。

最近では保守指向市民団体である正しい社会市民会議は"ソウルメトロ資本蚕食率は84.6%でほとんど資本蚕食状態に
入り込んだが、最近5年間で2900億ウォンのインセンティブが支給された"として"資本蚕食率20%以上である公社は
追加事業開発を許さないなどブレーキ装置を用意しなければならない"と地下鉄労組ストライキを強く圧迫した。

ソウルメトロ労組がストライキを避けて正常勤務をすることにしたが、コレイル労組はストライキを持続していて
一部地下鉄の異常進行運行にともなう市民の不便は当分続く展望だ。    (おしまい)

107Trader@Live!:2013/12/18(水) 03:51:27 ID:z0UQHyI.
おやスミダ (・w・)ノシ

108Trader@Live!:2013/12/18(水) 08:54:21 ID:ujCQZmbc
>>107
翻訳投下乙でした 
ノシ

109Trader@Live!:2013/12/18(水) 10:35:59 ID:ujCQZmbc
きょうはここまで撤退します ノシ

110Trader@Live!:2013/12/18(水) 11:55:36 ID:2OlQYcK.
>>109
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
ウリも午後1時過ぎたあたりでお出かけしないといけないニダorz

<為替-午前> FOMC会議待機市場の勢い持続…1.10ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.18 11:24:56
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89667

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は米国の12月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議結果発表を控えた傍観傾向で1,052ウォン水準で
横歩きした。

18日のソウル外国為替市場でドルは午前11時22分現在、前日対比1.10ウォン上昇した1,052.20ウォンで取り引きされた。

12月FOMC会議が開く中でドルは量的緩和縮小に対する憂慮が持続して上昇出発した。

 だが、場序盤から輸出業者のNEGO物量が活発に出てきてドルは開場値より上昇幅を小幅に減らした。SK建設の大規模
海外受注の便りもドル下落に友好的に作用した。

以後、ドルは需給主体の傍観傾向が続いて1,052ウォン水準を中心にレンジ市場の勢いを継続した。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,050ウォンから1,055ウォン間で動くと見通した。

FOMC会議結果発表を控えた傍観傾向が持続してドルが現在の水準で大きく動かないという分析だ。

 NEGO強度が場序盤より弱まった中で下段での外国為替当局警戒も相変わらずでドルが上昇幅を大きく減らしにくいという
説明も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"FOMC会議結果を見守って行こうという心理が広がっている"としながら"NEGO強度も
場序盤より弱くドルが簡単に押されないでいる"と話した。

彼は"今日はドルが需給状況によったボックス圏の動きを継続するだろう"と付け加えた。

 他の銀行の外国為替ディーラーも"午後はドルが上がる事も、降りて行きにくい市場の勢いが続くと見る"として"FOMC
会議の結果を控えた傍観傾向でドルがどちらか一方に大きく動きにくい状況"と分析した。

▲取引場での動向 = 12月FOMC会議が進行される中でテーパリング(資産買い入れ縮小)憂慮が持続してドルは前日対比
1.90ウォン上昇した1,053.00ウォンで出発した。

 SK建設がエジプトで合計36億ドル規模の石油化学プラント工事受注に成功したという便りと業者NEGO物量の影響でドル
は開場直後に上昇幅を減らした。

以後、NEGO強度が弱まった中で需給主体の傍観傾向が続いてドルは1,052ウォン水準を中心にボックス圏の動きを持続した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で143億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも63億ウォン分の株式
を純買い入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.27円上昇した102.93円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3769ドルを現わした。

(終わり)

111Trader@Live!:2013/12/18(水) 12:02:51 ID:2OlQYcK.
[55分市況] FOMC結果控えて制限的上昇..金融株↑
マネーツディ | 2013-12-18 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003171510&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20131218&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
 米国連邦準備制度理事会(FRB)の12月連邦公開市場委員会(FOMC)結果を控えてコスピ指数が制限的な上昇の勢いを
現わしている。

 18日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比5.49ポイント(0.28%)上がった1971.23を記録中だ。前日に続き二日連続で
上がる兆しだ。

 この日明け方に締め切られた米国ニューヨーク証券市場もFOMC会議結果を待って弱横這いを記録した。会議結果は韓国
見解で19日明け方4時頃に発表される予定だ。

 外国人と機関の一緒に買い傾向が指数を引き上げている。外国人が265億ウォンの純買い入れを記録、二日連続’買い’に
乗り出していて機関も投信圏を中心に378億ウォン買い優位だ。個人は576億ウォン純売渡だ。

 プログラム売買は差益取り引き166億ウォン純買い入れ、非差益取り引き798億ウォン純買い入れなど合計964億ウォン買い
優位で集計された。

 業種別では上昇業種が多少優勢だ。金融業が1%超えて上がって化学、鉄鋼金属、電機電子、運送装備、流通業、建設業、
通信業などが上昇の勢いだ。反面、医療精密、医薬品が1%台下落していて飲食糧品、機械なども劣勢だ。

 時価総額上位銘柄も上がる銘柄が多い。サムスン電子が小幅に上昇して140万ウォン線を中心に騰落していてLG化学、
SKテレコムが1%台上昇している。現代車、現代モービス、韓国電力、三星生命等も騰勢だ。これに反しネイバーが2%台下落
していてSKハイニックスも小幅に下降線だ。

 新韓持株会社とウリ金融が3%超えて上がってKB金融が1%、ハナ金融持株が2%台上昇するなど金融持株会社が一緒に
強気を見せている。

 ウリ総合金融が上限値を記録するのを含んで290銘柄が上がって、下限値無しで469銘柄が下落していて、92銘柄は横ば
い相場だ。

 コスダック指数は場序盤の騰勢を継続する事ができなくて下落傾向に転じた。現在1.71ポイント(0.35%)下りた484.44を記録
中だ。四日連続下落傾向だ。外国人と個人がそれぞれ60億ウォン台の純買い入れを見せている。

 GSホームショッピング2%超えて上がって取引場で52週新高値を更新し、CJオーショッピング、ソウル半導体、ポスコICTが
1〜3%台上昇している。

 反面、CJ E&Mがゲーム事業部売却説に対して解明したのにかかわらず6%台急落していて、SKブロードバンド、ダウム、
シジェン、メディトクスなどが劣勢だ。

 レッドローバーは来年封切り予定のアニメーション’ノッチャプ’にサイが出現するという便りに6%ほど上がっている。
チャンヘエネルギーリンクが無償増資決定の便りに8%台上昇の勢いだ。

コスピ200指数先物12月物は前日対比0.95ポイント上がった259.60を記録中だ。

 一方、為替レートは騰勢だ。ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは1.20ウォン上がった1052.30ウォンで取り引き
されている。

112Trader@Live!:2013/12/18(水) 12:11:27 ID:2OlQYcK.
"G20、国際機構でなく国家中心運営されなければ" <ウン・ソンス次官補>
オ・チンウ記者 | 2013.12.18 10:16:01
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89643

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =ウン。ソンス企画財政部国際経済管理官(次官補)は主要20ヶ国(G20)が
国際機構中心から国家中心に変わらなければならないと促した。

ウン次官補はまた、G20がより一層明らかなメッセージを市場に伝達して具体的な行動を取らなければならないと指摘した。

 ウン次官補は18日、ソウル新羅ホテルで開かれた主要20ヶ国(G20)ソウルカンファレンス開会辞で"G20は国際機構が思う
ままにする機構という批判がある"としてこのように話した。

 彼は"G20会議時、国際機構が関連法規など難しい発表を先にして、続いて国家長官や首脳が言及する構造であった"と
して"もう、このような構造を変えなければならない"と強調した。

彼は"会員国が深くて広範囲な討論を主導する役割をして、国際機構は補助者の役割をしなければならない"と付け加えた。

 ウン次官補はまた"G20が市場と更によく対話する必要がある"として"コミュニケなどに’注目する’、’強調する’等の実践
計画がない文面がとても多い"と指摘した。

 彼は"より明らかなメッセージを大衆に知らせて、生産的な機構という点を知らせなければならない"として"地域安全網など
が重要だと強調すれば、具体的な行動計画が出てこなければならない"と声を高めた。

(終わり)

113Trader@Live!:2013/12/18(水) 12:17:12 ID:2OlQYcK.
"拡張的通貨政策正常化必要…秩序あるように管理" <ヒョン・オソク>
オ・チンウ記者 | 2013.12.18 09:09:19
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89635

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は拡張的通貨政策を正常化しなければならない必要がある時点だが、先進
国の出口戦略は秩序あるように管理されなければならないと明らかにした。

ヒョン副総理は世界経済の総需要が依然として振るわないとしながら、完全な回復には時間が更に必要とされると見通した。

ヒョン副総理は18日、ソウル新羅ホテルで開かれた主要20ヶ国(G20)ソウルカンファレンス開会辞でこのように話した。

 彼は"前例のない拡張的通貨政策を正常化しなければならない時点にある"として"これは私達が耐えなければならない
避けられない費用"と話した。

 彼は引き続き"先進国通貨政策の正常化が金融市場不安要因として作用しないようにG20が出口戦略を秩序あるように
管理しなければならない"として"G20は先進国出口戦略が新興国市場に持ってくる否定的波及効果を最小化しなければ
ならない"と指摘した。

 彼は"合意した通貨政策正常化に対する政策共助を実践で履行しなければならない"として"必要に応じて追加的な政策
共同歩調を用意しなければならない"と付け加えた。

 ヒョン副総理はまた"米国、日本などの景気が良くなっているが、新興国の成長の勢いの鈍化とヨーロッパの微弱な景気
回復傾向など全体的に総需要が振るわない"として"世界経済の完全な回復は時間が更に必要とされるものと見られる"と
診断した。

 彼は引き続き"雇用創出、投資拡大の為の会員国の政策共助を期待する"とし"韓国政府も雇用創出、投資活性化を
最優先政策目標にしている"と話した。

 彼は"韓国は規制改革とサービス産業先進化等を通して民間投資を促進している"として"このような政策努力は経済
体質改善と輸出と内需のバランスが取れている成長につながると期待する"と付け加えた。

 ヒョン副総理はまた"金融危機が再燃されないように安定した国際金融システムを作る努力を持続しなければならない"
として"RFA活用、通貨スワップ、マクロ健全性措置などを一層発展させなければならない"と強調した。

(終わり)

*都合のいいお話ばかりニダねw

114Trader@Live!:2013/12/18(水) 12:48:57 ID:NmC2whtc
お昼ノシ
>>109 投下乙でした 転載もありがとうございます
>>113 ノシ
お昼の記録。このコスピ水準で蟻さんもう売りなのか

@hankyung
コスピ 1,971.67 ▲5.93 0.30%
▲外国人256 ▲機関466 ▼個人-659 (億)
コスダック 484.77 ▼1.38 0.28%
先物 259.50 ▲0.85 0.33%
ウォン/ドル 1,052.30 ▲1.20 0.12%

115Trader@Live!:2013/12/18(水) 12:56:25 ID:NmC2whtc
>>113助けてもらってもいいニダよ こうですかw
>"必要に応じて追加的な政策共同歩調を用意しなければならない"と付け加えた。

>>112これは今一つ何が言いたいのかわからないですね
no more IMF と主張してるのかな。韓国は韓国で好きにやればいいし
問題があれば仲間を増やして行動すればいい

116Trader@Live!:2013/12/18(水) 13:03:00 ID:2OlQYcK.
>>114
ノシ

[55分市況] コスピ1970線で騰落..ネイバー3%↓
マネーツディ | 2013-12-18 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003171572&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131218&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
 米国連邦準備制度理事会(FRB)の12月連邦公開市場委員会(FOMC)結果を控えてコスピ指数が制限的な上昇の勢いを
現わして1970台初めで騰落している。

 18日午後12時51分現在のコスピ指数は前日対比5.73ポイント(0.29%)上がった1971.47を記録、二日連続で上がる兆しを
継続している。

 米国の量的緩和縮小(テーパリング)実施の有無に投資家が注目してFOMC結果発表前まで攻撃的売買に出られずにいる
という分析だ。

 この日明け方に締め切られた米国ニューヨーク証券市場もFOMC会議結果を待って弱横這いを記録した。会議結果は
韓国見解で19日明け方4時頃に発表される予定だ。

 外国人と機関が一緒に買い傾向に乗り出している。外国人が277億ウォンの純買い入れを記録、二日連続株式を買い入れ
ていて機関も投信圏を中心に404億ウォン買い優位だ。個人は633億ウォン純売渡だ。

 プログラム売買は差益取り引き215億ウォン純買い入れ、非差益取り引き1053億ウォン純買い入れなど合計1268億ウォン
買い優位で集計された。

 業種別では上昇業種が多少優勢だ。銀行が2%、金融業と通信業が1%台上昇して化学、鉄鋼金属、電機電子、運送装備、
流通業、建設業などが騰勢を現わしている。反面、医薬品が1%台下落していて飲食糧品、機械、医療精密、電気ガス業など
が劣勢だ。

 時価総額上位銘柄も上がる銘柄が多い。サムスン電子が0.43%上昇していて三星生命、LG化学、SKテレコムが1%台上昇
している。現代車、現代モービス、韓国電力なども騰勢だ。これに反しネイバーが外国人売り傾向に3%台急落していてSK
ハイニックスも小幅に下降線だ。

新韓持株会社とウリ金融が3%超えて上がっていて金融持株が2%台上昇するなど金融持株会社が一緒に強勢だ。

 ウリ総合金融が上限値を記録するのを含んで276銘柄が上がって、下限値無しで491銘柄が下落していて、89銘柄は横ばい
相場だ。

 コスダック指数は下落傾向だ。騰勢で取り引きを始めて反騰を試みたコスダック指数は下落反転して現在1.54ポイント(0.32%)
下りた484.61を記録中だ。四日連続で下落傾向だ。機関が147億ウォンの純売渡で指数に負担を与えている。

 GSホームショッピングが3%超えて上がって取引場で52週新高値を更新し、CJオーショッピング、ソウル半導体が1%、ポスコ
ICTが3%台上昇している。

 反面、CJ E&Mがゲーム事業部売却説に対して事実と違うと解明したにもかかわらず7%台急落していてSKブロードバンド、
ダウム、シジェン、メディトクスなどが1〜3%台下落している。

 レッドローバーは来年封切り予定のアニメーション’ノッチャプ’にサイが出現するという便りに6%ほど上がっている。チャンヘ
エネルギーリングが無償増資決定の便りに8%台上昇の勢いだ。

コスピ200指数先物12月物は前日対比0.65ポイント上がった259.30を記録中だ。

一方、為替レートは騰勢だ。ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは1.20ウォン上がった1052.30ウォンで取り引きされている。

117Trader@Live!:2013/12/18(水) 13:03:12 ID:NmC2whtc
豪中央銀行最近はっちゃけ過ぎw

■ソウル株式市場・中盤=小幅続伸、小売株や化学株に買い戻し
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JX0FN20131218

■UPDATE 1-中国国防省、南シナ海での米中艦船接近を確認 「適切に対応」と説明
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JX0NR20131218

■豪ドル押し下げへ介入検討したが見送った=豪中銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JX00W20131218

118Trader@Live!:2013/12/18(水) 13:07:32 ID:NmC2whtc
>>116 55分投下乙です
今日も様子見と
まだサイを引っ張るのかw ウリナラらしいあオルインですね

119Trader@Live!:2013/12/18(水) 13:17:12 ID:IJTz97v6
転載はなしで
こんな話題も前ならもう少し大きく取り上げられていたような気がします
ウリナラに対する愛はすっかりどこかに消えたのでしょうかw
■韓国外務省、安保戦略巡り抗議
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM18021_Y3A211C1EB1000/
韓国外務省の朴俊勇(パク・ジュンヨン)東北アジア局長は18日、在韓国日本大使館の倉井高志総括公使を
呼んで抗議した。日本政府が17日に決定した国家安全保障戦略で竹島(韓国名・独島)を日本の領土と
している点を問題視。削除を求める文書を倉井公使に渡した。韓国外務省は17日も、この件に関して
報道官が「強力に抗議する」という論評を発表した。(ソウル支局)

120Trader@Live!:2013/12/18(水) 13:20:10 ID:2OlQYcK.
>>119
盗人猛々しいと盗人が言う、とw

121Trader@Live!:2013/12/18(水) 13:29:43 ID:IJTz97v6
韓国はサムスンだけあれば良さそうですね
>[特徴株]電気車株、三星(サムスン)電気車特許出願…↑
キムチュンはウォン高上等とw
>キム・チュンス韓国銀行総裁"デフレーション憂慮適切でない"
>"我が国成長率、3%台中後半で見なければ"<キム・チュンス>(詳報)

FOMCに関してはある程度折り込み済で直後動いてもそれほど影響しない気がしますけど
韓国は市場そのものがゆっくりと死んでいくように元気がないのことをどうにかしないとw
ではまたノシ

日本側の駄目な人を眺めるような視線に気がつけるかどうかw

122Trader@Live!:2013/12/18(水) 13:30:06 ID:2OlQYcK.
時間切れニダ…それではお先に失礼します。
お昼支援お疲れ様でしたノシ

123Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:36:16 ID:KAGa64Cg
お昼ノシ
ビッグウェーブ キタ━(・w・)━!
やり過ぎでしょw
対豪ドル、ユロ
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20131219&c=1d&t=c&a=lg&r=usdaud+usdeur

124Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:36:32 ID:X7LhFuEQ
なんかむちゃくちゃ忙しいニダ!w
これから為替午前行くニダ

125Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:41:38 ID:KAGa64Cg
お昼の記録
今日は大きく買うのかと思ったらしょぼい、というかマイ転してるじゃないか?w

@hankyung
コスピ 1,971.33 ▼3.30 0.17%
外国人491▲機関278▼個人-573(億)
コスダック 483.63 ▼2.02 0.42%
先物 258.90 ▼1.10 0.42%
ウォン/ドル 1,061.00 ▲9.70 0.92%

126Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:45:05 ID:KAGa64Cg
>>124ノシ
楽しみに待ってるニダ

127Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:45:34 ID:X7LhFuEQ
<為替-午前> 米テーパリングにドル強勢…6.20ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.19 11:26:57
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89874

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は米国の12月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議でのテーパリング(資産買い入れ縮小)決定の影響
でグローバルドル強勢が現れて上昇した。

19日のソウル外国為替市場でドルは午前11時23分現在、前日対比6.20ウォン上昇した1,057.50ウォンで取り引きされた。

米国の12月FOMC会議で100億ドル規模の量的緩和縮小が決定された影響でグローバルドル強勢が現れた。

ソウル外為市場でドルもこの影響で上昇出発したが、場序盤の輸出業者のNEGO物量で1,054ウォン水準での動きを継続した。

以後、NEGO強度が弱まった中で一部銀行圏のショートカバーなどの影響でドルは上昇幅を拡大した状態だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,054ウォンから1,059ウォン間で動くと見通した。

米国連邦準備制度(以下FRB)のテーパリング施行決定でソウル外為市場でドルの上昇圧力が大きくなったという分析だ。

ただし、高点NEGO物量が出てくる可能性を考慮すればドルが1,060ウォン台に進入する事は難しいと予想された。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"テーパリング施行で全般的な心理が転じたようだ"として"NEGO物量と連動してショート
ポジション構築に出た一部銀行圏が再びショートカバーに出た姿"と診断した。

 彼は"今日は全般的にビッド次元の市場の勢いが続くだろう"としながら"ドルが1,059ウォン水準まで上がる事ができるだろう"
と付け加えた。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"ドルが現在の水準より更に上がって1,060ウォン台序盤に進入すればNEGO強度が再び
強化される可能性が大きい"として"ドルが1,050ウォン台後半で主価格帯を形成するだろう"と分析した。

▲取引場での動向 = 12月FOMC会議でテーパリング施行が決定された影響でドルは前日対比3.70ウォン上昇した1,055.00
ウォンで出発した。

 場序盤、輸出業者のNEGO物量とこれに対し連動されたショートプレーなどでドルは上昇幅を減らしたが、NEGO強度が弱ま
って午前中取引場で1,054ウォン水準を中心に動いた。

 以後、グローバルドル強勢が持続する中で一部銀行圏のショートカバーなどでドルは上昇幅を拡大して1,057ウォン水準に
進入した状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で705億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも16億ウォン分の株式を
純買い入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.21円下落した103.88円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3670ドルを現わした。

(終わり)

128Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:47:42 ID:X7LhFuEQ
>>126
ノシ
意外と外国人頑張ってますねw

55分市況は次のヤツが出るまで10分も無いので次のを訳すニダ

129Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:50:44 ID:X7LhFuEQ
ドル-ウォン1,056.90ウォンでディールミス…合意取り消し
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.19 10:17:08
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89857

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替が取引場で1,056.90ウォンで高点を現わしたが、注文失敗(ディールミス)で合意取り
消し処理された。

 19日、ある外国為替仲介会社によればドル-ウォン為替は午前10時2分ほどで1,056.90ウォンに取り引きされたが、市場価格
と乖離したディールミスと判断されて合意取り消しになった。

 ある外国為替仲介会社関係者は"1,056.90ウォンで出てきた取り引きは当時実際の取り引き価格と乖離したと判断されて両社
合意で取り消し処理された"と説明した。

(終わり)

*大きく動く時は必ずと言っていいほどディールミスが出るニダねw

130Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:53:09 ID:DPQekaR6
もう遅れた情報ニダうpだて待ち
一応予算が通ったのもドルだか要因か

■ソウル株式市場・中盤=続伸、米量的緩和縮小を材料視
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JY0N220131219

■UPDATE 3-米上院が超党派予算案を可決 政府機関の閉鎖回避へ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JX49Z20131219

>>127乙です
コスピは下げ止まらないので55分での言い訳が楽しみw

131Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:57:28 ID:DPQekaR6
USDKRW1パーセント上げとか
なにやってるw

132Trader@Live!:2013/12/19(木) 12:57:30 ID:X7LhFuEQ
金融・外国為替変動性経済負担できなく対応 <企財部> (詳報)
オ・チンウ記者 | 2013.12.19 10:40:51
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89859

-金利、資本輸出入、為替レート経路通した経済影響綿密対応

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 = 
 企画財政部は米国量的緩和(QE)縮小に伴う金融・外国為替市場の変動性が実物経済回復傾向に負担にならないように
不安な兆しが発生した場合に迅速に対応すると明らかにした。

 企財部は19日、ソウル明洞(ミョンドン)銀行会館で連邦公開市場委員会(FOMC)関連市場状況点検会議を開いて"政府は
今回のFOMC決定に対する市場反応を持続的にモニタリングするだろう"としながらこのように話した。

 企財部は"金融及び外国為替市場変動性が過度に拡大しないで、実物経済回復傾向に負担にならないように市場不安の
兆し発生時は関係部署と協調の下にコンティンジョンシープランにより速かに対応する"と明らかにした。

 企財部は"資本輸出入の両方向リスクに留意しながら金利と資本輸出入、為替レートなどの経路を通じた経済影響を綿密
に分析して対応するだろう"と強調した。

 企財部は引き続き"今回の資産買い入れ縮小は世界経済及び金融環境変化の転換点という認識で中・長期的な観点で
関連リスク管理に万全を期するだろう"としながら"新興国で先進国で、債券市場で、株式での資金移動と金利環境変化など
に対応していくだろう"と付け加えた。

 企財部は引き続き"今回のFOMC決定は最近の米国景気回復傾向と財政交渉不確実性緩和などに従ったと評価される"と
して"グローバル経済に肯定と否定的影響が今なお残る"と評価した。

 韓国に及ぼす影響に対しては"短期的に資本乳菓(?)、円安深化などで金融及び外国為替市場変動性が拡大する可能性
がある"ながらも"良好な経済基礎体力と、それまでの韓国物指標動き及びFOMC直後の反応などを勘案する時、否定的影響
の程度は制限的である展望"と見通した。

(終わり)

133Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:00:36 ID:X7LhFuEQ
55分が、でなーいw

134Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:04:24 ID:DPQekaR6
"良好な経済基礎体力と、それまでの韓国物指標動き及びFOMC直後の
反応などを勘案する時、否定的影響の程度は制限的である展望"
<ヽ`∀´>キリッ

直接の影響はまあまあ限定的でしょう
とりあえず手仕舞となって、今後韓国に投資しようか?
て流れは生まれそうにないですけどねw

135Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:05:50 ID:DPQekaR6
マネートゥデイ直リン
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013121912400827633

136Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:11:41 ID:X7LhFuEQ
[55分市況] コスピ下落反転..’円安’恐怖に車↓
マネーツディ オ・ジョンウン記者|入力:2013.12.19 12:52
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013121912400827633&type=2&sec=finance&pDepth2=Fmarket

 米国テイポリン実施でドル強勢が予想されて為替レートが急騰している。円安加速化憂慮に自動車が急落してコスピが
下落反転した。コスダックも下落傾向に転じた。

19日午後12時51分現在のコスピ指数は前日対比1.35ポイント(0.07%)下りた1973.28を記録中だ。

 前日のニューヨーク証券市場は米国FRBの100億ドル規模量的緩和縮小決定に史上最高値を更新して急騰した。ダウ
指数は292.71ポイント(1.84%)上がった1万6167.97で取り引きを終えた。

 米国FRBは月間資産買い入れプログラムを現850億ドルから750億ドルに100億ドル縮小すると明らかにした。12月テー
パリングは予想できなかったが100億ドル規模の縮小は市場予想値に符合した。

 外国人と機関が同時純買い入れを継続しているが純買い入れ幅が急に減っている。外国人は598億ウォン、機関は78億
ウォン買収優位だ。機関のうちでは金融投資(764億ウォン)の純買い入れが大きいが保険、投信を中心に株式を売っている。
個人は589億ウォン売約優位だ。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が380億ウォン買収優位を見せていて非差益が793億ウォン買収優位で全体では1173
億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では下落反転した業種が多くなった。電機電子が1%台上昇の勢いを記録中である中で鉄鋼金属、医療精密、電気
ガス、通信、金融、銀行、サービスが強気含み傾向を記録中だ。

 反面、運送装備が2.78%下落している。機械と輸送倉庫も1%台劣勢を見せた。飲食糧、繊維衣服、紙木材、化学、医薬品、
非金属鉱物、流通、建設、証券、保険、製造は弱横這い圏で取り引き中だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向を見せている。現代モービス(279,000ウォン上昇13000 -4.5%)が4.62%下落中である中で
現代車(220,000ウォン上昇7500 -3.3%)が3.74%下りる所だ。SKハイニックスと起亜車、ハナ金融持株も1%台の劣勢だ。韓国
電力、現代重工業、KB金融、SKイノベーションは弱含み相場を見せている。

 反面、ネイバー (727,000ウォン上昇17000 2.4%)とサムスン電子(1,426,000ウォン上昇25000 1.8%)、新韓持株会社(46,250
ウォン上昇750 1.6%)は1%台の強勢を記録中だ。ポスコ (328,500ウォン上昇500 0.1%)、SKテレコム(234,500ウォン上昇2000 0.9%)
は強気含み傾向だ。

 現在のコスピ市場では上限値1銘柄を始めとして329銘柄が上昇の勢いだ。86銘柄は横ばい相場だ。449銘柄は下落して
いて下限値銘柄は無い。上昇上位には韓信工営優(149,500ウォン上昇19500 15.0%)株と東洋建設(3,850ウォン上昇385 11.1%)、
韓国耐火(3,455ウォン上昇140 4.2%)、ファスンインダストリー(1,225ウォン上昇100 8.9%)、三湖(サムホ)(3,205ウォン上昇205 6.8%)
等が名前を上げた。

 韓進(ハンジン)グループ株が財務構造改善期待感に上昇の勢いを見せている。韓進(ハンジン)海運ホールディングス(4,595
ウォン上昇105 2.3%)が2.23%、韓進(ハンジン)海運(6,580ウォン上昇180 2.8%)が2.81%上昇の勢いだ。永遠貿易(39,400ウォン
上昇2000 5.3%)は来年から成長の勢いが期待されるという証券街分析に5.35%上がっている。

 コスダックが下落反転した。六日連続で劣勢だ。コスダック指数は前日対比2.16ポイント(0.44%)下りた483.49を記録中だ。
ゲーム事業部売却説に急落したCJ E&M (28,900ウォン上昇600 2.1%)が2.12%反騰している。セルトリオン(37,200ウォン上昇650
-1.7%)、CJオーショッピング(391,200ウォン上昇4800 -1.2%)、パラダイス(25,500ウォン上昇400 -1.5%)、ソウル半導体(38,950ウォン
上昇550 -1.4%)は弱含み相場を記録中だ。

 先物は下落反転した。コスピ200指数先物3月物は0.70ポイント下がった259.30を記録中だ。同じ時間ソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比10.85ウォン上がった1062.15ウォンで取り引き中だ。

137Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:14:03 ID:X7LhFuEQ
>>135
ありが㌧です。

久しぶりにマネートゥデイにもぐりこんだ…ネイバーの方は転載忘れたのかな?w

138Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:21:33 ID:DPQekaR6
ガンガンぶっちゃけてますねw
■外資系金融機関の韓国撤退相次ぐ サムスンと財閥頼み…経済政策の効果薄く
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/131219/mcb1312190601027-n1.htm
@サンケイビズ
>関西の家電メーカー関係者も「韓国企業の実力は政府のウォン安誘導でかさ上げされていた」と話す。


投下乙です
自動車下げ主導ですか。ドル高のせいで円ウォン持ち直してますけどね
もっとも序盤に今年のR更新してましたけどw
このところのネイバーの強さはよくわからないなあ。アメリカ上場期待ですかねえ

139Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:23:13 ID:X7LhFuEQ
仕事も忙しいが翻訳も忙しいww

<為替> ドル-ウォン10取引日ぶりに1,060ウォン水準到達…9.70ウォン↑ (詳報)
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.19 13:05:23
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89882

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は午後、輸入業者の決済需要と一部銀行圏のロングプレーなどで1,060ウォン台に進入した。ドルが1,060
ウォン台に到達したのは去る5日以後10取引日だけだ。

19日のソウル外国為替市場でドルは午後12時58分現在、前日対比9.70ウォン上昇した1,061.00ウォンで取り引きされた。

12月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議で100億ドル規模の量的緩和縮小が決定された影響でドルは上昇出発した。

 場序盤、輸出業者NEGOでドルは1,054ウォン水準での動きを継続したが、NEGO強度が弱まった中で一部銀行圏のショート
カバーなどの影響で上昇幅を拡大した。

 輸入業者の決済需要が持続的に流入する中でこれに対し基盤を置いた一部銀行圏のロングプレーなどでドルは1,060ウォン
台に進入した状態だ。

域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のドル買い傾向もドル上昇要因として作用した。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"決済需要の強度が非常に強い状況"としながら"決済需要に寄り添った一部銀行圏の
ロングプレイと域外のドル買い傾向なども続いてドルが1,060ウォン水準を回復した"と話した。

 彼は"チャート上60日移動平均線が1,063ウォン周辺にあるだけに抵抗線突破が午後のドルのレベルのカギになるだろう"と
しながら"もちろん、業者NEGOに押されて上昇幅を縮小する可能性も考慮しなければならない"と付け加えた。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.14円下落した103.95円、ユーロ-ドル為替は0.0039ドル下落した1.3656
ドルで取り引きされた。

(終わり)

140Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:26:58 ID:X7LhFuEQ
積極的な通貨政策で市場安定企てる <キム・チュンス>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.19 12:35:47
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89881

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 キム・チュンス韓国銀行総裁は米国連邦準備制度(Fed)のテーパリング決定以後、対外的な経済条件変動に積極的な
通貨政策で市場安定努力を傾けると明らかにした。

 キム総裁は19日韓銀本館15階で開かれた2013年度対外褒賞授賞式祝辞で"韓銀は対外条件変動性に備えて韓国銀行
は金融・外国為替市場の安定の為の努力を継続していくだろう"としながら"市場とのコミュニケーション及び市場予測に
対するモニタリングを強化して必要に応じて積極的な通貨政策を通じて金融市場の安定を企てるだろう"と明らかにした。

 彼は"米連準の決定が示唆するように2008年9月触発されたグローバル金融危機を克服しようとする努力が徐々に結実
を見せている"として"来年にも米国など先進国を中心に改善傾向を継続するが地域や国家別に偏差は大きいだろう"と
予想した。

 キム総裁は"米国量的緩和縮小が及ぼす波及影響と主要国財政健全化推進、新興経済圏の金融不安などで国内外
金融市場モニタリングが重要だ"と強調した。

 キム総裁はまた"韓国の経済は現在景気回復傾向が無事に到着して、同時に構造的脆弱要因改善を通じて今後本格
的な成長の為の新しい土台を用意しなければならない難しい課題を抱えている"として金融機関などが提供する各種情報
と基礎統計がその重要性を加えるようになるだろう”と現場の情報を伝えてほしいと話した。

 韓銀はこの日米国テーパリング(資産買い入れの漸進的縮小)以後、通貨金融対策班を開いて金融市場動向把握の為
の24時間非常点検体制を再稼働した。

(終わり)

*想像してください…積極的なキムチュンw

141Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:34:19 ID:DPQekaR6
@hankyung
コスピ 1,973.96 ▼0.67 0.03%
▲外国人525 ▲機関218 ▼個人-530 (億)
コスダック 484.39 ▼1.26 0.26%
先物 259.30 ▼0.70 0.27%
ウォン/ドル 1,061.00 ▲9.70 0.92%

外人さんが少しだけ買いましてコスピも持ち直しか?
債券側で利確してドル転の外人さんが多そうw
ではまた夜にノシ

>*想像してください…積極的なキムチュンw
いやだーw

142Trader@Live!:2013/12/19(木) 13:43:36 ID:X7LhFuEQ
>>141
お昼支援乙でしたノシ
少し捕まっていたのはヒミツニダw

ウリも仕事に復帰するニダ ノシ

143Trader@Live!:2013/12/19(木) 18:21:07 ID:X7LhFuEQ
仕事が忙しいので休憩代わりに腹立ちまぎれるニダ!w

指数先物、四日ぶりに下落…個人’売り’
入力 2013-12-19 15:28:48 修正 2013-12-19 15:28:48
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121995686&meun=&nid=realtime

指数先物が四日ぶりに下落傾向に転じた。

19日のコスピ200指数先物3月物は前日より0.55ポイント(0.21%)落ちた259.45で取り引きを終えた。

この日の外国人と機関はそれぞれ769契約と135契約純買い入れした。個人が658契約売却優位を見せた。

 上昇出発した指数先物は午後に入って下落に切り替えた。以後、下落幅を次第に育てて場末に行くほど落ち幅を減らして
いった。

 プログラムを通じて資金が流入した。差益取り引きが389億ウォン、非差益取り引きが1868億ウォン純買い入れを見せて全体
で2258億ウォン買収優位であった。

 この日の指数先物取引量は15万9602契約で前日より4万6682契約増えた。未決済約定は10万5923契約で1491契約増えた。
市場ベーシスはマイナス0.75だ。

ハンギョンドットコム イ・ジヒョン記者

144Trader@Live!:2013/12/19(木) 18:32:44 ID:X7LhFuEQ
コスピ、強気含み締め切り…テーパリング不確実性解消vs為替レート負担
入力 2013-12-19 15:17:53 修正 2013-12-19 15:17:53
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121994726&meun=&nid=realtime

 19日のコスピ指数は三日連続で上昇した。テーパリング(tapering・量的緩和縮小)不確実性解消と為替レート負担が互角
に対抗した。

この日のコスピ指数は前取引日より1.02ポイント(0.05%)上昇した1975.65で取引を終えた。

 昨夜の米国証券市場は二ヶ月ぶりに最も強い上昇の勢いを見せた。ダウジョーンズ産業平均指数は史上最高終値記録を
立てた。米中央銀行(Fed)が量的緩和縮小を決めて不確実性が解消されると投資心理が改善された。来月からFedは月850億
ドル水準で買い入れた資産規模を100億ドル減らす。

 コスピ指数もこの日1%強気を見せて出発した。1990線を奪還した後、上昇の流れを継続したが、しばらくたってブレーキが
かかった。為替レートが困難に陥った為だ。コスピは午後に入って下落に切り替えて1970線まで渡す事もあった。以後1970
中盤台で横這い圏内二転三転する姿を見せた。場終盤に機関の買い傾向が大きくなりながら強気含み圏で締め切った。

 全般的に’前強後弱’市場の勢いであった。場序盤にはテーパリング不確実性解消が好材料として作用したが円安など為替
レート変化という悪材料が登場した。

 この日、円ドル為替は104円を越える事もあった。米国金融危機当時である2008年10月以後5年2ヶ月ぶりにドル当たり104円
ラインを越えたのだ。140円突破は国内企業の輸出競争力弱化憂慮として広まった。

 キム・スンヨンIBK投資証券研究員は"韓国ウォンの日本円対比相対的な強勢も負担もなった"と伝えた。 また"差益実現
売り物が出回って、通常賃金判決は負担だった"と分析した。

 外国人は一日ぶりに買いに転じた。電機電子業種を中心に817億ウォンを買い入れた。電機電子業種だけで900億ウォンを
超えて買った。機関は1135億ウォン純買い入れした。個人は1756億ウォン売却優位であった。

 プログラムを通じて資金が流入した。差益取り引きが389億ウォン、非差益取り引きが1868億ウォン純買い入れを見せて全体
で2258億ウォン買収優位であった。

 業種別では騰落が分かれた。電機電子は1.11%上昇し、輸送装備は2.18%落ちた。この他に通信(1.18%)、金融(0.12%)、鉄鋼
金属(0.42%)等が上がった。反面、輸送倉庫(-1.12%)、機械(-0.61%)、医療精密(-0.47%)下落した。

 時価総額上位銘柄も乱調であった。サムスン電子とサムスン電子優は1%台の強勢であった。サムスン電子は1.86%上がった
142万7000ウォンで取り引きを終えた。

 自動車3人衆は急落した。現代車と現代モービス、起亜車はそれぞれ3.08%と3.94%、1.83%落ちた。前日、賞与金が通常賃金
に含まれるという趣旨の大法院判決が下されてきて国内完成車及び部品業者の株価が急落した。通常賃金範囲が広くなり
ながら企業らが負わなければならない負担が少なくないと予想される為だ。

これに伴い、強い労働組合がある自動車部品企業万都は8.40%急落する事もあった。

 この日のコスピ市場で上限値1銘柄を含んだ361銘柄が上がり、440銘柄が落ちた。取引量は2億5145万株、取引代金は3兆
7171億ウォンで集計された。

 コスダック指数は5取引日連続で下落した。1.48ポイント(0.30%)落ちた484.17で締め切った。外国人が一人で56億ウォンを買
い入れた。個人と機関はそれぞれ8億ウォンと41億ウォン売却優位であった。

ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前日より8.8ウォン上がった1060.10ウォンで終えた。

ハンギョンドットコム イ・ジヒョン記者

145Trader@Live!:2013/12/19(木) 18:40:50 ID:X7LhFuEQ
<為替-締め切り> 米国テーパリング発表+円安警戒に急騰…8.80ウォン↑
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.19 15:44:36
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89923

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が米国テーパリング(資産買い入れの漸進的縮小)発表の影響で2週ぶりに最高水準に上昇した。

ドルはグローバルドル強勢と円-ウォン裁定為替レート下落に伴う当局介入を意識して1,060ウォン台で終値を形成した。

19日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比8.80ウォン上がった1,060.10ウォンで取り引きを終えた。

ドルが1,060ウォン台で終値を記録した事は去る12月4日の1,060.50ウォン以後2週ぶりだ。

高点と底点差で見る日中変動幅は9.30ウォンで去る9月5日10.70ウォン以後の最大幅だ。

▲20日の展望 = 外国為替ディーラーはドルが1,056.00〜1,063.00ウォンで騰落すると予想した。

 米国テーパリング以後、グローバルドル強勢期待感に領域内外市場参加者が買収に集中した。合わせて円-ウォン裁定
為替レート下落に伴う当局介入警戒心も重なりながらドルは上昇幅を増やした。

 A銀行の外国為替ディーラーは"株式資金とNEGO物量が少しあったが1,050ウォン台中盤で当局介入警戒心が強かった"
として"以後、ショートカバーとロングプレイが誘発されて1,060ウォン台へ上昇したが輸出業者NEGO物量に詰まってロング
ストップが現れた"と話した。

 彼は"現在としては円-ウォン裁定為替レート1,000ウォン線に対する憂慮が残っていて簡単にドル売りに出られないようだ"
と話した。

 B銀行の他の外国為替ディーラーは"円-ウォン裁定為替レートに伴う介入負担はあったが業者決済需要と領域内外ロング
プレイも多かった"として"テーパリング状況でショートカバーを始めとするドル買収が集中して1,060ウォン台へ上昇した"と
話した。

 彼は"1,060ウォン台で輸出業者がドル売りに積極的だけに上昇幅が大きくないだろう"としながら"しかし、今夜の域外NDF
為替レートで1,060ウォン台で追加買収が出てくるならば1,070ウォン線に近接する事もできる"と話した。

▲取引場での動向 = ドルはこの日、米国12月連邦公開市場委員会(FOMC)が来年1月から資産買い入れ規模を月750億
ドルで従来より100億ドル減らすと発表して前日対比3.70ウォン上昇した1,055.00ウォンで出発した。

 ドルは場序盤、1,050ウォン台初中盤で取り引きされて外国為替当局の円-ウォン裁定為替レート下落に対する口頭介入性
コメントに反騰圧力を継続した。ロングプレイとショートカバーが合わさりながらドルは取引場で前日対比10.00ウォン以上
上昇幅を増やす事もあった。

しかし、場終盤1,060ウォン台を高点を認識した輸出業者NEGO物量が流入してドルは上昇幅を減らした。

この日の外国為替市場は米国テーパリング自体より円-ウォン裁定為替レート急落に対する当局警戒心に更に重さを乗せた。

 企画財政部、韓銀外国為替当局者は開場前、米国テーパリングでドル-円為替が104円付近で上昇して、これに伴う円-
ウォン裁定為替レート下落傾向が険しかったと憂慮した。

 ドルはこの日1,053.00ウォンに底点を、1,062.30ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,058.10ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて96億6千万ドルで集計された。

 コスピ指数は1,975.65で前日対比0.05%上がった。外国人投資家はコスピで819億ウォン分、コスダックで56億ウォン分の
株式を純買い入れした。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は104.13円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,018.05ウォンで
取り引きされた。ユーロ-ドル為替は1.3665ドルで取り引きされた。

(終わり)

146Trader@Live!:2013/12/19(木) 18:47:14 ID:X7LhFuEQ
<テーパリング> 野村、クォン・ヨンソン"韓国通貨政策変化がないだろう"
キム・ソンジン記者 | 2013.12.19 14:30:40
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89903

"米景気展望改善は韓国輸出に肯定的"

(ソウル=連合インフォマックス) キム・ソンジン記者 =
 米国連邦準備制度(Fed)のテーパリング(漸進的量的緩和縮小)突入にも韓国の通貨政策が変わりはしないだろうと野村
が展望した。

 野村のクォン・ヨンソン主席エコノミストは19日報告書で"テーパリングは米国の景気展望が資産買い入れを減らしても
かまわない程、改善された事を示唆して、これは韓国の輸出に肯定的兆し"としながらこのように見通した。

 クォン エコノミストは日本円対比韓国ウォンの価値の上昇が持ってくる否定的影響に対応する為に韓国銀行が基準金利
引き下げを下せるという観測には同意しないと明らかにした。

 彼は"過去を見れば韓国の成長率と共に対外需要が改善されれば韓国ウォンは日本円に対して価値が上がった"としな
がら最近そうでなかった事例は今年上半期に韓国の成長が鈍化したのにアベノミックスで日本円が下落した時だけだと
指摘した。

 クォン エコノミストは引き続き韓国の成長率が今年2.9%を記録した後、来年には4.0%に高まるという既存展望を維持すると
明らかにした。

韓銀が来年第4四半期に初めての基準金利引き上げに出て2.75%で基準金利を25bp上げるという展望も守った。

彼は"私達は円-ウォン為替レートが1,020ウォンから徐々に下落して来年末には960ウォンに落ちると予想する"と付け加えた。

(終わり)

*と、言うか任期終了間近のキムチュンがわざわざ動かんだろうとw

147Trader@Live!:2013/12/19(木) 18:54:17 ID:X7LhFuEQ
<当局、テーパリングよりも円安心配…速度どうなる?>
ファン・ビョングク記者 | 2013.12.19 14:24:32
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89904

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 米国連邦準備制度(Fed)のテーパリング施行で韓国外国為替当局の憂いも大きくなっている。だが、外国為替当局の憂慮
はテーパリング自体より円安と円-ウォン裁定為替レート下落に集中している。

 チュ・ギョンホ企画財政部1次官は19日"米国テーパリングは予想を抜け出した程ではない"として"それまで時期を置いて
年末か年初かに対する展望が出てきたが、それに対する不確実性が解消された側面がある"と評価した。

 チュ次官は"外国為替市場の動きが重要だが、ドル強勢に韓国ウォンが一部劣勢を見せても日本円の劣勢速度がとても
早い"として"円-ウォン裁定為替レートの動きを鋭意注視している"と指摘した。それと共に必要ならば先制的に対応すると
強調した。

 韓国銀行関係者も"米国テーパリングに伴う市場反応は大きくないだろう"としながらも"ただし、ドル-円為替上昇が急に
現れる事ができて円-ウォン為替レート下落の可能性を見守らなければならない"と話した。

全員テーパリングが及ぼす影響より円安に対してより一層声を高めた訳だ。

実際にテーパリングは国内金融市場に大きい波紋を及ぼせていない。一部で憂慮した株価急落や金利急騰も現れなかった。

 反面、外国為替当局が憂慮する円安はより一層はずみをつける態勢だ。日本の景気回復が微々たる状況で米国のテーパ
リング現実化は円安を刺激している為だ。

 すでに日本円は去る1年間に米国ドルに対して18.8%も切り下げされた。更にテーパリングイシューがふくらみながらドル-円
為替はドル当り104円を越えた。これは昨年9月の77円と比較して何と27円も上昇した水準だ。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201312/89904_10684_363.jpg

 来年にはドル-円為替が110円を越えるだろうという予想が力を増している。一部IBは来年末にはドル-円が120円まで上昇
するだろうという展望値を提示している。

 日本円が劣勢を見せる状況でも韓国ウォンは去る1年間ドルに対して1.29%切り下げされた。韓国ウォンの切上げ幅自体は
大きくないが、日本円を始めとしてアジア主要国通貨が劣勢を展開する過程でも一人で強気を見せた訳だ。

 去る1年間に日本円だけでなくタイ バーツは5.5%、フィリピン・ペソは7.5%、シンガポール・ドルは3.6%それぞれ切り下げされた。
当局が憂慮するのもこのような理由からだ。韓国輸出製品が価格競争力の側面で不利になる他はないという意だ。

 更に円安現象が深刻化されて韓国ウォンが一人で強勢を展開して円-ウォン裁定為替レートも急落した。昨年6月100円当り
1,516ウォンに達した円-ウォン為替レートは最近1,006ウォンまで急落して三桁数進入を目前に置いている。

(終わり)

148Trader@Live!:2013/12/19(木) 19:05:26 ID:X7LhFuEQ
故ノ・ムヒョン前大統領実話扱った’弁護人’封切り初日1位…ネチズン反応は?
入力 2013-12-19 15:54:22 修正 2013-12-19 15:54:22
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201312199457g&meun=&nid=realtime

 ソン・ガンホ主演の映画’弁護人’が封切り一日で観客12万人を動員してボックスオフィス1位に上がってネチズンの関心
を集めている。

19日午前、映画振興委員会映画館入場券統合コンピュータ・ネットワークによれば映画’弁護人’は全国591のスクリーンで
合計11万9966人の観客をかき集めてボックスオフィス頂上に上がった。

 映画を見たネチズンはソーシャルネットワークサービス(SNS)に"政治色を憂慮したがそうではなかった"、"思いの外、
感情過剰を追い詰める事をしなかった"、"始終一貫して人を笑わせて泣かせた、握って放したという映画"等全般的に
肯定的な反応を見せた。
(以下略)

> 始終一貫して人を笑わせて泣かせた
生前も笑わせて、腹筋崩壊して泣かされたが映画でもそうなのか(違

それではこれにて撤退するニダニダ ノシ

149Trader@Live!:2013/12/20(金) 12:00:22 ID:UGwiHMPs
<為替-午前> ’NEGO+ロングストップ’に上昇幅縮小…1.30ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.20 11:25:31
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90021

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者のNEGO物量と一部銀行圏のロングストップなどで上昇幅を減らした。

20日のソウル外国為替市場でドルは午前11時23分現在、前日対比1.30ウォン上昇した1,061.40ウォンで取り引きされた。

12月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議で量的緩和縮小が決定された影響でグローバルドル強勢が持続する姿だ。

 ソウル外為市場でドルも上昇出発した後、場序盤に一部銀行圏のロングプレイと域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者
のドル買い傾向で上昇幅を拡大した。

 ドルは午前中取引場で1,064ウォン水準に到達したが、輸出業者の高点NEGO物量が出てくる中で一部銀行圏がロングス
トップに出て上昇幅を減らした。

▲午後の展望 = ディーラーはドルはが午後は1,059ウォンから1,064ウォン間で動くと見通した。

 テーパリング(資産買い入れ縮小)施行決定の余波が依然として残っている中で高点でのNEGO物量が持続してドルが午前中
取引場で価格帯の範囲で騰落を繰り返すという分析だ。

前日のドルの急騰に伴う取引場での変動性拡大で外国為替当局介入に対する警戒が大きくなったという診断も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ドル-円為替の上昇速度が緩やかな中で業者NEGO物量も出てきている"としながら"変動
性拡大に伴う当局警戒も相変わらずでドルが午前の取引中の価格範囲の中で騰落を繰り返すだろう"と展望した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"1,064ウォン近辺で高点NEGO物量が出てきてドルが落ち幅を減らした"として"午後はNEGO
が出ればドルが現在の水準よりもっと押される事ができるだろうが、1,059ウォン水準下へ降りて行く事は難しいだろう"と説明した。

▲取引場での動向 = 米国連邦準備制度のテーパリング施行決定の影響でグローバルドル強勢が続いた中でドルは前日対比
0.90ウォン上昇した1,061.00ウォンで出発した。

場序盤、一部銀行圏のロングプレイと域外NDF市場参加者のドル買い傾向でドルは上昇幅を拡大した。

 ドルは午前中取引場で1,064ウォン水準まで上がったが、輸出業者の高点NEGO物量と一部銀行圏のロングストップなどで上昇
幅を減らした。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で343億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも162億ウォン分の株式を
純買い入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.11円上昇した104.33円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3640ドルを現わした。

(終わり)

150Trader@Live!:2013/12/20(金) 12:07:26 ID:UGwiHMPs
[55分市況] コスピ、1980線中心騰落
マネーツディ | 2013-12-20 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003173335&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20131220&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
コスピが外国人と機関買い傾向に強勢を現わしている。コスピ指数は1980線を中心に小幅に騰落している。

20日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比2.15ポイント(0.11%)上がった1977.80を記録中だ。

 この日の明け方のニューヨーク証券市場は交錯した経済指標に乱調傾向で締め切った。ダウ指数は0.07%上がって史上
最高値を更新したがスタンダードアンドプアーズ(S&P) 500指数とナスダック指数はそれぞれ0.06%と0.29%下落した。

 外国人は304億ウォン買収優位で二日連続で純買い入れを継続している。機関は855億ウォン買収優位だ。個人は935億
ウォン純売渡を記録中だ。

プログラムは823億ウォン買収優位だ。差益が213億ウォン、非差益が610億ウォン買収優位だ。

 業種別では騰落が交錯している。銀行が1.7%上がっている。 機械、電気ガス業、金融業、輸送装備、紙木材、建設業、
鉄鋼金属、非金属鉱物、製造業なども強勢に乗っている。繊維衣服、医療精密、通信業、サービス業、流通業、電機電子、
証券、化学などは劣勢だ。

 時価総額上位銘柄のうちでは上昇銘柄が多い。自動車銘柄が強勢だ。現代車は1.59%、現代モービスは0.71%、起亜車は
1.5%上昇中だ。前日円安憂慮に株価が下落した自動車株に反発買い傾向が入ってきていると見られる。SKハイニックス、
新韓持株会社、韓国電力、KB金融も1%以上走っている。反面、サムスン電子、ネイバーは下落している。

 コスピ市場では上限値1銘柄など386銘柄が上がっている。98銘柄が横這いであり363銘柄は株価が下落している。下限
値銘柄は無い。

トランスドモルアジアホールディングス、ネクソルロンなどが7%以上上昇して上昇幅上位に名前を上げている。

高麗亜鉛は金値が3年来最低値を記録したという便りに1.51%下落している。KODEXゴールド先物(H)は2.44%落ちている。

コスダック指数は上昇中だ。現在のコスダック指数は前日より2.58ポイント(0.53%)上がった486.75を記録中だ。

 最近株価が急落したエイチップスが上限値に転じた。ウソンLST、ティジテクシステム、プレーウイードも株価が急騰
している。前日コスダック市場に上場された後、急落したギガレーンも11.57%上がっている。

 ドラゴンフライは’サムライショーダウン オンライン’ゲーム開発中断に8.63%落ちている。AJSは10億ウォン一般公募有償
増資の便りに8.37%滑っている。

 先物は上昇中だ。コスピ200指数先物3月物は前日対比0.6ポイント上がった260.05を記録している。ウォン/ドル為替レート
は前日対比1.5ウォン上がった1061.6ウォンで取り引きされている。

151Trader@Live!:2013/12/20(金) 12:08:22 ID:UGwiHMPs
今日は12:30分頃から出かけないといけないニダ、戻りは場終了後の予定は未定ニダ

152Trader@Live!:2013/12/20(金) 12:19:38 ID:UGwiHMPs
"低金利維持するというフォワードガイダンスが重要" <キム・チュンス> (詳報)
イ・バンホ記者 | 2013.12.20 08:22:24
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89989

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 キム・チュンス韓国銀行総裁は米国の失業率が6.5%を下回ってもインフレーションが2%を越えなければ低金利を維持する
という連邦準備制度(Fed)のフォワードガイダンスが大変重要だと強調した。

 キム総裁は20日、韓銀本館で開かれた金融協議会で"連邦公開市場委員会(FOMC)会議議決文やベン・バーナンキFed
議長の記者会見でも判るように(量的緩和縮小を)非常に用心深いようにしている"としてこのように明らかにした。

彼は"米国の株式市場も大きく上がり、10年長期金利も5bp程度上がるなど市場の反応が予想を避けなかったし、ミニステップ
(mini step)やドゥビッシュテーパリング(dovish tapering)という話も出てきている"としてFedの量的緩和縮小に対する市場の反応
が物静かだったという見解を示した。

 キム総裁は引き続き"FRB理事が展望した内容を見れば今後の連邦準備制度の金利引き上げも非常に徐々に示唆されて
いる"として"市場も2015年10月に基準金利が0.75%になると展望していて大差はない"と評価した。

 彼は引き続き"市場の予想値とどれくらい違ったのかが市場が反応する基準"としながら"大差はないと見ている"と付け加えた。
彼は国内金融市場の量的緩和縮小反応に対しても"債券現物、先物市場と株式市場で外国人の純買い入れが流入した"として
"国内市場がよく受け入れている"と評価した。

 ボルカールール(米国金融機関規制方案)に対して彼は"施行時期も延期になったし内容も非常に緩和された"として"海外地点
によった本店に対する規制に関し新興国を考慮して多くの調整が成り立った"と評価した。

 彼は引き続き"国内銀行の米国支店関連比重が微小で大きい影響はないだろう"としながら"ただし米国銀行がどんな影響を
受けるのか関心があるように見なければならない"と話した。

 この日協議会にはイ・コンホ国民銀行頭取、イ・スンウ ウリ銀行頭取、ソ・ジンウォン新韓銀行頭取、シン・チュンシク農協銀行
頭取、チョ・ジュンヒ中小企業銀行頭取、キム・ジョンジュン ハナ銀行頭取、ホン・キテク産業銀行頭取、ユン・ヨンロ外換銀行
頭取、ハ・ヨング韓国シティ銀行頭取、リチャード・ヒル ステンダードチャータード銀行頭取、イ・ウォンテ水産協同組合中央会
信用代表理事などが参加した。

(終わり)

*キムチュンに捧げる言葉 つ”人の振り見て我が振り直せ”w

153Trader@Live!:2013/12/20(金) 12:28:28 ID:UGwiHMPs
"来年世界経済新しいパラダイム…政策対応重要" <キム・チュンス>
ハン・チャンホン記者 | 2013.12.20 12:00:02
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90028

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
 キム・チュンス韓国銀行総裁は米国のテーパリング(資産買い入れ縮小)を始め来年の世界経済に新しいパラダイムが開か
れるとし、これに対し備えた迅速でスマートな政策対応が重要になったと強調した。

 キム総裁は去る19日、韓銀記者団と持った忘年会で"(米テーパリングに伴う)先進国の変化も異なるものであり、新興経済圏
に及ぼす影響も非常に差別化される為に、辞書的にどんな仮定を予断するよりは適切な変化によく対処する事が重要だ"として
このように話した。

米国がテーパリングを断行したが、予想と違わなかった結果という点で金融市場影響は制限的だと評価した。

 キム総裁は"どんな事が広がるそれ自体よりは私達が期待した事とどれくらい違うかという所で(市場影響に)差が現れる"として
"米テーパリングがミニステップ(mini step)になるというものは知っていたので市場が大きく動揺しなかった"と説明した。

彼はまた"そのような面では、かえって不確実性が遥かに減った事ではないかとの判断をする事もできる"と付け加えた。

 キム総裁は"既存の量的緩和は次第に少しずつ減るだろうが、また、これに対し対処する新しいフォワードガイダンス(forward
guidance)が出てきて各経済主導者も新しく対応するだろう"としながら"このような外的な変化がかえって韓国経済には機会に
なれるようにする肯定的なマインドを持って積極的に対処する"と話した。

(終わり)

*なんか>>152と被る、と言いますか記者達と頭取達への話がそう差異が無いと言うのもアレだねw
それでは時間切れ、一時撤退ニダニダスミダ ノシ

154Trader@Live!:2013/12/20(金) 12:53:18 ID:qMEv3uD6
お昼ノシ
>>153翻訳投下感謝&いってらっしゃいノシ

155Trader@Live!:2013/12/20(金) 12:57:02 ID:qMEv3uD6
@hankyung
コスピ 1,979.41 ▲3.76 0.19%
▲外国人148 ▲機関999 ▼個人-959 (億)
コスダック 486.85 ▲2.68 0.55%
先物 260.40 ▲0.95 0.37%
ウォン/ドル 1,061.30 ▲1.20 0.11%

先日も書いたけどこのレベルで少し上げただけで蟻さんが売るってのは
もしかして年末でお金ないの?

156Trader@Live!:2013/12/20(金) 13:08:05 ID:qMEv3uD6
キムチュンは相変わらず評論家のようw責任者でしょうに

>>149 1060ウォンぐらいでグダグダしたまま最終日までいくかな
取引最後にいつものように当局の帳尻が来ると
>>150日帝の呪いじゃ
いや多分なんだっけ、サウラビでしたか?そっちでしょうね
まさかあんなに日本を嫌っていて侍とかあり得ないですからw
>ドラゴンフライは’サムライショーダウン オンライン’ゲーム開発中断に8.63%落ちている。

157Trader@Live!:2013/12/20(金) 13:16:51 ID:qMEv3uD6
昨日下げた銘柄があげて、上がったのが下げると。
FOMCあったけど韓国への影響はほとんどなしと見えますね

■UPDATE 1-ソウル株式市場・中盤=小幅続伸、現代自動車 など自動車株に買い戻し
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JZ0LN20131220
>新韓投資証券のアナリスト、Han Beom-ho氏は「不透明感は後退しつつある。ただ、 量的緩和縮小の決定で
>ドルが他通貨に対し上昇しており、間接的にウォンが対円で上昇し リスク許容度を低下させている」と述べた。
> 18日に韓国の最高裁判所が現代自動車 に対して基本給に賞与も含める べきとの判断を示し、企業の人件費
>負担増につながるとの懸念が広がったことも、投資家 心理に悪影響を及ぼしている。

■UPDATE 1-日銀、異次元緩和の継続を決定 消費増税でも景気は「基調的に回復」
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JZ0RY20131220

■次の増税、来年7─9月に景気戻るか数字をみて判断=安倍首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JZ0R420131220

158Trader@Live!:2013/12/20(金) 13:23:44 ID:qMEv3uD6
■[55分市況]コスピ、小幅強勢持続…車・金融↑
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122012530474187
@マネートゥデイ

コスピが外国人と機関買い傾向に強勢を現わしている。コスピ指数は1980線を中心に小幅騰落している。

20日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比3.25ポイント(0.16%)上がった1978.90を記録中だ。

この日明け方ニューヨーク証券市場は交錯した経済指標に乱調傾向で締め切った。 ダウ指数は0.07%
上がって史上最高値を新しく使ったがスタンダードアンドプアーズ(S&P) 500指数とナスダック指数は
それぞれ0.06%、0.29%下落した。

外国人は122億ウォン買収優位で二日目純買い入れを継続している。 機関は994億ウォン買収優位だ。
個人は950億ウォン純売渡を記録中だ。

プログラムは943億ウォン買収優位だ。 差益が226億ウォン、非差益が717億ウォン買収優位だ。

業種別では騰落が交錯している。 銀行が1.68%上がっている。 機械、金融業、電気ガス業、輸送装備、
紙木材、建設業、飲食業、非金属鉱物、鉄鋼金属、製造業なども小幅強勢だ。

繊維衣服は1.27%落ちていて医療精密、通信業、輸送倉庫、流通業、サービス業、電機電子、証券、
医薬品などは滑っている。

以下も前の55分とほぼ同じで略)

159Trader@Live!:2013/12/20(金) 13:30:53 ID:qMEv3uD6
最近の流行に乗り遅れまいと本屋で週刊新潮買いましたw
前に文春新潮二冊買いしたときはカタカナの名札つけてる
コンビニの店員さんに睨まれましたねw 悪気はないのになぜ?(・w・`)
ではまたノシ

160Trader@Live!:2013/12/23(月) 09:12:57 ID:dj5RCjOg
>>159
< `д>ニダ<`д´>ニダ<д´ >スミダ

08:59 (出発)コスピ10.10P上昇1993.45
08:58 (出発)コスダック1.91P上がった490.32
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1061.6ウォン(+0.4)
08:58 (出発)サムスン電子143万7000ウォン…0.70%↑

161Trader@Live!:2013/12/23(月) 09:23:15 ID:dj5RCjOg
09:18 [特徴株]個性〜新義州(シンウィジュ)鉄道本契約の便りに関連株'揺れる'
09:14 [特徴株]サミョンホールディングス、10億有償増資の便りに急騰
09:12 [特徴株]現代グループ株、一緒に急騰…3.3兆財務構造改善案
09:09 [特徴株]キューキャピタル'急落'…光州(クァンジュ)銀行共同引き受け推進中断
09:08 [特徴株]大洋金属、急騰…SC銀行借入金出資転換
09:08 [ボックスオフィス] '弁護人' 170万突破…圧倒的1位
09:07 ラガルドゥ"韓日、女性人材さらに活用する必要"
09:05 [特徴株]エスエニュ、上昇…大規模OLED製造場費供給
09:02 国家情報院、'チャン・ソンテク処刑'北情勢初めての懸案報告…間情報出てくるか
09:02 [特徴株]SKハイニックス、上昇…増設の雰囲気'悪くなくて'
09:01 [特徴株]現代証券、売却推進発表'急騰'
09:01 コスピ、上昇出発…外国人・機関'使者(ライオン)'
09:00 大邱(テグ)駅軌道車脱線、京釜(キョンブ)線上り中断…乗客大きい不便

162Trader@Live!:2013/12/23(月) 09:23:59 ID:LZWMCSgU
その店女性誌の裏に発売したばかりの両雑誌が隠されて置かれてましたね
露骨すぎて笑いましたw 保身なのか、愛国心なのか

163Trader@Live!:2013/12/23(月) 09:36:53 ID:dj5RCjOg
>>162
おはようございますノシ
隠したモノを買うなんてニムには韓国に対する愛は無いニカーッ!
次買う時は紀伊ハニ屋書店で買うと良いニダw


コスピ、五日連続上昇…米GDP好調
入力 2013-12-23 09:20:05 修正 2013-12-23 09:20:05
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122376796&meun=&nid=realtime

コスピ指数が米国経済成長率好調で5取引日連続で上昇の勢いを維持している。

 23日午前9時17分現在のコスピ指数は前取引日より11.49ポイント(0.58%)上がった1994.84を記録中だ。先週末ニューヨーク
証券市場はダウジョーンズ産業平均指数とS&P500指数が再び史上最高値を更新した。ナスダック指数も1.15%上がった。米国
の今年第3四半期国内総生産(GDP)成長率が大きく改善された為だ。

 米国の第3四半期GDP成長率確定分は前年同期対比4.1%増加した事が分かった。これは暫定分及び市場予想値である3.6%
を大きく上回った物だ。

 この日のコスピ指数も外国人と機関の一緒の’買い’に力づけられて騰勢を継続している。外国人と機関がそれぞれ127億
ウォンと124億ウォンの純買い入れだ。個人だけが248億ウォンの売却優位だ。プログラムは差益純売渡、非差益純買い入れ
で119億ウォンの買収優位を現わしている。

 医療精密、電気ガス、非金属鉱物等を除いた全業種が上昇の勢いだ。時価総額上位銘柄も韓国電力、現代重工業、SK
イノベーションなどを抜いてほとんどが騰勢だ。

 現代証券売却など財務構造改善案は出した現代グループ株が急騰中だ。現代商船が上限値に沸き上がり、現代エレベー
ターと現代証券もそれぞれ14%と8%強勢だ。

 コスダック指数も二日連続で上昇の勢いだ。2.31ポイント(0.47%)上がった490.72だ。個人が12億ウォンの純買い入れだ。
外国人と機関はそれぞれ4億ウォンと2億ウォンの売却優位だ。

ウォン・ドル為替レートは0.45ウォン(0.04%)下りた1060.75ウォンで取り引きされている。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

164Trader@Live!:2013/12/23(月) 09:40:33 ID:dj5RCjOg
09:34 [特徴株]韓進(ハンジン)海運、流動性確保期待感に'強勢'
09:31 [特徴株]起亜車、大陸で生き生き走ったK2おかげで'強勢'
09:28 パミセル、幹細胞治療剤'セルグレム'香港初めての出荷
09:23 [特徴株]エスエム、反騰…エクソ1集、100万枚突破目の前
09:22 国土委、午後2時鉄道ストライキ懸案報告聴取
09:20 コスピ、五日ごと上昇…米GDP好調

165Trader@Live!:2013/12/23(月) 09:52:37 ID:dj5RCjOg
被ったニダorz
謝罪と賠償を(ry

<為替> 業者NEGO物量にも1,060ウォン線支持…0.50ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.23 09:32:10
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90189

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者のNEGO物量で取引場で下落反転して輸入業者の決済需要などで再び反騰した。

23日のソウル外国為替市場でドルは午前9時29分現在、前日対比0.50ウォン下落した1,061.70ウォンで取り引きされた。

 米国の第3四半期国内総生産(GDP)好調の影響でグローバルドル強勢が続いた中でソウル外為市場でドルもこの影響
で上昇出発した。

だが、場序盤から輸出業者のNEGO物量が出てきてドルは下落反転して1,060ウォン水準に到達した。

以後、ドルは輸入業者の決済需要などで再び反騰して前日終値対比強気含み圏に留まった。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"業者NEGO物量にも1,060ウォン線がひとまず守られた状況"としながら"オーストラリア
ドルとシンガポール・ドル等が米国ドル対比劣勢を現わす所だが、ソウル外為市場でドルは大きい反応無しで需給状況に
よって動いている"と説明した。

 彼は"月末であるだけにNEGOに押されてドルが下落する可能性がある"として"1,060ウォン水準の支持の有無によりドルの
方向が変わると見る"と付け加えた。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場長対比0.05円下落した104.01円、ユーロ-ドル為替は0.0003ドル上昇した
1.3684ドルで取り引きされた。

(終わり)

166Trader@Live!:2013/12/23(月) 09:52:49 ID:LZWMCSgU
>>163 ハンギョン被りましたw
55分できるならお任せします

167Trader@Live!:2013/12/23(月) 10:01:41 ID:dj5RCjOg
>>166
すみませんorz

[55分市況] コスピ、五日ごと上昇の勢い..現代グループ株↑
マネーツディ オ・ジョンウン記者|入力:2013.12.23 09:55
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122309354505693&type=2&sec=finance&pDepth2=Ftotal

 外国人と機関の’はえ縄式漁業’買収にコスピが五日連続で上昇の勢いを継続している。現代グループ資金調達計画が
発表されるとすぐに現代グループ株が強気を見せている。

23日午前10時50分現在のコスピ指数は前日対比8.58ポイント(0.43%)上がった1991.93を記録中だ。

 外国人と機関が同時純買い入れを記録中だ。外国人は325億ウォン、機関は293億ウォン買収優位だ。機関のうちでは
投信が139億ウォン純買い入れで比重が大きい方だ。個人は603億ウォン売却優位を見せている。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が45億ウォン買収優位を見せていて非差益が186億ウォン買収優位で全体的では
232億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では上昇業種が優勢だ。輸送倉庫が1.50%上がる中で飲食糧、紙木材、鉄鋼金属、機械、電機電子、運送装備、
流通、建設、金融、銀行、証券、保険、サービス、製造が強気含み傾向を見せている。

医療精密が1%台劣勢を記録中であり繊維衣服、化学、医薬品、非金属鉱物、電気ガスが弱横這い圏で取り引き中だ。

 時価総額上位銘柄も上昇銘柄が多い。SKハイニックス(36,050ウォン上昇750 2.1%)が2.41%強気を見せる中で現代車(228,500
ウォン上昇4000 1.8%)と起亜車(55,600ウォン上昇900 1.6%)が1%台上昇の勢いを記録中だ。サムスン電子(1,433,000ウォン上昇
6000 0.4%)、ポスコ (333,500ウォン上昇2500 0.8%)、現代モービス(284,000ウォン上昇2500 0.9%)、新韓持株会社(47,150ウォン
上昇400 0.9%)、三星生命(103,000ウォン上昇1000 1.0%)、SKテレコム(237,000ウォン上昇2500 1.1%)、ロッテショッピング(390,500
ウォン上昇2000 0.5%)、KB金融(40,950ウォン上昇450 1.1%)が強気含み傾向を見せている。

 ネイバー (736,000ウォン横這い0 0.0%)が横ばい相場だ。韓国電力(33,550ウォン横這い0 0.0%)、LG化学(293,000ウォン上昇
1000 -0.3%)、現代重工業(250,000ウォン上昇2000 -0.8%)、SKイノベーション(137,000ウォン上昇500 -0.4%)、ハナ金融持株(41,950
ウォン上昇100 -0.2%)は弱含み相場を記録中だ。

 現在のコスピ市場では上限値1銘柄を始めとして371銘柄が上昇の勢いだ。109銘柄は横ばい相場だ。318銘柄は下落して
いて下限値銘柄は無い。上昇上位には現代グループ株が名前を上げている。

 現代グループ株は現代証券売却など3兆3000億ウォン規模の資金調達案を樹立したという便りに急騰中だ。現代商船(11,600
ウォン上昇1500 14.8%)は14.85%上がって上限値を記録したし現代エレベーター(52,000ウォン上昇6350 13.9%)も13.91%急騰
している。現代証券(6,200ウォン上昇420 7.3%)も7%台強気を見せている。

 その他に優先株が異常急騰傾向を見せている。亜南電子優(19,400ウォン上昇1700 9.6%)株や、東洋鉄管優先株などがぞろ
ぞろ上昇上位に名前を上げている。サムスンエンジニアリング(60,800ウォン上昇3300 5.7%)も5%台上昇の勢いを記録中だ。

 コスダックは上昇出発したが上昇幅が減っている。コスダック指数は前日対比1.02ポイント(0.21%)上がった489.43を記録中だ。
セルトリオン(38,000ウォン上昇500 1.3%)が1.47%上がって反騰していてCJ E&M (29,000ウォン上昇550 1.9%)とポスコICT (7,550
ウォン上昇120 1.6%)も1%台上昇の勢いを見せている。

 先物は上がっている。コスピ200指数先物3月物は1.70ポイント上がった262.45を記録中だ。同じ時間ソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比0.85ウォン上がった1062.05ウォンで取り引き中だ。

168Trader@Live!:2013/12/23(月) 10:08:53 ID:dj5RCjOg
09:58 台湾家眷指数0.38%上昇出発
09:58 包茎手術して性器切られた男…裁判所"労働力喪失認定"
09:47 セヌリ"不通? パク・クネ政府失敗柔道…正当な公権力投入"
09:46 預託院、BCP訓練で'危機対応能力'点検
09:46 [特徴株]大林(テリム)通商、新高値…先端物流・産業団地造成
09:44 キム・ハンギル"法に民営化防止条項明示すれば収拾可能"
09:44 現代商船"現代グループが持分売却など自救計画発表"
09:40 ファン・ウヨ"'鉄道民営化しない'共同決議で決着させよう"

国技ができなくなるからですね、判りますwww > 労働力喪失認定

169Trader@Live!:2013/12/23(月) 10:20:50 ID:dj5RCjOg
>>本スレ
蟻さん…年末資金調達
禿さん…年度末お化粧

こんな感じですかねぇ…

170Trader@Live!:2013/12/23(月) 10:27:52 ID:LZWMCSgU
>>168どんなミスw 性転換かご愁傷さまです

>>169蟻さんお金無さそうですからねw

171Trader@Live!:2013/12/23(月) 10:35:06 ID:dj5RCjOg
10:29 角が生えた京郷新聞、社屋警察進入に強力反発
10:26 中国、上海総合指数0.23%上昇出発
10:26 大韓航空、中国'最高外航社塔3'受賞
10:05 STX造船今日会社債1千億満期…債権団支援議論

↓これから翻訳予定
<来年ソウル外為市場展望-④>海外IBおよび国内機関展望 [債権/外国為替] オ・チンウ記者 2013-12-23 10:10:09
<来年ソウル外為市場展望-③>ディーラー"為替レート1,000〜1,100ウォン" [債権/外国為替] オム・ジェヒョン記者 2013-12-23 10:10:06
<来年ソウル外為市場展望-②>市場主導するイシューは [債権/外国為替] チョン・ソニョン記者 2013-12-23 10:10:04
<来年ソウル外為市場展望-①>為替レート政策傍点は [債権/外国為替] ファン病気劇記者 2013-12-23 10:10:00

それと11時の55分市況投下したら一時撤退予定、12時の55分市況まに戻れるかどうかは不明。

172Trader@Live!:2013/12/23(月) 10:41:33 ID:LZWMCSgU
>>171了解しました。翻訳投下カムサ
ちょw
>ファン病気劇記者

173Trader@Live!:2013/12/23(月) 10:48:43 ID:dj5RCjOg
<来年ソウル外為市場展望-①> 為替レート政策傍点は
ファン・ビョングク記者 | 2013.12.23 10:10:00
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90201

<<※編集者 注=今年韓国ウォンは日本円などアジア主要通貨らと差別化される姿を展開して一人で強勢を展開した。大規
模経常収支黒字展望が来年にもウォン高の勢い基調に力を加えているが、米国テーパリングと円安などがリスク要因に指定
されている。連合インフォマックスは2014年度外国為替当局の政策方向基調と主なイシューを予め探ってみる。また、ソウル
外国為替市場のディーラーらと海外投資銀行(IB)、国内経済研究所などの来年の外国為替市場及び為替レート展望に対して
も予め点検する。>>

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 = 外国為替当局は来年にもドル-ウォン為替変動性を縮小して韓国
の経常収支黒字基調に伴う外国為替市場の一方的なウォン高の勢いの心理を遮断する事に注力すると予想される。

 また、日本円の劣勢と国内資本輸出入の両方向リスクなど今後の米国連邦準備制度(Fed)のテーパリング現実化で触発
される事ができる国内外金融市場の変動性拡大など対外的なリスク管理にも万全を傾ける展望だ。

 23日の連合インフォマックスの通貨別騰落率比較(画面番号2116番)によれば去る20日現在の韓国ウォンは今年に入って
米国ドルに0.86%切上げされた。ドル-ウォン為替は去る6月には1,063.50ウォンまで上昇したが、今月11日には1,050.60ウォン
まで落ちた。

昨年年末と比較するとドル-ウォン為替の変動幅が大きくない水準だ。しかし、他の通貨と比較すると状況が変わる。

 日本円貨は今年に入ってドルに対して17%も切り下げされた。アジア新興国の主要通貨であるフィリピン・ペソも今年に入っ
て7.80%切り下げされ、マレーシア リンギットとシンガポール・ドルもそれぞれ6.94%と3.54%も切り下げされた。

 グローバルドル強勢にアジア主要通貨が劣勢を見せる状況で韓国ウォンだけが切上げされた。結局、韓国ウォンだけ一人
で強気を見せた訳だ。史上最大規模に達すると予想される経常収支黒字と韓国のファンダメンタル差別化がその理由に
指定される。

 当分、経常収支黒字基調が続くと予想されるにつれウォン高の勢い展望が力を増している。主なIBも程度の幅は違うが、
来年も韓国ウォンが強勢基調を継続する可能性が大きいと展望している。

 このような状況で円安等で円-ウォン裁定為替レートが真っ逆さまに墜落すれば国内実物経済と金融市場に負担として
作用する事ができる。更に韓国ウォンは日本円に対して今年だけで何と20%以上切上げされた。それだけ円-ウォン裁定為替
レートが落ちたという意だ。

(1/2) 続く

174Trader@Live!:2013/12/23(月) 10:49:39 ID:dj5RCjOg
>>173 続き

最近、外国為替当局が日本の円安に格別に注目する事もこのような理由からだ。

 チュ・ギョンホ企画財政部第1次官も19日米国のテーパリングが現実化された直後"ドル-ウォン為替も重要だが、円-
ウォン為替も注意深く見守っている"として"日本円の流れがどの程度で劣勢に行くのか、緊密に点検した以後、政策方向
を決める"と明らかにした。

 チュ次官は"どの場合でも失機はしないだろうし、措置が必要ならば先制で対応する"として"市場の変動性が大きくなって、
市場が不安になる事を放置する事はできないという立場だ"と強調した事がある。

 また、外国為替当局は米国テーパリングに伴う外国為替及び外貨資金市場の変動性拡大リスクにも積極的に対応する
予定だ。新興国とのファンダメンタル差別化が韓国ウォンの安定性に力を加えているが、米国テーパリングで外国人のポート
フォリオ投資資金が流出する場合、ドル-ウォン為替変動性が大きくなる他は無い為だ。

 企財部は去る12月の米国公開市場委員会(FOMC)以後にも韓国の金融・外国為替市場の変動性が過度に拡大しないで
実物経済回復傾向に負担にならないように市場不安の兆し発生時、コンティンジョンーシプランによって速かに対応すると
強調した事がある。

 これに伴い、当局は外国為替市場の変動性縮小の為の措置を持続すると展望される。中・長期的な側面でマクロ健全性
措置強化と通貨スワップ拡大等がそれだ。

 ヒョン・オソク副総理兼企財部長官も去る18日、主要20ヶ国(G20)ソウルカンファレンス開会辞で"韓国の民間投資活性化
対策が経済体質改善と輸出と内需のバランスが取れている成長につながるだろう"としながら"進んで安定した国際金融
システムを作る為には通貨スワップ、マクロ健全性措置などを一層発展させなければならない"と注文した事がある。

(終わり)

>ファン病気劇記者 → ファン・ビョングク記者、結構面白い記事を書いてくれていますw

175Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:00:38 ID:dj5RCjOg
[55分市況] コスピ、緩やかな上昇の勢い...2000線’ぴたっ’と
マネーツディ オ・ジョンウン記者|入力:2013.12.23 10:55
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122310384885752&type=2&sec=finance&pDepth2=Ftotal

外国人と機関買い傾向が増加してコスピが上昇幅を拡大している。2000線までは5ポイントを残している。

23日午前10時50分現在のコスピ指数は前日対比12.56ポイント(0.63%)上がった1995.91を記録中だ。

 外国人と機関が同時純買い入れを記録中だ。外国人は669億ウォン、機関は711億ウォン買収優位だ。機関のうちでは金融
投資が437億ウォン純買い入れで比重が大きい方だ。個人は1344億ウォン売却優位を見せている。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が136億ウォン買収優位を見せていて非差益が698億ウォン買収優位で全体では834億
ウォン買収優位を見せている。

 業種別では上昇業種が優勢だ。輸送倉庫が2%台上昇の勢いを見せる中で金融、銀行、保険が1%台上昇の勢いを記録中だ。
飲食糧、紙木材、鉄鋼金属、機械、電機電子、運送装備、流通、電気ガス、建設、証券、サービス、製造が強気含み傾向を記録
中だ。

医療精密が1%台劣勢を記録中であり繊維衣服、化学、医薬品、非金属鉱物は弱含み相場だ。

 時価総額上位銘柄も上昇銘柄が多い。SKハイニックス(36,400ウォン上昇1100 3.1%)が3.40%上がる中で起亜車が2.01%強気を
見せている。現代車と現代モービスも1%台反騰を記録中であり三星生命、KB金融が1%台上昇の勢いを記録中だ。

 サムスン電子(1,432,000ウォン上昇5000 0.3%)、ポスコ (333,500ウォン上昇2500 0.8%)、ネイバー (739,000ウォン上昇3000 0.4%)、
新韓持株会社(47,350ウォン上昇600 1.3%)、韓国電力(33,800ウォン上昇250 0.8%)、SKテレコム(236,000ウォン上昇1500 0.6%)、ロッテ
ショッピング(392,000ウォン上昇3500 0.9%)、SKイノベーション(138,000ウォン上昇500 0.4%)が強気含み傾向を見せている。

LG化学(293,000ウォン上昇1000 -0.3%)、現代重工業(250,000ウォン上昇2000 -0.8%)だけが弱含み相場だ。

 現在のコスピ市場では上限値3銘柄を始めとして420銘柄が上昇の勢いだ。79銘柄は横ばい相場だ。333銘柄は下落していて
下限値銘柄はない。上昇上位には現代グループ株が名前を上げている。

 現代グループ株は現代証券売却など3兆3000億ウォン規模の資金調達案を樹立したという便りに急騰中だ。現代商船(11,600ウォン
上昇1500 14.8%)は14.85%上がって上限値を記録し、現代エレベーター(52,400ウォン上昇6750 14.8%)も14.79%急騰している。現代証券
(6,180ウォン上昇400 6.9%)も6%台の強気を見せている。

 その他に優先株が異常急騰傾向を見せている。亜南電子優(18,400ウォン上昇700 4.0%)株や、東洋鉄管優先株等がぞろぞろ
上昇上位に名前を上げている。サムスンエンジニアリング(60,200ウォン上昇2700 4.7%)も4%台上昇の勢いを記録中だ。

 コスダックは上昇の勢いを継続している。コスダック指数は前日対比2.11ポイント(0.43%)上がった490.52を記録中だ。セルトリオン
(37,900ウォン上昇400 1.1%)が1.07%上がっていてCJ E&M (29,500ウォン上昇1050 3.7%)が3%台の強気を見せている。

 先物は上がっている。コスピ200指数先物3月物は2.25ポイント上がった263.00を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比横這いである1061.20ウォンで取り引き中だ。

176Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:03:45 ID:dj5RCjOg
<来年ソウル外為市場展望-②> 市場主導するイシューは
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.23 10:10:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90203

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
2014年ソウル外国為替市場は米国量的緩和縮小以後の対内外変化を中心に大型のイシューが待機中だ。

 今年は米国テーパリング(資産買い入れの漸進的縮小)可能性により振り回される市場の勢いだったが来年にはもう少し
具体化された海外変数が現れる事ができる。

 23日、ソウル外国為替市場で注目するほどの来年のイシューは1月中の新しい連邦準備制度(Fed)の変化、日本円劣勢
幅拡大にともなう円-ウォン裁定為替レート負担、新興国資本輸出入変動性拡大、北朝鮮リスクの増幅憂慮等がある。

これら対内外変数によって来年もドル-ウォン為替レートの方向性が交錯して上下に揺れる可能性がある。

▲1月米連準のテーパリング突入 = 来年グローバル金融市場の最も大きい変化は1月から米国の資産買い入れ規模が
従来より100億ドル減る点だ。米国FRBの資産買い入れ規模は毎月850億ドルから750億ドルに減った。

資産買い入れ規模が減らされるが、買い入れ基調は維持される。緩和的な基調が大きく揺れる事ではない訳だ。

 米Fedは失業率が6.5%以下に落ちた後にもインフレーションが2%を越えなければゼロ金利を維持する意向を明らかにした。
外国為替市場もこのようなFRBのスタンスに注目して今後影響を計ると予想される。

 キム・ドゥオン ハナ大韓投資証券アナリストは"2014年FRBの意志決定に参加する人々は鷹派的指向が強い"として"ただし、
次期イエレン議長が緩和的なスタンスを守っていて1月FOMCで緩やか通貨緩和という大きい枠組みは維持されるだろう"と
話した。彼は"FRBの人々の発言に過度に反応する必要は無い"と付け加えた。

▲日本円貨劣勢幅拡大 = 円-ウォン裁定為替レートが急落している点は来年ドル-ウォン為替の最も大きい負担要因だ。

 ドル-ウォン為替が1,060ウォン線を維持してもドル-円為替レートが上がる場合、円-ウォン裁定為替レート急落は避けら
れない為だ。

 日本円と韓国ウォンが10対1の比率を脅威を受ける状況に直面する事ができる。外為市場参加者はドル-円為替が110円、
多くて120円までも上がる事ができると見通した。ドル-円為替は107円まで上がれば円-ウォン裁定為替レートは100円当り
1,000ウォン線が開けられる。

 ある当局関係者は"来年、円-ウォン裁定為替レートが110円まで上がる事もできると見る"として"今年、円安の影響が
輸出に及ぼす影響があまりなかったといっても日本企業との競合関係にある輸出品目が多い韓国としては来年にドル-円
為替が急騰すれば円-ウォン裁定為替レート下落を憂慮せざるをえない"と話した。

しかし、急な円安が現れなくてもドル-ウォン為替下落傾向が現れる場合に対する憂慮も少なくない。

 キムアナリストは"国内景気と結びついた円-ウォン為替レートの急な下落に対する不安は一定部分軽減されるだろう"と
しながら"しかし、史上最大水準を更新している居住者外貨預金を勘案すれば依然としてドル-ウォン為替の下方圧力が
高い"と指摘した。

(1/2) 続く…

177Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:06:47 ID:dj5RCjOg
>>176 続き

▲米QE縮小に伴う新興国憂慮 = 米国が量的緩和縮小に突入して新興国不安と資本輸出入変動性拡大の可能性も注目
される変数だ。

 国際金融センターは最近、対外リスクが縮小されたが米国量的緩和縮小による金利上昇などの経済影響、新興国不安、
国内資本輸出入変動性拡大の可能性などを綿密に観察する必要があると分析した。

米国量的緩和縮小決定以後、新興国信用デフォルトスワップ(CDS)プレミアムは持続的に上昇している。

 去る12月18日基準でインドネシアCDSプレミアムは10月末対比22bpが上がり、ブラジルは5bp、南アフリカ共和国は9bp、
トルコは25bpが上昇した。これらの国の通貨価値は米国量的緩和縮小憂慮に劣勢を見せた。

 高空行進を広げた韓国経常収支黒字幅が来年には多少縮小される事ができる。この場合、海外投資家の差益実現性
資金離脱の可能性も排除する事はできない。

 国際金融センターは"外国人証券投資は他新興国との経済基礎条件差別化にも差益実現、米国量的緩和縮小などで
資本輸出入変動性が拡大する可能性があって関連モニタリングを強化する必要がある"と分析した。

▲北リスク増幅憂慮 = 北朝鮮の軍事的挑発の可能性も無視する事はできない変数だ。北朝鮮はチャン・ソンテク処刑
以後、脅迫性電話通知文を送った事がある。

国防部関係者は去る21日"北朝鮮の具体的な動きはない状況だが対備態勢をずっと維持していっている"と明らかにした。

 北朝鮮リスクはその場はドル-ウォン為替に大きいリスクと見られない。局地戦水準の軍事的挑発ではない以上、最近の
外国為替市場の北朝鮮リスクに対する敏感度はそんなに大きくない。

 ただし、来年第1四半期内に北朝鮮の軍事的挑発の可能性が膨らんだ点は念頭に置くに値する。キム・クァンジン国防
長官は"来年1月下旬から3月上旬の間に北朝鮮が挑発する可能性が大きい"と警告した事がある。

(終わり)

178Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:08:14 ID:dj5RCjOg
55分市況は他の翻訳をやっていなければ時間内に翻訳てきた鴨w

残り2本も為替午前の様子を見ながら翻訳しまスミダ

179Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:10:21 ID:LZWMCSgU
>>174ファン・ビョングク記者 とすれば見覚えありますw

もっとホルホルしなさいってw
>グローバルドル強勢にアジア主要通貨が劣勢を見せる状況で韓国ウォンだけが切上げされた。結局、韓国ウォンだけ一人
>で強気を見せた訳だ。

でも前段のところを見ると今年は思ったより韓国ウォン動いて無いんですよね
ある意味安定しててよい通貨じゃないですか(棒

>23日の連合インフォマックスの通貨別騰落率比較(画面番号2116番)によれば去る20日現在の韓国ウォンは今年に入って
>米国ドルに0.86%切上げされた。ドル-ウォン為替は去る6月には1,063.50ウォンまで上昇したが、今月11日には1,050.60ウォン
>まで落ちた。

180Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:15:52 ID:dj5RCjOg
<来年ソウル外為市場展望-③> ディーラー"為替レート1,000〜1,100ウォン"
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.23 10:10:06
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90202

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 米国の財政の崖と北朝鮮核実験、連邦準備制度(以下FRB)のテーパリング(資産買い入れ縮小)等にも今年のドル-ウォン
為替は安定した流れを継続した。ソウル外為市場参加者は来年も似た動きを継続すると予想した。

ソウル外為市場参加者は23日、2014年ドル-ウォン為替が1,000ウォンから1,100ウォン台序盤の間での動くと見通した。

韓国の経常収支黒字基調が続くなどソウル外為市場でドル供給優位が持続してドル上段が制限されるという分析だ。

 キム・ジャンウク新韓銀行次長は"来年もソウル外為市場でドル供給優位基調が維持されるだろう"としながら"ドルが来年
一年1,000ウォンから1,100ウォン間で動くと見る"と見通した。

 キム次長は"米国のテーパリング施行は経済ファンダメンタルの回復を前提とした事"としながら"ユーロゾーン経済もポル
トガルとギリシャ、スペインなど問題国家を中心に回復傾向が現れるなど韓国の輸出に友好的な環境が造成されて経常黒字
基調が維持される可能性が大きい"と説明した。

 A銀行の外国為替ディーラーも"来年も最小400億ドル台の経常収支黒字が予想される状況であるだけにドルの下落圧力
が持続すると見る"として"最近、企業部門の外貨預金増加傾向などを考慮すれば来年1,100ウォン台序盤でドル上段が
制限される可能性が非常に大きい"と指摘した。

 だが、経常収支黒字とソウル外為市場でのドル供給優位などにもドルが一方的な下落の流れを現わさないという分析も
提起された。米国FRBのテーパリングが始まってドルの上昇圧力がある程度加重されるという説明だ。また、最近の著しい
北朝鮮リスクの拡大の可能性を警戒しなければならないという指摘も続いた。

 イ・ゴンヒ外換銀行課長は"チャン・ソンテク処刑などで著しい北朝鮮関連不安が来年も持続すればドル下段支持力が強化
される事ができる"として"来年に核実験など北朝鮮関連の突発悪材料が現れれば域外差額決済先物為替(NDF)市場参加
者がドル買収に出てソウル外為市場でドルが上昇する可能性もある"と指摘した。

 イ課長は"FRBのテーパリングもドルの上昇圧力を加重させるだろう"としながら"来年、ドルが全般的に上高下低の流れを
現わす可能性が大きく、上段での1次抵抗線は1,090ウォン、2次抵抗線は1,110ウォンになると見る"と付け加えた。

 キム・ジャンウク次長も"FRBのテーパリングが始まっただけに来年のソウル外為市場でドルが一方的な下落の流れを現
わしはしないだろう"としながら"北朝鮮関連地政学的リスクが来年にもドル下段支持要素に浮び上がる可能性が大きい"と
説明した。

 外国為替当局介入に対する警戒が来年のドル下段支持要素としてずっと作用するという展望も提起された。特に、円安に
伴う円-ウォン裁定為替レート下落傾向が続いて当局が速度調節に出る可能性を考慮しなければならないという説明だ。

 B銀行の外国為替ディーラーは"ドル-円為替の上昇の勢いが来年序盤にも持続する可能性が大きく、ソウル外為市場で
ドルより、より大きく動く事ができる"として"円-ウォン裁定為替レートの下落の中も、調節の為に当局がスムージングオペ
レーション(微細調整)に出てドル下段支持力が強化される事ができるだろう"と見通した。

(終わり)

181Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:36:31 ID:dj5RCjOg
<来年ソウル外為市場展望-④> 海外IB及び国内機関展望
オ・チンウ記者 | 2013.12.23 10:10:09
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90204

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 海外投資銀行(IB)は来年は韓国ウォンが堅調な流れを維持するだろうが、現レベルから追加切上げ圧力は大きくないだろう
と予想した。

 先物社と証券会社など国内機関も来年はドル-ウォン為替が下落しても1,000ウォン水準を下回るなど強い下落傾向を見せ
にくいと予想した。

 23日連合インフォマックスが10社の主なIBの来年外国為替戦略予測値を集計した結果、ドル-ウォン四半期末展望値平均
は第1四半期からそれぞれ1,060ウォンと1,052ウォンと1,041ウォンと1,051ウォンを記録した。

国内機関も概して1,000ウォン台中盤で平均為替レート水準が決定されると見通した。

▲IB、韓国ウォン相対的安定…追加強勢制限 =
  IBは来年、韓国ウォンがグローバルドル強勢傾向の中でも今年と同じように他のアジア通貨に比べては強勢を維持するだ
ろうが、強勢幅は制限的であると診断した。

 一部IBは経常収支黒字幅が今年より減って、ポートフォリオ投資資金流入も鈍化する可能性が大きいとしながら韓国ウォン
の追加強勢可能性が大きくないと見た。

円安に伴う輸出業者などの競争力悪化憂慮と当局の介入の可能性もウォン高の勢いを制限できる危険要因に選ばれた。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201312/90204_10716_221.jpg
<主なIB 2014年ドル展望、単位:ウォン>

 ゴールドマンサックスは"来年は輸入増加で経常黒字幅がGDPの3.6%水準に減る証券市場での資金流入も多くないだろう"
としながら"債券資金流入を触発する要因が不足して、外国為替当局もスムージングオペレーションと規制などで韓国ウォン)
切上げ空間を制限するだろう"と展望した。

 クレディスイスは"経常黒字国通貨が他の通貨に比べて堅調でも全方向的ドル強勢の流れがこれらの国の資本流出を
刺激してドル対比では劣勢を導く事ができる"と指摘した。

銀行は"特に韓国ウォンは介入が依然として攻撃的でありうる"として"円劣勢が資本流出を刺激する事もできる"と指摘した。

 シティ銀行は"当局の強い介入が1,050ウォン付近の韓国ウォンの切上げ圧力を緩和する事ができる"として"来年2月など
地政学的リスクも提起される可能性がある"と診断した。

ただし、経常黒字などに基盤を置いた韓国ウォンの安定した流れに対する展望は相変わらずだった。

(1/3) 続く

182Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:37:18 ID:dj5RCjOg
>>181 続き

 JPモルガン・チェースは"米国のテーパリングでマレーシアとインドネシアなどの通貨は5%ほど切り下げされるだろう"としな
がら"だが固い経常黒字と外国為替保有額を備えた国家の通貨は丈夫な流れを見せるだろう"と診断した。

 JPモルガン・チェースは"特に韓国ウォンとシンガポールドルの収益率が良いだろう"としながら"韓国ウォン買収とマレーシア
リンギットやインドネシア ルピー売却を推薦する"と話した。

 モルガンスタンレーは"鮮明な経常黒字と輸出回復傾向、安定した外国資本の流入などで韓国ウォンに対して依然として
肯定的な展望を維持する"としながら"当局介入が危険要因ではあるが、介入費用増加憂慮などで政治的な圧力がありえる"
と診断した。

 クレディアグリコールは"韓国ウォンはアジア通貨中最で高の成果を出すだろう"としながら"韓国ウォンは米国債金利上昇
に大きく影響を受けない姿であり、テーパリングも特別な資本流出を刺激できないだろう"と評価した。

▲国内機関、下落傾向…3桁数は無理 =
国内機関は概してドルの下落の可能性に重きを置いた。

だが、重工業体売り物減少などで3桁数進入など急な下落傾向を見せる事は難しいと予想した。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201312/90204_10717_222.jpg
<国内機関2014年為替レート展望、単位:ウォン>

 三星先物は"去る3年間のボックス圏下段である1,050ウォンが下方離脱して待機売り物集中で下落速度が険しいと予想され
る"として"ウォン高の勢いは外国人の韓国株式買収刺激と域外のウォン高の勢いの試みを引き出す事ができる"と話した。

 三星先物はただし"基調的に拡大する海外直接及び証券投資が粘り強いドル需要を誘発して需給の傾く事を制限していて、
金融危機以前と違い現在は造船受注規模が最高好況期の半分以下に縮小された上にヘッジも消極的なので三桁数進入は
難しいだろう"と見通した。

 ウリ先物は"良好な経常黒字を土台にした援護の魅力が来年上半期まで維持される可能性がある事を勘案すれば韓国
ウォンが劣勢傾向に切り替えるには不便さがある"として"ただし、来年下半期米国QE終了が差し迫られる時、出口戦略に対
する議論が本格化すれば韓国ウォンの劣勢転換の可能性を念頭に置かなければならない"と話した。

 大宇証券は"1,000ウォン台中後半の為替レートで期待できる追加強勢幅は5%内と予想する"として"去る2006〜07年韓国
ウォンが需要を刺激した船舶受注額も当時に比較すれば半分水準であるだけに大幅の韓国ウォンの上昇を期待し難い"と
見通した。

 大宇証券は"韓国ウォン強勢圧力は第1四半期以後、弱くなる展望"としながら"QE縮小が進行される過程で韓国経済が
強い成長を見せにくく、来年下半期は中国景気鈍化影響で輸出鈍化が予想されて、円安負担を抜け出したと評価する事も
早い"と指摘した。

 ユジン証券は"韓国ウォンは他の新興国通話とは違い、相対的な強勢環境に露出する事ができるが、ウォン高の勢いが
急激ではないだろう"としながら"ドル強勢が韓国ウォン強勢を相殺できて、自国中心の先進国回復を勘案する時、グローバル
交易量が弾力的に増加するだろうと期待しにくく、輸出環境悪化を防ごうと政府が外国為替市場に介入する可能性などが
ある"と診断した。

(終わり)

183Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:42:32 ID:dj5RCjOg
為替午前が出る前に全部終わってしまったニダw

11:31 アン・チョルス議員"反対する国民も国民…疎通、説得しなければ"
11:26 アジア主な証券市場上昇…日証券市場'天皇誕生日'休場
11:24 コレイル労使一触即発'カン概要'…社側"機関士300人新規採用"
11:06 "そうです、その通りです"ノ・ムヒョン前大統領クリスマスカード新たに話題
11:06 [焦点]年末株式投資有望種目探してみると…実績・ウインドードレッシング株式'注目'
11:01 サムスン物産、180人サンタ遠征隊奉仕活動
11:00 野、'国家機関大統領選挙介入疑惑'特検法案提出
10:59 コレイル"機関士.乗務員期間制採用計画…来月投入"
10:53 コスピ、外因・機関'使者(ライオン)'上昇幅拡大…1990中盤騰落
10:50 朴大統領"賃金体系改編に労使政額を突き合わせなければ"
10:45 朴大統領"原則なしに適当に妥協すれば未来記薬なくて"
10:39 '犬がほえても…'ホン・ジュンピョ発言に"批判勢力犬か"世論拡散
10:36 韓中、張処刑後初めての外交安保対話…情勢安定にポイント
10:30 我が国最初原子炉、文化財登録

184Trader@Live!:2013/12/23(月) 11:50:06 ID:dj5RCjOg
<為替-午前> モメンタム不在にボックス圏持続…0.30ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.23 11:28:45
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90224

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は対内外モメンタム不在が続いて前日終値周辺での動きを継続した。

23日のソウル外国為替市場でドルは午前11時24分現在、前日対比0.30ウォン下落した1,060.90ウォンで取り引きされた。

米国の第3四半期国内総生産(GDP)成長率好調に伴うグローバルドル強勢影響を反映してドルは上昇出発した。

輸出業者のNEGO物量ドルは下落反転して1,060ウォン水準に到達したが、輸入業者の決済需要が流入して再度反騰した。

ドルは午前中取引場で1,062ウォン水準に進入したが、NEGOに再び押されて前日終値水準に降りてきた状態だ。

対内外モメンタム不在が続いてソウル外為市場でドルも3ウォン内側範囲での横歩きを繰り返す姿だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,060ウォンから1,063ウォン間で動くと見通した。

 輸入業者の決済需要などでドルが午後は上昇の試みに出ることができるが、上段でのNEGO物量が相変わらずである
だけ大きく上がる事ができないという分析だ。

モメンタム不在でポジションプレーが鈍化して午後はドルがボックス圏の動きを繰り返すという説明も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ドルが場序盤以後、需給状況によった動きを継続している"として"主要国金融市場
が今週は相次いで休場するだけに域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者の動きも多少まばらな状態"と指摘した。

 彼は"今日はドルが需給状況によった動きを継続すると見る"として"ただし、上・下段間の幅が3ウォン程度に制限される
だろう"と付け加えた。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"輸入業者の決済需要など実需の側面でドルの上昇の試みが続いている"としながら
"ただし、輸出業者NEGO物量を考慮すればドルが大きく上がりにくく、午後もボックス圏の動きが続くだろう"と展望した。

▲取引場での動向 = 米国の第3四半期GDP好調に伴うグローバルドル強勢の影響でドルは前日対比0.40ウォン上昇した
1,061.60ウォンで出発した。

場序盤、輸出業者のNEGO物量などでドルは下落反転して1,060ウォン水準に到達した。

だが、輸入業者の決済需要流入と一部銀行圏のロングプレーなどでドルは1,062ウォン水準に反騰した。

以後、ドルはNEGOに押されて上昇幅を縮小して前日終値周辺での動きを継続する姿だ。

▲取引場での動向 = 米国の第3四半期GDP成長率好調に伴うグローバルドル強勢を反映してドルは前日対比0.40ウォン
上昇した1,061.60ウォンで出発した。

 場序盤、輸出業者のNEGO物量などでドルは下落反転して1,060ウォン水準に到達したが、輸入業者の決済需要と一部
銀行圏のロングプレーなどで反騰した。

ドルは午前中取引場で1,062ウォン水準での動きを継続したが、NEGO物量が出てきて前日終値水準に降りてきた状態だ。

同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で832億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では7千100万ウォン分の
株式を純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.02円下落した104.04円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3680ドルを現わした。

本日、日本金融市場は’天皇誕生日’で休場した。

(終わり)

*原文まま翻訳、適当に切り貼りして投下してください(ヲ

185Trader@Live!:2013/12/23(月) 12:01:01 ID:dj5RCjOg
[55分市況] PR買収急増..コスピ2000p ’タッチ’
マネーツディ オ・ジョンウン記者|入力:2013.12.23 11:55
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122311382307165&type=2&sec=finance&pDepth2=Ftotal

 プログラム純買い入れが1400億ウォンを突破してコスピが2000線にぴたっと近寄った。外国人と機関買収が同時に増加
して取引場で2000線をタッチする事もあった。

23日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比15.91ポイント(0.80%)上がった1999.26を記録中だ。

 外国人と機関が同時純買い入れを記録中だ。外国人は869億ウォン、機関は1047億ウォン買収優位だ。機関のうちでは
金融投資が795億ウォン純買い入れで比重が大きい方だ。個人は1859億ウォン売却優位を見せている。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が171億ウォン買収優位を見せていて非差益が1236億ウォン買収優位で全体では
1406億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では上昇業種が優勢だ。輸送倉庫が2%台上昇の勢いを見せる中で鉄鋼金属、機械、運送装備、建設、通信、金融、
銀行、証券、保険が1%台の強勢を記録中だ。飲食糧、紙木材、電機電子、流通、電気ガス、サービス、製造が強気含み傾向だ。

医療精密が1%台劣勢を記録中であり繊維衣服、化学、医薬品、非金属鉱物は弱含み相場だ。

 時価総額上位銘柄も上昇銘柄が多い。SKハイニックス(36,650ウォン上昇1350 3.8%)が3.82%上がる中で起亜車(56,000ウォン
上昇1300 2.4%)が2.38%強気を見せている。現代車(229,000ウォン上昇4500 2.0%)と現代モービス(286,000ウォン上昇4500 1.6%)も
1%台反騰を記録中でありポスコ (334,000ウォン上昇3000 0.9%)、ネイバー (744,000ウォン上昇8000 1.1%)、新韓持株会社(47,300
ウォン上昇550 1.2%)、韓国電力(33,950ウォン上昇400 1.2%)、三星生命(103,000ウォン上昇1000 1.0%)が1%台上昇の勢いを見せ
ている。

 サムスン電子(1,434,000ウォン上昇7000 0.5%)、SKテレコム(235,000ウォン上昇500 0.2%)、SKイノベーション(138,000ウォン上昇
500 0.4%)、ロッテショッピング(392,000ウォン上昇3500 0.9%)が強気含み傾向だ。LG化学(292,000ウォン上昇2000 -0.7%)と現代重
工業(250,000ウォン上昇2000 -0.8%)は弱横這い圏で取り引き中だ。

 現在のコスピ市場では上限値5銘柄を始めとして465銘柄が上昇の勢いだ。81銘柄は横ばい相場だ。316銘柄は下落していて
下限値銘柄は無い。上昇上位には現代グループ株が名前を上げている。

 現代グループ株は現代証券売却など3兆3000億ウォン規模の資金調達案を樹立したという便りに急騰中だ。現代商船(11,600
ウォン上昇1500 14.8%)は14.85%上がって上限値を記録し、現代エレベーター(52,400ウォン上昇6750 14.8%)も14.79%急騰して
上限値を記録した。現代証券(6,240ウォン上昇460 8.0%)も7%台の強気を見せている。

 その他に優先株が異常急騰傾向を見せている。亜南電子優(19,050ウォン上昇1350 7.6%)株や、東洋鉄管優先株などがぞろ
ぞろ上昇上位に名前を上げている。サムスンエンジニアリング(60,600ウォン上昇3100 5.4%)と斗山(トゥサン)建設がそれぞれ
5%と6%台上昇の勢いを記録中だ。

 コスダックは上昇の勢いを継続している。コスダック指数は前日対比2.44ポイント(0.50%)上がった490.85を記録中だ。セルトリ
オン(38,150ウォン上昇650 1.7%)が1.60%上がっていてCJ E&M (29,800ウォン上昇1350 4.8%)が4%台の強気を見せている。

 先物は上がっている。コスピ200指数先物3月物は2.55ポイント上がった263.35を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場
でウォン/ドル為替レートは0.05ウォン下りた1061.15ウォンで取り引き中だ。

186Trader@Live!:2013/12/23(月) 12:01:34 ID:dj5RCjOg
それでは出かけるニダ ノシ

187Trader@Live!:2013/12/23(月) 12:04:27 ID:LZWMCSgU
バイサルにびくつきながら転載中w
もしかしたら二つの専ブラ併用してるから回避できないかなあ?

>>186 投下乙でした。いってらっさい(・w・)ノシ

188Trader@Live!:2013/12/23(月) 13:48:03 ID:dj5RCjOg
ようやく戻れたニダ、総合インフォマの為替記事訳すニダ

>>本スレ
イルボンには敵に塩を送る武将がいたニダ、ウリナラは敵国に弾を借りるニダ!
誇らしいニダ、ホルホルw

189Trader@Live!:2013/12/23(月) 13:51:19 ID:dj5RCjOg
<為替> 取り引き鈍化に足踏み…0.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.23 13:20:53
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90235

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は午後になり実物量取り引きとポジションプレー全部が鈍化した中で前日終値周辺での動きを継続した。

23日のソウル外国為替市場でドルは午後1時16分現在、前日対比0.10ウォン下落した1,061.10ウォンで取り引きされた。

 ドルは場序盤、輸出業者のNEGO物量で1,060ウォン水準に到達したが、輸入業者の決済需要と一部銀行圏のロングプレイ
で反騰した。

 午前中取引場でドルは1,062ウォン水準に進入したが、NEGOに再度押されて上昇幅を減らし前日終値周辺で足踏みを繰り
返した。

午後、全般的な取り引きが減ってソウル外為市場でドルは大きく動かない姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"取り引きが減ってドルが1,060ウォン台序盤で横這い圏の動きを現わしている"としながら
"だが、需給上NEGOがもう少し多いだけに午後はドルが下落して1,060ウォン水準テストに出る可能性がある"と診断した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.04円下落した104.02円、ユーロ-ドル為替は0.0008ドル下落した1.3673
ドルで取り引きされた。

(終わり)

190Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:00:30 ID:dj5RCjOg
[55分市況] コスピ、機関’買い’..SKハイニックス4%↑
マネーツディ オ・ジョンウン記者|入力:2013.12.23 13:55
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122313335755786&type=2&sec=finance&pDepth2=Ftotal

2000線をタッチしたコスピが外国人買収減少に上昇幅を減らしている。

23日午後1時50分現在のコスピ指数は前日対比12.23ポイント(0.62%)上がった1995.58を記録中だ。

 外国人と機関が同時純買い入れを記録中だ。外国人は703億ウォン、機関は1430億ウォン買収優位だ。機関のうちでは
金融投資が1004億ウォン純買い入れで規模が大きい方だ。個人は2008億ウォン売却優位を見せている。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が418億ウォン買収優位を見せていて非差益が1382億ウォン買収優位で全体では
1801億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では上昇業種が優勢だ。輸送倉庫が2%台上昇の勢いを見せる中で鉄鋼金属、金融、銀行、保険が1%台上昇の勢
いを記録中だ。飲食糧、機械、電機電子、流通、電気ガス、建設、通信、証券、サービス、製造が強気含み傾向を見せている。

医療精密が2%台劣勢を記録中であり繊維衣服、紙木材、化学、医薬品、非金属鉱物は弱含み相場だ。

 時価総額上位銘柄も上昇銘柄が多い。SKハイニックス(36,800ウォン上昇1500 4.2%)が4.39%上がる中で起亜車(56,000ウォン
上昇1300 2.4%)と現代車(228,000ウォン上昇3500 1.6%)が2%台の強気を見せている。ポスコ(335,000ウォン上昇4000 1.2%)と現代
モービス(286,000ウォン上昇4500 1.6%)、新韓持株会社(47,300ウォン上昇550 1.2%)、韓国電力(33,850ウォン上昇300 0.9%)、
KB金融(41,150ウォン上昇650 1.6%)、ロッテショッピング(393,000ウォン上昇4500 1.2%)が1%台上昇の勢いを記録中だ。

 サムスン電子(1,432,000ウォン上昇5000 0.3%)、ネイバー(739,000ウォン上昇3000 0.4%)、三星生命(102,500ウォン上昇500 0.5%)、
SKイノベーション(138,500ウォン上昇1000 0.7%)は強気含み傾向だ。LG化学(290,500ウォン上昇3500 -1.2%)と現代重工業(250,500
ウォン上昇1500 -0.6%)、ハナ金融持株(41,800ウォン上昇250 -0.6%)は弱横這い圏で取り引き中だ。

 現在のコスピ市場では上限値7銘柄を始めとして451銘柄が上昇の勢いだ。89銘柄は横ばい相場だ。335銘柄は下落していて
下限値銘柄はない。

 現代グループ株は現代証券売却など3兆3000億ウォン規模の資金調達案を樹立したという便りに急騰中だ。現代商船(11,600
ウォン上昇1500 14.8%)は14.85%上がって上限値を記録し、現代エレベーター(52,400ウォン上昇6750 14.8%)も14.79%急騰して
上限値を記録した。現代証券(6,060ウォン上昇280 4.8%)も4%台の上昇の勢いを見せている。

 その他に優先株が異常急騰傾向を見せている。亜南電子優(18,400ウォン上昇700 4.0%)株や、東洋鉄管優(21,000ウォン上昇
2700 14.8%)株などがぞろぞろ上昇上位に名前を上げている。その他に大韓海運(25,800ウォン上昇1600 6.6%)が7%台上昇の勢い
を記録中であり慶南(キョンナム)企業(3,570ウォン上昇205 6.1%)、サムスンエンジニアリング(60,700ウォン上昇3200 5.6%)も
強気を見せている。

 コスダックは上昇の勢いを継続している。コスダック指数は前日対比1.75ポイント(0.36%)上がった490.16を記録中だ。セルトリオン
(38,000ウォン上昇500 1.3%)が1.60%上がっていてCJ E&M (29,550ウォン上昇1100 3.9%)が4%台の強気を見せている。反面、CJオー
ショッピング(378,600ウォン上昇14800 -3.8%)が3.71%下落中だ。

 先物は上がっている。コスピ200指数先物3月物は2.05ポイント上がった262.80を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは0.15ウォン下りた1061.05ウォンで取り引き中だ。

191Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:05:42 ID:dj5RCjOg
>>本スレ
             ∧..∧  ネイトは使ったことがねい、とw
           .<丶`∀´> 
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )



                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/   止めるニダ、エラに当たるニダ
    ノヘY!ヽ      / iつ`д´>   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )

192Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:09:50 ID:dj5RCjOg
【国連】日本政府、自衛隊の銃弾を韓国軍に提供へ-スーダンPKO[12/23]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387771539/31

31 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2013/12/23(月) 13:10:37.93 ID:cCggZcQ4
>陸上自衛隊の銃弾を国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき国連を通じて提供する方針を決めた。

直接撃ち込めよ

193Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:22:30 ID:dj5RCjOg
<更新>来年経済統計発表135件、今年より増加 <韓銀>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.23 13:47:29
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90240

<<23日昼間12時に送稿された’来年経済統計発表135件、今年より増加<韓銀>’題の記事本文のうち4番目の文章で企業
経営分析に対する説明を正します。>>

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
韓国銀行は来年経済統計局の統計発表が今年より増えると予想した。

 韓銀は23日’2014年中、経済統計局作成統計公表日程’を通じて来年の経済統計は135件で今年122件より更に多く発表
される予定だと明らかにした。

 来年、統計発表が増えた事は貿易指数及び交易条件指数発表が今年から月別発表に変わった上に去る9月から決済
通貨別輸出入統計が四半期統計に追加された事に伴った事だ。また、年間、四半期別と発表された上場企業経営分析に
年間企業経営分析も追加される予定だ。

 金融統計チームは来年通貨及び流動性、金融機関加重平均金利、家計信用及び預金取り扱い機関の家計貸し出し(月別、
四半期別含む)を毎月発表する。

 資金循環チームは四半期別資金循環動向(暫定)を出す予定であり、国際収支チームは毎月国際収支動向と年1回地域別、
国家別経常収支、四半期別決済通貨別輸出入動向を発表する。

 国外投資統計チームは国際投資対照表を四半期別で、地域別、通貨別国際投資対照表を年間で出す。企業統計チーム
は上場企業経営分析は年間、四半期で発表して、年間(全体)企業経営分析も10月に一度発表して、企業景気調査及び経済
心理指数を毎月発表する。

 物価統計チームは生産者物価指数、輸出入物価指数、貿易指数及び交易条件を毎月出して、国民所得総括チームと支出
国民所得チームは四半期別国民計上を発表する予定だ。

統計調査チームは消費者動向調査を月別に出す。

 チョン・ムンガプ韓銀統計企画チーム次長は"来年には統計関連資料発表が増えるだろう"としながら"統計サービスを改善
する次元で公表周期をできるだけ短く持っていこうと努力している"と説明した。

(終わり)

194Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:34:12 ID:dj5RCjOg
デンソー・ボッシュなど外国系車部品社、談合で1千億台課徴金 (詳報)
イ・ユング記者 | 2013.12.23 13:42:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90239

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ユング記者 =
現代・起亜車に部品を供給した日本・ドイツ系企業等が談合した行為で公正取引委員会から重い懲戒を受けた。

 公正委は現代・起亜車の自動車計量装置(メーター)とワイパーシステム(ワイパー)入札件に落札予定者を合意した所は
デンソーコーポレーションとデンソーコリアエレクトロニクス、コンチネンタルオートモチーフエレクトロニクス、ボッシュ電装
に対して是正命令と合計1千146億ウォンの課徴金を賦課して検察に告発すると23日明らかにした。

デンソーコリアエレクトロニクスが511億ウォンで最も多い課徴金を受け、コンチネンタルオートモチーフが460億ウォン、デンソ
ーコリアオートモチーフ120億ウォン、ボッシュ電装56億ウォンの順だった。

 デンソーとコンチネンタルは現代・起亜車が2008年1月〜2012年3月まで発注したソナタとアバンテ、グレンジャー、カーニ
バルなど21の車種のメーター入札件に対して落札予定者を合意した。例えばデンソーがコンチネンタルに自社の部品価格
より約5%高く見積価格を提出して欲しいと要求し、これを通じて価格が低いなったデンソーが落札を受けた。

 現代・起亜車からこれら業者だけ見積もり要請書を受けて見積価格が落札者を決めるのに最も重要な要素として作用し、
実際に談合期間に見積価格差は約5%内外を維持した。

特に現代・起亜車の約1千100万台が今回の談合対象に含まれたメーター部品を使って波及効果が大きいものと見られる。

 現代・起亜車関係者は"実際の車両開発から発売まで2年余りの間、設計変更なされた事等が反映されて部品落札値格
と実際の量産部品価格間に調整がなされる"として"部品価格に対する妥当性検証も実施していて適正価格以上の部品
費用は発生できない構造だ"と説明した。

 ワイパーの場合、デンソーとボッシュ電装が去る2008年8月〜2009年2月まで現代・起亜車のアバンテ、プライド、ソナタ
ワゴン型など6つのワイパー入札件を談合した。ボッシュ電装がデンソーに入札価格を知らせてデンソーがこれより高かっ
たり低く見積価格を提出する手法を使った。

 公正委関係者は"今回の事例は談合の影響を受けて将来発生する売り上げ規模に基づいて課徴金を賦課した初めての
事例"として"特に談合が終了した2012年3月以後、これら業者間の価格格差が5%から22%に拡大するなどカルテル効果を
測定する事ができた"と説明した。

 公正委は米国・EUなど海外競争当局と現場調査及び情報交換など緊密な共助を通じて今回の事件を摘発し、今後も
国際カルテルから国内企業と消費者利益を保護する計画だ。

(終わり)

*車業界への援護射撃ニカ?でもデンソーとボッシュが全面撤退したら韓国は車を作れるのだろうか?w

195Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:43:32 ID:LZWMCSgU
すまなかったニダ
確認してなかったo(_ _)o
>>193以降を今から転載します

196Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:48:01 ID:dj5RCjOg
軍、輸送機南スーダン急派…"ハンビット部隊弾薬・火器補充"
入力 2013-12-23 14:33:45 修正 2013-12-23 14:33:45
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122389338&meun=&nid=realtime

25日頃出発…ハンビット部隊南スーダン派兵、日本自衛隊からまず実弾支援される

 軍当局が内戦で流血事態が広がる南スーダンに駐留したハンビット部隊の防護力を強化する為に火器と弾薬を補充する
事にしたと分かった。

 政府のある消息筋は23日"ハンビット部隊の防護力補強の為に火器と弾薬を積んだ空軍輸送機が来る25日頃に南スーダン
へ出発する"と明らかにした。

 キム・クァンジン国防部長官主宰で前日、合同参謀本部指揮統制室で開かれた状況評価会議で南スーダン ポルシに駐留
したハンビット部隊へ反乱軍勢力が接近するにつれ万が一の事態に備えてこういう決定が下されたと分かった。

 南スーダン内戦が終わって再建支援任務を遂行する為に派遣されたハンビット部隊は工兵及び医務隊を中心に編成され
ていて個人火器中心で弾薬も十分に確保していないと分かった。

軍当局はこれに伴い、空軍輸送機を送って重火器などを供給して副食なども補充する事にした。

 軍のある関係者は"直ちに急に悪化した状況ではないが最悪の状況を考慮してハンビット部隊に火気と弾薬を供給する事に
した事"と説明した。

これと関連して、ハンビット部隊はまず南スーダンに派遣された日本陸上自衛隊に小銃弾1万発支援を要請したと分かった。

 軍関係者は"韓国軍が保有した個人火器(K-2)と互換になる5.56㎜小銃弾を保有した外国軍は日本陸上自衛隊しかない"と
して"ハンビット部隊で火器と弾薬が補充されれば借りた弾薬を戻すだろう"と説明した。

 国連南スーダン任務団(UNMISS)一員で南スーダン再建支援任務を遂行するハンビット部隊2進は工兵部隊を中心に280人
余りで構成されている。

 長年の内戦で2011年スーダンから独立した南スーダンでは去る15日サルバキール大統領の政府軍とリークマツァー前副
大統領を支持する反対派が首都シュバで交戦を繰り広げた。

以後、流血事態は南スーダン全域の種族葛藤で拡散していて反乱軍は22日主な油田地域であるユニティ州の州都ベンティウ
を掌握するなど勢力を大きくしている。

(ソウル聯合ニュース) キム・ホジュン記者

*工兵及び医務隊に火器を補充してもあまし意味無い気はするがねぇ…

>>195
見つかるまでに何件翻訳できるか朝鮮中だたニダw

197Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:50:03 ID:LZWMCSgU
>>191便乗して
Booo!(´・w・)つ彡, @

年末に向けて翻訳の話を覚書程度に投下しようかと
wktkも投下する人が減ってきてますしね

198Trader@Live!:2013/12/23(月) 14:55:37 ID:LZWMCSgU
>>196これはwktkに投下しました
本当に何を考えてるのやらw 後でクネは知らなかったとファビョーンして欲しいところw

199Trader@Live!:2013/12/23(月) 15:07:10 ID:LZWMCSgU
一旦撤退します
翻訳乙でした ではまた夜にノシ

200Trader@Live!:2013/12/23(月) 15:10:27 ID:dj5RCjOg
>>197
まぁ、翻訳&記事投下しても利益は無いですからねぇ…特に感謝される訳でも無いしw
コテを付ければ変わるけど、粘着も付く罠、困ったものニダ。
基礎的な勉強にはなるんですがねw

>>198
ありが㌧です。

>>199
実況&翻訳&転載お疲れ様でしたノシ
ウリも数記事投下して撤退するニダ

201Trader@Live!:2013/12/23(月) 17:14:30 ID:dj5RCjOg
コスピ、米景気回復傾向に五日連続’上昇’
入力 2013-12-23 15:14:47 修正 2013-12-23 15:14:47
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122391426&meun=&nid=realtime

コスピ指数が米国の景気回復傾向に5取引日連続で上がった。2000線回復も目の前に置いた。

 23日のコスピ指数は前取引日より13.54ポイント(0.68%)上がった1996.89で取り引きを終えた。米国の今年第3四半期国内
総生産(GDP)成長率が好調を現わして韓国証券市場に肯定的な影響を及ぼした。米国の第3四半期GDP成長率確定分は
前年同期対比4.1%増加した。先立って発表された暫定分及び市場予想値である3.6%を大きく飛び越えた数値だ。

 このような便りに先週末の米国証券市場でダウジョーンズ産業平均指数とS&P500誌数が史上最高値を更新した。この日
コスピ指数も機関と外国人の一緒の’買い’に騰勢で出発した以後、上昇の流れを継続した。

 パク・スンヨンKDB大宇証券研究員は"GDP好材料で米国証券市場が上がった事がこの日の韓国証券市場に影響を及
ぼした"として"しかし、市場は依然としてボックス圏に留まっていて、ボックス圏を突破するには年初に新しいモメンタム(上昇
動力)が提示されなければならないだろう"と話した。最近の上昇は韓国証券市場の安い株価魅力が浮び上がった為だと見た。

 この日、外国人と機関がそれぞれ704億ウォンと2251億ウォンを純買い入れした。機関は14取引日連続’買い’だ。個人だけ
が2629億ウォンの売却優位であった。プログラムは差益と非差益が全て純買い入れで2186億ウォンの買収優位を現わした。

 医療精密、繊維衣服、医薬品などを除いた多くの業種が上昇した。時価総額上位銘柄もLG化学、現代重工業、SKイノベー
ションなどを除いてほとんどが上がった。

 現代証券売却など財務構造改善案は出した現代グループ株が急騰した。現代商船と現代エレベーターが上限値に沸き
上がり、現代証券も3%強勢であった。現代グループに先立ち財務改善案を発表した韓進(ハンジン)海運も3%上がった。SK
ハイニックスは第4四半期実績改善期待感に5%近く上昇した。

 コスダック指数も二日連続で上がった。1.22ポイント(0.25%)上昇した489.63で場を締めくくった。個人と外国人がそれぞれ14
億ウォンと47億ウォンを純買い入れした。機関は6億ウォン分の株式を売った。

 ウォン・ドル為替レートは四日ぶりに下落した。ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは0.50ウォン(0.05%)下りた
1060.70ウォンで取り引きされた。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

202Trader@Live!:2013/12/23(月) 17:18:26 ID:dj5RCjOg
指数先物、二日連続上昇…外国人’買い’
入力 2013-12-23 15:32:33 修正 2013-12-23 15:32:33
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122392606&meun=&nid=realtime

指数先物が外国人の買い傾向に力づけられて二日連続で上がった。

 23日のコスピ200指数先物2014年3月物は前日より2.40ポイント(0.92%)上がった263.15で取り引きを終えた。米国の今年
第3四半期国内総生産(GDP)成長率が好調を見せた点が肯定的な影響を及ぼしたと分析される。先週末、米国証券市場
でダウジョーンズ産業平均指数とS&P500指数は再び史上最高値を更新した。

 この日の指数先物も外国人と個人の’買い’に騰勢で出発した。個人が場終盤に純売渡に転じて機関の売り物が増加
したが、外国人が買収基調を維持して指数先物を上昇の勢いを継続した。

外国人が四日連続で純買い入れで4967契約を買った。機関と個人はそれぞれ4234契約と897契約の売却優位であった。

 先物と現物の価格差であるベーシスは三日連続でバックワーデーション(逆ザヤ)を現わした。プログラムは差益495億
ウォン、非差益1690億ウォン純買い入れで2186億ウォンの買収優位であった。

この日の指数先物取引量は9万7347契約で前取引日より3万2998契約減少した。未決済約定は1307契約増えた10万6132
契約だった。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

203Trader@Live!:2013/12/23(月) 17:27:05 ID:dj5RCjOg
<為替-締め切り> 年末輸出業者NEGO物量に反落…0.50ウォン↓
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.23 16:05:02
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90257

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が1,060ウォン台序盤で領域内需給が供給優位を見せて四日ぶりにレベルを低くした。

ドルは場序盤、米国経済指標好調にドル強勢を反映したが徐々に輸出業者NEGO物量に押されて上昇幅を縮小した。

23日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比0.50ウォン下落した1,060.70ウォンで取り引きを終えた。

 ドルは1,060ウォン線を中心に上下に揺れながら、なかなか方向を定める事ができなかった。グローバルドル強勢にも領域
内需給は供給優位へ向かいながらドルが重い流れを見せた。

▲24日の展望 = 外国為替ディーラーはドルが1,058.00〜1,063.00ウォンで騰落すると見通した。

米国量的緩和縮小関連不確実性が除去されたが年末輸出業者NEGO物量が意識されて上昇幅が制限されている。

 A銀行の外国為替ディーラーは"年末市場の勢いと場が薄くて、需給を追いかけて見たら上下に騰落する雰囲気"として
"米国QE縮小発表以後、ドル強勢が現れる可能性が優勢になったが輸出業者NEGO物量が解消されるには時間がかかる
だろう"と話した。

 B銀行の他のある外国為替ディーラーは"年末なのでNEGO物量が着実に出てくるようだ"として"1,050ウォン台後半で売却
心理が弱くなって下落幅は制限的だ"と話した。

彼は"残った営業日数を見ても、この程度のレンジで騰落が繰り返されると見る"と付け加えた。

▲取引場での動向 = ドルはこの日、米国の第3四半期GDP成長率がサプライズを記録してグローバルドル強勢に前日
対比0.40ウォン上がった1,061.60ウォンで出発した。

しかし、場序盤にレベルを高めた後にも輸出業者NEGO物量が集中してドルは徐々にレベルを低くした。

 ドルの1,060ウォン線が崩れた後には底点決済需要に支持されてすぐ復帰した。領域内需給が供給優位を現わしたが1,060
ウォン線付近でドルは支持力を見せた。

 ドルはこの日1,059.60ウォンに底点を、1,062.50ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,061.00ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて65億6千900万ドルで集計された。

 外国人投資家はコスピで704億ウォン、コスダックで47億ウォン分の株式を純買い入れしている。コスピ指数は1996.89で
前取引日対比0.68%上昇した。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は104.06円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,019.41ウォンで
取り引きされた。ユーロ-ドル為替は1.3677ドルで取り引きされた。

(終わり)

204Trader@Live!:2013/12/23(月) 17:34:09 ID:dj5RCjOg
CRS、FXスワップ介入説に短期物急騰
ハン・チャンホン記者 | 2013.12.23 16:06:25
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90258

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
通貨スワップ(CRS)が短期物中心に上昇した。FXスワップが明確な理由無しで大幅に上がった影響を受けた。

 23日スワップ市場で1年CRSは前日より7.5bp上がった年1.99%で取り引きを終えた。2年と3年区間は4bpほど、5年以上区間
は2bpずつ上昇した。

 場序盤からFXスワップが大幅に上がりながらCRS金利にも直接的に影響を与えた。5年以上区間はアセットスワップ関連
オファーが出てきて上昇幅が制限された。

 国内銀行ディーラーは"FXスワップが今月に入り、レベルがたくさん降りて行った状態だ"として"毎年末FXスワップが大幅
に降りて行く傾向があるが、当局がこれを防ごうと先制的に介入をしているという話もある"と伝えた。

金利スワップ(IRS)は下落した。債券市場の流れに連動してカーブはフラットニングだった。

1年IRSは前日と同じ年2.7075%で締め切った。3年と4年は2bpほど、5年以上区間は2.5bpほど落ちた。

 国内銀行ディーラーは"国債先物10年が3年よりたくさん強い流れが演出されたおかげでIRSカーブもフラットニングだった"
ながらも"取り引きが殆ど無い非常に静かな雰囲気であった"と話した。

 CRSとIRSの差であるスワップベーシスは大幅に縮小された。1年スワップベーシス逆全幅は前日より7.5bp減った71.50bpを
現わした。

(終わり)

*このへんで撤退するニダ ノシ

205Trader@Live!:2013/12/24(火) 01:31:09 ID:TOZIPTmc
翻訳投下乙でした(・w・)ノシ
韓国の新聞の日本語版も増えてきましたけど結局向こうの新聞も日本に伝えたい事しか
訳さないですからね。こちらで翻訳する意味が無くなる事は無いかな
まあ、あまりむじゅかしいこと考えずw、ネタとして面白いからやってるだけですけどw
おやすみなさいノシ

206Trader@Live!:2013/12/24(火) 11:15:46 ID:PoGI7nVE
>>205
翻訳&記事投下&転載乙でしたノシ
実況らしく日本語版より早くがモットーニダw(嘘

それでは今日も腹立ちまぎれるニダ!

207Trader@Live!:2013/12/24(火) 11:24:51 ID:PoGI7nVE
11:10 検察、歌手ピ'軍服務規定違反'市民告発に無嫌疑処分
11:01 [焦点]機関、市場影響力強化…関心ウィンドウドレッシング主(州,株)は?
10:59 警察官が事件関係者40代女性'性暴行疑惑'で告訴されて
10:55 コスピ、1990線後半'横歩き'…2000線直前'力比べ'
10:37 [特徴株]碧山(ピョクサン)建設、下限値…M&A霧散憂慮
10:29 中国、上海総合指数0.21%上昇出発
10:26 何と92.5%が離職希望… '辞表抱いた会社員'
09:58 台湾家眷指数0.19%上昇出発
09:45 映画'弁護人'封切り5日ぶりに200万観客突破
09:42 新年最も早い日の出は独島(ドクト)…午前7時26分
09:38 'サンタレルリ'便乗した米国・日本証券市場
09:34 [特徴株]キーイースト、ペ・ヨンジュン熱愛説さく烈するとすぐに'急騰'なぜ?
09:31 "100大企業男が女より3倍多くて…自動車・鉄鋼業95%"
09:29 ポスコ建設、中南米で韓流文化伝播出た
09:26 コスピ、横這い圏の流れ…機関15日目'使者(ライオン)'
09:25 SKグループ チェ・テウォン会長夫人ノ・ソヨン氏、SK保有持分全部売却
09:19 [特徴株]ネイチャーセル、大規模供給契約に'強勢'
09:18 [特徴株]LSネットワークス、50億規模自社株取得契約に'強勢'
09:14 [特徴株]NAVER、52週新高値…モバイル広告成長期待
09:14 [特徴株]STXグループ主(州,株)、上昇…債権団STX造船早期支援
09:13 [特徴株]韓国資源投資開発、400億規模遺贈決定に'上限値'
09:12 [特徴株]碧山(ピョクサン)建設、急落…M&A 'ぎいっと'
09:09 [特徴株]NCソフト、反騰…中プルソ実績期待感
09:07 [特徴株]テサネルシディ、売却霧散に'下限値'
09:06 [特徴株]リケム、急落…82億遺贈決定
09:05 [特徴株]三星重工業、反騰…受注増加期待
09:05 [特徴株]パラダイス、上昇…4分期実績改善期待感
09:04 [特徴株]ヘソンオプティクス、"絶対低評価"強勢
09:03 丁総理"鉄道労組復帰してこそ…正当な法執行妨害行為ならなくて"
09:03 [特徴株]リホムクチェン、上昇…中国観光客恩恵期待感
09:01 コスピ、機関買収に強気含み出発
08:56 現代・起亜車、米'燃費課長'訴訟4千200億ウォン支給合意

08:59 (出発)コスダック1.90P上がった491.53
08:59 日本日経指数0.58%上昇出発
08:59 (出発)コスピ3.35P上昇2000.24
08:58 (出発)サムスン電子143万ウォン…0.21%↓
08:58 ウォン・ドル為替レート下落出発…1060.6ウォン(-0.1)

208Trader@Live!:2013/12/24(火) 11:55:23 ID:PoGI7nVE
<為替-午前> 深刻な取り引き不振に足踏み…0.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.24 11:27:12
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90368

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はクリスマス休場を控えて取り引き不振が続いて足踏みを繰り返した。

24日のソウル外国為替市場でドルは午前11時23分現在、前日対比0.10ウォン下落した1,060.60ウォンで取り引きされた。

ドルは対内外モメンタム不在が持続して前日終値付近から出発した。

場序盤、ドルはレベルを小幅に高めたが、以後は全般的な取り引きがまばらになって1,060ウォン水準で横歩きを持続した。

 クリスマス休場を控えて実物量取り引きとポジションプレーが鈍化した中で域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者の
動きもまばらになってソウル外為市場でドルは1ウォン内の範囲で騰落を繰り返した。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,060ウォンから1,063ウォン間で動くと見通した。

 輸出業者の待機NEGO物量が相変わらずであるだけにドルが午後は1,060ウォン水準に到達する可能性を考慮しなければ
ならないという分析だ。

だが、外国為替当局介入に対する警戒などでドルが1,060ウォン水準下へ降りて行きにくいという展望も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"待機中であるNEGO物量が多く見えてドルが一度1,060ウォン水準に降りて行く事が
できるだろう"としながら"ただし、下段での当局警戒などでドルが1,060ウォン水準下に下りて行く状況は発生しにくいだろう"
と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"クリスマス休場を控えて事実上取り引きをしない雰囲気"として"午後も取り引き不振
が続いてドルが非常に狭い範囲でボックス圏を形成するだろう"と話した。

▲取引場での動向 = 対内外モメンタム不在が続いてドルは前日対比0.10ウォン下落した1,060.60ウォンで出発した。

場序盤、ドルは輸入業者の決済需要流入でレベルを高めた。

以後、実物量取り引きとポジションプレー全部が鈍化してドルはボックス圏の動きを継続した。

取引場でドルは40銭内の範囲で足踏みを継続したが、業者NEGO物量に押されて弱横這い圏に降りて行った状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で162億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場でも14億ウォン分の株式を
純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.24円上昇した104.31円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3685ドルを現わした。

(終わり)

209Trader@Live!:2013/12/24(火) 11:59:42 ID:PoGI7nVE
[55分市況] コスピ、機関’買収’拡大…2000線上回る
マネーツディ チョン・インジ記者|入力:2013.12.24 11:55
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122411553033912&type=2&sec=finance&pDepth2=Ftotal

機関の買収規模が拡大しながらコスピ指数が2000線を上回っている。

24日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比5.06ポイント(0.25%)上がった2001.95を記録している。

 機関が1656億ウォン分の株式を純買い入れして15取引日連続買収優位を現わしている。外国人は取引場で売り傾向に
切り替えて143億ウォン分の株式を売っている。個人も1430億ウォン売却優位だ。

 プログラムは1815億ウォン買収優位を現わしている。差益取り引きを通じて742億ウォン、非差益取り引きを通じて1073億
ウォンが入ってきている。

 業種別では強勢が優勢だ。電気ガス業、輸送倉庫、通信業、保険が1%以上走っている。保険、化学、サービス業、銀行、
飲食糧業、流通業、建設業、紙木材、金融業、医薬品、証券も強勢に乗っている。電機電子、製造業は劣勢だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。サムスン電子(1,419,000ウォン上昇14000 -1.0%)が0.91%下落していて現代車(226,500
ウォン上昇2000 -0.9%)、サムスン電子優(1,040,000ウォン上昇14000 -1.3%)が1%以上落ちている。ポスコ、SKハイニックス
(36,700ウォン上昇300 -0.8%)、起亜車(55,500ウォン上昇200 -0.4%)、KB金融(40,600ウォン上昇400 -1.0%)も株価が小幅に
押されている。韓国電力(34,350ウォン上昇400 1.2%)、三星生命(104,500ウォン上昇2000 1.9%)、LG化学(295,500ウォン上昇
4500 1.6%)、現代重工業(254,500ウォン上昇5000 2.0%)は1〜2%上がっている。

 コスピ市場では上限値3銘柄を含んで423銘柄が上昇の勢いを見せている。85銘柄は横ばい相場や下限値2銘柄など352
銘柄は下落中だ。

 ロケット電優(2,935ウォン上昇380 14.9%)等一部優先銘柄が急騰している。碧山(ピョクサン)建設(5,270ウォン上昇920 -14.9%)
はアクドゥコンソーシアムの引受け者金を納入しなかったという便りに下限値を記録している。

コスダック指数は個人買い傾向に三日連続で上昇の勢いを継続している。

現在のコスダック指数は前日対比0.99ポイント(0.20%)上がった490.62を記録中だ。

コスピ200指数先物3月物は前日より0.60ポイント上がった263.75を記録中だ。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比0.05ウォン落ちた1060.65ウォンを現わしている。

210Trader@Live!:2013/12/24(火) 12:03:54 ID:PoGI7nVE
久しぶりの55分市況時間内投下成功、記事量が少なかっただけだけどw
今日は記事数も少なくてつまらないニダ…

11:49 南光土建、最大株主韓国貿易保険公社に変更
11:42 地下鉄労組"列車増便運行拒否…遵法闘争"
11:31 アン・チョルス"医療営利化試みは医療体系根幹揺さぶることができる"
11:29 アジア主な証券市場上昇…日経、6年ぶりに1万6000突破
11:28 日本日経前場0.79%上昇締め切り
11:11 来年初めての民間企業主導アリラン3A号発射

211Trader@Live!:2013/12/24(火) 12:45:47 ID:ALBRWsrU
お昼ノシ 翻訳投下乙です(・w・)b
>>208ひどいチャートと思ったらやはり取引量が少ないんですねー
>>209乙w
これは機械翻訳の機能の問題だと思うけどどうして▼は上昇と
訳されてしまうんですかね?いちいち下落と打ち直すのも面倒だし
時間ないときはそのまま投下しちゃうけど・・・
>サムスン電子(1,419,000ウォン上昇14000 -1.0%)が0.91%下落していて

212Trader@Live!:2013/12/24(火) 12:53:11 ID:ALBRWsrU
お昼の記録

コスピ 2,004.82 ▲7.93 0.40%
▼外国人-47 ▲機関2,149 ▼個人-2,090 (億)
コスダック 491.16 ▲1.53 0.31%
先物 264.35 ▲1.20 0.46%
ウォン/ドル 1,060.70 0.00 0.00%

コスピはお化粧入っていい感じ
蟻さんはラストスパート

ところで明日はクリスマスで韓国市場はお休みですね

213Trader@Live!:2013/12/24(火) 12:54:57 ID:ALBRWsrU
そうかこれだと▼出るからマネートゥデイの問題か

214Trader@Live!:2013/12/24(火) 12:55:27 ID:PoGI7nVE
>>211
ノシ

> ▼は上昇と訳されてしまうんですかね?
急いでいたんであまり気にしていなかったw
コピペすると▼の代わりに上昇の文字が入っていますので意図的にやっている可能性も有り。
まぁ、単なる間違いだろうけどw

215Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:02:12 ID:PoGI7nVE
[55分市況] コスピ、機関・PR買収に’上昇’
マネーツディ チョン・インジ記者|入力:2013.12.24 12:55
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122412540712494&type=2&sec=finance&pDepth2=Ftotal

機関の買収規模が拡大してコスピ指数が上昇幅を増やしている。

24日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比8.08ポイント(0.40%)上がった2004.97を記録している。

 機関が2325億ウォン分の株式を純買い入れして15取引日連続買収優位を現わしている。外国人は取引場で売り傾向に
切り替えて82億ウォン分の株式を売っている。個人も2158億ウォン売却優位だ。

 プログラムは2772億ウォン買収優位を現わしている。差益取り引きを通じて1043億ウォン、非差益取り引きを通じて1729
億ウォンが入ってきている。

 業種別では強勢が優勢だ。電気ガス業、通信業、輸送倉庫、銀行、保険、化学が1%以上走っている。建設業、サービス業、
流通業、飲食糧業、医薬品、金融圏、証券、紙木材なども強勢に乗っている。電機電子、輸送装備の二つの業種だけ劣勢だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。サムスン電子が0.77%、現代車が1.31%落ちている。SKハイニックス、ネイバー、起亜車、
KB金融、も小幅に下落傾向だ。韓国電力、三星生命、LG化学、、現代重工業、SKテレコムは1〜2%上がっている。

 コスピ市場では上限値3銘柄を含んで444銘柄が上昇の勢いを見せている。78銘柄は横ばい相場で下限値2銘柄など343
銘柄は下落中だ。

ロケット電優等一部優先銘柄が急騰している。NCソフトがブレイド&ソウルの中国サービス期待感に4.95%上がっている。

碧山(ピョクサン)建設はアクドゥコンソーシアムの引受け者金を納入しなかったという便りに下限値を記録している。

 コスダック指数は個人買い傾向に三日連続で上昇の勢いを継続している。現在のコスダック指数は前日対比1.54ポイント
(0.31%)上がった491.17を記録中だ。

 コスピ200指数先物3月物は前日より1.2ポイント上がった264.35を記録中だ。ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レート
は前日対比0.05ウォン上がった1060.75ウォンを現わしている。

216Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:04:46 ID:ALBRWsrU
■UPDATE 1-ソウル株式市場・中盤=米指標受け小幅続伸、利食い売りが上値限定
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K30LH20131224
23日の米国株式市場では、中国移動(チャイナ・モバイル)<094 1.HK>がアップル のスマートフォン
(多機能携帯電話)「iP hone(アイフォーン)」を販売することで両社が合意したことを受 け、
ダウとS&P総合500種が過去最高値をつけた。 アップルに部品を供給する韓国メーカーの株価も
上昇し、LGディ スプレー は1.8%高、LGイノテック は2. 9%高。
中略)
25日のソウル株式市場はクリスマスのため休場となり、取引は26日に再開される。
年内最後の取引は30日。

■内憂外患の韓国大統領 支持率50%割る スト長期化、北朝鮮が影響
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131223/kor13122321420002-n1.htm
@産経

※恩赦やっても支持率が上がるとは思えないけどね

217Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:09:57 ID:PoGI7nVE
>>216
明日は実況お休みニカ?つまらないニダw


それでもくねくねなら、くねくねなら何とかしてくれる(AAry
もちろん斜め上にw

218Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:10:54 ID:ALBRWsrU
▼は文字で統一規格ぽいけど機種依存だったりするのか(・w・`)

55分投下乙です
最近よく聞くNCソフトはゲーム屋さんか。アンチョルスみたいなのと
勝手に思ってたw

219Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:12:54 ID:ALBRWsrU
クネクネキレたら怖いお
昔のもどって本気で弾圧しそうで

220Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:17:55 ID:PoGI7nVE
ハンギョンの実況が無くなっていた…今頃気づくorz


>>218
アンチョルのアンラボはコンピューターセキュリティの会社ニダ、電子投票の不正には要注意ニダよw

>>219
それはそれで良いかも、見ている分にはw

221Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:23:43 ID:ALBRWsrU
上:面倒で迷惑な連中w
下:メンヒニムは日本滞在と
■韓国政府 日本との歴史問題と安保協力に別途対応か
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/12/24/0200000000AJP20131224000200882.HTML
@連合ニュース日本語

米シンクタンク、ヘリテージ財団のクリングナー研究員は先週末、メディアへの寄稿を通じ、「ワシントンが
ソウルに対し忍耐力をなくしている」「韓国は21世紀の中国や北朝鮮より、1930年代の日本をより恐れて
いるようだ。韓国はかなり実質的な北朝鮮の脅威より、仮想の日本軍国主義復活のほうが不安なのだろうか」と
疑問を投げかけた。これはワシントンの雰囲気をおおむね映し出すものというのが消息筋の説明だ。

■サムスン会長の兄、日本でがん放射線治療
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/24/2013122400533.html?ent_rank_news

222Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:26:35 ID:ALBRWsrU
弾圧されたら絶対に海渡って対馬に来ますw
お琴割ニダw
ではまた夜にノシ

223Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:36:21 ID:PoGI7nVE
>>222
お昼支援乙でしたノシ

宗主国様がいるアルヨ > 弾圧されたら…
怖くないアルヨ、ちょっと昔に戻るだけアルヨw

224Trader@Live!:2013/12/24(火) 13:41:04 ID:PoGI7nVE
ウリも、これにて撤退するニダニダ ノシ

コスピ、上昇の勢いに転換…機関買い傾向強化
入力 2013-12-24 13:23:43
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122417876&meun=&nid=realtime

横這い圏で動いたコスピ指数が機関の買い傾向強化に上昇の勢いに方向を定めた。

 24日午後1時22分現在のコスピ指数は前日より9.16ポイント(0.46%)上がった2006.05を記録している。先立って米国証券市場
は消費指標好調に上がった。この日のコスピ指数は個人の売り物に押されて横這い圏に留まったが機関は買収規模を増やし
て上昇の流れを継続している。

 機関は15日連続純買い入れで2725億ウォン分の株式を買っている。個人と外国人はそれぞれ2505億ウォンと117億ウォンの
売却優位だ。プログラムは差益と非差益が全て純買い入れで3080億ウォンの買収優位を現わしている。

 電機電子を除いた全業種が上昇の勢いだ。時価総額上位銘柄は騰落が交錯している。現代モービス、新韓持株会社、韓国
電力などが強勢で、サムスン電子、現代車、SKハイニックスなどは下降線だ。

 債権団の早期支援の便りにSTX造船海洋が1%台騰勢だ。反面、碧山(ピョクサン)建設を買収合併(M&A)霧散憂慮に下限値
に落ちた。

 コスダック指数も三日連続上がっている。1.99ポイント(0.41%)上がった491.62だ。外国人が49億ウォン、機関が11億ウォン、
個人が4億ウォンなどの純買い入れだ。

リホムクチェンが中国人観光客増加にともなう販売拡大期待で2%上がっている。

ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは0.35ウォン(0.03%)下りた1060.35ウォンで取り引きされている。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

225Trader@Live!:2013/12/25(水) 02:40:12 ID:AlDfCCvg
※今日も翻訳投下乙でしたノシ
明日は市場は休みですので本スレはぼちぼち保守します(・w・)b

226Trader@Live!:2013/12/25(水) 12:01:41 ID:CZ/MB3nA
>>225
翻訳&記事投下お疲れ様でしたノシ
忙しくて、ようやく翻訳に取り掛かれるニダ…って今日はウリナラ市場休みだたw


NDF、1,062.00/1,062.50ウォン…0.70ウォン上昇
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.25 11:27:41
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90450

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はクリスマスを控えて米国金融市場が早期閉場した中で
強気含み圏に留まった。

 海外ブローカーは25日のドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,062.25ウォンに最終言い値がなったと伝えた。最近1ヶ月物スワップ
ポイント(+2.25ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,059.30ウォン)より0.70ウォン上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,062.00ウォンから1,062.50ウォン間で取り引きされた。

ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の104.20円から104.26円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.3676ドルを現わした。

(終わり)

227Trader@Live!:2013/12/25(水) 12:10:26 ID:CZ/MB3nA
11:58 金融監督院"貸し出し19個・ファンド14個の金融会社、不健全営業疑惑面談中"
11:50 南スーダン ハンビット部隊近隣に迫撃砲弾2発落ちて
11:48 [2013証券市場決算4]アン・チョルスも寝かしたサイ威力…主(州,株)が"聞いて置いた"
11:47 キム・ハンギル"ハンビット部隊弾薬支援、日本軍事大国化助ける格好"
11:42 キム・ハンギル"鉄道事態悪化、パク・クネ政府無能の証拠"
11:35 ハンビット部隊近隣基地内迫撃砲弾2発落ちて
11:32 南スーダン ハンビット部隊近隣で政府軍・反乱軍交戦
11:21 開城(ケソン)工業団地電子出入り体系来月中旬完工展望
11:09 韓国経連、来年経済成長率3.4%展望
10:59 不公正下請け65件調査、未払い貸金(代金)60億受け取って
10:55 [2013証券市場決算3] 600眺めたコスダック、来年初め上昇反転期待
10:47 仁川(インチョン)空港年間利用旅客4千万人初めての突破
10:47 鉄道ストライキ17日目…年末年始乗客不便加重
10:42 警察"曹渓寺(チョゲサ)潜伏鉄道労組員4人…幹部は1人"
10:39 国民年金、投資安定性のためにリスク管理組織強化
10:37 年末配当、得vs室…配当落ち投資戦略は?
10:36 乗客が置いておりた3億戻した米タクシー運転手話題
10:32 [2013証券市場決算2]証券会社も別数ないね…代表推薦種目収益率1%もならなくて
10:10 [2013証券市場決算1]コスピ、'騒がしいウィーン車'だったか…ぐるぐる回って本来の席
10:05 証券市場閉場までD-3 …株式、抱いて行くか、減らして行くだろうか?
10:04 スペインで北朝鮮観光商品初めての発売…8日商品210万ウォン
09:45 "外国人、韓国ならば'サムスン'思い出させて" …北核南北分断朝鮮戦争順
09:43 米国証券市場、'サンタレルリ'継続して…また、史上最高値更新
09:41 中変更特殊部隊捜索・遮断訓練…北関連性注目
09:15 指折って保険金乗った'骨折稚気'一党摘発
08:58 ソウル大"祖国教授論文盗作ではない"
08:58 大陸で'生き生き'走った現代車…中国年間販売100万台突破
08:26 鉄鋼輸出4年ぶりに減少…内需も不振
07:54 パン・ギムン"ハンビット部隊実弾支援自衛次元で適切な措置"
07:21 北キム・ジョンウン軍部隊訪問…"戦争はあらかじめ広告を出さなくて"
07:03 民主、予算・立法点検会議で国家情報院改革案など議論
07:00 "専門家たち基礎年金案国民年金加入者逆差別憂慮"
06:48 海洋調査院、咳止め近海に航海危険物6個の発見
06:48 来年から食べる地下水全部ウラニウム検査
06:15 韓国、北朝鮮性比'南男北女'…韓国は男、北朝鮮は女多い
06:15 双龍(サンヨン)建設債権団支援不発…上場廃止確実視
06:03 今年信用等級降格企業、外国為替危機抜けば'最多'
06:03 今年上場企業5ヶ所中2ヶ所は営業利益減少
06:01 "統一費用、国家借金要因で管理しなければ"
06:01 政府今年85万人個人借金返した
06:01 中企"資金調達時高い貸出金利が最も大きいあい路"
06:00 経済状況認識肯定的…消費者心理'青い火'行進
05:51 国連、南スーダン平和軍(郡)5千500人増員…1万2千500人で

228Trader@Live!:2013/12/25(水) 13:03:57 ID:T.YIz.wQ
投下乙ですお昼ノシ
鈴置ニムのいつもの
■ 北も南も二股外交
読者からの質問に答えて(5)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131224/257455/

>さらに2014年3月末に「韓国政府の本当の借金」が判明する見込みです。国際通貨基金(IMF)の
>ガイドラインが変わり、全ての政府系機関――公社の借金を政府の借金として計上することになったからです。

229Trader@Live!:2013/12/25(水) 13:08:23 ID:T.YIz.wQ
たしかこの新基準でも韓銀や金融機関の発行債券は裏付けのある
実質金融資産だから含まれないと聞いたことがあるような...

230Trader@Live!:2013/12/25(水) 13:18:08 ID:T.YIz.wQ
>南スーダン ハンビット部隊近隣に迫撃砲弾2発落ちて
>キム・ハンギル"ハンビット部隊弾薬支援、日本軍事大国化助ける格好"

南スーダンでの弾丸貸与の件結構大変になっているのね
しかし韓国が絡むと全部グダグダになるなあ
必要だった、必要なかったという主張の矛盾は全部向こうの国内情勢によるのに
それに乗っかる日本のマスコミさんのひどさよ

231Trader@Live!:2013/12/25(水) 13:28:06 ID:T.YIz.wQ
まあ、クネが日本批判の『原則』を維持するなら現地で自衛隊に助けを求めた司令官は
はしごを外される事になり、いくら将軍の娘さんでも結果的に軍内でクネへの批判勢力が
強まると思うけど
クネが曲がりなりにもやっていけてるのは与党野党側も含めて背後の軍を恐れてる点もあるので
問題の処理は本当は難しいのだけど、クネに理解できるか疑問ですね
ではまたノシ

232Trader@Live!:2013/12/26(木) 04:00:32 ID:K4EcmPLs
>>226転載済(・w・)b

233Trader@Live!:2013/12/26(木) 09:28:32 ID:yRNujKGc
>>232
転載ありが㌧&翻訳&記事投下乙カレーですノシ

>>231
南トンスランド軍事クーデターのフラグが立ったニカ?
でも、米軍がどう出るかがカギでしょうなぁw

09:17 [特徴株]熊津(ウンジン)ホールディングス、342億規模3者配分遺贈決定に'急騰'
09:14 [特徴株]碧山(ピョクサン)建設、M&A霧散危機感に'大波小波'
09:13 [特徴株]聖地建設、大規模工事契約に'上限値'
09:13 "北、張処刑後脱北企画(祈祷)者無条件逮捕命令"
09:13 [特徴株]NH証券・ウトゥズングォン、一緒に上昇…先頭圏跳躍'期待'
09:08 [特徴株]孝行の思い、チョ・ヒョンジュン社長の株式取得の便りに'上昇'
09:08 [特徴株]エスエム、強勢…エクソ'ワオン'ビルボード最高のKポップ選定
09:08 [特徴株]第二雨アミューズメント、営業以前の推進説に'下落'
09:04 [特徴株]KT&G、3取引日連続'強勢'…来年実績改善展望
09:04 "北、張処刑後国境警備最高水準…中に脱北逮捕組"
09:04 [特徴株]バイオランド、反騰…実績・株価底脱皮局面
09:03 [特徴株]ハンファケミカル'上昇'…ハンファ1366億規模株式取得'好材料'
09:03 [特徴株]コレンテク、3Dプリンタ業者引き受け説に'急騰'
09:01 コスピ、強気含み出発…機関'使者(ライオン)'
09:00 [特徴株]ネチュロレンドテク、強勢…ダイコン症(証)+米国進出期待感

09:00 日本日経指数0.48%上昇出発
08:59 (出発)サムスン電子140万8000ウォン…0.49%↓
08:59 (出発)コスダック1.85P上がった492.93
08:59 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1060.0ウォン(+0.7)
08:59 (出発)コスピ2.66P上昇2004.25

08:16 "2014年証券市場、リスク要因緩和で上昇期待"-現代
08:14 [外国為替レーダー]"ウォン・ドル為替レート、1060ウォン台でボックス圏の流れ展望"
07:51 国政遂行能力最も優れた大統領は誰、パク・クネ、イ・ミョンバク、ノ・ムヒョン、キム・デジュン…ハンギョンドットコム調査
07:45 "証券市場、G2好材料に上昇展望"-IBK
07:35 '弁護人'クリスマス一日63万観客動員…累積300万人突破
07:29 "中国リスク、6月と違う"-漢陽(ハンヤン)
07:13 夜間プレゼント0.06%↑…"コスピ強気含み出発予想"
07:05 アン・チョルス議員、光州(クァンジュ)で初めての新党説明会
07:03 [市況レーダー]証券市場、配当株買い傾向で上昇期待
06:59 燃費優れた収入(輸入)小型vs安楽な国産中型(重刑)…2014新車の戦争'封切り切迫'
06:58 国産車1万台…輸入車1000台,この程度掘ろうとしても'ベストセラーカー'
06:48 '韓国打倒'掲げた日電子業界OLEDテレビ共同開発中断
06:39 韓株式金持ちはほとんどの相続者…上尉1%台株主が78兆保有
06:33 国会、今日見た会議を開いて50個余り案件処理
06:32 ソウル・京畿(キョンギ)出勤途中散発的目(雪)…夜から気温'急に'
06:10 '最大金融グループ'ウリ金融半分…解体手順突入

234Trader@Live!:2013/12/26(木) 12:21:33 ID:yRNujKGc
忙しいニダ…ようやく昼休みニダ!かんしゃくおこすw
靖国バリア発動、何か起きる前触れニカ?w

<為替-午前> グローバルドル強勢にも強気含み…0.40ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.26 11:27:57
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90533

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はグローバルドル強勢の影響で上昇したが輸出業者NEGO物量で上昇幅を縮小して強気含み圏で動いた。

26日のソウル外国為替市場でドルは午前11時23分現在、前取引日対比0.40ウォン上昇した1,059.70ウォンで取り引きされた。

 クリスマス以前に発表された米国の11月耐久材受注と新規住宅販売指標好調などの影響を反映してグローバルドル強勢
が現れた。

ドル-円為替が上がってユーロ-ドル為替が下落するなどドル強勢が続く中でソウル外為市場でドルも上昇出発した。

しかし、場序盤に輸出業者のNEGO物量でドルは上昇幅を縮小し、以後は前取引日対比で強気含み圏での動きを継続した。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,058ウォンから1,061ウォン間で動くと見通した。場序盤以後の取り引きがまば
らな中でNEGO物量と輸入業者決済需要が噛み合わさってドルが大きく動かないという分析だ。

 ただし、月末・年末を迎えて業者NEGO物量が場締め切り直前に出てきてドルが現在の水準より更に降りて行く事ができる
という展望も出てきた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"場序盤に重工業業者と推定されるNEGO物量が出てきてドルが上昇幅を減らしたが、
以後は重い流れを継続している"としながら"ドルが午後にも需給の流れに伴った動きを継続すると見る"と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"ドルが需給状況によった動きだけ継続している"としながら"ただし、年内取り引き締め
切り日までいくらも残っていないだけに業者NEGO物量が場終盤に集中する可能性を考慮しなければならない"と分析した。

▲取引場での動向 = 米国経済指標好調に伴うグローバルドル強勢を反映してドルは前取引日対比0.70ウォン上昇した
1,060.00ウォンで出発した。

 場序盤、重工業業者と推定されるNEGO物量の影響でドルは1,059ウォン水準後半で上昇幅を減らした。以後、需給間攻防
が続いてドルは狭い範囲での動きを継続する姿だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で224億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場でも64億ウォン分の株式を純
売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.38円上昇した104.74円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3676ドルを現わした。

(終わり)

235Trader@Live!:2013/12/26(木) 12:52:37 ID:cUa71tZ2
お昼ノシ&投下乙です
まさかの靖国参拝w
中韓の反発は必至だ(キリッ

お昼の観測
@hankyung
コスピ 2,004.74 ▲3.15 0.16%
▼外国人-301 ▲機関3,054 ▼個人-2,715 (億)
コスダック 491.14 ▲0.06 0.01%
先物 264.05 ▲0.50 0.19%
ウォン/ドル 1,059.80 ▲0.50 0.05%

236Trader@Live!:2013/12/26(木) 13:02:28 ID:yRNujKGc
[55分市況] 機関、3千億超えて純買い入れ..コスピ支持
マネーツディ イム・ジス記者|入力:2013.12.26 12:55
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122612551975961&type=2&sec=finance&pDepth2=Ftotal

 機関が3000億ウォン以上の大規模純買い入れに出てコスピ指数を支持している。一時下落反転したコスダック指数は再び
強気含み圏に登った。

 26日午後12時50分現在のコスピ指数は前取引日対比2.60ポイント(0.13%)上がった2004.57を記録中だ。7取引日連続上昇の
勢いだ。

 ニューヨーク証券市場は25日(現地時間)クリスマスを迎えて休場した中で24日取り引きではダウ指数とS&P500指数がまた
再び史上最高値を更新するラリーを広げた。

 この日のコスピ指数は上昇の勢いで出発して一時2009.96まで上がって2010線回復を試みたが最近の連続上昇に伴う疲労
感に上げ幅を返却、上昇幅が1ポイント水準で縮小される事もあった。

 だが、機関が着実に株式を買い入れてプラス圏を維持している。機関は現在3214億ウォンの純買い入れを記録、16取引日
連続で株式を席巻している。反面、個人が差益実現に出て2798億ウォン分を純売渡していて外国人も321億ウォン売却優位だ。

 プログラム売買は差益取り引き1613億ウォン純買い入れ、非差益取り引き1675億ウォン純買い入れなど合計3288億ウォン
の買い優位で集計された。

 業種別では上昇業種が優勢だ。非金属と鉄鋼金属が1%超えて上がって飲食糧品、繊維衣服、化学、医薬品、運送装備、
流通業、証券などが上昇の勢いだ。反面、医療精密が1%台下落していて電機電子、電気ガス業、建設業、通信業などが
小幅におりている。

 時価総額上位銘柄は騰落が交錯する中でサムスン電子が0.14%おりて二日連続で下落している。ネイバーが2%、SKハイニッ
クスとSKテレコムが1%台下りていて新韓持株会社も劣勢だ。

 これに反しポスコが1%台上昇していて現代車と現代モービスが一緒に上昇している。韓国電力、LG化学等が騰勢を現わし
ていてロッテショッピング、ハナ金融持株が1%超えて上昇中だ。

 NH農協証券がウリ投資証券等パッケージ売却優先交渉対象者に選ばれて5%超えて上がっている。取引場で12%以上急騰、
52週新高値を更新する事もあった。ウリ投資証券は横ばい相場を現わしている。

ロッテグループが東洋証券引き受け説に対して否認した中で東洋証券が現在4%台上昇率を見せている。

コスピ市場では上限値6銘柄を含んで406銘柄が上がって、下限値無しで369銘柄が下落していて、93銘柄は横這いだ。

 前場で下落反転したコスダック指数は再び強気含み傾向を回復した。現在、前日より0.09ポイント(0.02%)上がった491.17を
記録中だ。四日ぶりに下落傾向だ。セルトリオン、,パラダイス、ソウル半導体、ダウム、CJ E&M等がいっせいに1%超えて
下りている。

先物は騰勢だ。コスピ200指数先物3月物は0.45ポイント上昇した264.00を現わしている。

 為替レートは小幅に上昇しているが1060ウォン線下に留まっている。ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは
0.50ウォン上昇した1059.80ウォンを記録中だ。

*お客さんが来たので一時撤退ニダ ノシ

237Trader@Live!:2013/12/26(木) 13:04:36 ID:cUa71tZ2
機関よく買うねwこれ年明けにはすぐ売り物で出てくるのでは

言葉のはしばしに (棒 が見えるw
■UPDATE 1-安倍首相が靖国神社に参拝、中韓に理解求める
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K50DM20131226
>中国と韓国については、特に言及し「日中、日韓は大切な関係であり、この関係を確固たるものにするのが
>日本の国益であり、説明する機会があればありがたい」、「私はこれからも参拝の意味を説明し、理解を
>求めていきたい」と、中韓両国との首脳会談実現に強い意欲を示した。

■中国外務省、安倍首相の靖国神社参拝に強硬に抗議
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0ID00E20131226


経済経済あせあせ
■UPDATE 1-ソウル株式市場・中盤=小幅上昇し3週間超ぶり高値、商いは薄い
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K50CM20131226

238Trader@Live!:2013/12/26(木) 13:06:33 ID:cUa71tZ2
>>236お昼の投下乙でした(・w・)ノシ

239Trader@Live!:2013/12/26(木) 13:23:01 ID:cUa71tZ2
ふむ一応は売られる材料であると
韓国はこれで鉄道ストなど忘れてしまうかな
外国企業投資促進法も日本企業に対する特典論議で潰れるかもね
今向こうに進出しようとしている日本企業は流石に無謀でしょ
潰れた方が嬉しいかもね

■東京外為市場・正午=ドル一時105円に迫る、5年2カ月ぶり高値 靖国参拝懸念広がらず
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K50I920131226
正午のドル/円は、前日の午後5時時点に比べドル高/円安の104円後半。日経平 均株価 が上げ幅を
拡大させる中で円売りの動きが強まり、一時104.85円ま で上昇、約5年2カ月ぶりの高値をつけた。
安倍晋三首相の靖国参拝報道で下落する場面 もあったが、売りの動きは広がらなかった。

240Trader@Live!:2013/12/26(木) 13:27:08 ID:cUa71tZ2
言葉使いがますます北の劣化クローンみたいになってるねえw
■韓国「とてつもない悪影響」 首相靖国参拝に強硬対応
ttp://www.47news.jp/smp/CN/201312/CN2013122601001251.html

もっと経済記事を見なきゃwと思いつつ、ではまた夜にノシ

241Trader@Live!:2013/12/26(木) 16:04:32 ID:yRNujKGc
>>240
お昼支援乙でしたノシ
タイミングが悪くてレスできなかた、スマソorz

指数先物、四日ぶりに下落…外国人買収は持続
入力 2013-12-26 15:40:58 修正 2013-12-26 15:40:58
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122672226&meun=&nid=realtime

指数先物が4取引日ぶりに下落した。外国人の買い傾向が六日連続で続いたが機関と個人の売り物に押された。

 26日のコスピ200指数プレゼント2014年3月物は前取引日より0.45ポイント(0.17%)下りた263.10で取り引きを終えた。 去る24日
米国証券市場は経済指標好調に最高値行進を継続した。この日の指数先物も騰勢で始めた。しかし、機関の売り物が漸増して
下落傾向に転じた。

外国人が5044契約を純買い入れした。機関と個人はそれぞれ4503契約と410契約の売却優位であった。

 先物と現物の価格差であるベーシスは五日連続でバックワーデーションを現わした。 しかし乖離差(市場ベーシスと理論ベー
シスの価格差)は締め切り基準として1.12ポイントの高い水準だった。プログラムは差益2657億ウォン、非差益4187億ウォン純買
い入れで6844億ウォンの買い傾向が現物市場に流入した。

この日の指数先物取引量は7万8447契約で前取引日より2万8162契約減少した。未決済約定は2823契約増えた11万605契約だった。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

242Trader@Live!:2013/12/26(木) 16:09:23 ID:yRNujKGc
コスピ、弱横這い締め切り…中国為替レート憂慮下落反転
入力 2013-12-26 15:21:17 修正 2013-12-26 15:43:51
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122671386&meun=&nid=realtime

 機関買い傾向で小幅に上昇の勢いを見せたコスピ指数が弱横這いで締め切った。中国及び為替レート憂慮が投資心理に
否定的な影響を及ぼしたという分析だ。

 26日のコスピ指数は前取引日より2.29ポイント(0.11%)下りた1999.30で取り引きを終えた。去る24日、米国証券市場は経済
指標好調に力づけられて史上最高値更新行進を継続した。この日のコスピ指数も機関の’買い’が16取引日連続で続いて
小幅に騰勢で出発、上昇の流れを継続した。だが、中国発悪材料で下落傾向に転じた。

 ホ・ジェファンKDB大宇証券研究員は"この日、中国人民銀行の逆転売条件付き債券(逆レポ)発行を通した流動性供給が
無いというの便りが知らされた"として"短期金利は安定的だが人民銀行の持続的介入が無いという点で不安感が大きかった"
と話した。

 円安も悪材料であった。この日、日本銀行(BOJ)が公開した先月通貨政策会の議事録によれば一部委員が追加浮揚策が
必要だと主張したと伝えられた。円・ドル為替は劣勢を見せた。

 機関が6351億ウォンを純買い入れした。個人と外国人はそれぞれ6133億ウォンと174億ウォンの売却優位であった。プロ
グラムは差益と非差益が全て純買い入れで6844億ウォンの純買い入れを現わした。

 医療精密、通信、電気ガスなどの業種が下落し、非金属鉱物、銀行、保険などは上がった。時価総額上位銘柄も悲喜が
交錯した。ポスコ、現代モービス、LG化学などが上昇し、サムスン電子、現代車、SKハイニックスなどは劣勢であった。

 買収合併(M&A)関連株が急騰した。東部ハイテクは現代車グループの引き受けの可能性で上限値を記録した。ウリ投資
証券引き受け優先交渉対象者にNH農協金融持株が選ばれて証券系列会社であるNH農協証券も3%沸き上がった。東洋証券
はロッテグループ引き受け検討説に11%まで暴騰した後、ロッテグループが否認するとすぐに2%台に上昇幅を減らした。

 コスダック指数も下落した。2.21ポイント(0.45%)下りた488.87で締め切った。個人と機関がそれぞれ45億ウォンと14億ウォン
を純買い入れした。外国人は47億ウォンの売却優位であった。

ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前取引日終値と同じ1059.30ウォンで取り引きを終えた。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

243Trader@Live!:2013/12/26(木) 16:16:27 ID:yRNujKGc
<為替-締め切り> 輸出NEGO 対 円安警戒に横這い
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.26 15:47:05
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90579

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が1,050ウォン台で下方硬直性を現わした。

 クリスマス休場以後、ドルが明確なモメンタムを探せないまま狭い騰落を継続したが場後半に輸出業者NEGO物量に押さ
れて小幅に下落した。

 26日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は1,059.30ウォンで取引を終えた。終値基準では前取引日と同じ水準で締め
切られた。

 ドルは場序盤、1,060ウォン線で支持力を見せて次第にNEGO物量に重い流れを見せた。しかし、場終盤1,050ウォン台後半
で円安警戒心が現れて今一度、前取引日終値水準へレベルを高めた。

▲27日の展望 = ディーラーはドルが1056.00〜1,063.00ウォンで取り引きされると見通した。ドル-円為替上昇で円-ウォン
裁定為替レート下落傾向が続いているだけに、これに対する警戒心が方向を分けると見通した。

 A銀行外国為替ディーラーは"ドル-ウォン為替がNEGO物量がかなり多かったが場終盤に円-ウォン裁定為替レートが100円
当り1,010ウォン線が壊れて反騰した"として"ドルの1,058ウォン線付近で警戒心が少しあると見る"と話した。

 B銀行他の外国為替ディーラーは"ドル-円為替がどれくらい上がるのかにより影響を受ける事ができる"として"ドル-円為替
上昇に域外NDF為替レートがもう少し上がって1,060ウォン線から始まれば今一度レベルが高くなる事もある"と話した。

▲取引場での動向 = ドルは米国経済指標好調に伴うグローバルドル強勢を反映して前取引日対比0.70ウォン上昇した1,060.00
ウォンで出発した。

 輸出業者NEGO物量に1,059ウォン台でレベルを低くしたドルは需給攻防に狭い騰落幅を維持した。取引量が減りながら場後半
ドルは下落幅を減らした。

 円-ウォン裁定為替レートが急落して、これに伴う介入警戒心がドルを引き上げた。以後、ドルは前取引日終値水準で取り引き
を終えた。

 この日のドルは1,057.90ウォンに底点を、1,061.00ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,059.40ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量はソウル外国為替仲介と韓国資金仲介を合わせて44億5千600万ドルで集計された。

 コスピ指数は1,999.30で前取引日対比0.11%下りた。外国人投資家はコスピで174億ウォン分、コスダックで47億ウォン分の
株式を純売渡した。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は104.75円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,011.36ウォンで取り
引きされた。ユーロ-ドル為替は1.3678ドルで取り引きされた。

(終わり)

244Trader@Live!:2013/12/27(金) 02:38:36 ID:GaUiwn6M
翻訳投下乙でした。場終了後の翻訳記事助かりましたカムサ
転載投下もしました(・w・)ノシ

245Trader@Live!:2013/12/27(金) 12:05:58 ID:oGF7lXHU
>>244
翻訳&記事投下&転載乙でしたノシ
55分市況投下したら出かけなくてはニダorz

<為替-午前> ’年末NEGO+ショートプレイ’に落ち幅拡大…3.40ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.27 11:26:29
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90694

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者の年末NEGO物量と一部銀行圏のショートプレイで下落幅を拡大した。

27日のソウル外国為替市場でドルは午前11時22分現在、前日対比3.40ウォン下落した1,055.90ウォンで取り引きされた。

 ドルは午前中取引場で輸出業者の年末NEGO物量が出てきて落ち幅を次第に拡大した。年末NEGO物量に対する期待で
一部銀行圏がショートプレイに出た事もドル下落幅拡大の要因として作用した。

 一部銀行圏の差益実現性ショートポジション清算でドルは1,057ウォンまで上がったが、年末NEGOに押されて再び落ち幅
を拡大した状態だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,053ウォンから1,058ウォン間で動くと見通した。

業者の年末NEGOが着実に出てきてドルが午後は落ち幅追加拡大に出る可能性が大きいという分析だ。

 ただし、円-ウォン裁定為替レートが100円当り1,000ウォンに近接して外国為替当局介入に対する警戒も強化されただけに
ドルが年底点まで降りて行く事は難しいという展望も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"年末NEGOが着実に出てきたが、ビッドが殆どなく、ドルがレベルを低くした状態"として
"年末NEGOが持続して午後はドルが落ち幅を拡大する可能性が大きい"と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"円-ウォン裁定為替レートが100円当り1,000ウォンに近接しただけに当局警戒でドルの
下段支持力が強化されるだろう"としながら"1,050ウォン台序盤で当局が円-ウォン裁定為替レートの下落の中も調節の為の
スムージングオペレーション(微細調整)に出る事ができる"と指摘した。

▲取引場で動向 = 英国とドイツなど主要国金融市場がボクシングデイ(Boxing Day)で休場した中でドルは前日対比0.90ウォン
下落した1,058.40ウォンで取り引きされた。

場序盤から輸出業者の年末NEGO物量と一部銀行圏のショートプレイが続いてドルは落ち幅を次第に拡大した。

 取引場で一部銀行圏が差益実現性ショートポジション清算に出てドルは1,057ウォン周辺まで反騰したが、月末NEGOに押
されて落ち幅を再度拡大した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で369億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも187億ウォン分の株式
を純買い入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.16円上昇した104.89円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3714ドルを現わした。

(終わり)

246Trader@Live!:2013/12/27(金) 12:11:42 ID:oGF7lXHU
[55分市況] コスピ、配当落ちかかわらず外人買いに’反騰’
マネーツディ | 2013-12-27 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003177337&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131227&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
コスピ指数が配当落ちにもかかわらず、外国人買い傾向に取引場で反騰している。

27日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比2.79ポイント(0.14%)上がった2002.09を記録している。

 去る明け方、米国ニューヨーク証券市場は小幅に上昇で取引を終えた。ダウ指数は今年に入って50回目、スタンダードアンド
プアーズ(S&P)500指数は44回目の史上最高値を記録した。

コスピ指数も劣勢で場を出発したが上昇に方向を定めた。

外国人は3取引日ぶりに買収優位にまわって392億ウォン分を純買い入れしている。個人も272億ウォン純買い入れ中だ。

最近16取引日間純買い入れ行進を行った機関は売却に切り替えて633億ウォン分の株式を売っている。

 プログラムは603億ウォン買収優位だ。差益取り引きを通じて4億ウォンが抜け出て非差益取り引きを通じて607億ウォンが入
ってきている。

 業種別では強勢が優勢だ。輸送倉庫が3.38%走っている。電気ガス業、医療精密業、建設業、輸送装備も1%台強勢だ。サービ
ス業、繊維衣服、流通業、機械、化学、飲食糧業、製造業も強勢に乗っている。

反面、通信業と銀行は配当落ちに2%以上落ちている。紙木材、保険、金融業、電機電子、鉄鋼金属、非金属鉱物も下落中だ。

 時総上位銘柄は騰落が交錯している。サムスン電子は0.71%下落して140万ウォンを下回っている。ポスコ、新韓持株会社、三星
生命も1%台劣勢だ。現代車、SKハイニックス、ネイバー、起亜車、韓国電力は1〜3%走っている。

 この日のコスピ市場では3銘柄が上限値を記録中で393銘柄が上昇の勢いを見せている。73銘柄は横這いで下限値1銘柄など
386銘柄は下落している。

 韓進(ハンジン)海運と韓進海運ホールディングスが財務構造改善期待感に上限値を記録中だ。東部ハイテクは現代車グループ
被引き受け期待感に9.97%上がっている。

 高配当株は配当落ちに下落している。SKテレコムは3.62%、ハイト真露は3.29%、武林P&Pは3.72%、KT&Gは4.1%、KPXケミカルは
5.85%、シンドリコーは1.89%落ちている。

セハは債権団共同管理手続きに入るという便りに下限値まで落ちた。

コスダック指数は一日ぶりに反騰している。現在5.48ポイント上がった494.35だ。

 イージーウェルフェアが上場初日上限値を記録している。チャンヘエノジオリンは上限制限幅まで走って二日連続で急騰している。
ユニードコリアは有償増資納入日が延期になったという便りに11.71%下落している。

 コスピ200指数先物は前日対比2.15ポイント上がった265.25を記録している。ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは
前日対比3.65ウォン下りた1055.65ウォンを記録中だ。

247Trader@Live!:2013/12/27(金) 12:13:01 ID:oGF7lXHU
戻れるのは場終了後ニダorz
それでは一時退却ノシ

248Trader@Live!:2013/12/27(金) 12:55:48 ID:n1lqNsKk
>>247為替午前&55分投下乙でした
お仕事頑張るって(・w・)b

お昼の状況
@hankyung
コスピ 2,003.24 ▲3.94 0.20%
▲外国人584 ▼機関-697 ▲個人152 (億)
コスダック 494.89 ▲6.02 1.23%
先物 265.60 ▲2.50 0.95%
ウォン/ドル 1,055.40 ▼3.90 0.37%

JPYKRW 10.0715 -0.0877 (-0.86%)
今日も年間R更新ニダ

249Trader@Live!:2013/12/27(金) 13:09:57 ID:n1lqNsKk
>>245いつのまにか防衛線が後退してたw
>"1,050ウォン台序盤で当局が円-ウォン裁定為替レートの下落の中も調節の為の
>スムージングオペレーション(微細調整)に出る事ができる"


■UPDATE 1-ソウル株式市場・中盤=小幅反発、韓進海運 は急伸
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K60K220131227
> 27日中盤のソウル株式市場は小幅反発。配当落ちを受けた売りが みられる一方、前日の米国株式市場で
>ダウ工業株30種が続伸し、6営 業日連続で過去最高値を更新して引けたことを好感する買いも入ってい る。

>韓進海運 はストップ高水準まで買いが膨らみ、15% 上昇。債務削減と財務体質の改善のため
>ドライバルク事業を分離し、3 000億ウォン(2億8300万ドル)を投じて投資会社と合弁事業を
>設立すると26日に発表したのが好感された。

■ 来年の韓国経済は成長が加速へ、内需押し上げで支援=企画財政省
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K60GU20131227
>韓国企画財政省は27日、韓国経済の勢いが来年はさらに増すとの見通しを示した一方、国内外での
>高まるリスクに対し、成長支援策を維持すると表明した。

> 2014年の経済政策に関する声明で、企画財政省は来年の国内総生産(GDP)成長率目標を3.9%に
>設定。今年は2.8%のプラス成長を予測しており、その水準から伸びが加速することになる。

※成長支援策できるだけのお金があるかどうかw
あれですか、また財閥脅して投資を増やすよう強要すると

250Trader@Live!:2013/12/27(金) 13:17:44 ID:n1lqNsKk
■[55分市況]コスピ、2000線上回って…運送株↑
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013122712532101551
@マネートゥデイ

コスピ指数が配当落ちにもかかわらず、外国人買い傾向に取引場で反騰している。

27日午前11時50分(原文ママ)現在のコスピ指数は前日対比3.27ポイント(0.16%)上がった2002.57を記録している。

去る明け方米国、ニューヨーク証券市場は小幅上昇で取引を終えた。 ダウ指数は今年に入って50回目、
スタンダードアンドプアーズ(S&P)500指数は44回目の史上最高値を記録した。

コスピ指数も劣勢に場を出発したが上昇に方向を定めて2000線を上回っている。

外国人は3取引日ぶりに買収優位でまわって604億ウォン分を純買い入れしている。 個人も153億ウォン
純買い入れ中だ。

最近16取引日間純買い入れ行進を行った機関は売却で切り替えて707億ウォン分株式を売っている。

プログラムは884億ウォン買収優位だ。 差益取り引きを通じて1億ウォンが抜け出て非差益取り引きを
通じて885億ウォンが入ってきている。

業種別では強勢が優勢だ。 輸送倉庫が3.38%走っている。 建設業、輸送装備、医療精密度1%台強勢だ。
繊維衣服、電気ガス業、サービス業、流通業、機械、飲食糧業、化学、製造業、医薬品なども上がるところだ。

反面通信業と銀行は配当落ちに2%以上落ちている。 紙木材、保険、金融業、電機電子、鉄鋼金属、
非金属鉱物も下落している。

以下略

251Trader@Live!:2013/12/27(金) 13:24:58 ID:n1lqNsKk
んー昨日訳したけど投下しなかった毎日経済の記事に、韓国には
参拝一時間前に伝えたとあったけど何だったのか?

【靖国参拝】日本政府、米中には事前に外交ルートで参拝を知らせたが、韓国には伝えなかった[12/27]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388117535/

252Trader@Live!:2013/12/27(金) 13:29:07 ID:n1lqNsKk
@hankyung
コスピ 2,001.79 ▲2.49 0.12%
▲外国人699 ▼機関-763 ▲個人94 (億)
コスダック 495.46 ▲6.59 1.35%
先物 265.25 ▲2.15 0.82%
ウォン/ドル 1,055.70 ▼3.60 0.34%

いつものニムは暖房ついて元気でやっているのだろうか(・w・`)?
ではまた夜にノシ

253Trader@Live!:2013/12/27(金) 16:48:45 ID:oGF7lXHU
>>252
お昼支援乙でしたノシ
どうやら今年も生き延びれたみたいニダw

>>251
党内親韓派の誰かが御注進したとかなんとかw > 参拝一時間前


指数先物、外人’買い’に上昇
入力 2013-12-27 15:26:37 修正 2013-12-27 15:26:37
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122705366&meun=&nid=realtime

指数先物が外国人買い傾向に力づけられて反騰した。

 27日のコスピ200指数先物2014年3月物は前日より2.35ポイント(0.89%)上がった265.45で取り引きを終えた。前日下落して
一日ぶりに再び上昇傾向に持ち直した。

外国人が4295契約を純買い入れした。機関と個人はそれぞれ2031契約と2148契約を純売渡した。

 プログラムを通じては1232億ウォンが流入した。差益取り引きが4億ウォン売却優位、非差益取り引きが1237億ウォン買収
優位であった。

 この日の指数先物取引量は11万7795契約で前日より3万9348契約増えた。未決済約定は11万4588契約で3983契約増加
した。市場ベーシスは2.13だ。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

254Trader@Live!:2013/12/27(金) 16:53:06 ID:oGF7lXHU
コスピ、配当落ち悪材料踏み越えて2000再跳躍
入力 2013-12-27 15:13:10 修正 2013-12-27 15:13:10
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013122704666&meun=&nid=realtime

コスピ指数が配当落ちにもかかわらず、小幅に上昇した。

 27日のコスピ指数は前日より2.98ポイント(0.15%)上がった2002.28で取引を終えた。場序盤、弱横這い圏でぐるぐる回って
上昇傾向に持ち直したコスピ指数は午後に入って2000線に無事に到着した。

 配当落ちであるこの日1%を超えて下落するだろうという予想とは違いファインプレーしたのだ。韓国取引所は昨年と同じ
水準の現金配当がなされると仮定してコスピ指数が前日終値(1999.30)より22.77ポイント(1.14%)低い1976.53水準に押され
ると予想した。

 年末最後の取引日を一日控えて投資家の傍観傾向は持続した。この日の取引量と取引代金は現在20万2975株、2兆
8942億ウォンで集計された。

 コスピ市場で個人と外国人はそれぞれ17億ウォンと738億ウォン分の株式を買い入れた。機関は730億ウォン売却優位
であった。

 プログラムは取引場で買収に切り替えて1233億ウォンが流入した。非差益取り引きが1237億ウォン買収優位、差益取り
引きは4億ウォン売却優位であった。

 業種別で医療精密が2%を超えて上がった。輸送装備、電気ガス、建設なども1%以上走った。 高配当株に選ばれる通信
株は放送通信委員会の制裁悪材料まで重なって1.90%落ちた.

 時価総額上位銘柄の株価は交錯した。サムスン電子が0.85%下落した。ポスコ(-1.94%)、新韓持株会社(-1.47%)等も下落
した。反面、現代車(1.77%)、現代モービス(0.17%)、SKハイニックス(1.81%)、ネイバー(2.80%)、起亜車(1.08%)等は上昇した。

 コスダック指数も上昇の勢いに乗った。7.90ポイント(1.62%)上がった496.77で締め切った。小幅に騰勢で出発したコスダック
指数は上昇幅を次第に育てて500線近く走った。

 時価総額上位銘柄はほとんどが強勢であった。セルトリオン、CJオーショッピング、GSホームショッピングなどが3%超えて
上昇した。

ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前日より6.20ウォン(0.59%)下りた1052.10ウォンで締め切った。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

255Trader@Live!:2013/12/27(金) 17:07:41 ID:oGF7lXHU
<為替-締め切り> 終値管理負担にも年末NEGO…5.40ウォン↓
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.27 15:46:17
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90740

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が年末の輸出業者のドル売りに1,050ウォン台序盤へ急激に下落した。

底点決済需要も流入したが輸出業者のドル売りが集中してソウル外為市場が供給一辺倒の流れを現わしたと説明した。

27日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比5.40ウォン下落した1,053.90ウォンで取り引きを終えた。

ドルは場序盤1,058ウォン台に出発したが輸出業者NEGO物量に次から次へ押されて1,053ウォン線まで急落した。

 場終了を5分余残して外国為替当局終値管理と推定される買い傾向が一部流入した。しかし、ドル底点である1,053.00ウォン
から1,054.70ウォン付近まで反騰するのに終わった。

▲30日の展望 = 外国為替ディーラーはドルが最後の取引日には1,050.00〜1,055.00ウォンで騰落すると見通した。

当局の年末終値管理が意識される状況で輸出業者NEGO物量をある程度消化しなければならないという観測が優勢だった。

 A銀行の外国為替ディーラーは"場終盤までずっとNEGO物量が大挙流入してこれまでの上昇分をほとんどの返却した"と
して"ドルの1,055.00ウォン線もみな崩れた状況で、年末終値管理が出てくるとしても重い流れが続くだろう"と話した。

 B銀行の他の外国為替ディーラーは"NEGO物量だけ処理しても年末終値1,050ウォン線を守れるかがカギ"としながら
"場終盤に当局が終値管理に出たと推定されるがドル下落圧力があまりにも大きくて反騰幅が大きくなかった"と話した。

▲取引場での動向 = ドルは年末終値を控えて方向性が薄れて前日対比0.90ウォン下落した1,058.40ウォンで場を開いた。

場序盤から輸出業者年末NEGO物量が流入してソウル外為市場はショートプレイが優位を見せた。

取引場で1,057ウォン線で底点買い傾向が流入したがすぐ輸出業者NEGO物量に戻って落ち幅を育てた。

ドル-円為替が上昇したが領域内需給が供給優位に駆け上がりながらドルは下落傾向を見せた。

 この日のドルは1,053.00ウォンに底点を、1,058.40ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,055.60ウォンで告示
される予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて71億5千800万ドルで集計された。

 コスピ指数は2,002.28で前日対比0.15%上昇した。外国人投資家はコスピで738億ウォン分、コスダックで328億ウォン分の
株式を純買い入れした。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は104.84円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,005.34ウォンで
取り引きされた。ユーロ-ドル為替は1.3743ドルで取り引きされた。

(終わり)

256Trader@Live!:2013/12/27(金) 17:15:18 ID:oGF7lXHU
"円安関連外国為替市場危険要因先制対応" <企財部> (詳報)
オ・チンウ記者 | 2013.12.27 14:52:41
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90724

-金利・為替レート成長ポテンシャル拡大側で運用必要

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 チョン・ウンボ企画財政部次官補は日本円安関連の外国為替市場危険要因に備えて先制的に対応する必要があると
明らかにした。

彼はまた、来年金利と為替レートなどマクロ政策は成長潜在力を拡大する側に運用する必要があると話した。

チョン次官補は27日、政府世宗(セジョン)庁舎で開かれた’2014年経済政策方向’ブリーフィングでこのように話した。

 彼は日本円安危険と関連して"個別企業は技術競争力追加的確保など体質改善を通じて日本円にともなう難しい点を
自ら克服する事ができるようにしなければならない"としながら"日本円切り下げ関連は過去に一度経験をしただけに個別
企業も今回は準備された状況なのではないかと思う"と話した。

 彼は引き続き"政府の立場では外国為替市場で色々な危険要因に対して先制的に対処しなければならない"として"外国
為替流動性活用方案を作ったりなど市場が受ける衝撃を最小化するように努力しなければならない"と強調した。

 チョン次官補は引き続き"来年は継続的に拡張的な経済政策基調にしたがって政策変数を調整して運営していくだろう"
と明らかにした。

 彼は"金利でも為替レートでも市場がある価格変数は市場によって決定されるようにしなければならない"ながらも"ただし、
政府当局ではマクロ政策ツールを通じて一定部分景気の振幅を減らし全般的に成長潜在力を拡大させる側に運用が必要
だと考える"と強調した。

 彼は"具体的な数値による(金利及び為替レート)組み合せは申し上げる事はできない"としながら"関連機関及び部署と
積極的に疎通しながら最適な政策組み合せを作るのに最善を尽くす"と付け加えた。

(終わり)

257Trader@Live!:2013/12/27(金) 17:21:14 ID:oGF7lXHU
ドル-ウォン年末NEGOに急落…終値管理注目 <外国為替ディーラー>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.27 15:04:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90728

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が1,050ウォン台序盤へ急激にレベルを低くした。

 ドル-ウォン為替は取引場で高点対比5.00ウォン近く底点を低くした。ドルが取引場で1,053ウォン台に落ちて年中底点で
ある1,050.60ウォンまで3ウォンも残らなかった。

 27日のソウル外国為替市場で外国為替ディーラーは外国為替当局が1,050ウォン台序盤でも年末終値管理に出ないなら
ばドルが1,050ウォン線を威嚇する可能性も大きいと見た。

 A銀行の外国為替ディーラーは"輸出業者が年末終値を控えてドル売りに出てドルが急激に押された"として"円-ウォン
裁定為替レート100円当り1,000ウォン線がそういう中で壊れる可能性もあると見られる"と話した。

一部輸入決済需要が多かった市場参加者もNEGO物量に押されてほとんどが転じた。

B外国系銀行ディーラーは"NEGO物量が集中して空しく押された"として"当局の終値管理性ビッドも消えるようだ"と話した。

 外国為替ディーラーはソウル外為市場が来る30日に最後の取引日を控えただけに年末輸出業者NEGO物量が一度消化
された後、当局が終値管理に出る事が出来るかに注目した。

 C銀行の他の外国為替ディーラーは"1,055.70ウォン線で底点買い傾向が少しあったが、NEGO物量が多くてドルがずっと
下落した"として"場終盤の終値管理の有無に注目している"と話した。

(終わり)

*(・∀・)

258Trader@Live!:2013/12/28(土) 03:16:32 ID:r9G/NPIE
※市況まとめ投下乙でした。転載しました

>>253 つまりスパイがいるとw あの国に忠誠心を見せても報われないのに
さて鉄道ストはクネに引く気が無いことが分ってよい感じに煮詰まってきましたね
労働組合側でも懲戒が怖くてストから抜けてる組合員も出てきて、そちらの内紛も期待できそうです
もしかしたら靖国参拝がクネに『ウリは正しかった』との無駄な自信を持たせちゃったのかもw
おやすみなさいノシ

259Trader@Live!:2013/12/28(土) 09:47:51 ID:Zdac3d2E
>>258
翻訳&記事投下&転載お疲れ様でしたノシ
労組はヘタれずに頑張って欲しい所ですw


NDF、1,056.00/1,056.50ウォン…0.15ウォン上昇
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.28 09:25:35
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90784

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は年末を控えて全般的な傍観傾向が持続して強気含み
圏に留まった。

 海外ブローカーは28日、ドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,056.25ウォンに最終言い値がなったと伝えた。最近1ヶ月物スワップ
ポイント(+2.20ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,053.90ウォン)より0.15ウォン上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,056.00ウォンから1,057.00ウォン間で取り引きされた。

ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の104.84円から105.18円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.3740ドルを現わした。

(終わり)

*NDFでスムージングしていたのかな?30日のNEGOvs為替当局の攻防と、円ウォン裁定為替に注目ニダw

260Trader@Live!:2013/12/30(月) 02:51:44 ID:eU3YLOao
投下乙です、転載しました
先週末の流れが今日も続くとすると、朝一ドーン、お昼にちょろちょろ、終値管理でドーンが見られそうな気がw
また中国の経済当局首脳とヒョン・オソク経済副総理との中韓経済長官会議が予定されているので
靖国参拝の対応について何らかの動きが見られるかも。ただ中国は今回反応が抑え気味なので、もし何もなければ
宗主国様にはしごを外されるウリナラの姿がクローズアップされ、それはそれで面白そうw
おやすみなさいノシ

261Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:01:26 ID:.4VLDFbE
>>260
今週の予定&翻訳&記事投下乙でしたノシ
宗主国様に優しくしてもらえると良いですねぇ、こっちは見るなよ!w > 中韓経済長官会議

今日は少し腹立ち紛れ後、お出かけ。
戻りは不明ニダ…

262Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:03:01 ID:.4VLDFbE
08:59 (出発)コスダック1.64P上がった498.41
08:59 日本日経指数0.56%上昇出発
08:58 (出発)コスピ2.04P上昇2004.32
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1055.0ウォン(+1.1)
08:58 (出発)サムスン電子139万6000ウォン…横這い

263Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:10:38 ID:.4VLDFbE
コスピ、2000序盤で上昇出発…外国人'使者(ライオン)'
入力 2013-12-30 09:03:05 修正 2013-12-30 09:03:05
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013123047926&meun=&nid=realtime

コスピ指数が上昇の勢いで出発した。

 30日午前9時3分現在のコスピ指数は前取引日より2.53ポイント(0.13%)上がった2004.81を記録している。先週の米国証券
市場は経済指標好調にともなう景気回復自信で史上最高値を置き換えた。

外国人は15億ウォン分の株式を買っている。機関は6億ウォン、個人は10億ウォンを売っている。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。代表株であるサムスン電子は前取引日より0.07%下りた139万5000ウォンで取り引きさ
れている。現代車は1.31%上がった23万2500ウォンで、ポスコは0.76%落ちた32万6500ウォンでそれぞれ取り引き中だ。

ハンギョンドットコム クォン・ミンギョン記者

264Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:14:35 ID:.4VLDFbE
円-ウォン為替レート急激な下落傾向に対して憂慮" <企財部> (1報)
承認2013.12.30 08:56:27
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90843
(終わり)

*ピコーン!(AAry ウォンを買う奴らを親日派にしてしまえば良いニダ!w

265Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:18:48 ID:.4VLDFbE
参考値
もう少しで100円3ケタだったのかw
JPYKRW
1:18 10.0253 -0.0345 (-0.34%)

High/Low
10.0375
10.0063

1Y High/Low
12.2620
10.0063 R

266Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:22:54 ID:.4VLDFbE
"円-ウォン為替レート急激な下落傾向に憂慮" <企財部> (詳報)
オ・チンウ記者 | 2013.12.30 09:03:52
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90847

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
企画財政部は円-ウォン為替レートが5年ぶりに三桁数に進入するなど早い下落傾向を見せる事に対して憂慮の声を出した。

 企財部高位関係者は30日、連合インフォマックスとの電話インタビューで"最近の急激な円-ウォン為替レートの下落傾向に
対して憂慮している"と話した。

 円-ウォン為替レートはソウル外国為替市場開場前一時100円当り999.91ウォン線まで落ちた。円-ウォン為替レートが三桁数
に落ちた事は去る2008年9月9日以後5年3ヶ月余ぶりだ。

(終わり)

*インタビューと言うか、そう配信汁!と言われたような感じもしますがw

267Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:25:27 ID:.4VLDFbE
円-ウォン開場前一時999.91ウォン…5年3ヶ月ぶり [債権/外国為替] オム・ジェヒョン記者 2013-12-30 08:46:35
<円-院三桁数威嚇…当局動くか> [債権/外国為替] 2013-12-30 08:35:59

開場前に3ケタになっていたのか…もちろん朝一番で介入してますよねw

268Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:36:48 ID:.4VLDFbE
<ソウル外為市場が予想した外国為替当局の年末終値管理>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.30 09:05:55
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90848

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
2013年ソウル外国為替市場の最後の取引日を迎えて外国為替当局の年末終値管理に視線が集中している。

 ソウル外国為替市場参加者は30日、当局が今年年末終値でドル-ウォン為替1,050.00ウォン、円-ウォン裁定為替レート
1,000ウォン線に対する対応に出るだろうと予想した。

ソウル外為市場参加者は年末終値が1,050ウォン台序盤で形成されると見通した。

 A銀行外国為替ディーラーは"1,050ウォン線は簡単に開けられないと見る"として"年末NEGO物量が集中できるがドル-
ウォン為替終値は最後の取引日に管理に出ると見る"と話した。

 年末終値は去る2007年936.10ウォンを記録した以後、2008年1,259.50ウォン、2009年1,164.50ウォン、2010年1,134.80ウォン、
2012年には1,151.80ウォンを記録した。昨年の年末終値は1,070.60ウォンで5年ぶりに1,100ウォン線を下回った。

 外為市場参加者は円-ウォン裁定為替レートが100円当り1,000ウォン線を脅威を受けるならば外国為替当局がレベルを
引き上げる事を試みる可能性があると予想した。

 輸出業者NEGO物量が消化される過程でドルが供給優位市場の勢いを見せた場合、円-ウォン裁定為替レート1,000ウォン
線を控えてこれを変えさせる変数がふさわしくない為だ。

 外国為替当局は先週後半、大型輸出業者のNEGO物量はある程度消化されたと見ている。売り物圧力が弱くなる場合、
1,050ウォン線下方試みが容易ではない事もある。引き続き当局は円-ウォン裁定為替レート1,000ウォン線が重要な事とし、
年末為替レートを念頭に置く他はないと説明した。

市場参加者はNEGO物量優位が持続する可能性も開けておいている。

 B銀行外国為替ディーラーも"年末需給上の供給優位をひっくり返せるかがカギ"としながら"円-ウォン裁定為替レート
1,000ウォン線崩壊が心理的には不安だが、これについてドル買収に出る事は難しい"と話した。彼は"年末終値もドルの
1,050ウォン線を守る程度になるだろう"と見通した。

 外国為替ディーラーは先週、外国為替当局が1,050ウォン台序盤で一回終値管理に出ただけにドルが急激に下落幅を
育てる事は難しい事もあると見た。

 C都市銀行外国為替ディーラーは"直前取引日にドルは横歩きする流れも無くずっと下落圧力を受けた"として"買収より
売却が顕著に多くて物量だけ処理しても1,050ウォン線に近接できる水準だった"と話した。

彼は"1,050ウォン台序盤でスムージングオペレーションが進行されるならば1,050ウォン線は守られると見る"と予想した。

 D銀行ディーラーは"ドル-円為替上昇と米国債金利3%台上昇という変数もあって輸出業者NEGO物量がある程度消化され
れば当局の年末終値管理が出てくるだろう"としながら"終値管理憂慮でポジションプレーは容易ではないと見て、取引中に
1,053ウォン線下へテストしても場終盤1,055ウォン線上で終える可能性が大きいように見られる"と見た。

 彼は"ソウル外為市場が明日休場する関係でドル-円為替が追加上昇すれば円-ウォン裁定為替レートが1,000ウォン線
下に落ちる事ができて当局も気を遣うだろう"と推定した。

一方、ソウル外為市場は来る31日に休場して来年1月2日午前10時に開場する。

(終わり)

*裁定為替レートなんぞ韓国当局が管理すべきものじゃ無いんだがねw

269Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:41:26 ID:.4VLDFbE
<為替> 当局警戒にも年末NEGO相変わらず…1.40ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.30 09:24:37
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90855

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は円-ウォン裁定為替レート下落に伴う外国為替当局介入警戒で上昇したが、輸出業者の年末NEGO物量
に上昇幅を減らした。

30日のソウル外国為替市場でドルは午前9時22分現在、前日対比1.40ウォン上昇した1,055.30ウォンで取り引きされた。

 開場前一時、円-ウォン裁定為替レートが100円当り1,000ウォン水準を下回った中で企画財政部高位関係者の発言の影響
でドルは上昇した。

 当局警戒と一部銀行圏のロングプレーなどでドルは1,057ウォンまで上がったが、業者の年末NEGO物量が出てきて上昇幅
を減らした状態だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"当局高位関係者の円-ウォン裁定為替レート関連発言で場序盤ドルが上昇した"として
"だが、業者年末NEGO物量にドルが上昇幅を減らした状態"と話した。

 彼は"円-ウォン裁定為替レート下落に伴う当局警戒感が相変わらずだが、年末NEGO強度が強化されればドルが現在の
水準より更に降りて行く余地がある"と付け加えた。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.10円上昇した105.28円、ユーロ-ドル為替は0.0007ドル上昇した1.3747
ドルで取り引きされた。

円-ウォン裁定為替レートは前取引日対比0.10ウォン下落した1,001.90ウォンを現わした。

(終わり)

270Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:45:09 ID:.4VLDFbE
12月輸出入も増加…700億ドル黒字は’そうだな’ <韓銀> (詳報)
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.30 09:24:14
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90854

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
韓国銀行は12月にも堅調な輸出入増加傾向が続くと見通した。

 チョン・ヨンテク韓銀経済統計局長は30日’2013年11月国際収支(暫定)’説明会で"経常収支黒字が年間展望値である
630億ドルを上回った"としてこのように明らかにした。

 チョン局長は"翌月経済展望発表を控えて年間700億ドル達成の有無は話しにくい"として"現在の輸出入動向は堅調な
増加傾向が維持されている"と説明した。

 韓銀はこの日11月経常収支が60億3千万ドル黒字を記録したと明らかにした。1〜11月中累積経常収支黒字は643億ドル
で年間展望値である630億ドルを上回った。

(終わり)

*これで普通ならばドル売りが進むはずなのですが、そこは当局が抑えるニダw

271Trader@Live!:2013/12/30(月) 09:48:09 ID:.4VLDFbE
コスピ、2000序盤で騰落…電機電子買い傾向強くて
入力 2013-12-30 09:41:34 修正 2013-12-30 09:42:20
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013123050136&meun=&nid=realtime

 コスピ指数が30日、2000序盤で騰落を繰り返している。外国人と機関がはえ縄式漁業売却に出た中でこれらの売却幅に
より上昇・下落がかわるがわる現れている。

この日午前9時42分現在のコスピは前取引日より0.39ポイント(0.02%)下りた2001.89を記録した。

 外国人は電機電子と鉄鋼金属を中心に63億ウォン分の株式を売っている。機関も5億ウォン売却優位だ。個人だけが76億
ウォン買収優位だ。

 時総上位銘柄は乱調傾向だ。代表株であるサムスン電子は1.43%下りた137万6000ウォンで取り引き中だ。現代車と現代
モービスはそれぞれ1%以上ずつ上がった。

ハンギョンドットコム クォン・ミンギョン記者


*時間切れニダ、それでは一時撤退ニダニダ ノシ

272Trader@Live!:2013/12/30(月) 12:25:56 ID:28f42lZU
お昼ノシ
>>271翻訳投下乙でした 韓銀やってるやってるw
掃除をしつつパソコン整理、引っ越しもしつつだらだらとw

@hankyung
コスピ 2,003.19 ▲0.91 0.05%
▼外国人-39 ▲機関155 ▼個人-123 (億)
コスダック 498.49 ▲1.72 0.35%
先物 265.55 ▲0.10 0.03%
ウォン/ドル 1,055.20 ▲1.30 0.12%

273Trader@Live!:2013/12/30(月) 13:13:03 ID:28f42lZU
なぜか意外に忙しい(・w・`)

ふふ
>物量が集中できるがドル-ウォン為替終値は最後の取引日に管理に出ると見る"と話した。

サムは相変わらずよい話がない。携帯電話の次が見えないのが痛いですね
総帥の健康状態も経営判断の遅さに影響してるのかな
■ソウル株式市場・中盤=ほぼ変わらず、サムスン電子 が安い
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K90GR20131230
サムスン電子は1.9%下落。第4・四半期の利益が市場の予想コンセンサスを約2 0%下回るとの
韓国経済新聞の報道を嫌気している。同紙が匿名の市場参加者の話として 報じたところによると、
スマートフォンの販売が予想を下回ったほか、半導体・ディスプ レー事業がウォン高で打撃を受けた。
地元証券のアナリストは「様子見気分が強いが、地合いはそれほど悪くない。サムス ンが比較的な
大幅な下落となっているが、市場全体は安定している」と述べた。

宗主国様にお相手してもらえましたw
これで韓中の仲も強固になるニダホルホル
■UPDATE 1-円安が近隣国に及ぼす影響を注視する必要がある=中国発改委主任
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K906F20131230
>同主任は韓国の玄オ錫(ヒョン・オソク)企画財政相との協議の中で、「(日本は)円安を通じた
>輸出促進による経済成長維持を目指すだろう」と指摘。「これは韓国と中国に影響を及ぼす政策であるため、
>注視する必要がある」と述べた。

■11月の韓国経常黒字は41.8億ドル、黒字幅が前月比縮小
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K906H20131230

>>270w すむーじんぐなの!!

274Trader@Live!:2013/12/30(月) 13:24:10 ID:5jpXVBJ2
少しケンチャナヨ訳ですけど

■[55分市況]機関'買い'...銀行・自動車・運送強勢
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013123012381813745
@マネートゥデイ

コスピは強気含み権でうっとうしい攻防を行っている。機関買収価格指数を支える中で銀行、自動車、
運送装備が強勢だ。

30日午後12時51分現在のコスピ指数は前日対比0.46ポイント(0.02%)上がった2002.74を記録中だ。

外国人が純売渡を現わす中で機関が純買い入れを見せている。 外国人は88億ウォン罵倒優位、機関は
296億ウォン純買い入れを見せている。 個人は191億ウォン罵倒優位だ。 機関のうちには金融投資
(400億ウォン)と投身(388億ウォン)の比重が大きい方だ。

プログラム売買は買収優位だ。 差益が140億ウォン買収優位を見せていて非差益が715億ウォン買収優位で
全体的には853億ウォン買収優位を見せている。

業種別では乱調傾向を見せている。 輸送倉庫が2.65%上がる中で運送装備、通信、銀行が1%台上昇の勢いを
記録中だ。 飲食糧、化学、機械、医療精密、流通、電気ガス、建設、金融、保険、サービスが強気含み
傾向だ。

電機電子は1.61%下落中だ。 繊維衣服、紙木材、医薬品、非金属鉱物、鉄鋼金属、証券、製造は弱含み相場だ。

時価総額上位種目も乱調傾向だ。現代車(234,000ウォン上昇4500 2.0%),KB金融(42,250ウォン上昇900 2.2%),
ハナ金融持株(43,450ウォン上昇1000 2.4%)が2%台上昇幅を現わしている。 現代モービス(293,500ウォン上昇
4500 1.6%),LG化学(299,500ウォン上昇4000 1.4%),ロッテショッピング(401,500ウォン上昇3500 0.9%)が1%台の
上昇の勢いだ。 新韓持株会社(47,250ウォン上昇450 1.0%),韓国電力(34,750ウォン上昇200 0.6%),
現代重工業(255,500ウォン下500 -0.2%),SKテレコム(228,500ウォン上昇1000 0.4%),SKイノベーション
(141,500ウォン上昇1000 0.7%)が強気含み圏で取り引き中だ。

反面NAVER (720,000ウォン下14000 -1.9%)が2%台下落傾向を現わしている。サムスン電子(1,367,000ウォン
下29000 -2.1%)が1.93%陥っていて、POSCO (326,500ウォン下2500 -0.8%),SKハイニックス(36,450ウォン
下200 -0.6%),起亜車(55,400ウォン下500 -0.9%)が弱含み相場だ。

現在のコスピ市場では上限値5個をはじめとして409個が上昇の勢いだ。 84個の種目は横ばい相場だ。
359個の種目は下落していて下限値種目は3個だ. サンスン上尉には錦湖産業、錦湖電気、三換カミュ、
韓進海運、CJなどが名前を上げている。

韓進海運(7,720ウォン上昇360 4.9%)は運賃引き上げおよび運送契約締結の便りに二日目上昇の勢いを
見せて4.89%上昇中だ。錦湖産業(11,750ウォン上昇1500 14.6%)は資本蚕食率減少で経営正常化期待感に
上限値をとった。LED関連株であるピルルクス(1,760ウォン上昇135 8.3%)は10%台上昇の勢いを現わしている。

以下略

275Trader@Live!:2013/12/30(月) 13:39:40 ID:5jpXVBJ2
@hankyung
コスピ 2,003.15 ▲0.87 0.04%
▼外国人-85 ▲機関326 ▼個人-273 (億)
コスダック 499.13 ▲2.36 0.48%
先物 265.60 ▲0.15 0.06%
ウォン/ドル 1,055.20 ▲1.30 0.12%


避難所の管理、引っ越し等本年も大変お世話になりました。ありがとうございました
まだまだこの後も書き込むつもりですけど忘れる前にw
本スレはそろそろ寿命なのかなと思ってきています。皆規制で実況になってないですし
世間もウリたちを追い越していきそうな勢いですからねw
せっかくやって来たので続けたい気はありますけど
まあスレを建てた責任があるので、最後埋めるまではちゃんと投下しようと思ってます(・w・)b
ではまた夜にノシ

276Trader@Live!:2013/12/30(月) 14:00:09 ID:R16Rb27U
>>275
お昼支援乙でしたノシ
やっと戻れたニダ。
ウリは現時点ではスレ保守(になっていないがw)で記事投下等やっとりますが
実況する人が居なければ普通の名無しさんに戻る予定ニダ。
元々引退してはいるのですが、実況する人がいるうちはスレ・避難所保守は
お手伝いしたいと思っておりますミダ。


<為替> 傍観傾向続いてボックス圏動き持続…1.40ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.30 13:20:11
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90890

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は午後、需給主体の傍観傾向が続いてボックス圏の動きを継続した。

30日のソウル外国為替市場でドルは午後1時14分現在、前日対比1.40ウォン上昇した1,055.30ウォンで取り引きされた。

外国為替当局高位関係者の円-ウォン裁定為替レート下落憂慮発言の影響でドルは午前中取引場で1,057ウォンまで上がった。

だが、輸出業者の年末NEGO物量が出てきてドルは上昇幅を減らして1,055ウォン水準で騰落を繰り返した。

当局介入に対する警戒が持続する中で傍観傾向が続いてドルはボックス圏の中での動きを繰り返す姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"円-ウォン裁定為替レート下落に伴う当局介入警戒がドル下段を強く支持している"としながら
"年末NEGO強度により午後のドルのレベルが決定されると見る"と見通した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.09円上昇した105.27円、ユーロ-ドル為替は0.0001ドル上昇した1.3741ドル
で取り引きされた。

円-ウォン裁定為替レートは前取引日対比0.14ウォン上昇した100円当り1,002.14ウォンを現わした。

(終わり)

277Trader@Live!:2013/12/30(月) 14:09:20 ID:R16Rb27U
[55分市況] コスダック、500線まで1ポイント’必死のあがき’
マネーツディ | 2013-12-30 13:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003178721&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131230&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
コスピ指数が2000線上で上昇の流れを固めている。コスダックも上昇幅を増やして500ポイントに向かって前進している。

30日午後1時50分現在のコスピ指数は前日対比4.08ポイント(0.20%)上がった2006.36を記録中だ。

 外国人が純売渡を現わす中で機関が純買い入れを見せている。外国人は78億ウォン売却優位、機関は479億ウォン純買い
入れを見せている。個人は383億ウォン売却優位だ。機関のうちでは金融投資(425億ウォン)と投信(529億ウォン)の比重が大
きい方だ。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が166億ウォン買収優位を見せていて非差益が905億ウォン買収優位で全体では1071
億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では乱調傾向を見せている。輸送倉庫が2.51%上がる中で医療精密、運送装備、建設、金融、銀行が1%台上昇の勢い
を記録中だ。飲食糧、化学、機械、医療精密、流通、電気ガス、通信、金融、保険、サービスは強気含み傾向だ。

電機電子は1.55%下落中だ。繊維衣服、紙木材、医薬品、非金属鉱物、鉄鋼金属、証券、製造は弱含み相場だ。

 時価総額上位銘柄も乱調傾向だ。現代車、KB金融、ハナ金融持株が2%台の上昇幅を現わしている。現代モービス、LG化学、
サムスン火災が1%台の上昇の勢いだ。新韓持株会社、韓国電力、三星生命、SKテレコム、SKイノベーションが強気含み圏で
取り引き中だ。

 反面、サムスン電子が2%台の下落傾向を現わしている。ネイバーも1.77%落ちていてポスコ、SKハイニックス、起亜車、現代重
工業が弱含み相場だ。

 現在のコスピ市場では上限値5銘柄を初めとして409銘柄が上昇の勢いだ。86銘柄は横ばい相場だ。362銘柄は下落していて
下限値銘柄は3銘柄だ。上昇上位には錦湖(クムホ)産業、錦湖電気、三換(サムホヮン)カミュ、韓進(ハンジン)海運、CJなどが
名前を上げている。

 韓進海運は運賃引き上げ及び運送契約締結の便りに二日連続上昇の勢いを見せて4.08%上昇中だ。錦湖産業は資本蚕食率
減少で経営正常化期待感に上限値をとった。LED関連株であるピルルクスは7%台の上昇の勢いを現わしている。

 碧山建設はアキドコンソーシアムの引受代金未納でM&Aが失敗に終わる危機に処して下限値を記録した。キーストーングロー
バルもウェストバージニア鉱山引き受けを諦めると明らかにして14.24%急落している。その他に優先株がぞろぞろ下落上位に
名前を上げ、公正委から143億ウォンの課徴金を割り与えられた韓昌製紙が3.77%下落中だ。

 コスダックは500線に向かって上昇幅を拡大している。コスダック指数は前日対比2.48ポイント(0.50%)上がった499.25を記録中だ。
ソウル半導体がLED照明市場の成長期待感に3.20%強気を見せている。ポスコICTは来年初め有償増資物量が解けるのを控えて
2.32%下落傾向だ。

 先物は上がっている。コスピ200指数先物3月物は0.30ポイント上がった265.75を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比1.45ウォン上がった1055.35ウォンで取り引き中だ。

278Trader@Live!:2013/12/30(月) 14:23:15 ID:R16Rb27U
来年証券市場1月2日午前10時開場
2013-12-30 14:16:02
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013123060868&meun=&nid=realtime

来年の証券市場は1月2日午前10時に開場して午後3時に締め切る。

韓国取引所は30日、新年初めての取引日正規市場売買は開場式進行で普段より1時間遅れた午前10時に始めると明らかにした。

2014年証券・派生商品市場開場式は来年1月2日午前9時40分からソウル社屋と釜山(プサン)本社で同時に開催する。

 ソウルで開かれる開場式にはシン・ジェユン金融委員長、チェ・ギョンス韓国取引所理事長、パク・ジョンス金融投資協会長を初め
として証券・派生商品業界関係者300人余りが参加する。

(ソウル聯合ニュース) ユン・ジヒョン記者

279Trader@Live!:2013/12/30(月) 14:43:59 ID:R16Rb27U
14:31 '代替公休日制導入'など安全行政府選定10大ニュース
14:31 [鉄道ストライキ撤回]非常に薄く作った陶磁器の胴体だけ鉄道労組副委員長"警察出頭する計画ない"
14:31 "職業が患者"…保険詐欺家族・親戚7人立件
14:28 台湾家眷指数0.70%上昇締め切り
14:22 裁判所"金融監督院、ローンスター審査資料も公開しなさい"
14:21 ウォン・円為替レート5年ぶりに取引場で1000ウォン崩壊…来年さらに落ちるだろうか
13:47 東亜地質、286億シンガポール トンネル工事契約
13:47 劇的合意は夜になされた…'鉄道交渉'転末
13:46 鉄道労組員懲戒'原則通り'…損害賠償訴訟など後続措置
13:46 コレイル、最長期鉄道ストライキ劇的妥結に'歓迎'
13:46 22日間鉄道ストライキにセメント業界200億ウォン被害
13:45 イ・ジェヒョン会長、車椅子に乗って公判出席
13:33 [鉄道ストライキ撤回]直撃弾合ったセメント業界200億ウォン被害
13:17 コスピ、外因'売って',機関'防いで'力比べ…サムスン電2%↓
13:00 今年証券市場、国内外イシューよって'上低下で'大波小波…280p騰落
12:53 [鉄道ストライキ撤回]国会鉄道産業発電所委どのように運営されるか
12:48 [鉄道ストライキ撤回]コレイル、劇的妥結に'歓迎'…"事前調整はなかった"
12:47 鉄道労組ストライキ撤回劇的合意…国会内小委構成議決
11:58 取引所、来年2日証券市場・派生開場式…売買午前10時から
11:58 今年証券市場、史上最大市(詩)総にも投資家'急に'…コスピ、上昇率G20中14位
11:58 2014年変わる証券市場制度は?

280Trader@Live!:2013/12/30(月) 15:00:33 ID:R16Rb27U
7:00 1055.20 +0.75 (+0.07%)
ニダニダ

281Trader@Live!:2013/12/30(月) 15:04:16 ID:R16Rb27U
15:01 (締め切り)コスダック3.22P上がった499.99
15:01 (締め切り)コスピ機関361億買収優位
15:00 (締め切り)コスピ外国人1023億純買い入れ
15:00 (締め切り)コスピ9.06P上昇2011.34
15:00 日本日経指数0.69%上昇締め切り
14:58 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1055.4ウォン(+1.5ウォン)

282Trader@Live!:2013/12/30(月) 15:05:22 ID:R16Rb27U
15:01 (締め切り)プログラム2866億純買い入れ

集計がやけに早くないニカ?w それでは一時撤退2回目 ノシ

283Trader@Live!:2013/12/30(月) 18:58:40 ID:k.utfmAM
>>282
翻訳投下乙でした ノシ
転載しました
忙しすぎ、ごたごたは続くのであった

284Trader@Live!:2013/12/30(月) 19:32:21 ID:fGJFqmQU
>>283
転載ありが㌧です、お久しぶりですノシ
10日以上姿が見えなかったので心配していました、早くトラブルが解決すると良いですね。
ご復帰お待ちしています。

指数先物、外人・個人’買い’に二日連続上昇
入力 2013-12-30 15:33:38 修正 2013-12-30 15:33:38
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013123064406&meun=&nid=realtime

指数先物が外国人と個人の買い傾向に力づけられて二日連続上昇した。

 30日のコスピ200指数先物2014年3月物は前取引日より0.20ポイント(0.08%)上がった265.65で取り引きを終えた。取引日基準
として二日連続上昇した。

外国人と個人がそれぞれ259契約と435契約を純買い入れした。機関は一人で791契約純売渡した。

プログラムを通じては2866億ウォンが流入した。差益取り引きが182億ウォン、非差益取り引きが2684億ウォン買収優位であった。

 この日の指数先物取引量は7万6380契約で前日より4万1415契約減少した。未決済約定は11万4807契約で219契約増加した。
市場ベーシスは1.41だ。

ハンギョンドットコム カン・ジヨン記者

285Trader@Live!:2013/12/30(月) 19:37:40 ID:fGJFqmQU
コスピ、閉場日に’底力’発揮…外国人・機関買収2010線突破
入力 2013-12-30 15:17:31 修正 2013-12-30 15:21:26
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013123063116&meun=&nid=realtime

 今年最後の取引日である30日、コスピ指数が終盤に底力を発揮して2010線を越えた。コスピはこの日、開場と共に外国人
買い傾向に力づけられて上昇出発した。外国人が午前中一時売却に転じるとすぐに上昇幅を返却して2000線序盤をぐるぐる
回った。機関は買いに出て外国人売り傾向を防御した。
場締め切り直前、外国人が大挙買収に出てコスピは前取引日より9.06ポイント(0.45%)上がった2011.34で取り引きを終えた。

 外国人は輸送装備と流通業中心に1024億ウォン分の株式を買い入れた。機関は金融業を中心に361億ウォンを純買い入れ
した。個人は1454億ウォン売却優位を現わした。プログラムは差益と非差益がそれぞれ181億ウォンと2684億ウォンで合計2866
億ウォン買収優位だ。

 業種別では乱調傾向であった。輸送倉庫(2.06%)と飲食糧業(1.66%)が上がった反面、電機電子(-1.23%)と鉄鋼金属(-0.59%)は
落ちた。

 時価総額上位銘柄も交錯した流れを見せた。特に代表株であるサムスン電子は第4四半期実績憂慮が大きくなりながら2%を
超えて落ちた。KB金融、ハナ金融、ウリ金融など金融株は2〜3%ずつ上がった。

 上限値5銘柄を初めとして合計494銘柄が上がり、311銘柄が落ちた。コスピ取引量は1億6778万株、取引代金は3兆1743億
ウォンで集計された。

 コスダック指数も上昇した。前取引日より3.22ポイント(0.65%)上がった499.99で場を締めくくった。ソウル外国為替市場でウォン・
ドル為替レートは1.50ウォン走った1055.40ウォンで取り引きされた。

来年の証券市場開場日である1月2日は普段より1時間遅れた午前10時開かれて午後3時に終える。

ハンギョンドットコム クォン・ミンギョン記者

286Trader@Live!:2013/12/30(月) 19:46:38 ID:fGJFqmQU

<為替-締め切り> 円-ウォン警戒に年末終値1,055.40ウォン…1.50ウォン↑
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.30 15:40:16
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90919

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が1,055ウォン台で2013年年末終値を記録した。

 30日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比1.50ウォン上がった1,055.40ウォンで取り引きを終えた。年末
終値基準では6年ぶりの最低水準だ。

 ドルの年末終値は去る2008年1,259.50ウォン以後ずっと下落圧力を受けた。昨年の年末終値は1,070.60ウォンを記録し、
1年ぶりに年末終値が15.20ウォン低くなった。

 ドルは取引開始1,053ウォン線でレベルを低くしたが円-ウォン裁定為替レートが100円当り1,000ウォン線を脅威を受けて
急激に反騰した。

企画財政部関係者が取引開始から円-ウォン裁定為替レート下落に対する強い憂慮を表明して買収介入警戒心が高かった。

ソウル外為市場は来る31日には休場して、来年には1月2日午前10時に開場する。

▲2日の展望 = 外国為替ディーラーは新年初めての取引日である来る1月2日にドルが1,050.00〜1,053.00ウォン線で
取り引きされると見通した。

日本市場が元旦で休場してドル-円為替上昇幅がやわらげばドルも需給に集中する流れを見せると予想した。

 A外銀支店外国為替ディーラーは"開場直前から円-ウォン裁定為替レート下落を憂慮する口頭介入性発言が出てきて
全般的に売却圧力が弱かった"として"年末だが業者NEGO物量も制限的であったし、市場参加者も多くなく、ドルが1,055
ウォン線を中心に横歩き傾向を見せた"と話した。

 B銀行の他のある外国為替ディーラーは"1,055ウォン線が壊れようとすれば底点ビッドを当てておいたりもしたが、全般的
に下落圧力が大きくなかった"として"新年初日、本が休場してドル-円為替が大きく上がれない事があるが、1月に入りNEGO
物量が出てき始めればドルが次第に1,050ウォン線に近接する可能性もある"と話した。

▲取引場での動向 = ドルはこの日、円-ウォン裁定為替レート下落に伴う介入警戒心で前日対比1.10ウォン上昇した
1,055.00ウォンで出発した。

場序盤、外国為替当局の円-ウォン裁定為替レート警戒発言で一部市場参加者は早く買収に転じた。

 円-ウォン裁定為替レートはドル-円為替が105円台に急騰して一時100円当り999ウォン台に急落する事もあった。これに
伴う買収介入警戒心が取引場で持続した。

ドルの1,050ウォン台中盤でも市場参加者の追撃買収、売却が追いつかないのでドル騰落幅は急激に減った。

 年末終値管理を意識しながらポジションプレーに立ち向かう市場参加者が殆どなかった。輸出業者NEGO物量も鈍化して
ドルは1,055ウォン線で綱渡りを継続した。

 ドルはこの日1,053.50ウォンに底点を、1,057.00ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,055.30ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて69億1千300万ドルで集計された。

 コスピ指数は2,011.34で前取引日対比0.45%上がった。外国人投資家はコスピで1千24億ウォン分の株式を純買い入れし、
コスダックで41億ウォン分の株式を純売渡した。

 一方、締め切り頃のドル-円為替は105.34円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,002.09ウォンで取り引きされた。
ユーロ-ドル為替レートは1.3736ドルで取り引きされた。

(終わり)

287Trader@Live!:2013/12/30(月) 19:59:57 ID:fGJFqmQU
今年ドル-ウォン1,055.40ウォン締め切り…前年比15.20ウォン↓(詳報)
オ・チンウ記者 | 2013.12.30 15:58:17
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=90924

-韓国ウォン前年比1.5%切上げ…アジア通貨中最高

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
今年のドル-ウォン為替が前年末対比15.20ウォン下落した1,055.40ウォンで締め切った。

 今年の韓国ウォンは米国ドル対比1.5%切上げされるなど主なアジア通貨のうち唯一強勢基調を見せて韓国の経済の丈夫な
ファンダメンタルを現わした。

 ソウル外国為替市場によれば今年の最後の取引日である30日、ドルは1,055.40ウォンで取り引きを締め切った。昨年末終値
1,070.60ウォン(12月28日)より15.20ウォン下落した値だ。

 今年のドルは去る1月2日1,066.00ウォンで初めての取り引きを始めた。ドルは年初から落ち幅を育てて1月11日1,054.60ウォン
線まで下りたが、以後は日本円安にともなう外国人投資家離脱憂慮などで急な上昇の勢いを見せた。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201312/90924_10828_101.jpg
<2013年ドル-ウォン(黒い線)及び円-ウォン(赤い線)為替レートの流れ>

ドルは今年中盤からは米国のテーパリング(量的緩和縮小)憂慮が高まって1,063.50ウォン(6月25日)まで高点を高めた。

 ドルはしかし、米連邦準備制度(Fed)がテーパリング開始を先送りする中で大規模経常収支黒字など他の新興国と差別化
されるファンダメンタルが浮び上がりながら再度下落曲線を描いた。今年経常黒字は去る11月まで643億ドルで、すでに年間
基準史上最高値を更新した。

去る9月3日1,100ウォン線を突き抜けて降り立ったドルは以後にも持続的に下方曲線を描いた。

 ドルが一方的な下落傾向にあると、すぐに企画財政部と韓国銀行など外国為替当局は去る10月24日5年ぶりに共同口頭
介入に出て追加下落阻止に出た。

 FRBが12月19日(韓国時間)、100億ドル規模のテーパリングを決めたが、市場の耐性が大きくなっただけにドルはこれといった
反騰の流れを見せる事ができなかった。

ドルは以後、当局と綱引きで1,050.60ウォン(12月11)を底点に追加下落は制限されたまま取り引きを締め切った。

今年のドルが下落の流れを見せたがドル-円為替は急騰傾向を現わして円-ウォン為替は三桁数に足を掛けた。

 今年最後の取引日であるこの日、円-ウォン裁定為替レートは午前中一時100円当り999.62円まで底点を低くした。円-ウォン
為替が三桁数に落ちた事は去る2008年9月以後、5年3ヶ月ぶりだ。

(1/2) 続く

288Trader@Live!:2013/12/30(月) 20:00:34 ID:fGJFqmQU
>>287 続き

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201312/90924_10829_102.jpg
<2013年韓国ウォン及び主なアジア通貨ドル対比切上げ率>

 一方、連合インフォマックス通貨別騰落率比較(画面番号2116)によれば年末終値基準として韓国ウォンは今年米ドル対比
1.50%切上げされた。

主なアジア通貨中、唯一米ドル対比強勢を見せて堅くなった国内経済ファンダメンタルを代弁した。

今年の主なアジア通貨は米国テーパリングにともなう資本流出などで全般的に劣勢を免れなかった。

 インド ルピーとインドネシア ルピアは米ドル対比それぞれ11.5%と21.5%切り下げされた。マレーシア リンギットとタイ バーツ
なども7%ほど劣勢を見せた。

シンガポールドルも3.7%ほど切り下げされる流れを現わし、オーストラリアドルも15%ほど下落した。

 主要通貨のうち日本円貨は日本銀行(BOJ)の緩和的な通貨政策持続などで17.65%切り下げされた。ユーロは4%ほど切上げ
された。

(終わり)

*それでは本日はこれにて撤退しまスミダ ノシ

289Trader@Live!:2013/12/31(火) 03:59:10 ID:quilZUoM
翻訳投下乙でした。転載しました(・w・)b
鉄道ストはクネクネの完勝のようですね。まあ20日もストされた時点で国民経済的には負けな気もしますけどw
この後はスト残党労組委員を追い込んでいくようです。原則墨守のその姿勢はある意味怖いですw

290Trader@Live!:2013/12/31(火) 17:06:36 ID:mFYDXSA.
>>289
翻訳&記事投下&転載乙でしたノシ
鉄道労組が他の労組を引きずり込んで政府に対抗しないか楽し…いや、心配ですw

それでは今年最後の腹立ち紛れをするニダ!

291Trader@Live!:2013/12/31(火) 17:08:06 ID:mFYDXSA.
<外国為替ディーラーポール> 1月ドル-ウォン、円安・強ドルに反騰
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.31 10:45:21
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=91001

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ、オム・ジェヒョン記者 =
 1月のドル-ウォン為替はグローバルドル強勢と日本円劣勢などに追加下落より上がる兆しを現わす可能性が大きいと予想
される。

外国為替市場専門家達はドルの下落を導いた輸出業者NEGO物量も1月に弱まりながら下落圧力を鈍化させると診断した。

 彼らは米国がテーパリングを始めた上に追加資産買い入れ縮小に伴うグローバルドル強勢に韓国ウォンが反応する可能性
が相変わらずだと見通した。また、円-ウォン為替レート急落に伴う外国為替当局警戒などを勘案すればドルの下落空間が大
きくないと診断された。

ただし、月序盤には繰り越しNEGO物量などでドルが1,050ウォン線下方テストに出てみる事ができるという主張も提起された。

 連合インフォマックスが20日、銀行と先物社など10社の市場参加者を対象に進めたアンケート調査結果、1月ドル底点展望値
平均は1,045.50ウォンで調査された。ドルの高点展望値平均は1,068.50ウォンで集計された。

 ディーラーは1月、グローバルドル強勢とこれに伴う全般的なアジア通貨劣勢の流れを韓国ウォンが一定部分反映する他は
ないと予想した。

 円-ウォン三桁数進入などにより外国為替当局の買収介入が登場して、これを通じたウォン高の勢いの中も緩和に対する警戒
も相変わらずだった。また、NEGO物量によるドル供給圧力も鈍化する事ができるという診断だ。

 イ・ゴンヒ外換銀行課長は"ドルは現在の水準よりレベルを小幅に高める可能性が大きい"として"月末、年末NEGO物量が
整理される中でアジア通貨の全般的な劣勢も続く状況"と診断した。

 彼は"特に円-ウォン裁定為替レート下落と関連して当局の意志が強いだけにドルの下落一辺倒の流れはある程度落ち着く
だろう"と予想した。

(1/2) 続く

292Trader@Live!:2013/12/31(火) 17:08:49 ID:mFYDXSA.
>>291 続き

 キム・ソンスン企業銀行チーム長は"季節的にNEGO物量が減少する時期に入り込んで供給の側面でのドル下落圧力が緩和
される可能性がある"として"グローバルドルが強勢を現わす中でドルもこの動きを追従する可能性が大きい"と見通した。

 ジョ・イェジン国民銀行課長は"月初め繰り越しNEGO物量が出てきてドルがレベルを小幅に低くするだろうが再び緩やかな
上昇の勢いに転換されると見る"として"米国金利上昇が予想より早くて、その影響でドル-円が上昇している"と指摘した。

 彼は"ドルがNEGO消化後1,040ウォン台中盤で反騰して、米金利上昇に伴うグローバルドル強勢の影響で緩やか上昇の勢い
を現わすだろう"と付け加えた。

 チョン・ソンユン産業銀行課長は"月初め繰り越しNEGOとグローバル証券市場好調に伴う危険資産選好心理でドルが1,050
ウォン水準下方テストに出る可能性がある"ながらも"以後、米国の雇用指標と12月FOMC会議議事録公開、各国中央銀行の
自国通貨劣勢維持などが噛み合わさって月中後半に反騰するだろう"と予想した。

ただし、一部では米国テーパリングなどにもドルの反騰が微小だろうという展望も提示された。

 リュ・ヒョンジョン シティ銀行部長は"テーパリング以後、域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者の反応は憂慮とは違い
非常に安定的だ"として"テーパリング時期が専門家達の予想より早かったが、外為市場が安定的に受け入れるようだ"と
診断した。

 キム・ジャンウク新韓銀行次長は"株式及び債券市場もテーパリングに多少鈍感に反応した点を考慮すれば関連イシュー
はすでに先反映された状態"として"当分、ドルが需給状況によった動きを継続する可能性が大きい"と話した。

<表> 1月ロシア-院為替レート展望表
-----------------------------
-レンジ下段平均:1,045.50ウォン
-レンジ上段平均:1,068.50ウォン
-底点:1,040ウォン、高点:1,080ウォン
-----------------------------

(2/2) 以上です。

293Trader@Live!:2013/12/31(火) 17:14:55 ID:mFYDXSA.
"来年には景気感触良くなるように最善" <ヒョン・オソク>
オ・チンウ記者 | 2013.12.31 11:55:25
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=91014

-民間主導経済活性化・経済体質改善必要

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ヒョン・オソク副総理兼企画財政部長官は来年には景気感触が良くなるように最善を尽くすとして、これのために民間主導
の経済活性化を強固にして経済体質を改善すると明らかにした。

 ヒョン副総理は31日新年辞を通じて"対内外経済条件を勘案すれば2014年は韓国が長期沈滞に陥るか先進経済に跳躍
するかの分岐点"としながらこのように話した。

 彼は"新政府スタート当時、長期沈滞が憂慮される状況だったが、追加経費など政策パッケージ推進の結果、景気回復の
希望が見え始めた"としながら"しかし、量的緩和縮小など世界経済の大転換が進行されて内需回復傾向が確かで無いなど
不確実性が依然として大きい"と診断した。

 彼は引き続き"韓国の経済を先進経済軌道に定着させる為には民間主導の経済活性化を強固にする一方、経済体質を
改善する必要がある"と強調した。

 ヒョン副総理は国民が体感できる政策成果、政策効果を最大化する政策マーケティング、未来を備えた構造的問題解決等
に主眼点を置くと説明した。

 彼は"パク・クネ政府2年目を迎えて国民が体感する事ができるように政策成果を出すように努力して、政策効果を最大化
するように政策マーケティング努力を強化する"として"また、未来対比の為に構造的問題解決に積極的に出る"と明らかに
した。

 ヒョン副総理は"常に憂える事は人より先に憂えて、楽しむ事は人より後に楽しむという’先憂後楽’の姿勢で景気指標だけ
でなく国民の景気感触も良くなれるように最善を尽くす"として新年辞を貯蔵した。

(終わり)

*基本見ているだけニダw

294Trader@Live!:2013/12/31(火) 17:23:43 ID:mFYDXSA.
フォワード ガイダンス、大きい挑戦…韓銀能力高めてこそ <キム・チュンス>
ハン・チャンホン記者 | 2013.12.31 12:00:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=91016

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
 キム・チュンス韓国銀行総裁は先進国中央銀行が採択しているフォワードガイダンス(foward guidance、先制的案内)を
長い間冷遇する事は難しい状況になったと診断した。それと共にフォワードガイダンスを導入する以前に韓銀の経済展望
正確度を高める事が急務だと指摘した。

 キム・チュンス総裁は31日配布した新年辞で"フォワードガイダンスを政策手段で活用して通貨政策の透明性が高まる
事を期待したが、経済に対する展望が不正確だという事によってかえって中央銀行の信頼まで脅威を受ける事になる危険
がある"としてこのように話した。

 キム総裁は"先進経済より展望作業がかなり難しい韓銀がこのような政策を試みると言う事は大きい挑戦だ"として"韓銀
の展望能力を至急に育成しなければならないもう一つの理由だ"と説明した。

キム総裁がフォワードガイダンスを言及した事は通貨政策の信頼性を高める事に疎通の重要性を強調する為だと考えられる。

 彼は韓国の物価上昇率が物価安定目標制の下限に達し得なくなっているが、韓国の経済が構造的な低物価やデフレー
ションを経験する確率は非常に低いと話した。それでも経済主導者が通貨政策に対する信頼を持つようにするには最近の
低物価状況がグローバル供給要因と政府の福祉政策などに起因するという点などを十分に説明しようとする努力をつくさ
なければならないと強調した。

 キム総裁は来年、世界経済が過去とは異なる新しいパラダイムが開かれ、これに伴い、韓国の経済も難しい挑戦の時期を
迎えると予想した。

 彼は"来年にはグローバル金融危機の足かせから米国など先進経済が徐々に抜け出す兆しが見える"としながら"また、
非伝統的手段が通貨政策の主流を占めた時代で再び以前に復帰するのかでなければ新しい形態の手段がずっと開発され
るのかの岐路に立っている事になるだろう"と展望した。

 これに伴い"対外経済環境に対する依存度がより一層激しくなっていく韓国の経済で国際金融市場に対する理解は適切な
国内政策運営の必須の要素になっている"と説明した。

 キム総裁は米国の量的緩和縮小を契機にG4(米国、ユーロ経済、日本、英国など)の各自他の政策方向が及ぼす影響に
対しても深みのある悩みが必要だと強調した。

 彼は米連邦準備制度(Fed)がまだ大きい無理無しで政策変化を導いていく事で評価した。だが、量的緩和縮小規模と共に
速度がどの程度早く進行されるのかと金利正常化がどのように進行されるかが今後のカギとして残っていると話した。

 彼は"G4の相異なった政策方向に伴う直・間接的影響をマニュアル通りに展望する事はかなり難しいだろう"としながら
"対内外市場変化を見逃さないで警戒心を高めながら柔軟に対処する事が重要だ"と付け加えた。

 彼はまた"対外依存度が高い韓国の経済を考慮すれば事前に建てた原則に合わせる政策実行は賢明でない戦略だ"と
して"韓国が統制する事はできない要因で発生した政策失敗で経済下方危険が非常に大きい場合もある"と指摘した。

 ただし、"米国など先進経済が危機から抜け出す兆しを見せれば韓国の経済もある程度成長が可能だという点で韓国の
内部の長期的成長基盤を一層高める事に邁進する事になるだろう"と話した。

(終わり)

*最後はキムチュン様のお言葉で〆させていただきまスミダw
それでは今年一年スレの皆様にはお世話になりました、来年も良い年で有りますようにノシ

295Trader@Live!:2013/12/31(火) 17:30:29 ID:mFYDXSA.
最後の最後で規制解除♪
皆様今まで転載ありが㌧です、たぶん年明け即規制になると思われますのでその時はよろしくです(ヲ

296Trader@Live!:2014/01/04(土) 17:12:02 ID:d/DPfk8w
>>295
思った通り、正月3ヶ日越えたらまた規制ニダ!謝罪汁、賠償汁!w


NDF、1,057.00/1,058.00ウォン…0.15ウォン上昇
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.04 09:34:08
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=91455

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はベン・バーナンキ連邦準備制度議長の低金利維持発言
に伴うドルインデックス上昇にも強気含み圏に留まった。

 海外ブローカーは4日、ドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,057.50ウォンに最終言い値がなったと伝えた。最近1ヶ月物スワップポイ
ント(+2.15ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,055.20ウォン)より0.15ウォン上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,056.50ウォンから1,058.00ウォン間で取り引きされた。

ドル-円為替は前取引日ソウル外為市場締め切り頃の104.23円から104.85円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.3587ドルを現わした。

(終わり)

297Trader@Live!:2014/01/06(月) 10:08:17 ID:plUblpfw
10:03 [特徴株]大宇造船海洋、上昇…堅調な受注実績
10:00 朴大統領"'経済革新3ヶ年計画'たてること"
09:58 台湾家眷指数0.07%上昇出発
09:50 コスピ、小幅上昇傾向…1950線手なずけ'必死のあがき'
09:38 キム・ハンギル代表"大統領'応答'という記者会見されなければ"
09:33 [特徴株]SKハイニックス、二日目上昇…4分期良好展望
09:31 [特徴株]建設主(州,株)、劣勢…4分期実績悪化憂慮
09:25 [特徴株]サムスンSDI、4分期実績憂慮感に'劣勢'
09:22 [特徴株]エキトズソフト、強勢…新作期待感
09:21 国家情報院改革特別委与野党幹事協議… 2段階課題議論
09:21 [特徴株]現代・起亜車、三日ぶりに反騰…4分期実績期待
09:16 [特徴株]現代商船、港湾ターミナル事業持分売却推進に'上昇'
09:14 [特徴株]パムスコ、強勢…実績改善'期待'
09:14 [特徴株]サムスン電子、7取引日ぶりに反騰…130万ウォン回復
09:13 コスピ、横這い圏騰落…投資家'状況伺い'
09:08 [特徴株]リノ工業、実績期待に'強勢'
09:08 [特徴株]三養(サムヤン)食品、公正委撤退に'劣勢'
09:06 [特徴株]ダナル、ジェムアルトと事業協力検討の便りに'強勢'
09:05 [特徴株]朝鮮耐火、強勢…ポスコと2200億供給契約締結
09:03 [特徴株]江原(カンウォン)ランド、増設効果持続展望に上昇
09:00 コスピ、横這いで出発…機関'運命'

08:59 日本日経指数0.94%下落出発
08:59 (出発)コスダック1.53P上がった500.86
08:59 (出発)コスピ1.48P上昇1947.62
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1055.5ウォン(+0.3)
08:58 (出発)サムスン電子130万3000ウォン…0.54%↑

298Trader@Live!:2014/01/06(月) 10:11:51 ID:plUblpfw
<為替> 外国人逆送金需要に上昇…3.20ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.06 09:36:38
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=91516

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は場序盤、輸出業者のNEGO物量にも外国人株式資金逆送金需要が流入して上昇した。

6日のソウル外国為替市場でドルは午前9時33分現在、前日対比3.20ウォン上昇した1,058.40ウォンで取り引きされた。

 ドル-円為替の下落で円-ウォン裁定為替レートが100円当り1,000ウォン水準を回復したが、当局介入に対する警戒が持続
する中でソウル外為市場でドルは上昇出発した。

 場序盤、輸出業者のNEGO物量にドルは前日終値水準で動いたが、外国人株式資金関連逆送金需要が流入して上昇幅を
拡大した。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"場序盤、NEGOが出てもドルが動かなかったけれど、外国人逆送金需要が流入して上昇
幅を増やした"として"もしNEGO強度が強化されなければドルが更に上昇する余地があるだろう"と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"外国人逆送金需要が出てきて一部銀行圏のロングプレイも観測された状況"としながら
"だが、上段での物量が相変わらずであるだけにドルが1,060ウォン水準を越えにくいだろう"と展望した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.04円下落した104.74円、ユーロ-ドル為替は0.0003ドル上昇した1.3587
ドルで取り引きされた。

(終わり)

299Trader@Live!:2014/01/06(月) 10:17:40 ID:plUblpfw
[55分市況] コスピ、機関買収に反騰..1950回復
マネーツディ | 2014-01-06 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003182494&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140106&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
機関買収にコスピがかろうじて1950線を回復する流れだ。機関買収と外国人及び金融投資のプログラム売りが対抗している。

6日午前9時50分現在のコスピ指数は前日対比4.37ポイント(0.22%)上がった1950.51を記録中だ。

 機関が52億ウォン純買い入れを記録中だ。金融投資が439億ウォン売却優位だが投信(278億ウォン)、私募ファンド(202億ウォン)
等の買収に力づけられてコスピがかろうじて反騰する流れだ。個人と外国人はそれぞれ35億ウォンと39億ウォン売却優位を現わし
ている。

 プログラム売買は売却優位だ。差益が379億ウォン売却優位を見せていて非差益が49億ウォン売却優位で全体では429億ウォン
売却優位を見せている。

 業種別では乱調傾向を見せている。運送装備と電気ガスが1%台上昇の勢いを見せる中で紙木材、医薬品、電機電子、医療精密、
輸送倉庫、保険、サービス、製造が強気含み傾向を現わしている。

建設が1.77%下落中であり飲食糧、繊維衣服、医薬品、非金属鉱物、鉄鋼金属、機械、流通、通信、金融、証券が弱含み相場だ。

 時価総額上位銘柄は自走上位大型株が上昇の勢いを見せている。SKハイニックスが2.62%強気を見せていて現代車、ネイバー、
韓国電力、三星生命が1%台上昇の勢いを現わしている。サムスン電子、起亜車、現代重工業は強気含み傾向だ。

ポスコ、新韓持株会社、SKテレコム、KB金融などは弱含み相場を見せている。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして366銘柄が上昇の勢いだ。102銘柄は横ばい相場だ。326銘柄は下落していて
下限値銘柄は無い。上昇上位にはネクソルロンが11%急騰していてウィルビス、JS電線、セハ、江原(カンウォン)ランド、サニー
電子などが名前を上げている。

 ネクソルロンはポリシリコン価格上昇に急騰中だ。セハは債権団の管理手続きが始まる便りに強勢だ。江原ランドはテーブル増
設で利益増加期待感に5%台上昇の勢いを記録中だ。アン・チョルステーマ株であるサニー電子は人材招聘の便りに上昇の勢い
に乗っている。

 コスダックは二日連続上昇の勢いを見せて500線を回復する流れだ。コスダック指数は前日対比1.52ポイント(0.30%)上がった
500.85を記録中だ。ポスコICTが3.40%強勢で、メディトクスも2%台上昇の勢いを記録中だ。セルトリオンは弱横這い圏で取り引き
中だ。

 先物は上がっている。コスピ200指数先物3月物は0.90ポイント上がった256.15を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比3.95ウォン上がった1059.15ウォンで取り引き中だ。

300Trader@Live!:2014/01/06(月) 10:33:41 ID:plUblpfw
"韓銀第1四半期金利引き下げするだろう…1月有力" <ゴールドマンサックス>
イ・ジェホン記者 | 2014.01.06 10:02:24
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=91524

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン記者 =
 グローバル投資銀行であるゴールドマンサックスが今年の1月、韓国銀行金融通貨委員会が基準金利を25bp引き下げる
と予想した。

 クォン・グフンゴールドマンサックス専務は6日"韓銀金通委が今年第1四半期に2.25%で基準金利を低くするだろうと展望を
変える"として"第1四半期のうちでも今回の1月会議が最も有力だ"と話した。

彼は引き続き"もし今回韓銀が金利を下げなくても非常にハト派的な通貨政策方向文を出すだろう"と付け加えた。

 クォン専務は金利引き下げの主な理由に財政余力の圧迫と低い物価上昇率、成長の勢い回復を明らかにした韓銀の通貨
政策などを挙げた。

(終わり)

*キム・チュンスは動かないw

301Trader@Live!:2014/01/06(月) 12:11:08 ID:plUblpfw
<為替-午前> ’ゴールドマン報告書+円-ウォンショートカバーに上昇…6.80ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.06 11:24:00
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=91552

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替はグローバル投資銀行であるゴールドマンサックスが報告書を通じて韓国の1月基準金利引き下げの
可能性を提起した影響で上昇した。

6日のソウル外国為替市場でドルは午前11時19分現在、前取引日対比6.80ウォン上昇した1,062.00ウォンで取り引きされた。

場序盤、前取引日終値水準で動いたドルは外国人の株式関連資金逆送金需要が流入して上昇幅を一度拡大した。

 以後、韓国銀行が1月金融通貨委員会で基準金利を25bp引き下げる可能性があるというゴールドマンサックス報告書の
影響で一部銀行圏がロングプレイに出てドルは1,061ウォン水準に進入した。

 ドル-円為替がワンビッグ(0.50円)を超えて下落した中で円-ウォンショートカバーの動きも観測されてドルの上昇圧力が
加重された。

ドルは輸出業者のNEGO物量に押されて1,060ウォン水準をしばらく下回ったが、再度上昇幅を拡大した状態だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,056ウォンから1,064ウォン間で動くと見通した。

 韓銀の基準金利引き下げの可能性と円-ウォンショートカバー、外国人株式資金逆送金需要など上昇要因が目立って
ドルが上昇幅を拡大できるという分析だ。

ただし、輸出業者NEGO物量の強度が午後のドルのレベルのカギとして作用するとも展望した。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ゴールドマンサックスの報告書の影響で基準金利引き下げに対する期待が広がって
ドルがレベルを高めた"として"円-ウォンショートカバーの動きと推定される域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のドル
買収と外国人逆送金需要などもドル上昇要因の中の一つ"と説明した。

 彼は"ドルの上昇圧力が加重されて午後は上昇幅が拡大する可能性を念頭に置かなければならない"として"1,064ウォン
まで上段を開いておかなければならないだろう"と説明した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"金利引き下げ期待と円-ウォンショートカバーの動きなどでドルがレベルを高めたが、
1,060ウォン水準に進入して業者NEGO強度も強化された状況"としながら"午後はNEGO強度が更に強化されればドルが
上昇幅をかえって縮小する事もできる"と指摘した。

▲取引場での動向 = 円-ウォン裁定為替レート関連、外国為替当局警戒が持続する中でドルは前取引日対比0.30ウォン
上昇した1,055.50ウォンで取り引きされた。

 場序盤、輸出業者のNEGO物量でドルは前取引日終値水準で動いた。だが、外国人株式資金関連逆送金需要が流入して
ドルは上昇幅を一度拡大した。

 韓銀が1月金利引き下げに出る事ができるというゴールドマンサックスの報告書の影響で一部銀行圏のロングプレイが続い
てドルは午前中取引場で1,061ウォン水準に進入した。円-ウォンショートカバーの動きが観測される中で域外NDF市場参加者
のドル買い傾向も続いてドルはレベルを高めた。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で110億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場でも42億ウォン分の株式を
純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.49円下落した104.30円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3581ドルを現わした。

円-ウォン裁定為替レートは前取引日対比11.15ウォン上昇した100円当り1,018.18ウォンを現わした。

(終わり)

302Trader@Live!:2014/01/06(月) 12:15:55 ID:plUblpfw
[55分市況] 外人純買い入れ反転..コスピ上昇再開
マネーツディ | 2014-01-06 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003182679&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140106&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 プログラム差益売り物が突然増えた中で外国人が純買い入れに反転してコスピが強気含み傾向を記録中だ。プログラム
非差益が純買い入れに反転してコスピが上昇幅を拡大する流れだ。

6日午前11時51分現在のコスピ指数は前日対比8.68ポイント(0.45%)上がった1954.82を記録中だ。

 プログラム差益売却増加で機関が純売渡に切り替えた中で外国人が純買い入れに反転した。機関は539億ウォン売却優位
を記録中だ。金融投資が824億ウォン純売却で比重が大きい。投信(175億ウォン)と私募ファンド(125億ウォン)は純買い入れを
現わしている。外国人は116億ウォン買収優位で、個人は422億ウォン買収優位だ。

 プログラム売買は売却優位だ。差益が575億ウォン売却優位を見せていて非差益が1億ウォン買収優位で全体では574億
ウォン売却優位を見せている。

 業種別では乱調傾向だ。電気ガスが2%台上昇の勢いを見せる中で飲食糧、繊維衣服、紙木材、医薬品、機械、電機電子、
医療精密、運送装備、輸送倉庫、金融、銀行、保険が強気含み傾向を現わしている。

建設が2.36%下落中であり化学、非金属鉱物、鉄鋼金属、機械、流通、通信、証券、サービスが弱含み相場だ。

 時価総額上位銘柄は時総上位大型株が上昇の勢いを見せている。SKハイニックスが3.03%強気を見せていて現代車と韓国
電力が2%台強勢だ。現代モービス、新韓持株会社は1%台上昇の勢いを現わしている。サムスン電子、三星生命は強気含み
傾向だ。

 起亜車が2.09%下落中でありポスコ、SKイノベーションは1%台劣勢だ。ネイバー、LG化学、現代重工業、SKテレコムが弱含み
相場を見せている。

 現在のコスピ市場では上限値5銘柄を始めとして364銘柄が上昇の勢いだ。86銘柄は横ばい相場だ。394銘柄は下落していて
下限値銘柄は無い。上昇上位にはネクソルロンが9%急騰していてウィルビス、JS電線、江原(カンウォン)ランドなどが名前を
上げている。

 ネクソルロンはポリシリコン価格上昇に急騰中だ。江原ランドはテーブル増設で利益増加期待感に6%台上昇の勢いを記録
中だ。STX重工業はイラクで5000億ウォン規模ガス田工事を受注したという便りに上限値に沸き上がった。

 コスダックは取引場で下落反転して再び上昇反転する姿だ。コスダック指数は前日対比0.12ポイント(0.02%)上がった499.45
を記録中だ。ポスコICTが4.19%強勢で、セルトリオンは弱横這い圏で取り引き中だ。

 先物は上がっている。コスピ200指数先物3月物は1.30ポイント上がった256.55を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場
でウォン/ドル為替レートは前日対比6.75ウォン上がった1061.95ウォンで取り引き中だ。

303Trader@Live!:2014/01/06(月) 12:36:57 ID:plUblpfw
朴大統領 "円安負担事実…内需活性化が答" (詳報)
ファン・ビョングク記者 | 2014.01.06 11:57:17
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=91559

-景気回復火種生き返っている..公共機関改革推進

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク、ナム・スンピョ記者 =
 パク・クネ大統領は6日"日本の円安が韓国経済に負担要因である事は事実であり、内需活性化を通じて内需と輸出が
均衡を成し遂げるように経済体質を強化する事が根本的な解決策だ"と明らかにした。

 朴大統領は"経済回復の火種が少しずつ生き返っている。年初から力を注ぐならば景気回復が正常軌道に上がる事が
できて暮らし向きも良くなる事ができるだろう"と強調した。

 パク大統領はこの日大統領府で開かれた新年記者会見で円安の韓国経済に対する影響に対して"円安のような外部
環境に、そのような事があるたびに大波小波となってはならない"として"内需が丈夫で後押しされればそのような影響を
受けないので経済を生かせる事ができる"と答えた。

 彼女は"経済体質強化に努力を集中しなければならない。サービス業に対する規制を果敢に解除して、中小企業支援
もより一層強化する"として"相対的に脆弱な中小企業に対して海外情報を提供して、為替変動保険など貿易金融を
増やす"と説明した。

 彼女はまた"危機は機会という話がある"として"企業がどのように対応するかが重要だが、企業がこうした時に原価節減
や構造調整を通じて競争力の高さを契機にしてより一層積極的に海外市場を切り開けば危機を機会に変える事ができる"
と明らかにした。

 パク大統領は"国政2年目で必ずやりたい事は経済革新3ヶ年計画を必ず成功裏に推進する事であり、経済をはっきりと
生かして国民に希望を差し上げる事ができれば良い"と明らかにした。

 彼は"国民が景気が少し良くなって活性化する事を体感するべきですが、それが本格的に改善されなかった"と評価して
"景気回復の火種が少しずつ、難しく生き返っているので熱心に力を注ぐならば景気回復が正常軌道に乗る事ができて、
国民の暮らし向きも良くなる事ができるという希望を持つ事ができる"と話した。

 パク大統領は公共機関正常化に対する意志も繰り返し強調した。彼女は経済革新3ヶ年計画の3大推進戦略を提示して
公共機関正常化問題を指定した。

 彼女は"公共機関借金が国家借金より多い水準で、一部公企業は営業利益で利子も充当する事ができずにいる"として
"企業だけのあやまちでなく、政府政策を一手に引き受けて借金が増えた部分もある"と説明した。

(1/2) 続く

304Trader@Live!:2014/01/06(月) 12:37:45 ID:plUblpfw
>>303 続き

 彼女は"しかし、公共機関自らの放漫・便法経営も深刻な問題"として"経営が不十分なのに成果給と過度な福利厚生費
を支給して、無分別な海外資源開発と投資など外形拡大に重点を置いて、類似・重複事業を不必要に推進したり子会社
を建てて自分の家族を取りまとめる誤った慣行をもう正さなければならない"と注文した。

 彼女は公共機関正常化と共に創造経済を通した革新経済と内需活性化を通した内需と輸出の均衡二輪経済構造を3大
推進戦略で提示した。

パク大統領は不動産市場正常化カギにハウスプア問題解決を指定した。

 彼女は"本当に難しく金を借りて家を用意したが利子返すのに使える金がないと見ると消費もならなくて内需も生き返ら
ない"として"ハウス プア問題を緩和して不同を正常化するのを重要だと考える"と説明した。

 彼女は"家を売りたいが税金の為に売れなかった人、地方に家を一戸用意しようとしながらも税金の為に意欲を出せな
かった人々が解決された"として"今年は不動産市場が活性化しないだろうかと考える"と話した。

 彼女は引き続き"多住宅者譲渡税のうちと廃止、取得税永久引き下げ、垂直建て増しリモデリング許容などの効果が
今年には発揮されるだろう"としながら"生涯最初の住宅購入資金、1%金利の共有型モーゲージを最大限拡大して住宅
バウ処導入も検討している"と紹介した。

 パク大統領は増税議論と関連して"お金をどれくらい儲けるかに先立ちどれくらい倹約するように使うかと言う事が更に
重要だ"として"浪費のようなものをまず正さなければならないという基本立場に変わりない。それでも財源が不足するなら
ば増税を議論する事が正しい順序で国民に対する道理"と説明した。

 彼女は"国会で合意した増税は政府が主導した事ではないが尊重する"として"租税と国民が望む福祉水準に対する
国民の合意が必要ならば、大妥協委員会設置等を通して多様な意見を取りまとめる"と付け加えた。

パク大統領は最近議論になった改閣議論に対しても一蹴した。

 彼は"現在の改閣は全く考慮しないでいる。今、執権2年目を迎えて本当にすべき仕事がとても多い"として"政府全体が
力を集めて国政遂行に全力投球しなければならない時期なので特に内閣が揺れる事なく引き受けた業務に専念する時"
と明らかにした。

 彼は"過去を見れば長官交替がとても多くて国政空白が深刻だという批判が多かった"として"歴代政府の長官平均
在任期間は14ヶ月で、いくら力量が優れた人でも業務をまともに把握して仕事をするにはある程度時間が必要だ"と
指摘した。

 彼は引き続き"私達の長官たちも改閣説がまた出てこないように、より一層熱心に仕事をして下さるだろうと考える"と
して"今後、改閣要因があると判断されれば自然に改閣を推進する事であり、大統領府秘書陣改編も同じ脈絡だ"と
説明した。

(終わり)

305Trader@Live!:2014/01/06(月) 12:59:12 ID:plUblpfw
>>本スレ
ノシ

これより55分市況突貫で翻訳しまスミダ!

306Trader@Live!:2014/01/06(月) 13:03:02 ID:9eIsM9yc
お昼用の端末は規制解除されましたので転載していきます
少し順番が前後するかもしれませんがお許しを(・w・)b

307Trader@Live!:2014/01/06(月) 13:03:43 ID:plUblpfw
[55分市況] ’帰ってきた外人’..時総上位大型株強勢
マネーツディ | 2014-01-06 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003182737&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140106&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 外国人が純買い入れに転じるとすぐにコスピは速い速度で上昇の流れを回復している。プログラム非差益が純買い入れ
に反転して差益売却を相殺する姿だ。

6日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比10.76ポイント(0.55%)上がった1956.90を記録中だ。

プログラム差益売却増加で機関が純売渡に切り替えた中で外国人が純買い入れを継続している。

 機関は659億ウォン売却優位を記録中だ。金融投資が893億ウォン純売却で比重が大きい。投信(189億ウォン)と保険(115億
ウォン)は純買い入れを現わしている。外国人は242億ウォン買収優位で、個人は392億ウォン買収優位だ。

 プログラム売買は売却優位だ。差益が572億ウォン売却優位を見せていて非差益が292億ウォン買収優位で全体では280億
ウォン売却優位を見せている。

 業種別では上昇業種が優勢だ。電気ガスが2.41%上がる中で繊維衣服、電機電子、輸送倉庫が1%台上昇の勢いを現わして
いる。飲食糧、紙木材、化学、医薬品、機械、医療精密、通信、金融、銀行、保険、サービス、製造が強気含み傾向だ。

建設は第4四半期実績不振憂慮に2.55%劣勢だ。非金属鉱物、鉄鋼金属、流通、通信、証券が弱横這い圏で取り引き中だ。

 時価総額上位銘柄は時総上位大型株が上昇の勢いを見せている。SKハイニックスが3.44%強気を見せていて韓国電力も
3.36%急騰傾向だ。現代車が2%反騰する中でサムスン電子、現代モービス、新韓持株会社、三星生命が1%台の上昇の勢い
を現わしている。

 反面、起亜車、ポスコは1%台の劣勢だ。ネイバー、LG化学、KB、SKテレコムが弱含み相場を見せている。現代重工業は
横ばい相場だ。

 現在のコスピ市場では上限値4銘柄を始めとして393銘柄が上昇の勢いだ。85銘柄は横ばい相場だ。377銘柄は下落して
いて下限値銘柄は無い。上昇上位にはネクソルロンが13%急騰していてSTX重工業、江原ランドなどが名前を上げている。

 ネクソルロンはポリシリコン価格上昇に急騰中だ。江原ランドはテーブル増設で利益増加期待感に7%台上昇の勢いを記録
中だ。STX重工業はイラクで5000億ウォン規模ガス田工事を受注したという便りに上限値に沸き上がった。

 コスダックは取引場で下落反転して再び上昇反転する姿だ。コスダック指数は前日対比0.81ポイント(0.16%)上がった500.14
を記録中だ。ポスコICTが3.93%強勢で、セルトリオンは弱横這い圏で取り引き中だ。

 先物は上がっている。コスピ200指数先物3月物は1.95ポイント上がった257.20を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場
でウォン/ドル為替レートは前日対比8.35ウォン上がった1063.55ウォンで取り引き中だ。

308Trader@Live!:2014/01/06(月) 13:14:16 ID:plUblpfw
>>306
転載乙&規制解除おめで㌧ですノシ
ウリはまだ両方とも規制中ニダ…

>>本スレ188
もちろん後者ニダ!w > 精一杯の配慮のつもりか、円に言及すると負けたと感じるのか

309Trader@Live!:2014/01/06(月) 13:15:31 ID:9eIsM9yc
55分投下乙です
外人さんが帰ってきたって大したことないですけど
抜け出ている方が多そうな
帰ってきたのはアルアル言ってるのばかりかもしれないけどw

310Trader@Live!:2014/01/06(月) 13:18:18 ID:9eIsM9yc
まあ向こうの感覚の『配慮』も、言わないでおいてやったのだから感謝するニダ
でしょうからある意味同じですかw

311Trader@Live!:2014/01/06(月) 13:25:18 ID:plUblpfw
>>309
韓国でまだ儲けが出来る事を対外アピールしたいの鴨、そして持ち上げて落とすとw > 金男

>>310
韓国に”配慮”って言葉が有ったニカ?”事大”の事ニカ?w

312Trader@Live!:2014/01/06(月) 13:31:44 ID:9eIsM9yc
明らかにキムチュンに圧力かけてるので背景が気になるところ>金男
韓銀総裁が反応して踊ってくれると面白くなるけどw
ではではノシ

313Trader@Live!:2014/01/06(月) 13:39:28 ID:plUblpfw
>>312
お昼支援乙でしたノシ
今までの行動を見れば任期中に動くような事は無いだろうから
もし利下げしたとしたら、その背景に注目が集まるニダ。
それはそれで楽しそうな予感w

それではウリも撤退ニダ ノシ

314Trader@Live!:2014/01/06(月) 20:25:14 ID:S7Y0yn5Q
>>312
転載乙でした、規制解除おめおめ ノシ

>>313
翻訳投下乙でした ノシ
引越しも一息ついたので、実況復活します、でもまだ完全ではありません。

315Trader@Live!:2014/01/07(火) 02:37:05 ID:i6Lj2FrU
>>313翻訳投下乙でした
金男に関してはちょっと不可解な動きと市場の反応でしたので今後も注目ですね
最近は金利の見通しの変化によって為替が動くことがなかったので、少し驚いたという感じです

>>314今日の市況結果まとめ翻訳投下おつでした
助かりました
やれる範囲で無理せずぼちぼちお願いしますo(_ _)o

316Trader@Live!:2014/01/07(火) 10:49:34 ID:VqD4KjEM
>>314 & >>本スレ
実況復帰おめで㌧ですノシ
ウリは相変わらず寄生虫ニダw
しかも、仕事が忙しくてろくに翻訳できなかったりorz

>>315
翻訳&記事投下乙ですノシ

317Trader@Live!:2014/01/07(火) 11:04:09 ID:UybpPyUg
>>316
了解です ノシ

318Trader@Live!:2014/01/08(水) 16:00:17 ID:rqyz3bCQ
>>本スレ
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
KOSPIタン、結局はマイテンしたニカ?w

ようやく時間が出来たので腹立ちまぎれるニダ!

コスピ、外国人・機関綱引きに横這い締め切り
入力 2014-01-08 15:06:25 修正 2014-01-08 15:06:38
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014010802476&meun=&nid=realtime

 コスピ指数が外国人と機関の綱引きに取引場でずっと騰落を繰り返して弱横這いで締め切った。コスダック指数は善戦して
510線に近寄った。

8日のコスピは前日より0.48ポイント(0.02%)落ちた1958.96で取引を終えた。

 米国証券市場が景気指標好調傾向に三日ぶりに反騰してコスピも場序盤上昇した。だが、サムスン電子が実績不振の余波
で下落して指数は取引場で横這い圏で上がっては下りる事を繰り返した。

 外国人の買い傾向と機関の売り傾向が対抗した。外国人はこの日1609億ウォン純買い入れで三日連続’買い’勢を継続した
反面、機関は1180億ウォン売却優位であった。個人も561億ウォン分を純売渡した。

プログラムは差益取り引きが298億ウォン、非差益取り引きが343億ウォン純売渡で全体で642億ウォン売却優位であった。

実績シーズンをむかえて’玉石を分ける事’が進行されて同じ業種内でも銘柄別で悲喜が交錯するなど差別化が現れた。

 時価総額上位銘柄のうちサムスン電子は1.00%下落し、ポスコ、現代モービス、韓国電力、起亜車は下落した。現代車とSK
ハイニックス、新韓持株会社は上昇した。

NCソフトが中国’ブレイド アン ソウル’のトラフィック占有率が下落したという便りに5.68%急落した。

ホテル新羅がチャンイ空港免税運営権獲得に11.46%沸き上がった。

コスピ取引量は2億1400万株、取引代金は4兆2400億ウォンだった。

コスダック指数はコスピ対比高い上昇率を見せて善戦した。取引中には510線を奪還する事もあった。

この日のコスダックは4.92ポイント(0.97%)上昇した509.78で締め切った。

 外国人がコスダックでも408億ウォン純買い入れで指数を導いた。個人と機関はそれぞれ223億ウォンと139億ウォン売却
優位であった。

 光を通じて超高速データ伝送が可能な’ライファイ(Li-Fi’'技術の商用化期待に関連株が急騰した。ユヤンD&U 、ピッカ電子、
テレフィールドが上限値で終えた。

 金融通貨委員会を一日控えてソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前日より3.50ウォン(0.33%)落ちた1064.80
ウォンで現れた。

ハンギョンドットコム キム・ダウン記者

319Trader@Live!:2014/01/08(水) 16:03:12 ID:rqyz3bCQ
指数先物, オプション満期一日控えて弱横這い
入力 2014-01-08 15:22:33 修正 2014-01-08 15:22:33
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014010807176&meun=&nid=realtime

指数先物が1月オプション満期日を一日控えて弱横這いで締め切った。

8日のコスピ200指数先物3月物は前日より0.25ポイント(0.10%)落ちた256.80で終えた。

 現物市場では買収に出た外国人が先物では売った。外国人はこの日2503契約を純売渡した。機関と個人はそれぞれ1087
契約と1336契約買い優位であった。

プログラムは差益取り引きが298億ウォン、非差益取り引きが343億ウォン純売渡で全体で642億ウォン売却優位であった。

 この日の取引量は18万6928契約であり、未決済約定は10万6233契約で前日より905契約増加した。締め切りベーシスは
1.04ポイントであった。

ハンギョンドットコム キム・ダウン記者

320Trader@Live!:2014/01/08(水) 16:07:11 ID:rqyz3bCQ
パク大統領とキム・ヨナ
入力 2014-01-08 15:36:23 修正 2014-01-08 15:36:39
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014010807878&meun=&nid=realtime

       _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
  /::::::::::::, ---------、______/
   'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
    _l  /:::  ~  l   /   
    ,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
    ' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
         ヽ `ー---- '"ノ    l  |

321Trader@Live!:2014/01/08(水) 16:21:56 ID:rqyz3bCQ
>>320
グロ中尉がグロくなってどうするwww orz
ってか、コピペ元の半角スペーストラップに引っかかった…

<ソウル外為市場、ドル強勢にもロングポジション整理した背景は>
チョン・ソニョン記者 | 2014.01.08 14:17:27
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92338

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
米ドル強勢に集中したソウル外国為替市場が今週待機中である大型イベントを控えてロングポジション整理に出た。

 韓国銀行の新年初めての金融通貨委員会と連邦公開市場委員会(FOMC)議事録、米国雇用指標等がぞろぞろ待っていて
方向性に対する負担が大きくなった為だ。

 8日、連合インフォマックス日別取り引き総合(画面番号2150)によればドルは1月中底点である1,048.30ウォン対比22.70ウォン
上昇した1,071.00ウォンで高点を記録した。

 ドルは短期急騰した以後、大型イベントを控えて我慢比べに入りながらロングストップ、NEGO物量等に1,060ウォン台中盤へ
戻った。

▲8日(現地時間)米FOMC議事録 = 一番目のイシューは米国FOMC議事録だ。昨年12月FOMCで量的緩和(QE)縮小を発表
して1月にテーパリングに突入する事にしただけに詳しい内容に関心が集まっている。

 米国がある程度の速度で量的緩和縮小を進めるかもカギだ。年内量的緩和縮小が終えられるという観測も出てきていて米国
ドルに強勢要因になった。

 A銀行外国為替ディーラーは"米国の量的緩和縮小が本格的に現れているのではなく、1,060ウォン台中盤で手変わりが活発
だと見る"として"当分1,062.00〜1,072ウォン台の流れが広く現れるだろう"と話した。

▲9日今年初めての金通委 = 来る9日に開かれる韓国銀行の新年初めての金通委は金利だけなく為替レートも重要な変わる
要素に浮上した。特に週始めゴールドマンサックスが基準金利引き下げの可能性を提起してソウル外為市場でドル上昇に影響
を及ぼした。

 依然として基準金利凍結期待感が優勢な状態だが、キム・チュンス総裁の任期が3月末に近づいて金利引き下げ決定される
事ができるという観測まで出てきている実情だ。

 ある韓銀関係者は"2月からは次期総裁候補が議論される時点なのでもしキム総裁が金利引き下げ決断を下すならば1月
金通委になる可能性が大きい"と話した。

 ソウル外為市場で金利引き下げ期待感はまだ力をもらえずにいる。ドルが短期上昇して金利引き下げ期待が一部上昇要因
に指定されたが、傾向を導くには弱い変数という意見が優勢だ。

 B銀行他の外国為替ディーラーは"金通委前まではビッド次元の流れが持続する事ができるがドルのボックス圏が上方修正
される程度"として"基準金利が引き下げされても日本円、ドルに比較すれば依然として高い水準なので中・長期的に見ればドル
上昇傾向を導く要因でない"と話した。

彼は"それまで予想できなかった金利引き下げ観測が出てきて短期的に市場反作用が大きかったようだ"と評価した。

▲週末米雇用指標 = 米国雇用指標も見逃す事はできない部分だ。域外NDF投資家のドル買収が続きながら週末米国雇用
指標を確認する時までは買収心理が持続する可能性が優勢な為だ。

 この日ソウル外為市場は取引場で輸出業者NEGO物量に一度押されて買収圧力が多少弱くなる姿だ。米国雇用指標まで
引っ張っていくにはNEGO障壁も侮れない。

 C銀行外国為替ディーラーは"域外NDF投資家は米国雇用指標まで買収心理を現わす事ができるが領域内投資家の心理
は取引場でNEGO物量にドルが高点対比6.00ウォン近く押されて不明瞭な状態"と話した。

(終わり)

322Trader@Live!:2014/01/08(水) 16:31:58 ID:rqyz3bCQ
<為替-締め切り> 金通委控えNEGO+ロングストップに下落…3.40ウォン↓
チョン・ソニョン記者 | 2014.01.08 16:01:32
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92349

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が1,060ウォン台へ4取引日ぶりに反落した。

ドルは1,070ウォン線に上がったが輸出業者NEGO物量と共にロングストップが進行されて下落幅を育てた。

8日、ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比3.40ウォン下りた1,064.90ウォンで取り引きを終えた。

ドルは去る3取引日間18.00ウォン超えて急騰した流れをしばらく止めてポジション整理に入った。

 取引開始、ドルは前日に続き1,070ウォン線に進入した事に追撃買収が弱くなりながら上昇幅を増やす事ができなかった。
米国連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録発表と韓国銀行1月金融通貨委員会を控えて輸出業者NEGO物量とロングポジ
ション整理が集中した。

▲9日の展望 = 外国為替ディーラーはドルが1,055.00〜1,070.00ウォンで騰落するとして予想レンジを広く見た。

 韓銀金通委の金利引き下げの有無により方向性が交錯する事ができるという観測の為だ。域外買収と領域内NEGO物量が
噛み合わさっていてドル変動性が大きくなる可能性も予想された。

 A外銀支店の外国為替ディーラーは"それまでドルがとても早く上がったので域外NDF投資家もプロフィットテイキング(利食い)
に出て、NEGO物量も流入した"として"1,070ウォン線が詰まりながら輸出業者NEGO物量がずっと出てくる可能性もある"と話した。

彼は"韓銀金通委が金利引き下げに出ると見えずドルが下落幅を育てる可能性も念頭に置くに値する"と話した。

 ある輸入業者の外国為替担当者は"重工業体NEGO物量が多く、域外NDF投資家もロングストップに出て9日のイシューを確認
して行くようだ"として"韓銀金通委の基準金利引き下げの有無が最も関心事になると見られてドルも1,060.00〜1,073ウォン間で
変動性が拡大するだろう"と話した。

▲取引場での動向 = ドルはこの日グローバルドル強勢を反映して前日対比0.70ウォン上昇した1,069.00ウォンで出発した。

ドルは開場序盤から1,070ウォン線に進入したが輸出業者NEGO物量とロングストップが流入して反落した。

午前中、銀行圏ロングストップが続きながらドルは1,060ウォン台中盤まで下落幅を育てた。

以後、ドルは重い流れを見せたが1,064ウォン線付近で決済需要がドル下段を支持した。

 ドルはこの日1,064.00ウォンに底点を、1,070.30ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,066.00ウォンで告示される予定
だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて93億300万ドルで集計された。

 コスピ指数は1,958.96で前日対比0.02%下落した。外国人投資家はコスピで1千606億ウォン分、コスダックで408億ウォン分の株式
を純買い入れした。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は104.99円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,014.19ウォンで取り引き
された。ユーロ-ドル為替は1.3630ドルで取り引きされた。

(終わり)

323Trader@Live!:2014/01/08(水) 16:53:15 ID:rqyz3bCQ
<’伏兵’になった金通委…外国為替市場シナリオは>
オ・チンウ記者 | 2014.01.08 16:07:57
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92350

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ソウル外国為替市場で久しぶりに金融通貨委員会の基準金利決定がイシューに登場した。最近、金利引き下げの可能性
がドル-ウォン為替レート急騰に少なくない影響を及ぼした上に金通委結果によりドル変動幅が拡大する可能性がある。

 外国為替ディーラーは8日、1月金通委で基準金利を凍結するだろうが、少数でも金利引き下げ意見が出てくるか可否により
ドルが方向性を変える事ができると展望した。

 また、金通委でハト派的コメントが出てくればドルが上昇圧力を受ける可能性が大きいと診断した。域外を中心に形成された
今後の基準金利引き下げ期待が簡単に沈まないという展望が相変わらずである訳だ。

 反面、ディーラーは全員一致で金利が凍結して鷹派的スタンスが維持されるならばドルは1,050ウォン台へ早く戻ると見える
と予想した。

▲金利凍結+鳩スタンス = 最も有力に予想されるシナリオは金利凍結以後、緩和的なコメントが出てくる状況だ。

 去る12月金通委議事録で一部委員が世界的な低成長傾向と過度に低い物価などを指摘した事に伴って今回の金通委で
金利引き下げ主張が提起される可能性が一層大きくなったという評価も出てくる。

 この場合ドルが基準金利凍結決定以後、短期的に反落しても今後の金利引き下げ展望が力をもらいながら再度上昇の
勢いを現わすと展望された。特に金利引き下げを主張した少数論が確認されればロング心理はより一層強化される可能性
がある。

 最近のドルの上昇はもちろん外貨資金市場外国為替(FX)スワップポイントも落ち幅を拡大するなど金利引き下げ期待が
次第に拡大する様相だ。

 A都市銀行ディーラーは"キム・チュンス総裁が年末から景気回復を強調する発言を沢山した"として"政府も今年は経済
活性化を強調していて最小限緩和的なコメントでも出てくると見る"と見通した。

 彼は"実際の基準金利引き下げの可能性は大きくなくても年初市場参加者が緩和的なコメントを材料としようとする事が
できる"と付け加えた。

 B外国系銀行ディーラーは"域外は金利が凍結しても緩和的なコメントが出てくるならばロングを押しつけるものと見られる"
として"この日大規模NEGO物量に伴う高点売却の動きも大きかっただけに緩和的コメントが出てくればショートカバーもより
増す事ができる"と話した。

▲全員一致凍結後、鷹派的コメント = 韓銀が鷹派的なスタンスを維持するならばドルは小さくない衝撃を受けるものと見ら
れる。金利引き下げ期待が消えていきながらドルの短期急騰に対する急激なリバウンドが進行される可能性を排除する事は
できない。

 最近、ドル急騰に金利引き下げ論を提示したゴールドマンサックスのレポートの影響を看過できないばかりか基準金利引き
下げ期待感が消えれば反作用が大きい事もある為だ。

 C都市銀行ディーラーは"キム・チュンス総裁が少なくともハト派次元な言及を出すだろうという期待が市場を支配しただけに
期待に達する事ができなければドルが1,050ウォン台へ早くレベルを低くするものと見られる"と予想した。

 D外国系銀行ディーラーは"FXスワップ市場ではすでに金利が引き下げされたような動きが現れた"として"凍結基調が確認
されれば反対の取り引きが急に進行される事ができる"と話した。

(終わり)

> キム・チュンス総裁が少なくともハト派次元な言及を出すだろう
と少し無理のある翻訳を取ったが”キム・チュンス総裁が少なくとも逃げ時な言及を出すだろう”…とも訳されるので
こちらの方が良かったか?w

324Trader@Live!:2014/01/08(水) 16:58:38 ID:rqyz3bCQ
ウリの明日の金通委予想は”金利凍結”、”1人のみ金利引き下げ”、”キムチュンのネクタイの色は青系”w

それではこれにて撤退しまスミダ ノシ

325Trader@Live!:2014/01/08(水) 18:42:33 ID:pQceM1/Y
>>324
翻訳投下乙でした ノシ
ここまで転載済み

>>320
クネ顔デカ過ぎw

キムチュンは白川よりましだった、やめるまでじっとしているだろうw

326Trader@Live!:2014/01/09(木) 02:23:40 ID:N.vWHFVg
>>324,325投下乙でした
やはり委員のうち一人だけ反乱する出来レースでしょうかw
赤いネクタイは3月の最後の金通委まで封印してそう

>>320量産型アガシなんてありましたけど
最近は男も茶髪のマッシュルームカット量産型ですねえw
そしていつも決めはファイテンポーズw 微笑ましい

327Trader@Live!:2014/01/09(木) 02:24:22 ID:N.vWHFVg
おやすみニダ(・w・)ノシ

328Trader@Live!:2014/01/09(木) 09:26:34 ID:JpgN0cd6
>>325
転載&翻訳&記事投下乙ですノシ

>>本スレ
おはようございますノシ

>>327
翻訳&記事投下乙でしたノシ
最後の金通委は黒系のネクタイな気がするw

329Trader@Live!:2014/01/09(木) 09:37:36 ID:5FwAAX4.
>>328
おはようございます ノシ

330Trader@Live!:2014/01/09(木) 10:09:40 ID:JpgN0cd6
<金通委会議場重い雰囲気の中カメラ記者’わいわい’>
イ・バンホ記者 | 2014.01.09 09:46:49
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92426

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 以前の会議より更に注目を浴びる為なのか、韓国銀行金融通貨委員会会議室内部には多少重い雰囲気が流れた。参席
者の間に対話も多くなかった。カメラ記者の動きに場内だけ騒乱しているだけだった。

韓国銀行記者室の雰囲気は概して物静かだった。早目に席を占めて座っていた記者達は各自仕事に没頭した。

 9日午前8時45分、韓銀公報室職員の要請に記者達が金通委会議室に移動した。記者達が多少早く到着したからなのか
会議室は堅く閉じられていて、門の前は署名を終えた記者達でガヤガヤしていた。50分ほどでドアが開いて記者達は入場
する事ができた。

 寒い外側の天気と違い、会議場内部は暖かかった。会議場の前のガラス窓にはカーテンが張られていなくて陽光が差し
込んできて明るい雰囲気を演出した。

 8時51分になるとすぐにキム・ミンホ通貨政策局長が一番最初に入場した。以後、チュ・フンシク外資運用院長とキム・ナム
ヨン金融市場部長が共に入ってきて、彼らは並んで座って談笑を交わした。

 以後、チェ・ウンギュ経済研究院長とソン・ビョンヒ マクロ健全性分析局長、ホ・ジェソン副総裁補などが入ってきた。カン・
テス、キム・ジュンイル副総裁補もひきつづき入場し、この二人は席に座ってしばらく対話をした。

 関心が多くなった今回の会議を反映するようにカメラ記者達も多く入ってきて、公報室職員は彼らに数を減らす事を要請
する事もあった。ビデオカメラも以前の会議より多い5台が見えた。

 8時57分にはパク・ウォンシク副総裁を始めとしてハ・ソングン、ジョン・ヘバン、チョン・スンウォン金通委委員が共に会議場
に入ってきた。ハ委員とチョン委員は席に座るやいなや前に置かれた資料を広げてつくづくと調べた。パク副総裁は遠くに
立っている記者達に挨拶をした。

 会議場の雰囲気は去る会議と大きく異なる所が無かったが、多少重い気勢が流れるようだった。互いに話を交わす参席者
も多くなかった。忙しいカメラ記者で場内が騒々しいだけだった。

 59分になるとすぐにキム・チュンス総裁と残りの金通委委員が入場した。正面を眺めて口を硬く閉じたキム総裁は空色の
シャツとネクタイ、黒いスーツを着用した。カメラ記者の要請に議事棒を三回叩いて、会議が始まった。

(終わり)

> キム総裁は空色シャツとネクタイ、黒いスーツを着用した。
まず、予想の一つは当たったニダ、ホルホルw

331Trader@Live!:2014/01/09(木) 10:14:08 ID:JpgN0cd6
10:08 基準金利年2.50%…'やはり' 8ヶ月目凍結
10:08 韓銀、基準金利年2.50%維持…8ヶ月目凍結(詳報)
10:07 韓銀、基準金利年2.50%凍結(1歩)

金男www

332Trader@Live!:2014/01/09(木) 10:20:11 ID:5FwAAX4.
口を硬く閉じたキム地蔵は空色の涎掛け、黒い数珠を着用した。カメラ記者の要請に錫杖を三回叩いて、会議が始まった

333Trader@Live!:2014/01/09(木) 10:30:42 ID:JpgN0cd6
>>332
こんにちわ。地蔵です。自分、道端などに石像として置かれたりしたりしています。
よく「お地蔵さん」と言われていますが正確には「地蔵菩薩」で六道で衆生を救う役割を担っております。
で、最近・・・というかインターネットとか言うところでキム・チュンスの事を(ry

334Trader@Live!:2014/01/09(木) 10:44:47 ID:5FwAAX4.
地蔵さんごめんなさい、でもキム地蔵はそのうち首が落ちます。

335Trader@Live!:2014/01/09(木) 10:49:24 ID:JpgN0cd6
洗濯機で銃回した予備役兵長執行猶予…"後悔する"
入力 2014-01-09 10:39:59 修正 2014-01-09 10:39:59
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014010933778&meun=&nid=realtime

 全域前日銃器を手入れしろとの上官指示を破って銃を洗濯機でまわした疑惑(軍刑法上抗命)で不拘束起訴された予備役
兵長チェ某(22)氏に執行猶予が宣告された。
(以下略)

*年齢的に御大では無いよなぁ、期待したんだがw

336Trader@Live!:2014/01/09(木) 10:53:02 ID:JpgN0cd6
"金通委金利凍結、景気状況考慮した判断" <企財部>
ファン・ビョングク記者 | 2014.01.09 10:37:44
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92443

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
企画財政部は1月金融通貨委員会が基準金利を凍結した事に対して国内外景気状況を考慮した判断と評価した。

 企財部のある関係者は9日、韓国銀行金通委が金利凍結決定に対して"国内外景気状況を共に考慮して下した判断と
考える"として"金通委の金利決定に対して尊重する"と話した。

 企財部は前日’最近の経済動向(グリーンブック)’で"最近、韓国の経済の回復兆しが強化されている"として"生産と内需
指標が10月の大幅上昇以後、多少調整を受ける姿で10月と11月全体として見る時、前第3、4四半期対比改善された姿"と
診断した。

 しかし、企財部は"投資など民間の部分回復傾向がまだ堅くなく、米国の財政・量的緩和リスク、円安など対外危険要因
も相変わらずだ"と指摘した。

(終わり)

337Trader@Live!:2014/01/09(木) 10:57:20 ID:JpgN0cd6
<1月金通委’金利凍結’…ソウル外為市場、為替レート展望は>
チョン・ソニョン記者 | 2014.01.09 10:38:28
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92444

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 新年初めての韓国銀行金融通貨委員会が基準金利を凍結してソウル外為市場で買い傾向が多少力が抜ける様相だ。
ドル-ウォン為替は金利凍結発表直後しばらく1,064ウォン台へ下落したが再び1,066ウォン台でレベルを回復した。最近の
基準金利引き下げ期待感にドルが急騰した部分も前日NEGO物量に一部解消された状態なので急落に対する負担も減る。

 ソウル外為市場参加者は9日、金利凍結発表直後ロングポジションを払いのけて今後の方向性に備えている。外国為替
ディーラーは週末に米国非農業部門雇用指標発表を控えていてソウル外為市場が傍観傾向を示す可能性が大きいと
見通した。

 A銀行の外国為替ディーラーは"米国雇用指標を控えた待機モードが現れる可能性がある"として"1,060ウォン台下方
硬直性は持続するだろう"と話した。

 B銀行の他の外国為替ディーラーも"金通委基準金利凍結で為替レートが追加上昇する余力が弱くなった点を確認した
だけで急落はしないと見る"として"1,064.00〜1,068.00ウォンで騰落すると見る"と話した。

外為市場参加者は輸出業者NEGO物量の流入程度によりドルの落ち幅が決定されると見た。

 C銀行の他のある外国為替ディーラーも"1,060ウォン台の流れは持続するだろう"としながら"領域内NEGO物量がどの
ように出てくるかがカギだ"と話した。

 D外銀支店の外国為替ディーラーは"年初域外NDF買収が入ってくる時、金利引き下げ期待感が膨らんでドルに上昇圧力
を与えたが為替レートに及ぼす金利影響が大きくなかった点を考慮すればドルが急落する事は難しい"として"当分1,060
ウォン台で動く可能性が大きい"と話した。

(終わり)

338Trader@Live!:2014/01/09(木) 11:13:34 ID:JpgN0cd6
<全文> 韓国銀行1月通貨政策方向
イ・バンホ記者 | 2014.01.09 10:51:26
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92448

※以下は韓国銀行が9日金融通貨委員会直後に配布した1月通貨政策方向全文。

□金融通貨委員会は次の通貨政策方向決定時まで韓国銀行基準金利を現水準(2.50%)で維持して通貨政策を運用する事にした。

□世界経済を見れば、米国では景気回復傾向がより明確になり、ユーロ地域では景気不振が緩和される姿を継続し、新興市場国
では中国を中心に成長の勢いが維持された。今後、世界経済はゆるやかな回復傾向を持続すると展望されるか、米連準の量的
緩和縮小にともなうグローバル金融市場条件変化などによって影響される可能性は今なお残っている。

□国内経済を見れば、輸出及び消費が増加傾向を継続する中で景気が傾向的に回復傾向を持続した。雇用面では就業者数が
50才以上年齢層とサービス業を中心に増えて増加規模が大きく拡大した。今後、GDPギャップは当分マイナス状態を維持するが
その幅は次第に縮小されると予想される。

□12月中、消費者物価上昇率は農産物価格の下落幅拡大及び石油類除外工業製品価格の上昇の勢い鈍化などに起因して前月
の1.2%から1.1%に小幅に低くなり、農産物及び石油類除外根源インフレーション率も前月の2.0%から1.9%に小幅に下落した。今後、
物価上昇率は国際穀物価格安定などで当分低い水準を現わすが、次第に高まると展望される。住宅市場を見れば、売買価格は
首都圏で前月水準を維持したが地方では上昇の勢いを持続した。貸し切り価格は首都圏で上昇幅が小幅に縮小されたが地方では
前月と同じ騰勢を現わした。

□金融市場では株価が日本円劣勢に伴う企業実績悪化憂慮、外国人株式投資資金流出などで大幅に下落し、長期市場金利は
外国人国債先物投資によって影響されて相当幅低くなった。為替レートは経常収支黒字持続と外国人証券投資資金流出の影響
が交差して小幅に上昇した。

□金融通貨委員会は今後、主要国の通貨政策変化等にともなう海外危険要因の展開状況及び影響に深く留意しながら、成長の
勢い回復が持続するように支援する中で中期的時計で消費者物価上昇率が物価安定目標範囲内で維持されるように通貨政策を
運用していくだろう。

(終わり)

339Trader@Live!:2014/01/09(木) 11:17:27 ID:JpgN0cd6
そろそろ出かけたいのだが、金通委の金利決定が全員一致かどうかが気になって出かけられないw
11:30ぐらいまで待つニダ

340Trader@Live!:2014/01/09(木) 11:30:16 ID:5FwAAX4.
キム・チュンス"金利凍結全員一致、来年成長率4.0%"
全員一致w

341Trader@Live!:2014/01/09(木) 11:30:47 ID:JpgN0cd6
キム・チュンス"金利凍結全員一致、今年の成長率3.8%維持"
入力 2014-01-09 11:24:07 修正 2014-01-09 11:25:16
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014010936456&meun=&nid=realtime

 キム・チュンス韓国銀行総裁は9日、金融通貨委員会定例会議以後に持った記者懇談会で"韓国銀行基準金利を現水準
で維持する事にした決定は全員一致であった"と話した。

金通委はこの日、基準金利を現在の年2.50%で維持するように決めた。去る5月0.25%ポイント引き下げた後8ヶ月連続凍結だ。

 今年の国内総生産(GDP)成長率は去る10月展望値3.8%を維持し、来年は4.0%と見た。消費者物価上昇率は従来の2.5%から2
.3%に下げた。来年は2.8%を展望した。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

*最後に外したニダw > 全員一致

>>本スレ
それではこれにて撤退します、転載ありが㌧&実況&翻訳乙ですノシ

342Trader@Live!:2014/01/09(木) 11:40:09 ID:5FwAAX4.
>>341
翻訳投下乙でした ノシ
誰も釣られなかった、楽観しすぎw

343Trader@Live!:2014/01/09(木) 13:06:42 ID:FXxMuQqw
>>341投下乙でした(・w・)ノシ

344Trader@Live!:2014/01/10(金) 11:12:56 ID:sYP0WKwI
>>本スレ149-10
翻訳&記事投下乙でしたノシ

>>本スレ149-16
スレ立て&実況&翻訳乙でしたノシ
いってらっしゃいノシ

"外国為替当局、傾き・投機には果敢な対応" <チュ・ギョンホ> (総合)
オ・チンウ記者 | 2014.01.10 10:23:37
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92629

-最近の金融市場条件診断などコメント追加-

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 = 
 チュ・ギョンホ企画財政部1次官は外国為替当局は市場が傾く事や投機勢力など不安要因に対して迅速で果敢に対応する
と明らかにした。

 チュ次官は10日、ソウル銀行会館で開かれたマクロ経済金融会議で"今年、外国為替市場の対内外与件が平穏でない"と
してこのように話した。

 彼は"昨年後半期から始まった一方的な市場心理が最近多少緩和したが、米国量的緩和縮小と円安深化など対外要因と
経常収支など需給要因考慮時、両方向変動性拡大の可能性が相変わらずだ"と指摘した。

 彼は引き続き"不安要因と需給要因が適切に調和・相殺されるように市場心理を安定的に維持して、国内外貨流動性管理も
留意するだろう"としながら"緊張を緩めないで市場状況をモニタリングして有事の際を準備して対応が必要ならば先制的に
対応するだろう"と強調した。

 チュ次官は"孫子兵法軍争に’不動如山 動如雷霆’と言う話がある"として"当局は平常時大きい山のように近くて遠い周辺
すべての状況を眺望しながら揺れることなく中心を捉えるだろう"と説明した。

彼は引き続き"市場が傾く事でも投機勢力など不安要因が発生すれば迅速で果敢に対応する"と強調した。

 チュ次官は今年金融市場条件に対しては"対内外金融市場を囲んだリスクは持続すると予想される"として"対外的に米国
量的緩和縮小進行で世界経済及び金融環境に大きい変化が予想される中で日本と中国経済、新興国市場状況などの不確
実性も大きくなるだろう"と予想した。

 彼は"対内的に家計負債、企業の潜在不良問題などと共に金融機関収益構造悪化等の不確実性が残っている"として"対内
外リスクを綿密にモニタリングしながら必要に応じて先制的に対応するだろう"と話した。

 最近の金融市場状況に対してチュ次官は"米国QE縮小以後、新興国中心に変動性が多少拡大した"として"QE縮小、円安
などにともなう資本輸出入両方向リスクなどに注目しながらグローバルイベントを中心に金融市場モニタリングを強化する"と
説明した。

 チュ次官は"マクロ経済金融会議を毎月開催して市場状況綿密にモニタリングするだろう"としながら"マクロ健全性関連指標
を体系的に点検して投機の動向が予想される場合、先制的で速かに対応する"と付け加えた。

 彼はまた"円安と関連しては外国為替市場安定努力と共に円安深化に短期的に困難体験する国内中小及び中堅企業に
対しては為替変動保険や緊急経営安定資金支援などを滞りなく行い必要に応じて追加支援方案を講じる"と付け加えた。

(終わり)

345Trader@Live!:2014/01/10(金) 12:04:10 ID:sYP0WKwI
<為替-午前> 重工業NEGOに強気含み圏騰落…0.40ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.10 11:24:12
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92644

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は外国為替当局の口頭介入にも重工業業者と推定されるNEGO物量に前日終値対比強気含み圏で動いた。

10日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前日対比0.40ウォン上昇した1,063.30ウォンで取り引きされた。

 チュ・ギョンホ企画財政部1次官が外為市場での雪崩れ現象と投機勢力など不安要因に対して迅速で果敢に対応すると明
らかにした影響でドルは場序盤上昇した。

だが、ドルは1,065ウォン水準で輸出業者のNEGO物量に押されて上昇幅を減らした。

ドルは取引場で輸入業者決済需要と一部銀行圏のロングプレイで再び上昇幅を拡大した。

 以後、重工業業者と推定されるNEGO物量の影響で一部銀行圏がロングストップに出てドルは前日終値対比強気含み圏に
降りてきた。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,060ウォンから1,068ウォン間で動くと見通した。

チュ・ギョンホ1次官の発言で当局介入に対する警戒が強化されてドル下段が支持されるという分析だ。

 ただし、上段でのNEGOが相変わらずで米国の雇用指標発表を目前にした時点である事を考慮すればドルが大きく動く事が
できないという説明が続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"輸入業者決済需要で一部銀行圏がロングプレイに出たが、重工業NEGOに押されてポジ
ションを清算したと見られる"として"下段での当局警戒が相変わらずであるだけにドルが現水準から大きく降りて行かないだろう"
と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"1,065ウォン水準以上でNEGOが着実に出てきている"としながら"米国の12月非農業部門
雇用指標発表を控えてドルが現在のレンジから大きく動きそうでない"と説明した。

▲取引場での動向 = 米国の週間失業保険請求指数が昨年11月末以後の最低水準を現わした中でドルは前日対比1.10ウォン
上昇した1,064.00ウォンで出発した。

開場直後、チュ1次官の口頭介入性発言でドルは1,065ウォン水準へ上昇した。

 輸出業者の高点NEGO物量でドルは午前中取引場で上昇幅を減らしたが、輸入業者の決済需要と一部銀行圏のロングプレイ
で再びレベルを高めた。

 だが、重工業業者と推定されるNEGO物量でドルは上昇幅を再び減らし、一部銀行圏のロングストップも続いて前日終値水準
に降りてきた状態だ。

同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で836億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場でも55億ウォン分の株式を純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.01円上昇した104.82円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3603ドルを現わした。

(終わり)

346Trader@Live!:2014/01/10(金) 12:10:41 ID:sYP0WKwI
[55分市況] コスピ、外人・機関一緒の’売却’に1930線
マネーツディ | 2014-01-10 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003185789&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140110&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
コスピ指数が外国人と機関の一緒の売り傾向に取引場で落ち幅を増やしている。

10日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比13.14ポイント(0.68%)下りた1932.92を記録中だ。

 外国人が5日ぶりに売り傾向にまわって941億ウォン売却優位を現わしている。外国人は先物市場でもコスピ200指数先物
3月物を2839契約を純売渡中だ。

機関も364億ウォン純売渡している。金融投資が556億ウォン売却優位で’売り’勢を導いている。

個人は1177億ウォン純買い入れ中だ。

プログラムは1281億ウォン売却優位だ。差益取り引きを通じて294億ウォン、非差益取り引きを通じて987億ウォンが抜け出ている。

業種別ではほとんどが下落している。上昇業種は医療精密、鉄鋼金属、建設業の三業種だけだ。通信業、輸送装備、金融業、
証券、繊維衣服、銀行、保険が1%以上落ちている。流通業、輸送倉庫、電気ガス業、飲食糧業、製造業、医薬品なども下落中だ。

 時価総額上位銘柄も下降線が優勢だ。現代車、SKハイニックス、SKテレコム、LG化学が1〜2%下降線だ。大型金融株も落ちている。
新韓持株会社、KB金融、ハナ金融持株、ウリ金融が2%以上落ちている。

サムスン電子は0.24%上がっていて、現代モービス、ネイバーは1%以上走っている。

造船株の落ち幅が急だ。現代重工業は5.65%、三星重工業は5.42%、現代尾浦造船は4.26%、大宇造船海洋は3.7%落ちている。

反面、建設業種は受注期待感に強勢だ。現代産業、GS建設、東部建設、大林(テリム)産業が1〜2%上がっている。

 コスピ市場では上限値4銘柄を始めとして280銘柄が上がっている。80銘柄は横這いであり、495銘柄は株価が下落中だ。
下限値銘柄は無い。

 上昇上位には光で通信データを伝送するとみられる技術をリリースした’ライファイ’関連株であるユヤンD&Uが3日連続上限値
行進を継続している。

ホテル新羅はシンガポール チャンイ空港免税店進出の便りに三日連続強勢だ。現在2.52%上がっている。

 コスダック指数も取引場で反落した。コスダック指数は現在3.58ポイント(0.70%)落ちた508.02を記録中だ。時総上位株中では
パラダイス、CJオーショッピング、GSホームショッピング、ポスコICT、CJ E&M、チャバイオアンド、インターパークが1〜2%滑って
いる。

 先物は下落中だ。コスピ200指数先物3月物は前日対比2.95ポイント下がった252.65を記録中だ。ウォン/ドル為替レートは前日
対比0.35ウォン下りた1062.55ウォンで取り引きされている。

347Trader@Live!:2014/01/10(金) 12:34:06 ID:ClgjX60c
ただいま ノシ
ここまで転載完了

348Trader@Live!:2014/01/10(金) 12:47:15 ID:dFqVczeI
>>347
おかえりなさいですノシ
転載ありが㌧です。

<ヒョン・オソクの企財部要人停滞深刻…’グツグツ’>
ファン・ビョングク記者 | 2014.01.10 11:00:34
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92637

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 いわゆるモフィア(前の財務部(Mofe)とマフィアの合成語)が天下り人事を通じて主な公共機関長を一気に収めるという
指摘が絶える事なく続くが、そのモフィアの本山である企画財政部従業員は深刻な要人停滞を訴えている。
(以下略)

*動かざる事、山の如しニダw

349Trader@Live!:2014/01/10(金) 12:53:49 ID:sYP0WKwI
>>本スレ
ノシ

350Trader@Live!:2014/01/10(金) 13:01:57 ID:NBLCsYvk
翻訳投下乙です(・w・)ノシ
ワラタ。そんな難しいこと言わなくても見てるだけですと言えばすむのに
>>344
チュ次官は"孫子兵法軍争に’不動如山 動如雷霆’と言う話がある"として"当局は平常時大きい山のように近くて遠い周辺
すべての状況を眺望しながら揺れることなく中心を捉えるだろう"と説明した。

351Trader@Live!:2014/01/10(金) 13:06:46 ID:sYP0WKwI
>>350
少し宗主国様の言葉を使ってかっこよく見せたかったニダw

実は”孫子兵法軍争”→”孫子兵法軍争篇”、一文字消えていた…ケンチャナヨ!w

352Trader@Live!:2014/01/10(金) 13:21:14 ID:NBLCsYvk
この人の話は基本面白くないので本スレには投下しないけど
NOMU族というのが韓国にいるらしいw
>男性の場合は、「NOMU(No More Uncle: もうおじさんじゃないよ)族」がある。

■不振の経済を潤す、韓国版・美魔女軍団
自分磨きに余念がないRUBY族とズンマデラの旺盛な消費欲
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39633

ではまたノシ

353Trader@Live!:2014/01/10(金) 13:28:47 ID:ClgjX60c
>>351
中学生みたいw

>>352
お爺ちゃん族かw

354Trader@Live!:2014/01/10(金) 13:37:40 ID:sYP0WKwI
>>352
お昼支援乙でしたノシ
              *★``・* 。
               |     `*。  みんなノム族になれー!w
              ,。∩∧の∧   *
             + < ‘∀‘ > *。+゚
             `*。 ヽ、  つ *゚*
              `・+。*・' ゚⊃ +゚
              ☆   ∪~ 。*゚
               `・+。*・ ゚


>>353
実況&翻訳乙です、今日はこのへんで撤退しまスミダ。
それではお先に ノシ

355Trader@Live!:2014/01/10(金) 13:51:48 ID:ClgjX60c
>>354
翻訳投下乙でした ノシ
ノムタンは良かった、愛嬌が有ったしw

356Trader@Live!:2014/01/14(火) 12:29:25 ID:MviMrTMk
>>本スレ
ノシ
忙しくて翻訳まで手が回らないニダ…まだまだ、仕事は残っているけど
昼休みを使って腹立ちまぎれるニダ!w


<取引所、錯誤取り引き分かっても黙殺…ハンマック事態責任論しとしと> (総合)
シン・ウンシル記者 | 2014.01.14 11:39:13
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92945

<<取引所の立場反映>>

(ソウル=連合インフォマックス) シン・ウンシル記者 =
 先月指数オプション市場で発生したハンマック投資証券注文間違いが’錯誤取り引き’に枠が決まって韓国取引所責任論
がふくらんでいる。

 取引所が事件当日、錯誤取り引きという情報提供を受けてもこれを握りつぶして早い対応をできなかったため、国内証券
会社の被害を更に育てたという分析が出てきている為だ。

 14日、金融投資業界によれば金融監督院はハンマック投資証券検査で先月の注文間違いが錯誤取り引きという事で糸口
を掴んだ。

 ハンマック投資証券は今回の注文失敗で466億ウォン相当の損害額が発生して破産状況に追い込まれた。58社の証券会社
は取引所に損害賠償共同基金を追加で出す事になった。自己資本200億ウォンであるハンマック投資証券が損害額を全部
充当できず決済不履行された金額のうち403億ウォンを共同基金で代納した為だ。

 466億ウォンの損害額のうち360億ウォン程はシンガポール所在プロップトレーディング(prop trading・自己売買)会社である
’キャッシュ’が持って行った事が確認されて取引所が事態発生初期対応を正しくしたとすればハンマック投資証券を始めと
する証券業界負担が遥かに減ったと業界は見ている。

 事件当日、キャッシュの韓国注文を仲介した国内A証券会社ブローカーが取引所に錯誤取り引きという事を何回も知らせて
緊急対応を要求したが、取引所はハンマック投資証券が直接救済申請をしなかったという理由でこれを握りつぶした。

 錯誤取り引き救済申請は直前締結値対比上下価格幅が3%以上変わらなければならなく、銘柄当たりの損害金額が10億
ウォン以上でなければならない。また、取り引きである事が起きた日の午後まで価格を変更したり無効にする事項を取り引き
相手方会員会社が合意してこそ錯誤取り引き救済が可能だ。

 事件当日、ハンマック投資証券は錯誤取り引き合意の為に取引所に取り引き相手方を知らせて欲しいと要請した。大規模
取り引きが起きた所だけ迅速に知らせたとすればハンマック投資証券も破産の’キー’を握っている’キャッシュ’と合意を試み
る事ができたが、取引所は小規模取り引きが締結された会社まで全部含んで45社の取り引き相手方をハンマック投資証券側
に知らせた。ハンマック投資証券は相手方の合意を受け取る絶対的な時間が不足する他は無かった。

 会社が破産危機に陥った状況でも取引所は原則だけを問い詰めて外国系会社が利益を全部持っていく事をそのまま放置
した訳だ。

(1/2) 続く

357Trader@Live!:2014/01/14(火) 12:30:29 ID:MviMrTMk
>>356 続き

ハンマック投資証券は結局、錯誤取り引き救済要件を充足できなくて取引所から救済不可判定を受けた。

 取引所は金融監督院調査結果が錯誤取り引きで出てくるとすぐにその時始めてNH農協証券を初めとする一部証券会社に
ハンマック投資証券注文事故で発生した利益金返還協力公文書を伝達した。しかし、国内証券会社がすべての取り引き額を
渡すと言っても’キャッシュ’との交渉がなされる事ができなければハンマック投資証券は破産を避ける方法がなくなる。また、
株式市場沈滞で構造調整に疲弊している58社の金融投資会社は403億ウォンの損害賠償共同基金を追加積み立てしなけれ
ばならない。

 今回の注文失敗で巨額の収益をあげた’キャッシュ’は、すでに国内取り引き証券会社5ヶ所中4ヶ所から資金を全部回収した
状況だ。現在の法律代理人を選任して交渉テーブルに出てきたが、すでに回収した資金をどれくらい返すかは未知数だ。最悪
の場合、資金を補償しないで韓国市場を離れる可能性も排除する事はできない。

 金融投資業界関係者は"ハンマック事態で大規模利益を見た外国系会社は事件当日国内取り引き証券会社を通じて取引所
動向をいつもチェックするほど取引所の顔色を見たが取引所は何の対応をしなかった"として"取引所の職務怠慢が事態を育て
た"とつねった。

 金融当局関係者は"他の国の場合、取り引き失敗が発生した時、取引所が仲裁の役割をして損失最小化の為に努力する"と
して"取引所が今回の事態が解決される時までもう少し責任感ある姿を見せる必要はあるだろう"と言及した。

 取引所関係者は"ハンマック投資証券がこのような事件を初めて体験する所に電算もまともに取りそろわなかった状態なので
緊急な状況に直ちに対処できないだろう"としながら"取引所ができる事は全部した"と主張した。

(2/2) 異常ですw

358Trader@Live!:2014/01/14(火) 12:45:40 ID:MviMrTMk
<チェ・キオク コラム> 外国為替ディーラーの新年
2014.01.14 08:33:59
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92894

(ソウル=連合インフォマックス) 
 私は大学生が最も羨望する職業中の一つである誇らしい外国為替ディーラーだ。新年にも会社が許諾するならば毎日午前
9時にディーリングルーム(Dealing Room)というバーチャルリアリティ(Virtual Reality)に接続して午後3時に抜け出す生活を繰り
返すだろう。

 一日に100億ドルが取り引きされる所で一日に何回も天国と地獄を行き来する外国為替ディーラーの生活は、映画’マトリックス’
の主人公が繰り返して仮想空間に接続して現実に抜け出す事を想像すれば理解しやすいだろう。

 仕事中に私の脳は現実人生と断絶した一種の’ブラックアウト’になった空間に留まる。こちらは仮想の世界だが想像の世界
では無くて現実より更に凄まじく現実的な場所だ。こちらはもしかしたら最もよく描写された現実かも知れない。

 ディーリングルームで接続されて会う人々は現実とはまた他の力学関係で構成される。ジェットコースターがいつも繰り返される、
ここで私は映画で描写されたように仮想と現実で同時に苦痛と喜びを体験する。ここで私は冷や汗を流して怯えて、時には勝利感
に陶酔する自信と超現実を経験したりもする。

 ここに接続された彼らは私と共に常に何かを予言して、注文を覚えていつも苦悩に充ちている。現実と似ていたが同時に現実と
違った所であり、こちらで得た成就は直ちに現実での補償に連結される。したがってある時は私が活動するこちらが本当に現実
なのか、仕事以後に家族と過ごす場所がバーチャルリアリティなのかこんがらかる時もある。

 こちらに対する人々の評価は終始一貫していない。ある前職大統領は"権力は市場へ渡った"としてこちらをけしかけてたてたり
もしたが、グローバル金融危機をたどりながら米国のある大統領はこちらの従事者を貪欲の化身と評価して"槌で殴ってあげたい"
と憎しみ感を現わす事もあった。

 韓国で外国為替当局者はこちらを常に統制して監視しなければならない対象に感じる。年初からある高位当局者は孫子兵法
軍争篇の’不動如山、動如雷霆’を言及して、いざという時には雷のように懲らしめると接続者を緊張させた。だが、当局者もやはり
こちらでは仮想世界にだけ存在する一つの仮想存在だけの事だ。

 新年にもこの空間にはアベノミックスで触発されたウォン-円為替レートの流れが関心の対象になっている。円安ウォン高の流れ
が早くなる可能性に接続者全員が耳をピンと立てている。今年4月に予定された日本の消費税引き上げと追加的な量的緩和の
可能性が主要な日本円劣勢の要因だ。円安効果で日本の輸出が改善されている。ウォン-円為替レートが2012年10月から下落
し始めたのでJカーブ効果せいで1年ほどの時差が現れる事を考慮すれば昨年下半期から韓国商品の世界市場占有率の下落
効果が本格化したようだ。今年の3%台後半のGDP成長を遮る強力な威嚇要因だ。これを憂慮して外国為替当局は昨年にも仮想
空間に頻繁に登場したが今年も同じであるようだ。

 新年にも私は毎日現実とバーチャルリアリティを行き来して歓喜と苦痛を感じるだろう。量子物理学で言う所の’平行宇宙’で
電子がこちらあちらを同時に行ったり来たりする姿のようにね。

(取材本部長/理事)

(終わり)

359Trader@Live!:2014/01/14(火) 12:53:50 ID:MviMrTMk
>>本スレ
ノシ

朴大統領"次期韓銀総裁広く考えて探している"
入力 2014-01-14 11:01:37 修正 2014-01-14 11:01:37
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014011461988&meun=&nid=realtime

ブルームバーグ インタビュー…"統一、朝鮮半島と東北アジア平和に寄与するだろう"

 パク・クネ大統領はブルームバーグ通信とのインタビューで南北統一と関連して"周辺国家全てに利益になって世界平和
にも寄与するだけに色々な国とこの部分に共感を成し遂げて理解をより高めようと努力する"と明らかにしたと大統領府が
14日伝えた。

 パク大統領は去る10日大統領府で行ったこの通信とのインタビューで"統一は朝鮮半島の平和、一歩進んで東北アジア
の平和にも寄与するだろう"としながらこのように話した。

 パク大統領は統一費用に対する憂慮に対しては"(統一になれば)大韓民国の技術と資本、北朝鮮の労働力や資源が結合
したり、または、多くの社会間接資本(SOC)事業が自然になされる事になる"としながら"また、国防の為にそんなに多くの
予算を使わなくても良くないか"と反問した。

 ただし、パク大統領は"大統領の生涯のうちに統一を見る事ができると考えるか"という記者の質問には英語で"Who knows
(誰も分からないです)"として慎重な立場を見せた。

 パク大統領は創造経済の実現の為に最も重要な一つに"投資がたくさん成り立つ事が重要だと見る"として"どんなポピュリ
ズム的な考えを持って過度に(大企業を規制する)立法をして、かえって中小企業が更に難しくなる、こういうとんでもない結果
を出す規制やこういう事は気を付けなければならないと考える"と話した。

 パク大統領は次期韓国銀行総裁に検討中である女性候補がいるかとの質問には"今、どんな方が良いだろうか広く考えて
探す所で、特にどんな方だと申し上げる事はちょっと難しい"としながら韓国ウォン価値上昇抑制策に対しては"間接的な方向
で努力しながら短期的に為替保険のようなものを拡大して中小企業の困難を減らす程度の努力の他には出来ないだろう"と
言及した。

 パク大統領は来る15〜18日に進行されるインド国賓訪問と関連して"インドのソフトウェア・宇宙航空側に世界的力量を、韓国
は伝統的な製造業・建設インフラなどで世界的競争力を持っていて相互協力すれば両国がウィン・ウィンする事とができる。
原子力発電所とか色々な部分にも協力を強化する努力をしてみようとする"と説明した。

 また、21日スイスダボスフォーラム基調演説に対しては"どのように企業家精神を高揚させるのか、世界的な交流と協力を
通じてどのように創造経済を最も効率的で効果的に実現するのかに対して話そうとする"と明らかにした。

(ソウル聯合ニュース) キムナムグォン記者

360Trader@Live!:2014/01/14(火) 13:06:21 ID:rhuDF0rE
お昼休みに乙ニダ
・w・>ノシ

361Trader@Live!:2014/01/14(火) 13:13:04 ID:Wcmpbgmo
>>359
ノシ
ここまで転載済み

362Trader@Live!:2014/01/14(火) 14:05:33 ID:Wcmpbgmo
バイサル喰らったw

363Trader@Live!:2014/01/14(火) 17:10:11 ID:MviMrTMk
途中で来客&外出のコンボ喰らったorz

>>360
お昼支援乙でしたノシ

> 真面目に読んだ時間返してw
ウリも真面目に訳した時間を返して欲しいニダw

>>362
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
履歴見てみると、しっかり1時間10件でバイサルですね。
ウリの翻訳分はついでで良いですよー、大したもの訳していないし(特に>>358)w

364Trader@Live!:2014/01/14(火) 17:15:18 ID:MviMrTMk
コスピ、傍観傾向中、小幅下落…サムスン電子・現代車’にっこり’
入力 2014-01-14 15:11:41 修正 2014-01-14 15:22:12
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014011471656&meun=&nid=realtime

 コスピ指数が投資家の状況伺いの中で騰落を繰り返して小幅に下落で締め切った。サムスン電子、現代車など一部大型
株は大幅に走った。

 14日のコスピは前日より2.85ポイント(0.15%)落ちた1946.07で取引を終えた。前日の米国証券市場は実績シーズンを控えた
負担で下落した。

コスピは午前場で外国人買い傾向に力づけられて小幅に上昇した。以後、外国人が’売り’に転じて上昇幅を返却した。

 機関も取引場で純買い入れから純売渡に切り替えるなど主な投資株体は買収と売却を行き来して状況伺い市場の勢いを
演出した。この日、機関が533億ウォン、外国人が308億ウォン売却優位であった。個人は655億ウォン純買い入れした。

 プログラムを通じて2285億ウォン純売渡が出てきて指数に負担を与えた。この中で差益取り引きが969億ウォン、非差益
取り引きが1316億ウォン売却優位であった。

 業種別では電機電子(1.18%)、輸送装備(0.315)、製造業(0.29%)等一部だけが上がった。建設業(-1.75%)、銀行(-1.61%)、
流通業(-1.19%)等は落ちた。

 サムスン電子が二日連続で反騰して1.39%上昇した。現代車が1.75%、SKハイニックスが0.66%、現代モービスが0.18%上がる
など時価総額上位電機電子・自動車株は強勢であった。ポスコ、韓国電力、ネイバー、起亜車、新韓持株会社は落ちた。

コスピ取引量は2億4100万株、取引代金は3兆4400億ウォンで振るわなかった。

 コスダック指数は0.65ポイント(0.13%)下りた512.27で取引を終えた。個人と外国人がそれぞれ156億ウォンと72億ウォン純買
い入れしたが機関が220億ウォン売却優位であった。

ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前日より2.40ウォン(0.23%)上がった1059.10ウォンで終えた。

ハンギョンドットコム キム・ダウン記者

365Trader@Live!:2014/01/14(火) 17:29:06 ID:MviMrTMk
>>本スレ
被ったらゴメンw

<為替-締め切り> NDF買収+NEGO不振…2.40ウォン↑
オ・チンウ記者 | 2014.01.14 16:30:43
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=92993

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 14日のドル-ウォン為替は域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のドル買収に出て輸出業者NEGO物量が停滞されて
上昇した。

この日のソウル外国為替市場でドルは前日対比2.40ウォン上がった1,059.10ウォンで取り引きを締め切った。

 ダウジョーンズ30産業平均指数などニューヨーク証券市場がアーニングシーズン警戒心と高い評価論議などで急落した中
で危険回避心理が優位を占めた。デニス・ロックハート アトランタ連邦準備銀行総裁がテーパリング持続発言を出した点も
ドルの前日の米国雇用指標不振衝撃を緩和した。

 これに伴い先週の韓国銀行基準金利凍結以後、ロングストップの動きを見せた域外がこの日は再度買収優位を見せてドル
に上昇圧力を加えた。

領域内でも輸出業者のNEGO物量が停滞した中で決済需要が優位を占めてドルの上昇を導いた。

 最近、証券市場の外国人投資家が少量だが純売渡の動きを見せる中で逆送金需要も加勢してドルは1,060ウォン線付近まで
高点を高めた。

▲15日の展望 = ディーラーはドルが1,056ウォンから1,063ウォン線間で動くと予想した。

 これらは米国雇用指標不振にもグローバルドル強勢期待などで域外の動きが依然としてドル上昇に友好的という状況だと
診断した。

これらはまた、ドルの1,050ウォン台ではNEGO物量もレベルを引き下ろすほど積極的ではない状況だと評価した。

 A外国系銀行のあるディーラーは"域外が積極的にロングプレイに出たと見られる事はないが、1,050ウォン台ではNEGOより
決済が優位という状況だ"として"月末NEGO物量が強化されるまでは1,060ウォン台中盤まで反騰する可能性がある"と話した。

 B外国系銀行ディーラーは"雇用指標以後に肯定的な経済指標が出てきてグローバルドル強勢が再開になる事を期待する
事なのか域外側では買い傾向が優位という状況だ"と診断した。

 C都市銀行のあるディーラーは"域外が一方的に買収というよりは依然として方向性が交錯する状況だが、グローバルドル強勢
の構図へ再び突入する雰囲気"としながら"ただし、NEGO等を勘案すればドルが大きく反騰する事は難しいだろう"と話した。

▲取引場での動向 = ドルはテーパリング憂慮などで域外為替レートが上昇した点を反映して前日より0.80ウォン上がった
1,057.50ウォンで出発した。

ドルは場序盤、横這い圏騰落を継続したが、域外買収と逆送金需要が強化されて1,059.70ウォン線まで高点を高めた。

 ドルは以後、高点認識NEGO物量とショートプレイでに追加上昇が制限されたまま小幅に反落して1,059.10ウォンで取り引き
を締め切った。

 ドルはこの日1,057.50ウォンに底点を、1,059.70ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,058.40ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて83億6千500万ドルで集計された。

外国人投資家はコスピで282億ウォン分を純売渡し、コスダックで76億ウォン分の株式を純買い入れした。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は103.30円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,025.46ウォンで取り
引きされた。ユーロ-ドル為替は1.3667ドルを記録した。

(終わり)

366Trader@Live!:2014/01/14(火) 17:32:29 ID:Wcmpbgmo
>>365
翻訳投下乙です ノシ
ここまで転載完了

367Trader@Live!:2014/01/14(火) 17:36:17 ID:MviMrTMk
>>366
転載蟻が㌧です。
それではこれにて撤退しまスミダ ノシ

368Trader@Live!:2014/01/14(火) 17:49:17 ID:MviMrTMk
わーい、規制解除だー   …って、ポート規制されている限り書き込めないニダ、シッパル!w

369Trader@Live!:2014/01/14(火) 17:56:39 ID:QtbZYygA
>>367
おつかれさまでした
>>368
それは残念

370Trader@Live!:2014/01/15(水) 12:03:31 ID:ygDbZmak
>>本スレ
ノシ
今日も忙しいニダ…


"均衡成長の為に内需・輸出はえ縄式漁業必要" <ヒョン・オソク> (詳報)
オ・チンウ記者 | 2014.01.15 08:25:16
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93051

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は韓国の経済のバランスが取れていて持続的な成長の為に内需と輸出の
並行発展が重要だと強調した。

 ヒョン副総理は15日、政府ソウル庁舎で開かれた経済関係長官会議で’経済革新3ヶ年計画’の推進方向を説明しながら
このように明らかにした。

 ヒョン副総理は"3ヶ年計画は三種類の側面に重点を置いて推進する"として"最初は誤った過去の改革で公共機関放漫
経営など過去から持続した韓国の社会の誤った姿を正常化する事"と話した。

 彼は引き続き"二番目は現在からの進化"としながら"持続的でバランスが取れている成長の為に韓国の経済を内需と輸出、
サービス業と製造業が共に引っ張っていくはえ縄漁業経済へと発展させていかなければならない"と説明した。

 彼はまた"三番目は未来の挑戦に対する応戦で創造経済を実現して世界市場進出を拡大しなければならない"として"急変
する世界経済環境に先制的に対応して、低出産高齢化など緊急な挑戦課題に積極的に対処しなければならない"と強調した。

 ヒョン副総理は"来る2月末まで経済革新3ヶ年計画を樹立・確定するだろう"としながら"経済関係長官会の傘下に経済革新
タスクフォース(T/F)を構成して綿密に執行していく"と付け加えた。

(終わり)

371Trader@Live!:2014/01/15(水) 12:09:53 ID:ygDbZmak
"急な円安ウォン高、韓国の経済基盤威嚇" <チョン・モンジュン>
2014.01.15 10:35:39
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93087

(ソウル=連合インフォマックス) ナム・スンピョ記者 =
チョン・モンジュン セヌリ党国会議員が円安動向が尋常でないとし、先進国通貨回収にともなう対策準備を頼んだ。

 チョン・モンジュン議員は15日、セヌリ党最高重鎮連席会議で"円安で韓国の経済の基盤が揺れる事ができる"として"先進
国の通貨と為替レート政策に起因した国際経済変化により韓国の経済の基本の枠を点検しなければならない"と話した。

 チョン議員は外国為替危機を呼んだ1997年IMF事態に先立ち1995年から韓国ウォンが日本円対比30%切上げされ、2008年
グローバル金融危機以前には2004年から35%切上げされたと例を挙げた。

 彼は"去る2012年以後、韓国ウォンが日本円に比べて12%切上げされたが更に上がる事ができる"として"外貨準備高という
防波堤が揺れる事ができるという指摘が出る"と話した。

米国など先進国の通貨回収の動きに対する憂慮も提起した。

 チョン議員は"米国が今年に入って毎月100億ドルずつ量的緩和規模を縮小する事に引き続き、来る2016年からは通貨回収
が予想される"として"先進国の通貨回収は経済に大きい衝撃"と話した。

引き続き通貨、為替レート市場の変動に備える為に元貨取引所設立を考慮しなければならないと提案した。

 彼は"実物経済に続き金融まで中国に従属する事ができるという憂慮の見解もある"ながらも"国際金融市場で元貨ハブを
推進する事ができるという良い点もあって外貨準備高多角化効果も期待される"として元貨取引所設立の必要性を強調した。

 また"日本とオーストラリア、シンガポールにはすでに設置されていて遅い感もある"として"中国に対する被害意識を捨てて
堂々と相手にしなければならない"と話した。

 チョン・モンジュン議員は"韓国は対外依存度が高く、外部変化に先制的に対応しなければならない"として"私達が経験でき
なかったし想像する事が難しい国際金融津波に備えなければならない"と繰り返し頼んだ。

(終わり)

> 中国に対する被害意識を捨てて
DNAに刷り込まれているから無理ニダw

372Trader@Live!:2014/01/15(水) 12:19:45 ID:ygDbZmak
元貨預金、金融監督院ブレーキに’冷たい水’…業界"行き過ぎた制約"
オ・チンウ記者 | 2014.01.15 11:26:41
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93105

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
昨年末、急に増えた元貨預金が外債増加等を憂慮した金融監督当局の制裁で今年に入って痕跡を無くした。

 だが、企画財政部と韓国銀行など外国為替政策当局では元貨預金に伴う外債増加の可能性が大きくないという異見を
表わした中で、市場では過度な制裁に対する不満も提起されている。金融業界も都市銀行とすれば固有の預金業務を遂行
しないと言う事と類似の状況とし不機嫌な話をしている。

 金融監督院は15日、昨年末中国系銀行ソウル支店に新規元貨預金預置を自制して欲しいという意見を伝達したと明らか
にした。

 元貨預金は昨年10月末16億4千万ドル水準だったが11月末41億7千万ドルと急増したのに続き12月末には66億7千万ドル
まで増えた

 金融監督院関係者は"元貨預金が非常識的に急に増加した"として"監督当局としてこれを放置するには傾きが過度だ"と
話した。

 彼は"元貨預金が窮極的に外貨借入を増加させる事ができる"として"個別参加者が分からない危険もありえるだけに当局
として当然点検してみなければならない"と理由を説明した。

 これに伴い、市場では新規元貨預金が痕跡を無くした状況だ。金融圏のある関係者は"1月にも差益機会が依然として存在
するが、新規元貨預金は中断されている"と伝えた。

 金融圏によれば昨年末元貨預金の金利が3%序盤で形成され、スワップレート差にともなう差益取り引き誘引が現在50bp
水準で維持されている。新規預金が集まる事ができる条件は相変わらずである訳だ。

監督当局が事実上制裁に出たが、外国為替政策を総括する企財部や韓銀など外国為替当局では異見を表出している。

現状況で元貨預金が金融監督院憂慮のように外債増加を誘発しないでいて、商品に内在した危険性も大きくないと言う事だ。

 韓銀関係者は"現在の元貨預金に必要なドル-ウォンスワップを受け入れるスワップ銀行は国内余剰ドルを使うと判断して
いる"として"借入を通じてスワップをする場合、マージンが担保されない状況"と話した。

 彼は"国内ドル流動性が不足した状況でも金利差を狙った取り引きが拡大するならば問題になるだろうが、現在は過度に
多いドル流動性を回収する側面がある"と指摘した。

 企財部のある関係者も"スワップ銀行が借入から資金調達をしたのか、国内流動性を活用した事かなどに対する確認が
必要でこれに伴い政策的な対応も変わらなければならないだろう"という意見を明らかにした。

 監督当局と外国為替政策当局の認識が交錯しているが、監督院制裁で事実上関連営業が中断されて市場の一部では
不満も提起される。

 金融圏関係者は"基本的な営業に対する当局の制約が多少当惑する"として"都市銀行とすれば固有の預金業務を遂行
しないと言う事と類似の状況"と話した。

(終わり)

373Trader@Live!:2014/01/15(水) 12:28:57 ID:ygDbZmak
そろそろ出かけなくてはなので、記事の投下逃げw

>>本スレ
実況&翻訳乙です、午後からも頑張って下さいノシ

374Trader@Live!:2014/01/15(水) 12:52:42 ID:e9Ji032E
投下乙です転載しました(・w・)b
モンジュン最近活発だけどまだまだ大統領諦めてなのか

375Trader@Live!:2014/01/15(水) 12:55:53 ID:dCO5eGvk
>>373
翻訳投下乙でした ノシ

376Trader@Live!:2014/01/16(木) 08:42:19 ID:CVA4S59U
投稿量大杉:おなかいっぱい(3)
やっちまったなぁ(-Lv40)

377Trader@Live!:2014/01/16(木) 11:38:39 ID:Wd2c49lU
ようやく時間が出来た…でも昼から外出。忙し杉orz


>>374
お昼支援&転載乙でしたノシ

>>376
ノシ

wikiより:
複数レスのメッセージ容量制限 其の弐

一定の時間内に「忍法帖」が適用される書き込みで規定量を超えるメッセージを書こうとした時、直近2回が同サイズの
メッセージでさらに同サイズのメッセージを書こうとすると、レベルに関係なくレスが制限されるとともにレベルが1になる。

判定対象となる投稿期間 5分
規定されるメッセージ総量 6144バイト超
レベルダウンが実行される同サイズのメッセージ容量 384バイト超

他の制限に引っかかるなどして書き込みに失敗した場合も、判定対象として記録されます
「忍法帖」で制限に引っかかると、以下のようなメッセージが出る
ERROR!
投稿量大杉:おなかいっぱい(3)
やっちまったなぁ(-Lv40)

*引っかかりやすい規制なので要注意ですねぇ、5分ごとに投稿とか対策も必要かな?

378Trader@Live!:2014/01/16(木) 11:48:57 ID:Wd2c49lU
<アベノミックス’大きな効果’出尽くした…コスピ円安悪夢から破る時>
ハン・ジェヨン記者 | 2014.01.16 08:40:08
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93212

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・ジェヨン記者 =
 年初、円安深化のせいで急落傾向を免れなかった国内証券市場がもう’円安ストレス’から抜け出さなければならない時点
という診断が専門家達の間から出ている。

 日本政府のいわゆる’アベノミックス’政策が持続した事に、経常収支赤字と消費萎縮憂慮でジレンマに陥って日本円価値
下落をこれ以上強く誘導する名分が弱まったという分析からだ。

 16日、金融投資業界によれば去る14日東京証券市場で日経225指数は直前取引日より3.08%急落し、トピックス指数も2.26%
落ちた。この日の日経指数下落幅は昨年8月以後最大であった。

 証券市場専門家達はこのように1月の日経指数収益率がマイナス(-)状態に留まるなど円安に力づけられて急騰傾向を見せ
た日本証券市場が去る年末以後、振るわない事に注目した。特に注目した事は去る14日の日経指数暴落の背景だ。

 この日、日本財務省は11月経常収支赤字額を発表したが、市場の予想値を大きく越えた事が分かった。円安政策を持続的
に実施したが結局、輸出の側面で改善効果が制限的という事をまた再び確認した訳だ。

 ハン・ポモ新韓金融投資研究員は"日本が積極的な円安政策を追加するには悩みが深くなる時点"としながら"円安政策にも
かかわらず、遅い輸出改善や消費萎縮憂慮が今後の積極的な政策対応を難しくさせた"と指摘した。

 イ・ヨンウォンHMC投資証券研究員も最近、報告書を通じて"日本の経済政策日程を勘案すれば追加的な円安が提起される
事ができるだろうが短期的な変化は政策手段の減少という側面でも時期的に適切でない"と診断した事がある。

 外国為替市場でもアベノミックスの影響力が減少しているという信号は感知される。昨年12月最終日、ドル-円が105円に到達
した以後、急速に円安速度が鈍化した。

 円安強度が一層沈んだ状況で国内証券市場で円安に敏感な大型輸出株の反騰も期待する事ができる。年初、現代車と起亜
車など円安深化による実績憂慮が大きくなって急落した銘柄の株価回復も予想される。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201401/93212_11110_451.jpg
<チャート説明:ドル-円推移(出処:連合インフォマックス)>

 専門家達はドル-円上昇傾向がひとまず一段と弱まった状況で追加で劣勢圧力を受ける事はできるだろうがレベルは110円下
で維持されると見通した。

 ある研究員は"米-日金利差1標準偏差上段であるドル当り110円まで円安可能性を残しておく事はできるが速度の側面で円安
圧力は次第に緩和されるだろう"と予想した。

 彼は"国内株式市場に及ぼす事ができる悪影響も同じ"として"調整時買収対応という基本骨格を維持しなければならない"と
助言した。

 だが、年初以後現れた日本円強勢が差益実現に伴う日本証券市場調整による現象であるだけに一時的な現象に終わるという
診断もある。

 イ・チョルヒ東洋証券研究員は"米国と日本証券市場のバリュエーション論争が持続しているので軽い衝撃にも差益実現欲求
の為に突然証券市場調整と日本円強勢の動きが現れる事ができる"としながら"差益実現に伴う証券市場調整による日本円強勢
は一時的な現象に終わるものと見られる"と予想した。

(終わり)

379Trader@Live!:2014/01/16(木) 11:50:03 ID:CVA4S59U
>>378
ノシ

380Trader@Live!:2014/01/16(木) 11:55:58 ID:Wd2c49lU
"IMF克服した知恵必要な時" <ヒョン・オソク>
オ・チンウ記者 | 2014.01.16 07:52:43
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93202

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は韓国の経済を囲んだ状況が良くないとし、過去オイルショックと外国為替危機
など重大な危機を克服した知恵が必要な時点だと明らかにした。

 ヒョン副総理は15日、盤浦洞(パンポドン)JWマリオットホテルで開かれた歴代企財部副総理及び長官懇談会で"最近、韓国
の経済を囲んだ状況がそんなよろしくない"としてこのように話した。

 彼は"外敵では米国のQE縮小、国際通商秩序の再編等の流れが激しい"としながら"内的には低出産・高齢化と公共部門
非効率のように韓国の経済の競争力を遮る障害物が山積している"と指摘した。

 ヒョン副総理は引き続き"政府は公共機関改革など、これまでの非正常的慣行を正常化して基礎が丈夫な経済を作って、躍動
性と創意性が発揮される事ができる創造経済を実現するだろう"としながら"企業投資の障害物を除去してサービス産業育成に
邁進して内需活力を向上していこうと思う"と政策方向を説明した。

 彼は"こうした時であるほどオイルショック、グローバル外国為替危機と金融危機などを賢く克服して跳躍の機会にした経験と
知恵がいつの時より必要だ"と話した。

(終わり)

*こっち見るなよ!w

>>379
ノシ

381Trader@Live!:2014/01/16(木) 12:04:05 ID:Wd2c49lU
時間切れニダ…

>>本スレ
実況&翻訳&転載乙です、今日の所はこのへんで勘弁してやるニダw ノシ

382Trader@Live!:2014/01/16(木) 12:09:01 ID:CVA4S59U
>>381
忙しい中、翻訳投下乙でした ノシ

383Trader@Live!:2014/01/16(木) 12:57:14 ID:IB0.P6l6
>>381
翻訳投下乙でした(・w・)ノシ

384Trader@Live!:2014/01/17(金) 12:09:27 ID:EJ.QQxoo
>>本スレ
実況&翻訳乙&いってらっしゃいノシ

ようやく時間が出来たので投下開始するニダ

<為替-午前> 底点決済需要に落ち幅縮小…1.60ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.17 11:24:32
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93399

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸入業者の底点決済需要などで午前中取引場で下落幅を小幅に減らした。

17日のソウル外国為替市場でドルは午前11時23分現在、前日対比1.60ウォン下落した1,061.80ウォンで取り引きされた。

 米国の12月消費者物価上昇率が専門家達の予想値と符合する0.3%を記録してインフレーション圧力に伴うテーパリング(資産
買い入れ縮小)拡大憂慮が緩和された。

この影響でグローバルドル強勢が緩和された中でソウル外為市場でドルも下落出発した。

 ドルは午前中取引場で1,060ウォン水準序盤に降りて行ったが、輸入業者の決済需要が出てきて1,062ウォン水準で反騰した
状態だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,060ウォンから1,064ウォン間で動くと見通した。

底点決済需要などで下段支持力が確認されただけにドルが1,060ウォン水準下へ降りて行きにくいという分析だ。

ただし、ドルが反騰しても前日終値水準より大きく上がりにくいという観測が続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"輸入業者決済需要などで1,060ウォン水準での支持力が確認された状況"としながら"ただし、
ドルが反騰しても上段でのNEGO物量を考慮すれば1,063ウォン水準を渡しにくいだろう"と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"ドル-円為替が落ち幅を減らすなどドルが再度強勢に転じる雰囲気"として"コスピ市場での
外国人純売渡などの要因を考慮すればドルが午後は落ち幅を更に減らす事ができるだろうが、1,060ウォン台中盤進入は難しい
だろう"と展望した。

▲取引場での動向 = グローバルドル強勢が緩和された中でソウル外為市場でドルは前日対比1.40ウォン下落した1,062.00ウォン
で出発した。

場序盤、輸出業者のNEGO物量と一部銀行圏のロングストップなどでドルは1,060ウォン水準に進入した。

だが、輸入業者の底点決済需要などが出てきてドルは再び反騰して開場値水準に到達した状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で414億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場では6億ウォン分の株式を純買い
入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.03円下落した104.31円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3612ドルを現わした。

(終わり)

385Trader@Live!:2014/01/17(金) 12:15:51 ID:EJ.QQxoo
[55分市況] 外人-機関売却..コスピ1940台後退
マネーツディ | 2014-01-17 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003190227&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140117&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
外国人と機関の一緒の売り傾向にコスピ指数が落ち幅を育てて1940台に押された。

17日午前10時50分現在のコスピ指数は前日より13.16ポイント(0.67%)下りた1944.16を現わしている。

 この日のコスピ指数は強気含み傾向で出発した後、横這い圏で騰落を繰り返す乱調傾向を見せたが外国人が純売渡に
転じて機関も’売り’に出て落ち幅が次第に拡大している。

 明け方に締め切られたニューヨーク証券市場は企業実績不振の中でダウ指数とS&P500指数は下落してナスダック指数
は小幅に上昇するなど乱調傾向を現わした。

 外国人が474億ウォンの純売渡で指数下落を主導している。機関も金融投資を中心に220億ウォンの売却優位だ。個人だ
けが530億ウォン分を純買い入れしている。プログラム売買は差益取り引き中心に296億ウォンの売却優位を現わしている。

 鉄鋼金属と輸送倉庫を除いた全業種が下落している。電気ガス業、通信業、金融業が1%台下落して飲食糧品、繊維衣服、
機械、電機電子、流通業なども劣勢だ。

 時価総額上位銘柄も下りる銘柄が多い。現代車と起亜車が並んで1%超えて下りていてネイバー、韓国電力、新韓持株会社、
SKテレコム、現代重工業、KB金融が1%台の落ち幅を見せている。サムスン電子、SKハイニックスも弱横這いに留まっている。
これに反し現代モービスが1%を超えて上がっていてポスコが小幅に騰勢だ。

 日東製薬は被引き受けの可能性に上限値に沸き上がった。前日、緑十字は保有持分が15.35%から29.36%に増えたと公示して
持分保有目的を’経営参加’に変更した。現在の日東製薬最大株主の持分率は34.16%だ。

 反面、ハンイルオールバイオパーマが大規模供給契約解約に7%急落している。会社側が契約解約にともなう売り上げ影響
がないと解明したが下落傾向が続く姿だ。

現在、上限値5銘柄を含んで258銘柄が上がって、下限値無しで506銘柄が下落していて95銘柄は横ばい相場だ。

 コスダック指数も下落傾向にまわって現在の前日より2.25ポイント(0.43%)下りた515.58を記録中だ。SKブロードバンド、ダウム、
メディトクスが1〜2%台下落している。

 全北(チョンブク)高敞(コチャン)で高病原性鳥インフルエンザ(AI)と疑われる鴨を殺処分しているという便りに関連株が
急騰している。

 チョビ、イーグルベット、第一バイオが一斉に価格制限幅まで走ってテハンニュパーム、中央ワクチン、VGXインターも強勢だ。
AI発生で反私益が期待される水産株は強勢だ。東源水産が12%、シルラエスジーが8%超えて上がっている。

先物は外国人売却に下落傾向だ。コスピ200指数先物3月物は2.40ポイント下がった253.95を現わしている。

一方、ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは1.65ウォン下りた1061.75ウォンで取り引きされている。

386Trader@Live!:2014/01/17(金) 12:22:46 ID:EJ.QQxoo
BNPパリバ"韓国最大危険は為替レート・北朝鮮"
ノ・ヒョンウ記者 | 2014.01.17 10:54:30
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93396

-ドル-ウォン年末1,000ウォン、ドル-円120円展望
-韓銀総裁交替も変数

(ソウル=連合インフォマックス) ノ・ヒョンウ記者 =
フランス銀行BNPパリバは’ウォン高の勢い’を韓国経済が処した最も大きい危険だと目星をつけた。

北朝鮮の威嚇と韓国銀行総裁の任期満了も韓国が直面したまた他の危険要因と言及された。

 BNPパリバのマーク・ウォルトン選任エコノミストは16日報告書を通じて為替レートによる輸出減少は通常5ヶ月後で現れる
ので、まだこれまでのウォン高の勢いが輸出に反映されなかった状態としこのように話した。

 彼は"実質実効為替レートが10%下落すれば輸出は3%減る"として昨年中盤以後、韓国ウォンが日本円に対して約10%切上
げされた影響がまだ輸出に反映されなかったと説明した。

彼は今後、韓国ウォンがより一層強気を見せると予想される点も憂慮を加えると診断した。

 ウォルトンエコノミストは昨年米国のテーパリング(量的緩和規模の漸進的縮小)憂慮にも他のアジア国家通貨らと別に
韓国ウォンが強勢を現わしたと診断した。

 彼は韓国銀行が韓国ウォンの価値上昇を阻止しようとすると予想されるが韓国の堅調なファンダメンタルが反映されて韓国
ウォンが強勢を現わすとし、今年末のドル-ウォン為替が1,000ウォンを記録すると展望した。

彼は反面、円安の流れはアベノミックスの成功の有無と関係なく持続するとしドル-円為替は年末120円を記録すると予想した。

彼は韓国経済が処したまた他の危険に北朝鮮の威嚇も指摘した。

 彼は昨年2月北朝鮮がキム・ジョンイル誕生日を際して核実験を押し切ったとし、来る2月にもこのような事態が広がる可能性
があると説明した。

 彼はまたハト派的な新任総裁が任命されれば金利引き下げの可能性がより大きくなるとし来る3月末にキム・チュンス韓国
銀行総裁の任期が満了する点も威嚇要因だと言及した。

一方、彼は韓国経済が今年米国経済回復にともなう輸出増加に力づけられて4%成長すると見通した。

 彼は経常収支黒字が増加して米国金融危機以後、短期外債部門も大きく改善されるなど韓国経済の対外的ファンダメンタル
が非常に優れた状態だと評価した。

(終わり)

387Trader@Live!:2014/01/17(金) 12:25:21 ID:EJ.QQxoo
今日はあまり面白い記事が無いニダ…

それでは本日はこれにて撤退しまスミダ ノシ

388Trader@Live!:2014/01/17(金) 12:36:58 ID:kZ3S7cWc
>>387
翻訳投下乙でした ノシ

389Trader@Live!:2014/01/17(金) 12:52:13 ID:Hz1iW4yE
>>387翻訳投下乙ニダ(・w・)ノシ
威嚇じゃなくて解放ニダw

>彼はまたハト派的な新任総裁が任命されれば金利引き下げの可能性がより大きくなるとし来る3月末にキム・チュンス韓国
>銀行総裁の任期が満了する点も威嚇要因だと言及した。

390Trader@Live!:2014/01/20(月) 09:31:59 ID:McaM84b2
本スレ149
>>296
今週の予定&翻訳&記事投下お疲れ様&行ってらっしゃいノシ

>>294
今週の予定&翻訳&記事投下お疲れ様でしたノシ

>>283
|∀・) …乙!w


08:59 日本日経指数0.05%下落出発
08:59 (出発)コスダック1.28P上がった519.38
08:58 (出発)コスピ1.51P上昇1945.99
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1062.5ウォン(+2.8)
08:58 (出発)サムスン電子130万5000ウォン…1.01%↑

09:27 コスピ、機関・外国人'運命'に劣勢…市(詩)銃床中心↓
09:27 コスピ、外因・機関'運命'に1930台後退
09:13 [特徴株]リホムクチェン、中国大型流通網確保に'強勢'
09:13 KGP "株が急騰理由ない"
09:12 [特徴株]双龍(サンヨン)車、マヒンドゥラグルプ1兆投資約束に'急騰'
09:11 [特徴株]ワイズパワー、新著が…社債元利金未支給
09:10 [特徴株]ソルルエタ、7日目上昇…安定性・成長性兼備
09:10 [特徴株]高病原性AI拡散憂慮…鶏肉主(州,株)↓・水産・防疫主(州,株)↑
09:07 [特徴株]KB金融、劣勢…KBカード個人情報流出'打撃'
09:07 [特徴株]モリンス、'劣勢'…28億支給命令受けて
09:06 <??>リビア、トリポリ貿易館長拉致、暴漢4人程度が拉致…拉致犯と接触なくて
09:06 [特徴株]ゴールデンブリッジ証券、取り引き再開初日'強勢'
09:04 [特徴株]クルショルテク、劣勢…300億 CB発行決定
09:02 [特徴株]日東製薬、二日目'上'…敵対的M&A可能性
09:01 [特徴株]大規模個人情報流出…恩恵期待の主'急騰'
09:01 ハン・ソクウ リビア、トリポリ貿易館長拉致

391Trader@Live!:2014/01/20(月) 09:40:39 ID:McaM84b2
"外国為替危機に減った輸入物量が経常黒字構造的原因" (再送)
イ・バンホ記者 | 2014.01.20 07:53:37
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93520

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 1990年代後半の外国為替危機で減った商品輸入物量水準の固定化が経常収支黒字基調を持続させる構造的原因という
分析が出てきた。

 ソン・ミンギ韓国金融研究院研究委員は20日出した’内需萎縮の固定化と経常収支黒字基調'’いう報告書を通じて"外国為替
危機が内需部門に大きい衝撃を及ぼした"として"設備投資と民間消費を始めとする内需部門が対外衝撃で萎縮した後、既存
傾向線で再び回復できなかった"と明らかにした。

 ソン委員は"アジア外国為替危機当時、経常外国為替支給は大幅に下落した反面、世界経済状況に左右される経常外国為替
収入(輸入)は打撃を受けず、1998年に経常収支黒字基調が始まった"と説明した。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201401/93520_11158_51.jpg

 外国為替危機で商品輸入物量が3/4水準に減少しただけでなく、低くなった水準で新しい傾向線について増加して既存傾向線
水準に回復できなかったと言う事が彼の解釈だ。

 彼は"輸出及び輸入物量が指数関数的(exponential growth)に増加するにつれ輸出入物量格差が時間が過ぎるほど一層
広がり、国際石油価格及び原材料価格上昇でも狭まる事ができなかった"と分析した。

 ソン委員は構造的な輸出入物量格差による経常収支黒字基調が今後相当期間持続する可能性があると見通した。振るわない
内需が新しい傾向に固まれば経常収支黒字基調が強化される事もできる為だ。

 彼はもまた"ユーロゾーン財政危機悪化で輸出物量回復も鈍化する姿を見せている"として"先進国の構造的長期沈滞(secular
stagnation)が現実化される場合、世界経済の回復不振が輸出部門傾向線自体を鈍化させて経常収支黒字基調が弱くなる可能
性も存在する"と予想した。

(終わり)

392Trader@Live!:2014/01/20(月) 09:44:13 ID:McaM84b2
<為替> グローバルドル強勢に上昇…4.90ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.20 09:23:10
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93536

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はグローバルドル強勢が続いた影響で上昇した。

20日のソウル外国為替市場でドルは午前9時20分現在、前日対比4.90ウォン上昇した1,064.60ウォンで取り引きされた。

 ユーロ-ドル為替が1.35ドルラインへ下落して、ドルインデックスが81.2線後半に進入するなどグローバルドル強勢が持続
する姿だ。

ソウル外為市場でドルもこの影響で上昇出発した後、上昇幅を拡大したが、1,065ウォン水準を控えて横歩きしている姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ユーロ-ドル為替が下落するなどグローバルドル強勢が持続してソウル外為市場で
ドルも上昇する姿"としながら"ドルが1,065ウォン水準を越えれば1,068ウォン水準まで上昇できるだろうが、輸出業者NEGO
物量が出てきて上段が制限される可能性も念頭に置かなければならない"と話した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.17円下落した104.11円、ユーロ-ドル為替は0.0011ドル下落した
1.3516ドルで取り引きされた。

(終わり)

JPYKRW
1:43 10.2277 +0.0729 (+0.72%)

High/Low
10.2394
10.1867

393Trader@Live!:2014/01/20(月) 10:04:21 ID:McaM84b2
[55分市況] コスピ、落ち幅縮小..外人・機関’売り’
マネーツディ | 2014-01-20 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003191317&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140120&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
場序盤0.5%まで落ち幅を育てたコスピが落ち幅を減らしていく流れだ。1940線を再び回復して弱横這い圏に留まっている。

 鳥インフルエンザ余波にワクチン株と水産株が急騰し、鶏肉株が劣勢を見せている。国民カード、ロッテカード、NH農協カード
の個人情報流出事態にセキュリティー株が急騰した。

20日午前9時50分現在のコスピ指数は前日対比2.19ポイント(0.11%)下りた1942.29を現わす所だ。

 外国人が二日連続純売渡を継続している。121億ウォン売却優位だ。機関は98億ウォン売却優位だ。機関のうちでは金融投資
(98億ウォン)の純売渡規模が大きい方だ。個人は220億ウォン買収優位を見せている。

プログラムは売却優位だ。差益が75億ウォン買収優位を見せる中で非差益が55億ウォン純売渡で合計130億ウォン純売渡だ。

 業種別では下落業種が大部分だ。医療精密が1%台劣勢を見せている。飲食糧、繊維衣服、紙木材、化学、非金属鉱物、鉄鋼
金属、機械、運送装備、流通、電気ガス、建設、通信、金融、銀行、証券、保険、サービスが弱含み相場だ。

医薬品、電機電子、輸送倉庫、製造だけが強気含み傾向を現わしている。

 時価総額上位銘柄も下落銘柄が多い。新韓持株会社、SKテレコム、LG化学、現代重工業、KB金融、ロッテショッピング、SK
イノベーションは1%台の劣勢を見せている。現代モービス、ポスコ、韓国電力は弱含み相場だ。

現代車と三星生命は横ばい相場だ。サムスン電子、SKハイニックス、ネイバー、起亜車は強気含み圏で取り引きされている。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして243銘柄が上昇の勢いだ。100銘柄は横ばい相場だ。446銘柄は下落していて
下限値銘柄は無い。上昇上位には買収合併期待感に日東製薬が二日連続上限値に沸き上がった。

 全北(チョンブク)高敞(コチャン)で鳥インフルエンザ(AI)が発生して扶安(プアン)でも追加でAIが発生したという便りに水産
関連株が強気を見せている。東源水産が13%急騰し、ハンソン企業、思潮オサンなどがぞろぞろ上昇の勢いを見せている。

この日7ヶ月ぶりに取り引きが再開になったゴールデンブリッジ証券は14.16%急落中だ。

 コスダックは四日連続上昇の勢いを継続している。現在のコスダック指数は前日対比0.30ポイント(0.06%)上がった518.40を
現わしている。

 鳥インフルエンザ余波にワクチン関連株が二日連続急騰している。チョビと第一バイオが上限値を記録したし中央ワクチンも
12%台急騰している。

 コスダック市場でも水産関連株が強気を見せている。シルラエスジー、テハンニュパームなどが急騰する所だ。反面、鶏肉
関連株は劣勢を見せている。ハリムとハリムホールディングスが劣勢だ。

 国民カード、ロッテカード、農協カードの個人情報流出事件にセキュリティー関連株も急騰中だ。ラオンセキュアが14.76%
上がって上限値に沸き上がり、シーキューブなども後に続いている。

 一方、国民のクレジットカード再発行が大挙予想されるにつれICカードなどを生産するバイオスマートも12%台の急騰傾向を
見せている。

先物は強気含み傾向だ。コスピ200指数先物3月物は0.05ポイント上がった254.05で取り引きされている。

同じ時間のソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比4.70ウォン上がった1064.40ウォンを現わしている。

394Trader@Live!:2014/01/20(月) 10:19:14 ID:McaM84b2
<サムスン研、経済展望しない理由は>
イ・バンホ記者 | 2014.01.20 09:29:00
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93539

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 302兆9千億ウォン。サムスングループの2012年総売り上げだ。金額だけでおいてみる時、同じ年の韓国名目基準国内総
生産(GDP)の24%に達する規模だ。企業の売上額だけで国家経済に寄与する程度を論じる事は難しいが、少なくとも韓国の
経済の一つの軸を担当しているという把握は可能だ。このような企業が自国の経済展望を2年連続出さないでいる。

 20日、金融業界によればサムスン経済研究所(以下サムスン研)は2013年から経済展望を出さない事が明らかになった。
5大大企業(サムスン、現代自動車、LG、SK、ロッテ)中、傘下経済研究所を通じて経済展望報告書を出す企業は現代車
グループとLGがある。ポスコと現代グループも展望資料を発表している。

サムスン研が経済展望をしない理由は産業分析の力量を強化する為と把握されている。

 サムスン研関係者は"経済展望をするには人が多く必要だが産業分析部署にたくさん異動した"として"韓国銀行や韓国
開発研究院(KDI)等展望を出す機関も多く、競争力も落ちる側面がある"と話した。

 民間経済研究所関係者は"企業の力量を切り替える側面であるだろう"としながら"産業分析にフォーカスを捉えたようだ"
と説明した。

 資産運用業界関係者は"正しくなされた経済予測モデルを持った所は韓銀とKDIなどいくつかしかない"としながら"経済
展望を精巧にする余力が無いのだろう"と話した。

 サムスングループの主な事業舞台がすでに世界化されるにつれ世界経済・産業分析と新規事業発掘の為の研究の必要
性が大きくなって、相対的に’品’が多く入る国内経済展望の必要性が落ちたという分析も提起される。三星電子の場合、
海外売り上げ比重がすでに90%に達する。

 民間経済研究所関係者は"米国も見れば過去には政府や公共機関で経済展望を出して企業らが分析を出し始めたし、
現在は大学校で展望をたくさんしている"として"最近、米国企業らが経済展望はほとんどしなくて産業分析でも新しいビジ
ネスチャンスを発掘する事に集中していると聞いている"と付け加えた。

 彼は"国内展望をしないで資産や経験を蓄積しなかった状況で産業や海外展望をする事はかなり難しい"として"サムスン
研の場合、展望作業を長くしてきたので他の分野で歩幅を広げる事ができるだろう"と評価した。

韓国も経済展望を出す企業が次第に減らす事が出来るという意見も提起された。

 この関係者は"長期的に見れば企業らが自分達の産業展望に重点を置いたり、敏感な分析の場合、公開をしないで内部
的に利用する傾向が続く事ができる"と予想した。

(終わり)

395Trader@Live!:2014/01/20(月) 10:21:35 ID:McaM84b2
10:14 エスエム、東方神起正規7集'TENSE'レコードチャート2週連続1位
10:05 丁総理、カード情報流出事件"責任者厳罰"緊急指示
10:04 パク・ウォンスン、今度は譲歩できないというアン・チョルス話に...
10:02 コスピ、取引場で上昇反転…1944.51
10:00 台湾家眷指数0.00%下落出発
09:53 野生の鴨もAI感染…全国拡散の可能性高くて
09:49 ハン・ソクウ リビア、トリポリ貿易館長拉致…KOTRA非常対策班稼動
09:49 [特徴株]レドゥロボ、劣勢…'ノッチャプ'封切り後差益売り物
09:46 [特徴株]ソウル半導体、実績上昇期待感に'強勢'
09:45 "車両強制停車後武器で威嚇して貿易館長拉致"
09:40 政府、リビア貿易館長拉致対策班設置
09:40 外交部、駐韓リビア大使代理招致予定
09:40 政府、リビアに特別旅行警報発令するように
09:30 ハン・ソクウ リビア、トリポリ貿易館長拉致…拉致犯と接触なくて
09:29 [特徴株]韓進(ハンジン)海運、実績憂慮に三日目'下落'
09:29 [特徴株]高麗亜鉛、金・銀価格上昇に四日目強勢

一時間ほど席を外すニダ ノシ

396Trader@Live!:2014/01/20(月) 10:56:16 ID:A89cKMLc
>>395
おはようございます ノシ
了解です

397Trader@Live!:2014/01/20(月) 11:44:14 ID:McaM84b2
>>396
おはようございますノシ
転載ありが㌧です、連投規制には気を付けてくださいw

398Trader@Live!:2014/01/20(月) 11:54:41 ID:McaM84b2
<金融専門家が診た政府不動産浮揚策…’不適切’>
シン・ユンウ記者 | 2014.01.20 11:32:48
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93582

(ソウル=連合インフォマックス) シン・ユンウ記者 =
外国系銀行など金融専門家達は政府の不動産浮揚策を否定的に評価する事が明らかになった。

 BNPパリバは20日、国内不動産価格が高点対比で大きく落ちた状況ではないのに政府が強い浮揚策を広げているとし短期
変動性を拡大する副作用が現れる事ができると指摘した。

 政界と各種媒体が住宅価格に対する不安感を現わしているが、全国住宅価格は2012年高点で1%以内で下落した程度で憂慮
するほどの水準で無いという話だ。

 BNPパリバはソウル住宅価格が高点対比5%下落した水準で安定化されたとし、全国・ソウル住宅価格全部去る2005年と比較
した時40%上がった水準で浮揚策が不要な状況だと主張した。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201401/93582_11171_372.jpg

 合わせてBNPパリバは韓国の速い高齢化速度とそれに伴う需要減少を考慮するべきで政府が浮揚策の背景に家計負債問題
を入れているが、これが合理的に設定された価格を粗雑に手を加える事を正当化する事にはならないと評価した。

 政府が根本的な問題に対する悩み無しで今年に入って更に積極的に浮揚政策を推進させているとしながら変動性だけ拡大さ
せる事ができるというのがBNPパリバの意見だ。

 A証券会社エコノミストも"不動産市場が急落した米国とヨーロッパなど先進国は上昇する余地がある"として"韓国を始めとする
アジアは不動産価格が高点近辺で上昇を期待してはいけない"と分析した。

 政府の不動産政策が取引量を一部生き返らせる事ができるだろうが安定した上昇回復につながるかは未知数という診断も提起
された。不動産を保有現金で暮らせる需要者が殆ど無い上に貸し出しなどレバレッジにもさっさと購買に出る事ができる需要者が
制限的である為だ。

 B証券会社エコノミストは"4.1対策と8.28対策など政府の浮揚策に市場が思うままにされる"として"取り引き活性化効果があるが
住宅価格水準があまりにも高くて不動産景気の回復につながる事よりは一時的な動きに終わるだろう"と評価した。

 変動性拡大憂慮にも政府は不動産政策を積極的に広げるしかないという意見も出てきた。不動産景気沈滞に対する憂慮感が
広まっている状況で心理改善と建設景気回復などの為に浮揚策が必要だという話だ。

 ある不動産専門家は"不動産価格が高点から大きく下落しなかったという診断もあるが、物価上昇率も考慮しなければならない"
として"また、国民の憂慮感を減らして経済に活力を吹き込む為に規制緩和など政府の浮揚策は必要だ"と説明した。

 彼は"不動産市場がマクロ経済に占める比重が大きいので無理に浮揚すれば副作用が発生する可能性がある"ながらも"政府
の立場では低迷した市場を回復させる為に各種政策を動員する他はない"と付け加えた。

(終わり)

*本スレ規制で投下が厳しそうならwktkにでも…って最近wktkも見ていない(汗

399Trader@Live!:2014/01/20(月) 12:14:56 ID:A89cKMLc
ここまで転載完了
398はwktkに

400Trader@Live!:2014/01/20(月) 12:51:39 ID:McaM84b2
>>399
ありが㌧です。

>>本スレ
ノシ

401Trader@Live!:2014/01/20(月) 12:51:42 ID:3r5I6Tu2
(・w・)ノシ

402Trader@Live!:2014/01/20(月) 13:11:43 ID:McaM84b2
*wktk向け…ってか元記事(カード会社情報流出事件)見ないでコレだけ訳していいものかとw

カード事態で保険会社コールセンター'飛び火'・・・車緊急出動’不通’
(詳報)1588’暴走’で保険会社コールセンターもマヒ、車事故受付もならなくて
マネーツディ クォン・ファスン記者|入力:2014.01.20 12:03
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2014012011565295264&type=2&sec=finance&pDepth2=Ftotal

"車の事故たくさん出る雪が降る日、よりによって.."

 史上初のカード会社情報流出事件で’1588’で始まるコールセンターが麻痺して、いわれのない保険会社顧客に’飛び火’
が飛んだ。一度に'1588’へ多くの電話が集まって’詰まり’になるとすぐに自動車事故受付や緊急出動要請に困りきった。

 20日、保険業界によればサムスン火災、現代海上、東部火災など多数の損害保険会社のコールセンターが午前9時から
10時頃まで約1時間の間電話接続できなかった。主に1588、1577等の局番で始まるコールセンター番号が不通になったのだ。

現在は多くの保険会社コールセンターが正常化された。

 サムスン火災は顧客に携帯電話文字メッセージを通じて"既存番号1588-5114および代替番号02-2119-2005等も利用が
可能だ"と案内して"電算障害の余波で待機時間が長くなる場合があるので了解をお願いする"と説明した。

 現代海上一時コールセンターが’不通’になるとすぐに代理店等を通して臨時電話番号を顧客に緊急案内した。東部火災
も代替え番号を営業組織(代理店など)を通じて案内した。顧客に緊急文字メッセージサービスを準備する渦中に幸い障害
が復旧した。

 カード会社情報流出事件で一時に’1588’局番に電話が暴走した。このためにKTで電算障害が出て保険会社コールセンター
もマヒした。カード会社のうちではロッテカード、KB国民カード、NH農協カードなどの顧客センターの電話連結が円滑でなかった。

 特にこの日は保険会社コールセンター’不通’打撃がより大きかった。昨日夜中、雪まで降って出勤途中に交通事故が多か
った。雪が降った日は保険会社故障出動要請などが暴走するのに電話接続できなくて保険会社顧客が足がバタバタさせなけ
ればならなかった。

 保険会社コールセンターでは保険商品案内、契約照会だけでなく分秒を争う自動車事故受付、現場出動要請、緊急出動要請
などが主になされるせいだ。

 保険会社関係者は"代理店組織が多い保険会社はいちいち顧客に電話をして代替え番号を案内したが、オンライン自動車
保険を主にする保険会社の場合、これが円滑にならなくて顧客が今日多くの不便を体験した"と説明した。

 一方、KT関係者は"今朝9時30分から一度に多くの電話が駆せ参じて円滑な’1588’電話接続できないでいる"として"現在の
過負荷交換機などに通話信号を分散させる負荷分散作業を進行中だ"と話した。

403Trader@Live!:2014/01/20(月) 13:24:44 ID:A89cKMLc
wktkに転載しました
ほぼカード持ち全員漏れたからあわてるなw

404Trader@Live!:2014/01/20(月) 13:27:49 ID:3r5I6Tu2
今さらですからねえw
w・ )ノシ

405Trader@Live!:2014/01/20(月) 13:30:14 ID:McaM84b2
>>403
ありが㌧です。
ウリもカード番号が流出した事あるのであまり笑えないネタニダwww orz

>>404
お昼支援乙でしたノシ

それではウリも撤退するニダ、>>本スレ実況&翻訳乙です ノシ

406Trader@Live!:2014/01/20(月) 13:53:21 ID:A89cKMLc
>>405
翻訳、投下乙でしたノシ

407Trader@Live!:2014/01/21(火) 02:13:50 ID:qd5vloV.
翻訳投下乙でした(・w・)ノシ

408Trader@Live!:2014/01/21(火) 09:45:56 ID:cbAQS8S2
>>本スレ149-333
翻訳&記事投下乙でしたノシ

>>本スレ149-336
おはようございますノシ
> 実況は2〜3時間遅れます
了解です。ウリは今日はお客さんが数組来る予定なので、レスが無い時は捕まっているor強制連行されたと思って下さいw

それでは今日も元気に腹立ちまぎれるニダ!

08:59 (出発)コスピ1.48P上昇1955.26
08:59 日本日経指数0.45%上昇出発
08:58 (出発)コスダック1.27P上がった521.26
08:58 (出発)サムスン電子131万5000ウォン…0.07%↓
08:58 ウォン・ドル為替レート下落出発…1063.6ウォン(-0.1)

09:38 [特徴株]慶南(キョンナム)企業、出資転換・資金輸血の便りに'上昇'
09:27 シン・ジェユン委員長"責任を負うことあれば負ける"
09:22 '拉致'ハン・ソクウKOTRA管掌どこに…政府所在把握主力
09:22 <??> 政府、拉致ハン・ソクウKOTRA貿易館長安全確認
09:21 政府、リビア拉致KOTRA貿易館長安全確認
09:21 コスピ、1950横這い圏傍観傾向…外国人'買収'
09:20 [特徴株]コリアナ、海外投資誘致説に強勢
09:16 [特徴株]AI関連株、'反転'…水産主(州,株)↓・肉桂酒↑
09:15 [特徴株]レドゥロボ、急落…差益実現売り物
09:14 [特徴株]韓日梨花(イファ)、4分期実績改善期待に'上昇'
09:10 [特徴株]NHNエンター、4分期実績不振展望に'下落'
09:05 [特徴株]Techangファロス、劣勢…10億遺贈決定
09:04 [特徴株]雨H、上昇…実績改善期待
09:04 外国系IBが今年韓国住居価格上がるのに...なぜ?
09:03 [特徴株]個人情報流出恩恵期待の主、二日目'強勢'
09:03 コスピ、下落反転…1953.12
09:03 [特徴株]ホテル新羅、4分期実績不振に'下落'
09:00 KOTRA貿易館長拉致二日目…素材把握主力
08:59 コスピ、二日連続上昇出発…外国人'使者(ライオン)'

409Trader@Live!:2014/01/21(火) 09:50:56 ID:cbAQS8S2
<為替> 強ドルにもNEGOに弱横這い圏…0.40ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.21 09:18:43
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93695

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はグローバルドル強勢の影響にも輸出業者NEGO物量が続いて前日終値水準での動きを継続した。

21日のソウル外国為替市場でドルは午前9時15分現在、前日対比0.40ウォン下落した1,063.30ウォンで取り引きされた。

米国金融市場が’マーティン・ルーサー・キングデー’で休場した中でグローバルドル強勢が続いてドルは上昇出発した。

しかし、ドル1,064ウォン後半での輸出業者NEGO物量でレベルを低くした後、下落反転した状態だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"グローバルドル強勢にも上段でのNEGOが相変わらずの状況"としながら"1,065ウォン
水準を上向き突破すれば更に上がる事ができるだろうが、今日のドルが前日終値周辺でレンジ市場の勢いを継続する可能
性がより大きい"と見通した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.14円上昇した104.34円、ユーロ-ドル為替は0.0022ドル下落した
1.3543ドルで取り引きされた。

(終わり)

410Trader@Live!:2014/01/21(火) 10:48:11 ID:cbAQS8S2
10:33 AI発病農家1ヶ所追加確認…合計4ヶ所に増えて
10:31 朴大統領、スイス式職業訓練機会確保
10:30 観光公社、スイス観光庁と協力拡大
10:25 中国、上海総合指数0.04%上昇出発
10:04 "無事安逸がもたらした惨劇"…大規模カード情報流出政界糾弾
09:58 台湾家眷指数0.21%上昇出発
09:58 金融監督当局問責論浮上(負傷)…シン・ジェユン委員長も落馬するか
09:54 '情報流出'カード3社再発行・解約・停止最小60万人…照会600万人達して
09:44 カード3社カード再発行・解約・停止最小60万人
09:42 シン・ジェユン金融委員長"責任を負うことあれば責任を負う"

411Trader@Live!:2014/01/21(火) 10:52:47 ID:K9FqiFMk
>>409
おはようございます ノシ

412Trader@Live!:2014/01/21(火) 12:30:01 ID:cbAQS8S2
>>411
ノシ
転載ありが㌧です。

"外国為替マクロ健全性措置必要性相変わらず" <チェ・ヒナム国金局長>
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.21 11:51:12
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93737

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
チェ・ヒナム企画財政部国際金融政策国局長は資本変動性拡大に対応したマクロ健全性措置が必要だと強調した。

 チェ・ヒナム局長は21日朝鮮ホテルで開かれた’アジア資本市場発展と統合にともなう挑戦と機会カンファレンス’で"(資本
変動性拡大に対する)政策対応で健全なマクロ経済政策が先に必要だが、変動性が持続すればマクロ健全性措置がやむを
えず必要だ"と話した。

 チェ局長は"2008年グローバル金融危機当時(韓国が)マクロ経済の側面で非常に安定的だったが、資本変動性を緩和する
には単純マクロ経済政策だけでは不足した"として"この経験がマクロ健全性措置を導入する事になった理由"と強調した。

 彼は"このような措置の効果は(韓国の)直接的な短期外債減少で現れた"として"総外債で短期外債比重が昨年末には史上
最低水準に降りて、外国為替保有額対比比重も減った"と話した。

 チェ局長は"外部評価でも短期外債減少が韓国の経済の堅実な姿を見せる事に尽くしたという評価がある"として"マクロ健全
性措置が資本変動性を減らす事に尽くしたが、政策当局者として韓国の経済の基礎体力を維持しなければならないという立場
には変わる事がない"と説明した。

 彼は"米国連邦準備制度のテーパリング(資産買い入れ縮小)可能性が提起されて脆弱国家を中心に資金流出が起きた"と
して"相当部分が財政健全性問題と経常収支赤字、短期外債問題などと相対している"と診断した。

 チェ局長は"基本的に堅実な経済運用と健全なファンダメンタル維持が重要だ"として"資金の流れの性格が変わって、変動
性が大きくなる可能性に備えて地域金融安全網の拡充と国際的な共助を強化しなければならない"と強調した。

(終わり)

413Trader@Live!:2014/01/21(火) 12:37:39 ID:cbAQS8S2
昨年ウォン切下げ率G20通貨中4位…下半期2位 <韓銀>
ハン・チャンホン記者 | 2014.01.21 12:00:10
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93740

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
 昨年も韓国ウォン価値の相対的強勢基調が続いた。主要20ヶ国(G20)中で米国ドル対比で切上げされた通貨が4ヶ国に
終わった中で韓国ウォンもここに含まれた。下半期ウォン為替切下げ率はG20通貨中2位であった。

 韓国銀行が21日出した’2013年中、外国為替市場動向’によれば昨年米ドル対比ウォン為替切下げ率は1.4%であった。
年平均ドル-ウォン為替レートも前年より2.9%切上げされた。

 昨年G20国家通貨の大部分は米ドル対比劣勢を見せた。グローバル投資資金離脱憂慮などで特に新興国通貨の劣勢
幅が大きかった。

 G20国家のうちユーロ(+4.2%)と中国(+2.9%)、英国(+1.9%)通貨などが米ドル対比切上げされた事が分かった。ウォン為替
切下げ率はこれら通貨に続き四番目を占めた。

 下半期には韓国ウォンの相対的強勢がより一層引き立って見えた。下半期ウォン為替切下げ率は8.2%で英国ポンド(+8.8%)
に続き2位であった。

 昨年円-ウォン為替レートは23.6%も下落して前年の切上げ率(19.6%)を上回った。年平均円-ウォン為替レートも前年より
25.7%切上げされた。

 キム・シニョン韓銀外国為替市場チーム課長は"昨年上半期には円安と米国の量的緩和縮小憂慮などが浮び上がりながら
ウォン切下げが避けられなかったが、下半期に入って韓国の経済の差別化認識が強くなりながら韓国ウォンの価値が相対
的に高まった"と評価した。

昨年のドル-ウォン為替レート変動幅は小幅に拡大した。

 ドル-ウォン為替レートの日中及び前日対比変動幅はそれぞれ5.2ウォン、3.7ウォンで前年の4.2ウォン、3.3ウォンより増えた。
だが、韓国ウォン変動性(前日対比変動率基準)はG20国家通貨中前年に続き4番目に低い水準を見せた。

2013年銀行間市場の外国為替取り引き規模は1日平均201.4億ドルで前年(215.9億ドル)より6.7%減少した。

 国内企業の先物為替取り引きは41億ドル純買い入れを現わした。純買い入れ基調は2年連続で維持されたが前年の246億
ドル純買い入れよりはその幅が大きく減少した。

昨年非居住者の域外差額決済先物為替(NDF)取り引きは前年の純売渡(-29.4億ドル)から純買い入れ(123.4億ドル)に転じた。

 上半期ドル-ウォン為替レート上昇期待で純買い入れ規模が大きく増えた事に主に起因する。ただし、下半期は韓国の経済
に対する差別化認識などで上半期中に構築した純買い入れポジションが一部整理される現象が現れたと韓銀は説明した。

(終わり)

*多分これから強制連行されると思うのでこれにて撤退ニダw 
>>本スレ
実況&翻訳乙でした、お先に失礼しますノシ

414Trader@Live!:2014/01/21(火) 12:55:28 ID:z5fUHUEY
翻訳投下乙でした(・w・)b

415Trader@Live!:2014/01/21(火) 12:56:15 ID:z5fUHUEY
転載するなら今のうち

416Trader@Live!:2014/01/21(火) 12:58:19 ID:z5fUHUEY
転載スミダ

417Trader@Live!:2014/01/21(火) 13:08:52 ID:K9FqiFMk
>>413
翻訳投下乙でした ノシ

418Trader@Live!:2014/01/22(水) 13:12:22 ID:A4qcU6vM
*55分も無事投下されたようなのでヨタ話でもw

製油4社、防衛事業庁から1千400億返してもらう
イ・ホ記者 | 2014.01.22 10:20:52
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93855

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ホ記者 =
製油4社が裁判所判決で国防部傘下防衛事業庁から1千400億ウォンを返してもらう事になった。

 22日、業界によればSKエネルギーとGSカルテックス、エスオイル、現代オイルバンクは各自防衛庁を相手に出した訴訟で
勝訴して物品貸金を償還を受ける。

 訴訟金額はSKエネルギーが567億ウォン、GSカルテックス396億ウォン、エスオイルが328億ウォン、現代オイルバンクが93
億ウォンで合計1384億ウォンだ。遅延損害金(訴訟期間の間支給しなかった利子)を含めば1千400億ウォンを越える規模だ。

 製油4社は去る2001年からシンガポール現物市場取り引き価格で海上運賃、保険料、通関料などの輸入部隊費用を加えた
輸入品原価計算方式で防衛庁の軍納入油類入札に参加してきた。

しかし、防衛庁は2012年9月から12月まで通関料など一部貸金を計上処理する方式で製油会社に支給しなかった。

 軍納入油類入札は純粋国内入札方式を適用するので輸入品原価計算方式で油類を高く購入する事は不適切だと監査院
が防衛庁に指摘した為だ。

これに対し製油4社は各自その年の11〜12月、ソウル中央地方法院に訴訟を提起した。

(終わり)

419Trader@Live!:2014/01/22(水) 13:23:47 ID:jDfDDoGg
>>418
ノシ

420Trader@Live!:2014/01/22(水) 13:25:47 ID:A4qcU6vM
政府、ターンキー(一括受注契約)談合・不正根絶する
シン・ユンウ記者 | 2014.01.22 11:25:53
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93870

(ソウル=連合インフォマックス) シン・ユンウ記者 =
政府が関係部署合同で建設業者のターンキー談合と不正行為を根絶する為の対策準備に出た。

政府は22日、公正で透明なターンキー入札制度を構築する為に経済関係長官会議を経て’ターンキー入札制度運営効率化
方案’を発表した。設計と施工を一括発注するターンキー制度が建設技術力増進と海外市場進出に寄与したが、談合と不正
で成果よりはターンキーの副作用が浮び上がっている為だ。

 政府はターンキー審議制も全面改編と談合業者三振アウト制導入など改善努力を傾けてきたが4大河川談合と光州(クァンジュ)
広域市ターンキー不正など問題が持続するにつれ追加対策の必要性が提起されて今回の方案を出したと説明した。

 談合防止の為に各発注庁別にターンキー発注物量と時期が調整されて脇役入札防止の為に不良設計業者には今後ターン
キー評価時減点を賦課する制度が導入される。

 また、落札率95%以上の高価格固定投札防止の為に価格評価方式を改善して、各ターンキー審議発注庁に談合事前予防の
為の監視機構である’工程入札モニタリング委員会’を構成・運営する。

 不正防止の為にはロビーに露出した少数審議委員の後押し式’爆弾審議’防止の為にすべての審議委員の業者間の評価
点数差を同一に調整される。少数の審議委員が点数格差を大きく広げて多数の委員が高く評価した業者が落ちる事になる
状況を防ぐという話だ。

 ロビーに露出する可能性を減らす為に審議委員の任命時点も弾力的に運営される。合わせて政府は年1件以下で経験が不足
した一部機関に対して中央建設技術審議委員会などに審議代行を勧告する予定だ。

 政府関係者は"ターンキー談合と不正を根絶して建設市場に健全な入札文化が形成されて技術力強化に邁進できる土台が
構築されると期待する"として"ターンキー制度が海外進出に寄与する公正な入札制で定着する事ができるように努力する"
と話した。

 彼は"今回の対策は細部課題別の推進日程により2015年まで次々と施行される予定"としながら"後続措置が支障なく進行
されるように推進状況を綿密に点検していく計画だ"と話した。

(終わり)

>>419
ノシ

421Trader@Live!:2014/01/22(水) 13:36:35 ID:A4qcU6vM
<パク大統領23日帰国…顧客情報流出の歩み注目>
イ・ハンヨン記者 | 2014.01.22 13:16:03
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93888

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ハンヨン記者 =
 海外歴訪中であるパク・クネ大統領が帰国後、史上最大規模の金融会社顧客情報流出事態と関連してどんな歩みを見せ
るのか注目される。

 パク大統領がすでに’厳しく責任を問うだろう’という立場を明らかにしたが、国民の不安がなかなか消えずにいて金融当局
首長を直接叱責する可能性もある為だ。

22日、金融圏によれば、金融委員会と金融監督院はこの日午後2時、金融圏個人情報保護総合対策を共同発表する。

 金融会社の内部職員及び委託職員に対する統制強化、系列会社間顧客情報共有制限、顧客情報流出時処罰規定強化等
が主な内容になる展望だ。

 金融委と金融監督院はまた、23日午後には今回の顧客情報流出事態と関連して国会政務委員会に緊急懸案報告をする
予定だ。

 金融当局がこのように緊迫するように動く背景には去る20日顧客情報流出事態を示したKB国民カードとNH農協カード、ロッテ
カード社長がいっせいに謝意を表明した後、当局責任論が急激に拡散している為だ。

今回発生した史上最大規模顧客情報流出事態が金融当局の軽い処罰と手遅れになって騒ぐ対応の為と言う事が批判の骨子だ。

 注目する部分は当局が用意した対策が国民の不信と不安を寝かす事ができなければ海外歴訪を終えて帰国したパク大統領
が直接金融当局を叱責する可能性があるという点だ。

実際に海外歴訪中であるパク大統領は今回のカード個人情報流出事態を国の外で取りまとめる異例的な姿を見せた。

 パク大統領は去る20日カード顧客情報流出と関連して"流出経路を徹底的に調査、把握するようにして責任を厳しく尋ねなけ
ればならないだろう"としながら"根本的で構造的な問題を把握して再発防止対策を用意するようにしなさい"と話した。

 去る8日、検察の最初の捜査結果が発表された時、同じ指針を下したのに続き出てきた二番目の発言で、特に関連カード会社
社長の一括辞意表明後、このような言及が出てきて金融当局首長を非難するという解釈につながった。

(1/2) 続く

422Trader@Live!:2014/01/22(水) 13:37:52 ID:A4qcU6vM
>>421 続き

これと関連してパク大統領が金融委と金融監督院を叱責訪問する事ができるという観測が出てくる。

 前任イ・ミョンバク大統領は去る2011年5月の貯蓄銀行事態で金融当局の監督不良があらわれると、すぐに当時汝矣島(ヨイド)
の金融委・金融監督院を予告無しで訪問して叱責した事がある。

 東洋事態がまだ終えられる前に史上初の情報流出事態が発生した点を考慮する時、当時のような格別の措置が取られる可能
性を排除する事はできない。

 パク大統領がシン・ジェユン金融委員長とチェ・スヒョン金融監督院長を大統領府へ呼んで叱責する事ができるという展望も
出てくる。

 一方、顧客情報流出金融会社経営陣の辞意表明にも国民の怒りがなかなか消えていかないので金融当局がこれらカード会社
に対して営業停止措置を下す可能性が大きくなっている。

カード会社の営業が停止すれば既存会員を対象にした更新発行は許されるが、新規カード発行及びカード会員募集は全くできない。

 金融監督院関係者は"あまりにも被害規模が大きい上に国民世論が悪化していて個人及び機関に対して最高限度の行政制裁
が避けられないものと見られる"と話した。

(終わり)

>>本スレ
お昼支援乙でしたノシ

423Trader@Live!:2014/01/22(水) 13:42:52 ID:A4qcU6vM
<為替>ドル-円急落にも横歩き持続…3.00ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.22 13:26:49
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=93890

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はドル-円為替急落にも需給攻防が続いて横歩きを繰り返している。

22日のソウル外国為替市場でドルは午後1時21分現在、前日対比3.00ウォン上昇した1,068.30ウォンで取り引きされた。

 グローバルドル強勢に対する期待持続にも輸出業者NEGO物量が出てきてドルは1,070ウォン水準で上昇幅を拡大できな
かった。業者NEGO物量が持続的に出てきてドルはレベルを低くして午前中取引場で1,068ウォン水準での動きを継続した。

 日本銀行(BOJ)が1月通貨政策会議で資産買い入れ規模を現水準で維持する事に決めてドル-円為替が104円線序盤へ
急落したが、ドルは大きい動きを見せられずにいる。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"BOJの政策会の影響でドル-円為替が上昇して円-ウォン裁定為替レート関連外国
為替当局警戒が多少緩和された状況"としながら"輸出業者NEG物量の強度によりレベルが変わるだろう"と見通した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.25円下落した104.12円、ユーロ-ドル為替は0.0003ドル下落した
1.3557ドルで取り引きされた。

(終わり)

424Trader@Live!:2014/01/22(水) 13:50:27 ID:A4qcU6vM
敵襲w それではこれにて撤退します。

>>本スレ
転載ありが㌧です、実況&翻訳お疲れ様でした ノシ

425Trader@Live!:2014/01/22(水) 14:09:58 ID:jDfDDoGg
>>424
翻訳、投下乙でした ノシ

426Trader@Live!:2014/01/23(木) 01:38:21 ID:JBK4YLxg
翻訳投下乙でした(・w・)ノシ

427Trader@Live!:2014/01/23(木) 12:52:27 ID:1O0jhLqo
>>本スレ
ノシ

明日から出張なので前倒しに仕事を終わらせないといけないので忙しいニダ…

428Trader@Live!:2014/01/23(木) 12:54:21 ID:IGACmRuE
>>427
了解です ノシ

429Trader@Live!:2014/01/23(木) 13:02:44 ID:hVcB3oHo
(・w・)ノシ
>>427お仕事乙ニダ

430Trader@Live!:2014/01/23(木) 13:09:49 ID:1O0jhLqo
>>428
>>429
実況&翻訳お疲れ様ですノシ

一本ぐらい訳せるかと思ったけど緊急事態発生ニダorz
御挨拶だけで失礼しますノシ

431Trader@Live!:2014/01/23(木) 13:14:47 ID:IGACmRuE
>>430
忙しいところ乙でした ノシ

432Trader@Live!:2014/01/23(木) 13:22:52 ID:hVcB3oHo
>>430乙乙
大変そうですがパイテン<ヽ`∀´>」

433Trader@Live!:2014/01/27(月) 02:53:23 ID:dQzzETmM
■[週間展望台]景気回復足首をつかむだろうか..米FOMC '関心'
ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01403846605961656
@イーデイリー  パン・ソンフン記者

今週は正月連休がかみ合わさった中で世界経済に大きい影響を及ぼす米国連邦公開市場委員会(FOMC)会議が開かれる。
対内的にも私たちの経済の方向を計ることができる産業活動動向および輸出入動向、国際収支など主な経済指標が
発表される。

まず最も関心が傾くのは来る28〜29日(現地時間)に開かれる米国のFOMC会議だ。中国製造業購買者管理指数(PMI)が
萎縮した状況で、米国が追加的に100億ドル量的緩和縮小を進める可能性があるいう憂慮が大きくなったためだ。
この場合新興国を中心に世界経済が再び不安になることができる。実際にアルゼンチン、トルコなど新興国の
通貨価値が最近急落していて、韓国金融市場もこのような影響から自由ではない状況だ。

対内的には来月1日産業通商資源部が発表する1月輸出入動向に関心が傾く展望だ。去る12月輸出額は480億5400万ドルで
昨年同期に比べて7.1%増えた。半導体、自動車、海洋プラントなどの輸出に力づけられた結果だ。昨年全体では
前年対比2.2%増えた5597億ドルを記録して、史上最大値を記録した。

今年に入って対外条件は先進国を中心に世界経済が回復すると期待されている。ただし、最近ウォン高の勢いおよび
円安等でグローバル大企業さえ実績不振を見せていて、全体輸出実績にどの程度影響を及ぼしたかも注目される。
実績が期待に達することができなければ国内経済回復に対する期待感が低くなることができる。

先立って29日統計庁が発表する12月産業活動動向も関心事だ。去る11月製造業景気状況を反映する鉱工業生産は
前月対比横這い、前年同月対比では1.3%減少した。小売り販売が前月対比0.9%上昇した反面、設備投資は5.5%減少した。
生産・消費・投資が改善されたのかも注目される。

(1/2)

434Trader@Live!:2014/01/27(月) 02:54:14 ID:dQzzETmM
>>433  続き

同日韓国銀行は12月国際収支を発表する。去る11月には経常収支黒字が60億3000万ドルの22ヶ月連続黒字行進が続いた。
合わせて昨年11月まで643億ドルの黒字を記録していて、昨年目標額630億ドルをすでに跳び越えた。年間史上最大値である
700億ドルを達成するのか関心が傾く。韓国銀行は去る9日の経済展望で私たちの経済が回復すれば輸入が増えて経常収支
黒字幅は今年は550億ドル水準に減ることだと見通した。

韓国銀行は2014年1次(1.9日開催)金融通委議事録を28日公開する。金利引き下げ期待感が大きくなりながら市場の関心が
集中した1月金融通委で韓国銀行は8ヶ月連続基準金利を凍結した。最近キム・チュンス総裁の任期満了を控えて
金利引き下げ論が再度ふくらんでいるだけに、この日出てくる議事録で今後の金利方向の端緒を探すことができるものと
見られる。

公正取引委員会が27日発表するアウトドア ダウンジャンパー価格および品質比較情報にも注目が行く。最近ダウン
ジャンパー人気が高空行進を行いながら価格競争が過熱化されるなど、オン・オフラインを熱い雰囲気にしていて
消費者の関心が集中するものと見られる。

その他にも27日海洋水産部の2013年港湾物流量処理実績、28日統計庁の2013年年間国内人口移動統計および産業通商
資源部の2013年外国人直接投資動向、29日韓国銀行の企業景気実体調査指数および経済心理指数など、国内経済状況を
多方面で覗いて見ることができる各種指標が発表される。

(2/2)おしまい

435Trader@Live!:2014/01/27(月) 05:13:57 ID:MjAVBQiI
転載しました

436Trader@Live!:2014/01/27(月) 12:42:08 ID:Gm27/5PM
>>435転載ありがとうございます。(_ _)。
夜中は連投規制が解ける時間がまちまちなので助かりました

437Trader@Live!:2014/01/29(水) 11:38:50 ID:fv4ZD9Js
>>本スレ
ノシ

おひさしぶりニダ
出張自体は終わっていたけど、帰ってきてから仕事&トラブルの山で忙殺されていたニダ…
午後からは会議orz

438Trader@Live!:2014/01/29(水) 11:43:02 ID:fv4ZD9Js
企財部"鉱工業大きく増加…景気回復兆し"
クォン・ヨンウク記者 | 2014.01.29 09:13:38
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=94798

(ソウル=連合インフォマックス) クォン・ヨンウク記者 =
企画財政部は昨年12月産業活動動向に対して"景気回復兆しが次第に強化されている"と評価した。

 企財部は29日、統計庁が発表した’2013年12月及び年間産業活動動向’に対して"12月は製造業ほとんどの業種で生産
が拡大して鉱工業生産が大きく増加した"としてこのように診断した。

昨年12月鉱工業生産増加率は前期比基準(3.4%)で去る2009年6月以後54ヶ月ぶりに最大水準に上がった。

 企財部は"四半期別で見る時も鉱工業とサービス業生産、設備投資などが昨年第3四半期より改善傾向を拡大する姿"と
分析した。

 特に設備投資に対しては"去る第4四半期に運送装備を除いた機械類投資も大きく増加した"として"今年設備投資の流れ
に肯定的な影響を及ぼすだろう"と見通した。

 企財部は"消費は小売り販売が第3四半期より改善傾向が多少鈍化したが、サービス消費を含んだ国民アカウント上、民間
消費を勘案する時、堅調な流れを継続している"と評価した。

 企財部はまた、今年1月景気指標に対して"回復の流れが持続するだろうが、昨年12月生産拡大に伴う調整と新興国不安、
鳥インフルエンザ事態など一時的要因の影響が混在するだろう"と展望した。

(終わり)

439Trader@Live!:2014/01/29(水) 11:46:22 ID:fv4ZD9Js
韓銀"鉱工業好調で景気回復モメンタム強化"
ハン・チャンホン記者 | 2014.01.29 09:43:37
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=94807

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
韓国銀行は12月鉱工業生産が好調傾向を見せた事と関連して景気回復モメンタムがより一層強化されたと診断した。

 韓銀調査局関係者は29日"既存予想経路の通り指標が出てくる中で製造業生産が特に良かった"として"設備投資も予想
より回復傾向が目立った"と評価した。

 統計庁の’12月産業活動動向’を見れば先月鉱工業生産は製造業好調(3.5%)で前月より3.4%増加した。3%台増加率は2009
年9月(3.2%)以後初めてだ。

設備投資は運送装備(19.2%)、機械類(1.6%)等で投資が増加して前月対比5.2%増えた。

 この関係者は"製造業生産の場合、昨年10月2.6%、11月0.6%、12月3.5%増加など10月から流れが良くなっている"として"出荷
が一緒に改善される姿だと更に肯定的だ"と話した。

 彼は"先行総合指数を見ても景気回復動向は韓銀の予想の通り行っている"として"(12月指標が出てきて)景気回復モメンタム
がより一層強化されると見る事ができる"と評価した。

 昨年年間鉱工業生産が0.1%減って2009年以後4年ぶりに減少した事に対して"年間基準よりは昨年下半期以後の回復傾向に
傍点を置かなければならない"と強調した。

(終わり)

440Trader@Live!:2014/01/29(水) 12:00:10 ID:fv4ZD9Js
韓銀"経常黒字史上最大、不況型黒字ではない"
イ・バンホ記者 | 2014.01.29 09:36:23
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=94806

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 韓国銀行は2013年中の経常収支が707億3千万ドルで史上最大規模を見せた理由が不況型黒字の為である事もあるという
可能性を一蹴した。

 チョン・ヨンテク韓銀経済統計局長は29日’2013年12月国際収支(暫定)’説明会で"昨年通関基準として輸出が5.2%、輸入は
4.3%増えた事を考慮するならば不況型黒字と見えるという点に同意する事はできない"としてこのように説明した。

 彼は引き続き"最近11月と12月を見れば消費財と資本財輸入物量が約8%増加している"と付け加えてこのような意見を後押し
した。

 チョン局長は韓国の経常収支黒字規模が国内総生産(GDP)の6%を占めると説明して"ドイツや中東産油国のように相当高い
水準"としながら"GDP統計のSNA履行でGDP規模が非常に変化するだろう"と予想した。

 韓国が一部金融不安を体験する新興国と違い堅調な経常収支黒字基調を継続している理由に対して彼は"難しいこの困難な
環境でも企業の製造業部門が強化されてこのような結果が出た"としながら"韓国の経済は思ったより強い"と評価した。

(終わり)

*"韓国の経済は思ったより強い"等と意味不明な事を供述しておりw

441Trader@Live!:2014/01/29(水) 12:04:54 ID:fv4ZD9Js
時間切れニダ

オバマ、"メードインUSA製品で新しい市場開拓必要" [国際経済] 2014-01-29 11:35:12
等と意味不明な事を…w

それではこれにて撤退ニダ、実況&翻訳&お昼支援頑張るニダヨw ノシ

442Trader@Live!:2014/01/29(水) 12:57:08 ID:T8bTldkY
>>441お久しぶりです出張乙でした
出張のついでに海の上に出漁はしなかったニカ?w

>>438-440翻訳投下も乙でした
wktkに投下したニダ

443Trader@Live!:2014/01/29(水) 13:06:36 ID:ugvpoPjk
>>441
翻訳、投下乙でした ノシ
メードインUSAをあまり買っていない国があるw

444Trader@Live!:2014/01/30(木) 11:59:12 ID:g6v3yaPo
ようやく仕事が落ち着いた…気がするニダw

>>442
転載ありが㌧です。
出張先が某原発50km圏内だたので、流石に出ません… > 海の上
地元の人もゲームフイッシングは不明ですが食べる為の釣りはしないとの事。
釣り場が荒れていないので大物が釣れそうな予感、でも”放射能の影響で”と騒がれそうな悪寒w

>>443
実況&翻訳乙ですノシ
それはどこの国ニカ?よく判らないニダw > あまり買っていない国

それではいつものように腹立ち…
>>本スレ
> ■亜証券市場正月連休休場..日は正常開場
アイゴー!w

NDF、1,080.00/1,081.00ウォン…8.15ウォン上昇
オム・ジェヒョン記者 | 2014.01.30 08:55:46
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=94909

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は1月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議で資産買い
入れ規模が100億ドル追加縮小された影響で上昇した。

 海外ブローカーは30日、ドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,080.50ウォンに最終言い値がなったと伝えた。最近1ヶ月物スワップ
ポイント(+1.95ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,070.40ウォン)より8.15ウォン上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,076.00ウォンから1,081.80ウォン間で取り引きされた。

ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の103.37円から102.27円に下落し、ユーロ-ドル為替は1.3664ドルを現わした。

(終わり)

445Trader@Live!:2014/01/30(木) 12:08:13 ID:g6v3yaPo
ヒョン・オソク"FOMC結果先反映されたがモニタリング強化"
クォン・ヨンウク記者 | 2014.01.30 09:47:25
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=94910

(ソウル=連合インフォマックス) クォン・ヨンウク記者 =
 ヒョン・オソク副総理兼企画財政部長官は米国連邦公開市場委員会(FOMC)の量的緩和規模100億ドル縮小に対して"市場
に相当部分先反映された"ながらも"米国テーパリングは年中、持続的な変動性拡大要因になるだろう"と診断した。

 ヒョン副総理は30日、明洞(ミョンドン)銀行会館国際金融センターで開かれた市場状況点検会議を主宰した席で"米国量的
緩和縮小が本格化したと見る事ができる"としてこのように話した。

 彼は"FOMC発表以後、韓国物指標は金融市場でその他新興国と比較する時、相対的に安定傾向を見せている"として"新興
国経済を基礎体力により玉石を分ける新興国差別化現象が相当期間持続するだろう"と展望した。

 ヒョン副総理は"韓国は経常収支黒字と十分な規模の外国為替保有額など良好な基礎体力を有していて現時点では市場
影響が制限的だ"と評価した。

 彼はただし、"最近、アルゼンチンとトルコなどの不安で見るように今後、対外不安が年中常時化されてグローバル市場変動
性が拡大する可能性を排除する事はできない"と憂慮した。

 ヒョン副総理は"政府は対外不安要因が常時化される事を勘案して緊張感を持ってモニタリング水準を一層強化するだろう"
と話した。

 今回のFOMC決定が最近の新興国市場不安と複合的に作用してグローバル金融及び外国為替市場、グローバル資金の流れ
などに及ぼす影響などに対してモニタリングを強化するという説明だ。

 ヒョン副総理は"短期的に市場不安の兆しが発生する場合、予め用意されたコンティンジェンシープランにより先制的で果敢に
措置を取るだろう"と付け加えた。

(終わり)

*危険時にはコンティンジェンシープランが有るから大丈夫ニダ!
イルボン!ちょっと話が(ry

446Trader@Live!:2014/01/30(木) 12:56:27 ID:RI.dL4Hw
プランがあると言うだけの簡単なお仕事です

投下乙ですお昼ノシ
上 本スレ 下wktk に投下しました

ブリだったかは事故前にすでに、大きいのが取れるのは放射能で特別変異だ危険!!
て騒いでいた人達がいたそうです

447Trader@Live!:2014/01/31(金) 10:01:12 ID:AWk84CqQ
>>445
翻訳、投下乙でした ノシ
福1から200km以上離れてるけど基準値越えてるという噂ありorz

448Trader@Live!:2014/02/03(月) 12:33:05 ID:Sfv3mI2g
なんだ最近の忙しさはorz

>>446&本スレ
転載ありが㌧です。
&翻訳&今週の予定乙ですノシ

>>447&本スレ
実況&翻訳&今週の予定投下乙ですノシ

また午後から来客やらお出かけしないといけないので、何か一本翻訳して逃げるニダw

449Trader@Live!:2014/02/03(月) 12:48:48 ID:Sfv3mI2g
<ペ・スヨンの展望台> テーパリングに遭った韓国家計負債
2014.02.03 08:03:03
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95037

(ソウル=連合インフォマックス)
 正月連休に米国が追加テーパリングに出て韓国の家計負債が新たに注目される展望だ。米国のテーパリングにもよく持ち
堪えた韓国のアキレス腱は家計負債だ。

 政府が景気回復の為の不動産投資活性化対策を出して家計負債は更に深刻な様相に駆け上がっている。韓国銀行によれば
昨年9月末家計と非営利団体の借金は1千196兆6千億ウォンだ。非営利団体を除いても家計の借金はすでに1千兆ウォンを超え
たと推定されている。増加幅は更に険しくなっている。昨年1〜9月に家計負債は27兆9千億ウォンが増えて前年の同じ期間の24兆
5千億ウォンより14%ほど増えた。質も速い速度で悪くなっている。家計の償還能力を現わす可処分所得対比借金比率は2008年末
149.7%から昨年9月末169.2%まで沸き上がった。

 韓銀が新年に入り発表した預金取り扱い機関家計貸し出し資料を見れば、預金取り扱い機関の全体貸し出し中、ノンバンク預金
取り扱い機関(第2金融圏)の貸し出し比重がとても速い速度で増加している。第2金融圏を意味するノンバンク預金取り扱い機関の
貸し出し比重は2007年末11%近辺から昨年末18%水準まで沸き上がった。家計貸し出しの中で生活状態資金で使われるマイナス
通帳貸し出しと例積立金担保貸し出しなどその他貸し出しも速い速度で増加している。その他貸し出しは同じ期間22%近辺から30%
水準で8%ポイントが急増した。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201402/95037_11362_81.jpg

統計庁が昨年発表した家計の可処分所得対比借金元利金償還比率も19.5%で前年度対比2.3%ポイント上昇した。

 家計負債関連統計資料が警告音を上げているが政府は適切な対策をたてられずにいる。せいぜいできる対策が日差しローン、
微笑金融など家計の利子負担を軽減させる取り繕う策だけの事だ。不動産景気活性化にオールインする政府が家計負債に政策的
錘の重心を置く事も難しい。一部政府関係者は家計負債を心配しなくても良いと主張したりもする。家計負債の大部分が住宅担保
貸し出しで所得上位圏に集中しているというのが彼らの分析だ。

 全世界先進国が家計の負債償還(ディレバレッジ)を景気回復の踏み台を用意する事とまったく違う姿だ。サブプライムモーゲージ
事態で全世界を奈落に落とした米国は家計負債比率がグローバル金融危機前135%から最近109%まで低くなった。米国が最近追加
テーパリングに出た事もこういう経済体質の変化が後押しされたおかげだ。

 経済官僚は韓国が米国のテーパリングにも他の新興国と差別化されると自信を持っている。相対的に堅調な株価、金利、為替
レートなどマクロ金融指標を見れば経済官僚の診断が合っているようだ。ただし、これらの診断は金を借りて借金を返す家計が経済
のファンダメンタルを支える事ができる時まで有効なようだ。日本の失われた20年、米国のサブプライムモーゲージなど借金祭りを
行った経済がハッピーエンドで終わった事例がない為だ。米国のテーパリングで、もしかしたら’そいつ’がとても早く私達のそばに
来ているかもしれない。気をしっかり引き締めなければならないようだ。

(政策金融部長)

(終わり)

それでは撤退しまスミダ
>>本スレ
実況&翻訳&お昼支援乙&頑張って下さいノシ

450Trader@Live!:2014/02/03(月) 12:52:59 ID:Rsq.g6Y.
>>449
翻訳投下乙でした ノシ
いそがしいことはいいこと
アイゴーかぶりすいません

451Trader@Live!:2014/02/03(月) 12:57:03 ID:7WJy6agk
翻訳投下乙でした(・w・)ノシ
記者名が ペ というだけでちょっと笑ってしまうのはかわいそうw
定期的に家計負債がー、と騒ぐけどほとんどなにもしてないですね
今度のカード情報漏洩で新規に借りられなくなった連中がこの危機を
どう乗り越えるか見ものかなあ。またヤミ金に流れそう

452Trader@Live!:2014/02/04(火) 10:06:29 ID:o8wFZrdw
>>450&本スレ
実況&翻訳乙&転載ありが㌧です。
いってらノシ

>>451
お昼支援&翻訳&記事投下乙&転載ありが㌧ですノシ

08:59 (出発)コスダック6.98Pおりた506.64
08:58 日本日経指数1.80%下落出発
08:58 (出発)コスピ25P下落1894.96
08:58 コスピ、米国景気鈍化恐怖に1,900線崩壊
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1088.0ウォン(+3.5)
08:57 (出発)サムスン電子126万3000ウォン…0.71%↓

10:01 "情報流出にカード社イメージ同伴墜落"
10:00 大量流出住民登録番号制度改編…中(案)行副検討着手
10:00 チョン・ビョンホン"野党圏一つになってこそ選挙勝利・新しい政治可能で"
10:00 キム・ギヒョン"麗水(ヨス)油流出人災側面…厳重問責しなければ"
09:59 ファン・ウヨ"大連合政府性格'国家未来戦略機構'設置しよう"
09:58 サムスン野心作'ギャラクシーS5',24日MWC公開確定…"追加エピソード続く"
09:57 [証券市場診断]"当分底点確認…1850線までは観望しなければ"
09:53 [コンビニエンスストア市場'ビッグバン'上] 20年前日本とそっくり似ていく韓国コンビニエンスストア
09:48 SKイノベーション、4分期営業損失251億…赤字転換
09:48 ウォン・ドル為替レート二日連続上昇…1090ウォン'目の前'
09:47 米国発恐怖にコスピ落ち幅拡大…1,890線もこわれて
09:47 [証券市場診断]"市場過敏反応…輸出大型株中心低価格買収"-チョン・ヨンテク
09:45 金融当局、全地方銀行'顧客情報流出'特検
09:44 [証券市場診断]"2月マジノ線1850線…反騰条件探すのに難しくて"
09:31 [証券市場診断]"反騰タイミング、2月中旬以後に遅らせて捉えなければ"-クァク・ヒョンス
09:22 国民年金、NHNエンター3.40%処分
09:21 [特徴株]米国発衝撃に3大グループ上場系列会社'崩壊'
09:20 ソウル電気車、親環境内蔵材適用…米環境マーク獲得
09:20 ギャラクシーS5 24日スペインで公開…サムスン招待状発送
09:17 コスピ、対外キョバクチェに急落…1900線下回って
09:16 [特徴株]ロッテ製菓、昨年実績不振に'劣勢'
09:16 金融当局、地方銀行'顧客情報流出'特検実施
09:16 [特徴株]レドゥロボ、'ノッチャプ'損益分岐点突破に反騰
09:13 [特徴株]韓国情報認証、急落市場で成功的証券市場デビュー
09:12 [特徴株]自動車主(州,株)、外因'運命'に一緒に下落
09:11 [特徴株]上(胃)メード、'キャンディぱんと'商標権取り下げ要求に'劣勢'
09:10 [特徴株]旅行主(州,株)、急落市場で上昇底力…1月某客'青い火'
09:09 市(詩)総上位主(州,株)、米国景気鈍化恐怖の中いっせいに下落
09:09 日本証券市場3%台暴落、日本円強勢影響
09:08 [特徴株]大牙のふり子供、強勢…大規模供給契約締結
09:03 市(詩)銃床中心、米国発悪材料に直撃…時合計100中心'全滅'
09:03 [特徴株]コスピ1900崩壊…証券株大量'新著が'
09:02 コスピ、1%急落出発…1900線崩壊

453Trader@Live!:2014/02/04(火) 10:09:44 ID:o8wFZrdw
<為替> 米株価急落に安全資産選好…4.70ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.02.04 09:27:25
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95218

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は米国証券市場の急落の影響で安全資産選好が強化されて上昇した。

4日のソウル外国為替市場でドルは午前9時23分現在、前日対比4.70ウォン上昇した1,089.20ウォンで取り引きされた。

 米国の1月製造業購買管理者指数(PMI)不振の影響でダウジョーンズ30産業平均指数などニューヨーク証券市場が2%を
超えて下落して、米10年物国債収益率も8bp超えて下落した。

全般的に安全資産選好が強化された中でソウル外為市場でドルも上昇出発して上昇幅を拡大する姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"米国と韓国証券市場の下落、コスピでの外国人純売渡などドル上昇圧力が相変わらず
の状況"としながら"オーストラリア中央銀行(RBA)の通貨政策会議結果と輸出業者NEGO物量の強度によりドルの上昇幅が
仕分けされるだろう"と見通した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.17円上昇した101.16円、ユーロ-ドル為替は0.0005ドル下落した1.3523
ドルで取り引きされた。

(終わり)

454Trader@Live!:2014/02/04(火) 10:18:38 ID:o8wFZrdw
[55分市況] 米国発寒波にコスピ1890線下回る
マネーツディ | 2014-02-04 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003199838&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140204&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
 米国景気指標不振の便りにコスピ指数がまた1900線下へ座り込んだ。円/ドル為替が100円台序盤を上回るなど短期的に
安全資産選好現象が現れると見られて専門家達は1900線下からは当分低価格分割買収戦略などで保守的に接近する事を
勧告した。

4日午前9時53分現在のコスピ指数は前日対比32.16ポイント(1.68%)下りた1887.80を記録中だ。

 前日(現地時間)の米国ニューヨーク証券市場は製造業指標不振などの影響で2%台急落で締め切った。ダウ指数は前日
対比2.08%下りた1万5372.80で、S&P500指数は2.28%下落した1741.89で、ナスダック指数は2.61%押された3996.96で場を締め
切った。

 米国供給管理者協会(ISM)は先月製造業購買管理者指数(PMI)が昨年5月以後最低である51.3を記録したと発表した。これ
は展望値である56と直前月(12月)の56.5(修正分)を下回るものだ。

 チョ・ソンジュンNH農協証券研究員は"円/ドル為替が100円序盤台を示しているなど米国景気指標不振が短期的に安全
資産選好現象を呼び起こしたと分析される"として"コスピ指数1800台中・後半で下方支持を受けるが当分は保守的な接近
を薦める"と話した。

 この日のコスピ市場で外国人は二日連続’売り’を叫んで868億ウォン相当を純売渡中だ。機関が5億ウォン分の株式を
売るのに反して、個人が858億ウォン相当を純買い入れしている。

 プログラム売買は差益取り引き224億ウォン純売渡、非差益取り引き431億ウォン純売渡など合計657億ウォン売却優位
を現わしている。

 業種別で調べれば輸出株と内需株分ける隔てなく大多数の業種が下降線だ。証券業が2.65%下りて最も大きい落ち幅を
記録中で通信業、建設業、飲食糧業、化学業、金融業、機械業、鉄鋼金属業などが1%を超えて下落している。

 時価総額上位銘柄は起亜車が前日対比200ウォン(0.37%)上がった5万3800ウォンを記録中であるのを除いてすべての
銘柄が下落傾向だ。代表株サムスン電子が前日対比1万6000ウォン(1.26%)下落した125万6000ウォンで取り引き中で
現代車、現代モービスも小幅に下降線だ。SKハイニックスが2.37%下りていてネイバーが1.18%押されている。

上限値はLSネットワークス優、SKネットワークス優など2銘柄でその他優先株を含んだ91銘柄が上昇中だ。

 下限値を記録中の銘柄は無くて曉星が4%超えて下りてウリ投資証券、大宇証券、三星証券が相次いで52週最低価を
置き換えるなど665銘柄が下降線を現わしている。47銘柄が横ばい相場だ。

コスピ指数急落にコスダック指数も劣勢だ。この日のコスダック指数は前日対比8.29ポイント(1.61%)下りた505.33を記録中だ。

 時価総額上位銘柄も大多数が下降線だ。セルトリオンが前日対比1.6%押された4万3100ウォンで取り引き中でソウル半導
体、SKブロードバンド、GSホームショッピング、ダウムなどが1%超えて下落中だ。ただし、シジェンが1.18%上がった5万9800
ウォンで取り引きされている。

 上限値はこの日コスダック市場に上場された韓国情報認証1銘柄であり全南(チョンナム)、麗水(ヨス)油流出の便りに
廃棄物処理業者ワイエンテクが前日に続き強勢を自慢するなど134銘柄が上昇中だ。

 下限値を記録中の銘柄は無くて801銘柄が下降線を、45銘柄が横ばい相場を記録中だ。エマーソンパシフィック、チェリョン
産業などが4%超えて下りるなど南北経済協力株がいっせいに弱気に戻った。

 コスピ200指数先物3月物は前日対比4.80ポイント(1.91%)下りた246.00を記録している。外国人が1805契約純売渡中であり
機関と個人がそれぞれ1796契約、153契約純買い入れ中だ。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比4.15ウォン(0.38%)上がった1088.65ウォンを記録中だ。

455Trader@Live!:2014/02/04(火) 11:41:04 ID:o8wFZrdw
>>本スレ
おかえりなさい&転載ありが㌧ですノシ

456Trader@Live!:2014/02/04(火) 11:42:40 ID:8WF5mSOg
>>455
ただいまです ノシ
ここまで転載済み

457Trader@Live!:2014/02/04(火) 11:54:19 ID:o8wFZrdw
S&P "韓国、新興国危機影響受ける事ができる"
ノ・ヒョンウ記者 | 2014.02.04 09:23:01
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95213

家計負債、北東アジア政治緊張など憂慮

(ソウル=連合インフォマックス) ノ・ヒョンウ記者 =
 国際信用評価社スタンダードアンドプアーズ(S&P)は新興国危機が韓国に影響を及ぼす可能性を排除する事はできないと
診断した。

 S&Pの根本直子専務は3日、連合インフォマックスと持ったEメールインタビューで▲家計負債悪化、▲国内総生産(GDP)
増加率鈍化、▲東アジアの政治的緊張深化の中の一つの問題でも発生すれば新興国危機に韓国も影響を受ける事ができ
ると指摘した。

彼女はそれと共にマレーシアが経常収支黒字を記録する中でも通貨危機を経験した事実を想起させた。

 しかし、彼女は現在まで新興国危機中でも韓国が唯一の勝者で現れたとし、韓国が国際収支を改善させて外貨準備高を
伸ばした為だと説明した。

彼女はまた、現在の韓国の企業と銀行、政府は圧力を耐える事ができる十分なクッションを持っていると説明した。

一方、直子専務は新興国危機が持続すると予想した。

 彼は南アフリカ共和国とインドなどが基準金利を引き上げたのに、これらの国の通貨価値下落を防げなかったし、連邦準備
制度(Fed)は新興国危機にもテーパリング(量的緩和規模の漸進的縮小)を継続すると見られると分析した。

次は根本専務との一問一答.

--新興国危機が持続すると見るのか。

▲危機は持続するだろう。 南アフリカ共和国とインド、他の国家が基準金利を引き上げたのに、通貨価値の下落を止める
事ができなかった。投資家はインフレーションを憂慮している。インフレーションは金利を引き上げて経済活動を鈍化させる
事ができる。

また、連邦準備制度(Fed)は新興国危機に関心を傾けないと見られる。Fedはテーパリングを継続するだろう。

(1/2) 続く

458Trader@Live!:2014/02/04(火) 11:55:38 ID:o8wFZrdw
>>457 続き

--韓国に対してはどう思うのか。

▲韓国は国際収支と外貨準備高を改善させて現在まで唯一の’勝者’で現れた。企業と銀行、政府が圧力を支える事ができ
る良いクッションも持っている。韓国の銀行は対外依存度が他のアジア諸国より高いが,この銀行は短期外債比重を減らした。

 しかし、私達は韓国が(新興国危機に)影響を受ける可能性を排除する事はできないと考える。現在高い水準である家計負債
問題が悪化したり、GDP成長率が鈍化して、または東アジアで政治的緊張が深刻化されると、このような事が発生する可能性
がある。マレーシアは経常収支が黒字を記録する中でも通貨ショックを経験した。

--新興国危機の要因は何だと考えるのか。

▲アルゼンチンはインフレーションに間違って対応し、トルコでは政治的危険が作用するなど国家ごとに他の理由があるが、
このすべての要因は投資家の信頼に否定的影響を及ぼす。

 また、投資家はシャドーバンク問題で中国の成長が鈍化する可能性を憂慮する。こうした事が発生する場合、ブラジルと
インドネシアだけでなく対中国輸出に依存する他の国家が打撃を受けるだろう。

--最近新興国危機を招いた色々な要因のうち、Fedのテーパリングンが占める比重はどれくらいになるのか。

▲Fedのテーパリング決定は新興国危機の主な要因の中の一つだと話せる。最近、Fedの決定が市場の予想通りなされたが、
投資家はFedのコミュニケーションが市場を落ち着かせるのに充分でなかったと考える。ジャネット・イエレン新任Fed議長は
記者懇談会を開く事も無かった。

多くの投資家は今後もFedがテーパリング決定を新興国危機の為に延期すると考えない。

(2/2) 以上です。

*根本直子ニムはネトウヨw

459Trader@Live!:2014/02/04(火) 12:41:08 ID:o8wFZrdw
<恐怖が支配するドル-ウォン、方向性変える材料は..>
オム・ジェヒョン記者 | 2014.02.04 09:10:24
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95211

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 1月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議が終わったが、ソウル外国為替市場参加者の視線は依然として米国に留まって
いる姿だ。今週に米国の1月非農業部門雇用と失業率の発表が予定された中で連邦政府の借金限度交渉期間も近づいている
ためだ。

 ソウル外為市場参加者は4、日米国の1月雇用指標によりドル-ウォン為替の方向が変わると展望した。ただし、雇用指標好調
がドル上昇要因として作用した以前とは違った様相が現れる事ができるという分析が提起された。

 米国連邦準備制度(以下FRB)が2ヶ月連続で資産買い入れ規模縮小に出て今後の政策基調が予測可能な状態である為だ。
テーパリング(資産買い入れ縮小)基調が確認されただけに米国雇用好調で危険資産選好が広がってドル上昇圧力が緩和される
可能性を考慮しなければならないという説明だ。

 A銀行の外国為替ディーラーは"FRBが2ヶ月連続テーパリング規模を拡大したという点を考慮すれば政策基調は事実上確認
された状態"として"FRBがテーパリングをずっと進行の信号を送ったと理解しなければならない"と分析した。

 彼は"雇用指標好調が米国景気に対する期待とリスクオン(Risk on)心理を広めてソウル外為市場でドルにも以前とは違った
影響を与える事ができる"として"もう、米国雇用好調でドルがかえって下落する可能性を考慮しなければならない"と指摘した。

 B銀行の外国為替ディーラーも"1月雇用指標が良く出てくればリスクオフ(Risk off)心理が弱まってドルが下落する可能性が
ある"として"米国景気が消費で支えられる構造であるだけに雇用好調が消費回復と景気改善に連結されるだろうという期待が
広がるだろう"と説明した。

 米国政界の連邦政府借金限度交渉は昨年のようにソウル外為市場でドルに大きいモメンタムとして作用しにくいという観測が
提起される。

 C銀行の外国為替ディーラーは"米国政界の借金限度交渉がドルに与える影響は制限的だと見る"として"すでに昨年交渉
過程で両党間のチキンゲームの実効性があまりなかったという点が現れたため"と指摘した。

 D銀行の外国為替ディーラーも"米国の借金限度交渉が現時点でドルのモメンタムで役割をする事は難しいだろう"としながら
"借金限度交渉よりは新興国金融市場不安に更に焦点を合わせなければならない"と説明した。

 ただし、借金限度交渉が決裂すれば新興国金融市場不安と噛み合わさってドルの上昇圧力が早く加重される事ができると
いう分析も続いた。

 イ・テホ現代先物研究員は"借金限度交渉が決裂すれば新興国金融市場不安と噛み合わさって余波が大きくなる事ができる"
として"新興国憂慮に米国経済憂慮まで重なってウォン劣勢ベッティングが増える可能性を考慮しなければならない"と説明した。

(終わり)

460Trader@Live!:2014/02/04(火) 12:50:28 ID:o8wFZrdw
オーストラリアドル、金利凍結後急騰…0.8806ドル(12:31) 2014-02-04 12:33:49
オーストラリア中央銀、基準金利2.5%で凍結 [国際経済] 2014-02-04 12:31:09

ウォンもつられているみたいニダw

461Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:02:01 ID:o8wFZrdw
>>本スレ
ノシ

[焦点]
国内証券市場、’危険新興国’と線引きはいつ頃…
入力 2014-02-04 10:57:45 修正 2014-02-04 11:02:01
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014020435586&meun=&nid=realtime

新興国金融危機論が国内証券市場をぐるぐる回っている。

 4日午前10時54分現在のコスピ指数は前日より28.48ポイント(1.49%)落ちた1891.54を現わした。二日連続で外国人投資家の
攻勢に押されて1900線を渡した。取引場で落ち幅が拡大する様相だ。

 先月末、米国中央銀行(Fed)の追加量的緩和縮小(テーパリング)決定以後、新興国不安が高まった。予告された悪材料にも
かかわらず、グローバル資金の新興国離脱が広がりながら国内証券市場も気を抜けずにいる。前日、外国人はコスピ市場だけ
で4064億ウォン分を売り渡した。

 韓国はアルゼンチン、トルコなど’危険新興国’らと外貨準備高、経常収支など基礎体力面で質的に違うと言う事には専門家
達の間で異見が無い。問題は国内企業の実績展望が悪化している所に中国成長鈍化、先進国景気回復の拡散遅延などその他
対外条件も容易ではないと言う事だ。

 当分、韓国証券市場が相対的’魅力’だけで危機論を突破しにくい展望だ。追加調整に重きを置く声が高い。コスピが底点検索
を継続して今月中1850線まで押される事ができるという観測も出てくる。

 ハン・ポモ新韓金融投資研究員は"反騰の為には新興国リスクを触発と関連深いアルゼンチンの国家不渡り指数が下落する
などの兆しを見せるべきだが、多少時間がかかるだろう"と見通した。

 キム・ヨンイル大信証券研究員は"新興国回避心理は2008年金融危機水準ぐらい悪化した"として"まだ危機説を寝かすほどの
グローバルファンド資金動向変化など意味のある変化を探し難い"と話した。

 彼はただし"新興国の自救努力が続いていてグローバル政策共助も期待する事ができる"として"危機説が現実化されないなら
ば新興市場正常化が思ったより早くなされて、来月を基点に新興国資金離脱現象も改善されるだろう"と付け加えた。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

462Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:09:50 ID:A/0qXOaA
翻訳投下乙です
転載したニダ(・w・)b

>--韓国に対してはどう思うのか。
率直にきもい
とか返したらいいのにw

463Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:18:48 ID:8WF5mSOg
中国コケたら属国もコケる

464Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:19:22 ID:o8wFZrdw
>>462
転載ありが㌧です…書込み回数残り一回だけど大丈夫ニカ?(汗


そろそろ撤退ニダ…
>>本スレ
実況&翻訳お疲れ様です、お先に失礼します ノシ

465Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:24:55 ID:A/0qXOaA
>>464翻訳投下乙でしたノシ
最後の挨拶分のこしてるニダw

>>463
本当にそうw>中国コケたら属国もコケる
必死で外貨準備があるとか言っても㍉

466Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:30:15 ID:8WF5mSOg
>>464
翻訳投下乙でした ノシ

467Trader@Live!:2014/02/07(金) 10:51:57 ID:gZujqnAc
>>本スレ
ノシ

ようやく時間が空いたから腹立ちまぎれるニダ!w
午後からは強制連行ニダ…

468Trader@Live!:2014/02/07(金) 10:55:41 ID:gZujqnAc
チュ・ギョンホ"変動性年中持続…必要に応じて迅速対応" (詳報)
オ・チンウ記者 | 2014.02.07 09:13:54
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95693

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 チュ・ギョンホ企画財政部1次官は市場変動性が年中持続する可能性があるとし、必要に応じて迅速で先制的に対応する
と話した。

 チュ次官は7日、明洞(ミョンドン)銀行会館で経済金融状況点検会議を開いて"韓国金融市場が相対的に影響をあまり受け
なかったのだが、今年の一年の変動性拡大が持続する可能性がある"と指摘した。

 彼は"緊張を緩めてはいけない"として"特異要因がある時には関係機関がいつも集まって点検して必要に応じて迅速で
先制的に対応しなければならない"と強調した。

彼は"金融市場に対するモニタリングの程度も一層高めなければならないだろう"と付け加えた。

 チュ次官は最近の外国為替と株式など国内金融市場状況に対して"幸いに当初政府が予想した範囲の動きを抜け出さない
でいる"として"相対的に影響をあまり受けていない"と診断した。

その一方で彼は米国の雇用と物価指標に一層注意しなければならないと注文した。

 彼は"連邦公開市場委員会(FOMC)政策決定に最も大きく影響を及ぼす2大要素が雇用と物価指標"として"これら指標が
FOMCの政策方向に影響を及ぼしかねないだけに雇用など指標がどうかを鋭意注視しなければならない"と説明した。

(終わり)

469Trader@Live!:2014/02/07(金) 11:02:16 ID:gZujqnAc
キム・チュンス"非現金手段発達、決済安定威嚇"
イ・バンホ記者 | 2014.02.07 09:00:03
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95687

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 キム・チュンス韓国銀行総裁は非現金支給手段の発達が中央銀行の重要機能である決済システムの安定性に影響を
及ぼしかねないと憂慮した。

 キム総裁は7日開かれた’韓国銀行国際貨幣カンファレンス(BOK International Currency Conference)’の開会辞で"多様
な信用リスクを持った非銀行金融機関が小額決済システムに直接参加するにつれ、全体決済リスクが増加でき、中央銀行
が金融機関監視範囲を拡大する必要があるという意見がある"としてこのように話した。

 彼は引き続き"合わせて個人情報及び取り引き記録の集中を招いてハッキングなどサイバー攻撃事例の発生頻度及び
被害も大きくなっていて、サイバーセキュリティーに留意しなければならないだろう"と付け加えた。

これは最近ふくらんだカード会社の顧客情報流出事態を念頭に置いた発言と解説される。

 キム総裁は現金使用萎縮で貨幣の無い社会(Cashless Society)が来る事ができるという主張に対して"取り引き件数基準
では現金が依然として沢山使われているなど現金需要は予想ほど鈍化せず、実際の取り引きで依然として最も多く使われ
ている"ながらも"非現金支給手段発達が貨幣需要に及ぼす潜在的影響力を考慮すれば今後の推移を注目しなければなら
ない"と強調した。

 キム総裁は引き続き"最近、貨幣需要変化に大きい影響を及ぼした事件は2008年9月に発生したグローバル金融危機"と
して"経済主導者の安全資産選好傾向が強化されて米国ドルとユーロなどOECD主要国通貨が高額紙幣を中心に需要が
拡大した"と評価した。

 彼は"これは経済・政治危機発生時、新興国の経済主導者が保有金融資産の一部を基軸通貨に切り替える事に起因した
こと"としながら"民間の貨幣需要に能動的に対応する為に予測力を向上して流通システム改善を持続的に推進しなければ
ならない"と付け加えた。

(終わり)

*ビットコインも韓銀で管理するニカ?w

470Trader@Live!:2014/02/07(金) 11:15:34 ID:gZujqnAc
[焦点]
外圧激しかった国内証券市場…注目しなければならないグローバルイベントは
入力 2014-02-07 10:59:14 修正 2014-02-07 10:59:14
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014020755346&meun=&nid=realtime

外圧に苦しめられた国内証券市場がグローバル薫風を乗って再跳躍するのか関心が集められている。

 7日午前10時42分現在のコスピ指数は前日より5.46ポイント(0.27%)上がった1912.99を記録した。外国人投資が五日ぶりに
純買い入れに出て指数を引き上げている。合計658億ウォン買収優位で業種の中で電機電子(558億ウォン)に’買い’を集中
している。

 新年に入って前日まで外国人がコスピ市場で売った株式は3兆ウォン規模。新興国不安、米国と中国景気鈍化憂慮などに
先月末から売却強勢が強くなって最近に入り一段と弱まった様相だ。

 キム・キヒョク ハンファ投資証券研究員は"グローバル変数が友好的に転じた事ではないが国内証券市場の耐性確保と
悪材料反映はある程度なされた"と話した。

 ぞろぞろ予定されたグローバルイベントに対する関心度は更に高まった。証券市場をさっと引き上げる好材料は無い展望
だが最近やわらいだ不安心理を更になだめるには役に立つためだ。

 前日開かれたヨーロッパ中央銀行(ECB)通貨政策会議では市場の予想通り基準金利を0.25%で凍結した。追加景気浮揚と
関連した市場の期待は満たす事ができなかったが依然として楽観的意見が多い。

 キム・ジウン三星証券研究員は"デフレーション憂慮が差し迫らなかったという判断の下に今回の会議で追加通貨緩和
措置を保留したと見られる"と話した。彼は引き続き"来月の初めECB中・長期経済展望が発表されるにつれインフレーション
推定値も修正される事ができる"として"今年3〜4月中には何かの形でECBが追加措置を出す可能性が高い"と付け加えた。

 7日(現地時間)発表される米国の先月雇用動向も関心事だ。ブルームバーグ専門家予想値は18万4000人増加だ。現在
では寒波影響、長期失業給与中断など肯定的な要因と否定的要因が混在されて予測しにくいという観測が多い。

来週、ジャネット・イエレン米国中央銀行(Fed)議長の演説も注目しなければならない対外変数だ。

 キム・ビョンリョル教保(キョボ)証券投資戦略チーム長は"証券市場の確実なモメンタムが無い状況でもイエレン議長の
発言は市場に肯定的な効果を与える可能性がある"と展望した。彼は引き続き"外国人投資家が本格的に買収基調に切り
替えるのを期待する事は大変だが国内証券市場が長所を対外投資環境に萎縮する事よりは、長所を立てる時"と付け
加えた。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

471Trader@Live!:2014/02/07(金) 12:16:45 ID:ZV.hnVxw
>>470
ノシ
やっと解放されました

472Trader@Live!:2014/02/07(金) 12:29:46 ID:gZujqnAc
>>471
実況&翻訳乙&転載ありが㌧ですノシ
実はウリも捕まっていたorz

時間切れになってしまたので、これにて撤退しますノシ

473Trader@Live!:2014/02/07(金) 12:38:50 ID:ZV.hnVxw
>>472
翻訳投下乙でした ノシ

474Trader@Live!:2014/02/07(金) 12:54:17 ID:XezJMhXo
>>472翻訳投下乙でした(・w・)b

475Trader@Live!:2014/02/10(月) 12:36:32 ID:YNvmnep2
>>本スレ
実況&翻訳&今週の予定投下乙です ノシ

忙しいわ、桜鱒は釣れないわ散々ニダ!今日も腹立ち紛れるニダ!


<KICの異色採用公告…’愛国者探します’>
オ・チンウ記者 | 2014.02.10 11:02:38
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95897

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 アン・ホンチョル新任社長赴任以後、国内資産運用会社の力量不足指摘などで金融市場で話題を作っている韓国投資公社
(KIC)が今回は異色採用公告をリリースした。

 放漫経営改善など公共機関改革が政府の核心課題に浮上した中で、KICは経歴および新入採用公告に’愛国心’を前面に
押し出した。

 10日KICによれば公社は最近公告した経歴および新入職員募集採用公告で’世界最高の実力を備えた愛国者を探します’と
いう題名を掲げた。

 KICは公告文で"大韓民国の国富ファンドが熱い情熱と確固たる国家観、世界最高の実力をあまねく備えた専門家を探します"
として愛国心を一層強調した。
(以下略)

* つ「愛国心は卑怯者の最後の隠れ家。」 by.サミュエル・ジョンソン

476Trader@Live!:2014/02/10(月) 12:45:58 ID:YNvmnep2
韓銀"高齢化・雇用不安、消費不振主犯"
イ・バンホ記者 | 2014.02.10 12:00:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95919

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
人口高齢化と雇用不安など社会の構造的変化が消費不振の主犯という実証的な分析が出てきた。

 ベ・ビョンホ韓国銀行模型分析チーム次長とソン・ミンギュ動向分析チーム課長などは10日発表した’最近の消費不振と
家計の時間選好変化’という報告書で"韓国家計の時間選好が2000年代以後、時間割引因子を中心に持続的に上昇して
最近の消費不振の一部原因として作用している"と明らかにした。

 家計の時間選好というのは現在の消費に対する未来消費の相対的選好度で簡単に言えば不安な未来を備えるために
現在の消費を減らすという意味だ。マクロ模型で一般的に二つの時点間限界代替率を意味する。

 ペ次長の分析によれば家計の時間選好は時間割引因子と相対的危険忌避度によって決定される。時間割引因子は未来
消費を通じて家計が得る事になる期待効用に対する加重値として、これが大きくなるほど家計は現在の消費を減らす代わり
に未来消費を増やそうとする。

 未来所得が減る場合、家計の立場では現在の消費より未来の消費がより一層役立たれる、これは現在の消費を減らす
要因になるという意だ。

 相対的危険回避度は家計の現在と未来時点間消費水準の差に対する忌避程度を現わす。未来の消費が現在の消費より
減ると予想すれば、家計が変動性を減らそうと現在の消費も一緒に減少させようとするという話だ。

 ペ次長などは最近になって人口高齢化と雇用不安持続などで時間選好に影響を与えることができる構造的変化が目立っ
ていると説明した。

 人口高齢化が早く進行される所に高齢層の主な所得源である国民年金の枯渇の可能性が持続的に提起されていて、
グローバル金融危機で国内外経済全般の不確実性が増大した中で非正規職比重上昇など雇用不安要因が積載されて
いるという点が家計の時間選好を育てているという分析だ。

 パク次長などが統計的推定を通じて家計の時間選好変化を調べた結果、2000年以後時間割引因子と相対的危険忌避度
が全部上昇したことが分かった。

 また、家計の時間選好決定要因のうち主要な要素に選ばれる時間割引因子が経済に及ぼす影響も2004年クレジットカード
事態と2008年金融危機当時に急激に上昇した事が分かった。

 2000年代以後で消費自体が減って経済に及ぼした衝撃の寄与度(10.3%)より時間割引因子による衝撃の寄与度(19.9%)が
より一層大きい事が分かった。

 これらは人口高齢化などにともなう老後負担増大と雇用および所得不安などが時間選好上昇を誘発して消費不振の原因
として作用していると伝えた。

 引き続き、時間選好変化の副作用を最小化するためには未来所得に対する長短期不確実性を減らしていって経済主体
の期待心理を改善させることが緊要だとこれらは強調した。

 パク次長は"今回の分析を通じて社会構造的側面で整備がされず消費が振るわない可能性があると言う事を実証的に
見せた"としながら"政策立案者がこれを推し量って消費需要が経済成長に及ぼす影響を共感すれば良い"と頼んだ。

(終わり)

477Trader@Live!:2014/02/10(月) 12:47:33 ID:qqAFInRQ
投下乙です転載しました(・w・)b
釣り残念でしたw今の時期は寒かったでしょう
救命胴着も着けてやりましたか?

478Trader@Live!:2014/02/10(月) 13:02:24 ID:YNvmnep2
>>477
ノシ
転載ありが㌧です。
外気温マイナス15℃以下でこちんこちんの世界だったニダ! > 釣り
救命胴衣は着るクセが付いているので大丈夫ニダよ、でも時々太極旗付けた貨物船とか通るので要注意ニダニダw


ヒョン・オソク"3ヶ年計画で経済’クォンタムジャンプ(量子的飛躍)’"
ファン・ビョングク記者 | 2014.02.10 12:30:01
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=95920

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 ヒョン・オソク副総理兼企画財政部長官は’経済革新3ヶ年計画’を通じて韓国の経済を一段階発展させて経済回復も操り
上げなければならないと明らかにした。

 ヒョン副総理は10日、世宗(セジョン)市内韓国開発研究院(KDI)で経済革新3ヶ年計画樹立の為の’企財部-KDI共同作業
班’会議に参加して進行状況を点検して経済専門家の意見を聞いた。現在の企財部とKDIは経済政策局長と副院長を共同
班長にする共同作業班を構成して運営している。

 彼はこの席で"最善策を選択して堅く守るという’択善固執’の姿勢で韓国の経済のクォンタムジャンプを導いてはっきり
感じられた春の日に向かって欲しい"と頼んだ。色々意見を聞いて経済革新3ヶ年計画を作って、作られた後には執拗に
実行する事によって短期間に韓国経済が飛躍的に好転できるようにするという意味だ。

 最近の経済状況に対してヒョン副総理は"節気上、春がくるという立春が過ぎたが、冬風が鋭い"として"韓国の経済も回復
傾向を見せているが、依然として解決しなければならない構造的な課題が山積していて世界経済も米国量的緩和縮小など
でうず巻きの渦中にある状況だ"と評価した。

 彼は引き続き"経済全般にわたって大きい枠組みの戦列整備が必要だ"として"30年を眺めて3ヶ年計画を設計して韓国の
経済の未来を手で捕えられるように鮮明に提示して経済革新3ヶ年計画が国民に希望を差し上げる事ができるのを期待する"
と話した。

(終わり)

479Trader@Live!:2014/02/10(月) 13:06:16 ID:r/u3vyeo
>>478
ノシ

ガイドも凍るぶるぶる

480Trader@Live!:2014/02/10(月) 13:17:34 ID:YNvmnep2
>>479
ノシ
そんな状況ですからインナーガイドのロッドだと中で凍り付いて糸が出なくなるニダw

そろそろ撤退するニダ

>>本スレ
実況&翻訳&お昼支援&転載乙でした、お先に失礼しまスミダ ノシ

481Trader@Live!:2014/02/10(月) 13:18:08 ID:qqAFInRQ
>>478旭日入りの大漁旗を振ってご挨拶ニダ
突っ込まれるかもしれないけどw
マイナス15度!?釣った先から冷凍保存できそうですねw

482Trader@Live!:2014/02/10(月) 13:25:31 ID:r/u3vyeo
>>480
翻訳投下乙でした ノシ
実は救命胴衣とは名ばかりで水死体になった時沈まないようにする為と漁師から聞いた

483Trader@Live!:2014/02/10(月) 13:30:40 ID:qqAFInRQ
>>480翻訳投下乙でした
ガイドはガイドさんのことかと思ってたのは秘密じゃないニダw
>>482そんな理由もあるんですか、へー

484Trader@Live!:2014/02/12(水) 12:33:39 ID:L7t0xWZg
>>本スレ
実況&翻訳お疲れ様ですノシ
ウリは今日も元気…ニカ?

>>482、483
ノシ
昨日も釣りに逝ってきたニダ。釣果は… 0ニダwwwwwww
冬の海水温がだいたい4℃前後なので、海に落ちたら救命胴衣を着ていても低水温で死ねます。
ただし、去年の暮れあたりに海に落ちて1時間後に救助された例も有るので着ていた方が生存
確率は上がるニダ。


>>481
クーラーの中か、海水に入れておかないと凍ります。 > お魚
この時期は凍らせないためにクーラーを使うニダw

485Trader@Live!:2014/02/12(水) 12:57:00 ID:rQu1FNW2
(・w・)ノシ
凍らせないためにクーラーを使うとは
その発想はなかったw
釣果なしは残念でしたね

486Trader@Live!:2014/02/12(水) 13:15:03 ID:LT8FaC9k
>>484
ノシ

今は確か強制着用だっけ、漁師は座布団にしてたw

487Trader@Live!:2014/02/12(水) 13:19:00 ID:L7t0xWZg
"1月M2増加率、前月と似た5%台序盤" <韓銀>
イ・バンホ記者 | 2014.02.12 12:00:18
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=96206

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 市中通貨量増加率が財政支出鈍化にも民間部門信用還収規模が昨年の同じ月より減って前月と似た水準を見せると
予想された。

 韓国銀行が12日発表した’1月中、金融市場動向’と’12月中、通貨および流動性’を見れば、先月広義通貨(M2、平残
(平均残高))の前年同月対比増加率は5%台序盤と推定された。去る12月記録した5.3%と似た水準だ。

 韓銀は年末貸し出しの一時償還などに伴う民間信用還収規模(平残基準)が前年同月より縮小された反面、財政支出など
政府部門を通した通貨供給が鈍化した為だと説明した。

 去る12月M2は季節変動分が除去された季節調整系列の平残は基準として前月対比7兆2千億ウォン、0.4%増加して3ヶ月
連続このような増加率を現わした。

 金融商品別には満期2年未満外貨預り金などその他通貨性金融商品が4兆ウォン増えた影響を大きく受けた。韓銀は元貨
先物為替レートが低い水準を持続するにつれ、ウォン・元貨間差益取り引き誘引が高い元貨預金を中心にその他通貨性
金融商品が増加したと説明した。

 経済主体別には企業部門保有通貨が4兆8千億ウォン増加した。年末政府財政執行資金が流入して決算などに備えた
通貨保有が増えた事が主に起因した。

 キム・ミンウ韓銀金融統計チーム課長は"証券会社中心のその他金融機関で、その他通貨性金融商品増えたが、これらの
MMFや収益証券などの運用規模が減って経済主体別には企業部門が最も多く増えた事が分かった"と説明した。

 金融機関流動性(Lf、平残、季節調整基準)増加率は前月対比0.4%で集計され、広義流動性(L、末残(期末残高)、季節
調整基準)は0.2%増加した。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201402/96206_11545_121.jpg

(終わり)

*忙しいので記事投下逃げ…
>>485,486
実況&翻訳乙でした、お先に失礼しますノシ

488Trader@Live!:2014/02/12(水) 13:25:50 ID:rQu1FNW2
>>487翻訳投下乙でした
転載ニダニダ

489Trader@Live!:2014/02/12(水) 13:40:39 ID:LT8FaC9k
>>487
翻訳投下乙でした ノシ

490Trader@Live!:2014/02/13(木) 10:35:23 ID:O0FeVK0I
>>本スレ
実況&翻訳乙ですノシ

>>488
転載ありが㌧ですノシ

予想通り金利凍結…来月までキムチュンは逃げ切れるか?!w


重い金通委…談笑消えた会議場
イ・バンホ記者 | 2014.02.13 09:55:27
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=96337

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 13日開かれる韓国銀行金融通貨委員会会議場の雰囲気はいつの時より重かった。指を組んだキム・チュンス総裁は焦点
無く正面を凝視し、他の参席者の間には一言もなかった。

 この日午前9時に開かれる金通委を控えて8時51分、チュ・フンシク外資運用院長とソ・ヨウンギョン副総裁補が並んで入場
した。 チュ院長は席に座って手を組んで正面を凝視し、ソ副総裁は資料をつくづくと調べて筆記をした。

 彼らは他の参席者が遅れるとすぐに笑って話を交わした。これが会議場で目撃された最後の談笑であった。続けて入って
きたシン・ウン調査局長はペンを転がして正面を凝視した。

 引き続きキム・ミンホ通貨政策局長とキム・ナムヨン金融市場部長など韓銀執行幹部が引き続き入ってきた。キム・ジュンイル
副総裁は席に座るやいなや文書を凝視した。

 8時57分にはイム・スンテ、チョン・スンウォン金通委委員とパク・ウォンシク副総裁が入場した。イム委員とチョン委員は席に
座るやいなや図表を確認した。引き続きハ・ソングン、チョン・ヘバン、ムン・ウシク委員が相次いで入ってきた。ムン委員は座る
やいなや資料を慎重に覗いて見て、チョン委員はスクリーンを、ハ委員は正面を凝視した。参席者の間には一言もなかった。

 9時定刻になるとすぐにキム・チュンス総裁が入場した。濃厚な青い色系列のネクタイと浅い青い色のシャツを着たキム総裁
はカメラ記者がすぐそばで続けてシャッターを押すのに余念がない事にも、無力なような表情で焦点無く正面を眺めた。キム
総裁が叩く議事棒の声も普段より多少低くなったようだ。

 韓銀公報室職員の要請に記者達が会議室から出る時までもキム総裁は指を組んで足を組んだまま前だけ眺めた。チョン・
スンウォン委員とムン委員も最後まで資料だけを凝視した。引き続き2月金通委会議が始まった。

(終わり)

491Trader@Live!:2014/02/13(木) 10:47:30 ID:AZ5GYykA
>>490
おはようございます ノシ

お地蔵さんだから動かない、首が落ちるだけ

492Trader@Live!:2014/02/13(木) 10:57:13 ID:aU2AwGMM
>>491
おはようございます&転載ありがとうございますノシ
今回のキムチュンは正に地蔵ですなw

493Trader@Live!:2014/02/13(木) 11:23:42 ID:O0FeVK0I
<全文> 韓国銀行2月通貨政策方向
イ・バンホ記者 | 2014.02.13 11:02:34
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=96367

※以下は韓銀が13日金融通貨委員会直後に配布した2月通貨政策方向全文。

□金融通貨委員会は次の通貨政策方向決定視まで韓国銀行基準金利を現水準(2.50%)で維持して通貨政策を運用する
ことにした。

□世界経済を見れば、米国では景気回復傾向が持続し、ユーロ地域では景気不振が緩和される姿を継続し、新興市場国
では一部国家の成長の勢いが多少弱まる動きを現わした。今後の世界経済はゆるやかな回復傾向を持続すると展望され
るか、米連準の量的緩和縮小に伴うグローバル金融市場条件変化及び一部新興市場国の成長の勢い弱化などに影響さ
れる可能性が今なお残っている。

□国内経済を見れば、内需関連の一部指標が一時振るわなかったが輸出が良好な流れを継続して景気が傾向分について
回復傾向を持続した。雇用面では就業者数が50才以上年齢層とサービス業を中心に増えて増加規模が大きく拡大した。
今後GDPギャップは当分マイナス状態を維持するが、その幅は次第に縮小されると予想される。

□1月中の消費者物価上昇率は石油類価格下落傾向鈍化と農産物価格下落幅拡大などの影響が相殺されて前月と同じ
1.1%を記録し、農産物および石油類除外根源インフレーション率は石油類を除いた工業製品価格の上昇の勢い鈍化など
で前月の1.9%から1.7%に小幅に下落した。今後、物価上昇率は国際原材料価格安定などで当分低い水準を現わすが次第
に高まると展望される。住宅市場を見れば、売買価格は首都圏で前月水準を維持し、地方では騰勢が鈍化した。貸し切り
価格は首都圏と地方で全部上昇幅が小幅に縮小された。

□金融市場では主に国際金融市場不安定と外国人株式投資資金流出に影響されて株価が下落し、為替レートが上昇した
が、最近になって株価は反騰し、為替レートは反落した。長期市場金利は比較的狭い範囲内で騰落した。

□金融通貨委員会は今後、主要国の通貨政策変化と一部新興経済圏の市場不安など海外危険要因の展開状況および
影響に深く留意しながら、成長の勢い回復が持続するように支援する中で中期的時計で消費者物価上昇率が物価安定
目標範囲内で維持されるように通貨政策を運用していくだろう。

(終わり)

494Trader@Live!:2014/02/13(木) 11:26:38 ID:O0FeVK0I
韓銀"新興国不安長期化時、景気変動性拡大" (詳報)
イ・ジェホン記者 | 2014.02.13 11:08:40
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=96369

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン記者= 韓
国銀行は新興国の不安が長期化すれば韓国の景気変動性が拡大する可能性があると診断した。

 韓銀は13日’最近の国内外経済動向’を通じて"今後、国内景気は先進国景気回復、消費及び投資心理改善等で上昇の
勢いを継続するだろうが、米国連邦準備制度(Fed)の量的緩和規模縮小持続で新興国の金融・経済不安が長期化すれば
景気変動性が拡大する可能性がある"と憂慮した。

 最近の経済状況に対しては"昨年12月中、建設既成額が減少して小売り販売も一時的要因で振るわなかったが、設備投資
と製造業生産が増加した"と評価した。

 また、先月輸出はヨーロッパ連合(EU)を中心に増加して良好な流れを持続したと評価した。経常収支は今後も黒字基調を
継続すると展望した。

消費者物価は為替レート変動性を不安要因に選んだ。

 韓銀は"消費者物価はサービス部門の物価上昇圧力が高まって無償保育効果消滅などで上げ幅が拡大する可能性が
あるが、米連準通貨政策と関連したドル-ウォン為替レート変動性拡大、鳥インフルエンザ(AI)追加拡散の有無などが不安
要因だ"と指摘した。

(終わり)

495Trader@Live!:2014/02/13(木) 12:04:27 ID:O0FeVK0I
ようやく規制解除(ポート規制)キター!w
今まで転載ありが㌧ですノシ


でも、近々またお世話になりそうな気もするけどw

496Trader@Live!:2014/02/13(木) 14:33:21 ID:AZ5GYykA
>>495
おめでとうございます

497Trader@Live!:2014/02/19(水) 08:33:23 ID:Fv7IXyTQ
NDF、1,065.70/1,066.70ウォン…1.30ウォン下落
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=96956

(ソウル=連合インフォマックス)オム・ジェヒョン記者=ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は米国経済指標
不振に経済成長率鈍化憂慮が目立った中で下落した。

海外ブローカーは19日ドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,066.20ウォンに最終言い値なったと伝えた。 最近1ヶ月物スワップポイント
(+1.80ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,065.70ウォン)より1.30ウォン下落したわけだ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,066.00ウォンと1,066.70ウォン間で取り引きされた。

ドル-円為替レートは前日ソウル外為市場締め切り頃の102.66円から102.35円に下落したし、ユーロ-ドル為替レートは1.3758ドルを現わした。
 
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1392596572/80
翻訳投下乙でした ノシ
総帥は恩赦されて一人前です。

498Trader@Live!:2014/02/19(水) 08:58:48 ID:Fv7IXyTQ
サムスン電子、世界2位広告革新企業選定
[外国為替レーダー] "1060ウォン初中盤騰落予想"
ヒョン・オソク"今後3〜4年、韓経済の最後の機会かも"
釜山外大リゾート死傷者、補償難航
'軍慰安婦妄言' NHK会長"何が誤ったか"…
昨年短期外債比重27.1%…1999年以後最低
NDF 1065.7/1066.7ウォン..1.3ウォン下落
夜間先物0.12%↓…"コスピ約横這い出発予
"サムスン電気、1分期黒字転換無難なこと…
北キム・ジョンウン"第111号白頭山(ペクトゥサン)選挙
[市況レーダー]証券市場、観望心理高まるよう
政府、3月から日本とTPP協議開始
今年完成車・部品輸出額、最大記録更新展望
2金融圏貸し出し比重上昇…"家計負債質も低下"
プジョー、中東風・フランス政府に持分売却承認
金融会社、個人情報4月からむやみに要求できない
運転途中ナビゲーションつけても取り締まり対象
FTA第三者原産地確認制全国拡大施行
韓国・日本外交チャネル復元動き…両国外交部局長
プジョー、中東風・フランス政府に持分売却承認
ブラジル証券市場、信用等級降格警告以後大幅下落
米国不動産景気こちんこちん…住宅市場指数46で'急
EU、エジプト韓国人観光客狙いテロ糾弾声明
米ニューヨーク州2月製造業指数下落…予測値大きく下回っ

499Trader@Live!:2014/02/19(水) 09:03:31 ID:Fv7IXyTQ
米で'東海併記'拡散の中'独島(ドクト)/竹島'併記登場
釜山外大リゾート死傷者補償難航…葬儀も遅延
企業海外売り上げ、IT・自動車など6台業種が94%獲得
[ルポ]"人権保護次は?"…行く所ない塩田勤労者たち
[外国為替ブリーフィング] 1060ウォン中心狭い動き
ヒョンデロテム、鉄道車両独占的位置…'買収'<キウム証>
日本、内需は堅調な回復傾向輸出不振長期化
固まるとは思わないセメント株…2014年30%超えて上がって
'好材料'探そうと指標覗いて見るとさらにこんがらかって
<キム・ギョンフンのスヨラウンジ> '清渓川(チョンゲチョン)呪い'の結末
ドル-円、傾向上昇は年末に可能<LIG証>
サムスン電子財務ライン'ダイエット'で限界突破
"日成長率不振…円安刺激憂慮"<HMC証>
<今日の外為市場材料分析>ドル劣勢に反騰も制限
Fed、外国銀行対象高強度資本規制承認
日輸出回復には相当期間必要<東洋証>
短期外債8年来最低…外人債券投資で長期外債増加
企財部"短期外債比率下落…外銀借入れ金償還"
運用会社昨年実績開けてみると'富めば益々富を作り、貧は益々貧になる'
<ニューヨーク債券>国債価、指標失望に上昇
<ニューヨーク専門家の見解> '良くない天気'好材料
<ニューヨーク証券市場-締め切り>指標失望の中乱調
<ニューヨーク外為市場>日本円、BOJ資金支援の便りに下落
ブラックロック"米国債金利急騰しないようだ"
米良くない天気、景気鈍化憂慮克服に助け<UBS>
<ニューヨークオイル価格>暖房油需要持続に上昇
<ニューヨーク金価格>指標失望・ドル安で上昇
ファンドマネジャー、現金保有比重19ヶ月来最高
サンフランシスコ連銀総裁、テーパリング持続展望
'思春期'合ったビットコイン試験台に上って<NYT>
米2月住宅市場指数46..ウォール街56予想(詳報)
ハンガリー、基準金利2.70%に引き下げ(詳報)
2月エンパイアーステート指数4.5..ウォール街9.0予想(詳報)

500Trader@Live!:2014/02/19(水) 09:11:15 ID:Fv7IXyTQ
09:01 コスピ、約横這い出発…個人だけ'使者(買い)'
08:59 (出発)コスダック1.91P上がった527.33
08:58 日本日経指数0.73%下落出発
08:58 (出発)コスピ2.21P下落1944.70
08:58 ウォン・ドル為替レート下落出発…1064.7ウォン(-1.0)
08:57 (出発)サムスン電子129万9000ウォン…0.31%↑

501Trader@Live!:2014/02/19(水) 10:02:12 ID:Fv7IXyTQ
[55分市況]コスピ、うっとうしい1940線ボックス圏ぐるぐる回ること
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003209638&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140219&page=1

マネーツディ| 2014-02-19 09:55[マネーツディ イ・クンゴウ記者]
コスピ指数が四日ぶりに下落傾向で出発した。 外人と機関の売り傾向が二日続いていて去る夜米国、ニューヨーク証券市場が経済指標
に対する失望で乱調傾向で締め切りながら傍観傾向も深まる雰囲気だ。

19日午前9時50分現在のコスピ指数は前日より11.19ポイント(0.57%)おりた1935.72を現わしている。

外国人と機関売り傾向が二日続いている。 外国人は474億ウォン、機関は192億ウォン分株式を売っている。 個人は638億ウォン買収
優位を現わして指数下落を防御している。

プログラム売買も売却優勢だ。 差益取り引きが101億ウォン、非差益取り引きが755億ウォンなど合計857億ウォン売却優位だ。

業種別では下落業種が優位だ。 医療精密、建設業、通信業、保険、非金属鉱物が上昇の勢いを見せている反面銀行、運送装備、
飲食糧品、電気ガス業、輸送倉庫、金融業、証券、化学、サービス業、製造業などは劣勢を現わしている。

時価総額上位10位圏種目もSKテレコムを除いて皆劣勢だ。 代表株であるサムスン電子は0.31%下落していて現代車、起亜車、
現代モービスなど自動車3人衆は1%台下降線だ。 新韓持株会社、KB金融など金融株も1%台に押されている。

この日コスピ市場では申日産業など上限値5個など310個の種目は騰勢を見せていて、87個の種目は横ばい相場だ。 下限値種目はなくて
436個の種目は下降線だ。

経営権危機がふくらんだ申日産業が上限値に沸き上がった。 前日公認労務士ファン・クィナム氏と特殊関係である(2人)は申日産業
持分11.27%を取得した。 これは申日産業最大株主であるキム・ヨン会長持分(8.4%)と特殊関係人を含んだ持分率9.9%を越えたのだ。

去る11日イタリアの特殊鋼鋼管分野の先頭業者であるイノクステク(Inox Tech S.P.A)の持分100%を978億ウォンに買収したセア製鋼は
今週に入って三日の時上昇の勢いを見せている中でこの日も上限値を記録している。 実績好調傾向を現わしたサムスン出版社も
10%台強気を見せていてククトン、STXなども高い上昇率を記録している。

コスダック指数は個人たちが買収を主導して二日連続上昇出発した。 外国人と機関はこの日も売却に乗り出している。
この日コスダック指数は前日対比1.72ポイント(0.33%)上がった527.14を現わしている。

エネルギー装備業者であるSDNが黒字転換の便りに上限値で直行した。 前日場締め切り後SDNは昨年営業利益が35億6110万ウォンで
前年対比黒字転換したと公示した。 サンデートーズは史上最大売り上げを上げるなど実績改善材料にアニメぱんと2人気がより増し
ながら9取引日連続上昇して連日新高値を置き換えている。

コスピ200指数3月物は前日対比2.15ポイント(0.85%)おりた251.85を現わしている。
ウォン/ドル為替レートは前日対比1.8ウォン上がった1067.7ウォンに取り引き中だ。

502Trader@Live!:2014/02/19(水) 10:07:48 ID:Fv7IXyTQ
台湾家眷指数0.10%上昇出発
ファン・ウヨ"'慶州リゾート惨事'は人災
米家計負債、6年間最大幅増加
‘韓-イスラエル ベンチャー投資フォーラム’開催
濠4分期賃金物価指数前分期比0.7%↑…予想値0.7%↑
<為替>域外買収に上昇反転…1.40ウォン↑
キム・ファンシク前総理"ソウル市長出馬前向き検討"
コスピ、四日ぶりに下落…遠隔診療株'強勢'
[特徴株]サムスン電気、上昇…黒字転換・ギャラクシーS5 '期待
HSBC "恐怖終わった‥新興市場通貨買収"
'投資家、韓国証券市場投資しない理由は?'サムスン証
濠4分期賃金物価指数前分期比0.7%↑…予想値0.7%↑
<KIC社長卑劣な言葉波動に流弾合ったウリ金融民営化>
月ロシア-には、米住宅地表注目…102.00〜102.70円展望
<サムスン電子半導体事業部は毎日'セキュリティー戦争'>

503Trader@Live!:2014/02/25(火) 09:53:26 ID:LYWYRvMI
本スレ>>273
翻訳&実況乙です。
了解です、お留守番しているニダw

本スレ>>266
翻訳&記事投下乙でしたノシ


<為替> 月末NEGO物量に下落…4.20ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.02.25 09:24:52
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=97683

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者月末NEGO物量などで下落した。

25日のソウル外国為替市場でドルは午前9時24分現在、前日対比4.20ウォン下落した1,070.30ウォンで取り引きされた。

 ダウジョーンズ30産業平均指数とナスダック指数などニューヨーク証券市場が強勢を現わした中でソウル外為市場でドル
は下落した。

 輸出業者の月末NEGO物量とコスピ市場での外国人純買い入れなどの影響でドルは場序盤1,070ウォン水準を下回ったが、
以後は下方硬直性を現わす姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"月末NEGO物量と証券市場での外国人純買い入れ、ニューヨーク金融市場での中国
リスク軽減の雰囲気などでドルが下落した"として"今日の終値が1,070ウォン水準を下回る可能性がある"と見通した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.06円上昇した102.51円、ユーロ-ドル為替は0.0001ドル下落した
1.3732ドルで取り引きされた。

(終わり)

504Trader@Live!:2014/02/25(火) 09:56:30 ID:LYWYRvMI
ポート規制にまた引っかかったニダorz
謝罪と賠償を(ry

505Trader@Live!:2014/02/25(火) 10:08:56 ID:LYWYRvMI
[55分市況] コスピ、外人買収に反騰・・・1960線’回復’
マネーツディ | 2014-02-25 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003213299&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140225&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
 米国ニューヨーク証券市場好調傾向と一緒に国内証券市場が一日ぶりに上がる兆しを見せている。コスピ指数が外人の
買い傾向に力づけられて1960線を回復中でコスダック指数も530台進入を眺めている。

25日午前9時50分現在のコスピ指数は前日対比12.42ポイント(0.64%)上がった1961.47を記録中だ。

 前日(現地時間)の米国ニューヨーク証券市場は企業M&A(引き受け・合併)の便りにS&P500指数が取引場で史上最高値
を更新するなど上昇で締め切った。

 この日のコスピ市場で外国人は三日連続’買い’を叫んで445億ウォン分を純買い入れ中だ。反面、機関が205億ウォン、
個人が244億ウォン分の株式を純売渡中だ。

 プログラム売買は差益取り引き6億ウォン純買い入れ、非差益取り引き284億ウォン純買い入れなど合計290億ウォン買収
優位を現わす所だ。

 業種別で調べれば買収業種優位だ。ベトナムでの新しい成長モメンタム期待感に繊維衣服業が2.10%上がって最も大きい
上昇幅を記録中だ。電気ガス業、銀行、証券、化学、通信、非金属鉱物業などが騰勢だ。反面、建設業は小幅に下りる所だ。

 時価総額上位銘柄は現代モービスとSKハイニックスが下りるのを除いて大多数が上がる所だ。代表株サムスン電子が前日
対比4000ウォン(0.30%)上がった133万2000ウォンで取り引き中だ。現代車、起亜車も上昇中だ。LG化学、SKテレコム、現代重
工業、ネイバーなどが1%台騰勢を記録中だ。

 住宅景気回復で正常化が期待されるという証券街展望に鶏龍(ケリョン)建設が価格制限幅まで上がるなどLSネットワークス
優、韓信工営優など3銘柄が上限値を記録中だ。

 ベトナム成長モメンタム期待感に一新紡織と同一紡織、京紡]など紡織関連株が一斉に強勢を自慢中だ。この他に売却期待
感が反映された現代証券が5%台の強勢を現わすなど487銘柄が上昇中だ。

下限値を記録中の銘柄は無く、228銘柄が下降線を現わしていて、119銘柄が横ばい相場だ。

この時刻現在のコスダック指数は前日対比1.65ポイント(0.31%)上がった527.99を記録中だ。

外国人が1億ウォン分を純売渡中である反面、機関が6億ウォン分買い入れている。個人は2億ウォン相当売却中だ。

 時価総額上位銘柄はほとんどが上昇している。エスエムが1%超えて上がっていてCJ E&M、ダウム、ポスコICT、パラダイス
などが騰勢だ。反面、ソウル半導体が0.53%下りていてCJオーショッピング、SKブロードバンドなどが下落中だ。

 この日のコスダック市場では資金調達成功の便りにワイズパワーが二日連続上限値を記録中でサンボモータースなど合計
2銘柄が価格制限幅まで上がっている。

微細粉塵関連株である悟空が5%超えて上がるなどウィニクス、サンデートーズ、チェヨンソルルテクなど489銘柄が上がっている。

反面、下限値を記録中の銘柄は無く221銘柄が下降線を、122銘柄が横ばい相場を現わしている。

 一方、指数先物は上昇中だ。コスピ200指数先物3月物は前日対比2.00ポイント(0.83%)上がった256.55を記録中だ。外国人が
1000契約を超えて純買い入れである反面、機関が140契約、個人が1027契約純売渡中だ。

ウォン/ドル為替レートはソウル外国為替市場で前日対比3.65ウォン(0.34%)下りた1070.85ウォンを記録中だ。

506Trader@Live!:2014/02/25(火) 11:47:34 ID:LYWYRvMI
<為替-午前> 需給にともなうボックス圏攻防…4.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.02.25 11:30:15
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=97727

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は午前中取引場で需給状況によったボックス圏の動きを継続した。

25日のソウル外国為替市場でドルは午前11時26分現在、前日対比4.10ウォン下落した1,070.40ウォンで取り引きされた。

米国証券市場強勢の影響で下落出発したドルは場序盤、輸入業者決済需要に1,071ウォンまで反騰した。

 以後、ドルは輸出業者NEGO物量などの影響に次第に降りて行って1,068ウォン水準に進入したが、輸入業者の底点決済
需要などで再度1,070ウォン水準に復帰した。

対内外モメンタム不在の影響でドルは3ウォン内の範囲でのボックス圏の動きを継続する姿だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,068ウォンから1,073ウォン間で動くと見通した。

対内外モメンタムに勢いが無く、狭い範囲で動くという分析だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"対内外モメンタム不在が続いてドルが狭いボックス圏の動きを繰り返すと見る"として
"ドルをどちらか一方に動くほどの動力がない状態"と指摘した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"領域内需給上では依然としてNEGO物量が多い状況"としながら"域外差額決済先物
為替(NDF)市場参加者も大きい動きが無いだけに現水準からドルが大きく動かないだろう"と見通した。

◇取引場での動向

 ニューヨーク証券市場の強勢と全般的な安全資産選好弱化の影響でドルは前日対比4.00ウォン下落した1,070.50ウォンで
出発した。

ドルは場序盤、輸入業者決済需要で1,071ウォン水準まで反騰した。

ドルは輸出業者NEGO物量などで落ち幅を再び拡大したが、底点決済需要などで再度反騰した。

以後、ドルは需給状況によった動きを継続して狭いボックス圏に留まる姿だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で1千478億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも61億ウォン分の
株式を純買い入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.04円上昇した102.49円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3730ドルを現わした。

(終わり)

507Trader@Live!:2014/02/25(火) 12:02:49 ID:LYWYRvMI
チャン・ハジュン"米・英、類例がない証券市場バブル…まもなく炸裂する"
ユン・ヨンスク記者 | 2014.02.25 10:13:10
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=97693

説明する根拠ない証券市場過熱に警告

(ソウル=連合インフォマックス) ユン・ヨンスク記者 =
 米国と英国株式市場がバブル(過熱)状態とし、まもなくバブルが炸裂するとチャン・ハジュン英国ケンブリッジ大教授が
警告した。

 24日(ヨーロッパ時間)、チャン教授は英国日刊紙ガーディアンに寄稿した文で米国と英国証券市場が景気状況に比べて
とても高い水準だと言及して、誰も現株価の流れに対して説得力ある説明をする事ができずにいると指摘した。

英国FTSE100指数は昨年10月2008年グローバル金融危機がくる直前水準である6,730線を突破した。

また、最近では6,838を越えてドットコムバブルが最高潮に達した1999年12月の史上最高値である6,930線も越える勢いだ。

 チャン教授はしかし、英国経済が金融危機以後まだ以前の水準を回復できなかったという点を考慮する時、現株価は
非常に異例的な水準だと指摘した。

英国国民の1人当り所得は依然として2007年より低いためだ。

しかも、2007年株価はバブルの初期段階にあったという点を思い出す必要があると言う事だ。

米国の状況は更に憂慮の恐れがあるとチャン教授は指摘した。

 昨年3月スタンダードアンドプアーズ(S&P)500指数は2007年高点を越えて史上最高値を更新した。2007年株価はドットコム
バブルの時より更に高い水準だった。

 しかし、米国の1人当り所得は2007年水準を回復できなかった。以後、米国株価は20%以上追加上昇し、同じ期間1人当り
所得は単に2%上がるのに終わった。

チャン教授はこれを現世代に入って最も大きい株式市場のバブルだと規定した。

彼は株価上昇より更に異例的である事は現株価の流れに対する説得力ある解釈が無いという点だと指摘した。

ドットコムバブル時は新しい情報技術が私達の人生と経済を完全に変えるという期待感があった。

このために株価が上がったし、実際の株価は類例がない水準へ上昇した。

2008年金融危機がくる直前にも金融部門の革新と経済政策の技術進展などが資産価格の急騰を説明した。

 金融部門の革新は住宅担保付債権(MBS)、借金担保付証券(CDO)、信用不渡りスワップ(CDS)等と同じ構造化商品や派生
商品の登場につながり、危険を正確に価格化すると信じたこのような商品は2005年住宅市場のバブルを量産した。

 当時、アラン・グリーンスパンとベン・バーナンキ連邦準備制度(Fed)前議長は住宅市場のバブルが存在しないと公言する
事もあった。

(1/2) 続く

508Trader@Live!:2014/02/25(火) 12:04:19 ID:LYWYRvMI
>>507 続き

また、金融危機がくる前に経済政策を判断する技法が改善された点も資産価格の上昇を説明した。

 1995年ノーベル経済学賞受賞者であるロバート・ルーカスは2003年"経済恐慌を防ぐための核心的な問題は解決された"と
宣言し、2004年ベン・バーナンキFed前議長は物価と生産量の変動性が低くなって世界が’大安定(Great Moderation)’期に
入ったと主張した。

チャン教授はしかし、今回は誰も最近の株価上昇に対する新しい解釈を出せずにいると指摘した。

これはまさに株価上昇を説明する説得力ある根拠が無いという理由になると言う事だ。

 予想を上回る成長率、新規雇用、日本と中国の景気回復期待、大規模量的緩和政策、ハト派であるジャネット・イエレンFed
新任議長の登場などで現株価の持続可能性を説明するには限界があると言うのがチャン教授の診断だ。

チャン教授はジョージ・ソロスが米国株式市場の下落にベッティングし始めた点を注目した。

すでに相当数の投資家が現株価水準が持続可能でないと言う事を認知し始めたと言う事だ。

株価が実物景気の堅さを反映した事でなく、大規模量的緩和に起因した為だ。

実際の量的緩和縮小の動きで株価が不安な姿を見せた事がこれを端的に説明すると言うのがチャン教授の説明だ。

 チャン教授はそれでも株式投資家は株価上昇を正当化する為に微弱な根拠でも信じようとする傾向があるとし、このため
に株式市場のバブルが強化されていると話した。

 重要なのは全世界2大株式市場である米国と英国証券市場のバブルはまた他の金融崩壊の危険につながる事ができる
という点だとチャン教授は警告した。

 チャン教授はただし、システムを越えて膨張した過度な流動性を緊縮通貨政策と金融規制改善を通じて解決する事が
できると助言した。

 彼はまた、長期的にバブルを管理する最善は実物景気を回復させる事とし、高い資産価格は強い経済で正当化される
ためだと説明した。

 チャン教授は強い経済を作る為には賃金引き上げに基盤を置いた持続可能な消費増大と経済の生産性を増大させる
事ができるより多くの生産的投資、生産的企業により多くの貸し出しをしてあげる事ができる金融規制の導入などが必要
だと助言した。

しかし、チャン教授は不幸にも当局者がこのような努力をしようとしないとし結局は危険な状況に駆け上がると警告した。

(2/2) 以上です。キムチュンよりまともだねぇw

509Trader@Live!:2014/02/25(火) 12:16:25 ID:LYWYRvMI
[55分市況] コスピ、1960台維持・・・カジノ株↑
マネーツディ | 2014-02-25 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003213492&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140225&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
25日、国内コスピ指数が1500億ウォンを越える外人買収に力づけられて1960台で騰勢を維持している。

この日午前11時50分のコスピ指数は前日対比13.02ポイント(0.67%)上がった1962.07を記録中だ。

 コスピ市場で外国人は1555億ウォン分の株式を純買い入れて指数を引き上げている。反面、差益実現に出たと見られる
個人と機関は995億ウォン、538億ウォン相当の株式を純売渡中だ。

 プログラム売買は差益取り引き205億ウォン純買い入れ、非差益取り引き1164億ウォン純買い入れなど合計1370億ウォン
純買い入れを記録中だ。

 業種別で調べれば大多数の業種が騰勢だ。証券業が前日対比3.25%上がって最も大きい上昇幅を記録中だ。銀行業、
繊維衣服業、通信業、サービス業、金融業などが一緒に上昇中だ。反面、建設業は0.99%下りていて医薬品、鉄鋼金属業
などが劣勢だ。

 時価総額上位銘柄は上がる銘柄が更に多い。代表株サムスン電子が前日対比8000ウォン(0.60%)上がった133万6000ウォン
を記録中だ。現代車、現代モービス、起亜車など自動車3人衆も騰勢だ。ネイバーは日本ソフトバンクがライン持分一部を
買収したいという便りが市場に広がって5%台の強勢を記録中だ。反面、SKハイニックスと現代重工業は劣勢だ。

 この日のコスピ市場では星志建設、韓信工営優、LSネットワークス優など3銘柄が上限値を記録中だ。綿花価格安定及び
ベトナム成長モメンタム期待感に一新紡織と同一紡織が6%超えて急騰、新高値を更新し、政府の民営化推進期待感にGKL
も9%台強勢だ。

この他に現代証券、建設化学、ベーシックハウス、韓国内化. 東洋証券、イスターコなどを含んだ437銘柄が騰勢だ。

 反面、下限値を記録中の銘柄は無くてバダロ3号、CSホールディングス、現代製鉄、釜山(プサン)産業、東部ハイテクなど
342銘柄が下降線だ。85銘柄は横這い圏に留まっている。

この時刻現在のコスダック指数は前日対比1.97ポイント(0.37%)上がった528.31を現わす所だ。

外国人は74億ウォン分を純買い入れ中であり、個人と機関はそれぞれ58億ウォン、4億ウォン相当を純売渡中だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。セルトリオン、パラダイス、CJ E&M、ダウム、エスエムなどが騰勢である反面、ソウル
半導体、ポスコICT、メディトクス、東西などが下降線だ。

 上限値はワイズパワー、サンボモータース、ティアイディなど3銘柄だ。エコエネルギー、サンデートーズ、ウィニクスなど
が6%超えて上がるなど491銘柄が上昇中だ。この日下限値を記録中の銘柄は無く407銘柄が劣勢を、93銘柄が横ばい相場
を維持している。

一方、コスピ200指数先物3月物は前日対比2.05ポイント(0.81%)上がった256.50を記録中だ。

ウォン/ドル為替レートは前日対比3.95ウォン(0.37%)下りた1070.55ウォンを現わしている。

510Trader@Live!:2014/02/25(火) 12:25:57 ID:LYWYRvMI
【韓国】「ソチ五輪の表彰台に慰安婦少女像とは」〜極右ネチズンの蛮行に『プグルプグル(沸騰する音)』[02/24]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393211993/l50
ttp://imgnews.naver.net/image/005/2014/02/23/140223ojh01_59_20140223104902.jpg


77 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2014/02/24(月) 12:44:01.74 ID:+u4fUmTC
なにを怒ってるのかよくわからないが
俺のコラは大丈夫だよな?たぶんな?
ttp://ppp.atbbs.jp/dokuoyasumishigoto/thumb2/1393197904923.jpg


586 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 投稿日: 2014/02/24(月) 18:52:05.05 ID:EFZu9zis
>>583
ttp://livedoor.blogimg.jp/tomoo00/imgs/5/0/50363b99.jpg


717 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2014/02/25(火) 03:05:06.99 ID:8q5Lz/ov
>>703
一方日本は・・・リプ子の萌え絵を晒されていたwww

ソチ五輪公式HP
ttp://sochi-olympiad-2014.ru/2014/02/22/v-yaponii-polyubili-yuliyu-lipnitskuyu/

511Trader@Live!:2014/02/25(火) 12:50:24 ID:LYWYRvMI
>>本スレ
転載ありが㌧ですノシ
またポート規制生活に逆戻りニダ、まぁ●が復活したからモバイルで書き込めるからよしとw
今日は持って来ていないけど(´・ω・`)

512Trader@Live!:2014/02/25(火) 12:56:45 ID:o4a0NAFg
翻訳投下乙ですノシ
ポート規制残念。時々書き込みクッキーチェックしてるときがあるので
頻繁にリセットしてるのかな?今は2ch過渡期みたいでしばらくは辛抱ですかねえ
取り合えず最新記事を転載投下しました(・w・)b
>>511日本オワタwこれは転載しなくてもイイヨネw

513Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:06:56 ID:LYWYRvMI
[55分市況] 外人現・先物’買い’・・・バイオ株↑
マネーツディ | 2014-02-25 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003213531&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140225&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
 25日、外国人が国内証券市場現・先物市場で全部買い傾向を見せて上昇場を主導している。外人に力づけられてコスピ・
コスダック全部が騰勢でありコスダック市場で製薬バイオ株が強気を見せている点が目につく。

この日午後12時50分のコスピ指数は前日対比12.39ポイント(0.64%)上がった1961.44を現わす所だ。

 外因は場中に買収幅を次第に拡大、1819億ウォン分を買い入れて指数上昇を牽引している。これに反し機関が742億ウォン、
個人が1063億ウォン相当の物量を出回し中だ。機関の中で投信が73億ウォン、年金基金が276億ウォン分を売っている。

 プログラム売買は差益取り引き251億ウォン純買い入れ、非差益取り引き1489億ウォン純買い入れなど合計1741億ウォン純
買い入れを示している。外人と機関がそれぞれ1510億ウォンと249億ウォン分を買い入れる所だ。

 業種別で調べれば上がる業種が多少優位だ。証券業が前日対比3.02%上がって最も大きい上昇幅を記録中だ。通信業、繊維
衣服業などが2%超えて上がっていて銀行、サービス、金融、紙木材、化学業なども騰勢だ。反面、建設業と鉄鋼金属、医薬品業
などが下降線だ。

 時価総額上位銘柄も上がる銘柄が更に多い。代表株サムスン電子が前日対比0.68%上がった133万7000ウォンで取り引き中だ。
現代車、起亜車が1%台騰勢を現わしていて、現代モービスは0.16%下落中だ。LG化学、ネイバー、SKテレコムなどが2%超えて上
がって強勢だ。

 この日のコスピ市場ではLSネットワークス優、全紡、韓信工営優、星志建設など4銘柄が上限値を記録中だ。綿花価格安定傾向
及びベトナム成長期待感に同一紡織が11%台強勢であり、この他にベーシックハウス、GKL、新世界建設、現代証券などを含んだ
433銘柄が騰勢だ。

反面、下限値を記録中の銘柄は無く345銘柄が下降線を、88銘柄が横ばい相場を維持している。

この時刻現在のコスダック指数は1.84ポイント(0.35%)上がった528.18を記録中だ。

外人は100億ウォン相当純買い入れ中であり、個人と機関がそれぞれ66億ウォンと21億ウォン分を純売渡中だ。

時価総額上位銘柄は騰落が交錯する。セルトリオンが前日対比1.06%上がった4万7650ウォンで取り引き中だ。パラダイス、CJ
オーショッピング、CJ E&M、ダウムなどが騰勢だ。反面、ソウル半導体、東西、ポスコICT、メディトクスなどが下降線だ。

 上限値はワイズパワー、サンボモータースなど2銘柄だ。チェネクシン、クリスタル、セウンメディカル、パイオトクステクなど
バイオ関連株が8%超えて急騰するなど472銘柄が騰勢だ。

反面、下限値を記録中の銘柄は無く422銘柄が下降線を、97銘柄が横ばい相場を現わす所だ。

 一方、コスピ200指数先物3月物は前日対比2.10ポイント(0.83%)上がった256.55を現わす所だ。外国人が3233契約買い入れて
いる反面、個人と機関は1457契約、機関(個人?)は1759契約純売渡中だ。

ウォン/ドル為替レートは前日対比3.75ウォン(0.35%)下がった1070.75ウォンを記録中だ。

514Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:10:16 ID:LYWYRvMI
>>512
ノシ
>>511日本オワタwこれは転載しなくてもイイヨネw

多分、>>512の事だと思うけど経済と関係無いので転載しなくても問題無しw
デイリーテレグラフ以来の衝撃だったニダw > ソチ五輪公式HP

515Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:11:38 ID:LYWYRvMI
俺も間違えてどうするorz

× 多分、>>512の事だと思うけど経済と関係無いので転載しなくても問題無しw
○ 多分、>>510の事だと思うけど経済と関係無いので転載しなくても問題無しw

516Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:18:36 ID:o4a0NAFg
いろいろとカオス
>>510の東亜のスレですw>転載しなくてもイイヨネ?

外人さんの買いは禿銀のLine買収ネタですかねえ
>>507
ウリもバブルだと思うし危機状況が過ぎたので過剰な流動性が市場を押し上げてるかと
QE終了で落ち着くんじゃないかな

517Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:24:50 ID:OQOm/FBk
新しいギャラ串見たけどGから脱皮してさぶいぼ化してたw
サムスンは真剣にデザイナーの選択を考えるべきw
ではまた(・w・)ノシ

518Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:25:59 ID:LYWYRvMI
>>516
先物も上がっているので禿銀のLine買収ネタが濃厚ですねw
> QE終了で落ち着くんじゃないかな
逆に終盤でバブル炸裂して第二の世界恐慌の悪寒…

>>507-506
>  チャン教授は強い経済を作る為には賃金引き上げに基盤を置いた持続可能な消費増大と経済の生産性を増大させる
> 事ができるより多くの生産的投資、生産的企業により多くの貸し出しをしてあげる事ができる金融規制の導入などが必要
> だと助言した。
それなんてアベノミクス?w

519Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:27:09 ID:LYWYRvMI
>>517
お昼支援乙でしたノシ

それではウリも撤退ニダ ノシ

520Trader@Live!:2014/02/25(火) 16:39:23 ID:oIgJNE3A
>>519
翻訳投下乙でした ノシ
予定が狂ってしまった

521Trader@Live!:2014/02/28(金) 08:21:40 ID:ICGiYbs6
NDF、1,068.00/1,068.60ウォン…2.45ウォン下落
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=98162

(ソウル=連合インフォマックス)オム・ジェヒョン記者=ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はジャネット
イエレン米国連邦準備制度議長が上院聴聞会で鳩派的発言を出した影響で下落した。

海外ブローカーは28日ドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,068.30ウォンに最終言い値なったと伝えた。 最近1ヶ月物スワップポイント
(+1.95ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,068.80ウォン)より2.45ウォン下落したわけだ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,068.10ウォンと1,070.00ウォン間で取り引きされた。

ドル-円為替レートは前日ソウル外為市場締め切り頃の102.36円から102.12円に下落したし、ユーロ-ドル為替レートは1.3710ドル
を現わした。

本スレ 翻訳投下乙でした ノシ

522Trader@Live!:2014/02/28(金) 08:23:19 ID:ICGiYbs6
監査院、来月情報流出事態関連金融当局特別監査
米国防部"駐韓米軍縮小ない"公式確認
"高齢お父さんから生まれた子供、精神疾患の可能性大きい"
夜間先物0.14%↑…"コスピ0.2%上昇出発予想"
1月企業直接資金調達8.7兆ウォン...会社債発行97%
債券'大手'フランクリンテンプルトン"韓国ウォン買って日本円売った"
キム・チュンス"Fed量的緩和縮小、計画のとおり行くこと"
南部発電、発電所建設用3千億会社債発行推進
パンテック ワークアウトともなう銀行券影響は
国民目の高さ抜け出した金融公共機関面々は
イラン、ウリ・企業銀に預けておいた5兆ウォン7月まで引き出し
NDF、1,068.00/1,068.60ウォン…2.45ウォン下落
<ニューヨーク債券>国債価、地政学的不安定に上昇
イエレン、テーパリング中断の可能性言及(総合)
<ニューヨーク証券市場-締め切り>イエレン発言に上昇…S&P史上最高
<ニューヨーク外為市場>ドル、イエレン鳩派的発言に下落
<ニューヨークオイル価格>地政学的不安にも小幅下落
ダラス連銀総裁、回復傾向はやくなればテーパリング拡大賛成
ウクライナ、IMFに支援要請
米国国務部"日本極右団体嫌韓活動憂慮"
国内証券市場、1980突破するようだ
文化・芸術'クリエーター'産出…'コンテンツ コリア'未来ま
[市況レーダー]コスピ、1980突破時も…米金利引き上げ憂慮はたいて上昇期待
ヤヌコビッチ ウクライナ大統領、ロシアに身辺保護
習近平中国国家主席、中央インターネット安全情報化
昨年国外カード使用額105億ドル…史上最大
製造業景気感触'びくっと'…4ヶ月ぶりに反騰
内国人国外カード使用額、昨年史上最大記録
米"北人権嘆かわしい状態…恐怖・抑圧蔓延"
イエレン"景気不振天気変数分析中…テーパリング持続
米、韓国産電気鋼板ダンピング予備判定5月に延期
NHK会長"慰安婦発言は取り消したが考えは撤回しなくて

鯖落ちしているので用事済ましてくる ノシ

523Trader@Live!:2014/02/28(金) 09:37:26 ID:VdephLyI
>>522
おはようございますノシ
鯖落ちニカ?3・1節にはまだ早いニダw

09:01 日本日経指数0.04%上昇出発
09:01 (出発)コスダック1.49P上がった529.86
09:01 (出発)コスピ1.95P下落1976.48
09:01 ウォン・ドル為替レート下落出発…1066.0ウォン(-2.8)
09:00 (出発)サムスン電子133万7000ウォン…0.30%↓

09:31 [特徴株]イスーペ他シース、実績不振に4%急落
09:31 サンタフェ'ぱんと燃費'論議真実は?…国土部・産業部'力比べ'
09:30 '食べる化粧品'インナー費、中国発微細粉塵に売り上げ特殊
09:29 [特徴株]エスエム、劣勢…昨年営業利益33%減少
09:28 [特徴株]ゲームビル、反騰…'収穫の時期'期待
09:28 [特徴株]ハンソルCSN、劣勢…昨年純益赤字転換
09:28 [特徴株]チェ4イドントンシン、申請不発…関連株ぞろぞろ'急落'
09:25 ユニゾン、トルコに21億風力発電機供給(詳報)
09:25 [特徴株]インソニエンティ、52週新高値更新…昨年営業利益黒全(前)
09:19 コスピ、外国人vs機関対決の中約横這い…ネイバー強勢
09:18 [特徴株]KHパテク、実績差別化'強勢'
09:16 エスエム、昨年営業利益405億…前年比33.1%↓
09:16 バフェット昨年稼いだ収益見たところ…"最小180億ドル"
09:15 [特徴株]セルバイオテク、連日新高値… 'テュオラク'販売急増
09:14 [特徴株]大韓電線、6%近く'ピョンと'…複数業者売却入札参加
09:10 Isu化学"蔚山(ウルサン)1工場生産ライン再開"
09:09 [特徴株]防衛産業(放散)主(州,株)、北朝鮮ミサイル発射に'強勢'
09:08 [特徴株]シティー種バイオ、5%台下落…昨年営業利益急減
09:06 現代セメント、資本金全額蚕食…主権(株券)売買取り引き停止
09:05 [特徴株]NAVER、80万ウォン突破…研である最高額
09:05 コスピ、外国人'使者(ライオン)'に上昇…1980突破
09:04 [特徴株]YTN、上限値…民営化イシュー浮上で再評価期待
09:04 ヒョン・オソク"景気回復傾向すべての業種で拡散中"

524Trader@Live!:2014/02/28(金) 09:43:23 ID:VdephLyI
<為替> イエレン ハト派発言に下落…5.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.02.28 09:23:29
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=98213

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はジャネット・イエレン米国連邦準備制度(以下FRB)議長の上院聴聞会発言の影響で下落した。

28日のソウル外国為替市場でドルは午前9時20分現在、前日対比5.10ウォン下落した1,063.70ウォンで取り引きされた。

 イエレンFRB議長が上院聴聞会で景気展望が変わればテーパリング(資産買い入れ縮小)を再検討する事ができると明ら
かにした影響でドルが劣勢を現わした。

ソウル外為市場でドルもこの影響で下落出発した後、輸出業者の月末NEGO物量で落ち幅を拡大した。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"イエレン議長発言に業者月末NEGOが加勢してドルがレベルを低くした"として"だが、
1,060ウォン台序盤での外国為替当局介入警戒などが相変わらずであるだけにドルが大きく降りて行く事ができないだろう"
と見通した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.05円下落した102.08円、ユーロ-ドル為替は0.0004ドル下落した
1.3705ドルで取り引きされた。

(終わり)

525Trader@Live!:2014/02/28(金) 10:09:47 ID:VdephLyI
[55分市況] コスピ、外人’買い’ vs 機関’売り’..力比べ
マネーツディ | 2014-02-28 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003215842&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140228&page=1

[マネーツディ イム・ドンウク記者]
コスピが機関の純売渡に小幅に下りている。

28日午前9時52分のコスピ指数は前日より5.52ポイント(0.28%)下りた1972.91を記録している。

個人と外国人がそれぞれ8億ウォンと351億ウォン純買い入れする中で機関は351億ウォン売却優位だ。

プログラムも売却優位を見せている。差益20億ウォン純売渡、非差益37億ウォン純売渡など合計57億ウォン純売渡を記録中だ。

 業種別では銀行業種が大幅に上がっている中で機械、通信、サービス、証券、繊維衣服業種などが上昇の勢いを現わしている。
反面、建設、医療精密業種が1%超えて下落する中で電気ガス、電機電子、鉄鋼金属、輸送倉庫業種などが劣勢だ。

 時価総額上位銘柄もほとんどが劣勢を見せている。ネイバーが2%以上上がって4日連続上昇行進を継続する中で現代モービス、
SKテレコム、サムスン火災、LG電子、LG、LGディスプレイなどは上昇の勢いを現わしている。

 コスピ市場で上限値1銘柄を含んだ327銘柄が上がっていて、105銘柄は横這いだ。下限値銘柄は無く396銘柄は株価が下がって
いる。

大韓電線が売却期待感に8%近く株価が上がっていて信一産業も経営権紛争訴訟の便りに7%台強勢だ。

先物は強気を見せている。コスピ200指数先物3月物は前取引日より0.10ポイント(0.04%)上がった257.80を記録している。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは4.4ウォン下りた1064.4ウォンを記録中だ。

コスダック指数は外国人買い傾向に力づけられて530線突破を試みている。

現在のコスダック指数は前日より1.19ポイント(0.23%)上がった529.57を記録している。

外国人が57億ウォン純買い入れする中で個人と機関はそれぞれ21億ウォンと34億ウォン売却優位だ。

 多くの業種が上昇の勢いを見せる中で運送、デジタルコンテンツ、建設、放送サービス、ITソフトウェア業種が強気を見せている。
出版媒体、紙木材、金融、その他製組、流通業種は劣勢だ。

 時価総額上位銘柄は強気を見せている。セルトリオン、ソウル半導体、パラダイス、CJオーショッピング、GSホームショッピングなど
は株価が騰勢だ。反面、東西、CJ E&M、SKブロードバンド、インターパークINTなどは劣勢だ。

 YTNが民営化期待感に価格制限幅まで上昇し、チェイブイエムは昨年好実績の発表に4%台強勢だ。前日上場したキュウリシステム
は10%台強勢を現わしている。昨年第4四半期振るわない実績を発表したエスエムは2%ほど株価が下がっていている。

 この日コスダック市場で上限値2銘柄を含んで460銘柄が上がっていて105銘柄は横這いだ。下限値2銘柄を含んで423銘柄は株価
が下降線だ。

526Trader@Live!:2014/02/28(金) 11:53:26 ID:VdephLyI
<為替-午前> 底点決済需要に落ち幅減らす…2.80ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.02.28 11:23:03
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=98246

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸入業者の底点決済需要が流入して開場値水準に戻ってきた。

28日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前日対比2.80ウォン下落した1,066.00ウォンで取り引きされた。

ジャネット・イエレン米国連邦準備制度議長のハト派的発言の影響でドルは下落出発した。

場序盤から輸出業者の月末NEGO物量が出てきてドルは1,063ウォン水準まで降りてきた。

だが、輸入業者の底点決済需要が出てきてドルは落ち幅を減らして前日終値水準に復帰した。

 ドルがギャップダウン出発後、落ち幅を拡大したが、一日のうち変動幅は3ウォン内側に留まってレンジ市場の勢いを継続
する姿だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,063ウォンから1,068ウォン間で動くと見通した。

 底点決済需要と外国為替当局警戒などで下段が支持される中で月末NEGO物量の強度がドルのレベルを決めるという
観測だ。

ただし、上・下段支持要因が明らかなだけにドルが全般的にレンジ市場の勢いに留まるという分析も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"イエレン議長発言と月末NEGOにもドルが底点決済需要で支持される姿"としながら
"対内外モメンタムにともなう動力が弱まった状況でドルがどちらか一方に大きく動きにくいだろう"と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーも"ドルがギャップダウンしたが、以後需給により動く姿"としながら"午後もドルがNEGO
とか決済需要の行方によりボックス圏の中での動きを継続するだろう"と話した。

◇取引場での動向

 イエレン議長のハト派的発言の影響でドル安が現れた中でソウル外為市場でドルは前日対比2.80ウォン下落した1,066.00
ウォンで出発した。

ドルは場序盤、輸出業者の月末NEGO物量に落ち幅を拡大した。

 だが、輸入業者の底点決済需要が流入してドルは再び反騰して前日終値水準に戻ってきた。当局介入警戒もドル下段
支持要素として作用した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で710億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも101億ウォン分の
株式を純買い入れした。

 一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.22円下落した101.91円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3706ドルを
現わした。

(終わり)

527Trader@Live!:2014/02/28(金) 12:02:52 ID:VdephLyI
[55分市況] コスピ1980線攻略..証券株同伴上昇
マネーツディ | 2014-02-28 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003215957&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140228&page=1

[マネーツディ イム・ドンウク記者]
コスピが売買主体間の拮抗した気力の戦いの中で1980線を狙っている。

28日午前11時53分のコスピ指数は前日より0.34ポイント(0.02%)上がった1978.77を記録している。

 外国人が単独で791億ウォン純買い入れしている中で機関は584億ウォン純売渡で対抗している。個人も204億ウォン売却
優位だ。

 プログラムは買収優位だ。差益95億ウォン純買い入れ、非差益252億ウォン純買い入れで合計348億ウォン買収優位を記録
中だ.

 業種別では証券業種が3%超えて上昇する中で銀行業種も1%超えて上がっている。医薬品、通信、機械、繊維衣服、非金属
鉱物、飲食糧業種も上昇の勢いだ。反面、建設、電気ガス、医療精密業種がそれぞれ1%超えて下落していて紙木材、鉄鋼金
属業種も劣勢だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。ネイバーが2%以上上がって4日連続上昇行進を継続する中で現代車、現代モービス、
新韓持株会社、SKテレコム、サムスン火災、LG電子、LG、LGディスプレイなどは上昇の勢いを現わしている。

 証券株が一斉に上昇の勢いを見せている。未来アセット証券、現代証券がそれぞれ7%以上上昇している中で三星証券も
4%を超えて上がっている。大宇証券、ウリ投資証券、NH農協証券なども3%以上株価が上がっている。

 コスピ市場で上限値2銘柄を含んだ394銘柄が上がっていて、98銘柄は横這いだ。下限値銘柄は無くて371銘柄は株価が
下がっている。

大韓電線が売却期待感に6%以上株価が上がっていて信一産業も経営権紛争訴訟の便りに5%台強勢だ。

先物は強気を見せている。コスピ200指数先物3月物は前取引日より1.05ポイント(0.41%)上がった258.75を記録している。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは2.4ウォン下りた1066.4ウォンで取り引き中だ。

コスダック指数は外国人買い傾向に力づけられて530線突破を試みている。

現在のコスダック指数は前日より0.82ポイント(0.16%)上がった529.22を記録している。

外国人が121億ウォン純買い入れする中で個人と機関はそれぞれ59億ウォンと56億ウォン売却優位だ。

 上昇する業種が下落業種より多い中でデジタルコンテンツ、コンピュータサービス、一般電気、医療精密業種が上昇の勢い
を導いている。通信装備、出版媒体、放送サービス、紙木材業種は劣勢だ。

 時価総額上位銘柄は騰落が交錯する姿だ。セルトリオン、ソウル半導体、パラダイス、ポスコICTなどは株価が騰勢だ。
反面、CJオーショッピング、GSホームショッピングなどホームショッピング株と東西、CJ E&M、SKブロードバンド、インターパーク
INTなどは劣勢だ。

 YTNが民営化期待感に価格制限幅まで上昇し、チェイブイエムは昨年好実績の発表に4%台強勢だ。前日上場したキュウリ
ソリューションは場序盤強気を見せていたが弱横這いに転じた。昨年第4四半期振るわない実績を発表したエスエムは2%ほど
株価が下がっていている。

 この日のコスダック市場で上限値1銘柄を含んで465銘柄が上がっていて、83銘柄は横這いだ。下限値1銘柄を含んで448
銘柄は株価が下降線だ。

528Trader@Live!:2014/02/28(金) 12:45:24 ID:NPC.O3aU
@hankyung
コスピ 1,977.19 ▼1.24 0.06%
▲外国人827 ▼機関-706 ▼個人-83 (億)
コスダック 528.47 ▲0.10 0.02%
先物 257.75 ▲0.05 0.02%
ウォン/ドル 1,066.70 ▼2.10 0.20%
昼の記録

お昼ノシ
翻訳投下乙です(・w・)b鯖落ちのようですね

529Trader@Live!:2014/02/28(金) 12:58:17 ID:NPC.O3aU
結構外人さんの買いが粘り強く外部条件関係無しに上がっている感じ
上がったところで蟻さんに売り渡す予定ですね、わかりますん

※宗主国様が一番大事
■UPDATE 1-ソウル株式市場・中盤=横ばい、機関投資家の売りと海外勢の買いが拮抗
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LX14W20140228

現代証券のアナリスト、Bae Sung-young氏は、米連邦準備理事会(FRB)のイエ レン議長が上院銀行
委員会で行った証言がソウル株式市場に与える影響は小さいと指摘。 「ウクライナ情勢の緊迫化の影響も
ほとんど受けないだろう。韓国にとっては、中国の全 国人民代表大会(全人代)と欧州中央銀行(ECB)
理事会が重要だ」と述べた。 中国では来週5日に全人代が開幕、ECBは6日に理事会を開く。

※仮想通貨を印刷とか一瞬何を言ってるのかわからなかったw
セキュリティの鍵の番号を記録しておくってことね
仕組みがわからない人間にはチンプンカンプンですね
■ビットコイン、盗難に備えてプリントアウトする動き
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LX0SS20140228

ビットコイン用のウォレット(財布)には、秘密の固有の鍵がついており、これをメモ用紙に書き
とめたり、USBメモリーなどに保存しておけば、他人がオンライン経由で財布の中身にアクセス
することはできないという。

530Trader@Live!:2014/02/28(金) 13:05:03 ID:VdephLyI
>>529
ノシ
忙しくて昼飯も食べれないニダ、かんしゃくおこす!w

55分突貫逝きます

531Trader@Live!:2014/02/28(金) 13:11:25 ID:VdephLyI
[55分市況] コスピ-コスダック弱横這い..主体間攻防
マネーツディ | 2014-02-28 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003216004&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140228&page=1

[マネーツディ イム・ドンウク記者]
コスピが機関の売り傾向に小幅に下落している。取引場で1980線を回復したコスピは再び1970線に押された状態だ。

28日午後12時44分のコスピ指数は前日より0.84ポイント(0.04%)下りた1977.69を記録している。

 外国人単独で845億ウォン純買い入れしている中で機関は756億ウォン純売渡で対抗している。個人も93億ウォン売却
優位だ。

 プログラムは買収優位だ。差益96億ウォン純買い入れ、非差益272億ウォン純買い入れで合計365億ウォン買収優位を
記録中だ.

 業種別では証券業種が4%超えて急騰する中で銀行業種も2%近く上がっている。医薬品、通信、機械、繊維衣服、非金
属鉱物、飲食糧業種も上昇の勢いだ。反面、建設、電気ガス、医療精密業種は下落している。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。ネイバーが3%以上上がって4日連続上昇行進を継続する中で現代車、現代モービス、
新韓持株会社、SKテレコム、サムスン火災、LG電子、LGディスプレイなどは上昇の勢いを現わしている。サムスン電子は
株価が小幅に下落している。

 証券株が一斉に上昇の勢いを見せている。現代証券が10%以上上がっていて未来アセット証券も8%超えて上昇している。
キウム証券は5%以上株価が上がっていて三星証券も4%台上昇の勢いだ。

 コスピ市場で上限値2銘柄を含んだ388銘柄が上がっていて、79銘柄は横這いだ。下限値銘柄は無く398銘柄は株価が
下がっている。

大韓電線が売却期待感に5%以上株価が上がっていて、信一産業も経営権紛争訴訟の便りに5%台強勢だ。

先物は強気を見せている。コスピ200指数先物3月物は前取引日より0.2ポイント(0.08%)上がった257.90を記録している。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは2.1ウォン下りた1066.7ウォンで取り引き中だ。

コスダック指数は場序盤上昇の勢いで出発したが午後に入って弱横這いに転じた。

現在のコスダック指数は前日より0.01ポイント下がった528.36を記録している。

外国人が133億ウォン純買い入れする中で個人と機関はそれぞれ70億ウォンと59億ウォン売却優位だ。

 業種別ではデジタルコンテンツ、通信サービス、医療精密、製薬業種などが強気を見せていて通信装備、放送サービス、
機械装備、インターネット、出版媒体業種は劣勢だ。

 時価総額上位銘柄は騰落が交錯する姿だ。セルトリオン、ソウル半導体、パラダイス、ポスコICTなどは株価が騰勢だ。
反面、CJオーショッピング、GSホームショッピングなどホームショッピング株と東西、CJ E&M、インターパークINT、星光
ベンドなどは劣勢だ。

 YTNが民営化期待感に価格制限幅まで上昇し、チェイブイエムは昨年好実績の発表に4%台強勢だ。ウォンイクIPSは
外国人と機関の同伴買い傾向に4%以上上がっている。

 前日上場したキュウリソリューションは場序盤強気を見せていたが5%以上株価が下落している。昨年第4四半期振るわ
ない実績を発表したエスエムは2%ほど株価が下がっていている。

 この日のコスダック市場で上限値2銘柄を含んで423銘柄が上がっていて86銘柄は横這いだ。下限値3銘柄を含んで
483銘柄は株価が下降線だ。

532Trader@Live!:2014/02/28(金) 13:12:46 ID:NPC.O3aU
>>530投下乙ですノシ

鈴置ニムの記事昨日の続き
■「自殺点」と日本を笑った韓国の自殺点
米国の掘った落とし穴にはまった
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140224/260132/?P=1
@日経ビジネス 鈴置 高史

533Trader@Live!:2014/02/28(金) 13:17:54 ID:AiFY5FHA
>>531蟻さんの売りが減ってるニダ
もしかして底?と思って買い始めたニカ?
残念それは罠でした、となる予感w

534Trader@Live!:2014/02/28(金) 13:23:12 ID:VdephLyI
>>533
またまた”また騙されたのね”記事を訳さないといけないのですね、判りますw

535Trader@Live!:2014/02/28(金) 13:29:03 ID:n4X.xREI
記録
@hankyung
コスピ 1,976.30 ▼2.13 0.11%
▲外国人1,057 ▼機関-1,010 ▼個人-8 (億)
コスダック 527.91 ▼0.46 0.09%
先物 257.80 ▲0.10 0.03%
ウォン/ドル 1,066.40 ▼2.40 0.22%


最近気がついたこと
ググル先生のテキスト翻訳に手書き入力が加わっていたこと
慣れないハングルキーボード使わなくてすんで とても便利になりました。
枠内左下のキーボードマークのところ。お試しあれ
ttp://translate.google.co.jp/#ko/ja/

ではまたノシ
あれだけ損するの見ると蟻さんには自壊スイッチが付いているんじゃないかと思うw

536Trader@Live!:2014/02/28(金) 13:29:38 ID:VdephLyI
韓国と関係ないけどビットコイン関連w

金融相、ビットコイン「破綻すると思っていた」
読売新聞2014年2月28日(金)11:54
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20140228-567-OYT1T00545.html

537Trader@Live!:2014/02/28(金) 13:32:40 ID:VdephLyI
>>535
お昼支援乙でしたノシ
おお、イメージファイルからハングル訳す時に便利な機能がw 情報ありが㌧です。
ウリもこれにて撤退、忙し杉ニダ ノシ

538Trader@Live!:2014/02/28(金) 14:45:13 ID:ICGiYbs6
>>535
お昼支援乙でした ノシ

>>537
翻訳投下乙でした ノシ

いまだ鯖回復せず

元貨、人民銀介入に急落…歴代最大落ち幅
ムーディーズ、ロッテショッピング信用等級'Baa2'で降
日本官房長官"'コウノ談話'検証調査チーム設置する"

539Trader@Live!:2014/02/28(金) 15:08:55 ID:ICGiYbs6
15:06 (締め切り)プログラム2361億純買い入れ
15:06 (締め切り)コスピ機関1958億枚も優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人2312億純買い入れ
15:06 ソウル市"新しい学期インフルエンザ拡散憂慮…主義要請"
15:04 労組ストライキにサムスン電子サービス協力業者ぞろぞろ廃業
15:03 (締め切り)コスダック0.59P上がった528.96
15:01 (締め切り)コスピ1.56P上昇1979.99
15:01 日本日経指数0.55%下落締め切り
15:00 ウォン・ドル為替レート下落締め切り…1067.5ウォン(-1.3ウォン)
15:00 (締め切り)サムスン電子134万9000ウォン…0.60%↑

1980に届かずw

540Trader@Live!:2014/03/01(土) 01:42:31 ID:XDaTGy1c
>>536
佐藤藍子かよ! って突込みが聞こえた(・w・)b

541Trader@Live!:2014/03/18(火) 03:22:24 ID:ey4KqxkQ
データ用のHDが急死したニダ カンシャク裂ける orz

以下 wktk 用です

542Trader@Live!:2014/03/18(火) 03:23:29 ID:ey4KqxkQ
■金利引き上げ示唆したイ・ジュヨル"家計負債問題、先制的対応必要"
19日聴聞会…企財委に書面答弁書提出
"ある程度の金利上昇負担…家計が耐えられること"
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014031710061
@韓国経済  キム・ユミ記者

イ・ジュヨル次期韓国銀行総裁候補者(写真)が家計負債問題に先制的に対応する必要があるという意見を明らかに
した。基準金利引き上げの可能性を排除しないという意味であるだけに、就任後の通貨政策方向が注目される。
金融監督体系改編過程で韓銀の役割を強化するという立場も出した。
ttp://www.hankyung.com/photo/201403/AA.8476115.1.jpg

イ候補者は国会聴聞会(19日)を控えて17日に企画財政委員会に提出した書面答弁書で“低所得層など一部脆弱階層は
金利上昇の衝撃が大きくならざるをえない”として家計負債構造改善など事前対応努力が必要だと明らかにした。

1000兆ウォンを越えた家計負債は通貨当局の悩み事だ。米国量的緩和縮小(テーパリング)で今後の政策金利引き上げに
韓銀も歩調を合わせなければならない時期が近づいているためだ。金利が上がれば家計の利子負担は高まる。

イ候補者は“米中央銀行(Fed)の政策金利早期引き上げの可能性が高くなりながら海外資本流出圧力が大きくなる場合、
国内でも金利引き上げ必要性が提起される可能性がある”と書面答弁書に書いた。ただし“ある程度の金利上昇負担は
家計が耐えられる”としながら“金利上昇による家計負債の大規模不健全化の可能性は高くない”と判断した。

これは家計借金負担のために金利引き上げ時期をのがしてはいけないという意味に解釈される。

彼は“家計負債だけおいてみれば(韓銀の)金利引き上げ時期や調整幅にあって不十分な点がある”としてこれまで
消極的な金利引き上げが家計負債規模を育てることになるという点を指摘した。ただし金利上昇が本格化すれば
低所得層、自営業者は衝撃を受けることがあるので負債構造改善を着実に進めなければならないという主張だ。

(1/2)

543Trader@Live!:2014/03/18(火) 03:24:22 ID:ey4KqxkQ
>>

家計負債解決のために最近韓銀が公開市場操作(RP売買)対象に住宅抵当証券(MBS)を追加することにしたことに対しては
慎重な態度を表わした。

彼は“家計負債の軟着陸支援のための先制的対応の一つ”と評価しながらも“中央銀行の発券力も政府の租税収入と
似ているので、これを活用する時は慎重に接近しなければならない”と答えた。

イ候補者はまた“先進国はマクロ健全性政策体系を構築する過程で中央銀行の金融安定の役割を強化している”と
紹介した。米国では金融安定監督評議会(FSOC)を設立しながらFedが監督権限を与えられたという説明だ。 昨年7月
金融委員会が‘金融消費者保護院’を設立するなど金融監督体系改編案を発表したが韓銀の役割は変わっていない
状況だ。

イ候補者はこれに伴い“韓国も趨勢を反映してマクロ健全性政策体系を構築する必要がある”と明らかにした。

(2/2)おしまい

544Trader@Live!:2014/03/18(火) 03:25:53 ID:ey4KqxkQ
■サムスン電子、アプリ生態系も再編する
ギャラクシーS5に70万ウォン台有料アプリ無料で搭載
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?&year=2014&no=384167
@毎日経済  ソン・ジェグォン記者

サムスン電子が来月11日に全世界で発売する戦略スマートフォン'ギャラクシーS5'に約676ドル(約72万ウォン)相当の
有料アプリケーション(アプリ)を無料で提供する。
ギャラクシーS5にアプリを大規模搭載するのはスマートフォン販売市場だけでなく既存アプリ生態系自体を揺るがすと
予想される。

これまで米国シリコンバレーをはじめとして各地域のアプリ サービス提供企業等はギャラクシーS5に自社アプリを
搭載するために努力してきた。 自社アプリが世界的に5000万〜6000万台の販売が予想されるギャラクシーS5に
搭載される場合、該当会社は無料サービス期間が終わり次第有料に切り替えるスマートフォン利用者から利用料収入を
得ることができる。 11日関連業界によれば、サムスン電子ギャラクシーS5にはウォールストリートジャーナル(WSJ)
6ヶ月無料購読権(160ドル相当)とビジネスウィークの1年購読権(30ドル)、エバーノート3ヶ月プレミアム利用権(15ドル)
等16種類の有料アプリがまず搭載される。
ギャラクシーS4、ノート3はそれぞれ1個だけプリ搭載されたが、ギャラクシーS5は発売の時から人気がある有料アプリ
16個を一定期間無料で使えるようにしたのだ。ビジネス利用者に人気が高いソーシャルネットワークサービス(SNS)
LinkedInの3ヶ月プレミアム利用権(75ドル)やモバイル決済サービス ペイパルの50ドル相当の割引券も提供される。

その他にもフィットネス、生産性、ゲームなど人気コンテンツが内蔵されてギャラクシーS5 'ギフト(Gifts)'という
名前で利用することができる。

サムスン電子関係者は"このようなアプリはすでに確定したわけだが、発売国ごとに違うこともある。 該当国家で
人気があるアプリをプレミアムで利用することができるように準備している"と話した。

人気があるアプリもあるが、デジタルブックと雑誌などを作って利用者が作ったコンテンツをブックストアや
オンライン上で販売する'ブラーブ(Blurb)'のような新規アプリも選択された。

サムスン電子はギャラクシーS5の価値を高めるために昨年から独自アプリを開発するよりはグローバル アプリ生態系
(他社)と協力を強化している。ギャラクシーS5には心拍数チェック機能があるのにこれを活用できるアプリ(マップマイ
フィットネス、ランキーパー、ラークなど)を搭載する方式だ。      (おしまい)

545Trader@Live!:2014/03/18(火) 04:06:42 ID:ey4KqxkQ
ここから市況の本スレ用です

546Trader@Live!:2014/03/18(火) 04:07:37 ID:ey4KqxkQ
■元貨変動幅拡大…'中国版KIKO'さく烈するか
元貨切上げヘッジ商品…3500億ドル加入
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=417850
@毎日経済  チェ・ジェウォン記者/キム・ヘスン記者
ttp://file.mk.co.kr/meet/neds/2014/03/image_readtop_2014_417850_13950591461257247.jpg

最近中国元貨価値が下落しながら元貨為替レート派生商品である'TRF(Target Redemption Forwards)'損失危険に
対する警告音が大きくなっている。'中国版KIKO'と呼ばれるTRFは元貨切上げにともなう輸出減少をヘッジするために
作られた派生商品だ。

特に中国人民銀行が元貨為替レート一日の変動幅を2%に拡大しながらTRF損失にともなう中国企業らの信用リスクが
拡大する可能性が大きくなったという評価だ。 中国官僚為替レート体制の特性上、問題がふくらむ場合、当局が
これを調節すると予想されるが、最近相次いだ中国企業不渡り事態とかみ合わさって国内外証券市場にもう一つの
負担要因になる展望だ。

17日中国外国為替市場でドル当り元貨価格は前取引日対比0.02中国元落ちた6.17中国元で取り引きを締め切った。
年初ドル当り6.05中国元水準だった元貨は、今年も切上げ基調が続くだろうという市場の予想とは別に劣勢の流れを
継続している。中国企業らの輸出不振および景気鈍化憂慮が大きくなった影響だ。

元貨が動きながら元貨切上げ時に収益を得ることができる元貨為替レート派生商品であるTRF保有企業らの損失危険が
提起されている。モルガン スタンレーによれば相当数の中国輸出企業は元貨切上げにともなう輸出減少被害危険を挽
回するために2013年から現在まで約3500億ドル(約374兆ウォン)規模のTRF商品に加入したと分かった。

一部ではTRFが中国版KIKO事態に進化する可能性を提起している。2008年グローバル金融危機で韓国でウォン為替レート
が急騰した時に銀行らと為替レート防御商品であるKIKO契約を結んだ中小企業が大きい損失を見た。

パク・サンヒョン ハイ投資証券投資戦略チーム長は"損失を触発できる元貨平均為替レート水準は6.15〜6.35中国元で、
もし為替レートがこの水準まで上昇する場合、0.1中国元昇る時ごとに毎月5億ドルほど損失が発生する可能性がある"
と展望した。

専門家たちは管理為替レート体制である中国外国為替市場特性上、TRF不良雷管がさく烈する可能性は高くないけれど、
影金融と最近相次いだ企業不渡り事態とかみ合わさって中国発の信用リスクを拡大させながら証券市場に悪材料として
作用すると見ている。

反面元貨価値が追加下落される場合、中国企業らの為替関連損失は大きくなることができるが、輸出競争力はかえって
強化されることができて悪材料だけと見るには無理という指摘もある。

元貨制度変更は国内財テク市場にも直接的な影響を及ぼすと予想されている。

中国政府が元貨変動幅を高めながら元貨預金、中国ファンド、派生結合証券(DLS)等関連商品に投資している国内投資家の
損失の可能性もある。 韓国銀行によれば、国内投資家の元貨預金残額は昨年8月末基準3億1000万ドルに過ぎなかったが、
以後急速な上昇の勢いに乗り始め、今年2月末基準で76億2000万ドルまで増えた。

■ <用語解説> TRF(Target Redemption Forwards):中国元貨切上げにともなう輸出減少被害を防ぐために中国輸出企業が
銀行に加入した為替ヘッジ派生商品. 元貨価値が上昇すれば毎月収益金を受けることができるが、反対に元貨が特定水準に
下落すれば損失が増加する構造だ。

(おしまい)

547Trader@Live!:2014/03/18(火) 04:08:40 ID:ey4KqxkQ
■メガネレンズ1位エシロール、2位業者引き受けできない
公正委、デミョン光学引き受け承認しなくて
“競争制限されて価格上昇の可能性”
ttp://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/628634.html
@ハンギョレ  クァク・ジョンス選任記者

メガネレンズ1位業者人エシロールが2位業者であるデミョン光学を買収しようとすることに対して公正取引委員会が
不許可決定を下した。

公正委は視力矯正用メガネレンズ世界および国内1位であるフランス企業‘エシロール アメラインベストメント’
(以下エシロール)が国内2位であるデミョン光学の株式を買収しようとすることに対して競争を実質的に制限する
恐れがあって不許可決定を下したと17日発表した。公正委が企業結合(企業買収・合併)に対して不許可決定を下した
ことは2009年ホテルロッテのパラダイスグローバル免税店引き受け不許可以後5年ぶりに初めてだ。

エシロールは昨年1月デミョン光学の株式50%を買収する契約を結んで公正委に企業結合申告書を提出した。公正取引法上
引受会社と被引受会社の資産総額や売上額が片方は2千億ウォン以上で、他の片方は200億ウォン以上なら公正委の
承認を受けなければならない。

公正委の今回の措置は去る16日に発表した2011年基準市場構造調査(<ハンギョレ> 17日付17面参照)であらわれたように
少数大企業による国内市場寡占化がますます激しくなっている状況で、市場支配力乱用の可能性がある企業等の
企業結合はさらに厳格に審査しなければならないという判断が作用したと見られる。実際にエシロールがデミョン光学を
買収すれば、単焦点レンズ市場の66.3%、累進多焦点レンズ市場の46.2%を占める1位事業者となる。 特に単焦点レンズ
市場の場合、2位業者であるハンミスイスの占有率の6倍に達することになる。このような場合、競争会社間価格競争が
消えて、レンズ価格上昇と付録付きで売るなど市場支配力乱用の可能性が大きいというのが公正委の判断だ。

国内メガネレンズ市場は年間100万個以上生産する業者が去る2004年までだけで17社に達したが、以後着実に減少して
現在は6社だけ残っている。その上にソモ、コリョ光学、シーワールド光学など3個の業者は輸出専門で、ハンミスイスは
生産規模と製品構成でエシロールとデミョン光学に遅れをとるという評価だ。エシロールはこれに先立ち去る2002年
メガネレンズ国内業者であるケミグラスを買収するなど年間6千〜7千億ウォン(小売り基準)に達する韓国市場の占有率
拡大のための努力を持続的に繰り広げてきた。

眼鏡士協会、レンズ卸売協会など関連団体もエシロールのデミョン光学引き受けに反対するという意見書を提出した。
公正委のソン・サンミン企業結合課長は“エシロールがデミョン光学を買収すれば低価格から高価まですべての商品群を
供給できる事実上唯一の業者になり、国内メガネレンズ流通チャネルの大部分を掌握することになり、残りの流通業社に
対して無理な契約条件を強要する可能性が高い”と話した。

(おしまい)

548Trader@Live!:2014/03/18(火) 04:10:00 ID:ey4KqxkQ
■UPDATE 1-米鉱工業生産指数、2月は+0.6%と予想上回る 製造業は半年ぶりの大幅上昇
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME3DA20140317

■3月のNY州製造業業況指数は5.61に上昇=連銀
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPZON0O4K0320140317


■クリミア自治共和国議会、ロシアへの編入を正式に申請
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0LQ04E20140317

■ロシア大統領、クリミアを主権国家として認める法令に署名=RIA
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0IE02N20140317

■ロシア大統領、クリミア問題めぐり18日に両院合同議会で演説
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0LQ04G20140317

■UPDATE 1-ウクライナ議会、予備役兵4万人招集を承認
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME2ZQ20140317

■UPDATE 2-米大統領、クリミア侵攻で11人に制裁 ヤヌコビッチ氏やロ副首相ら
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME3HG20140317

■米ホワイトハウス報道官、ロ大統領への制裁措置も排除しない姿勢表明
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME3T520140317

■ウクライナの軍事支援要請を検討、現時点では経済支援に限定=米ホワイトハウス
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME3U320140317

■UPDATE 1-EU外相、ロシア・クリミア当局者21人の渡航禁止・資産凍結で合意
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME3HM20140317

■UPDATE 1-ロシア政府高官、経済は危機的状況と言明
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME36V20140317


■UPDATE 2-ユーロ圏CPI改定値、2月は前年比+0.7%に鈍化 再び09年11月以来の低水準に
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME2GA20140317

■UPDATE 1-英ボーダフォン、スペインのオノを72億ユーロで買収へ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME27I20140317

■再送-WRAPUP 2-人民元 変動幅拡大後に軟調、中銀は大幅な変動抑制との観測
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME1MP20140317

■UPDATE 2-ベトナム中銀、主要政策金利を引き下げ 経済成長の促進狙う
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME26M20140317


■UPDATE 1-日産・ルノー提携強化、4月から生産や研究開発など4機能を統合 
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0ME2SD20140317

549Trader@Live!:2014/03/18(火) 04:27:01 ID:ey4KqxkQ
というわけで
もし気がつかれましたら転載よろしくお願いしますo(_ _)o

550Trader@Live!:2014/03/18(火) 07:28:13 ID:0hnmahCk
>>549
転載しました。
急死は困りますよね、前兆があれば少しは助かる。
今週は忙しい。

551Trader@Live!:2014/03/18(火) 10:25:18 ID:XAMxUdx.
>>549
翻訳&記事投下乙でしたノシ
転載は任せろ!(バリバリ

>>550
転載乙ですノシ
ウリもできるだけお手伝いする予定…は未定ニダorz
流石に年度末だけあって閑職のウリも忙しいw

552Trader@Live!:2014/03/18(火) 13:01:38 ID:hpRQ2XBU
>>550転載ありがとうございます
>>551カムサ(・w・)b
バックアップをもっと小まめに取っておけばーと思ったけど後の祭りニダ
泣いても餅はでないので前を向いていくニダ

553Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:38:48 ID:WWWwZEL.
※今日もよろしくお願いしますo(_ _)o
以下wktk用ですが連投規制に引っかかると思うのでそちらの投下記事を優先してください
息抜き程度に転載していただければ結構ですので(・w・)b

554Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:40:40 ID:WWWwZEL.
>>621  関連

■朴"原子力防護法処理できないのは残念"
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=424496
@毎日経済  イ・ジェチョル記者

パク・クネ大統領が就任後初めて主宰した映像閣僚会議で決心したように政界に苦言を呈した。

パク大統領は18日大統領府為民1館映像閣僚会議室で主宰した映像閣僚会議で、原子力防護・防災法改正案が
協約批准2年が過ぎるのに与野党対立で国会通過がなされないでいるのに対して"真に残念"と所感を表わした。

パク大統領は"今北朝鮮の核脅威を全世界が見守っているが、核安保と関連して私たちが他の国より先に立って
いくどころか約束したことまで守ることができないならばそれこそ国益に大きい損傷になること"としながら
このように話した。

パク大統領のこの日の発言は来る24〜25日ハーグ核安保首脳会議で'原子力施設テロを防ぐための核物質防護協約が
2014年まで発効することができるように努力する'という内容の'ソウル コミュニケ'履行を各国に促す予定の中で
出てきたのだ。 パク大統領は繰り返し"北朝鮮核問題のために国家安保と国民安全が深刻な私たちとしては
どこの国よりもこの問題が重要だ"と強調した。

これと関連してセヌリ党が原子力防護防災法処理のために3月臨時国会を単独招集したが、民主党が放送法などと
連係して一括処理を要求していて陣痛が予想される。

(おしまい)

555Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:41:16 ID:WWWwZEL.
■韓・露次官級政策協議会、南北露協力議論
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=424746
@毎日経済  聨合ニュース

韓国とロシアは18日ソウル、都染洞(トリョムドン)外交部庁舎で第14次次官級政策協議会を開催して、両国間の
実質協力拡大方案、韓半島および東北アジア情勢などに対して意見を交換した。

イ・ギョンス外交部次官補とイゴール マルグロープ ロシア外交部アジア太平洋担当次官が両国首席代表として
参加したこの会議では、特に南北露協力と関連して羅津(ナジン)・下山プロジェクトに対する議論が重点的に
進行されたと分かった。

この過程で両国は羅津・下山プロジェクトがよく進行されるように支援しようという原則的立場を再確認したと
外交部関係者が伝えた。

この日協議会でウクライナ クリミア半島問題に対する両側間の意見交換はなかったことから伝えられた。

外交部関係者は"クリミア半島問題は政策全般を議論する政策協議会議題ではないうえに、ロシア側から特別な
言及もなかった"と話した。

毎年開催される韓・露次官級政策協議会は両国間の主な懸案を議論するために1998年に作られた。

(おしまい)

556Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:42:07 ID:WWWwZEL.
■米・EU、カルテル調査強化…サムスン・LG・現代車もぶるぶる震える
表面的には談合遮断…実際には自国利益取りまとめて
米では総罰金の77%アジア企業にかけて
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=424448
@毎日経済  チョン・ポムジュ記者

#1昨年12月初め、サムスン電子欧洲法人にヨーロッパ競争当局職員が不意に押しかけた。フィリップスと
サムスン電子など家電製品製造業者がオンライン販売価格や販売条件に対して談合をしたという疑惑を調査する
ためだ。 サムスン電子とフィリップス関係者は"競争当局調査に誠実に臨むだろうが具体的調査内容に対しては
言及できない"として言葉を慎んだ。

#2先月スペイン競争当局は15個の現地現代自動車ディーラーが情報交換を通じて価格とサービス条件を談合した
疑惑を捕らえて捜査に着手した。昨年10月にはウクライナ競争当局が現代車ディーラーに現地郵便局用車両入札
談合を理由に700万ユーロの罰金を賦課した。現代車は現地ディーラーに対する談合捜査飛び火がどこへ跳ねるかも
しれないと心配している。

#3ハイニックスをはじめとする12個のDRAMメーカーは談合後12年間民事訴訟にまきこまれた。1998年から2002年まで
価格談合疑惑でサムスン電子は3億ドル、ハイニックスは1億8500万ドルの罰金を払ったが、コンピュータメーカー、
消費者が団体訴訟を行いながら去る1月12社の民事被害補償額が3億1100万ドルで暫定合意した。これまでの
法務諮問料も数百億ウォンに達する。

銃声ない国際カルテル戦争に火がついている。全世界競争当局が自国企業と消費者を保護するために外国企業を
対象にしたカルテル捜査に総力を注いでいる。 カルテルは重犯罪であるから国内外企業を問わず厳しく処断しな
ければならないが、最近国際カルテル調査と課徴金賦課は自国利益を保護するための競争当局間の戦争と見ることが
できる程過熱されている。

2009年バラク・オバマ米国大統領は就任演説で国際カルテルを攻撃的に遮断することだと明らかにした。強力な
国際カルテル調査で自国利益を確かに取りまとめるという意志の表現だった。2009年反独占刑罰強化法を延長しながら
罰金上限額を個人は35万ドルから100万ドルに、法人は1000万ドルから1億ドルにそれぞれ高めた。談合当事者に
賦課される3年以下の懲役刑も10年以下の懲役に強化した。

(1/2)

557Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:42:59 ID:WWWwZEL.
>>   続き

米国法務部の国際カルテル調査の矛先は外国企業に向かった。米国法務部が独占禁止法違反で1000万ドル以上の
罰金を賦課した企業114社の中で100社の企業が外国企業だった。

2005年以後で見ればカルテル違反罰金上位30個の業者のうちに外国企業が28社に達した。特に総罰金額中に韓国、
日本、台湾などアジア企業らの罰金額は77%に達した。

EUも外国企業をカルテル調査のターゲットとしている。EU競争委は2005年から2012年まで44件のカルテル事件を
処理したが、この中26件がEU外部の国際カルテル事件だった。純粋領域内カルテルは40%に終わった。特にEU競争
当局は現地外国系子会社が談合事件にかかわっても本社売り上げまで全部課徴金算定基準に含んで、課徴金爆弾を
投下すると有名だ。

国際カルテルに消極的だった日本も2010年いわゆる'被害者同一体理論'を適用しながらサムスンSDIとLG-フィリップス
ディスプレイなどに合計521億ウォンの課徴金を賦課して無理な法適用という批判を受けた。

中国も最近国際カルテル戦争に参加した。2008年独占禁止法制定以後2013年1月初めてLGディスプレイなどにLCD談合を
域外適用して課徴金を賦課した。 初めての課徴金賦課規模は3億5300万中国元(約610億ウォン)に終わったが今後
強力な国際カルテル制裁を暗示しながら中国市場に飛び込んだグローバル企業らがぴたっと緊張している。

国際カルテル戦争のうず巻きの中で国内企業らは主要国競争当局の集中監視を受けて薄氷の上を歩いている。
1996年第一製糖と大象のリジン価格談合を始めに2000年代に入り韓国企業が外国競争当局にカルテル違反で
割り与えられた課徴金は3兆3500億ウォンを越えた。LGディスプレイがLCD談合で米国、EU、中国などで9000億ウォンを
越える課徴金を受けながら国内で1位課徴金企業の不名誉を抱いている。

(2/2)おしまい

558Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:44:01 ID:WWWwZEL.
■LFソナタ本格発売もしてないのに…'燃費'のために冷や汗
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=420539
@毎日経済  イ・サンギュ記者

現代自動車の代表的中型セダンLFソナタが発売を目の前に置いて'燃費論議'に包まれた。

会社側は論議が大きくなるとすぐに政府認証を受けた燃費が自らの測定値より低く出てきたとし、燃費を
下方調整して謝った。

18日自動車業界によれば、現代車は5年ぶりにリリースする野心作LFソナタを本格発売もする前に体面を台なしにした。

'燃費論議'のためだ。去る4日に現代車が言論説明会で発表した燃費は1リッター当り12.6kmであった。しかし
政府認証を受けた結果、燃費が1リッター当り12.1kmに出てきたとし修正した。

半月で燃費がリッター当り0.5Kmも低くなったのだ。

自動車燃費は製作会社が測定した後政府に報告して誤差範囲3%内であれば承認される。だがLFソナタは3%を超えて
違いが生じていて、結局政府測定燃費が公式燃費になった。

現代車はこれと関連して言論に謝罪文まで発送して鎮火に出た。異例的である。

現代車は"未認証された数値を説明して混乱を差し上げることになった"としながら"慎重なことができなかった点
申し訳なくて反省する"と明らかにした。

LFソナタが事前契約三日で累積契約1万台を突破したと強調した現代車で直前モデルより燃費が1.7%増えるのに
終わって燃費向上に注力する世界自動車業界のトレンドには至らないという指摘は避けられないものと見られる。

自動車業界関係者は"世界的な完成車企業らは燃費を少しでも増やすための多様な方法を研究開発していて、実際に
高効率新車があふれている"として"だが、国内完成車企業等はこのような部分においてはまだ力不足"と話した。

この関係者はそれと共に"世界的な自動車トレンドを追いかけて行くことができなければ国内自動車産業はまた別の
危機を迎えることができる"と警告した。  (おしまい)

559Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:51:53 ID:WWWwZEL.

※wktkの韓国がウクライナ情勢に悩みを深めているという記事面白かったですね
北の核放棄が難しくなるのは確かにありそう
プーチン嫌いのクネクネがバマさんと一緒に頑張りながら、ついでにチョッパリも謝罪しろー
て流れになるかと思ったけど、それほど単純では無いですねw

以下市況本スレ用です

560Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:52:39 ID:WWWwZEL.
■年末でもないのに高配当株人気
証券市場遅々と進まないとハイトジンロなど急騰
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=424437
@毎日経済  キム・ビョンホ記者

一般的に年末に注目を引く配当株投資が最近人気だ。株価がなかなか上がらないので配当収益でも得ようとする
投資家が増加しているためだ。これに伴い、高配当を実施する種目は相対的に株価上昇率も高く現れている。
ハイトジンロは昨年末終値が2万2050ウォンだったが18日2万4850ウォンに12%超えて上がった。ハイトジンロは
昨年決算配当普通株1株当り1100ウォンで市価配当率4.8%に達した。永豊制止は去る4日10%を越える'爆弾配当'を
実施することに決めながら株価が前日より14.81%価格制限幅まで沸き上がった。

永豊制止の株当り現金配当額は2000ウォンで市価配当率では10.54%もなる。

金融投資業界は配当株投資はたいてい下半期に主になされるが、今年は株式市場が停滞しながら早目に配当を
狙った投資家が多くなっていると見ている。だが、高配当株の中で実績が後押しされない種目に対する投資は
注意しなければならないという指摘もある。

(おしまい)

561Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:53:10 ID:WWWwZEL.
■増設競争PXすでに供給過剰
中国需要半分…トン当たり1200ドル崩れて精油会社非常
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=424372
@毎日経済  ノ・ウォンミョン記者

国内精油会社が先を争って新増設競争を繰り広げたパラキシレン(PX)市場が需要不振にともなう価格急落に直面した。
今年完工予定の新規設備が本格稼動すれば追加下落が避けられないように見える。

18日業界によれば、3月第2週(3月3〜7日) PX国際価格格平均はt当たり1174ドルを記録した。PX価格が1200ドル以下に
落ちたことは2010年以後初めてだ。昨年末に比べては260ドル、最高点だった2012年2月1688ドルで比較すれば500ドル
以上落ちたのだ。

PXはポリエステル合成繊維とペット(PET)ボトルなどを作るのに使われる原料で、ナフサを利用して作るので主に
精油会社が生産する。 国内では4大精油会社とコンデンセート精製設備があるサムスントータル、そしてロッテケミカル
程度が主な生産業者だ。中国合成繊維市場拡大を眺めて最近何年間に競争的にPX事業に飛び込んだ。

昨年まででも精油会社でPXは最高孝行息子品目だった。精油マージン縮小で失ったお金をPXを売って埋め合わせた。
しかし今は赤字を心配しなければならない状態だ。業界関係者は"t当たり1200ドル以下ならば事実上マージンを
出しにくい価格帯"と話した。

ロッテケミカルは自主的にナフサを生産しないためにPX前段階原料である混合キシレン(MX)を輸入して製品を作る。
最近MX価格はt当たり1004ドルでPXと170ドルの差しか出ない。諸般費用を勘案すれば利益を残し難い。残りの会社も
ナフサとPXの価格差が250ドル内外で事情が別段違わない。

最近PX価格が急落するのは供給増加にもかかわらず世界最大PX消費国である中国需要が従うことができないせいだ。

何年か前の中国政府は年間1000万t以上の高純度テレフタル酸(PTA)工場建設、ポリエステル合成繊維工場の大幅拡張
計画などを発表した。

これら工場が稼動すれば原料になるPX需要が自動で増える。国内外PX企業等はこの予想需要を根拠に事業に新しく
進出したり設備拡張に出た。

しかし中国景気がなかなか回復することができないながらPTA工場建設が猶予されたりすでに建てられた工場も
まともに稼動することができない状況だ。現在の中国のPTA工場稼動率は50〜60%水準だと分った。

問題は現在の価格下落傾向がより一層深刻化される可能性が高いという点だ。中国景気は回復する兆しがない中で
供給は継続して増えるためだ。今年全世界PX年間増設物量は740万t規模で、昨年全体生産規模(4100万t)の20%に
肉迫する。国内企業等の設備増設が特に目立って、今年の新規増設物量が最小300万tから多くて400万tに達すると
予想される。

SKイノベーションが200万t超えて増えて、サムスントータルは100万t規模の第2 BTX工場完工を控えている。
GSカルテックスも日本昭和セルとの交渉が終えられ次第100万t規模の新規設備増設に出る計画だ。

業界関係者は"中国需要弱化に下半期増設物量負担までより増す場合PX不振が長期化する可能性が高い"と話した。

■ <用語解説>

△パラキシレン(PX):ポリエステル合成繊維とペット(PET)ボトルなどを作るのに使われる高純度テレフタル酸(PTA)の
原料になる石油化学製品で、主に精油会社が生産する。

(おしまい)

562Trader@Live!:2014/03/19(水) 02:54:32 ID:WWWwZEL.
■UPDATE 1-米CPI、2月は0.1%上昇 インフレは依然抑制  
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF3GW20140318

■UPDATE 1-米2月住宅着工件数は3カ月連続減、許可件数は7.7%増
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF3JC20140318


■クリミア駐屯のウクライナ軍をロシア軍が攻撃、兵士1人が負傷=インタファクス
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF3PZ20140318

■UPDATE 1-クリミアは不可分の存在、編入阻止の動き示す西側諸国を批判=ロシア大統領
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF31C20140318

■米欧が対ロ追加措置へ、クリミア編入手続き継続なら=バイデン米副大統領
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF3CB20140318

■G7首脳、来週の核安全保障サミットでウクライナ問題協議=米ホワイトハウス
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0LI03520140318


■UPDATE 1-ユーロ圏の1月貿易収支は9億ユーロの黒字、予想大幅に下回る
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF3CV20140318

■UPDATE 2-独ZEW景気期待指数、3月は予想大幅に下回る46.6 昨年8月以来の低水準
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF2HU20140318


■中国、人民元とNZドルの直接取引を認可 国際化を推進
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF3SN20140318

■中国の鉄鋼価格、供給過剰で今月中旬に8年強ぶり安値
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0MF26L20140318

563Trader@Live!:2014/03/19(水) 03:21:25 ID:WWWwZEL.

※投下ここまで
ロシアへの対応早く決めないとオランダでオバマさんに怒られそうな気がするけど
クネクネどうするのかな?
ではまたノシ

564Trader@Live!:2014/03/19(水) 07:05:01 ID:DkVwLA3w
転載しました。

565Trader@Live!:2014/03/19(水) 12:52:22 ID:x4kLmmNk
>>564転載ありがとうございます(・w・)b

566Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:46:38 ID:9omWl5l2
wktk梅用です 以下ご自由にお使いください

567Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:47:27 ID:9omWl5l2
■STX造船海洋債権団、低価格受注50隻職権取り消し
ttp://www.fnnews.com/view?ra=Sent0601m_View&corp=fnnews&arcid=201403200100211690010781&cDateYear=2014&cDateMonth=03&cDateDay=19
@フィナンシャルニュース  イ・ビョンチョル、ソン・チョロン記者

債権団の'緊急輸血'が決定されたSTX造船海洋に対する今後の追加支援論議が収まらないでいる。債権団はSTX造船海洋の
正常化のために5兆ウォン規模を投じる予定だ。だが、来る2016年以後も追加支援が避けられないというのが一部債権団の
分析だ。債権団関係者は"造船業況不況が続くならば2016年以後も数千億ウォンの資金をさらに支援しなければならない
状況がくることもできる"と話した。低価格受注物量と造船業況不振持続が主な根拠だ。特に債権団は最近STX造船が
以前に受注した50隻余りに対して受注取り消し決定を下した。主債権銀行である産業銀行は現在では問題がないと線を
引いた。しかし突発変数を考慮して追加支援の可能性は残しておいた。

■STX造船受注物量取り消し決定

19日金融および産業界によれば、最近STX造船海洋債権団はSTX造船が過去に受注した50隻余りに対して受注取り消しを
決めた。低価格受注が問題であった。低価格受注物量を抱いて行くには企業回復に限界があるという判断だった。

STX造船の低価格受注は悪循環の連続だった。資金の流動性が危険になりながら受注に死活をかけた。そのため低価格
受注も拒まなかった。例えば500億ウォンの製造原価がかかる船を400億ウォンで受注したのだ。

問題は造船産業が沈滞を体験しながらこのような状況がより一層悪化していると業界は分析している。ここに船会社
(船主)がSTX造船の難しい状況を逆利用した側面もあった。STX造船は前受金をたくさん受ける条件で低価格で船を
受注していた。STX造船は安く受けて船を作る代価に前受金を多く受け取ったし、これを運営資金にすでに使ってしまった。

債権団関係者は"結局お金を注ぎ込んでもすでに行われている低価格受注のために利益を残すことはできない状態"と
話した。船を作るほどSTX造船の収益悪化が加速化するということだ。

最近まず支援することにした1兆8000億ウォンもやはりほとんどの借入れ金償還と低価格受注物量取り消し費用へ支出さ
れることと業界は展望している。

(1/2)

568Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:48:20 ID:9omWl5l2
>>

一部債権団は錦湖産業の事例を見れば追加支援は避けられないことと予想している。

錦湖産業は債権団から去る2010年以後何回も追加支援を受けた。債権団は2010年錦湖産業のプットバックオプション
負担を解消するために大宇建設株式引き受けと有償増資をし、その後数回にかけて債権団の債権を株式に出資転換した。
以後も新規資金および保証支援、債権団債権新規出資転換などを断行した。この時ごとに債権団は今回が最後の支援と
いう但し書を付けたが結局支援をするほかはない状況になった。STX造船もやはりこのような状況が繰り返されるだろう
というのが一部債権団の判断だ。

■国富流出されるか

一部債権団はSTX造船の低価格受注が国富流出問題に連結されると指摘した。

すぐの前受金確保のために原価より20%ほど安い価格で船を受注しながら大部分が外国系企業の船会社の船だけ引き
受けたという説明だ。

実際に船会社は資金流動性が非常なSTX造船の事情を見て低価格に受注をする代わりに前受金比率を高める形に契約を
導いた。造船会社がこの契約を実行できなかった時は前受金払い戻し保証(RG)を渡した金融会社から前受金を戻さ
なければならない。このために外国系船会社は船が建造されれば低価格受注で利益を残すことになり、万一契約が
取り消しになっても保証金融会社に前受金を返してもらうことができる状況だ。

反面国内債権団は低価格受注物量を整理する過程で損害賠償をすべきである立場だ。

ある債権団関係者は"船1,2隻を20%安い価格で受注したとすれば関係ないが、現在のSTX造船の受注物量大部分が低価格
受注物量なので、結局無分別な低価格受注が外貨流出につながる格好"としながら"現在の投入された資金以外に2〜3年内
追加で資金支援に出なければならない状況で、政府が金融会社に債権団資格維持を誘導している"と指摘した。

(2/2)おしまい

569Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:49:51 ID:9omWl5l2
■来年からアメリカ国内1万ドル以上口座は国税庁に自動通知
ttp://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=eco&arcid=0008151451
@国民日報クッキーニュース  イ・ソンギュ記者、チョン・ジウ記者

来年から米国に約1万ドル以上の金融口座を保有している韓国人の口座情報が国税庁に自動通知される。

企画財政部は13〜17日(現地時間)ワシントンDCで開かれた米国との租税情報自動交換協定制定交渉で、協定文
全体文案に合意して交渉を妥結したと19日明らかにした。わが政府が外国との租税情報自動交換協定を締結した
ことは今回が初めてだ。

今回の協定により韓米両国国税庁は来年から毎年9月に定期的に自国金融機関から報告を受けた相手国金融口座情報
(昨年末基準)を自動交換することになる。自動交換対象は米国金融機関が保有した年間10ドルを越える韓国人
預金口座、韓国金融機関が保有した5万ドル超過米国人金融口座だ。年間10ドルをいまの米国金利で換算すれば
約1万ドル(1070万ウォン)程度だ。個人と違い米国内の韓国法人は金額制限なしですべての口座情報が韓国に渡って
来ることになる。

永住権者と市民権者を含んだ韓国に開設された米国人口座は個人5万ドル、貯蓄性保険は満期時返してもらうことに
なる金額が25万ドルを越える場合、米国に口座情報が移る。

国税庁は今回の協定で富裕層域外脱税追跡が容易になると期待している。今でも海外金融口座残額が10億ウォンを
超過すれば申告をしなければならないが、国税庁は申告率が5%にも及ばないと推定している。昨年申告した個人と
法人は678人で、これらは6718個の口座に22兆8000億ウォンを保有したことが分かった。

今回の協定で国内金融会社は米国国籍顧客の口座情報を米国側に提供しなければならない義務ができた。これを
まともに履行しなければ米国内源泉所得の30%を源泉徴収される制裁を受ける。米国国税庁(IRS)の課税を回避しようと
取り引きを中断する顧客も続出すると予想される。銀行圏は昨年銀行連合会主管で米国海外金融口座納税協力法
(FATCA)に対応するシステム共通要件と業務マニュアルを作ったし、これをベースに各銀行がシステムを構築している。

(おしまい)

570Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:50:49 ID:9omWl5l2
■錦湖(クムホ)産業持分外国系銀行に売却
アシアナ保有3.1%…債権団"今年ワークアウト卒業"
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=430958
@毎日経済  カン・トゥスン記者/アン・ジョンフン記者/キム・ヒョへ記者

アシアナ航空が錦湖産業と相互出資・議決権制限問題を解決するために処分しなければならない錦湖産業保有持分を
外国系銀行が買収するものと見られる。これに伴い、アシアナ航空はまず27日株主総会前までに3.1%をこの外国系銀行に
渡して、残りの持分も国内証券会社など投資家を募集して、来月中に全部売却する方針だ。

19日航空業界と投資銀行(IB)業界によれば、アシアナ航空は出資転換を通じて保有中である錦湖産業持分12.8%全体を
場外派生商品取引者損益精算(TRS)方式を通じてある外国系銀行に売却することにした。

商法上親会社と子会社が10%以上持分を相互保有することになれば両社議決権を全部喪失することになる。このために
アシアナ航空は錦湖産業に対する持分を27日の株主総会前までに10%以下に縮小しなければならない。

可能性はきわめて低いが、これを解消できなければ錦湖産業最大株主の席はオーナー兄弟間紛争を体験している
錦湖石油化学が占めることになる。アシアナ航空は残りの持分もやはり相互出資を禁止する公正取り引き法により
来る4月22日までに全量売却しなければならない。

アシアナ航空は27日前まで3.1%をまず売却して、残りの持分も4月売却する計画だ。

TRSは損益を今後精算する派生商品取り引きだ。アシアナ航空が持分を譲り渡して売却代金を受けるものの、一定期間
買収者に確定収益を保障する方式だ。

アシアナ航空は優先的に錦湖産業持分3.1%を渡しながら投資家に最大2年間2.7〜4%台確定金利を約束したと伝えられた。
投資家が今後再売却で発生した利益はアシアナ航空に支払って、損失発生時にはアシアナ航空がこれを補填してくれる。

(1/2)

571Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:51:55 ID:9omWl5l2
>>

特に持分に対する議決権と配当権売却権限が投資家に移って法律上会計上で'トゥルーセル(真性売却)'要件を充足する
ことができる。取り引きを通じて売却された持分をパク・サムグ会長一家側で友好持分に作るための試みは不可能だと
予想される。

錦湖産業は債権団と経営正常化を推進しながら債権団が保有した出資転換持分57.6%を売却する前にパク会長側で
友好持分を作ろうとする試みがあるならばパク会長の経営権を剥奪して保有持分を第三者に売却することで合意した
ためだ。

債権団関係者は"今年上半期完全資本蚕食が解消されるなど錦湖産業の経営状況が良くなるにつれ、今年中にワークアウト
早期卒業が可能だろう"と話した。ただし済州国際コンベンションセンター(ICC)ホテル事業に対する訴訟問題が変数だ。

■ <用語解説>

△TRS(Total Return Swap):投資家が既存資産の所有者から一定の収益を保証される場外派生取り引きの一種.
投資家が今後再売却で損失が出れば既存所有者から補填受けることができるが、利益が出れば既存所有者に
利益を支給しなければならない。

(2/2)おしまい

572Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:52:35 ID:9omWl5l2
■政府、規制改善消極行政重点点検…積極的に出れば褒賞
ttp://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=pol&arcid=0008152009
@国民日報クッキーニュース  キム・ジェジュン記者

政府は各部署別に規制改革に消極的な行政を集中点検して、規制革新に立ち向かう公務員に対しては積極的に褒賞を
実施することにした。

キム・ドンヨン国務調整室長は19日政府ソウル庁舎で、43個の中央行政機関監査官が参加した中で今年初めての
監査官会議を開き、裁量範囲で規制を改善しない消極的行政を重点点検して、規制改善のための積極行政に出ろと
指示した。また、規制革新など積極行政を実践して、一線現場で模範になる公務員に対しては積極的に褒賞を実施する
という原則を提示した。

キム室長は部署利己主義と仕切り形態、政府がしなければならない仕事をしなかったり、安易な対応で政府不信と
社会的物議を引き起こす行為に対しては服務管理次元で厳正措置することを頼んだ。また、社会福祉不正需給、
公共部門放漫運営、公共インフラ不正など民生現場の構造的不正と腐敗根絶に集中的な努力を傾けろと指示した。

これと共に今年公職服務管理重点推進方向で140大国政課題のうち推進が振るわない課題は実態を点検して、不振原因に
より制度の補完方案を用意して、職務怠慢、無事安逸などに対しては人的問責を併行する方案が提示された。

一方チョン・ホンウォン国務総理はソウル コエックスで開かれた第41回商工の日記念式祝辞を通じて“7年続く1人当り
国民所得2万ドルのくびきから抜け出すには経済体質を創意的で躍動的に変えていかなければならない”として“投資と
成長を遮る規制に対して‘今回でなければいけない’という革命的発想を持って必ず改革していくだろう”と明らかにした。

(おしまい)

573Trader@Live!:2014/03/20(木) 03:55:54 ID:9omWl5l2
※埋めようですから埋まったら無理に投下しなくても大丈夫です
>>570-571は面白いので利用されなかったら本スレ投下も考えてます
大宇建設プットバックオプションといい、何度こういうバクチを打つのやらw
学習しませんね
ノシ

574Trader@Live!:2014/03/20(木) 11:02:27 ID:yE8hP0Uo
転載しました

575Trader@Live!:2014/03/20(木) 12:50:13 ID:LVUJwGXA
>>574転載ありがとうございます。(_ _)。
専ブラで見ているので気がつきませんでしたが確かにブラウザで見ると
現在のスレ使用容量の表示無くなってますね
このところの2ちゃんのゴタゴタで使用が変更されたのかな?

576Trader@Live!:2014/03/25(火) 21:42:28 ID:FPRrY98A
次スレ

【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.155【Won KOSPI】
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1395751073/

やってもうた

577Trader@Live!:2014/03/26(水) 02:56:02 ID:YUKqMQl.
>>576乙です。ウリもスレ容量確認するの忘れてました
>>575の状況でしょうからドンマイです(・w・)b

578wktk用:2014/03/31(月) 02:09:29 ID:ABtS5Wic
■[週間展望台]規制改革関心の中あふれる経済指標
ttp://view.edaily.co.kr/edaily/view_ns.htm?newsid=01200486606028568
@イーデイリー  アン・ヘシン記者

規制改革に対する関心が相変らず熱い中で今週は大型の経済指標があふれる。

先週発表された去る2月産業活動動向によれば、鉱工業生産、サービス業生産、小売販売、設備投資などすべての指標は
マイナスを記録して振るわなかった。そのため指標上でも回復傾向を見せるようだった私たちの経済にもう一度冷たい
水が浴びせられたのだ。したがって今週発表される経済指標がどの程度に現れるかによって第2四半期経済に対する
概略的な雰囲気も計ることができるものと見られる。

一番最初に発表される経済指標は来る31日に韓国銀行が発表する2月国際収支だ。去る1月経常収支黒字は前月比28億ドル
減った36億1000万ドルであった。黒字幅は減ったが去る2012年1月以後24ヶ月連続黒字行進だ。1月の黒字幅が減ったのは
正月連休で営業日が減る季節的な要因が大きかっただけに、2月にも無難に黒字基調を継続する展望だ。

引き続き4月1日には統計庁が3月消費者物価動向を出す。2月消費者物価は前年比1.0%上昇するのに終わって4ヶ月来
最低値を記録した。消費者物価は昨年10月0.9%で0%台を記録した後、11月1.2%、12月と今年1月1.1%を記録して
着実に1%台上昇率を記録中だ。
3月消費者物価上昇幅は拡大するだろうという展望が優勢だ。基底効果と公共料金および個人サービス料金が引き上げ
られたことという展望のためだ。それにもかかわらず、1%台の低い物価上昇率を抜け出すことができなくて、相変らず
デフレーション憂慮が解消されることは難しいという展望が支配的だ。

同日には産業通商資源部が3月輸出入動向を発表する。2月の我が国貿易収支は9億2600万ドル黒字を記録、25ヶ月連続
黒字基調を継続した。だがアメリカ量的緩和縮小にともなう新興国市場不安余波で輸出は前年比1.6%増加に終わった。
3月には新興国不安が多少安定したうえに、アメリカ経済指標も全般的に改善されて我が国輸出と貿易収支もやはり
先月よりは改善された可能性が大きい。

この他に同日産業通商資源部は1分期製造業景気実体調査指数と第2四半期展望を、韓国銀行は去る13日開催された
金融通貨委員会議事録を公開する。

経済指標の他にはキム・チュンス韓国銀行総裁の退任とイ・ジュヨル新任韓国銀行総裁内定者の就任が目を引く。
キム総裁は来る31日で任期を終えて、イ新任総裁内定者は1日に公式就任する。  (おしまい)

579Trader@Live!:2014/03/31(月) 02:10:27 ID:ABtS5Wic

以下wktk梅用

580Trader@Live!:2014/03/31(月) 02:11:03 ID:ABtS5Wic
■ "グローバル製造業上手く行くのに韓国だけ成長鈍化・収益停滞"
LG経済研分析
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=496024
@毎日経済

最近世界製造業景気が回復されているが、国内製造企業は成長の勢いが鈍化して、収益性が停滞したという分析が
出てきた。イ・ハンドクLG経済研究院研究委員は30日'グローバル企業の経営成果は良くなったが、韓国製造企業は
不振'報告書で国内外景気が活力を生み出すことができなくて、昨年韓国製造企業の実績が良くなることができなかった
と指摘した。

昨年実績を公示した国内470個の上場製造企業を調べた結果、これら企業の営業利益率(中央値基準)は2012年4.2%から
2013年4.3%を記録した。

全世界上場製造企業の実績は経済危機余波で2009年急激に悪化した後、翌年反作用で大幅反騰した。だが、ひきつづき
ヨーロッパ財政危機がさく烈して2012年まで下落して昨年はじめて上昇した。

全世界製造企業の営業利益率は2012年4.6%から昨年5.4%を記録した。

この中で先進国企業の営業利益率は4.0%から5.1%、新興国企業は5.1%から6.2%にそれぞれ1.1%ポイント上がった。

反面韓国は2000年代に入り上場製造企業の営業利益率が年平均4%台の低い水準に留まっている。一方全世界売り上げ
増加率は2012年2.9%から2013年4.0%に上昇した反面、韓国は4.8%から3.4%に落ちた。

(おしまい)

581Trader@Live!:2014/03/31(月) 02:16:47 ID:ABtS5Wic
■行く道が遠い観光産業…韓国17位
GDP対比5.8%
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=495675
@毎日経済  キム・ウンピョ記者

韓国の旅行観光産業国内総生産(GDP)が昨年世界17位を記録したことが分かった。

世界旅行観光協会(WTTC)が最近発刊した’2014年旅行観光経済影響分析’報告書によれば、旅行観光分野で
韓国GDPは698億ドルだと集計された。

この数値は観光客が旅行宿泊レジャーに支払った費用だけでなく、関連分野で派生したサービスと、この分野の
勤労者たちの消費まで含んだ概念だ。旅行観光産業が国家経済にどれくらい寄与しているかを間接的に調べることが
できる指標だ。

アメリカの観光分野GDPは1兆4157億ドルを記録して1位を占めており、中国(8501億ドル) 日本(3398億ドル)
英国(2686億ドル) フランス(2461億ドル) ブラジル(2056億ドル) スペイン(2037億ドル)等が上位圏に名前を上げた。
また、イタリア、メキシコ、ドイツ、オーストラリア、ロシア、インド、トルコ、カナダ、インドネシアなど他の
9ヶ国の観光GDP総額も韓国を先んじたことが分かった。

特に韓国はIMFが発表した国家全体GDPと比較した観光産業GDP比重が5.8%に終わった。観光産業が国家経済に寄与する
比重が主な競争国に比べてまだ低いという話だ。

昨年基準アメリカ観光産業が記録したGDPは国家全体GDPと比較すると8.4%に該当する。また、同じ方法で比較してみた
結果、中国9.5%、英国10.7%、フランス8.9%、ブラジル9.3%を記録するなど観光GDP規模が大きい国家はほとんど
10%前後を記録した。スペインとメキシコは観光分野GDP比重がそれぞれ15.0%、12.6%を記録するほど観光産業の
国家GDP寄与度が高かった。

韓国は果敢な規制緩和とサービス分野振興を通じて旅行観光産業分野の雇用と投資を増やさなければならない宿題を
かかえているわけだ。

デービッド スコシルWTTC会長は"今後10年間全世界旅行観光産業成長率が年4%以上で展望されるだけに韓国政府と
業界の戦略的な接近が重要だ"と助言した。  (おしまい)

582Trader@Live!:2014/03/31(月) 02:17:31 ID:ABtS5Wic
■グローバルIPO風…韓国だけひっそり
ニューヨーク・香港 昨年の二倍越えて…韓国証券市場今年2月まで3つだけ
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=495660
@毎日経済  キム・ビョンホ記者
ttp://file.mk.co.kr/meet/neds/2014/03/image_readtop_2014_495660_13961869511276541.jpg

グローバル証券市場に新規企業公開(IPO)風が吹いて韓国証券市場にも薫風につながるのか関心が集まっている。

30日世界取引所連合(WFE)によれば、アメリカ ナスダックとニューヨーク証券取引所(NYSE)に去る1〜2月新規上場
された企業はそれぞれ32社、14社に達する。これは昨年同期に10社、9社であったことに比べて大きく増えたのだ。
香港も昨年1〜2月7社の上場に過ぎなかったのが今年はすでに二倍を越す15社が進行された。中国は2012年11月16日以後
IPOが中断されて、今年に入って1年ぶりで再開になって上場風が熱い。去る1〜2月上海証券市場とシンセン証券市場は
それぞれ6社、42社の企業が新規IPOを断行した。

中国のIPO増加は今年に入って上場規制が解けたのに伴ったわけだが、アメリカと香港は株価の流れが良好なためと
いう評価だ。アメリカ証券市場はバブル論議の中でもダウ指数は相変らず1万6000線を守っている。

こうした中関心はグローバル上場風に韓国も続くことができるかという点だ。韓国取引所によれば1〜2月新規上場
件数は昨年同期のような6社に終わった。だが、昨年にはコスダックだけ6社であった反面、今年はコスダックと
コネクスが3つずつである点を勘案すれば、コスピとコスダック中心になった実質的な新規上場規模は昨年より
減ったわけだ。

取引所側は第2四半期に入り国内証券市場が回復して、第1四半期企業実績が発表されたら上場が本格化すると見ている。

リュ・ソンゴン有価証券市場本部常務は"企業らが新規上場時点を捉えるのに実績と株価が最も重要だ"として"第1四半期
実績が出てきて株価が上がり始めれば上場が増えるだろう"と話した。実際に去る26日にはBGFリテールが今年初めて
有価証券市場上場予備審査を通過した。

(おしまい)

583Trader@Live!:2014/03/31(月) 02:18:46 ID:ABtS5Wic
■多国籍企業43ヶ所関税脱税調査…輸入価格操作など疑惑
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2014&no=496053
@毎日経済  ファン・インヒョク記者

関税庁が国内で営業中である43社の多国籍企業を相手に高強度関税調査を始めた。 医薬品、カバン、衣類、家電、
化粧品、化学製品など多様な業種の多国籍企業が含まれたし、脱税税額追徴規模は最大1000億ウォンに肉迫すると
予想される。

チョン・イルソク関税庁審査政策局長は"国税庁と課税資料共有範囲を増やした後に実施した初めての関税調査"
として"輸入価格を操作して関税を脱税した疑惑を受ける高危険企業を選別して、去る1月から調査に着手した"と
30日明らかにした。

関税庁は年平均輸入実績1000万ドル以上である多国籍企業926ヶ所を相手に包囲網を狭めたし、国内支社が海外本社に
持ってくる輸入製品の価格を低く申告したり、ロイヤリティーなど付帯費用をもらして関税を回避する事例が多数
捉えられた。特に8〜13%と関税率が高い品目を中心に関税脱落疑惑があると見て調査を行っている。

(おしまい)

584Trader@Live!:2014/03/31(月) 02:33:43 ID:ABtS5Wic
以上です
梅用ですのでご自由にお使いください(・w・)b

585Trader@Live!:2014/03/31(月) 09:23:38 ID:6M2LMpnY
582まで転載しました

586Trader@Live!:2014/03/31(月) 12:53:12 ID:WNlrGWxU
>>585転載ありがとうございました。(_ _)。
wktk埋めも乙でした

587Trader@Live!:2014/05/13(火) 12:16:14 ID:d0QlwmS.
>>本スレ
実況&翻訳&記事投下乙ですノシ


円-ウォン為替レート、取引場で三桁…4ヶ月ぶり
ファン・ビョングク記者 | 2014.05.13 11:59:09
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106676

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
ドル-ウォン為替が下落している中で円-ウォン裁定為替レートが再び三桁に落ちた。

13日のソウル外国為替市場で円-ウォン裁定為替レートが取引場で100円当り999.80ウォンまで低くなった。

円-ウォン裁定為替レートが取引場で三桁で下落したのは今年年初である1月2日以後4ヶ月ぶりだ。

 一方、この日午前11時55分現在のドル-ウォン為替レートは1,022.90ウォンで、ドル-円為替レートは102.22円でそれぞれ
取り引きされている。

(終わり)

JPYKRW
5:15 10.0041 -0.0405 (-0.40%)

High/Low
10.0207
9.9994

588Trader@Live!:2014/05/13(火) 12:25:20 ID:d0QlwmS.
*転載よりはご自身の投稿優先でお願いしますm(_ _)m

韓銀"日本円切り下げ更に拡大すれば国内企業打撃"
イ・バンホ | 2014.05.13 12:00:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106677

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 日本輸出企業が日本円の切り下げ幅がより一層拡大すれば輸出価格を更に低くする事ができるという分析が提起された。
日本中央銀行が追加量的緩和に出る可能性が大きい状況で円安が深刻化されれば国内輸出企業も打撃を受ける事ができる
という話だ。

 クァク・ジュンヒ韓銀国際総合チーム調査役は’円安の輸出波及効果制約要因分析’という報告書で"アベノミックスにもかか
わらず、日本の輸出が大きく好転できずにいる"としてこのように明らかにした。

 クァク調査役は2013年に入り日本の輸出金額は9.5%増加したが輸出物量はかえって1.5%減少したとし、このような理由に
▲グローバル需要不振 ▲日本企業の収益重視 ▲円安持続の不確実性 ▲日本と新興国間輸出競合深化などを挙げた。

 特に、今回の日本円切り下げで日本円価値が14.6%下落したが輸出物価は1.8%落ちるのに終わるなど円安にも日本企業らが
輸出物価を低くしないでいると分析した。

 クァク調査役はこのような理由に日本企業らが過去日本円切上げで悪化した収益を保全しようと輸出価格を引き下げない
ばかりか、現在の日本円価値が過去の切り下げに比べて大きくない為だと説明した。

実際、2013年に入り日本輸出企業の利益は早く改善されている事が明らかになった。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/106677_13242_121.jpg

 イ・ウォンギ韓銀国際総合チーム長は"アベノミックスが日本企業の利益の側面では明確に効果がある"として"このような
利益が賃金と物価など日本経済全般にどのように広がるのかメカニズムを調べなければならない"と評価した。

また、日本企業らが今後為替レートを保守的に展望する点も輸出価格引き下げを難しくすると分析された。

 クァク調査役によれば、日本の輸出企業は2014年ドル-円為替レートが99.6円で形成されると見ている。これは過去切上げの
115〜120円より大きく低い水準だ。

 クァク調査役は"日本円切り下げ幅がより一層拡大して円安基調が持続するという期待が定着すれば日本の輸出企業が
輸出価格を下方調整する余力がより大きくなるだろう"としながら"日本円切り下げ幅がより大きくなれば日本企業らが製品
単価引き下げはもちろん投資拡大、新製品開発などの戦略を本格化する可能性があって事前の備えに万全を期しなければ
ならない"と助言した。

 クァク調査役は日本企業が積極的に輸出価格引き下げに出れば自動車、一般機械、鉄鋼など対日競争品目を中心に韓国
の輸出に否定的な影響を与えると見通した。

 イ チーム長は"日本が消費者物価2%を目標にするのに現在の日本円切り下げ基調では達成が容易ではないだろう"としな
がら"アメリカの通貨政策正常化もある所に消費税引き上げなどで景気が大きく否定的な影響を受けるならば日本銀行が追加
緩和に出る事ができるという話が多い"と説明した。

 彼は引き続き"そういう要因を勘案すれば円安が更に進行される事ができると、ほとんどの投資銀行も見ている"として"この
ような点で日本円切り下げに更に行く事ができる"と見通した。

(終わり)

589Trader@Live!:2014/05/13(火) 12:38:14 ID:d0QlwmS.
"イ・ジュヨル為替レート発言現実無視"…ハネムーンも終わり
イ・ジェホン記者 | 2014.05.13 10:30:48
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106646

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン記者 =
 イ・ジュヨル韓国銀行総裁の疎通が二ヵ月目に入ると市場の要求事項も次第に拡大している。市場は金利方向性だけで
なく韓銀総裁としての専門性を見せてこそ真の疎通になると要求した。

 13日、連合インフォマックスの韓国ウォン現先物為替月別取り引き総合(画面番号2161)によれば先月の平均ドル-ウォン
為替レートは去る2008年8月以後最も低い。現在のドル-ウォン為替レートは1,020ウォン水準まで降りてきて三桁を見下げる。
今年に入って2%以上切上げして日本円貨とインド ルピーなどと速度が似ている。ただし、今回の四半期に入り他の新興国
通貨を圧倒している。

 だが、今年に入って消費者物価上昇率は騰勢だ。韓銀は今後も物価上げ幅が拡大して今回の下半期には2.7%を記録する
と予想した。今の傾向の通りならば為替レートと物価が違う方向性を見せるものと見られる。グローバル金融危機以後二つの
指標に影響を与える対内外変数と対応が多様化して相関関係が弱まっている。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/106646_13237_421.jpg

 このような現実のために最近イ・ジュヨル韓銀総裁が話した為替レート関連発言が市場参加者の間で批判を受けている。
イ総裁は去る9日、金通委記者懇談会で為替レートが降りて行けば物価は低くなる要因として作用して内需を生かす肯定的
な効果があると説明した。為替レートに対しては原則的な発言をする他はないとしても、現実を度外視した診断は誠意が無い
という印象を与える事ができると伝えた。

 ビョン・ヤンギュ韓国経済研究院マクロ政策研究室長は"ドル-ウォン為替下落は内需拡大効果よりは純輸出減少効果が
もっと大きいと分析される"として"先ずは為替レート下落が内需活性化に役に立つという中途半端な見解より内需活性化を
通じて為替レート下落圧力を緩和しようとする積極的な見解が必要だ"と話した。

 ある証券会社のエコノミストは"韓国は先進国と比較すると自営業者比率が3倍以上多くて消費層は輸出企業に従事する
勤労者達が相当いるはずなのに輸出好調が導く内需活性化の好循環構造をとても小さく評価した"と指摘した。

 彼は引き続き"韓国は流通構造上ウォン高の勢いにも輸入品物価が大きく離れていなくて海外旅行客消費だけ増えると
いう憂慮が相変わらずだ"として"原則的な返事が混線を与える所ではノーコメントがより良いだろう"と付け加えた。

市場参加者はイ総裁が就任初期だが、専門性を土台にした疎通に出る事を期待した。

 ある外国系銀行の債権ディーラーは"総裁が外部に話したように国内外懸案がとても多くて忙しくなければおかしな状況だ"
として"なおさら正確で現実感ある分析で信頼を早く回復しなければならない"と話した。

 彼は引き続き"過去と異なり市場専門家達の分析力は高まり、中央銀行総裁の役割と責任は大きくなってハネムーンを
楽しむ時期ではない"として"イ・ジュヨル総裁がジャネット・イエレン連邦準備制度(Fed)議長のように国会など負担になる
席にしばしば出て行く事でもなくて外部露出回数も少ないのに、今のように一部返事を回避する姿勢だけ堅持しては批判が
更に多くなるだろう"と予想した。

(終わり)

590Trader@Live!:2014/05/13(火) 12:38:32 ID:zFGw4ox.
 ___  見えないニダ
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<`∀●>
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めないニダ
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・)<●∀´ >
|| ̄ ̄⊂   )  (づ  )
凵    し`J   U U


 ___  真っ暗ニダ
‖    |     ∨
‖お先 ∧_∧   ∧∧
‖ \ ( ・∀・) <●●>
|| ̄ ̄⊂   )  (づ と)
凵    し`J    U U

591Trader@Live!:2014/05/13(火) 12:44:12 ID:d0QlwmS.
チュ・ギョンホ"最近為替レート急に動いた" (詳報)
クォン・ヨンウク記者 | 2014.05.13 10:04:57
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106641

(ソウル=連合インフォマックス) クォン・ヨンウク記者 =
チュ・ギョンホ企画財政部第1次官はドル-ウォン為替レート動向に対して"最近一ヶ月間、明確に急に動いた"と診断した。

 チュ次官は13日ソウル リッツカールトンホテルで開かれた’世界銀行企業環境改善国際カンファレンス’に参加して記者達
と会って"為替レート傾くと言う事どの国家外国為替当局でも憂慮する状況だ"としながらこのように話した。

 彼は"為替レート水準に対して言及できないが、偏り現象に対して憂慮する"として"傾くと言う事に対して心配する理由は
時々投機勢力が市場に加勢すれば正常な市場需給を跳び越える動きが現れるため"と説明した。

 彼は引き続き、先週外国為替当局の口頭介入にともなうドル反騰に対しては"当局が傾く事を座視しないと言う事に市場が
反応したのだ。短期的な変化にともなう調整要因もあるだろう"と評価した。

 金利政策に対してチュ次官は"言及する事が適切でない"として"金融通貨委員会と韓国銀行が色々な状況を見て判断する
だろう"と話した。

彼は"市場の(金利)期待があるならば、それも考慮して金通委が総合的に判断するだろう"と付け加えた。

チュ次官は"韓銀とは景気状況に対する認識に対してずっと対話中"としながら"今後も対話していくだろう"と強調した。

 サムスングループ イ・ゴンヒ会長の病状と関連した質問に対しては"知っている事が無く、国家経済に及ぼす影響も現在と
しては予断できない"と答えた。

その一方で"サムスン内部的によく備えて対応すると見る"と期待した。

 セウォル号沈没事故及び内需沈滞憂慮に対しては"観光と消費など内需業種に明確に影響を及ぼしている"として"色々な
速報指標を通じてチェックしていて経済全般に実際のどの程度影響を与えるのか判断する事は時間が更に必要だ"と診断した。

 チュ次官は"マクロ及び軽微な政策など追加的なアクションを言及する事はまだ早い"として"翌月下旬、下半期経済政策運営
方向等を通して総合的に判断する"と説明した。

(終わり)

592Trader@Live!:2014/05/13(火) 12:50:43 ID:d0QlwmS.
ドル-ウォン、ボックス圏に閉じ込められた理由
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.13 10:50:48
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106655

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替が再びボックス圏の動きを現わしている。下段での外国為替当局介入警戒と上段
での輸出業者待機NEGO物量が対抗してドルが方向を定める事ができない姿だ。

 ソウル外為市場参加者は13日上・下段の抵抗支持要因が明確なだけにドルが当分1,020ウォン台でボックス圏の動きを維持
して方向性探索に出ると見通した。

 企業部門の外貨預金増加傾向持続で待機物量が確認されて下落圧力が相変わらずだが、当局の警告もまた強力になって
下段支持力も強化された為だ。

 実際、韓国銀行が去る12日出した’2014年4月末居住者外貨預金現況’で企業部門の外貨預金は前月対比66億7千万ドル
増えた524億7千万ドルを現わした。企業部門の外貨預金は今月に入って史上初めて500億ドルを越えた。

 企業部門の外貨預金残額増加は企業が輸出代金で受けたドルやユーロ、円などを韓国ウォンに交換せずに、そのまま主
取引銀行に預けておくという意味と解釈される事ができる。ドルが上がれば売却物量を出すという企業らの心理が居住者外貨
預金残額増加に反映された訳だ。

 これに対してA銀行の外国為替ディーラーは"企業部門の外貨預金増加は上がれば売るという心理がそのまま反映された事"
としながら"待機NEGO物量が数値で確認されただけに上段抵抗力が維持されてドルが大きく上がる事は難しい状況"と話した。

 待機中であるNEGO物量が確認されて上段抵抗力が維持される所だが、ドルが再びレベルを低くする事も難しい状況だ。当局
の態度が次第に強硬になっている為だ。

 チェ・ヒナム企画財政部国際金融政策局長が去る9日、市場メッセージを通じて一ヶ月ぶりに口頭介入に出たし、実介入と
推定されるビッドも捉えられて下段での当局警戒はより一層大きくなった。一時1,020ウォン水準を威嚇したドルのレベルも以後
は下方硬直性が強化された。

 上・下段の制限要因が明確になってドルが当分レンジ市場の勢いを持続する可能性が大きいという分析が力を得る姿だ。
特別な対内外モメンタムが無いだけにドルが方向性探索に出るという観測だ。

 B銀行の外国為替ディーラーは"下段での当局警戒も口頭介入を基点に再び強化されただけに現在はドルの上・下段が皆
詰まった状況"としながら"1,020ウォン台でのレンジ市場の勢いがしばらく続くだろう"と話した。

 C銀行の外国為替ディーラーも"対内外材料があるが、ドルを大きく動く決定的なある事がない状態"として"上・下段が制限
された状況で現在の露出された材料の影響力も大きく無く、当分ドルが需給により動いて方向性を模索するだろう"と分析した。

(終わり)

593Trader@Live!:2014/05/13(火) 13:01:10 ID:d0QlwmS.
>>本スレ
転載ありが㌧です、無慈悲に投下中なのでできる範囲でw

当局"史上最大居住者外貨預金、待機売り物ではない"
オ・チンウ記者 | 2014.05.13 11:36:07
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106672

-輸出入企業予備据置き金は286億ドル…"NEGO物量より決済資金"

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン、オ・チンウ記者 =
居住者外貨預金が史上最大水準に急増したが外国為替当局はソウル外国為替市場にドル売り圧力はないと見通した。

 居住者外貨預金の大部分が決済用資金で為替レートに売り物圧力を与えるほどの輸出大企業のNEGO物量にともなう
預金は半分にもならないものと把握された為だ。

 13日、外国為替当局によれば4月末基準企業の居住者外貨預金525億ドル中で輸出入企業が預けておいた金額は約
286億ドル水準だった。輸出入企業予備据置き金も製油会社などの輸入企業等が主に上位圏を占めた。

 残りはほとんどの証券会社、生命保険会社など金融機関(公共機関含む、銀行除外)の予備据置き金だった。特に外貨
預金上位30社の機関の企業預金規模を見た時も6社を除けば全部金融機関だった。

 ある当局関係者は"金融機関がそれまで元貨預金や構造化預金をたくさん買って居住者外貨預金増加に影響を与えた
と見る"として"上位6社の機関に含まれた企業も製油会社など輸入業者が多くて企業預金の大部分が輸出企業のNEGO
物量より決済用途である可能性が大きい"と説明した。

◇外為市場"外貨預金急増はドル売り余力"認識

 ソウル外為市場は韓国輸出入企業らが外国為替市場でドルを売り買いする代わりに居住者外貨預金できちんと積み
上げている点に注目している。

 居住者外貨預金は去る2012年1月に320億ドルだったが、わずか2年間で584億ドルに急増した。ほとんど2倍近く急増
したわけだ。

 企業体が直接両替にともなう為替差益より為替リスク縮小に注力するならば為替レート変動性縮小の可能性も念頭に
置くに値する。ソウル外為市場はそれまで経常収支黒字で輸出企業のドル供給が優位を見せただけ企業のドル売り
余力増加に重さをのせる様相だ。

 ある外国為替市場参加者は"居住者外貨預金がこのように急増した事は企業らがドルを外国為替市場でほとんど
売らなかったとの事"としながら"造船業者受注物量もフォワードでほとんど売らなかったとすればドルが1,020ウォン
の下に更に降りて行く可能性も念頭に置かなければならないだろう"と話した。彼は"輸出業者NEGO物量があるレベル
まで出てくるかがカギ"と付け加えた。

(1/2) 続く

594Trader@Live!:2014/05/13(火) 13:02:15 ID:d0QlwmS.
>>593 続き

◇外国為替当局"決済資金ほとんど、待ち売り物認識は間違い"

 外国為替当局は居住者外貨預金のドル預金全体がソウル外国為替市場で待機売り物と認識される事を憂慮した。
これはまもなくドル上昇を制限する売り物壁であると同時にウォン高の勢い期待に繋がる為だ。

 ある当局関係者は"企業外貨預金全部が待機売り物と認識されるのは誤った事"としながら"輸出にともなう余剰物量
が無くはないが、これは居住者外貨預金の一部に終わるだけに大部分をNEGO物量で理解する事は望ましくない"と
強調した。

 韓銀によれば居住者外貨預金は去る4月末基準として584億2千万ドルで先月末対比73億2千万ドル増加した。主に
ドル預金が一ヶ月だけで47億8千万ドル増え、元貨預金も20億2千万ドル増加した。

 ある韓銀資本移動分析チーム担当者は"居住者外貨預金中、上位圏にある一般企業らの個数は少ないが相対的に
小さい輸出業者も多い"として"ただし、輸出入企業が輸出代金に入ってきた資金を預けておいたのを韓国ウォンに両替
しないで、決済貸金で使えるように調整する場合がほとんど"と説明した。

 彼は"例えば製油業者だけでも精製、加工後に輸出した代金を今後の決済需要に備えて預けて置いておく形"としな
がら"これによって居住者外貨預金が外国為替市場にドル売りで出てくる可能性は大きくない"と付け加えた。

(2/2) 以上です。

595Trader@Live!:2014/05/13(火) 13:02:37 ID:do6X.GiQ
ここまで大体転載済み(・w・)b
被ってた分は未転載
キムチュンが言ってたようにジュヨルタソに市場参加者が牙を剥き始めたようですねw
クネと一緒でシングルタスク脳だと早晩追い詰められそうw

596Trader@Live!:2014/05/13(火) 13:05:39 ID:do6X.GiQ
どんとこい天才もとい転載(・w・)b
ちょっとロイタ確認中

597Trader@Live!:2014/05/13(火) 13:08:32 ID:d0QlwmS.
>>595-596
転載ありが㌧です。
ジュヨルニムは、この先生きのこれるのかw


ウリは時間切れorz

>>本スレ
実況&翻訳&お昼支援乙です、お先に失礼しますミダ ノシ

598Trader@Live!:2014/05/13(火) 13:17:45 ID:R2fGxDnM
>>597
翻訳投下乙でした ノシ

599Trader@Live!:2014/05/13(火) 13:24:32 ID:do6X.GiQ
>>597翻訳投下乙でしたノシ
ジョヨルニムは割りと早く切れそうなので楽しみにしてるニダ

600Trader@Live!:2014/05/14(水) 09:30:49 ID:vL3ucTsE
09:02 (出発)コスダック1.99P上がった559.15
09:01 日本日経指数0.28%下落出発
09:01 (出発)コスピ8.06P上昇1990.99
09:00 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1022.5ウォン(+0.4)
09:00 (出発)サムスン電子140万9000ウォン…0.64%↑

09:23 [特徴株]コメクス、強勢…低評価魅力浮上
09:22 [特徴株]ソフト傾向(税)は、151億規模遺贈決定に'急落'
09:20 コスピ、外国人二日目'買収'…1990中盤台回復
09:20 脈、プロエンジャシュルロ協業限定版発売
09:19 [特徴株]SKハイニックス、新高値…DRAM市場占有率2位奪還
09:14 [特徴株]アモーレパシフィック、実績薫風乗って四日目強勢
09:14 [特徴株]CJハロービジョン、1分期実績不振余波に'劣勢'
09:11 [特徴株]インターパーク、1分期号室的に'にっこり'…3%台強勢
09:09 [特徴株]エイシティ、強勢…アモーレ実績好調(互助)恩恵
09:09 [特徴株]3S、劣勢…昨年営業利益・純益赤字転換
09:05 [特徴株]メディポスト、1分期実績不振余波で'急落'
09:04 コスピ、外国人'使者(ライオン)'に上昇出発…1990線回復
09:03 [特徴株]ガス公社、1Q実績不振にも肯定的展望に上昇
09:02 [特徴株]ネオウィズゲイムズ、1分期実績不振にも上昇

08:22 統計庁、4月失業率3.9% …青年層は10.0%
08:11 北キム・ジョンウン、また、空軍部隊視察…飛行訓練促すこと
08:10 雇用率60.6%で昨年比0.8%p↑…15〜64才は65.4%(速報)
08:10 失業率3.9%で昨年比0.7%p↑…青年は10.0%
08:09 4月就業者58万1千人増えて…二ヵ月目増加幅鈍化
08:03 [外国為替レーダー]"ウォン・ドル為替レート、1020ウォン線下方突破再度時も"
07:39 [市況レーダー]外国人手にかかったコスピ2000…買収強盗(強度)'カギ'
07:32 夜間プレゼント0.04%↑…"コスピ強気含み出発予想"

601Trader@Live!:2014/05/14(水) 09:34:11 ID:vL3ucTsE
場内国庫20年物、60億ウォン'ディル ミス'  クォン・ヨンウク記者 2014-05-14 09:13:46
外人純買い入れ持続…コスピ1,990回復 [証券] ハン・ジェヨン記者 2014-05-14 09:11:56
<書画は>領域内NDFフィクシング'スクエア' [債権/外国為替] オム・ジェヒョン記者 2014-05-14 09:03:45
債権市場当局者総出動…インフォマックス午後4時セミナー [債権/外国為替] ハン・チャンホン記者 2014-05-14 08:54:27
<チョン・ソニョンの外国為替分析>円-院急落の負担 [金融展望台] チョン・ソニョン記者 2014-05-14 08:25:47
<イ・ジェホンの債権分析>米国債強勢に外因帰還注目 [金融展望台] イ・ジェホン記者 2014-05-14 08:12:33
NDF、1,024.00/1,024.70ウォン…0.50ウォン上昇 [債権/外国為替] オム・ジェヒョン記者 2014-05-14 07:19:04

602Trader@Live!:2014/05/14(水) 09:48:40 ID:vL3ucTsE
<為替> アジア通貨強勢にも当局警戒持続…0.60ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.14 09:29:06
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106800

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はアジア通貨強勢の影響にも外国為替当局警戒が持続して強気含み圏での動きを持続した。

14日のソウル外国為替市場でドルは午前9時22分現在、前日対比0.60ウォン上昇した1,022.70ウォンで取り引きされた。

 開場前オーストラリアドルとシンガポールドル、マレーシア リンギットなど主なアジア通貨がアメリカドル対比強勢を
現わした。

 だが、円-ウォン裁定為替レートが1,000ウォン水準に近接して当局介入に対する警戒が持続し、ソウル外為市場でドル
もレベルを低くする事ができずに強気含み圏に留まる姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"アジア通貨の相対的な強勢にも当局警戒感が持続的に強く作用してソウル外為
市場でドルが強気含み圏で動いている"としながら"追加下落が制限される可能性が大きいだけにドルがレベルを高める
余地がある"と話した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.09円下落した102.16円、ユーロ-ドル為替は0.0002ドル下落した
1.3701ドルで取り引きされた。円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,000.95ウォンを現わした。

(終わり)

603Trader@Live!:2014/05/14(水) 10:31:45 ID:vL3ucTsE
[55分市況] コスピ、外人買いに1990線回復
マネーツディ | 2014-05-14 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003260987&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140514&page=1

[マネーツディ イ・イグン記者]
 コスピが二日連続で純買い入れを見せている外国人のおかげで1990線を回復した。5取引日連続で上昇行進を持続する
姿だ。

14日午前9時50分現在のコスピ指数は前日より13.99ポイント(0.71%)上がった1996.92を記録している。

 外国人が734億ウォンを純買い入れして指数上昇を牽引していて機関も110億ウォン純買い入れを見せている。個人は845
億ウォン純売渡している。

 プログラムは買い優位だ。差益取り引き9億ウォン純売渡、非差益取り引き564億ウォン純買い入れなど合計559億ウォン
純買い入れを見せている。

 業種別では上昇業種が大部分だ。電気ガス、証券、通信が1%台上昇の勢いを記録している中で医療精密、運送装備、繊維
衣服、飲食糧品、金融、化学、流通、電機電子、製造などが強気を見せている。反面、建設、銀行、非金属鉱物等は劣勢だ。

 時価総額上位銘柄も上昇業種が優勢だ。サムスン電子が0.50%上昇している中で現代車、現代モービス、起亜車自動車の
3人衆、SKハイニックス、ポスコ、韓国電力、新韓持株会社、三星生命、SKテレコム、LG化学、KB金融なども一斉に騰勢だ。

反面、ネイバーはアメリカニューヨーク証券市場でハイテク株が下落した影響に弱含み相場を見せている。

 この日のコスピ市場で上限値銘柄なしで410銘柄が上がっていて、92銘柄は横ばい相場だ。下限値銘柄は無くて324銘柄
の株価は劣勢だ。

 上昇上位銘柄のうちでは曉星ITXが前日発表された’グローバルIoT専門企業’育成計画にともなう政策的な恩恵展望に
力づけられて9%台急騰している。韓国ガス公社は第1四半期アーニングショックにもかかわらず、実績改善展望に6%台上昇
の勢いを見せている。

反面、東部建設はキム・ジュンギ東部グループ会長が有償増資に参加しなかったという便りに下限値直前だ。

 コスダックは個人達の純買い入れに力づけられて二日連続上昇の勢いを継続している。この時刻のコスダック指数は前日
より1.15ポイント(0.21%)上がった558.31を現わしている。

 ククチェディーワイ、ワイズパワー、フォルティス、GT&Tが上限値を記録している中でウィニクスが夏が近づいて実績好調
期待感が高まって12%台上昇中だ。最大顧客であるアモーレパシフィックの高成長で恩恵が予想されるという分析にエイシティ
は5%台強気を見せている。

反面、ソフトセンが大規模有償増資の便りに場序盤下限値を記録するなど13%台急落中だ。

 指数先物も強勢だ。コスピ200指数先物6月物は前日より1.65ポイント(0.64% )上がった261.00で取り引き中だ。ソウル外国
為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より0.10ウォン上がった1022.20ウォンを記録中だ。

604Trader@Live!:2014/05/14(水) 10:33:41 ID:vL3ucTsE
10:28 中国、上海総合指数0.07%下落出発
10:24 サムスン需要社長団会の、予定通りに開かれて…チェ・ジソン副会長"イ会長病状安定的回復傾向"
10:19 [特徴株]ワトスコリア、強勢…1分期営業利益急増
10:11 韓国財界代表、安倍総理会った…アベ"ある日本経済はウィンウィン関係" 14日韓日経済人会の開幕
10:07 ヒョン・オソク"下半期中外資誘致ファンド・ヨズマポンドゥ造成"
10:06 [速報]サムスン"白血病心より謝罪…党合併した補償"公式発表
10:02 金融事故発生時監査(感謝)も重い懲戒受ける
10:00 台湾家眷指数0.27%上昇出発
09:43 [特徴株]IHQ、五日ぶりに反騰…キム・ウビン効果期待
09:42 5大グループ偏重現象深化…全体純益の80%
09:40 [特徴株]同行電子、資産再評価拡大の便りに'急騰'
09:29 [特徴株]サムスン物産、上昇…20ヶ月ぶりに7万ウォン突き抜けようか

605Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:29:11 ID:vL3ucTsE
12:25 国内最大産業団地を抱いて非常な平沢(ピョンテク)!
11:43 アジア証券市場、魂組…日、差益実現売り物に0.34%↓
11:30 日本日経前場0.34%下落締め切り
11:25 明日・あさって地方選挙候補登録…現役議員10人列辞退
11:24 コスピ、2000線'ぴたっと'…外国人二日目'使者(ライオン)'
11:15 朴大統領"基本忠実で責任を皆果たすようにシステム革新"
11:10 "コスピ、第3四半期調整後4分期上昇…2200まで可能"
11:07 [焦点]コスピ、2000線'あごの下'…反騰傾向いつまで
11:05 パク・チソン、現役引退宣言'アデュー! 永遠のキャプテン'
10:48 パク・ウォンスン、明日午前再選出馬宣言・候補登録

606Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:35:02 ID:vL3ucTsE
<為替-午前> ’NEGO+アジア通強勢’などに下落…0.60ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.14 11:33:06
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106841

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者のNEGO物量とアジア通貨強勢、外国人株式純買い入れなどの影響で下落反転した。

14日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前日対比0.60ウォン下落した1,021.50ウォンで取り引きされた。

 円-ウォン裁定為替レート下落にともなう外国為替当局介入警戒などでドルは場序盤、前日終値対比、強気含み圏での
動きを持続した。

だが、輸出業者NEGO物量とコスピ市場での外国人純買い入れなどの影響でドルは下落反転して1,021ウォン水準に到達した。

 オーストラリアドルとシンガポールドルなどアジア通貨がアメリカドル対比で強勢を現わした点もソウル外為市場でドル下落
要因として作用した。

午前中取引場でドルの予想取引量が20億ドル線を下回るなどソウル外為市場での取り引きは多少振るわない姿だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,020ウォンから1,023ウォン間で動くと見通した。

ドル下落要因にも当局介入に対する警戒が持続して1,020ウォン水準が下方突破されにくいという分析だ。

 ただし、1,020ウォン台初中盤でNEGO物量が観測された点を考慮すればドルが意味のある反騰をする事も難しいという観測
が提起された。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"午前中取引場で輸入業者決済需要にもNEGOが出てドルが1,023ウォン水準に安着でき
なかった"として"アジア通貨強勢と証券市場での外国人純買い入れなどもあってドルが反騰しても大きく上がる事は難しい状況"
と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"NEGO物量にドルが押されても当局がスムージングオペレーション(微細調整)に出る可能
性が大きいだけに1,020ウォン水準は守られるだろう"としながら"残っているポジション自体が多くなく、ドルがどちらか一つの方向
に大きく動く事は難しいだろう"と話した。

◇取引場での動向

 ヨーロッパ中央銀行(ECB)の通貨緩和政策に対する期待でユーロが劣勢を現わして、ドルインデックスが上昇してソウル外為
市場でドルは前日対比0.40ウォン上昇した1,022.50ウォンで出発した。

ドルは場序盤、輸入業者の決済需要で上昇幅を拡大したが、輸出業者NEGO物量で再びレベルを低くした。

 以後、業者NEGOが持続して、アジア通貨強勢と証券市場での外国人純買い入れが続いてドルも下落反転して1,021ウォン水準
に進入した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で1千57億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では112億ウォン分の株式を
純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.08円下落した102.17円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3705ドルを現わした。

(終わり)

607Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:39:49 ID:aSI0Ts.k
企財部"5月雇用、セウォル号余波反映の可能性"
ハン・チャンホン記者 | 2014.05.14 09:55:41
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106811

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
 企画財政部は韓国の雇用指標が好調傾向を継続しているが、5月指標にはセウォル号事故余波が反映される事ができる
と分析した。

 企財部は14日統計庁が発表した’4月雇用動向’に対して"就業者数が昨年11月から六月連続50万人以上の高い増加傾向
を見せるなど雇用好調傾向が続いている"と評価した。

産業別ではサービス業主導の雇用増加が持続する中で製造業も22ヶ月連続で増加傾向を継続した。

 企財部はセウォル号事故が4月雇用に及ぼした影響は制限的だと診断した。卸小売及び宿泊、食べ物就業者は4月に30万
3千人増加して去る2月以後30万人台増加傾向を維持した。

企財部はゆるやかな景気回復動向にともなう求職期待感上昇などで労働市場参加度が活発な姿を見せていると評価した。

 これと関連して4月経済活動人口が大幅に増加し、経済活動参加率(63.0%)は1999年6月統計基準変更以後の最高値を現わ
した。非経済活動人口も昨年11月以後、持続的に減少する傾向だ。

青年層雇用は8ヶ月連続増加した。4月には9万4千人が増加して去る3月(6万9千人増加)より増加幅が拡大した。

 ただし、企財部はセウォル号事故余波が5月雇用動向に反映されると予想されるとし、去る9日緊急民生対策会議にともなう
景気補完対策をつまずく事なく履行する必要があると話した。また、青年及び女性雇用拡大と時間選択制働き口活性化関連
政策なども積極的に推進すると付け加えた。

(終わり)

608Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:42:01 ID:vL3ucTsE
<うず巻きサムスン金融-⑤>私たちの運用が惜しい理由 [証券] ハン・ジェヨン記者 2014-05-14 09:50:05
<うず巻きサムスン金融-④>オーナーがあってこそ生きる [証券] シン・ウンシル記者 2014-05-14 09:50:04
<うず巻きサムスン金融-③>なぜミレアセット モデルなのか [証券] ビョン・ミョンソプ記者 2014-05-14 09:50:03
<うず巻きサムスン金融-②>証券、墜落するグループ内地位 [証券] チョン・ジソ記者 2014-05-14 09:50:02
<うず巻きサムスン金融-①>グループの大きい絵は運用 [証券] クァク・セヨン記者 2014-05-14 09:50:01

609Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:55:41 ID:vL3ucTsE
ヒョン・オソク"外国為替変動性拡大…モニタリング強化" (詳報)
クォン・ヨンウク記者 | 2014.05.14 10:25:35
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106823

(ソウル=連合インフォマックス) クォン・ヨンウク記者 =
 ヒョン・オソク副総理兼企画財政部長官は最近の外国為替市場動向に対して"外国為替変動性拡大に対応して輸出中小
企業など脆弱部門ジレンマに対して積極的に対応する"と話した。

 ヒョン副総理は14日、ソウル政府庁舎で経済関係長官会の冒頭発言を通じて"国内外金融市場状況に対するモニタリング
をより強化する"としてこのように説明した。

 彼は対外リスクと関連して"アメリカの量的緩和縮小と関連したグローバル金利上昇展望、中国景気鈍化憂慮、アベノミッ
クス進行状況など主要国のリスク要因は相変らず現在の進行形"と診断した。

 ヒョン副総理は"特にウクライナ事態と新興国政治不安など統制が難しく波及力が大きいイシューも散在している"として
"対外リスク要因に対して警戒を持続しなければならない"と評価した。

 引き続きグローバル金融市場変動性拡大に備えて公共及び民間部門のリスク管理状況を徹底的に点検するとヒョン副
総理は説明した。

 彼は経済萎縮憂慮に対して"国民と企業家は哀悼の雰囲気の中でも消費と生産、投資など日常的な経済活動に積極的な
気持ちで臨んで欲しい"と付け加えた。

 ヒョン副総理はこの席でベンチャー・創業資金支援拡充の為に今年下半期のうちに韓国型YOZMAファンド(*1)と外資誘致
ファンドなどを作って本格的に運営すると明らかにした。

 YOZMAファンドの場合、今年500億ウォン、来年1千500億ウォンなど合計2千億ウォン規模で作って、外資誘致ファンドは
今年1億ドル規模で作るというのが政府の方針だ。YOZMAファンドはイスラエル政府が新しいアイディアを持つ国民誰でも
創業に挑戦するように支援するために去る1993年作った。

 環境分野政策推進に対してヒョン副総理は"翌月まで国家排出権割当計画を樹立するなど来年から施行される温室ガス
排出権取り引き制がつまずくことなく履行されるようにする"として"エネルギー需給と環境問題を同時に解消できる親環境
エネルギータウンのモデル事業候補地選定も今月中に終える"と話した。

(終わり)

610Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:56:44 ID:vL3ucTsE
>>本スレ
ノシ
55分市況は出次第、翻訳するニダ

611Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:59:14 ID:XBcWD7GQ
翻訳投下㌧㌧(・w・)b
うまいこと転載しようとしてどれを転載したか忘れる予感w
ミスってても許してw

612Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:04:17 ID:XBcWD7GQ
>>604以降転載済み
>>607はwktkに

613Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:05:26 ID:vL3ucTsE
[55分市況] コスピ、2000タッチ…外人、金・電買収
マネーツディ | 2014-05-14 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003261215&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140514&page=1

[マネーツディ イ・イグン記者]
コスピが12日ぶりに2000線をタッチした。二日連続買いを見せている外国人は金融、電機電子、製造業種を集中買収している。

14日午後12時50分現在のコスピ指数は前日より17.26ポイント(0.87%)上がった2000.19を現わしている。

 外国人が1422億ウォンを純買い入れして指数上昇を牽引していて機関も729億ウォン純買い入れを見せている。個人は2121
億ウォン純売渡している。

 プログラムは買い優位だ。差益取り引き96億ウォン純買い入れ、非差益取り引き2203億ウォン純買い入れなど合計2299億
ウォン純買い入れを見せている。

 業種別では上昇業種が大部分だ。電気ガスが2%台上昇中で証券、保険、繊維衣服、金融、運送装備、医療精密が1%台騰勢
を記録中だ。サービス、飲食糧品、医療精密、輸送倉庫、製造、電機電子、通信、紙木材なども強気を見せている。反面、銀行、
医薬品、機械、非金属鉱物などは劣勢だ。

 時価総額上位銘柄もすべての銘柄が上昇中だ。サムスン電子が0.64%上昇している中で現代車、現代モービス、起亜車の
自動車3人衆は外国人買い傾向が流入して1〜3%台騰勢だ。SKハイニックス、韓国電力、ネイバー、新韓持株会社、三星生命、
SKテレコム、LG化学、KB金融なども一斉に強気含み傾向だ。

 この日のコスピ市場で上限値銘柄無しで423銘柄が上がっていて、80銘柄は横ばい相場だ。下限値銘柄は無くて355銘柄の
株価は劣勢だ。

 上昇上位銘柄のうちでは曉星ITXが前日発表された’グローバルIoT専門企業’育成計画にともなう政策的な恩恵展望に力づ
けられて10%台急騰している。韓国ガス公社は第1四半期アーニングショックにもかかわらず、実績改善展望に6%台の上昇の
勢いを見せている。

反面、東部建設はキム・ジュンギ東部グループ会長が有償増資に参加しなかったという便りに13%台急落している。

 コスダックは個人達の純買い入れに力づけられて上昇の勢いを継続している。この時刻のコスダック指数は前日より1.56
ポイント(0.28%)上がった558.72を現わしている。

 ククチェディーワイ、エスアイリソース、ケイディーシー、ワイズパワー、ポティス、コデズコムバイン、GT&T、自然と科学、
ピーエスアンドジー、プレイウィズが上限値を記録している中でウィニクスが夏が近づいて実績好調期待感が高まって10%台
上昇中だ。

反面、ソフトセンが大規模有償増資の便りに場序盤下限値を記録するなど13%台急落中だ。

 指数先物も強勢だ。コスピ200指数先物6月物は前日より2.55ポイント(0.98%)上がった261.90で取り引き中だ。ソウル外国
為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より0.65ウォン下りた1021.45ウォンを記録中だ。

614Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:07:50 ID:vL3ucTsE
>>611-612
転載ありが㌧です。

ケンチャナヨ!w > ミスってても許してw

615Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:09:53 ID:vL3ucTsE
>>本スレ
効いているんじゃなくて汁介入っぽいw さっそくNEGOが食っているけどw

6:09 1025.95 +3.85 (+0.38%)

High/Low
1028.05
1021.30

616Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:12:37 ID:vL3ucTsE
13:09 コスピ、2000線再突破、外国人買収力づけられて
13:08 コスピ、外国人買収強化に2000線突破

このタイミングで介入ですか…、吉と出るか凶とでるかw

617Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:14:17 ID:XBcWD7GQ
規模は10億ドルぐらいですかね
まだ記事には出てないかな?
喰われて終わりそう。経常収支の黒字見たら止められるわけないですから

618Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:16:35 ID:vL3ucTsE
>>617
ハンギョン、ネイバー為替、聯合インフォマはまだですねw > 記事

619Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:22:55 ID:XBcWD7GQ
イジョヨルが不愉快そうな顔でゴーサイン出してるのがみえるw

620Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:23:53 ID:XBcWD7GQ
ウリ撤退翻訳投下ありがとうございました
ではまたノシ

621Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:24:14 ID:vL3ucTsE
>>619
韓銀から声明が出ていないので、企財部からだけの悪寒w

622Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:27:43 ID:vL3ucTsE

>>620
お昼支援乙でしたノシ
今ほど規制を恨めしく思ったことは無いニダw

<為替> 当局買収介入に1,030ウォン線タッチ…4.20ウォン↑
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.14 13:11:30
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106848

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が当局介入と推定されるドル買収に1,030ウォン線へ反騰した後、上昇幅を減らした。

 14日のソウル外国為替市場で午後1時3分現在のドル-ウォン為替は前日対比4.20ウォン上がった1,026.30ウォンで取り引き
されている。

ドルは場序盤1,020ウォン台序盤で振るわない流れを見せて1,021ウォン線へ底点を低くした。

 しかし、午後に入って1,020ウォン台序盤で外国為替当局買収介入と推定されるドル買収が流入して1,030ウォン線をタッチした。
以後、ドルは1,025ウォン台で上昇幅を減らしたが支持力を現わしている。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"当局介入と推定される物量にドルが急反騰した"として"最近になって最も大きく引き上げた
介入スタンスで市場に心理的に衝撃があるだろう"と説明した。

彼は"1,025ウォン中心に取り引きに出る方がより良いようだ"と付け加えた。

同じ時刻のドル-円為替は102.16円に、ユーロ-ドル為替は1.3717ドルで取り引きされた。

(終わり)

623Trader@Live!:2014/05/14(水) 13:38:17 ID:vL3ucTsE
一時間ほど席を外すニダ…
その間に介入が無い事を祈るw ノシ

624Trader@Live!:2014/05/14(水) 14:58:36 ID:vL3ucTsE
7:58 1025.80 +3.70 (+0.36%)

High/Low
1028.05
1021.30

ニダニダw

625Trader@Live!:2014/05/14(水) 15:02:05 ID:vL3ucTsE
外国為替当局実力行使…為替レート方向性変えるか [債権/外国為替] ファン病気劇記者 2014-05-14 14:42:16
コスピ取引場で2,000線奪還…'外因・機関はえ縄漁業' [証券] チョン・ジソ記者 2014-05-14 14:37:09
外国為替当局'弁当爆弾'買収介入…断固なことは対応 [債権/外国為替] オ・チンウ記者 2014-05-14 14:08:28
銀'場外派生清算所'延期(煙、演技)建議'…"参加難しくて" [債権/外国為替] オ・チンウ記者 2014-05-14 14:05:55
<亜半導体動向>DRAM横這い・NANDフラッシュ上昇 [国際経済] 2014-05-14 13:39:37

626Trader@Live!:2014/05/14(水) 15:04:40 ID:vL3ucTsE
8:00 1027.70 +5.60 (+0.55%)

High/Low
1028.05
1021.30


15:02 (締め切り)コスダック3.14P上がった560.30
15:01 日本日経指数0.14%下落締め切り
15:00 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1027.9ウォン(+5.8ウォン)
15:00 (締め切り)サムスン電子141万5000ウォン…1.07%↑

最後に追撃介入があった模様w

627Trader@Live!:2014/05/14(水) 15:11:05 ID:vL3ucTsE
15:03 (締め切り)コスピ27.90P上昇2010.83
15:03 (締め切り)プログラム5626億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスピ機関1605億買収優位
15:03 (締め切り)コスピ外国人3431億純買い入れ

628Trader@Live!:2014/05/14(水) 16:40:59 ID:vL3ucTsE
ソウル外為市場"介入タイミング絶妙…1,030ウォン守れないで変数"
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.14 14:52:09
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106876

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ソウル外国為替市場参加者は予想より大きかった外国為替当局の買収介入強度より絶妙の介入タイミングが功を奏した
と分析した。

 ソウル外為市場参加者は14日の当局の高強度買収介入がそれまで高位当局者の為替レートの傾く発言と輸出入業体
懇談会、円-ウォン裁定為替レート三桁進入、現物為替取引量不振などが合わさった適切な時点に出てきたと説明した。

しかし、外国為替当局が高強度買収介入にもドルが1,030ウォン線を守る事ができない点はまた他の変数だと目星を付けた。

◇’円-ウォン三桁’介入名分確保

 円-ウォン裁定為替レートの三桁進入は当局が適切なタイミングに買収介入に出るほどの名分になった。円-ウォン裁定
為替レート1,000ウォン線崩壊が過度な韓国ウォン強気を見せるバロメーターになった。

 外為市場参加者は当局が円-ウォン1,000ウォン線を渡した代わりにドル-ウォンの1,020ウォン線で1次防御線を構築する
と見通した。容認可能な円-ウォン裁定為替レート水準を3桁で多少低くした訳だ。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"過去に比べて円-ウォン為替レート下落の影響が減っていて、直ちに円-ウォン裁定
為替レート1,000ウォン線が押されると言っても大きい打撃はない状況"としながら"ただし、ウォン高の勢いはある程度調節
しなければならないので円-ウォン裁定為替レートよりドル-ウォン為替下落の速度調節に重点を置いたと見る"と説明した。

◇現物為替取り引き不振に介入負担縮小

 外国為替当局が買収介入に出た時、相対的に費用を減らす事ができる条件も用意された状態であった。外国為替当局
の’引き上げる式’買収介入は昼休みが終わらんとする頃に断行された。現物為替取引量が2億ドルにもまだ至らなかった
時点だ。

 最近、ドル-ウォン現物為替取引量が一日50億ドル台で急減した状況でこの日の昼休みは特に取引量が振るわなかった。
少ない費用でドルを急激に引き上げる事ができる時点だった。

 連合インフォマックス時間帯別予想取引量(画面番号2139)によればこの日昼間12時〜12時30分間現物為替取り引きは
1億3千800万ドル水準に止まった。しかし、当局介入があった昼間12時30分〜午後1時間には現物為替取引量が13億9千
650万ドルに急増した。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/106876_13273_41.jpg
<ドル-ウォン予想取引量>

 B銀行のある外国為替ディーラーは"ドルの1,020ウォン台で介入警戒心が持続して市場動力がたくさん落ちた状態で
あった"として"取引量が薄い時点だったので当局の立場では介入負担を減らした模様だ"と説明した。

(1/2) 続く

*捕まっていたニダorz

629Trader@Live!:2014/05/14(水) 16:41:38 ID:vL3ucTsE
>>628 続き

◇ドル-ウォン、1,030ウォン線守れず

 外国為替市場参加者はドルが1,030ウォン線を取ってすぐに上昇幅を減らした点に注目している。これによって終値管理
を始めとする外国為替当局の後続介入が続く事が出来るかに関心が集中した。

 一部外為市場参加者はドルが1,030ウォン線で持ち堪える事ができないのは介入物量に一部ショートカバーが加勢した
ためだと見た。

 C銀行の他のある外国為替ディーラーは"ドルが1,030ウォン線まで上がる間、当局介入物量の他にも一部ショートカバー
が合わさった可能性がある"として"これに対し1,030ウォン線をとった後には今一度1,025ウォン線で戻ったと推定される"と
説明した。

このディーラーは"短期処方だがショートマインドが非常にやわらいだ状況"としながら"終値管理などにつながるかがカギ"
と付け加えた。

(2/2) 以上です。

630Trader@Live!:2014/05/14(水) 17:48:26 ID:vL3ucTsE
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

忙しいわ、本スレ&Kバカスレに書き込めないわ散々ニダ!w
ようやく時間が取れそうなのでKOSPIタン、先物、為替の順で訳すニダ、被ったらスマソ

631Trader@Live!:2014/05/14(水) 17:53:44 ID:vL3ucTsE
コスピ、今年最高値祝砲...外人+機関+PR’3重暴食’
入力 2014-05-14 15:30:39 修正 2014-05-14 15:43:14
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014051408836&meun=&nid=realtime

コスピ指数が五日連続で上がって2000線を越えて2010線まで突破した。終値基準で今年最高値だ。

外国人はこの日現物市場と先物市場で同時’買い’を叫んで今後の指数の追加上昇展望を明るくした。

14日のコスピ指数は前日より27.90ポイント(1.41%)走った2010.83で締め切った。

 キム・ヨンイル大信証券グローバルマーケット戦略室チーム長は"新興市場内の韓国比重調整が一段落して外国人資金
が流入している"と話した。引き続き"3月満期以後、外国人の先物ポジションは売り傾向に転じたが最近になって再び肯定的
な動きを見せている"として"現物市場でも外国人買い傾向が続く可能性が大きい"と話した。

 それまでウォン高の勢いにともなう負担で劣勢を見せた自動車株が一緒に上昇した。現代車(2.59%)、現代モービス(3.97%)、
起亜車(4.38%)等自動車3人衆が全て急騰した。

 リュ・ヨンソク現代証券投資情報チーム長は"今後、ウォンドル・為替が安定傾向に入り込んで、グローバル需要が生き返る
だろう"としながら"自動車と共に情報技術(IT)株を注意深く見なければならない"と助言した。

 コスピ市場で外国人が二日連続買い傾向を継続した。合計3429億ウォン買収優位で電機電子(1013億ウォン)、金融(907億
ウォン)、輸送装備(513億ウォン)業種などをまんべんなく買収した。機関は1599億ウォン純買い入れを記録した。個人は4932億
ウォンを売った。

プログラムでは非差益取り引き(5398億ウォン)を中心に5626億ウォンが流入した。

 先物市場で外国人は合計1万908契約を純買い入れした。外国人純買い入れが1万契約を超えたことは昨年5月9日以後、
約1年ぶりだ。

全業種が上昇した。輸送装備、電気ガス、金融、保険などが2〜3%上昇の勢いを記録した。

 時価総額上位銘柄もほとんどが強勢であった.サムスン電子は1.07%上がった141万5000ウォンで締め切った。SKハイニックス
(0.96%)は52週新高値をまた更新した。ネイバー、ポスコなども1%以上上がった。

この日のコスピ取引量は2億2900万株、取引代金は3兆6300億ウォンだった。

コスダック指数も一緒に上昇した。前日より3.14ポイント(0.56%)走った560.30を記録した。

個人が151億ウォン純買い入れした。外国人と機関はそれぞれ117億ウォンと4億ウォン売却優位であった。

 代表株セルトリオンが1.67%上昇した。コムトス、ウィメイド、ネオウィズゲイムズ、ゲームビルなどゲーム株も2〜3%上がって
強勢であった。

モバイルゲーム新作の中国興行に急騰傾向を乗ったCJ E&M(-2.64%)はこの日下落傾向に転じた。

 ソウル外国為替市場でウォンドル・為替レートは前日より5.80ウォン(0.57%)上がった1027.90ウォンを記録した。3取引日ぶりに
上昇傾向に持ち直してウォン高の勢いが停滞した。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

632Trader@Live!:2014/05/14(水) 17:56:22 ID:vL3ucTsE
指数先物、五日連続上昇…外人純買い入れ1万契約越える
入力 2014-05-14 15:44:57 修正 2014-05-14 16:08:09
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014051409386&meun=&nid=realtime

指数先物が外国人の買い傾向に力づけられて五日連続で上昇した。

14日のコスピ200指数先物6月物は前日より3.50ポイント(1.35%)走った262.85で取引を終えた。

外国人が1万908契約を純買い入れした。外国人純買い入れが1万契約を超えたことは昨年5月9日以後、約1年ぶりだ。

 アメリカを中心にグローバル景気回復に対する展望が明るくなった上にウォン高の勢いが速度調節に入って投資心理が
改善された。

 キム・ヨンイル大信証券グローバルマーケット戦略室チーム長は"3月満期以後、外国人の先物ポジションは売り傾向に
転じたが最近になって再び肯定的な動きを見せている"として"新興国内の国内株式比重調節が一段落して外国資金が
流入している"と話した。

この日個人と機関はそれぞれ3377契約と1万1053契約を純売渡した。

 プログラムでは非差益取り引きを中心に5626億ウォンが流入した。非差益取り引きが5626億ウォン、差益取り引きが227
億ウォン純買い入れを記録した。

 指数先物取引量は15万6789契約で前日より1万2364契約増えた。未決済約定は11万2476契約で5635契約増加した。
締め切りベーシスは0.42ポイントであった。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

633Trader@Live!:2014/05/14(水) 18:05:43 ID:vL3ucTsE
<為替-締め切り> 当局高強度買収介入に急反騰…5.80ウォン↑
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.14 16:39:10
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106897

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が外国為替当局の高強度買収介入に急反騰した。

外国為替当局は去る9日、公式口頭介入に出て5取引日ぶりにドルを買い入れる実際の行動に出た。

14日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比5.80ウォン上がった1,027.90ウォンで取り引きを終えた。

 ドルは場序盤1,020ウォン台序盤で重い流れを継続した。前日、円-ウォン裁定為替レートが100円当り三桁に落ちて当局
介入警戒心が広がった為だ。

 午前中にはヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官が経済関係長官会の冒頭発言で"外国為替市場変動性拡大に
対応して輸出中小企業など脆弱部門ジレンマに対して積極的に対応する"と話したがドルは1,020ウォン台序盤で取り引き
された。

 お昼の時が終わる頃、外国為替当局は高強度買収介入を断行した。現物為替取り引きが振るわない状況でドルは一時
1,030.00ウォンへ高点を高めた。しかし、ドルはすぐ1,026ウォン台へレベルを低くし、ずっと当局の終値管理の可能性に用心
深い流れを維持した。

◇15日の展望

外国為替ディーラーはドルが1,024.00〜1,034.00ウォンで騰落すると見通した。

 外国為替当局が高強度買収介入に出た余波でドル売り心理が萎縮した状態だ。合わせてドルの底点買い傾向が多少
刺激を受けて1,030ウォン水準に向かった流れを示す可能性がある。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"当局買収介入で久しぶりにオファーが空白を見せた"として"1,030ウォン線は意味が
あるように見るレベルではないが域外NDF投資家のショートカバーが続けばドルが更に反騰する事ができる"と話した。

彼は"1,025ウォン線支持がドルの流れで注目するほどの部分"と説明した。

 B銀行の他のある外国為替ディーラーは"当局高強度介入で輸出業者NEGO物量が大挙消化されたと見られる"として
"当分、外国人株式純買い入れと介入警戒の間で騰落すると予想される"と話した。彼は"この日の市場平均為替レートの
下に行く事は難しく見える"と付け加えた。

(1/2) 続く

634Trader@Live!:2014/05/14(水) 18:07:03 ID:vL3ucTsE
>>633 続き

◇取引場での動向

 ドルはこの日当局介入警戒と域外差額決済先物為替(NDF)為替レート上昇などを反映して前日対比0.40ウォン上がった
1,022.50ウォンで出発した。

 ドルは1,020ウォン台序盤で底点決済需要に支持されたが徐々に1,021ウォン線で重い流れを見せた。輸出業者NEGO物量
と共に外国人株式純買い入れが続いてドルは1,020ウォン台序盤取り引きを継続した。ポジションプレーは介入警戒で振るわ
なかった。

 しかし、お昼の時の後半に外国為替当局が高強度買収介入に出てドルは急反騰した。ドルは1,021ウォン線から1,030.00
ウォンまで垂直で上昇した。当局介入に売却物量が空白状態を見せる事もあった。外為市場参加者は外国為替当局が10億
ドル程度買収介入に出たと推定した。しかし、ドルは1,030ウォン線からすぐ1,025ウォン台へレベルを低くした。

 ドルはこの日1,021.30ウォンに底点を、1,030.00ウォンに高点を現わした。市場平均為替レートは1,024.60ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて71億6千800万ドルで集計された。

 コスピ指数は前日対比1.41%上がった2,010.83で締め切られた。外国人投資家はコスピで3千429億ウォン分の株式を純買い
入れし、コスダックで117億ウォン分の株式を純売渡した。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は102.13円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,006.46ウォンを現
わした。ユーロ-ドル為替は1.3715ドルで取り引きされた。

(2/2) 以上です。

635Trader@Live!:2014/05/14(水) 18:27:18 ID:vL3ucTsE
当局大規模市場介入…為替レート1,028ウォンへ反騰
入力 2014-05-14 15:45:45 修正 2014-05-14 16:07:51
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014051409708&meun=&nid=realtime

取引量殆どないお昼の時、断行…"域外勢力狙ったように"

ウォンドル・為替レート下落に対応して外国為替当局がドル買収介入を断行した。

当局は14日、お昼の時と場終盤のソウル外国為替市場でドルを大挙買い入れたと分かった。

これに伴い午前11時6分ドル当り1,021.3ウォンまで下落した為替レートは昼間12時40分1,030.0ウォンまで急反騰した。

特にお昼の時の介入は市場で取り引きがほとんどなされない時点に断行されて介入効果を最大化した。

 午後に入って輸出業者のNEGO(ドル売却)物量が流入して上昇幅をほとんどの返却したが、場終盤に再び当局の介入と
推定されるドル買収がなされた。

 ある外国為替市場参加者は"当局が'終価管理'に出て為替レートが場締め切りを控えて再び1,028ウォン台まで上がった"
と伝えた。

二度の大規模介入でこの日の韓国ウォンは前取引日終値より5.8ウォン上がったドル当り1,027.9ウォンで取り引きを終えた。

当局が市場介入で買い入れたドルは10億ドルを越えるという推測が回っている。

 チョン・スンジ三星先物研究員は"ウォン・円為替レートが900ウォン台に降りて行くとすぐに当局が為替レート下落にブレ
ーキをかけたと見られる"として"ある程度ドル売り物が消化された状態で、介入時点は比較的適切だったと見える"と評価
した。

 この日の介入で当分1,020ウォン水準を守るという当局の意志は確認されたが、全般的には相変らず下落圧力が持続する
可能性が大きい。

 ある外国為替市場ディーラーは"対外条件上為替レートの反騰よりは下落側に重きがおかれる"として"当局の介入は
(下落の)速度調節用"と話した。

 他のディーラーは"当局は域外投機勢力が為替レート偏り現象を助長すると見るようだ"として"今回の介入は域外勢力
の虚を突く意図が入れられたと見られる"と説明した。

 ウォン・円裁定為替レートは午後3時40分現在、この日午前6時終値より6.69ウォン上がった100円当り1,006.19ウォンを
記録した。

当局の市場介入にともなうウォンドル・為替レート反騰と日本証券市場を反映した円ドル・為替レート下落が重なった結果だ。

(ソウル聯合ニュース) ホン・ジョンギュ記者

*妄想入り杉ww > "今回の介入は域外勢力の虚を突く意図が入れられたと見られる"

636Trader@Live!:2014/05/14(水) 18:32:36 ID:vL3ucTsE
それではこれにて撤退しますミダ ノシ

おまけ
アジア通貨動向(14日)=インドネシアルピアが上昇主導
2014年 05月 14日 15:27 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0O01LZ20140514
> 一方、韓国ウォン は下落。トレーダーによると、外為当局が介入したもよう。
> 国内市場ではウォンはやや軟調に始まったが、輸出業者の需要と海外投資家の株買い
> を支援材料に一時持ち直した。だが、その後は再び下げ、5月2日以来の安値である1ド
> ル=1030.0ウォンを付けた。

637Trader@Live!:2014/05/14(水) 19:30:23 ID:7D3Fa3eo
>>636
翻訳投下乙でした ノシ
ここまで転載完了

638Trader@Live!:2014/05/15(木) 07:31:18 ID:6PcTIoTc
アイゴー、いそがしいニダ
来週頭まで実況は休みます。

639Trader@Live!:2014/05/15(木) 09:06:12 ID:OGRZ2r2g
>>637-638
翻訳&記事投下乙&転載ありが㌧です ノシ
了解です、お仕事頑張ってください。 > 来週頭まで実況は休みます。

>>本スレ255
翻訳&記事投下乙ですノシ
もう、十分黒ノムさんに怒られるレベルだと思うw > 介入

640Trader@Live!:2014/05/15(木) 09:08:44 ID:OGRZ2r2g
09:02 (出発)コスダック1.39P上がった561.69
09:02 (出発)コスピ2.95P下落2007.88
09:01 日本日経指数0.87%下落出発
09:01 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1028.5ウォン(+0.6)
09:00 (出発)サムスン電子141万4000ウォン…0.07%↓

09:06 [特徴株]大宇証券、1分期号室的に2%↑ 'にっこり'
09:06 [特徴株]トンアエスティ、急落…スチレン給与制限決定
09:06 韓国航空宇宙、NICE引き続き韓国企業評価も信用等級'AA-'評価
09:05 [特徴株]メガスタディ、下落…実績失望感
09:04 銀行になぜ真っ赤なぴったりだろう?…金融監督院、消費者保護脆弱社管理
09:04 [特徴株]三千里、1分期実績不振に'劣勢'

08:02 [外国為替レーダー] "ウォン・ドル為替レート、当分1020ウォン線下方突破時も"
07:49 夜間プレゼント0.04%↓…"コスピ約横這い出発予想"
07:41 [市況レーダー]コスピ、気持ちをなだめることするよう…"2000線安着打診"

641Trader@Live!:2014/05/15(木) 09:13:45 ID:OGRZ2r2g
<チョン・ソニョンの外国為替分析>シル介入の衝撃 [金融展望台] ファン病気劇記者 2014-05-15 08:26:57
<100台証券地点(支店)コスピ コンセンサス>気持ちをなだめること [証券] ハン・ジェヨン記者 2014-05-15 08:12:35
<イ・ジェホンの債権分析>韓銀鷹派シグナル弱化 [金融展望台] イ・ジェホン記者 2014-05-15 08:09:31
外国人プレゼント売買譜面コスピ2,160度可能 [証券] クァク・セヨン記者 2014-05-15 08:08:01
眷口後は"来年初金利引き上げ…日本式低金利なくて"(再送) [債権/外国為替] オ・チンウ記者 2014-05-15 07:56:54
金融持株実績に'腰のベルトきつくしめること'明確 [政策/金融] イ・ミラン記者 2014-05-15 07:48:51
イ・スンホン韓銀チーム長"外因債権者金も投機化の可能性"(再送) [債権/外国為替] オム・ジェヒョン記者 2014-05-15 07:47:21
海外IBは'バイ コリア'…外国人は'セル コリア' [証券] イ・ソンギュ記者 2014-05-15 07:46:46
イ・スンホン韓銀チーム長"為替レート傾く対応能力ある" [債権/外国為替] オム・ジェヒョン記者 2014-05-15 07:46:09
記載部国庫局長"外国中央銀資金、スケジュール調整中"(再送) [債権/外国為替] クォン・ヨンウク記者 2014-05-15 07:45:08
記載部国債課長"カーブ、追加平坦化展望"(再送) [債権/外国為替] クォン・ヨンウク記者 2014-05-15 07:44:26
為替レート下落に銀行券外貨預金残額急増 [政策/金融] イ・ミラン記者 2014-05-15 07:44:13
NDF、1,030.00/1,030.50ウォン…0.65ウォン上昇 [債権/外国為替] オム・ジェヒョン記者 2014-05-15 07:20:10

642Trader@Live!:2014/05/15(木) 09:16:08 ID:OGRZ2r2g
             ,,..-―-、
             ;iii : : : : : i、
             'Y, 、 , ヾii;
             |ー,::、ー|
          / ̄/7!、 _ /`ー-、
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`ー‐'ノヽ . |
  |日本は          |  H|反| 彡i
  |    反省しる!  | / ||省| ;: |
  |________| !;::||し | / ノ
      ミ三!'、:::::::::ヾ`ー-、 iる,,:'フ'ー、
     (: || 、~~`‐-、_>ー-/ /   |
        ー.||、 ー ミ `''ー,"!jjjj―、'"
       || `ー--、_;;;:-'"`ー-、_|
       ||

643Trader@Live!:2014/05/15(木) 09:20:11 ID:OGRZ2r2g
コスピ、2,010線横這い圏クールダウン
ビョン・ミョンソプ記者 | 2014.05.15 09:10:59
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106968

(ソウル=連合インフォマックス) ビョン・ミョンソプ記者 =
コスピが小幅に下落してクールダウン様相を見せている。

15日の有価証券市場でコスピは前日より3.48ポイント(0.17%)下りた2,007.35で取り引きされた。

場序盤、外国人と機関が82億ウォンと37億ウォン規模でそれぞれ純買い入れを見せて指数に影響を及ぼしている。

昨夜のニューヨーク証券市場は引き続いた史上最高値にともなう疲労感が累積して下落で締め切った。

業種別では通信業種が0.91%上がり、証券も0.75%上昇した。 銀行が0.71%下りて医薬品も0.40%下落した。

 時価総額上位銘柄は交錯している。サムスン電子が0.42%下落し、SKハイニックスも0.48%下りた。ネイバーが0.40%上がって
上昇の勢いだ。

コスダック指数は前日に比べて1.36ポイント(0.24%)上がった561.65で取り引きされた。

(終わり)

644Trader@Live!:2014/05/15(木) 10:43:52 ID:OGRZ2r2g
10:32 [特徴株]慶南(キョンナム)制約、'上限値'…1分期実績好調
10:30 中国、上海総合指数0.17%下落出発
10:18 パン・ギムン総長17日中国訪問…習近平・李克強と会合
10:00 台湾家眷指数0.25%下落出発
09:56 コスピ、年中最高額更新…外国人電・車'使者(ライオン)'
09:55 [種目フォーカス]現代車、米裁判所懲罰的損害賠償評決影響は?
09:47 [単独]ネイバー買収した稲妻市場、'ライン'搭載…東南アジア攻略
09:41 [特徴株]ワクチン・マスク株、急騰…致死率30% 'メルス'恐怖
09:35 コスピ指数、取引場で2010線回復…PR買収拡大
09:33 "新興国、通話強勢機会を利用して保有外国為替大幅拡大"
09:31 イ・ゴンヒ会長睡眠治療五日ごと…意識回復時点悩み
09:30 [特徴株]ジェムバックス、急騰…GV1001,すい臓癌治療効能立証
09:26 [特徴株]オステムインプラント、老人健康保険適用の便りに'強勢'
09:25 サムスン電子、海外出張に家族同伴許容
09:24 [特徴株]あるオールバイオパーマ、薬学組成物特許取得に'強勢'
09:23 コスピ、横這い圏騰落持続…2011.62
09:22 済州島(チェジュド)他人同士西側海上で規模3.5地震
09:22 米下院出馬ユ・ジンチョル'政治資金出処'論議
09:21 売春斡旋お父さん・娘・婿など19人摘発
09:20 [特徴株]トゥサニンプラコオ、上昇…'ボブキャット'債務再調整成功
09:20 [特徴株]証券株、上昇…1Q実績反騰成功
09:18 [特徴株]well made、上限値…中国で'ドクター異邦人'興行
09:17 コスピ、気持ちをなだめて2000線'手なずけ'…外国人三日目'使者(ライオン)'
09:16 [特徴株]スリー院、6%超えて'ピョンと'…経営
09:14 [特徴株]熊津(ウンジン)ホールディングス、1分期号室的に'急騰'
09:11 [特徴株]パテク、強勢…"1分期引き続き号室的持続展望"
09:11 [特徴株]東洋セメント、'強勢'…"東洋パワー売却進行中"

645Trader@Live!:2014/05/15(木) 10:56:16 ID:OGRZ2r2g
当局外為市場介入、域外発為替レート下落遮断用
ファン・ビョングク記者 | 2014.05.15 09:26:39
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106975

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
外国為替当局が高強度市場介入に出た事は域外勢力によるドル-ウォン為替下落を遮断するという意志と解説される。

 ソウル外国為替市場参加者は15日、当局の大々的な外為市場介入は域外勢力を狙ったと推定した。最近、域外勢力が
ドル-ウォン為替下落を主導する所に対外的に外為市場介入に対する非難を押し切って当局が決心したと評価した。

 域外勢力が積んだドルのロングポジションを取り出しているが、特定のトリガーで為替レート方向性が変われば誰より機敏
に対応するという点も背景に指定された。

 外国為替当局も域外勢力がドル下落を主導し輸出業者がNEGO物量を通じてドル上段を遮る現象に対して少なくない不便
なことと表明したことがある。

 企画財政部が去る13日輸出入業体と懇談会でドルが反騰するたびに繰り返す輸出業者のNEGO物量に対して憂慮したのも
これと関係が無くはない。当局が輸出業者のNEGO物量を耐えがたく、業者にドルが反騰する時に急いでNEGO物量を処分して
ドル上昇を防ぐのはやめろと遠まわしに注文した訳だ。

 これに伴い、今後の輸出入業体売買形態が変数ではあるが、当局が外為市場介入で域外売り注文によるドル下落は防げる
意志を見せる事によって最小限ドルが反騰できる契機は用意されたという評価が力を増している。

 外国系銀行外国為替ディーラーは"それまで消極的だった外国為替当局が衝撃療法を通じて為替レート安定意志を表明した"
として"最近、ドル下落を主導する域外勢力を狙ったと見られる"と推定した。

 彼は"域外勢力が方向性売買に重点を置く状況で当局が’底上げ式’介入を通じてトリガーを狙った"として"まだ為替レート
方向性転換を予断する事は難しいが転換点を探す契機はなった"と診断した。

 しかし、域外勢力のドル売却がそれまで積み重ねたドルのロングポジションを減らす一連の過程という点で域外勢力が簡単
に転じるのか疑問という指摘も出た。

 韓国銀行によれば去る第1四半期非居住者の差額決済先物為替(NDF)取り引きは84億2千万ドル純買い入れを現わした。
域外はNDF取り引きで昨年第3四半期41億3千万ドル、第4四半期に44億5千万ドル純売渡を見せたが年初大規模純買い入れ
に転じた。

 このような現象は中国景気鈍化憂慮、新興国金融不安とアメリカの早期基準金利引き上げの可能性などで国内外で危険
資産選好心理が萎縮した影響だ。

 外国系銀行他のディーラーは"域外勢力が年初にはドル買収を通じてドル-ウォン為替を引き上げた側面もある"として"年初
リスク要因にドルのロングポジションを積んで最近では対外イシューが静かになってこれを取り出す性格だ"と推定した。

 このディーラーは"そうだと見れば対外イシューが新しく浮び上がらないならば当局の介入だけで域外がたやすく方向を切り
替える可能性は大きくない"と見通した。

(終わり)

646Trader@Live!:2014/05/15(木) 11:04:27 ID:OGRZ2r2g
ハム・ジュンホ金通委委員"通貨政策パラダイム変化必要"
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.15 10:41:42
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106988

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ハム・ジュンホ新任金通委委員は今後、金通委委員として通貨政策パラダイム変化と効果向上のために悩むと話した。

 ハム委員は15日、韓国銀行本館15階で開かれた金通委委員任命状伝達式で中央銀行機能と通貨政策パラダイム変化
など取り上げ論じて"通貨政策の信頼と予測の可能性を高めなければならない"と話した。

 この日イ・ジュヨル韓銀総裁は"対内外不確実性が大きい経済状況で実力ある金通委委員を迎える事になり光栄"としな
がら今後の金通委のために寄与してほしいと要請要人を伝えた。

 ハム委員は去る13日から金通委委員として任期を始めた。彼は初めての出勤当時就任一声で"20年貨幣金融を研究して
きたが外で見るのと内で見るのは大いに違うだろう"としながら"(金通委委員として)鷹派とハト派の可否は大きい意味が無い
と考える"と言及した事がある。

(終わり)

*鷹派でもハト派でも無いなら、風見鶏派ニカ?w

647Trader@Live!:2014/05/15(木) 11:24:53 ID:OGRZ2r2g
ソウル外為市場弁当爆弾症候群…"ロング、ショート全て難しい"
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.15 11:06:51
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=106998

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 外国為替当局がソウル外国為替市場で強力な実介入に出て参加者の悩みが深くなっている。ドル-ウォン為替の上・下段
が次第に狭くなってポジションプレー自体が難しい状況に置かれた為だ。

 ソウル外為市場参加者は15日、当局の実介入でドルの下段支持力がより一層強力になったが、上段での輸出業者待機
NEGO物量も相変わらずでポジションプレー鈍化の流れが持続すると展望した。ロング・ショートプレイにもドルが動く事が
できる余裕空間が多くないという分析だ。

 実際、前日の午後に当局の強力な実介入にもドル終値自体は1,020ウォン台後半で形成された。ドルが取引場で1,030ウォン
水準まで到達するとすぐに輸出業者NEGO物量の強度が再び強化される姿が観測された為だ。現在のソウル外為市場で
ドルの上・下段制限要因が当局の実介入にもう一度確認された訳だ。

 特に、当局の介入でドルの上・下段が更に狭くなっただけに当分積極的なポジションプレーがソウル外為市場に現れにくい
という展望が出てくる。

 A銀行の外国為替ディーラーは"当局が1,020ウォン台序盤で強硬な姿を現わしただけにドルの下段は以前より多少上向
された状況"としながら"だが、ドルが1,030ウォン台近辺に到達しても業者NEGO物量の強度が強化される"と話した。

 彼は"ドルの上・下段での余裕空間がそれほど大きくない状況であえて積極的にポジションプレーに出る参加者がいるかは
疑問"と付け加えた。

 残っているポジション自体も多くなく、清算過程でのドル動きも期待しにくいという指摘も続いた。需給状況によった取引中
対応もドルのレンジが狭まって容易ではないという観測だ。

 B銀行の外国為替ディーラーも"残余ポジション自体も多くないだけに当分ロングストップ・ショートカバーでドルが大きく動き
はしないだろう"としながら"レンジ市場の勢いでは徹底して需給にともなう対応をしなければならないが、ドルの上・下段が
狭まって大きい利益を期待する事は難しい状況"と説明した。

 ソウル外為市場での取り引き鈍化も持続する可能性が大きいという分析だ。明確なモメンタムや需給要因の変化等が無い
限り外為市場参加者の傍観傾向が続くと予想される。

 C銀行の外国為替ディーラーは"ロングプレイはドル物量に詰まって、ショートプレイは当局警戒に制限されてあえて先に
出るより市場状況を観望するという参加者が増えると見られる"として"特別な対内外モメンタムが無い限りドルスポット取引量
不振は持続するだろう"と見通した。

(終わり)

648Trader@Live!:2014/05/15(木) 11:54:53 ID:OGRZ2r2g
<為替-午前> ’外人株式買収+NEGO’に下落…1.00ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.15 11:31:47
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107006

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はコスピ市場での外国人純買い入れと輸出業者NEGO物量などの影響で下落した。

15日のソウル外国為替市場でドルは午前11時28分現在、前日対比1.00ウォン下落した1,026.90ウォンで取り引きされた。

ドルは開場直後に落ち幅を拡大したが、外国為替当局介入警戒と輸入業者決済需要などで下段が支持された。

 だが、証券市場での外国人純買い入れが持続して、輸出業者NEGO物量も出てきてドルはレベルを次第に低くして1,026
ウォン水準での動きを持続する所だ。

需給主体の傍観傾向が持続してソウル外為市場での取り引き鈍化も続く姿だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,025ウォンから1,030ウォン間で動くと見通した。

下段での当局警戒が相変わらずであるだけにドルが1,025ウォン水準下へ降りて行きにくいという見解だ。

ただし、チャート上20日移動平均線が位置した1,030ウォン台序盤でドル上段も制限されるという分析が続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"前日、当局の強力な実介入で関連警戒感が大きい状況"としながら"NEGO物量や
外国人株式資金流入などでドルが押されても1,025ウォン水準を下回る事は難しいと見る"と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"NEGO強度がそれほど強くなく、当局警戒が相変わらずであるだけにドルがレベル
を大きく低くしないだろうと"としながら"ただし、チャート上20日移動平均線が過ぎる1,030ウォン台序盤ではドルが抵抗を
受けると見る"と話した。

◇取引場での動向

前日の当局の実介入で関連警戒感が強化された中でドルは前日対比0.60ウォン上昇した1,028.50ウォンで出発した。

 ドルは開場直後、輸出業者NEGO物量とグローバルドル安の影響で下落したが、輸入業者決済需要に前日終値水準
へ反騰した。

 証券市場での外国人純買い入れと輸出業者NEGO物量などでドルは午前中取引場で1,026ウォン水準までレベルを
低くしたが、以後はレベルを小幅に高めた。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で1千501億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では87億ウォン分
の株式を純売渡した。

 一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.04円下落した101.86円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3721ドルを
現わした。

(終わり)

649Trader@Live!:2014/05/15(木) 12:04:02 ID:OGRZ2r2g
[55分市況] コスピ、上昇幅縮小…機関’売り’
マネーツディ | 2014-05-15 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003261951&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140515&page=1

[マネーツディ キム・ジミン記者]
コスピ指数が上昇幅を多少縮小中だ。外国人と共に買収に出た機関が投信を主軸に’売り’に転じた。

15日午前11時53分現在のコスピ指数は前日より0.46ポイント(0.02%)上がった2011.35を現わしている。

 外国人は1510億ウォン純買い入れを現わすのに反して個人と機関はそれぞれ1258億ウォンと220億ウォン売却優位を見せ
ている。投信圏で8取引日ぶりに’売り’に転じたのが目につく。投信は現在120億ウォン純売渡を現わしている。

 プログラム売買は差益取り引きが3億ウォン売却優位を見せていて非差益取り引きが1226億ウォン買収優位を現わして合計
1223億ウォン買収優位だ。

 業種別では建設、機械、証券、飲食糧品、銀行、運送装備、保険、金融業種などが上がっていて電気ガス、輸送倉庫、鉄鋼
金属、医療精密、流通、通信、電機電子、化学業種などが下落中だ。

 コスピ市場では上限値2銘柄を含んで378銘柄が上がっていて、96銘柄が横ばい相場だ。374銘柄が下がっていて下限値を
現わす銘柄は無い。

 熊津(ウンジン)ホールディングスは去る第1四半期連結基準暫定営業利益が35億3000万ウォンを記録して黒字に切り替え
たという便りに上限値に留まっていて、Able C&Cは第1四半期実績不振と一緒に今後の実績展望鈍化憂慮感に2%台劣勢だ。

 栗村(ユルチョン)化学も第1四半期実績不振に11%台急落し、トンアエスティが保健福祉部の胃炎治療剤スチレンに対する
保険給与制限及び支給保険金還収決定に8%台下落中だ。

同じ時刻のコスダック指数は前日より1.18ポイント(0.21%)上がった561.48を現わしている。

外国人は88億ウォン純売渡を現わしていて個人と機関が54億ウォンと46億ウォンずつそれぞれ純買い入れ中だ。

 業種別では紙木材、医療精密機器、出版媒体複製、製薬、化学、デジタルコンテンツ、製造、飲食糧タバコ、インターネット、
繊維医療業種などが上昇の勢いを現わしていて娯楽文化、非金属、情報機器、通信装備、建設、ソフトウェア、半導体業種
などは劣勢だ。

 コスダック市場では上限値4銘柄を含んで468銘柄が上がっていて、87銘柄が横ばい相場だ。下落中である銘柄は439銘柄だ。
下限値銘柄は無い。

 ウェルメイドがドラマ’ドクター異邦人’の中国内興行追求に開場直後上限値で直行し、オリエンタル精工が二日連続上限値
を維持している。慶南(キョンナム)製薬も第1四半期実績好調に価格制限幅まで上がった。

メガスタディが第1四半期実績悪化に4%台押されていて、第1四半期アーニングサプライズを達成したパテクは6%台強勢だ。

 コスピ200先物6月物は前日対比0.45ポイント上がった263.30を現わしている。ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レート
は前日対比1.40ウォン下りた1026.50ウォンで取り引き中だ。

650Trader@Live!:2014/05/15(木) 12:07:39 ID:OGRZ2r2g
12:00 国内証券会社1分期純益、電気費'黒字'転換
11:57 パク大統領、'正修奨学会報道'京郷新聞相手一部勝訴
11:47 アジア主要証券市場劣勢…日日経0.88%↓
11:42 アシアナ、1分期営業所は21億…前年同期比赤字持続
11:36 証券会社、1分期黒字出した…株価は差別化
11:33 日本日経前場0.88%下落締め切り
11:31 コスピ、年中最高額更新…外である'使者(ライオン)'に上昇の勢い持続
11:19 [焦点]国内証券市場離れた外国人帰ってくる理由は
11:18 [特徴株]栗村(ユルチョン)化学、1分期実績不振に'急落'
11:11 野"与党、三月号真相究明協力しなければ"攻勢強化
11:09 4月車輸出額史上最大更新…48億ドル突破
11:09 パク・ウォンスン ソウル市長、再選挑戦公式宣言
10:55 警察、売春・賭博場取り締まりに'リアルタイム カメラ盗み取り'活用

651Trader@Live!:2014/05/15(木) 12:53:44 ID:OGRZ2r2g
>>本スレ
ノシ
今の所は平和な一日ニダ、今の所はw

652Trader@Live!:2014/05/15(木) 12:54:49 ID:OGRZ2r2g
>>本スレ
肝心な事忘れていた(汗
転載ありがとうございますm(_ _)m

653Trader@Live!:2014/05/15(木) 12:56:04 ID:wMtsH2Mk
翻訳投下乙です(・w・)ノシ
できるかぎり転載

>>368乙ですお仕事だいじがむばってノシ

654Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:01:24 ID:OGRZ2r2g
[55分市況] コスピ、2010下へ..投信売却幅拡大
マネーツディ | 2014-05-15 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003261978&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140515&page=1

[マネーツディ キム・ジミン記者]
 コスピ指数が午後に入って上昇幅を次第に縮小するとすぐ下落傾向に切り替えた。コスピは2010線下へ落ちた。外国人
が純買い入れを継続している渦中に投信圏の売り攻勢が困難に陥れている。

15日昼間12時53分現在のコスピ指数は前日より1.38ポイント(0.07%)下りた2009.45を現わしている。

 機関の売却強度が強くなっている。投信を主軸に機関売り注文は475億ウォンを現わしている。個人も1338億ウォン売却
優位を見せている中で外国人は1849億ウォン買収優位だ。

 プログラム売買は差益取り引きが1億ウォン売却優位を、非差益取り引きが1421億ウォン買収優位を現わして合計1420億
ウォン純買い入れを見せている。

 業種別では建設、機械、証券、医療精密、飲食糧品、サービス、運送装備、保険、金融業種が上昇中で電気ガス、非金属
鉱物、輸送倉庫、鉄鋼金属、通信、銀行、流通、電機電子業種が劣勢だ。

 時総上位銘柄のうちではサムスン電子、SKハイニックス、現代モービス、ポスコ、韓国電力などが下落中でネイバー、新韓
持株会社、LG化学、現代重工業などが小幅に上昇中だ。

上限値2銘柄を含んで363銘柄が上昇中で、97銘柄が横這い圏にある。下限値銘柄は無くて397銘柄が下落している。

 熊津(ウンジン)ホールディングスは去る第1四半期連結基準暫定営業利益が35億3000万ウォンを記録して黒字に切り替え
たという便りに上限値に留まっている。第1四半期実績不振にAble C&Cは2%台劣勢を現わしていて栗村(ユルチョン)化学も
12%台急落した。

同じ時刻のコスダック指数は前日より0.81ポイント(0.14%)上がった561.11を現わしている。

外国人単独で162億ウォン純売渡を現わしていて個人と機関がそれぞれ130億ウォンと51億ウォン純買い入れ中だ。

 業種別では紙木材、医療精密機器、出版媒体複製、繊維衣類、飲食糧タバコ、製薬、製造、化学、デジタルコンテンツ、
その他製組、建設、一般電機電子などの業種が上昇の勢いだ。反面、娯楽文化、非金属、情報機器、通信装備、半導体、
通信サービス、ソフトウェアなどの業種は下落傾向だ。

 コスダック市場では上限値4銘柄を含んで460銘柄が上がっていて、76銘柄が横ばい相場だ。452銘柄が下がっていて
1銘柄が下限値を現わしている。

 ウェルメイドがドラマ’ドクター異邦人’の中国内興行追求に開場直後上限値へ直行し、慶南(キョンナム)製薬も第1四半期
実績好調に価格制限幅まで上がった。

メガスタディが第1四半期実績悪化に4%台押されていて、第1四半期アーニングサプライズを達成したパテクは5%台強勢だ。

 コスピ200先物6月物は前日対比0.15ポイント上がった263.00を現わしている。ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レート
は前日対比1.15ウォン下りた1026.75ウォンで取り引き中だ。

655Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:03:33 ID:OGRZ2r2g
>>653
|∀´> …

656Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:08:23 ID:OGRZ2r2g
なんかwktk見ているのか本スレ見ているのか判らなくなるwww > 支援

今日はお弁当爆弾無しニカ?期待している人もいるだろうにダw

6:07 1026.20 -1.50 (-0.15%)
High/Low
1028.10
1026.20

657Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:10:27 ID:wMtsH2Mk
介入翌日ですからね。様子見で動きが少ないのは仕方がないです
それでもウォン高に振れてるのでイライラしながらトレーディング画面見てるでしょうね

>>646ジュヨルにするかクネクネにつくか悩んでるから新人さんは辛いw

658Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:12:52 ID:OGRZ2r2g
>>657
それはどちらの墓穴が深いかの程度で、正解は間違いなく金通委に就かない事かとw > ジュヨルにするかクネクネにつくか

659Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:14:47 ID:wMtsH2Mk
< ・Д・>ブラウザから直で書いてるから安価手打ちなの
ノーカンなの!!

660Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:21:09 ID:wMtsH2Mk
>>658確かにw でも名誉職だし推薦枠だから責任とらなくて良いんで
少し気楽なんでしょう
まあジュヨルについてもあっさり裏切られそうで、判子押すだけの人になりそう

661Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:25:00 ID:OGRZ2r2g
>>659
イルボンのせいではないのニカ?w

アシアナ航空、日路線不振せい1分期赤字持続 [IB/企業] イホ記者 2014-05-15 11:42:42

662Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:31:31 ID:OGRZ2r2g
13:13 コスピ、約横這い圏気持ちをなだめること…個人・投身物量負担
13:03 テキサス チュ・シンス、5打数無安打3三振…8景気(競技)連続三振
13:01 "ベトナム反中デモでベトナム人5人、中国人16人死亡"
13:00 証券会社1分期黒字転換…黒字会社48個に増えて

うわぁ… > ベトナム反中デモ…

663Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:31:47 ID:wMtsH2Mk
>>645以下投下できたはずw
>>638改めて乙ですノシ w

もちろんじぇんぶイルボンの陰謀ニダ
最初からわかってましたねホルホル
ノシ

664Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:35:52 ID:OGRZ2r2g
>>663&本スレ
お昼支援乙&転載蟻が㌧でした ノシ

1025台チャレンジ中w
6:35 1026.05 -1.65 (-0.16%)
High/Low
1028.10
1026.00

665Trader@Live!:2014/05/15(木) 13:45:17 ID:OGRZ2r2g
<為替> 顔色を見て下方硬直性持続…1.60ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 |2014.05.15 13:28:46
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107010

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は午後、需給主体の顔色を見る事が続いて1,026ウォン水準で下方硬直性を継続した。

15日のソウル外国為替市場でドルは午後1時24分現在、前日対比1.60ウォン下落した1,026.30ウォンで取り引きされた。

ドルは輸出業者NEGO物量とコスピ市場での外国人株式純買い入れの影響で午前中取引場で落ち幅を拡大した。

だが、外国為替当局介入に対する警戒が強化されてドルは1,026ウォン水準で下段が支持された。

午後に入って実物量取り引きとポジションプレー全部が鈍化してソウル外為市場でドルは大きい動きを現わさない姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"当局警戒と証券市場での外国人純買い入れなど要因が噛み合わさってドルが大きく
動かない"としながら"市場全般的に傍観傾向が続いてドルがどちらか一つの方向に動く事は難しいだろう"と見通した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.08円下落した101.82円、ユーロ-ドル為替は0.0002ドル上昇した
1.3717ドルで取り引きされた。

(終わり)

*ちょいと出かけます、戻りは場終了前後 ノシ

666Trader@Live!:2014/05/15(木) 14:37:31 ID:OGRZ2r2g
戻ったニダ、1025台突入したけど終値管理するニカ?…って反発中かw

7:36 1026.10 -1.60 (-0.16%)
High/Low
1028.10
1025.70

667Trader@Live!:2014/05/15(木) 14:40:41 ID:OGRZ2r2g
14:34 台湾家眷指数0.06%上昇締め切り
14:29 ソウル大生が、こういうことが… "戦争が起きれば逃げる"文に推薦あふれて
14:26 '株価操作疑惑'叙情陣セルトリオは会長略式起訴
14:25 19日から一ヶ月間臨時国会…20〜21日緊急懸案質問
14:24 与野党、27日本会議で三月号惨事国調計画書処理
14:23 コスピ、外国人'使者(ライオン)'拡大に上昇転換…2010線回復
14:11 ヒョン・オソク"中国と高い水準のFTA適正な時期に締結しなければ"
14:06 コスピ、上ったり降りたり…2011.16
13:55 延坪(ヨンピョン)・小青島(ソチョンド)海上で不法操業中国漁船2隻拿捕
13:54 金属労組、'散在死亡責任'現代重工業代表告発
13:54 [特徴株]シケイエイチ、5日目強勢…"実績対比低評価"
13:39 [特徴株]エスエム、劣勢…'エクソ'クリス契約解約訴訟

668Trader@Live!:2014/05/15(木) 14:43:35 ID:OGRZ2r2g
ヒョン・オソク"対外部門成長と危険要因綿密管理" (詳報)
オ・チンウ記者 | 2014.05.15 14:11:38
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107017

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は輸出が韓国の経済回復のつっかい棒になる事ができるように対外部門の
成長動力と危険要因を綿密に管理すると明らかにした。

 ヒョン副総理は15日、政府世宗(セジョン)庁舎で開かれた対外経済長官会議で"民生経済など対内部門管理と共に対外
部門の成長動力と危険要因も綿密に管理しなければならない"と話した。

 彼は"輸出は今年毎月400億ドル以上を記録するなど良好な状況だが、ウクライナなど地政学的リスクとアメリカの量的
緩和縮小にともなう世界経済不確実性が今なお残っている"と指摘した。

彼は引き続き"新興国景気鈍化と消費税引き上げにともなう日本景気萎縮憂慮など下方危険が持続する状況"と付け加えた。

 ヒョン副総理は引き続き"輸出が変化する対外条件に揺れないで韓国の経済回復の強固なつっかい棒になる事ができる
ように経済革新と規制改革努力を持続していかなければならない"と強調した。

 彼はまた"自由貿易協定(FTA)推進機会を活用して輸出市場多角化と国家間貿易関係の内実を固めなければならない
だろう"と付け加えた。

(終わり)

669Trader@Live!:2014/05/15(木) 14:49:05 ID:OGRZ2r2g
ヒョン・オソク"中国と高い水準のFTA締結しなければ"
入力 2014-05-15 14:36:42 修正 2014-05-15 14:36:42
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201405154444g&meun=&nid=realtime

ヒョン・オソク副総理兼企画財政部長官が中国経済の影響力と中国とのFTA締結を強調した。

 ヒョン副総理は15日午後、政府世宗(セジョン)庁舎で対外経済長官会議を開いて"最近、中国経済の成長傾向が鈍化する
姿だが中国の経済力と韓国の経済に及ぼす影響を考慮するならば中国と高い水準のFTAを適期に締結しなければならない"
と力を入れて話した。

 最近の輸出動向に対しては"今年に入って毎月400億ドル以上を記録するなど良好な状況だが相変らず下方危険が持続して
いる"と話した。

 下方危険要因ではウクライナなど地政学的リスク、アメリカ量的緩和縮小にともなう世界経済不確実性持続、新興国景気鈍化、
消費税引き上げにともなう日本景気萎縮憂慮などを挙げた。

 ヒョン副総理は"輸出が変化する対外条件に揺れないで韓国の経済回復の強固なつっかい棒になる事ができるように輸出企業
競争力向上の為の経済革新と規制改革努力を持続していかなければならないだろう"と話した。

 引き続き"FTA推進機会を活用して輸出市場多角化と国家間貿易関係の充実を期しなければならない"として"現在進行中の
中国、ベトナムなどとのFTAを更に速度感のあるように推進して輸出市場を拡大して日本など主な競争国の通商拡大努力の動き
に積極的に対応していく"と付け加えた。

ハンギョンドットコム ニュースルーム


>>668とほぼ同じ内容、だけど連合インフォマが宗主国様の話題になぜ触れなかったのかは不明w

670Trader@Live!:2014/05/15(木) 14:51:41 ID:OGRZ2r2g
7:51 1025.85 -1.85 (-0.18%)
終盤に向けて激しい撃ち合い…外国人株式需要と公企業砲の争いだったら笑うw

High/Low
1028.10
1025.55

671Trader@Live!:2014/05/15(木) 15:20:19 ID:OGRZ2r2g
8:00 1025.05 -2.65 (-0.26%)
Stooq確定
High/Low
1028.10
1025.05

15:04 (締め切り)プログラム3043億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスピ機関1334億枚も優位
15:03 (締め切り)コスダック、1.45P上がった561.75
15:03 (締め切り)コスピ外国人3323億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスピ、0.63P下落2010.20
15:01 日本日経指数0.75%下落締め切り
15:01 ウォン・ドル為替レート下落締め切り…1025.3ウォン(-2.6ウォン)
15:00 (締め切り)サムスン電子141万ウォン…0.35%↓


    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9: 〆―‐旦―-、
   :ム__)__);(´        )
          [i=======i]

672Trader@Live!:2014/05/15(木) 15:45:35 ID:OGRZ2r2g
指数先物、機関’売り’に小幅下落
入力 2014-05-15 15:42:28 修正 2014-05-15 15:42:28
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014051548146&meun=&nid=realtime

指数先物が機関の’売りに6取引日ぶりに下落した。

 15日のコスピ200指数先物6月物は前日より0.10ポイント(0.04%)下落した262.75で場を締めくくった。場序盤、上昇の勢いを
継続したが機関物量負担に下降線に転じた。

機関は合計4171契約を純売渡した。

個人は2643契約を純買い入れした。前日1年ぶりに1万契約を超えて買い入れた外国人はこの日1055契約を純買い入れした。

プログラムでは非差益取り引き(3040億ウォン)を中心に3042億ウォンが流入した。

 指数先物取引量は13万1262契約で前日より2万5527契約減った。未決済約定は11万3971契約で1495契約増加した。
締め切りベーシスは0.35ポイントであった。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

673Trader@Live!:2014/05/15(木) 15:55:13 ID:OGRZ2r2g
コスピ、6取引日ぶりに’休んでいく’…外国人買収に2010線は’死守’
入力 2014-05-15 15:28:18 修正 2014-05-15 15:34:38
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014051547206&meun=&nid=realtime

 コスピ指数が6取引日ぶりに下落して我慢比べに入った。投信及び個人の差益実現物量が追加上昇に負担として作用した。
下落幅は大きくなく2010線は維持された。

15日のコスピ指数は前日より0.63ポイント(0.03%)落ちた2010.20で締め切った。

 この日のコスピ指数は場序盤2015.37で年中最高額を更新した。以後、横這い圏で騰落して上昇を狙ったが場締め切りを
控えて下落した。

今週に入って国内証券市場はウォン高の勢い安定及びグローバル市場回復に対する期待を乗って上がる兆しに乗った。

 チョ・ビョンヒョン東洋証券研究員は"外国人が個別銘柄より指数上昇にベッティングする非差益取り引き中心に株式を買い
入れた"として"短期的にコスピ指数が我慢比べに入れるが外国人が本格的に買収に出ただけに追加上昇余力は充分だ"と
話した。

 引き続き"グローバル景気回復動向の恩恵を受ける事ができる電機電子、化学、機械、自動車企業等を注目する必要が
ある"と助言した。

コスピ市場で個人が1978億ウォンを純売渡した。投信(779億ウォン)を始めとする機関は1340億ウォン分を売った。

 外国人は三日連続’買い’を叫んで証券市場を支えた。合計3329億ウォン純買い入れを記録した。買収金額の中で半分
以上は電機電子と輸送装備業種が占めた。

プログラムでは非差益取り引き(3040億ウォン)を中心に3043億ウォンが流入した。

業種別で機械、建設が1%超えて上がって強気を見せた。

 機械株の中で斗山インフラコアがボブキャット借入れ金再調整に成功したという安堵感に1.58%走った。斗山(トゥサン)
重工業も3%上昇した。

斗山(トゥサン)建設、現代建設、大林(テリム)産業など大型建設株が1〜3%を超えて上がって強気を見せた。

’代表株’サムスン電子(0.14%)は4取引日ぶりに下落した。SKハイニックス、ポスコ、韓国電力、起亜車なども下落した。

 現代車はアメリカで製造欠陥で懲罰的損害賠償評決を受けたという便りにもかかわらず、0.63%上昇した。ネイバーも
0.66%上昇した。

 コスピ市場では上限値銘柄3銘柄を始め合計409銘柄が上昇した。下落した銘柄は合計381銘柄であった。82銘柄は
横這いに終わった。

コスピ市場総取引代金は3兆3017億ウォンで前日より小幅に減少した。

(1/2) 続く

674Trader@Live!:2014/05/15(木) 15:55:49 ID:OGRZ2r2g
>>673 続き

コスダック指数は前日より1.45ポイント(0.26%)上昇した561.75を記録した。5取引日連続上昇した。

個人と機関が160億ウォンと27億ウォンずつ買い入れたし外国人は152億ウォンを純売渡した。

代表株セルトリオンはソ・ジョンジン会長の株価操作疑惑による略式起訴の便りにも4%上昇した。

CJ E&M、CJオーショッピングなど時総上位中心も0〜1%上がった。

 中東呼吸器症候群(メルス)の全世界拡散憂慮にワクチンとマスク関連株が強勢であった。チョビ、第一バイオなどが
10%を超えて上がった。

エスエムは5.82%下落した。エクソ メンバークリスが専属契約無効訴訟を提起したのが悪材料として作用した。

ソウル外国為替市場でウォンドル・為替レートは前日より2.60ウォン(0.25%)落ちた1024.30ウォンで締め切った。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

(2/2) 以上です。

675Trader@Live!:2014/05/15(木) 16:04:30 ID:OGRZ2r2g
企財部"長期物強勢傾く事なのか鋭意注視" (詳報)
ハン・チャンホン記者 | 2014.05.15 15:27:14
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107039

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
企画財政部は最近の国庫債長期物の強勢が傾くと言う事につながるのか鋭意注視していると明らかにした。

 企財部関係者は15日"基本的にカーブ平坦化が続くと見てはいるが、最近になって長期物金利下落傾向が深刻化される
側面がある"としてこのように話した。

 この日国庫10年以上長期物指標金利は米長期物金利下落傾向に連動して前日より6〜7bp急落した。国庫10年の場合、
3.30%線まで追加下落する事ができるという展望も出てきている。

 企財部関係者は"長期物比重を広める基調は維持するものの変動性が過度に大きくなればこれを緩和するための政策的
対応をする"と説明した。

長期物金利の変動性を緩和するための当局の対応では発行物量または、満期物比重調節、交換などの方案がある。

 この関係者は"まだ具体的な対応策を取り上げ論じる段階ではない"として"市場状況を綿密にモニタリングして適切に対応
するだろう"と話した。

 一方、キム・ヒチョン国債課長は前日連合インフォマックスが主催した’2014年下半期Fixed Incomw(原文まま)市場大展望’
セミナーに参加して"カーブが公社債物量減少などに追加平坦化する事ができる"として"追加平坦化強度により政府も政策
対応をしていく"と話した。

(終わり)

676Trader@Live!:2014/05/15(木) 16:30:27 ID:OGRZ2r2g
<為替-締め切り> 当局介入一日ぶりに反落…2.60ウォン↓
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.15 15:55:16
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107043

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替が当局介入一日ぶりに下落した。

外国為替当局の高強度買収介入以後、警戒心が侮れなかったが外国人株式純買い入れが続いてドルはレベルを低くした。

15日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比2.60ウォン下りた1,025.30ウォンで取り引きを終えた。

 ドルはこの日1,020ウォン台後半で支持力を見せて場後半に行くほど次第に重い流れを見せた。外国人株式純買い入れが
前日に続き3千億ウォン超えて維持されてドル売り心理はよみがえった。

◇16日の展望

外国為替ディーラーはドルが1,022.00〜1,027.00ウォンで騰落すると見通した。

 当局の実介入効果は一日で弱くなったが1,020ウォン線下方硬直性を維持される公算が大きい。外国為替当局が着実に
為替レート対応意志を見せていて下落速度が鈍化する事ができるとディーラーは見通した。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"当局が速度調節意志を表わした状況だが投資心理を変えるほどの変数が多くない"
として"週末を控えて1,020ウォン台レベルは維持されると予想される"と話した。

彼は"1,025ウォン線が崩れれば下落圧力がもう少し現れる事ができる"と付け加えた。

 B銀行の他のある外国為替ディーラーは"当局介入にも域外NDF投資家のドル売り圧力は相変わらずだ"として"終値基準
で1,025ウォン線は詰まった状況でもますます1,020ウォン線に近接する可能性もある"と話した。

◇取引場での動向

ドルは前日の外国為替当局の高強度実介入余波で前日対比0.60ウォン上がった1,028.50ウォンで出発した。

 場序盤、介入後遺症と一緒に決済需要も流入してドルはそっと反騰圧力を受けた。しかし、外国人株式純買い入れが続いて、
輸出業者NEGO物量も着実に流入してドルは1,025ウォン台へ下落した。

 外国為替当局介入に対する負担があったが前日ドルが上昇して再び下落できる余裕分ができた。場終盤ドルは1,025ウォン
線付近で支持されたが終値管理性介入が著しく登場する事は無かった。

 ドルはこの日1,025.20ウォンに底点を、1,028.50ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,026.50ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて50億8千800万ドルで集計された。

 コスピ指数は前日対比0.03%下りた2,010.20で取り引きを締め切った。外国人投資家はコスピで3千345億ウォン分の株式を
純買い入れし、コスダックで152億ウォン分の株式を純買い入れ(?)した。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は101.86円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,006.48ウォンで取り
引きされた。

(終わり)

677Trader@Live!:2014/05/15(木) 16:41:02 ID:OGRZ2r2g
>>本スレより



∧  楽しそうアルネ…
中\
八´#)∧_∧ < SSECよりKOSPIの方が数値が上がりそうだな 、と…
   <Д´ ; >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /

      ∧∧
     /  \ 怖くないアル ほんのチベットおしおきアルヨ…
     ( ≡ )
     r´ ̄ハ
     ∪=i∪ ∧ ∧
     丿八ゝ∩;`Д´∩ 助けるニダ!それって射殺ニダ!!
     と´) し' \`⌒ く
           (⌒)--(⌒)
            ̄`   ̄ ずるずる…

678Trader@Live!:2014/05/15(木) 17:10:36 ID:OGRZ2r2g
JPYKRW
8:00 10.0621 -0.0003 (-0.00%)

High/Low
10.1072
10.0621

*それではこれにて撤退しますミダ ノシ

679Trader@Live!:2014/05/15(木) 19:44:40 ID:6PcTIoTc
>>678
翻訳投下乙でした ノシ

680Trader@Live!:2014/05/16(金) 06:11:16 ID:zPQ95wBc
脱出船員"救助順序押されるかも"…乗客避難させないで
ベトナム"過激デモ被害韓国企業等に賠償すること"
韓国女性期待寿命84.6才で世界8位
GMまた、大量リコール…今度は全世界で3百万台
"'忘れられる権利'判決以後グーグルに削除要求拡散"[BBC]
"セルトリオン相場操縦したが差益狙ったのではなかった"
証券会社、1分期純利益'黒字転換'一息ついたが…
米·ヨーロッパ ファンド(株式型)だけ黒字…中·新興国ファンドは赤字
<ニューヨーク債券>10年国債金利、証券市場劣勢などに一時2.50%下回
<ニューヨーク証券市場-締め切り>指標乱調・ウォルマート悪材料に下落
<ニューヨークオイル価格>証券市場劣勢に下落
ゴールドマンサックス、米証券市場当分低い変動性持続するようだ
"米経済、Fed・市場予想より早く改善"
中"南シナ海ボーリング強行…米、客観性維持しなけ
米4月産業生産0.6% ↓…20ヶ月ぶりに最大幅減少
ベトナム"過激デモ被害韓国企業等に賠償すること"
[候補登録]前科記録41%、軍未了・滞納も多数
江南(カンナム)整形外科'スーツ姿'強盗集団4人検挙

ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1399385104/285
翻訳投下乙でした ノシ
前科者候補者多すぎw

サーバエラー orz

681Trader@Live!:2014/05/16(金) 09:21:53 ID:2VByIeqM
>>本スレ&>>680
翻訳&記事投下&転載乙でしたノシ

書き込めないからサーバーエラーも判らんw

09:02 (出発)コスダック、0.25Pおりた561.50
09:02 日本日経指数1.47%下落出発
09:01 (出発)コスピ、6.72P下落2003.48
09:01 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1027.5ウォン(+2.2)
09:01 (出発)サムスン電子140万ウォン…0.71%↓

682Trader@Live!:2014/05/16(金) 09:42:30 ID:2VByIeqM
09:37 ポスコ、構造調整'本格化'…ポスコエネルギー・ポスコ建設上場推進
09:35 [特徴株] STS半導体、5日目'強勢'…実績好調(互助)にパッと
09:32 SKケミカル"ノバのふりスワの特許訴訟で勝訴"
09:31 [特徴株]プランのふりネット、1分期実績不振に'急落'
09:29 中国中央部署管理家で164億現金束発見
09:23 [特徴株]フィラコリア、1分期びっくり実績に'新高値'
09:18 コスピ、グローバル指標不振'冷たい水'に下落…2000線序盤
09:16 [特徴株]well made、二日目急騰…中国で'ドクター異邦人'熱風
09:14 [特徴株]熊津(ウンジン)ホールディングス、1分期実績好調(互助)に二日目'強勢'
09:12 [特徴株]ミレアセット証券、1Q号室的に強勢
09:09 [特徴株]NCソフト、1分期実績悪化に12%急落
09:08 [特徴株]日アブラムシスープを、下落…第2四半期展望'くもり'
09:08 ムン・ジェイン"三月号は第2の光州(クァンジュ)…政府が治癒しなければならない傷"
09:07 [特徴株]日進電気、強勢…オフシーズン号室的
09:07 [特徴株]ウィルビス、1分期実績好調(互助)に'新高値'
09:06 [特徴株]高麗亜鉛、亜鉛設備増設決定に'強勢'
09:05 [特徴株]チェイブイエム、1分期最大実績達成に'強勢'
09:04 コスピ、機関罵倒に下落出発…2000線'必死のあがき'

08:16 王が中外交部長26日訪韓するよう…首脳会談・北核協議
08:02 [外国為替レーダー]"ウォン・ドル為替レート、1020ウォン台でゆるやかな下落展望"
07:56 中国銀行不良債権最大幅増加…"経済不安感増幅"
07:55 イ・ジュヨル総裁"先進国経済、回復傾向で方向捉えて"
07:52 [市況レーダー]グローバル景気不振'冷たい水'…コスピ、2000線死守しようか
07:50 夜間プレゼント0.51%↓…"コスピ0.5%下落出発予想"
07:47 [天気]全国きれいで初夏の暑さ…昼間最高ソウル26度・大邱(テグ)30度

683Trader@Live!:2014/05/16(金) 10:35:15 ID:2VByIeqM
10:27 中国、上海総合指数0.07%下落出発
10:20 コスピ、機関罵倒に取引場で2000線下回
10:10 最高裁"起亜車'虎鼻グリル'デザイン盗作ではない"
10:01 台湾家眷指数0.26%下落出発

忙しくて翻訳まで手を付けられないニダorz

684Trader@Live!:2014/05/16(金) 11:50:06 ID:2VByIeqM
11:46 アジア主な証券市場下落傾向…日日経1.7%↓
11:30 日本日経前場1.70%下落締め切り
11:09 [種目フォーカス]龍山(ヨンサン)開発事業再推進、ロッテ観光開発に恩恵?
10:49 チョン・モンジュン"パク・ウォンスン、地下鉄空気質合同調査応じなければ"
10:47 今年1〜4月完成車生産159万台…前年比5.9%増加
10:45 パク・ウォンスン、ソウル市長2期公約発表…安全対策に傍点
10:37 サムスン電子、白血病訴訟参加取り下げで提出
10:37 コスピ、取引場で2000崩壊…自動車株'ばらばらと'
10:34 朴大統領、来週超歳月号惨事対国民談話発表

ようやく時間ができた…けど、昼に出かけないといけないので、それまでの間に何本翻訳できるかw

685Trader@Live!:2014/05/16(金) 11:55:50 ID:2VByIeqM
<為替午前> ’NEGO 対 当局警戒’にボックス圏…1.10ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.16 11:21:59
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107157

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者のNEGO物量と外国為替当局介入警戒等が噛み合わさって1,026ウォン水準を中心に横歩きした。

16日のソウル外国為替市場でドルは午前11時19分現在、前日対比1.10ウォン上昇した1,026.40ウォンで取り引きされた。

 アメリカ証券市場不振の影響で域外差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物が上昇し、ソウル外為市場でドルも
上昇出発した。

 だが、場序盤に輸出業者NEGO物量でドルは次第にレベルを低くして1,026ウォン水準に進入した。コスピ市場での外国人純
買い入れもドル上昇幅の縮小要因として作用した。

以後、ドルは午前中取引場で1,026ウォン水準でボックス圏の動きを継続した。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,025ウォンから1,030ウォン間で動くと見通した。

 証券市場での外国人純買い入れと輸出業者NEGO物量などでドルの上段が制限されるだろうが、当局警戒が相変わらずで
下段も支持される可能性が大きいという観測だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"証券市場で外国人が純買い入れを現わす所で、輸出業者NEGO物量も流入している"と
しながら"一部域外NDF市場参加者もドル売りで対応中だが、ドル自らの動きは非常に制限的だ"と指摘した。

彼は"下段での当局警戒も相変わらずであるだけに、ドルが現水準から大きく動く事は難しいだろう"と付け加えた。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"週末を控えてドルが完璧にボックス圏に閉じ込められてしまった"として"上昇・下落動力
全部が弱く、上・下段制限要因も相変わらずでドルが午後もどちらか一つの方向に大きく動きにくい状況"と分析した。

◇取引場での動向

 アメリカの4月産業生産不振にダウジョーンズ30産業平均指数などアメリカ証券市場が劣勢を現わしてドルは前日対比2.20
ウォン上昇した1,027.50ウォンで出発した。

 ドルは場序盤、輸出業者NEGO物量に押されて次第にレベルを低くしたが、当局介入警戒などで1,026ウォン水準で下段が
支持された。

 以後、ドルは証券市場での外国人純買い入れと域外NDF市場参加者のドル売り傾向にも下方硬直性を現わしてボックス圏
での騰落を持続した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で1千562億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では108億ウォン分の
株式を純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.06円下落した101.52円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3718ドルを現わした。

(終わり)

686Trader@Live!:2014/05/16(金) 12:07:04 ID:2VByIeqM
[55分市況] 機関’売却爆弾’にコスピ2000’下回る’
マネーツディ | 2014-05-16 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003262760&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140516&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
 機関の売却幅拡大にコスピ、コスダック二つの指数がそれぞれ2000と560線を下回っている。機関は現・先物市場で大規模
売り注文を出回し中だ。

16日午前11時51分現在のコスピ指数は前日対比11.97ポイント(0.60%)下りた1998.23を記録中だ。

 この日のコスピ市場で外国人は四日連続’買い’を叫んで1325億ウォン分を買い入れているが機関は1578億ウォン相当を
売る所だ。投信が846億ウォン、年金基金が287億ウォン分を純売渡している。個人は276億ウォン分を買い入れている。

 プログラム売買は差益取り引き19億ウォン純買い入れ、非差益取り引き1129億ウォン純買い入れなど全体で1149億ウォン
純買い入れを現わしている。

 業種別で調べれば売却業種が優位だ。運送装備業が1.99%下りて最も大きい幅で下落中で医療精密、サービス業、紙木材、
銀行、輸送倉庫業などが下落中だ。反面、鉄鋼金属、通信、証券、化学業種が小幅に上がっている。

 時価総額上位銘柄中でも下りる銘柄が更に多い。代表株サムスン電子が8000ウォン(0.57%)下りた140万2000ウォンで取り
引き中だ。現代車、現代モービス、起亜車など自動車株3人衆が1〜2%台下降線だ。ネイバー、現代重工業なども劣勢だ。

反面、SKハイニックスが0.12%上がっていてポスコ、三星生命、SKテレコムなどが上昇中だ。

この日のコスピ市場では金剛工業優、サムスン製薬など2銘柄が価格制限幅まで上がって取り引き中だ。

 去る第1四半期営業利益が前年同期対比70%を超えた増えたウィルビスが12%ほど上昇中で、その他に好実績を記録した
日進電気、熊津(ウンジン)ホールディングス、ロッテ七星などが急騰中だ。254銘柄が騰勢だ。

 下限値を記録中の銘柄は無くて第1四半期の振るわない実績にNCソフトが7%超えて下落中で済州(チェジュ)銀行、ハイト
真露、一新紡織など518銘柄が下りている。67銘柄は横ばい相場だ。

この時刻現在のコスダック指数は前日対比4.97ポイント(0.88%)下りた556.78を現わす所だ。

外国人が75億ウォン、機関が194億ウォン分を純売渡中である反面、個人が291億ウォン分を買い入れている。

 時価総額上位銘柄はコスピと同じように下りる銘柄が更に多い。CJオーショッピング、CJ E&M、東西、SKブロードバンド、
ポスコケムテクなどが2〜3%台下りる所だ。セルトリオン、ダウム、エスエムなども劣勢だ。反面、パラダイスとGSホーム
ショッピングだけが強気含み傾向を現わす所だ。

 この日のコスダック市場では額面分割以後初めての取り引きに出た三日企業公社が上限値を記録するなど合計4銘柄が
価格制限幅まで上がって取り引き中だ。

ウェルメイド、イサンネットワークス、スンファプリテク、KTサブマリーンなど258銘柄が騰勢だ。

反面、下限値を記録中の銘柄は無い。

 大規模転換社債(CB)発行所式にトレースが9%超えて急落中でインターフレックス、東信建設、イニテク、テスナ、アナパス
など517銘柄が劣勢だ。73銘柄は横這い圏にある。

 一方、コスピ200指数先物6月物は前日対比1.00ポイント(0.38%)下りた261.75を記録中だ。外人が2005契約、個人が389契約
純買い入れである反面、機関が2539契約を純売渡中だ。

ウォン/ドル為替レートはソウル外国為替市場で前日対比1.10ウォン(0.11%)上がった1026.40ウォンを現わす所だ。

687Trader@Live!:2014/05/16(金) 12:16:15 ID:2VByIeqM
外国為替当局孤独な戦い…域外転じるか
オ・チンウ記者 | 2014.05.16 09:26:50
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107134

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ソウル外国為替市場で外国為替当局が強力なドル-ウォン為替下落防御意志を表わしたが為替レート方向性転換は容易
ではない局面だ。

 コスピ市場から月初めまで粘り強く純売渡の動きを見せた外国人投資家が外国為替当局の行動が本格化した時点に合わ
せて純買い入れに転じてドル反騰を遮っている。ここに外国人債券資金も純流入基調を維持している。

ただし、域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者が一部ショートカバーに出るなど変化の兆候も現れている。

 ソウル外為市場専門家達は16日、供給中心需給構図を勘案すればドルの上がる兆し転換は相変らず難しいとし、域外の
ショートカバーの可能性は注意する必要があると診断した。

◇当局出ると証券市場外人’純買い入れ’

 国内証券市場で外国人投資家は前日3千700億ウォンほどを純買い入れした。去る14日にも4千500億ウォンほど純買い
入れするなど最近3取引日間で9千200億ウォン以上を買い入れた。

 これと共に中国及びアジア中央銀行などを中心にした債券資金も規模が多少減ったのだが粘り強い流入傾向だ。 去る7日
一日の間に4千億ウォンほど韓国ウォン債券を買ったりもするなど5月に入り1兆ウォン以上を買い入れた。

 当局が’弁当爆弾’式の高強度買収介入を断行して為替レート下落防御意志を明確にしたが、主な需給要因はかえって
ドル下落圧力を育てる側に作用する訳だ。これに伴い、前日ドルは当局介入一日ぶりに下落傾向を現わして1,025ウォン台
まで反落した。

 A外国系銀行のあるディーラーは"サムスン関連株上昇などで外国人が国内株式を買い入れるようだ"として"当局介入が
負担になるが外国人純買い入れが続いて反騰時売却心理が維持される状況"と話した。

 B外国系銀行のあるディーラーは"債券資金も4月に比べて一度に入ってくる物量が減ったのだが1〜2千億内外で粘り強く
流入している"としながら"外国為替保有額多角化次元で進行されるだけに為替レートレベルなども大きい考慮事項ではない"
と説明した。

◇当局’孤独な戦い’…域外はショートカバーの兆し

 基本的に輸出業者NEGO物量優位である需給構図で株式と債券などポートフォリオ投資もドル流入傾向が続いて需給構図
で当局の’孤独な戦い’が続く訳だ。

しかし、域外のショートカバーの動きが感知されるなど変化の兆候も無くはない。

 去る14日の当局介入以後、域外市場から前日ソウル外為市場まで一部マクロファンド中心にショートカバー性ドル買収が
出てきてドルが支持力を見せた。予想外のショートカバーに市場一部では当局のスムージングという警戒心も拡散する事にも
なった。

昨晩のニューヨークNDF市場でも証券市場不振に反応してドルが3ウォン程上昇した。

 C都市銀行のあるディーラーは"強度は弱いが域外もショートカバーを一部したと見られる"としながら"当局が1,020ウォン台
では退きにくい構図が形成されただけに株式などが多少振るわない流れを見せればショートカバーに弾力が付く事もできる"
と話した。

 D外国系銀行のあるディーラーは"域外ショートカバー強度がまだ強くはないが、意味のある動きでありうる"として"ドルが結局
下落するだろうという期待が広まった状況であるだけに域外ショートカバーの動きに意外にドルの反騰幅が大きくなる事もある"
と診断した。

 E都市銀行のあるディーラーはしかし"域外でもカバーするショートポジション自体が多くないものと見られる"として"当局努力
で当分下段支持力が維持されるだろうが、結局は底点を低くして行く他は無いだろう"と予想した。

(終わり)

688Trader@Live!:2014/05/16(金) 12:17:13 ID:2VByIeqM
*面白そうな記事が有ったので、外出はぎりぎりまで伸ばすw
でも、あと1本ぐらいか…昼飯も喰っていないしorz

689Trader@Live!:2014/05/16(金) 12:28:32 ID:2VByIeqM
’イ・ジュヨルの謎’…鷹派発言にも金利下落
イ・ジェホン記者 | 2014.05.16 11:09:42
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107152

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン記者 =
 グローバル債券金利急落という好材料にソウル債券市場の長期金利も早く落ちている。相次いで鷹派的な指向を表わした
イ・ジュヨル韓国銀行総裁の発言が埋められる姿だ。これに伴い、ソウル債券市場で'イ・ジュヨルの謎'が表面化していると
いう指摘が出ている。

 16日連合インフォマックスの債券代表収益率推移(画面番号4413)によれば前日基準として国庫10年物と3年物の金利差
(スプレッド)は55bp中に入ってきた。昨年7月24日以後で一番小さい。

 グローバル債券金利急落傾向により期間別収益率曲線が平坦化(フラットニング)した事に伴った結果だ。国庫10年物と
基準金利の差は90bp以内に狭まった。これは昨年10月以後最小だ。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/107152_13305_211.jpg

 現在、一部専門家達は国庫10年物の金利が3.30%をタッチすると予想している。先進国の緩和的な通貨政策で債券金利の
追加下落余地があるという分析だ。需給も長期債に友好的という意見が多い。

 クァク・ポムコク企画財政部国庫局長など当局でも追加フラットニングを展望した。短期金利は韓銀の基準金利引き下げ
期待が無くて詰まるという判断だ。

 ドビー(ハト派)である国内通貨政策期待無しで長・短期金利差が減る現象は去る2011年7月と似ている。基準金利が引き
上げ期にこのような姿が現れるとすぐに市場ではベン・バーナンキ前連邦準備制度(Fed)議長の謎(conundrum)を遠回しに
言った’キム・チュンスの謎’論議が演出された。

当時、キム・チュンス総裁は中国など外国中央銀行の長期債買い傾向を理由に上げた。

 イ・ジュヨル韓銀総裁が就任初期から金利引き上げ方向性を公式化したが、市場金利が下落しなかったためイ・ジュヨルの
謎も次第に表面化している。

市場参加者はグローバル流動性が実際の拡大して韓銀の展望が変わる事ができる7月を分岐点と見通した。

 外国系銀行債券ディーラーは"外国人のウォン債残高が97兆ウォンを越えたが6月満期後状況が改善されれば100兆ウォン
台の回復が再び出てくる事ができる"として"年末に行くほど為替レートが有利だと判断されれば速度が多少早い事もある"と
話した。

 彼は"ヨーロッパ債券は一部が変動性が激しく、新興国のうちでは韓国が不確実性が非常に制限される方で需給の肯定的
な時間は維持されるだろう"と予想した。

 資産運用会社債券ディーラーは"市場は韓銀から展望が間違って申し訳ないと話す懺悔を待っている"として"成長率が
そのままであっても物価展望だけ低くなれば買い傾向が駆せ参じる可能性がある"と説明した。

ただし、実際の市場金利が下落しても期間は短いという見解もある。

 証券会社債券ディーラーは"国内金利が基準金利やアメリカと逆転した事例もあるというが、馬鹿力のあるベッティングより
は変動性を活用しようとする心理がもっと大きくて一定水準になれば差益実現圧力も大きくなる事ができる"と話した。

(終わり)

*ジュヨルニムは舐められ杉w > "市場は韓銀から展望が間違って申し訳ないと話す懺悔を待っている"
それではこれにて撤退 ノシ

690Trader@Live!:2014/05/16(金) 12:55:15 ID:JX83.Iu.
>>680乙乙。2ch重いですねえ。書き込み引っ掛かる
>>689ギリギリまで翻訳投下乙でした
今からできるだけ転載するニダ(・w・)b

691Trader@Live!:2014/05/16(金) 13:31:50 ID:x9r17AJc
イジュヨルの謎とか大きく出過ぎw
金利下落は世界的な状況でウリナラはその影響下にあるだけなのに
ジュヨルタソに懺悔求めるとは何様だyo
とりあえず>>628辺りから投下できてるはず
ではまたノシ

692Trader@Live!:2014/05/16(金) 20:22:32 ID:zPQ95wBc
>>689
翻訳投下乙でした ノシ

>>691
転載乙でした ノシ

693Trader@Live!:2014/05/19(月) 10:20:07 ID:siQjeAJo
>>本スレ
翻訳&記事&今週の予定投下乙でしたノシ
そろそろ本スレ500KB逝くニダね

09:02 (出発)コスダック、1.98P上がった559.57
09:01 (出発)コスピ、0.35P上昇2013.79
09:01 日本日経指数0.24%上昇出発
09:00 ウォン・ドル為替レート下落出発…1023.0ウォン(-1.0)
09:00 (出発)サムスン電子142万8000ウォン…横這い

694Trader@Live!:2014/05/19(月) 10:28:35 ID:siQjeAJo
10:16 BMWコリア、三月号被害者に10億寄付
10:15 [対国民談話]公職社会改革…告示制廃止'予告'
10:14 [対国民談話]クァン相互改革約束
10:09 [対国民談話]朴大統領"民間参加真相調査委構成…必要に応じて特検"
10:01 台湾家眷指数0.14%上昇出発
09:34 [特徴株]抄録蛇、CJ E&Mとドラマ製作契約に'強勢'
09:32 朴大統領"国民提案取りまとめて安全革新マスタープラン樹立"
09:31 コスダック、下落反転の後落ち幅拡大…機関'運命'転換
09:31 [対国民談話]朴大統領"国民提案取りまとめて安全革新マスタープラン樹立"
09:27 朴大統領三月号惨事対国民談話専門
09:27 朴大統領"でこそ・民間参加真相調査委特別法提案"
09:27 [対国民談話]朴大統領"追悼碑建設、4月16日国民中(案)戦意日指定"
09:26 [対国民談話]パク・クネ大統領対国民談話、専門
09:26 [特徴株] SKハイニックス、2%台劣勢…外国人'運命'
09:24 [対国民談話]朴大統領"でこそ民間参加真相調査委特別法提案"
09:23 [対国民談話]朴大統領"国家安全処、安全革新マスタープラン作ること"
09:23 [対国民談話]パク・クネ大統領"安全・利権業務機関長に公務員排除"
09:22 [対国民談話]パク・クネ大統領、"国家安全処、行政革新処新設…海洋警察庁解体"
09:22 コスダック、下落転換…557.55
09:20 [特徴株]パセコ、除湿機市場期待に'新高値'
09:17 [特徴株]well made3日目急騰…イ・ジョンソク、中国でキム・スヒョン熱風つなぐか
09:17 [対国民談話]朴大統領"政府組織改編…海上警察解体・行政革新処新設"
09:17 コスピ、2010線渡した後'気持ちをなだめること'…外国人'運命'
09:17 朴大統領"海洋警察庁解体…近い将来政府組織法改正"
09:17 [特徴株]ネチュロレンドテク、強勢…成長持続展望
09:13 [特徴株]孫悟空、1分期黒字転換の便りに'急騰'
09:13 [対国民談話]朴大統領"5級公開採用(公債)と民間経歴者採用5対5合わせて"
09:13 [対国民談話]朴大統領"事故(思考)最終の責任は大統領である私にあって"
09:12 [特徴株]太平洋物産、1分期黒字転換の便りに'強勢'
09:11 [特徴株]BGFリテール、上場初日始値対比4% '急に'
09:11 [対国民談話]朴大統領"退職公職者就職制限、退職後2→3年で"
09:11 [特徴株]ロエン、7%台急騰…1分期'びっくり実績'
09:11 大宇建設、イラクで油田開発工事受注
09:10 [対国民談話]パク・クネ大統領"安全、許認可業務関連団体長に公務員排除"
09:07 [特徴株]ミレナノテク、11%台急落…1分期赤字拡大
09:06 [特徴株]ギガレーン、事物インターネット恩恵分析に強勢
09:05 "セクハラ暴露に解雇"…ウリィ銀行相手350万ドル訴訟
09:04 [特徴株]大成山(テソンサン)業、強勢…財務構造改善期待
09:04 コスピ、2010線下へ押し出されて約横這い
09:03 [特徴株]ペノション、上限値…ヒョンデグルロビス引き受け検討
09:03 [特徴株]パートでは、急落…"シーズンにも実績不振憂慮"
09:02 朴大統領"事故(思考)最終の責任は大統領である私にあって"

08:07 [外国為替レーダー]"ウォン・ドル為替レート、1020ウォン台支持力維持"
07:39 夜間プレゼント0.21%↑…"コスピ0.2%上昇出発予想"
07:34 "コスピ2050越えても意味のある局面転換ではない"-トーラス
07:20 [市況レーダー]青馬気勢生き返るか…コスピ、2000線固める展望

695Trader@Live!:2014/05/19(月) 10:29:44 ID:siQjeAJo
10:28 中国、上海総合指数0.17%下落出発
10:26 朴大統領24分談話…'三月号英雄'呼称時は涙

696Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:19:18 ID:siQjeAJo
ようやく時間ができたニダ…
55分市況から行くニダ

697Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:27:27 ID:siQjeAJo
[55分市況] コスピ弱含み相場持続..サムスングループ株強勢
マネーツディ | 2014-05-19 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003263901&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140519&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 外国人が純買い入れに転じた中で投信売却と外国人買収が対抗する場が繰り広げられている。コスピ指数は2010線で
弱含み相場だ。

19日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比2.50ポイント(0.12%)下りた2010.94を現わしている。

 外国人は次第に買い傾向を強化している。外国人が175億ウォン純買い入れを見せる中で機関が408億ウォン売却優位
だ。機関のうちでは投信が296億ウォン純売渡で比重が大きい方だ。個人は215億ウォン純買い入れを現わしている。

 プログラムは買収優位に転じた。差益が15億ウォン売約優位、非差益が212億ウォン買収優位で合計197億ウォン純買い
入れを見せている。

 業種別では下落業種が優勢な中で一部業種が上昇反転した。医療精密が3%台劣勢を見せていて紙木材、化学、医薬品、
非金属鉱物、鉄鋼金属、機械、運送装備、電気ガス、建設、輸送倉庫、サービス、製造が弱含み相場だ。

 証券が2%台強勢で銀行も1%台上昇の勢いを現わす所だ。飲食糧、繊維衣服、電機電子、流通、通信、金融、保険は強気
含み傾向だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向を見せている。SKハイニックスとネイバーが2%台劣勢を現わす中で現代車、現代モービス、
ポスコと現代重工業が1%台の落ち幅を見せている。新韓持株会社、LG化学、サムスン火災が弱横這い圏で取り引き中だ。

 三星生命が1%台上昇の勢いを見せている。サムスン電子と韓国電力、起亜車、サムスン物産、SKテレコム、KB金融は
強気含み傾向だ。

 コスピ市場では上限値4銘柄を始めとして286銘柄が上がっていて、89銘柄は横這いだ。下限値銘柄は無くて469銘柄が
下落している。

 上昇上位にはサムスン製薬が売却期待感に二日連続強気を見せている。14.99%上がった上限値を記録中だ。パンオー
シャンは現代グロービスの引き受け説に9%急騰している。

 プルムウォンは第1四半期赤字幅拡大に9%台劣勢を現わしている。コリアサーキットは第2四半期実績不振展望に8%台
劣勢だ。

 コスダックは落ち幅が拡大して1%台劣勢を見せている。現在のコスダック指数は5.58ポイント(1.00%)下りた552.01を現わ
している。外国人が149億ウォンを純売渡中であり機関も117億ウォン売却優位だ。個人だけが268億ウォン純買い入れだ。

 コスダック市場では第1四半期実績が良いエコプラスチックと孫悟空が強気を見せている。連日強勢行進を継続する
夏受恵株のウィニクスも8%上がっている。

プレゼントは強気含み傾向だ。コスピ200指数先物6月物は前日対比0.25ポイント上がった263.10を現わしている。

ウォン/ドル為替レートは前日対比1.35ウォン下りた1022.65ウォンで取り引きされている。

*ヒョンオソクニムが何か為替レート関連で発言したようなので、次はそちらでw

698Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:29:36 ID:siQjeAJo
ヒョン・オソク"為替レート、実物経済影響当然ある"
ハン・チャンホン記者 | 2014.05.19 12:07:15
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107343

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は19日"為替レートは一つの価格変数として(為替レートが動けば)実物経済
に当然影響を与える事ができる"と憂慮した。

 ヒョン・オソク副総理はこの日、国会企画財政委員会全体会議に出席して’為替レート急落に伴う深刻性を感じられない
ようだ’という指摘にこのように答えた。

 ヒョン副総理は"ただし、為替レートがどんな方式で経済に影響を与えるかとの為替レートに対する直接的影響と共に他の
変数も一緒に考慮しなければならない"と付け加えた。

彼はドル-ウォン為替レートの方向性に対しては"為替レート水準や方向などに対する言及は適切でない"と話した。

(終わり)

*最近は発言も慎重ニダねw

699Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:34:03 ID:siQjeAJo
<為替-午前> 外人株式買収に落ち幅拡大…1.30ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.19 11:24:53
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107336

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はコスピ市場での外国人株式買い傾向強化などで落ち幅を拡大した。

19日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前取引日対比1.30ウォン下落した1,022.70ウォンで取り引きされた。

 ドルは全般的なグローバルドル安が持続して下落出発したが、場序盤に輸入業者決済需要などで落ち幅を減らして前取引日
終値水準へレベルを高めた。

 だが、証券市場で場序盤に純売渡を現わした外国人が取引場で純買い入れ状態に切り替え、輸出業者NEGO物量も出てきて
ドルは1,022ウォン水準に進入した。

以後、外国為替当局介入警戒などでドルはボックス圏の中での動きを継続した。

実物量取り引きとポジションプレー鈍化が持続してドルの動き自体も制限される姿だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,020ウォンから1,025ウォン間で動くと見通した。

証券市場での外国人動きにも当局警戒が強いだけにドルが大きく動く事は難しいという観測だ。

上段でのNEGO物慮プも相変わらずであるだけにドルのボックス圏の動きが持続するという展望も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"証券市場で外国人が純売渡から純買い入れ状態に切り替えたが、当局警戒も相変らず
強くてレベル負担も大きい"としながら"ドルがどちらか一つの方向に動く事は難しいと見る"と分析した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"1,023ウォン水準以上では輸出業者NEGO物量も観測されている"としながら"全般的な
グローバルドル安も持続していてドルが1,020ウォン台中盤以上で反騰できない可能性が大きい"と説明した。

◇取引場での動向

 ドルインデックスが再び80線序盤で下落するなど全般的なグローバルドル安が持続してドルは前取引日対比1.00ウォン下落
した1,023.00ウォンで出発した。

ドルは場序盤、輸入業者決済需要などで前取引日終値水準まで反騰した。

だが、証券市場で外国人が純買い入れに転じ、輸出業者NEGO物量も出てきてドルは1,022ウォン水準へレベルを低くした。

以後、当局警戒とレベル負担などでドルは落ち幅を拡大できずに下方硬直性を現わした。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で67億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では121億ウォン分の株式
を純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.03円上昇した101.54円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3702ドルを現わした。

(終わり)

700Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:37:23 ID:siQjeAJo
11:51 ヒョンデグルロビス"ペノション引き受け検討したことがない"
11:42 パク・クネ大統領、談話で民心収拾・危機脱出可能だろうか
11:40 大統領対国民談話…'革新的vs疎通不足'意見乱雑
11:33 中華圏証券市場、いっせいに下落傾向…日本だけ上昇
11:32 青"総理人選・後続改閣朴大統領UAEで帰ってきた後に"
11:30 日本日経前場0.07%上昇締め切り
11:26 コスピ、外国人'使者(ライオン)'転換に落ち幅挽回…サムスングループ株↑
11:26 [焦点]下半期'義理'守る種目は…ノルチャ株'快晴'・スマートフォン'くもり'
11:18 ヒョン・オソク"安全予算まず…歳入拡充する必要もある"
11:09 政府、大統領対国民談話後続措置'着手'
10:55 チョン・モンジュン"ソウル沈んでいて" vsパク・ウォンスン"変化の道を歩いてきて"
10:52 海洋警察解体…警察庁が23年ぶりに再び吸収
10:49 対国民談話後続措置関心…朴大統領UAE出張後人的刷新展望
10:35 ソウル大ますます'もやし講義室'…大形鋼の3年間最多
10:32 61年歴史海洋警察解体手順…本庁'茫然自失'
10:29 '安全指令塔'国家安全処新設…肉・海上すべての災難対応

701Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:40:39 ID:siQjeAJo
ナ・ソンニン"為替レート尋常でない…政府気を遣ってほしい"
ファン・ビョングク記者 | 2014.05.19 12:08:15
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107344

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 ナ・ソンニン セヌリ党議員は19日、国会企画財政委員会全体会議で"為替レートが尋常でない。為替レートに対して気を
遣ってほしい"と話した。

 ナ・ソンニン議員は"企業らは為替レートを想定して事業をする"として"今年企業らが想定したドル-ウォン為替レートが
1,020ウォンから1,030ウォン程度になるが、現在の為替レートが1,020ウォンまで落ちて相当な困難がありえる"と指摘した。

 彼は引き続き"そのような状況でも(政府は)為替レートが輸出で占める比重が大きくない、相対的に他の国より大きく落ち
なかったと評価している"として"為替レート問題に対して深刻性を感じられないようだ"と評価した。

(終わり)

*ヒョン・オソク"米国の為替監視尋常でない…政府にも気を遣ってほしい"w

702Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:42:51 ID:siQjeAJo
5:28 1022.50 -1.50 (-0.15%)
Stooqが止まっている模様、弁当爆弾?w

High/Low
1024.00
1022.40

703Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:55:19 ID:siQjeAJo
韓銀外為市場影響強くなるか…イ・ジュヨル相次いだ為替レート発言
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.19 09:22:22
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107305

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 イ・ジュヨル韓国銀行総裁が就任以後相次いで為替レートに関連した発言を吐き出している。ソウル外国為替市場で存在
感が薄かった韓銀の介入位置づけも少しずつ回復している。

 19日、韓国銀行によればイ・ジュヨル総裁は去る16日銀行頭取との懇談会である金融協議会で"為替レート変動性拡大に
ともなう過度な雪崩れ現象が現れないように市場状況を鋭意注視している"と話した。

 イ総裁の為替レート発言は外国為替当局の高強度買収介入の効果が一日をまだ持ち堪える事が出来なかった状況から
出ただけに介入意志を再度表明したと分析される。

 イ総裁は4月就任した後、数回為替レート発言を出している。イ総裁の発言がドル-ウォン為替レートが下落圧力を受ける
たびに登場しただけにドル-ウォン為替レートに対する韓銀の影響が大きくなる可能性もある。

◇ 5月金融協議会"為替レート雪崩れ現象、鋭意注視"

イ総裁はこの日、韓銀金融協議会で銀行頭取らと経済状況を議論して為替レートが傾く事に防御意志を表わした。

 これは外国為替当局の高強度買収介入が断行されてわずか2取引日ぶりに出てきた外国為替当局首長の為替レート発言
に注目するに値する。それだけドルの1,020ウォン台に対する当局の警戒心が大きいと解釈する事ができる為だ。

 ただし、今回のイ総裁の為替レート発言は大きい効果をみられなかった。ドル-ウォン為替レートは1,020ウォン台で外国為替
当局買収介入以後2取引日連続下落した。

◇5月金通委会見"ウォン為替切下げ、肯定的効果も"

 イ総裁の為替レート発言は去る5月にはニュアンスが多少違った。外国為替市場が正常に作動しなければ、そのまま置き
はしないという立場は維持したがウォン為替切下げの肯定的な効果が共に議論された。

 イ総裁は"ウォン為替切下げが景気に否定的な影響もあるが過去に比べて程度は違うと見て、内需側に見ればウォン為替
切下げが実質購買力を育てる肯定的な効果もある"と話した。合わせて"ウォン為替切下げが物価を低くする作用もする"と
付け加えた。

イ総裁のウォン為替切下げの肯定的効果に対する言及は当時外国為替市場で’為替レート下落容認’と受け入れられた。

◇初めての金通委記者会見"為替レート変動速度早い"

イ総裁が初めて為替レート発言を市場に出したのは就任直後初めて開かれた金融通貨委員会記者会見の時であった。

 彼は"為替レート変動速度が速い"として"為替レート偏り現象が深刻化されれば市場機能が円滑でないので市場安定の
ために努力する"と話した。

 当時、チェ・ヒナム企画財政部国際金融局長が公式口頭介入に出た直後にイ総裁の発言が出てきて口頭介入に次ぐ効果
が現れた。イ総裁の為替レート発言が当局介入に対する支援射撃を正確にした訳だ。

 合わせて外国為替市場でも韓銀総裁就任後初めて出てきた為替レート発言にドル売り傾向が次第になくなった。ドル-
ウォン為替レートは1,030ウォン台序盤から1,040ウォン台に反騰幅を育てて介入に対する負担感を現わした。

(終わり)

*ジュヨルニムは市場から舐められていますからねぇw

704Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:55:48 ID:zYjCdiIw
翻訳投下乙です(・w・)ノシ
ボチボチ転載中

遅くニムは米国と財界の間に挟まった上にクネクネがらもどやし突かれて
考えることをやめたニダ

705Trader@Live!:2014/05/19(月) 12:55:58 ID:siQjeAJo
>>本スレ
ノシ
転載ありが㌧です、55分市況出次第取り掛かるニダ

706Trader@Live!:2014/05/19(月) 13:01:50 ID:siQjeAJo
[55分市況] サムスン電子1%台強勢..コスピ横這い圏攻防
マネーツディ | 2014-05-19 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003263928&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140519&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
コスピが落ち幅を減らして横這い圏攻防を行っている。外国人買収と機関売却が互角に対抗する流れだ。

19日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比1.09ポイント(0.05%)下りた2012.35を現わしている。

 外国人は次第に買い傾向を強化している。外国人が390億ウォン純買い入れを見せる中で機関が424億ウォン売却優位だ。
機関のうちでは投信290億ウォン純売渡で比重が大きい方だ。個人は38億ウォン純買い入れを現わしている。

 プログラムは買収優位を維持している。差益が13億ウォン売却優位、非差益が565億ウォン買収優位で合計551億ウォン
純買い入れを見せている。

 業種別では下落業種が優勢な中で一部業種が上昇反転した。医療精密が4%台劣勢を見せていて紙木材、化学、医薬品、
非金属鉱物、鉄鋼金属、機械、運送装備、電気ガス、建設、輸送倉庫、サービス、製造が弱含み相場だ。

 証券が2%台強勢で銀行も1%台上昇の勢いを現わす所だ。飲食糧、繊維衣服、電機電子、流通、通信、金融、保険は強気
含み傾向だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向を見せている。SKハイニックスが3%台、ネイバーが2%台劣勢を現わす中で現代車、現代
モービスが1%台落ち幅を見せている。

ポスコと韓国電力、新韓持株会社、LG化学が弱横這い圏で取り引き中だ。

 反面、サムスン電子と三星生命、SKテレコムが1%台上昇の勢いを見せている。起亜車、サムスン物産、KB金融は強気
含み傾向だ。

 コスピ市場では上限値4銘柄を始めとして300銘柄が上がっていて、73銘柄は横這いだ。下限値銘柄は無くて481銘柄が
下落している。

 上昇上位にはサムスン製薬が売却期待感に二日連続強気を見せている。14.99%上がった上限値を記録中だ。パンオー
シャンは現代グロービスの引き受け説否認に上昇幅を減らして4%台上昇の勢いを見せている。韓国化粧品、ウィルビス、
ファスンインダストリー等が上昇上位に名前を上げている。

 プルムウォンは第1四半期赤字幅拡大に9%台劣勢を現わしている。コリアソサーキットは第2四半期実績不振展望に8%
台劣勢だ。

 コスダックは落ち幅が拡大して1%台劣勢を見せている。現在のコスダック指数は6.70ポイント(1.20%)下りた550.89を現わ
している。外国人が216億ウォンを純売渡中であり機関も230億ウォン売却優位だ。個人だけが458億ウォン純買い入れだ。

 コスダック市場では第1四半期実績が良いエコプラスチックと孫悟空が強気を見せている。連日強勢行進を継続する
夏受恵株のウィニクスも6%上がっている。

先物は強気含み傾向だ。コスピ200指数先物6月物は前日対比0.15ポイント上がった263.00を現わしている。

ウォン/ドル為替レートは前日対比1.50ウォン下りた1022.50ウォンで取り引きされている。

707Trader@Live!:2014/05/19(月) 13:10:41 ID:siQjeAJo
                         / ̄ ̄\
                       /       ヽ
 ____________|_____|____________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
  ....:.:....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:....:.:...:.:.:.:.:.::.:.....
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                   つ
                  ら
             Λ,,Λ  い
           <:::::   >/   米国と財界の間に挟まった上にクネクネがらもどやし突かれて
           (:::::::::. つ   そうやってウリを悪く言ってればいいニダ…
           と とノ
             ↑
     某経済副総理兼企画財政部長官






        クルッ
             Λ,,Λ  
           < `∀´>
           ( m9 つ    今ちょっと可哀相と思ったニカ?
           と とノ       その気持ちを大事にするニダ!

708Trader@Live!:2014/05/19(月) 13:22:40 ID:siQjeAJo
>>704 & >>本スレ
お昼支援乙&転載いつもありが㌧です。

そろそろ出かけなくてはニダ、それでは今日はこれにて撤退します ノシ

709Trader@Live!:2014/05/19(月) 13:27:43 ID:F61AffaU
死んどけw
y=ーー< `∀´>・∵. ターン

ではまた夜にノシ

710Trader@Live!:2014/05/19(月) 13:30:03 ID:F61AffaU
>>708投下乙でした(・w・)ノシ

711Trader@Live!:2014/05/19(月) 20:04:57 ID:Q0Kr0bxk
>>708
翻訳投下乙でした ノシ

>>710
転載乙でした ノシ

712Trader@Live!:2014/05/20(火) 09:38:22 ID:nNOPp.Qc
>>本スレ
スレ立て、前スレ梅、翻訳&記事投下乙でしたノシ

09:02 (出発)コスダック、1.28P上がった548.09
09:02 日本日経指数0.59%上昇出発
09:01 (出発)コスピ、3.29P下落2011.85
09:01 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1022.1ウォン(+0.1)
09:01 (出発)サムスン電子144万5000ウォン…0.21%↓

713Trader@Live!:2014/05/20(火) 09:40:13 ID:nNOPp.Qc
09:38 [特徴株]代行情報通信、昨年赤字転換に'劣勢'
09:37 [特徴株]ウヤンエイチシ、劣勢…大規模CB発行
09:35 [特徴株]ティシケイ、強勢…新製品効果で実績期待
09:35 [特徴株]韓進(ハンジン)刀、今年実績改善期待に7%超えて'ピョンと'
09:33 [特徴株]東部建設、下落…等級展望'否定的'で落ちて
09:24 [特徴株]ロッテ損害保険、上限値…LIGソン・ポ引き受け期待
09:22 [特徴株]優性I&C、四日目劣勢…新株物量負担
09:18 [特徴株]普光グループ主(州,株)、上昇の勢い…サムスン構造改編恩恵期待
09:18 [特徴株]微動電子通信、上昇…"ADASモメンタムで実績改善"
09:17 コスピ、2010線死守必死のあがき…短期急騰負担感
09:14 [特徴株]新羅交易、7日ぶりに反騰…世界1位企業登板期待
09:13 [特徴株]サムスン物産優先株、新高値更新
09:09 [特徴株]ポスコエムテク、上限値…売却説否認
09:08 [特徴株]三本精密電子、サムスン'紅彩認識'適用発表に急騰
09:07 広東(クァンドン)製薬、ドリームパーマ引き受け推進説照会公示
09:05 JW中外製薬、ドリームパーマ引き受け推進説照会公示
09:04 [特徴株]サムスンSDI、強勢…支配構造変化恩恵期待
09:04 コスピ、横這い圏…外国人'使者(ライオン)' VS機関'運命'

714Trader@Live!:2014/05/20(火) 12:13:16 ID:nNOPp.Qc
ようやく時間が取れたと思ったらお昼ニダ!かんしゃくおこすw

11:51 ムン・ジェイン"大統領変わらなければ国家'正常性'検索不可能"
11:34 アジア証券市場、ほとんどの上昇…日日経0.86%↑
11:30 韓国赤十字、'北アパート崩壊'上に(で)対北朝鮮通知文送って
11:30 日本日経前場0.86%上昇締め切り
11:19 '2014釜山(プサン)モーターショー'で新車あらかじめ見る・・・注目するほどの車(茶)は?
11:18 コスダック、2ヶ月ぶりに540線下へ…10種目中7ヶ所下落
11:13 コスピ、投身に足をとられて落ち幅拡大…自動車株↓
10:58 [焦点]サムスン錯覚効果vs景気回復…コスピ、'温度差'なぜ?
10:46 朴大統領明日帰国…後である総理人選加速するようだ
10:46 [三月号惨事]清海鎮(チョンヘジン)海運'企業整理'手続き推進
10:36 [特徴株]ユヤンディエニュ、10%超えて急騰…1分期'びっくり実績'
10:27 中国、上海総合指数0.33%上昇出発
10:22 サムスン"イ・ゴンヒ会長、19日夕方一般病室に移して"
10:15 内紛に陥った'KB'…会長-銀行長葛藤説拡散
10:05 コスダック、下落転換の後落ち幅育てて…機関'運命'
10:01 台湾家眷指数0.24%上昇出発
09:56 コスダック、横這い圏上ったり降りたり…546.85
09:55 辛いラーメン'戦争'…最も辛いラーメン1位は?
09:55 海上警察教育院教育生530人余り任用どうなるのか
09:53 ロシア・中国蜜月加速…409兆ウォン ガス契約事実上妥結
09:53 [特徴株]エンテルス、1Q実績好調傾向(税)に'上昇'

715Trader@Live!:2014/05/20(火) 12:14:52 ID:nNOPp.Qc
5:14 1022.50 +1.00 (+0.10%)
下落中…誰か仕掛けている最中ニカ?w

High/Low
1024.15
1021.60

716Trader@Live!:2014/05/20(火) 12:19:42 ID:nNOPp.Qc
<為替-午前> ’強ドル+決済’にもNEGO相変わらず…1.40ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.20 11:31:07
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107483

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はグローバルドル強勢の影響で上昇したが、輸出業者NEGO物量に上昇幅を再び減らした。

20日のソウル外国為替市場でドルは午前11時28分現在、前日対比1.40ウォン上昇した1,023.40ウォンで取り引きされた。

対内外材料不在の中で前日終値周辺から出発したドルは場序盤1,022ウォン水準で制限された動きを持続した。

だが、ドルは輸入業者決済需要流入とアジア通貨劣勢、グローバルドル強勢の影響で上昇して1,024ウォン水準に進入した。

以後、輸出業者NEGO物量でドルは1,023ウォン水準へレベルを低くした。

◇午後の展望

ディーラーはドルが1,021ウォンから1,026ウォン間で動くと見通した。

アジア通貨劣勢と決済需要などでビッド強度が強化されてドルが上昇の試みに出るという観測だ。

上段での輸出業者NEGO物量がドルのレベルのカギとして作用するという見解も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"底点認識決済需要とオーストラリアドル、シンガポールドルなどアジア通貨劣勢などで
ビッド強度が強化された状況"としながら"午後に輸出業者NEGO物量がどれくらい出るのかがドルのレベルにカギとして作用
するだろう"と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"全般的なドル強勢とアジア通貨劣勢などでドルの上昇の試みが続くだろう"としながら
"コスピ市場での外国人純買い入れ金額もまだ小さい水準で、NEGO強度も強くなく、ドルが現在の水準よりレベルを高める
余地があると見られる"と話した。

◇取引場での動向

 対内外モメンタム不在で域外差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物が前日終値水準に留まってソウル外為
市場でドルも前日対比0.10ウォン上昇した1,022.10ウォンで出発した。

ドルは場序盤、輸入業者の決済需要でレベルを小幅に高めて1,022ウォン水準での足踏みを持続した。

 午前中取引場でオーストラリアドルとシンガポールドルなどアジア通貨劣勢とグローバルドル強勢が現れてソウル外為市場
でドルも次第にレベルを高めた。

ドルは午前中取引場で1,024ウォン水準に進入したが、輸出業者NEGO物量に上昇幅を再び縮小した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で707億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも35億ウォン分の株式
を純買い入れした。

  一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.06円上昇した101.56円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3710ドルを
現わした。

(終わり)

717Trader@Live!:2014/05/20(火) 12:28:00 ID:nNOPp.Qc
[55分市況] 外人’買い’ vs機関’売り’..力比べ
マネーツディ | 2014-05-20 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003264700&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140520&page=1

[マネーツディ イム・ドンウク記者]
機関の純売渡に証券市場が劣勢だ。

20日午前11時41分のコスピ指数は前日より6.93ポイント(0.34%)下りた2008.69を記録中だ。

 外国人が956億ウォン純買い入れする中で機関は971億ウォン純売渡している。午前中純買い入れに出た個人は9億ウォン
純売渡に転じた。

 プログラム売買は純買い入れを記録中だ。差益2億ウォン純買い入れ、非差益530億ウォン純買い入れなど合計533億ウォン
買い優位だ。

 業種別では通信、医療精密業種が1%以上上がる中で輸送倉庫、電機電子業種は上昇している。 残りのほとんどの業種
は劣勢だ。

 時価総額上位銘柄は騰落が交錯している。SKハイニックスが外国人純買い入れの中で2%台上昇する中でサムスン電子、
ネイバー、LG電子、三星生命、SKテレコム、LG生活健康等も強気を見せている。

 サムスンSDIはサムスングループ支配構造変化の恩恵の可能性が浮び上がって2%以上上がっていてKCCも3%近く騰勢だ。
アモーレパシフィックは4%以上上がっている。

 ロッテ損害保険がLIG損害保険引き受け期待感に11%以上急騰していて韓進(ハンジン)KALも収益回復展望に9%以上
上昇している。この他に大韓航空優、サムスンSDI優、サムスン物産優など優先株がそれぞれ7%以上上がるなど強気を
見せている。ロッテ観光開発は龍山(ヨンサン)開発期待感に価格制限幅まで沸き上がった。

反面、Able C&Cは第1四半期実績失望感に取引場で52週最低価を更新した。

コスピ市場で上限値2銘柄を含んで245銘柄が上がっていて、72銘柄は横這いだ。下限値1銘柄を含んで534銘柄は劣勢だ。

コスダックは再び下落傾向に転じた。

コスダック指数は前日より5.80ポイント(1.06%)下りた541.01を記録中だ。

個人と外国人がそれぞれ186億ウォンと55億ウォン純買い入れする中で機関は226億ウォン純売渡している。

業種別では一般電気、放送サービス、通信放送業種が騰勢を見せていて残りの業種はほとんどが劣勢だ。

 時価総額上位銘柄のうちソウル半導体が2%以上上がる中でCJオーショッピング、GSホームショッピング、ポスコICTなど
も強気を見せている。

 ポスコエムテクは前日クォン・オジュン ポスコ会長の売却説否認に上限値を記録していてウィニクスも除湿機市場の成長
性に対する期待感に6%台上昇率を記録中だ。ケイピーエムテクは上場廃止憂慮から抜け出して価格制限幅まで上がった。
エコプラスチックは第1四半期実績改善に二日連続急騰傾向を見せて52週最高額を更新した。

コスダック市場で上限値3銘柄を含んで205銘柄が上がっていて、50銘柄は横這いだ。下限値銘柄は無くて737銘柄は劣勢だ。

一方、先物は強気含み傾向だ。コスピ200指数先物6月物は前日より0.3ポイント(0.11%)上がった263.10を記録中だ。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より1.4ウォン(0.14%)上がった1023.4ウォンを記録している。

718Trader@Live!:2014/05/20(火) 12:37:56 ID:nNOPp.Qc
立ち止まった外国為替市場..オプション指標も’底’
オ・チンウ記者 | 2014.05.20 11:22:21
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107480

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替が外国人資本流入など下落圧力と外国為替当局の介入スタンスがぶつかって
停滞状態に突入した中でオプション市場指標も下落傾向を抜け出せずにいる。

 外国為替市場専門家達は20日、市場と当局の対立局面が長くなる事ができるだけに変動性などオプション指標も短期間
に反騰が難しいと見通した。

 専門家達はまた、リスクリバーサル(R/R)コールオーバーが1%線も下回り低くなった指標水準を考慮する時、ドルの反騰
に対する市場の期待も微小だと診断した。

◇コールオーバー1%も下回る…変動性も’静か’

 オプション市場参加者によれば1ヶ月物コールオーバー価格は最近になって1%線下で着実に言い値が形成されている。
前日には0.72%水準に言い値がなった。

 コールオーバーはドルの上昇の可能性を反映するオプション指標で値段が安いと言う事はそれだけドルの反騰期待が
微小だという点を意味する。

コールオーバーは去る2012年9月から昨年初めまでドルが傾向的な下落の流れを継続した期間にも1%線下で動いた。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/107480_13358_341.jpg
<2012年以後1ヶ月物コールオーバー(青い線)および変動性騰落>

 当時、ドルは1,120ウォン線付近で本格的に下落傾向にあり始めて翌年1月まで5ヶ月位を着実に下りて1,050ウォン線まで
底点を低くした事がある。

今年はドルが1,050ウォン線を下回った先月9日を基点に1%線を下回り持続的な下落傾向を継続している。

 ドルの急変動の可能性を反映する変動性指標も連日下落傾向だ。3月末まで8%線付近で形成された1ヶ月変動性は
4月以後着実に下落して前日には5.8%に言い値がなるなど6%線下に落ちた。

 A都市銀行のあるディーラーは"金融危機以後の最低値水準であるレベルを考慮すれば変動性を買収してみる必要
があるが、現物為替レートが1,020ウォン台で離脱しにくいだけにオプション市場でも傍観傾向だけ強化されている"と
評価した。

◇ドル反騰は暗い見通し…遅遅不進下落傾向維持

 ディーラーはコールオーバーなどオプション指標の動きで確認できるようにドルが1,020ウォン台で反騰するよりは遅々
と進まない下落傾向が続く可能性が大きいと診断した。

下落傾向が長くなるほど上昇材料突出時にも高点売却認識が強化して反騰幅が制限せざるを得ないと言う事だ。

 反面、すでに1,000ウォン台序盤である為替レート水準を勘案すれば当局がスムージングオペレーション(微細調整)
強度を減らす可能性も希薄だ。

 同じディーラーは"ドルが1,020ウォン台に落ちた以後、当局介入を除いては1,030ウォンまでもまともに反騰できなかった"
として"ドルの下落速度は早くないが、市場の自主的な反騰はより一層難しくならざるをえない"と話した。

 B外国系銀行ディーラーも"当局が守るという考えがあまりにも強くて域外も短期勢力は1,020ウォン台序盤ではかえって
ロングポジションだと見られる"として"介入などでドルが反騰すれば差益実現及び高点ショートポジション構築機会に
するという期待が固まった状況"と診断した。

 彼は"外国人離脱など株式と債券市場が急変しないならばドルの上昇の勢い転換を期待する事が難しくなった"と
付け加えた。

(終わり)

719Trader@Live!:2014/05/20(火) 12:54:17 ID:nNOPp.Qc
ソウル外為市場プッククロージング錯覚効果…取引量年末水準
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.20 10:28:40
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107460

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ソウル外国為替市場でドル-ウォンスポット取引量が急減している。ポジションプレーと実物量取り引き減少が伴ってソウル
外為市場取引量が年末プッククロージングシーズン水準に降りて行く姿だ。

 20日、連合インフォマックス(画面番号2150)によれば前日ソウル外為市場でドルスポット取引量は37億8千200万ドルを現わ
して今年に入って初めて40億ドル線を下回った。

これは昨年12月24日35億5千400万ドル以後で最低値で、2008年グローバル金融危機以後三番目に少ない取引量でもある。

 ソウル外為市場参加者は外国為替当局介入警戒と輸出業者NEGO物量などでドルがボックス圏の動きを継続して取引量
が減少したと指摘した。ドルの狭いレンジ市場の勢いが続いてポジションプレーと実物量取り引きが一緒に鈍化したという
分析だ。

◇上・下段詰まった場にポジションプレー’放棄’

ソウル外為市場取引量減少の表面的原因はドルのボックス圏の動き持続にともなうポジションプレー鈍化だ。

 外国為替当局買収介入に対する警戒で下段が詰まり、上段では輸出業者NEGO物量が持続してドルが方向性を現わす
事が難しくなった為だ。

 実際に今月に入ってドルの一日のうちの変動幅が鈍化する姿が観測された。去る7日と当局が実介入に出た去る14日を
除けばドルの一日のうちの変動幅は5月に入り5.00ウォン下でぐるぐる回った。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/107460_13352_401.jpg
<最近3ヶ月間のドルの一日のうちの変動幅推移>

 特に、金融危機以後三番目に取引量が少なかった前日にはドルの一日のうちで変動幅が2.30ウォンで低調な姿を現わした。
ポジションプレーが事実上停止してドル取引量と動きが一緒に鈍化した訳だ。

 A銀行の外国為替ディーラーは"非常に狭いレンジ場で当局警戒とNEGO物量に為替市場市場参加者が自ら取り引きを
諦めたと見られる"として"特に、ドルが動く余裕空間が狭くなってポジションプレーは事実上止まった状態"と指摘した。

◇レベル負担に実物量取り引きも鈍化

 ポジションプレーと共に実物量取り引きも鈍化してソウル外為市場でドルスポット取引量はより一層落ちる姿だ。ドル自体が
金融危機以後の最低水準に到達してレベル負担が大きくなった為だ。

 ドルが1,020ウォン台に進入して輸出入業体が感じるレベル負担は取引量にそのまま反映された。実際に今月に入って去る
19日までドルの一日取引量平均は59億8千100万ドルを現わした。

 これは取り引きが相対的に活発だった去る第1四半期平均である86億7千200万ドルより20億ドル超えて減った数値だ。
変動性が縮小されて取り引きが振るわなかった昨年第4四半期平均である65億9千500万ドルにも大きく及ばない取引量
であるわけだ。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/107460_13353_403.jpg
<最近3ヶ月間のドルの一日取引量推移>

 B銀行の外国為替ディーラーは"ドル供給優位が持続する所だが、当局のスタンスも次第に強硬になって輸出入業体全部
が状況を見守ろうという側に転じたようだ"として"タッピングだけ持続するだけで、輸出入業体全部が積極的にオーダーを
出さない"と話した。

(1/2) 続く

720Trader@Live!:2014/05/20(火) 12:55:09 ID:nNOPp.Qc
>>719 続き

◇薄くなった場…偏り現象衝撃もっと大きくなりえて

このようにソウル外為市場で取引量が急減して外為市場参加者の憂慮の声は次第に大きくなる姿だ。

特に、取引量減少で呼値帯に物量が減って偏り現象発生時衝撃がより一層大きくなる事ができるという指摘が提起される。

対内外衝撃でドル買収・売り傾向が急激に強化されれば各呼値帯の物量が早く消耗してドルの動きが険しいという分析だ。

 C銀行の外国為替ディーラーは"取り引きが活発な時は呼値帯に物量が多くて対内外衝撃にともなう一時的なドル買収・
売り傾向強化にもドルがある程度持ち堪える事ができる"として"だが、現在のような市場の勢いで対内外突発モメンタムが
発生すればドルの動きがもっと大きくなるだろうというものは自明なこと"と話した。

ドルのボックス圏が壊れる時までソウル外為市場で取り引き不振が持続するという観測も続いた。

 D銀行の外国為替ディーラーは"ドルの遅々と進まない動きが持続すれば輸出業者が月末にもNEGO物量を積極的に
出さないで繰り越しする可能性がある"として"根本的に現在のドルのボックス圏がどの方向にも壊れてこそ取り引きも
再び活発になりえるだろう"と分析した。

(2/2) 以上です。

>>本スレ
ノシ
転載ありが㌧!

721Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:02:14 ID:nNOPp.Qc
[55分市況] 拮抗した気力の戦いの中で調整..通信株強勢
マネーツディ | 2014-05-20 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003264748&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140520&page=1

[マネーツディ イム・ドンウク記者]
外国人と機関が拮抗した気力の戦いを行っている。

20日午後12時44分コスピ指数は前日より6.41ポイント(0.32%)下りた2008.73を記録中だ。

 外国人が1246億ウォン純買い入れする中で機関は1416億ウォン純売渡している。個人は133億ウォン純買い入れを記録
して買い優位に転じた。

 プログラム売買は純買い入れを記録中だ。差益11億ウォン純買い入れ、非差益688億ウォン純買い入れなど合計701億
ウォン買い優位だ。

 業種別では通信、輸送倉庫、医療精密業種が1%以上上がる中で電機電子、化学業種も上昇している。残りのほとんどの
業種は下落している。

 時価総額上位銘柄は騰落が交錯している。SKハイニックスが外国人純買い入れの中で2%台上昇する中でサムスン電子、
ネイバー、LG電子、三星生命、SKテレコム、LG生活健康等も強気を見せている。

 サムスンSDIはサムスングループ支配構造変化の恩恵の可能性が浮び上がって2%以上上がっていてKCCも3%近く騰勢だ。
アモーレパシフィックは4%以上上がっている。

 ロッテ損害保険がLIG損害保険引き受け期待感に12%以上急騰していて韓進(ハンジン)KALも収益回復展望に9%以上上昇
している。この他に大韓航空優、サムスンSDI優、サムスン物産優など優先株がそれぞれ7%以上上がるなど強気を見せている。
ロッテ観光開発は龍山(ヨンサン)開発期待感に価格制限幅まで沸き上がった。

反面、Able C&Cは第1四半期実績失望感に取引場で52週最低価を更新した。

コスピ市場で上限値3銘柄を含んで259銘柄が上がっていて、60銘柄は横這いだ。下限値1銘柄を含んで538銘柄は劣勢だ。

コスダックは再び下落傾向に転じた。

コスダック指数は前日より5.35ポイント(0.96%)下りた541.46を記録中だ。

個人と外国人がそれぞれ266億ウォンと70億ウォン純買い入れする中で機関は320億ウォン純売渡している。

業種別では一般電気、放送サービス、通信放送業種が騰勢を見せていて残りの業種はほとんどが劣勢だ。

 時価総額上位銘柄のうちソウル半導体が2%以上上がる中でCJオーショッピング、GSホームショッピング、ポスコICTなども
強気を見せている。

 ポスコエムテクは前日クォン・オジュン ポスコ会長の売却説否認に上限値を記録していてウィニクスも除湿機市場の成長
性に対する期待感に6%台上昇率を記録中だ。ケイピーエムテクは上場廃止憂慮から抜け出して価格制限幅まで上がった。
エコプラスチックは第1四半期実績改善に二日連続急騰傾向を見せて52週最高額を更新した。

コスダック市場で上限値3銘柄を含んで233銘柄が上がっていて、56銘柄は横這いだ。下限値銘柄はなくて705銘柄は劣勢だ。

一方、先物は強気含み傾向だ。コスピ200指数先物6月物は前日より0.4ポイント(0.15%)上がった263.20を記録中だ。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より0.4ウォン(0.04%)上がった1022.4ウォンを記録している。

722Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:07:43 ID:MeUE8vjw
投下乙です(・w・)ノシ

723Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:07:50 ID:nNOPp.Qc
>>本スレ
酋長の称号の他に泣き女の称号も付いたニダ、誇らしいニダ、ホルホルw

6:07 1022.55 +1.05 (+0.10%)
1020切らないかなぁ…w

724Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:09:11 ID:MeUE8vjw
ネタ不足ですねえ
ウォンは粛々と1020切り狙ってるようですけど

725Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:17:25 ID:MeUE8vjw
UAE訪問で成果がほしいですねえ。すごい焦ってるみたいでUAEからも
ダメ出しもらってそう
警察が覆面で被災者家族の動向を探ってたみたいで
涙も乾かぬうちになんだーて批判されてました
なにやっても裏目ですねw

726Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:18:37 ID:nNOPp.Qc
>>724
笑いのネタは満載なんですけどねw > ネタ不足

>>725
どうせなら警察も解体したらいいと思うw

727Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:24:12 ID:glA1UuEY
たぶん大体転載済み
ドル安も一休みのようでこの水準で横横続くかな
ではまたノシ

728Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:26:23 ID:glA1UuEY
国家まるごと解体しる
先日の傾いた双子ビルがそれらしかったw
崩壊したようだけど
ノシ

729Trader@Live!:2014/05/20(火) 13:29:14 ID:nNOPp.Qc
>>727
お昼支援&転載蟻が㌧&お疲れ様でしたノシ

>>728
宗主国様が解体しようと思ったら、自壊してしまったという未来を暗示しているニカ?
今度こそ日本は関わりたくないですね、切実とw

それではウリも撤退しまスミダ! ノシ

730Trader@Live!:2014/05/20(火) 20:56:34 ID:BhNqqvo.
>>728
転載乙でした ノシ

>>729
翻訳投下乙でした ノシ

731Trader@Live!:2014/05/21(水) 11:33:19 ID:uJ9gQv22
>>本スレ
ノシ

<キム・ギョンフンの水曜ラウンジ>監督当局が’権威’守るには
2014.05.21 09:43:37
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107584

(ソウル=連合インフォマックス)
 "以前のようならば有り得ない事が広がっている。被検機関が当局の指摘に対しておおっぴらに反論して、大きいイシュー
に対する検査はなかなか成果を上げられずにいる"

 最近、私席で会った金融監督当局幹部級要人の愚痴だ。このような現状の原因に対して彼は監督組織内部的な組織力
弱化を挙げた。それと共に対外的には’官フィア(*1)’で代弁される当局に対する国民的な認識悪化を挙げた。

当局の内部事情により’令が立たない’という話でもある。

 そうして連続した金融証券界の各種事故に対する予防や検査がまともに履行されないほど監督当局の権威が落ちた。
モフィア(財務官僚出身)と金フィア(金融監督院出身)の金融圏移動が全面中止されて高位公務員達の要人日程まで絡ま
って金融当局の内部の雰囲気と士気は話にならない。

 だが’モフィア’、’金フィア’で代弁される慣行が監督機能の円滑な遂行を遮っているという批判は当局がうなずかなけれ
ばならない。

監督機能の真の権威が立ってこそ金融証券産業の定義も確立される。

 過去の日本の事例でも見る事ができるように、大蔵省を中心に作られた官僚集団の根が深いネットワークが長らく維持
されて天下り人事を通じて公共機関はもちろん民間企業を深々と掌握した。ついに政界で日本の官僚組織を’ステルス複合
体’に比喩して現職にある時は規制と監督という伝家の宝刀を振り回して、退職後には天下り人事を通じて悠悠自適に過ご
した晩年を送るという点を改革する事に出た。この過程で官僚自らが履行する’セルフ改革’は排除されて政界が出て退職
公務員の’落下傘乗換’は徹底的に禁止された。

 去る20日、大統領の談話内容の核心がこの点に対する改革だ。これに対し検察がまもなく官フィア相互捜査と関連した
検察の捜査方向と共助体制、特別捜査チーム構成の有無などを議論して続行するという。政界でもこの問題だけは必ず
改革しようという衆知が集められている。

 金融監督当局の権威回復も根本的で立体的な改革と当局者の不条理な保身に対する未練を捨てる所から出発すると
いう覚醒と出血する革新が必要な時点だ。

(産業証券部長)

(終わり)

*1:官フィア=官僚+マフィアの合成語

732Trader@Live!:2014/05/21(水) 11:36:45 ID:/Kw4rxNE
>>731
ノシ

733Trader@Live!:2014/05/21(水) 11:38:49 ID:uJ9gQv22
ヒョン・オソク"上半期財政拡大…景気モメンタム強化する"
ファン・ビョングク記者 | 2014.05.21 08:13:22
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107560

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 ヒョン・オソク副総理兼企画財政部長官は"景気回復モメンタムを強化する為に上半期に財政を7兆8千億ウォン拡大する"
と話した。

 ヒョン・オソク副総理は21日、国会貴賓食堂で開かれた民生経済活性化党政協議に参加して"セウォル号事故で悲しみに
浸った厳しい状況でも、経済問題を疎かにする事はできない"としながらこのように説明した。

 ヒョン副総理は"セウォル号事故以後、消費心理が萎縮して旅行、宿泊業界に困難が広がる場合、ややもすると生かした
経済回復の火種が弱くならないだろうか憂慮される状況"と診断した。

 彼は引き続き"経済がゆるやかな回復傾向を見せているが民間回復傾向が堅くない中で対内外リスクも今なお残っている"
と評価した。

 ヒョン副総理は"政府が先制的な対応方案を用意して推進している"として"上半期財政執行を7兆8千億ウォン水準に拡大
して、政策金融も昨年より7兆4千億ウォン拡大した146兆6千億ウォンを供給する計画"と説明した。

 彼はまた"セウォル号事故以後、旅行、運送、宿泊業界に対して税金納付期限を延長して資金支援などを推進している"
と付け加えた。

(終わり)

>>732
ようやく時間ができたニダw
でも午後から出かけなくてはいけない鴨orz

734Trader@Live!:2014/05/21(水) 11:41:23 ID:/Kw4rxNE
>>733
了解です。

735Trader@Live!:2014/05/21(水) 12:49:59 ID:uJ9gQv22
5:48 1026.44 +1.64 (+0.16%)

High/Low
1026.50
1024.75

懲りずに弁当介入ニカ?w
それでは今日はこれにて撤退ニダ…

>>734
転載アリガ㌧&実況&翻訳お疲れ様でした ノシ

736Trader@Live!:2014/05/21(水) 12:53:43 ID:txpzDbtY
>>735投下乙でした(・w・)b

737Trader@Live!:2014/05/21(水) 13:01:31 ID:wf0ZvZsE
>>735
翻訳投下乙でした ノシ

738Trader@Live!:2014/05/22(木) 12:35:53 ID:ynNJZt9s
>>本スレ
ノシ

忙しい上に、売掛け金××万円引っかかってリアルでかんしゃくおこすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう本当に帰る。ふんw ノシ

韓銀、生産者物価19ヶ月下落に為替レート・原材料たわごと
イ・バンホ記者 | 2014.05.22 09:07:27
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=107735

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 生産者物価指数が19ヶ月連続下落傾向を現わして内需鈍化によるデフレーション憂慮が加重された。野菜と原材料など
供給の側面価格が物価下落の最も大きい理由に指定されているが、需要の側面の物価圧力鈍化も無視する事はできない
状況だ。

 韓銀が20日出した’4月生産者物価指数’によれば先月生産者物価は昨年同じ期間対比0.3%下落して19ヶ月連続下降線
行進を継続した。去る2月0.9%下落した以後、3月(-0.5%)と4月にかけて二ヶ月連続落ち幅は減った。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/107735_13401_191.jpg
<図説明:消費者、生産者、輸入物価推移 .出処:韓国銀行>

 韓銀関係者は"原材料価格と為替レートの影響があるだろう"としながら"費用のともなう影響と需要-供給にともなう影響
が物価に違うように影響するので需要が振るわないためだと話す事は難しい"と説明した。

しかし、低物価には費用の側面原因と一緒に需要不振にともなう影響も相当あると予想される。

 韓銀によれば去る2013年設備投資は前年対比1.5%減少するのに終わった。四半期別増加率は改善されたが、基底効果
に従う可能性が大きい。設備投資増加率は今年第1四半期にも前期対比-1.3%で座り込んだ。

 民間消費は2013年2%増加して国内総生産(GDP)増加率である3%を大きく下回った。今年第1四半期増加率も前期比0.3%
に終わった中でセウォル号事態で消費増加率が足踏み状態を見せると展望される。

 パク・ジョンギュ韓国金融研究院選任研究委員は"内需と投資が良くなく、多くの需要を期待し難い"として"原材料と中間
材価格が相当期間安定する事で当分韓国ウォンが強気を見せる為に生産者物価が当分が傾向を持続する可能性が大きい"
と評価した。

 4月生産者物価でサービス物価上昇率が前年同期対比1.6%で総指数基準より高い水準を見せているが、需要増加よりは
生産性鈍化など構造的問題に起因しているという指摘が出る。

また、賃金上昇率もまた、次第に鈍化傾向を現わしていて需要の側面での物価上昇の可能性をより一層難しくしている。

 雇用労働部によれば2013年第4四半期常用勤労者の賃金総額上昇率は3.2%で直前高点である2012年第1四半期7.7%の
半分にも至らなかった。

 パク研究委員は"サービス物価が持続的に上がる理由は大きく見ればサービス部門の生産性が落ちるためと見る"として
"2008年以後には賃金がそれほど上がらない時代に入り込んだと見られて賃金の為に物価が上がる経路が弱まった"と
説明した。

 しかし、最近の物価上昇率が次第に騰勢を現わしていて低物価を抜け出す事ができるという展望も出てくる。国際原材料
価格と為替レートに直接的な影響を受ける輸出入物価は落ち幅を拡大したが、消費者物価が去る4月前年同期対比基準と
して8ヶ月ぶりに最も高い上昇率である1.5%を現わした為だ。輸入物価は概して消費者物価に約3ヶ月の時差を置いて影響を
与えると分かっている。

 キム・チョンク現代経済研究院専任研究員は"保育支援効果が3月から無くなって消費者物価上昇率を0.35%ポイントほど
高める効果があり、根源物価も長期的に見れば上昇モメンタムが現れている"として"基底効果で物価は少しずつ上昇する
可能性が大きく、韓銀の目標範囲に入る時期は第4四半期であるようだ"と見通した。

(終わり)

739Trader@Live!:2014/05/22(木) 12:56:06 ID:6K85Fxkc
>>738投下乙ですノシ
大変そうですね気を落とさずにっても無理でしょうから
ぱーっとやってふて寝するニダね(´・w・)

740Trader@Live!:2014/05/22(木) 13:02:05 ID:CfNW/ovg
>>738
ノシ
アイヤ−

741Trader@Live!:2014/05/26(月) 12:32:29 ID:jYRWuhaI
>>739 >>740 >>本スレ
実況&翻訳&記事&今週の予定投下&転載乙ですノシ
1時からお出かけなのでそれまでの間、腹立ちまぎれるニダ!w

<為替-午前> NEGOに落ち幅小幅拡大…0.80ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.26 11:25:26
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108105

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者の月末NEGO物量の影響で下落幅を小幅に拡大した。

26日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在の前日対比0.80ウォン下落した1,023.80ウォンで取り引きされた。

 開場前、アジア通貨の強勢にドルは下落出発したが、下段での外国為替当局介入警戒などで前日終値対比で弱横這い
圏での動きを継続した。

 ドルは午前中、取引場で前日終値水準でレベルを高めたが、月末NEGO物量などで落ち幅を小幅に拡大した状態だ。
深刻な取り引き不振が持続してソウル外為市場でドルの予想取引量は現在まで10億ドルをやっと上回る水準に留まって
いる。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,022ウォンから1,026ウォン間で動くと見通した。

1,020ウォン台序盤での当局介入警戒が持続してドルの下段が支持されるという観測だ。

 アメリカと英国金融市場の休場で域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者の動きも鈍化してドルの動きが大きくないと
いう展望も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ドルが月末NEGOにレベルを低くしたが、1,020ウォン台序盤での当局警戒は相変わら
ずの状況"としながら"当局買収介入の可能性が強く意識されて1,020ウォン台序盤が強力な支持線として作用する可能性
が大きい"と指摘した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"アメリカと英国金融市場休場などで域外NDF市場参加者の取り引きが鈍化した状況"
としながら"ソウル外為市場でドルも1分に取り引きが1、2件しかなされないほど"と話した。

彼は"外為市場参加者の動きが全般的に鈍化しただけにドルも現水準から大幅に騰落する事は難しいだろう"と付け加えた。

◇取引場での動向

 開場前オーストラリアドルとシンガポールドルなどアジア通貨がアメリカドル対比強勢を現わした影響でソウル外為市場で
ドルも前取引日対比0.40ウォン下落した1,024.20ウォンで出発した。

 ドルは午前中取引場で輸出業者の月末NEGO物量と当局介入警戒などが噛み合わさって前取引日終値対比弱横這い圏
水準での動きを持続した。ドルは月末NEGO物量が持続して1,023ウォン水準まで降りて行ったが、以後は下方硬直性を現わ
す姿だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で245億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では115億ウォン分の株式
を純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.01円下落した101.96円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3618ドルを現わした。

(終わり)

742Trader@Live!:2014/05/26(月) 12:36:44 ID:KPhJibh.
腹立ち紛れ大歓迎ニダ(・w・)ノシ

743Trader@Live!:2014/05/26(月) 12:42:49 ID:jYRWuhaI
外国為替当局介入に年金基金動員説…外為市場評価は
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.26 11:16:31
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108101

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ソウル外国為替市場で外国為替当局が’引き上げ式’介入に続き、年金基金まで動員して為替レート下落防御に出た
という観測が出てきている。

 ドルの1,020ウォン台維持期間が長くなった上に年金基金動員買収の可能性まで膨らんで当局介入警戒心はより一層
広がる様相だ。

 26日、ソウル外国為替市場参加者は外国為替当局が’引き上げ式’買収介入に続き、年金基金を動員してドル買収に
出たと推定した。

 市場参加者は当局介入物量以外に国民年金などが買収に出ればドルの下段が詰まって月末NEGO物量がある程度
消化される事ができる為だ。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"取引量が減って介入物量を受ける銀行だけが積極的に取り引きするだけで全般
的にポジションプレーは難しい状況"としながら"このような状況で外国為替当局が年金基金を動員してドルを買収した
という観測も出てきた"と話した。

 彼は"外国為替当局の1,020ウォン線守備意志が確かなだけに月末市場の勢いにも簡単に渡しはしないようだ"と付け
加えた。

 B外銀支店の他のある外国為替ディーラーも"先週、年金基金を動員して7億〜8億ドル程度買い入れたと見ている"と
して"輸出業者NEGO物量が多かったのにショートプレイに立ち向かう勢力が多くなかった"と話した。彼は"外国為替
当局が域外NDF買収を誘発するほどのリスク要因が出てくる時まで持ち堪える可能性もある"と見通した。

 ドルは1,020ウォン台で14取引日連続でレンジ市場の勢いを維持している。直前に1,030ウォン台で16取引日間レベル
を維持した点を考慮する時、下落圧力は和らいだ。

 外為市場参加者は外国為替当局の高強度介入がドル反騰を誘導するより1,020ウォン台に留まる期間を維持しようと
する’期間調整’性格と解説した。すなわち、介入強度を高めてはっきりとシグナルを与える事によってドルの1,000ウォン
線までの急な下落を防いで、売却心理が緩和される時間を稼ぐという戦略だ。

 外為市場参加者は外国為替当局がこのような介入戦略で来る6月初めまでは十分に支持力を確保する事ができる
と見通した。当局介入負担が大きくなるほどポジションプレーが弱くなって領域内需給が分散する事ができる為だ。

 当局が2回高強度介入に出た以後では少しだけスムージングオペレーションが出てきてもショートカバーが誘発される
事もあった。これによってドルが6・4地方選挙の時まで1,020ウォン線で維持される可能性が膨らんでいる。

 C銀行のある外国為替ディーラーは"先週の場終盤、ある外銀支店が剥がして上げる式でドル買収に出て当局の終値
管理と認識された"として"月末も外国為替当局がドル下落を防ぐ可能性が大きく、ドルが1,020ウォン台で持ち堪える
時間が長くなる事ができる"と話した。

(終わり)

*年金砲マンセー!w

>>742
ノシ 55分市況は12:55まで待って下さい…

744Trader@Live!:2014/05/26(月) 12:49:14 ID:jYRWuhaI
イ・ジュヨル"統一便益非常に大きい…成長潜在力高まる"
イ・ジェホン記者 | 2014.05.26 09:31:06
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108070

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン、イ・バンホ記者 =
 イ・ジュヨル韓国銀行総裁が統一の便益が非常に大きいと診断した。韓国の成長潜在力を高めて金融産業も跳躍すると
展望した。

 イ・ジュヨル韓銀総裁は26日、ロッテホテルで開かれた’ソウルアジア金融フォーラム’歓迎辞に"北朝鮮の資源と労働力が
韓国の資本及び技術と結びつくならば統一韓国の成長潜在力が画期的に高まるだろう"として"統一が持ってくる便益は非常
に大きいだろう"と話した。

 彼は引き続き"地政学的危険による慢性的なコリアディスカウントが解消されて新しい投資機会が創出されて金融産業が
一段階更に跳躍できる契機も用意するだろう"と付け加えた。

 統一で金融の役割では北朝鮮経済の再建の為の投資財源造成と投資の損失危険分散を挙げた。北朝鮮は資本蓄積が
微弱で投資財源を調達する余力が不足して経済ファンダメンタルが脆弱で外部投資を積極的に誘致する事も難しい実情
だと評価した。韓国銀行もこの為に努力すると伝えた。

 彼は"韓国、北朝鮮間の通貨統合は経済統合の基本になる核心懸案だ"として"ドイツの経験で見るように通貨統合の速度
や貨幣交換比率により統一の経済的成果が左右されるだろう"と説明した。

 イ総裁は"経済論理だけを重視して交換比率を決めれば政治社会的安定が阻害されかねなく、政治社会的要素を過度に
重視すれば経済的費用が大きくなるだろう"と強調した。

(終わり)

*もしかするとキムチュンを超える逸材かもしれないw

>>本スレ
転載ありが㌧スル!w

745Trader@Live!:2014/05/26(月) 12:53:33 ID:7PqYsDrg
>>744
ノシ

746Trader@Live!:2014/05/26(月) 12:53:40 ID:KPhJibh.
>>743知ってたw

747Trader@Live!:2014/05/26(月) 12:56:33 ID:jYRWuhaI
>>745
ノシ
55分はお任せしてウリは何か1本訳して撤退するニダw

748Trader@Live!:2014/05/26(月) 13:01:10 ID:KPhJibh.
>>744 キムチュンは古いけど学者としての基盤があった
この人は今のところクネの操り人形と言うかクネの言ったことを
なぞってるように見えますね。韓銀内部の政争に忙しいのかもw

>>745こっちでもノシ

749Trader@Live!:2014/05/26(月) 13:05:24 ID:jYRWuhaI
<ベ・スヨンの展望台> うっぷん晴らし経済とゴールデンタイム
2014.05.26 08:54:43
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108053

(ソウル=連合インフォマックス) ゴールデンタイム(Golden Time)。セウォル号惨事で一般人にも慣れた常識用語だ。本来は
ラジオやTV編成表で視聴率が最も高い黄金時間帯を意味する放送用語であった。もう応急状況で命を救う事ができる最適
な時間という意味で更に多く引用されている。

 政府と与党が先週緊急に会議を開いて庶民経済のゴールデンタイムを逃さないと強調した事も同じ脈絡だ。しかし、一部
では政府と与党が庶民経済と内需活性化に否定的な影響を与える事もできる政策を押し切ってかえってゴールデンタイム
を逃しかねないと指摘している。

 まず公共機関正常化が世論の’化解説式’で進行される事に対して憂慮の声が高まっている。例えば政府が公共機関職員
の子供の学資金まで減らすように誘導する事に対してうわさ(後日談)が生い茂る。学資金支援撤回が公共機関職員の過度
な福祉恩恵縮小次元を越えて実質賃金大幅縮小の意味がある為だ。一年平均1千万ウォンに肉迫する大学学資金が支援
されなければ公共機関役職員25万人の中で相当数の実質賃金がそれだけ削減される効果を見せると推定されている。公共
機関役職員の実質賃金削減は富の落水効果まで遮断して内需活性化に役に立つ事ができないという指摘だ。

 100万人に達する公務員を改革対象だと目星を付けるのも同じ脈絡だ。公務員社会の積弊を改革しなければならないという
正当性に対しては皆が共感しながらも内需にどんな影響を及ぼすのか綿密な分析が必要だという意見も提示されている。
内需活性化の最も大きい動力の中の一つである予算執行権を握った公務員たちがいっぱい体をすぼめている。自律的には
一歩も動かないでいる。監査当局が官界周辺歓楽街はもちろん食堂まで遅れをとって通うという変な噂まで拡散して一部
公務員達は最初から夕方の日程も定めないでいる。是非の素地を置くまいと予算も関連規定を最大限厳格に適用して執行
している。公共機関発注工事を受注した零細企業等は仕事をしても実績にともなう既成を適時に受ける事ができなくて冷たい
雰囲気だけ病んでいる。

 某前職経済部署長官は経済政策が当初意図したとは違い所得上位階層や社会の指導層に対するポピュリズム性格を
帯びたうっぷん晴らし式に進行されるの事対して憂慮を表示した。彼は政府と与党が過去英国総理であったトニー・ブレア
事例を調べる必要があると助言した。

 政策の目標は不平等自体を減らすのでなく’貧困層の経済力を引き上げること’であり、トニー・ブレアが赴任政党だった
労働党を3連続(1997年、2001年、2005年)勝利に導いた点を注目しなければならないという説明だ。トニー・ブレアは不平等
を減らす事が裕福な人の所得を引き下ろす事と意味する事もできるという点を看破してこれに伴う副作用を最小化しようと
する事に政策的優先順位を置いた。

 おりしもパク・クネ大統領が主宰する公共機関長ワークショップが26日に政府ソウル庁舎で開かれる。裕福な人の所得
を引き下ろして不平等を減らす方式でなく貧困層の経済力を引き上げるトニー・ブレア式経済政策が出ることを期待してみる。

(政策金融部長)

(終わり)

*無理w > 期待してみる

それではこれにて撤退しまスミダ
>>本スレ
実況&翻訳&お昼支援乙&転載ありが㌧です、お先に失礼しますノシ

750Trader@Live!:2014/05/26(月) 13:13:04 ID:KPhJibh.
>>749翻訳投下ありがとうございましたノシ

751Trader@Live!:2014/05/26(月) 13:19:17 ID:7PqYsDrg
>>749
翻訳投下乙でした ノシ
キムチュンは天才w
イは凡才

752Trader@Live!:2014/05/26(月) 13:22:11 ID:KPhJibh.
>>749
ゴールデンタイム=金(キム)時間=約束された失敗

753Trader@Live!:2014/05/27(火) 08:27:51 ID:SBf17Q3.
節子、それ金やない。真鍮や。

754Trader@Live!:2014/05/27(火) 10:26:07 ID:PhgFOCT2
>>750-753 & >>本スレ
実況&翻訳&記事投下&転載乙でした ノシ
キムでは無く親中…いや、真鍮ですかw


09:02 (出発)コスダック、1.83P上がった550.66
09:01 日本日経指数0.09%下落出発
09:01 (出発)コスピ、4.52P上昇2014.87
09:01 LG電子スマートフォンG3出庫が89万9千800ウォン…内である公開
09:01 ウォン・ドル為替レート下落出発…1023.8ウォン(-0.2)
09:00 (出発)サムスン電子141万7000ウォン…0.35%↓

755Trader@Live!:2014/05/27(火) 10:29:28 ID:PhgFOCT2
10:16 チョン・モンジュン、選挙勝利再確認…こまかい日程再開
10:03 ロッテフード、一部ハム ソーセージ製品価格9.4%引き上げ計画
10:00 台湾加権指数0.09%上昇出発
09:54 コスピ、2000線で'米鑿'…コスダックも'反落'
09:53 [特徴株]携帯電話部品株、連日下落…列'新著が'
09:51 [特徴株]災難安全通信網構築本格化…リノース、急騰
09:42 [特徴株] '怪物スペック' G3くる…LG電子、2%台強勢
09:36 朴大統領、午後シンガポール テマセク理事陣面会
09:33 [特徴株]次に、カカオ合併以後初日上…待機買収1兆
09:23 [特徴株]トビス、強勢…安定性・成長性兼ね備えたミッドフィルダー
09:20 [特徴株]レドゥロボ、上昇…"下半期最大実績展望"
09:19 [特徴株]小さい連結の輪一つにも…カカオ関連株、二日目↑
09:19 [特徴株]GSリテール、第2四半期暗い実績展望に'劣勢'
09:17 コスピ、一日ぶりに反騰…取り引き再開の次に'上限値'
09:16 [特徴株]オステムインプラント、代表横領捜査に'急落'
09:14 [特徴株]NAVER,次にカカオ悪材料踏んで反騰時も
09:12 [特徴株]霊興(ヨンフン)鉄鋼、強勢…事業構造再編期待
09:09 [特徴株]ケステッコリア、上場初日公募価格76%上回って
09:07 [特徴株]事物インターネット セキュリティー株急騰…サムスン、未来技術育成(肉声)
09:05 [特徴株]韓国コルマー、1分期実績好調(互助)展望に'新高値'
09:05 [特徴株]料金基準変更に急落した韓電、反騰…"市場の誤解"
09:04 コスピ、一日ぶりに'反騰'…外国人・機関'使者(ライオン)'

08:48 取り引き再開のダウム、開場前同時呼び値で上限値直行(詳報)

756Trader@Live!:2014/05/27(火) 11:57:15 ID:PhgFOCT2
<為替-午前> 当局警戒に下方硬直性…0.70ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.27 11:38:13
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108225

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はグローバルドル安にも外国為替当局介入警戒などで下方硬直性を現わした。

27日のソウル外国為替市場でドルは午前11時35分現在、前日対比0.70ウォン下落した1,023.30ウォンで取り引きされた。

開場前、アジア通貨強勢とグローバルドル安などが観測されてソウル外為市場でドルも下落出発した。

 ドルは午前中取引場で輸出業者NEGO物量に下落幅を小幅に拡大したが、当局警戒などで下段が支持されて前日終値
対比で弱横這い圏での動きを持続した。

実物量取り引きとポジションプレー鈍化などでソウル外為市場でドルスポット取り引き不振が深刻化されている。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,022ウォンから1,025ウォン間で動くと見通した。

下段での当局警戒と上段での月末NEGO物量でドルが狭いボックス圏での動きを継続するという観測だ。

全般的な取り引き鈍化が持続してドルがどちらか一つの方向に大きく動きにくいという展望も提起された。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"午後に待機中である輸出業者NEGO物量が出てくる事ができるだろうが、1,023ウォン
水準下では当局介入に対する警戒感が相変わらずだ"として"ただし、1,023ウォン水準上ではNEGOが待機中であるだけに
ドルの狭いレンジ市場の勢いが午後にも続くと見る"と説明した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"前日よりは相対的に良くなったが、実物量取り引きとポジションプレーは相変らず鈍化
した状態"として"取り引き鈍化が午後も続く可能性が大きく、ドルが現在の水準から上や下に大きく動く事も難しいだろう"と
話した。

◇取引場での動向

 シンガポールドルとオーストラリアドルなどアジア通貨強勢とグローバルドル安の影響でソウル外為市場でドルは前日
対比0.20ウォン下落した1,023.80ウォンで出発した。

ドルは場序盤、前日終値周辺で需給状況によった制限的な動きを継続した。

 輸出業者NEGO物量でドルは取引場で下落幅を小幅に拡大したが、当局介入警戒などで下段が支持されて下方硬直性
を現わした。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で27億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場でも197億ウォン分の株式を
純売渡した。

 一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.01円下落した101.93円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3660ドルを
現わした。

(終わり)

757Trader@Live!:2014/05/27(火) 11:57:43 ID:SBf17Q3.
>>755
ノシ

758Trader@Live!:2014/05/27(火) 12:10:44 ID:PhgFOCT2
[55分市況] 外人-機関’売り’..コスピ1990線下へ
マネーツディ | 2014-05-27 11:56
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003268939&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140527&page=1

[マネーツディ イム・ドンウク記者]
外国人と機関が純売渡に転じてコスピが1990線序盤まで押されている。コスダックも1%近く下落している。

27日午前11時46分現在のコスピ指数は前日より17.11ポイント(0.85%)下りた1993.24を記録中だ。

個人が580億ウォン純買い入れする中で外国人と機関はそれぞれ2億ウォンと519億ウォン純売渡している。

 プログラム売買も純売渡に転じた。差益73億ウォン純買い入れ、非差益279億ウォン純売渡など合計210億ウォン売却優位
を現わしている。

 業種別では電気ガス、銀行業種を除いて全業種が劣勢だ。証券業種が2%以上下落する中で非金属鉱物、輸送装備、通信、
保険業種がそれぞれ1%以上下落していて医薬品、機械、紙木材業種なども劣勢だ。

 時価総額上位銘柄もほとんどが劣勢だ。前日4%近く下落したネイバーはこの日1%以上反騰していてLG電子は外国人の
連日の純買い入れに力づけられて1%台強勢だ。韓国電力も株価が小幅に騰勢だ。

 反面、残りの銘柄はいっせいに下落している。サムスン電子が1%以上下落する中で現代車、現代モービス、起亜車など
自動車株はそれぞれ2%以上株価が下落している。

 この日のコスピ市場で上限値1銘柄を含んで176銘柄が騰勢を見せていて、78銘柄は横這いだ。下限値銘柄は無くて595
銘柄の株価は劣勢だ。

 イファ産業が不動産資産価値浮上に力づけられて3取引日連続で急騰傾向を継続していて霊興(ヨンフン)鉄鋼も事業構造
改革期待感に6%近く上がっている。韓国コルマーは第1四半期実績好調展望に3%以上騰勢だ。

コスダックも外国人と機関の一緒の純売渡に劣勢だ。

 コスダック指数は前日より5.49(1.0%)下りた543.34を記録中だ。個人が451億ウォン純買い入れする中で外国人と機関がそれ
ぞれ199億ウォンと243億ウォン純売渡している。

 業種別ではインターネット業種が7%以上急騰傾向を見せている中で金融、非金属業種は強勢だ。反面、出版媒体、その他
製組、娯楽文化、IT部品業種などほとんどの業種は劣勢を見せている。

 時価総額上位銘柄のうちでダウムがカカオとの合併の便りに上限値で直行し、カカオ持分を保有したウィメイドも3%超えて
上がっている。この他にソウル半導体、シジェン、ウォンイクIPS、メディトクス等も強勢だ。

 パルンソンアンドエイ、バルンソンがそれぞれ上限値を記録する中でIDN、ガビア、イーストソフトなどインターネット関連株
が5%以上上がる強気を見せている。エイティナムインベストメントが13%以上上がっている中で大成創業投資が5%以上上がる
などベンチャー投資株も強勢を記録中だ。

 この日のコスダック市場で上限値4銘柄を含んで204銘柄が上がっていて、66銘柄は横ばい相場だ。下限値銘柄は無くて
726銘柄は劣勢を記録中だ。

*先物、為替に関しては無しでした。

759Trader@Live!:2014/05/27(火) 12:11:34 ID:PhgFOCT2
>>757
ノシ
転載ありが㌧です。

翻訳被った?(汗

760Trader@Live!:2014/05/27(火) 12:24:38 ID:SBf17Q3.
>>759
コスダックの社名で時間食ってたw

761Trader@Live!:2014/05/27(火) 12:31:08 ID:PhgFOCT2
朴大統領"セウォル号以後消費萎縮多少落ち着いて幸運"
ファン・ビョングク記者 | 2014.05.27 11:48:30
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108226

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 パク・クネ大統領は27日、"セウォル号事故以後、消費が萎縮して心配が大きかったが、多少落ち着く姿を見せていて幸い
だと考える"と話した。

 パク大統領はこの日、大統領府で国務会議を主宰して"部署は経済革新3ヶ年計画と規制改革、公共機関正常化など主な
国政業務がつまずく事なく推進されるように努力して、すべて各自の位置で本来の姿勢に戻って業務に最善を尽くす事を頼む"
としながらこのように診断した。

 それと共に"庶民生活と密接な分野の景気感触は相変らず難しい状況なので緊張を緩めてはいけない"としながら"関係部署
は景気活力回復の為の努力を積極的に広げて特にセウォル号事故以後、困難な分野がないのか見回して実質的な支援が
なされるように努力して欲しい"と注文した。

 パク大統領は"セウォル号事故収拾と安全システム改革に政府が全力を傾けているが国民経済と民生関連懸案も絶対に
疎かにしてはいけない"として"韓国と競争する国々はこの瞬間にも経済跳躍と競争力向上の為に走って行っている"と指摘
した。

 パク大統領は引き続き"国家安全処の細部職制を作るのに多様な意見を取りまとめて海洋主権守護や不法漁労取り締まり
のような国益を守る事に一寸も粗雑にする事が無いようにしなければならない。政府組織改編案が早く通過して国家改造と
国民安全に力を注げるように努力して欲しい"と繰り返し強調した。

(終わり)

> 韓国と競争する国々は…
そこは実名を出さないと士気が上がりませんニダw

>>760
ウリも結構時間かかったw データベース作りたいが何か良い手は無いものか思案中…

762Trader@Live!:2014/05/27(火) 12:54:57 ID:kiDEuZQA
投下乙です(・w・)ノシ
データベースだとハングルで検索できないと難しいですね
ググルファイナンスでは証券コード分かれば英語名で見つけられるけど

763Trader@Live!:2014/05/27(火) 13:06:46 ID:kiDEuZQA
韓国ダウム辺りで企業名で検索
証券コードを確認したらusのググルファイナンスで確認
英語名から適当と思われる日本語名を想像してググって日本語でヒットするか?
なければ英語表記そのまま丸投げ

こんな風に処理してます。
コスダック企業は日本で取引してるところ少ないから
日本語表記見つけるの大変ですよね

764Trader@Live!:2014/05/27(火) 13:11:58 ID:PhgFOCT2
>>762
ノシ
WEBで探していても決定打になるサイトは無いんですよねェ。
どこかのwikiに間借りするか、新規で作るか…


それでは今日はこれにて撤退します。
>>本スレ
実況&翻訳&お昼支援&転載乙でした、お先に失礼しますノシ

765Trader@Live!:2014/05/27(火) 13:18:15 ID:PhgFOCT2
>>763
ウリは時間があればまず地図検索のコネストで検索。
無ければ韓国ネイバーの辞書又はWEB検索で探して
出てきてサイトが有ればサイトに㌧で確認、確認できなければ↓
出てきたけどサイトが無ければ英名で検索、日本語のみでも検索。

もう少し手が有った気がするが本気で時間切れw ノシ

766Trader@Live!:2014/05/27(火) 13:19:53 ID:kiDEuZQA
>>764翻訳投下乙でした

767Trader@Live!:2014/05/27(火) 13:20:23 ID:SBf17Q3.
>>764
翻訳投下乙でした ノシ
社名をググル→コードにks付けてググル

768Trader@Live!:2014/05/28(水) 03:22:33 ID:fxfF9vxM
>>767
おお!わざわざGoogleFinanceから検索しなくてもks 付ければちゃんと出るw
知らなかった。ありがたやありがたや(・人・)

ksを最初カスと読んだのはヒミツw 2ch脳になってるw

769Trader@Live!:2014/05/28(水) 12:34:16 ID:QFQT9t5Y
>>766-767
翻訳&記事投下乙&転載ありが?ですノシ
相変わらず忙しいニダ…しかしなじぇウリは6桁の収入印紙なんて買っているニカ?何か間違えてはいないニカ?!w

そんなわけで30分間だけ腹立ちまぎれるw

770Trader@Live!:2014/05/28(水) 12:39:45 ID:QFQT9t5Y
<為替-午前> 月末NEGO持続下落反転…0.50ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.28 11:25:29
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108366

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者の月末NEGO物量が持続して下落反転した。

28日のソウル外国為替市場でドルは午前11時21分現在、前日対比0.50ウォン下落した1,022.70ウォンで取り引きされた。

開場前、アジア通貨劣勢とグローバルドル強勢などの影響でソウル外為市場でドルも上昇出発した。

 午前中取引場でドルは外国為替当局介入警戒などで下方硬直性を現わしたが、輸出業者月末NEGO物量が持続して
下落反転した。

 シンガポールドルなど一部アジア通貨のアメリカドル対比強勢転換とコスピ市場での外国人純買い入れ持続もドル下落
要因として作用した。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,020ウォンから1,025ウォン間で動くと見通した。

 月末NEGO物量と証券市場での外国人純買い入れ、アジア通貨強勢転換などの影響でドルがレベルを低くできるとの
観測だ。

ただし、下段で当局介入警戒が相変わらずであるだけにドルが大きく落ち幅を拡大しにくいという分析も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"輸出業者の月末NEGO物量が相変わらずで、証券市場での外国人純買い入れも
持続している"としながら"下段での動きを見守るべきだが、ドルが1,020ウォン近辺まで落ち幅を拡大できると見る"
と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"1,020ウォン台序盤での当局介入警戒感が相変わらずだ"として"アジア通貨強勢
と外国人株式純買い入れなど下落要因にもドルが現在のレンジを下方離脱する事は難しい状況"と指摘した。

◇取引場での動向

 アメリカ住宅指標と耐久材受注など経済指標好調で開場前グローバルドル強勢、アジア通貨劣勢が観測されてソウル
外為市場のドルは前日対比1.10ウォン上昇した1,024.30ウォンで取り引きされた。

 ドルは場序盤、輸出業者NEGO物量にレベルを低くしたが、当局介入に対する警戒が噛み合わさって午前中取引場で
下方硬直性を現わした。

 だが、輸出業者月末NEGO物量が持続し、アジア通貨もアメリカドル対比強勢に転じてドルは下落反転した。証券市場
での外国人純買い入れ規模拡大もドル下落要因として作用した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で696億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも161億ウォン分の
株式を純買い入れした。

 一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.08円下落した101.90円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3632ドルを
現わした。

(終わり)

771Trader@Live!:2014/05/28(水) 12:44:02 ID:QFQT9t5Y
韓銀、為替レート下落に輸出中小企採算性非常事態
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.28 12:00:22
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108372

-地域輸出製造業者55.2%、為替レート下落に否定的

- 一部外貨借金多くの企業は為替レート下落が助けになる事も

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
韓国銀行は最近のドル-ウォン為替レート下落で輸出企業の採算性悪化に対する憂慮が大きいと分析した。

 韓銀は28日、’2014年第2四半期地域経済報告書’で地域本部がモニタリングサンプル製造業者291社を対象にアンケート
調査した結果、55.2%がドル-ウォン為替レート下落が否定的だと答え、8.1%が肯定的だと答えたと集計した。

 輸出比重が高くない企業等である36.8%は現水準で大きい影響がないと答えた。このアンケート調査は4月21日から5月14日
まで進行された。

企業規模別には為替リスク管理能力が不足して、価格競争力が脆弱な中小企業の困難が大きいと調査された。

 業種別では後発国との価格競争が激しい繊維、一般機械などが為替レート下落の影響を相対的に大きく受けると韓銀は
説明した。

 ただし、為替レート下落に友好的な返事も出てきた。輸入原資材使用比重が高い石油化学、鉄鋼などは為替レート下落の
影響が相対的に小さく、外貨借金が多い一部企業は為替レート下落が収益性改善に助けになるという見解を出した。

 韓銀は地域経済の輸出部門で"今後、主な輸出対象国の景気回復と新製品発売効果などに力づけられてIT、自動車など
主力品目を中心にした輸出増加傾向は続くだろう"としながら"ただし、相当数の企業等がドル-ウォン為替レート下落、中国
経済成長率鈍化などの否定的影響を憂慮している"と説明した。

(終わり)

772Trader@Live!:2014/05/28(水) 12:44:44 ID:QFQT9t5Y
09:02 (出発)コスダック、2.39P上がった550.36
09:02 日本日経指数0.07%上昇出発
09:01 (出発)コスピ、2.63P上昇2000.26
09:00 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1024.3ウォン(+1.1)
09:00 (出発)サムスン電子141万3000ウォン…0.43%↑

773Trader@Live!:2014/05/28(水) 12:49:10 ID:QFQT9t5Y
11:40 "韓国経済、ダブル ディップの可能性",現代経済研究院警告
11:39 政府、初めての財政改革委…放置公園敷地規制緩和するように
11:33 アジア証券市場、乱調傾向…アメリカ証券市場好調(互助)にも中国'ビートル'
11:30 日本ショッピング天国'お台場'行ったところ…韓国人・日本人費用違うよ!
11:30 日本日経前場0.04%上昇締め切り
11:22 検'納品不正疑惑'鉄道施設公団押収捜索
11:21 [焦点]だんだんなくなった投身'運命'…株価上昇傾向(税)進入信号?
11:21 コスピ、2000線安着に主力…LGグループ株一緒に強勢
11:16 警察"60代男性地下鉄電車でシンナーで防火後逃走"
11:15 地下鉄3号線道谷(トゴク)駅で客室火災… "60代男性防火推定"(速報)
11:08 '将軍療養病院火災'防火疑惑80台痴呆患者緊急逮捕
11:00 政府、ウクライナ事態解決に10万ユーロ支援
10:54 警察、81才痴呆患者'将軍療養病院'防火疑惑調査(速報)
10:52 [特徴株]エガンニメテク、下落…投資警告種目指定予告
10:51 サムスン"イ・ゴンヒ会長、刺激に反応がもう少し強くなって"
10:31 中国、上海総合指数横這い出発
10:23 現代・起亜車、アメリカで親環境自動車部門1位
10:05 ヒョン・オソク"経済心理萎縮すれば国民所得減少することも"
10:02 ホームプラス東大門(トンデムン)点(店)駐車場で火…"顧客・職員全部待避"
10:01 台湾家眷指数0.18%上昇出発
09:48 警察"ホームプラスに駐車中の車両エアコン過熱で火"
09:36 [特徴株]スマートフォン戦略モデル'G3'公開LGグループ株、一緒に上昇
09:33 <??>ソウル、龍頭洞(ヨンドゥドン)ホームプラス東大門(トンデムン)点(店)駐車場火災…進化中
09:29 [特徴株]チョシティ、急騰…100億自分株式取得信託契約
09:22 [特徴株]ヘンナム自分、遺贈・新規事業検討の便りに'急騰'
09:22 コスピ、一日ぶりに2000線回復…外人12取引日ごと'使者(ライオン)'
09:21 [特徴株]次に、1年3ヶ月ぶりに取引場で10万ウォン突破
09:19 [特徴株]某多情普通神(靴)、強勢…災難網LTE暫定決定
09:16 [特徴株]神佑、114億規模遺贈撤回決定に'急騰'
09:14 次に、二日目上限値10万ウォン突破…時合計1兆4千億ウォン
09:14 [特徴株]セア特殊鋼、号室的持続期待に'強勢'
09:12 [特徴株]三知電子、不誠実公示法である指定予告に'劣勢'
09:11 金融監督院、KB会長・銀行長・社外重役'口座照会'
09:08 [特徴株]正しい手、急騰…"赤字幅30%以上減って"
09:08 [特徴株]ハンファ、ハンファ建設遺贈参加の便りに'劣勢'
09:07 [特徴株]東部建設、上昇…東部エクスプレス売却契約締結
09:05 コスピ、一日ぶりに2000線回復…外国人'使者(ライオン)'
09:05 [特徴株]アバコ、1分期黒字転換に'強勢'
09:05 [特徴株]LG電子、上昇…'G3'いよいよ公開

774Trader@Live!:2014/05/28(水) 12:57:01 ID:AJt7d1Y2
投下乙です(・w・)b
ここまで転載
>>771はwktkに投下しました

775Trader@Live!:2014/05/28(水) 12:58:50 ID:QFQT9t5Y
韓銀"セウォル号経済悪化制限…追加モニタリング"
イ・ジェホン記者 | 2014.05.28 12:00:06
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108375

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン、イ・バンホ記者 =
 韓国銀行がセウォル号惨事が経済に与える否定的な影響が時間が経つほど制限されていると評価した。これからは5月
初め連休以後も回復傾向が現れるのか見守ると明らかにした。

 韓銀は28日に発刊した地域経済報告書(ゴールデンブック)を通じて"先月16日に発生したセウォル号沈没事故の影響など
で4月の月後半中は消費関連指標が悪化したが、5月に入り一部流通業社売り上げが増加に切り替えるなど追加で悪化して
いないと調査された"と話した。

 セウォル号惨事の影響を受けた地域は主に観光とサービス業の比重が高い所が中心となった。清海鎮(チョンヘジン)海運
の営業拠点である仁川(インチョン)はセウォル号と同規模の観光船オカバナホが休航して首都圏と済州(チェジュ)間の物流
運送に支障を現わした。仁川(インチョン)島ツアーと宿泊業体予約は上半期中大部分が取り消しになった。観光バス稼動率
は20〜30%急減した。

 大経権のデパートと大型マートはセウォル号惨事後、売り上げが5〜10%減少した。江原道(カンウォンド)は地域のお祭り
111個の中で正常進行率が18.9%に終わった。この地域のリゾート訪問客も4月には5%ほど減少した。済州(チェジュ)地域
観光客は去る3月まで昨年同期より20%台増加を現わしたが、4月には5〜6台で増加傾向が鈍化した。

 だが、5月に入りからは余暇関連サービス業不振が緩和され、流通業社売り上げが小幅に回復するなど地域の観光地
訪問客が増えたと分析された。5月に入り売り上げが10%以上減ったという業者も減少した。

 韓銀が去る15日から19日まで地域本部のモニタリングサンプリングサービス業者245社を対象に質問した結果、4月月後半の
うち売り上げ減少幅が10%を超過したという業者の比重は4月中33.7%であった。5月上半月には27.1%に落ちた。ただし、食べ物・
宿泊業は43.5%、観光・余暇サービス業は60.0%で相変らず半分水準に達している。

 キム・サンギ韓銀地域統轄室長は"指標の側面で実績が悪化しないと客観的に使ったが心理は過去の事例を見ても一時的
に悪化するのが事実だ"として"5月初め連休にともなう一時的な影響という見解もあって民間消費の基調的流れを判断する
には追加的なモニタリングが必要だ"と説明した。

 彼は引き続き"現在としてはセウォル号惨事の影響がどれくらい進むか予断するより、もう少し見守ろうという側に近い
スタンスだ"と付け加えた。

 調査業体はセウォル号惨事の影響が2〜3ヶ月間持続すると予想した。今回の事故が売り上げに及ぼす影響力を尋ねる
質問に2〜3ヶ月が54.2%、3ヶ月超過が10.2%で集計された。

(終わり)

>>774
ノシ
転載ありが㌧です、55分取り掛かります!

776Trader@Live!:2014/05/28(水) 13:00:39 ID:AJt7d1Y2
不動産を大人買いニカ?
ニムはきっとウリの生き別れの兄さんに違いないw

777Trader@Live!:2014/05/28(水) 13:07:23 ID:QFQT9t5Y
[55分市況] コスピ、外人買いに2010線突破
マネーツディ | 2014-05-28 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003269736&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140528&page=1

[マネーツディ イ・イグン記者]
 コスピが外国人純買い入れに力づけられて2010線を突破した。機関売り傾向が落ち着いていて指数追加上昇期待感も
高まっている。

28日午後12時52分現在のコスピ指数は前日より13.21ポイント(0.66%)上がった2010.84を現わしている。

外国人が861億ウォンを純買い入れして指数上昇を牽引していて、個人と機関は759億ウォンと18億ウォン純売渡している。

 プログラム売買は買い優位だ。差益194億ウォン純買い入れ、非差益302億ウォン純買い入れなど合計497億ウォン純買い
入れを記録中だ。

 業種別では上昇業種が大部分だ。医療精密、非金属鉱物、紙木材、繊維衣服が1%台上昇中の中で銀行、機械、流通、
電機電子、医薬品、電気ガス、製造、運送装備、飲食糧品、金融、サービスなどが強気含み傾向だ。反面、通信と鉄鋼金属
は弱含み相場だ。

 時価総額上位銘柄も上昇銘柄が大部分だ。サムスン電子が0.57%上がった141万5000ウォンを記録中である事を始めとして
現代車、現代モービス、SKハイニックス、韓国電力、ネイバー、起亜車、新韓持株会社などが強気を見せている。反面、ポスコ、
SKテレコム、LG化学などは劣勢だ。

 コスピ市場で上限値4銘柄を始めとして441銘柄が上がっていて、90銘柄は横這いだ。下限値銘柄は無くて334銘柄は株価が
下落している。

 上昇上位銘柄のうちでは調光ペイントが第1四半期実績好転の便りに9%台強気を見せて52週新高値を更新し、第1四半期
実績好調にソウル食品が5%台強勢だ。

 コスダックは個人と外国人の買収に上昇の勢いを維持している。この時刻のコスダック指数は前日対比1.46ポイント(0.27%)
上がった549.43を現わしている。

 ダウムがカカオとの合併の便りに二日連続上限値を見せて10万ウォンを突破し、バルンソンアンドエイ、バルンソンなどの
ダウム・カカオ関連株は急騰傾向を維持している。反面、ケイアイエネクス、ガビア、ウィメイドなどのダウム・カカオ関連株は
差益売り物があふれて急落傾向だ。

 ラオンセキュアがサムスン電子ノックスにモバイル端末管理ソリューションを提供して市場進出に出るという便りに上限値を
見せていて、ヘンナム磁気は第三者配分有償増資及び新規事業検討の便りに価格上限線まで沸き上がった。SG&G、第一
テックノース、ジェイエムティ、ホームセンター、ニュープライドも上限値を記録中だ。

 先物も強勢だ。コスピ200指数先物6月物は前日より2.10ポイント(0.81%)上がった262.60を記録している。ソウル外国為替市場
でウォン/ドル為替レートは0.70ウォン下りた1022.50ウォンを現わしている。

778Trader@Live!:2014/05/28(水) 13:11:59 ID:QFQT9t5Y
>>776
おお、生き別れの弟よ!
ここだけの話だけどいい儲け話があるニダ、兄であるウリを信じて5000万うぉんほど無償で貸すニダ!w

時間切れ、これにて一時撤退。戻れれば翻訳しまスミダw
>>本スレ
実況&お昼支援乙&転載ありが㌧です、お先に失礼します ノシ

779Trader@Live!:2014/05/28(水) 13:25:29 ID:5qhoBj2k
ちょうど北朝鮮産の刷りたて5万ウォン札が手に入ったところニダ
なーに投資に失敗してもクネクネが徳政令でちゃらにしてくれるからケンチャナヨ

>>778翻訳投下乙でした
前に訳していたとき調べた覚えがあるので
調光ペイント→朝光ペイント
だと思うニダ

ウリも撤退ノシ

780Trader@Live!:2014/05/29(木) 12:38:20 ID:eCzF5JrE
>>本スレ
実況&翻訳&記事投下乙でしたノシ
ウリの忙しさは明日の午前中までが山 orz

09:02 日本日経指数0.58%下落出発
09:02 (出発)コスダック、1.10P上がった551.06
09:01 (出発)コスピ、3.61P上昇2020.67
09:00 ウォン・ドル為替レート下落出発…1021.1ウォン(-0.3)
09:00 (出発)サムスン電子145万ウォン…1.19%↑

781Trader@Live!:2014/05/29(木) 12:43:51 ID:eCzF5JrE
>>779
情報蟻が㌧です。 > 朝光ペイント
政権末期は連発でしょうねぇw > 徳政令

12:27 明日から首都圏超微細粉塵予報制施行
11:37 [特徴株]太平洋物産、三日目強勢…実績改善期待
11:33 アジア証券市場、乱調傾向…日本おりて中国上がって
11:30 日本日経前場0.05%下落締め切り
11:24 最高裁"安全航海能力ない腹(船)が出した事故(思考)…保険会社免責"
11:13 コスピ、約横這い圏横歩き…外国人・機関売買攻防
11:13 今年の夏最も多く離れる海外バカンス地は'日本'
11:07 [特徴株]東亜院、最大株主持分買い入れ期待に上昇
11:05 [焦点] 'ソムモレルリ'期待してもかまわないだろうか…6月ボックス圏突破'楽観的'
10:42 チョン・モンジュン"農薬給食通知受けられなかったのは嘘"…ソウル市内部文書公開
10:40 丁総理"後進的人材(人災)で国民不安…安全革新電力"
10:35 ソウル市、午前10時超微細粉塵'予備注意報'
10:30 中国、上海総合指数0.08%上昇出発
10:23 パク・ウォンスン"都市開発よりオーダーメード型再生"…若年層攻略
10:23 チョン・モンジュン"朴、昨年'農薬給食'対策すでに議論"猛攻
10:19 コスピ、年中最高値近接するとすぐに調整…約横這い
10:04 4月経常収支黒字'歴代最大'…71億2000万ドル
10:01 台湾家眷指数0.01%上昇出発
10:00 療養病院火災死亡者21人電源解剖検査
09:55 ソウル市長候補'農薬給食' 2次攻防…"謝罪しろ"vs"何を謝るか"
09:46 コスピ、横這い圏騰落…'(韓国相撲の)まわし'戦い熾烈
09:44 国民銀職員金融事故関与疑惑…当局特検着手
09:32 警察"ソウル地下鉄直接他巡回査察強化する"
09:32 [特徴株]コースマックス、三日目上昇…海外成長性期待
09:30 [特徴株]エルエネルギー、1分期黒字転換の便りに'強勢'
09:28 [特徴株]サムスン電子、外国人'ラブコール'に年中最高
09:25 [特徴株]コオロングルロボル、公共工事入札参加資格制限に'劣勢'
09:20 [特徴株]スリー院、エンター社引き受けの便り以後'急落'
09:19 コスピ、外国人'使者(ライオン)'に二日目騰勢…2020線'タッチ'
09:15 [特徴株]トランスさらに遠いアジアホールディングス、ジャガイモ決定に'下限値'
09:15 [特徴株]バイオスペース、強勢…"営業利益率25%台進入予想"
09:14 [特徴株]次に、三日ぶりに上限値離脱…2%台強勢
09:13 [三月号惨事]葬儀場、六日裂いて出棺一つなくて…
09:08 [特徴株]ティアイシ、1分期号室的力づけられて上昇
09:07 [特徴株]IHQ、急騰…子会社キューブエンター上場
09:06 [特徴株]アバテク、1分期号室的に'強勢'
09:06 [特徴株]LG電子、三日目上昇…'G3'大丈夫だね
09:06 [特徴株]ユニケム、49億規模有償増資の便りに'強勢'
09:06 [特徴株]ソリバダ、上限値…サムスンと超低価格'音楽アプリ'サービス
09:04 コスピ、二日目上昇…外である13取引日ごと'使者(ライオン)'
09:03 [特徴株]ワイジエント、強勢…サイ、6月カムバックするか

782Trader@Live!:2014/05/29(木) 12:49:47 ID:eCzF5JrE
<為替-午前> 当局警戒に足踏み…0.20ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.29 11:23:26
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108510

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は外国為替当局介入警戒で強気含み圏で足踏みを持続した。

29日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前日対比0.20ウォン上昇した1,021.60ウォンで取り引きされた。

ドルは場序盤当局のスムージングオペレーション(微細調整)と推定されるビッドが流入して上昇した。

だが、輸出業者の月末NEGO物量でドルはレベルを再び低くして前日終値対比で強気含み圏での動きを持続した。

当局警戒などで需給主体の傍観傾向が広がってソウル外為市場でドルは極度に狭いボックス圏の中での動きを繰り返した。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,020ウォンから1,025ウォン間で動くと見通した。

 当局警戒と月末NEGOなど既存のソウル外為市場の需給構図が壊れないでいてドルも現水準から大きく動きにくいという
分析だ。

 ただし、アジア通貨強勢と外国人株式純買い入れ持続などを考慮すればドルがレベルを更に低くする可能性も考慮しなけ
ればならないという観測も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"単純にソウル外為市場の需要・供給だけおいてみればドルが現在の水準から大きく
上がる事は難しい状況"としながら"だが、1,020ウォン台序盤での当局警戒が相変らず強くてドルが簡単にレベルを低くでき
ないと見る"と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"アジア通貨強勢と証券市場での外国人純買い入れなどドル下落要因が観測されている"
としながら"残っているショートポジションがそれほど多くないが、月末NEGOなど下落要因が噛み合わさってドルがレベルを低く
する可能性も考えなければならない"と説明した。

◇取引場での動向

 アメリカ国債収益率下落と一部アジア通貨強勢などの影響でソウル外為市場でドルは前日対比0.30ウォン下落した1,021.10
ウォンで出発した。

ドルは場序盤、当局のスムージングと推定されるビッド流入で上昇幅を早く拡大した。

だが、輸出業者月末NEGO物量でドルは上昇幅を縮小して前日終値対比で強気含み圏での動きを持続した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で564億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では239億ウォン分の株式を
純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.13円下落した101.71円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3599ドルを現わした。

(終わり)

783Trader@Live!:2014/05/29(木) 12:51:49 ID:eCzF5JrE
>>本スレ
ノシ
転載ありが?です。
昼に入ってから妙な動きしてますねw > ドル-ヲン

784Trader@Live!:2014/05/29(木) 12:54:09 ID:HfCUey26
投下乙です(・w・)ノシ
鈴置ニム新作
クネクネ徳政令出す前に中国に吸収されたりして
■ついに「属国に戻れ」と韓国に命じた中国
読者からの質問に答えて(14)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140527/265528/?ST=world
鈴置 高史2014年5月29日(木)

785Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:03:38 ID:eCzF5JrE
[55分市況] 外人、IT株集中買収..サムスン電2%強勢
マネーツディ | 2014-05-29 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003270494&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140529&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 外国人がIT業種で1000億ウォン越える純買い入れを記録している。サムスン電子とLG電子が強気を見せる中で指数は
弱含み相場を維持する流れだ。

29日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比3.56ポイント(0.18%)下りた2013.50を現わしている。

 外国人が13日連続で純買い入れを継続している。外国人は642億ウォン買収優位だ。個人と機関はそれぞれ203億ウォン
と368億ウォン純売渡を現わす所だ。

 プログラムは売却優位だ。差益が3億ウォン買収優位、非差益が119億ウォン売却優位で合計117億ウォン純売渡を見せ
ている。

 業種別では乱調傾向を見せている。医療精密が4.00%強気を見せる中で電機電子が1.56%上昇中だ。非金属鉱物、銀行、
保険、製造が強気含み傾向だ。

 電気ガスが2.85%劣勢だ。化学、機械、通信、証券が1%台下落中だ。飲食糧、繊維衣服、紙木材、医薬品、鉄鋼金属、輸送
倉庫、運送装備、流通、電気ガス、建設、金融、サービスが弱含み相場を見せている。

 時価総額上位銘柄は下落銘柄が優勢だ。サムスン電子がCLSAの目標株価240万ウォン提示に2.02%上がって強気を見せ
ている。サムスン物産も2.10%上がっていて三星生命、サムスン火災、など主なサムスングループ株も上昇の勢いを現わし
ている。G3フォンを発売したLG電子が3.21%上がっていて現代車、SKハイニックスは強気含み傾向だ。

 韓国電力が3.34%下落中であり現代モービス、ポスコ、SKテレコム、現代重工業は1%台劣勢を現わしている。起亜車、新韓
持株会社、LG化学、KB金融は弱横這い圏で取り引き中だ。ネイバーは横ばい相場だ。

 コスピ市場では上限値3銘柄を始めとして280銘柄が上がっていて、76銘柄は横這いだ。下限値銘柄は1銘柄で504銘柄
が下落している。

 上昇上位には歌手サイの6月カムバック期待感に関連テーマ株であるイースターコが上限値を現わしている。ディアも10%
強勢だ。トランスドモルアジアは減資の便りに15%急落して下限値へ墜落した。LG電子強気に助けられてLG電子優も5.61%
上がっている。

 コスダックは再び弱含み相場に切り替えた。現在のコスダック指数は0.25ポイント(0.05%)下りた549.71を現わしている。
外国人と機関がそれぞれ220億ウォンと325億ウォン売却優位を見せた影響だ。

 コスダック市場では二日連続上限値を記録したダウムが再び上昇反転して0.97%上昇の勢いを見せている。高成長展望に
バイオスペースが10%急騰している。

 先物は弱含み相場だ。コスピ200指数先物6月物は前日対比0.30ポイント下がった263.30を現わしている。ウォン/ドル為替
レートは前日対比0.15ウォン下りた1021.25ウォンで取り引きされている。

786Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:05:09 ID:eCzF5JrE
>>784
読者からの質問に疲れて(14)

に、見えたニダ…ウリも疲れているニダorz

787Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:08:25 ID:eCzF5JrE
しょげた為替レート切上げ憂慮…4月商品収支史上最大
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.29 10:23:00
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108484

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替下落にも4月輸出が高空行進を継続して商品収支黒字が史上最大水準に拡大した。

 ソウル外国為替市場で輸出企業の実績悪化を憂慮してドル-ウォン買収介入に出る名分はますます弱くなっている。韓国
の輸出の品質や生産過程が改善されてドル-ウォン為替下落敏感度がそれだけ弱くなった状態である為だ。

 韓国銀行が28日発表した’2014年4月国際収支(暫定)’によれば4月商品収支黒字は106億5千万ドルで史上最大を記録した。
商品収支黒字が100億ドルを越えた事は初めてであり、これは前年同月51億ドル黒字の二倍に達する。

乗用車、鉄鋼製品、石油製品などの輸出が前年同期対比増加して商品収支黒字幅は大幅に増えた。

 同じ期間のドル-ウォン為替は急激に下落した。連合インフォマックス通貨別月別取り引き総合(画面番号2162)によれば
昨年4月終値平均為替レートは1,121.10ウォンであり、今年4月には1,042.75ウォンに落ちた。これは1年ぶりに78.35ウォン下落
した水準だ。

 ドル-ウォン為替が急落した事に通関基準輸出総額は昨年4月461億6千万ドルから今年4月503億1千万ドルに増加した。輸入
は昨年4月436億5千万ドルから今年4月458億5千万ドルで似た水準を現わした。

 ドル-ウォン為替下落にともなう輸出実績敏感度が弱くなった結果と解説される。輸出規模が大きい大企業を中心に海外生産
や中間材輸入などで為替レート効果が相殺される為だ。

 ウリ金融研究所が発表した’ドル-ウォン為替レート下落が製造業収益性に及ぼす影響’報告書によれば2013年基準で現代・
起亜車の海外生産比重は54.8%で半分を越え、サムスン電子もフューチャーフォン、スマートフォン、タブレットPCが92.4%を
海外で生産する。また、2000年〜2013年間の製造業の年平均海外直接投資増加率(CAGR)は14.2%に達する。

 イ・ジョンフン ウリ金融研究所選任研究員は"主な大企業の場合、海外生産比重が高くて、決済通貨多角化と為替ヘッジなど
積極的な為替危険管理のおかげで(為替レートが)実績に及ぼす影響が過去に比べて縮小された可能性がある"と分析した。

 イ研究員は"輸出の重要性が大きい韓国経済の特性上、為替レート下落は企業の収益性悪化と経済活力低下につながる
可能性があるが、韓国ウォンの購買力上昇により消費と投資が活性化する肯定的な側面があって低為替レートが必ず否定的
と言う事はできない"と強調した。

 最近、アメリカ、EUなど主要国に対する輸出がずっと好調を見せる点も韓国輸出を後押しする要因だ。韓銀はドル-ウォン
為替レート下落にも輸出好調と経常収支黒字基調が5月にも持続すると見通した。

 ノ・チュンシク韓銀国際収支チーム長はこの日、国際収支(暫定)説明会で"輸出好調はアメリカとEUの景気回復影響が
大きい"として"EU輸出も4月に船舶を除けば13.1%増加して(輸出を囲んだ)対外要因が堅調に現れる傾向がある"と説明した。
引き続き彼は"5月営業日は減るが日平均輸出は非常に良い方なので経常収支黒字基調が堅調に維持されるだろう"と話した。

 しかし、商品収支が史上最大に急増した事にもソウル外為市場では相変らず外国為替当局の外為市場介入が進行中だ。
ドル-ウォン為替レートが輸出に及ぼす悪影響と為替レート変動幅拡大を防ぐ為の措置だ。

 ドルは1,020ウォン台でずっと立ち止まっている。日中為替レート変動幅は一日に5.00ウォンもまだ越えられずにいる。変動幅
や下落の中も調節は十分になされている訳だ。これに対し外国為替市場で当局の為替レート防御意志を置いて何の為の介入
かというぶっきらぼうな話ぶりが膨らんでいる。

 ある外国為替市場参加者は"このような為替レート介入は市場の歪曲を産む事になる"として"為替レート下落の名分が
従わなければ後日の暴風がなければならない"と話した。

(終わり)

788Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:12:56 ID:eCzF5JrE
韓国不渡り危険金融危機以後最低…危険選好拡散
ファン・ビョングク記者 | 2014.05.29 10:01:14
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108482

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 国際金融市場で危険資産選好心理が大きくなる中で韓国の不渡り危険を意味する信用不渡りスワップ(CDS)プレミアム
も去る2008年グローバル金融危機以後の最低水準に落ちた。

 29日連合インフォマックスの国家別CDSプレミアム推移(画面番号2485番)を見れば前日ニューヨーク金融市場で韓国の
5年満期外国為替平衡基金債券(外平債)のCDSプレミアムは前日より0.9bp低い54.54bpで取引を終えた。

 これはグローバル金融危機が勃発する直前である去る2008年1月9日の53b p以後最も低い水準だ。また、昨年末の67.79bp
と4月末の61.6bpに比べてはそれぞれ13bpと7.1b p程度低くなった。


ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/108482_13519_132.jpg

このような現象は先進国のテーパリングイシューと関係が無くはないと評価された。

 米国連邦準備制度(Fed)がテーパリングと基準金利引き上げ速度を遅らせる事ができるという展望が大きくなった中でヨー
ロッパ中央銀行(ECB)も追加的な量的緩和等を通して景気浮揚に出るだろうという期待感も作用している。

 証券会社のある関係者は"グローバル流動性が豊富な状況でヨーロッパでも追加量的緩和の可能性が提起されている"として
"全般的に資産価格が上昇する過程で韓国を含んだほとんどの国家の富も危険が低くなっている"と説明した。

 実際に日本のCDSプレミアムは去る4月末46.2bpから前日38.5bpまで下落し、同じ期間に中国のCDSプレミアムも89bpから
78.8bpに落ちた。

 対外的に新興国の金融不安が落ち着いた上に対内的に経常収支黒字基調が持続するなど韓国の良好なファンダメンタルも
CDSプレミアム下落に影響を及ぼした。

 キム・ユンギョン国際金融センター部長は"最近になって先進国を中心に通貨緩和の雰囲気が持続する所に新興国の金融
不安も多少落ち着く兆し"として"ここに経常収支黒字基調が持続して韓国のCDSプレミアムが低くなっている"と説明した。

(終わり)

*ますます介入が難しくなるニダねw

789Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:16:19 ID:HfCUey26

動きじたいは小さいけど豪㌦につられてる様子ニダ
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20140529&c=1d&t=c&a=lg&r=usdaud

読者もそろそろ韓国に疲れている頃かもw

790Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:19:20 ID:eCzF5JrE
13:12 日本でタンカー爆発…船長失踪・船員4人負傷
ご無事をお祈りして(-人-)

>>789
低点チャレンジ中ですね、さっさと1000台を割れば楽になるのに。


説明する方も、聞く方も疲れるニダw

791Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:22:00 ID:HfCUey26
普通の国なら信用上がって万歳なんですけどね
お困りの国だからなあw

792Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:28:52 ID:HfCUey26
55分来ませんね

ttp://news.mt.co.kr/newsList.html?pDepth1=finance&pDepth2=Ftotal
@マネートゥデイ のヘッドライン
投下乙です。ではまたノシ

793Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:31:09 ID:eCzF5JrE
4月国内銀行韓国ウォン貸し出し延滞率上昇
イ・ミラン記者 | 2014.05.29 12:00:08
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108517

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ミラン記者 =
金融監督院は去る4月末の国内銀行の貸し出し延滞率が先月末より上がったと29日明らかにした。

 去る4月末国内銀行の韓国ウォン貸し出し延滞率は0.91%で先月末(0.85%)対比0.06%ポイント上がった。季節的要因で新規
延滞発生額(1兆8千億ウォン)が延滞整理規模(1兆1千億ウォン)を上回った影響だ。

 企業貸し出し延滞率は1.07%、家計貸し出し延滞率は0.69%で先月末よりそれぞれ0.05%ポイントと0.03%ポイント上昇した。住宅
担保貸し出しを除いた家計貸し出しの延滞率(0.94%)も0.08%ポイント上昇した。

 去る4月末現在の国内銀行の韓国ウォン貸し出し債券残額は1千191兆3千億ウォンで先月末より12兆1千億ウォン(1.0%)
増加した。

 大企業貸し出し(177兆ウォン)と中小企業貸し出し(503兆2千億ウォン)はそれぞれ5兆9千億ウォンと3兆6千億ウォンが増加した。
家計貸し出し(482兆2千億ウォン)は2兆8千億ウォン増えた。

 金融監督院関係者は"セウォル号事件以後、消費萎縮と景気鈍化などにともなう国内銀行健全性悪化の可能性に備えてモニ
タリングを強化する予定だ"と話した。

(終わり)

*徳政令に向けてまっしぐらニカ?w

794Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:33:11 ID:eCzF5JrE
>>792
お昼支援乙でしたノシ

55分来ませんね > >>785
翻訳スミダw

795Trader@Live!:2014/05/29(木) 13:59:07 ID:eCzF5JrE
<為替> 傍観傾向持続に横這い圏動き…0.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.29 13:35:36
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108524

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は午後、需給主体の傍観傾向が続いて前日終値周辺での騰落を繰り返した。

29日のソウル外国為替市場でドルは午後1時24分現在、前日対比0.10ウォン下落した1,021.30ウォンで取り引きされた。

ドルは輸出業者月末NEGO物量にも外国為替当局介入警戒が持続して午前中取引場で下方硬直性を現わした。

 ドルは月末NEGOに上昇幅を減らして前日終値周辺に到達したが、全般的な傍観傾向が持続して下落幅を拡大できない
姿だ。

 シンガポールドルとオーストラリアドルなどアジア通貨強勢とコスピ市場での外国人純買い入れにもドルは重い流れを現
わす所だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"外国人株式純買い入れとアジア通貨強勢にも当局警戒にドルがレベルを低くする事
ができない"としながら"ただし、対内外下落要因が相変わらずであるだけに月末NEGO強度が強化されればドルが現在の
水準でレベルを更に低くする可能性もある"と話した。

 同じ時刻のドル-ウォン為替レートは前場ニューヨーク市場対比0.12円下落した101.72円、ユーロ-ドル為替は0.0014ドル
上昇した1.3604ドルで取り引きされた。

(終わり)

796Trader@Live!:2014/05/29(木) 14:20:29 ID:eCzF5JrE
ヒョン・オソク"経常黒字相変らず大きい…内需傍点運用"
オ・チンウ記者 | 2014.05.29 13:35:17
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108525

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は内需に傍点を置いて経済を運用していると話した。

 ヒョン副総理は29日、ソウル南大門(ナムデムン)セマウル金庫で開かれた民生経済活性化と民生業種あい路緩和のため
の現場懇談会以後に記者達と会った席でこのように話した。

 ヒョン副総理は4月まで経常黒字が昨年同期より70億ドルを越えるなど内需と輸出の不均衡が相変らず激しいという指摘に
対して"輸出は(政府が予想した)ペースのとおり進行されるようだが、内需では投資などがよくなされないでいる"としてこのよう
に話した。

 彼は"投資がさらになされれば輸入が増えるのに、そんなことがまだよくなされないでいて経常黒字が相変らず大きい"と付け
加えた。

 ヒョン副総理は"政府は内需にもう少し傍点を置いて経済を運営している"として"サービス産業が生産性なども内需と関連する"
と強調した。

 彼はまた"政府が出した5度の投資活性化対策、また、今している消費振興に関する議論などがなされれば内需が拡大して
経常黒字も均衡方向に動くと見る"と付け加えた。

(終わり)

797Trader@Live!:2014/05/29(木) 14:34:23 ID:eCzF5JrE
外国為替当局’なぜ短期借入が度々増えるのだろう’…鋭意注視
ファン・ビョングク記者 | 2014.05.29 14:07:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108531

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 今年に入って韓国短期外債が増加傾向に戻った中で去る4月にも銀行圏を中心に短期借入が大幅に増えた。外国為替
当局はまだ憂慮する水準では無いと言いいながらも、モニタリングを一層強化する事にした。

 韓国銀行が29日発表した4月国際収支動向を見れば先月借入は52億8千650万ドルで昨年4月53億5千850万ドル以後で
最も多く増加した。

先月長期借入が外貨債券発行などで12億7千100万ドル増加したが短期借入は何と40億1千550万ドル急増した。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/108531_13536_191.jpg

 これに伴い、短期借入は今年に入っただけで126億ドル以上増えた。短期借入増加はそっくり韓国の短期外債増加に
つながる他はない要因だ。

先月商品収支が月間で100億ドルを越えている事にも海外で短期借入を通じて外貨を調達する規模が増えている訳だ。

 これは外銀支店を中心に裁定取り引きの為に短期借入を増やした上に3月以後、ドル-ウォン為替レート下落を契機に
輸出業者の先物為替売却が増えたためと解説される。

 韓銀関係者は"去る第1四半期と同じように外銀支店を中心に裁定取り引きを通じて債券買収を増やす過程で短期借入
が増えた側面がある"と説明した。

 都市銀行外国為替ディーラーは"3月中旬以後、ドル-ウォン為替レートが下落して輸出業者の先物為替売却が増えた"
として"この過程で銀行がポジションを中立化する為に外貨借入を増やした側面もある"と診断した。

 また、4月経常収支で注目する点は短期借入が増加する状況でも銀行圏を中心に外貨貸し出しにともなう海外への資金
流出が大きく膨らんだという点だ。

 去る3月2億5千880万ドルで終わった海外貸し出しは4月には38億5千110万ドルに急増した。4月から元貨預金が再開に
なって中国系銀行を中心に本店からの外貨貸し出しが増えた影響と解説される。

最近、短期借入を中心に外債が増えて外国為替当局の憂慮も次第に大きくなっている。

 韓銀のある関係者は"短期外債比重が去る3月末基準として29.1%に増えた以後4月にも小幅に増加した"として"全般的
な健全性の側面では問題が無いが、短期外債が増えているという点で注意深く見ている"と話した。

 企画財政部関係者も"長期外債とは違い短期外債は色々な側面でリスク要因が存在するしかない"として"外国為替
当局の立場では短期外債の増加傾向を鋭意注視していて、必要な場合、対応策も用意する予定"と説明した。

(終わり)

798Trader@Live!:2014/05/29(木) 14:57:47 ID:eCzF5JrE
7:57 1020.90 -0.25 (-0.02%)
アイゴー! 激しい撃ち合いw

High/Low
1022.35
1020.80

1Y High/Low
1162.80
1020.80 R

799Trader@Live!:2014/05/29(木) 15:03:54 ID:eCzF5JrE
8:00 1020.20 -0.95 (-0.09%)
惨事ニダw

High/Low
1022.35
1020.20

1Y High/Low
1162.80
1020.20 R

800Trader@Live!:2014/05/29(木) 15:06:12 ID:eCzF5JrE
15:03 (締め切り)コスダック、0.35Pおりた549.61
15:03 (締め切り)プログラム443億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスピ機関653億枚も優位
15:03 (締め切り)コスピ外国人1012億純買い入れ
15:02 (締め切り)コスピ、4.80P下落2012.26
15:01 日本日経指数0.07%上昇締め切り
15:00 ウォン・ドル為替レート下落締め切り…1020.8ウォン(-0.8ウォン)
15:00 (締め切り)サムスン電子145万6000ウォン…1.88%↑

終値管理成功で韓銀大勝利!w
それではこれにて撤退します ノシ

801Trader@Live!:2014/05/29(木) 20:11:24 ID:qU7/nddI
>>800
翻訳投下乙でした ノシ

802Trader@Live!:2014/05/30(金) 03:28:05 ID:/7.ZIMOc
>>800 投下乙でした
最後はひどい打ち合いw

>>794完全に見過ごしていました。失礼しました。(_ _)。

803Trader@Live!:2014/05/30(金) 12:41:12 ID:oakgihWk
でっかい仕事は終わったけど雑務が山のように・・・orz
こんな時こそ腹立ちまぎれニダ!w

09:02 (出発)コスダック、1.46P上がった551.07
09:02 日本日経指数0.18%上昇出発
09:01 ウォン・ドル為替レート取引場で1,020ウォン線崩壊
09:01 (出発)コスピ、3.11P上昇2015.37
09:00 ウォン・ドル為替レート下落出発…1018.0ウォン(-2.6
09:00 (出発)サムスン電子147万ウォン…0.68%↑

804Trader@Live!:2014/05/30(金) 12:45:31 ID:oakgihWk
>>801-802&>>本スレ
翻訳&記事投下&転載乙でしたノシ

11:41 北無人航空機探知する国産防御システム
11:33 アジア証券市場、乱調傾向…米好調(互助)にも中国・日本'ビートル'
11:31 朴大統領"北朝鮮人権報告書発表…画期的な契機"
11:30 日本日経前場0.55%下落締め切り
11:26 ?韓米日・韓米国防長官会談、明日開かれて…情報共有など議論
11:18 コスピ、約横這い圏'横歩き'…コスピ200編入・除外株'悲喜'
11:17 6・4地方選挙事前投票前通信障害…2件発生
11:03 韓中通貨スワップ貿易決済用韓国ウォン資金初めての支援
11:01 コスピ、上昇転換…2013.81
10:59 ?三月号、4階善美窓切断まもなく完了
10:57 パク・ウォンスン、夫人初公開席上登場…"鄭、偽り扇動"
10:55 チョン・モンジュン"朴嘘重大事態"…'農薬給食'にオールイン
10:28 中国、上海総合指数0.01%下落出発
10:20 朴大統領"北核実験は'ドミノ効果'起こすこと"
10:09 コスピ、下落転換後落ち幅拡大…2000線'危険な状況'
10:00 台湾家眷指数0.23%上昇出発
09:54 コスピ、横這い圏'騰落'…コスダック'下落転換'
09:48 "将軍療養病院防火容疑者、強制入院"…うっぷん晴らし犯行?
09:38 [特徴株]KG ETS、強勢…1Q 'アーニングサプライズ'
09:37 警察"防火容疑者、病院脱出しようと火事を起こしたことも"
09:37 政府、'財務諸表上政府借金1千117兆'決算報告で国会提出
09:31 [特徴株]ハンスバイオメドゥ、実績不振展望に'劣勢'
09:30 [特徴株]韓国コルマー、1分期実績好調(互助)期待に'強勢'
09:26 [特徴株]テラジェニテクス、上昇…新製品強化期待
09:25 [特徴株]パートでは、下落…"第2四半期不振予想"
09:23 コスピ、2010線中盤'横歩き'…為替レート1020ウォン線回復
09:21 ウォン・ドル為替レート、取引場で1020ウォン線崩壊(詳報)
09:21 [特徴株]AKホールディングス、1分期実績好調(互助)に'新高値'
09:17 [特徴株]大宇建設5.33%処分CJ大韓通運、劣勢
09:17 [特徴株] GS建設などコスピ200指数除外に'劣勢'
09:12 [特徴株]通信株、上昇…放送通信委員会調査で競争緩和
09:10 [特徴株]東洋機電、3%台強勢…"実績ターンアラウンド"
09:09 [特徴株]サムスン電子、また'年中最高'…主(州,株)が再評価されるか
09:06 ウォン・ドル為替レート1020線崩壊(1歩)
09:05 [特徴株]振興企業、513億規模工事契約解約の便りに'劣勢'
09:03 [特徴株]松ブレーン、下落…1分期実績不振
09:03 コスピ、一日ぶりに反騰…外人14取引日ごと'使者(ライオン)'

805Trader@Live!:2014/05/30(金) 12:51:51 ID:oakgihWk
<為替-午前> 当局警戒強化されてレンジの動き…0.30ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.30 11:28:57
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108672

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は外国為替当局介入に対する警戒が強化されて午前中取引場でボックス圏の動きを現わした。

30日のソウル外国為替市場でドルは午前11時21分現在、前日対比0.30ウォン下落した1,020.30ウォンで取り引きされた。

 アメリカの第1四半期国内総生産(GDP)成長率不振などでグローバルドル安が現れてソウル外為市場でドルも開場値から
1,020ウォン水準を下回った。

 だが、開場直後に当局の買収介入と推定されるビッドが流入してドルは早く落ち幅を減らした。当局と推定されるビッドと輸出
業者月末NEGO物量が噛み合わさってドルは場序盤、変動性が大きい動きを繰り返した。

以後、ドルは取り引きが小康状態に入り込んで1,020ウォン水準を中心にボックス圏の動きを継続した。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,018ウォンから1,024ウォン間で動くと見通した。

場序盤、介入で当局警戒が強化されたが、月末NEGOが相変わらずであるだけにドルが大きく動きにくいという見解だ。

全般的な傍観傾向が続いて午後はドルの変動性も多少縮小されるという展望が続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"当局警戒と月末NEGOなどソウル外為市場の既存需給構図が相変わらずの状況"としな
がら"ドルが需給の流れに伴った動きを繰り返すだろうが、当局介入警戒と上段NEGOが相変わらずの状況でどちらか一つの
方向に大きく動く事は難しいと見る"と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"月末NEGO物量が着実に出てきていてドルが重い流れを現わしている"としながら"ただし、
全般的な傍観傾向でドルの変動性は場序盤より縮小される可能性が大きい方"と話した。

◇取引場での動向

 アメリカの第1四半期GDP不振などにともなうグローバルドル安でドルは前日対比2.60ウォン下落した1,018.00ウォンで出発した。
ドルが1,020ウォン水準を下回った事は去る2008年8月8日取引場での低価格(1,017.50ウォン)以後初めてだ。

 開場直後、外国為替当局の買収介入と推定されるビッドが流入してドルは早くレベルを高めた。輸出業者の月末NEGO物量など
も噛み合わさってドルは場序盤、大幅の騰落を繰り返した。

 以後は実物量取り引きとポジションプレー全部が小康状態に入り込んでソウル外為市場でドルは1,020ウォン水準でボックス圏
の動きを継続する所だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で528億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では189億ウォン分の株式を
純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.27円下落した101.53円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3602ドルを現わした。

(終わり)

806Trader@Live!:2014/05/30(金) 12:55:54 ID:OR0xVrIs
仕事一息乙です(・w・)b
ボチボチ転載してくニダ

807Trader@Live!:2014/05/30(金) 13:16:12 ID:oakgihWk
捕まっていたニダorz
55分突貫逝くニダ!

808Trader@Live!:2014/05/30(金) 13:18:42 ID:L1kK.V2E
正座待機(・w・)

809Trader@Live!:2014/05/30(金) 13:21:58 ID:oakgihWk
[55分市況] コスピ、落ち幅拡大…GS建設6%↓
マネーツディ | 2014-05-30 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003271289&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140530&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
30日、コスピ指数が投信圏を中心にした機関の売却幅拡大に下げ幅を次第に育てている。

この日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比6.22ポイント(0.31%)下りた2006.04を現わす所だ。

コスピ市場で外国人は14日目’買い’を叫んで382億ウォン分純買い入れ中だ。個人が572億ウォン相当買い入れている。

反面、機関が売却幅を拡大して909億ウォン分純売渡中だ。この中で投信が612億ウォンほど売り物を出回している。

 プログラム売買は差益取り引き87億ウォン純買い入れ、非差益取り引き460億ウォン純売渡など合計372億ウォン売却
優位だ。

 業種別で調べれば売却業種が優位だ。建設業が1.58%下りて最も大きい落ち幅を記録中で銀行、運送装備、電気ガス、
金融、証券、保険、飲食糧などが下降線だ。

反面、電機電子が0.59%上がって最も大きい上昇幅を記録中で機械、紙木材、非金属鉱物、サービス業などが皆騰勢だ。

 時価総額上位銘柄は大多数銘柄が下降線だ。現代車、現代モービス、起亜車など自動車株3人衆が劣勢を記録中で
韓国電力、新韓持株会社、現代重工業などが1〜2%台劣勢だ。

反面、SKハイニックスが2%超えて上がって強勢を自慢していてサムスン電子、SKテレコムなども騰勢だ。

 この日のコスピ市場ではDRB同一が第1四半期好実績を記録したという便りに価格制限幅まで上がるなど2銘柄が上限
値で取り引き中だ。

 この他にプルムウォン、ティーウェイホールディングス、現代産業、コーロンインダストリー、ウンジンシンクビク、緑十字
ホールディングス、GKLなどを含んだ304銘柄が上昇中だ。

反面、下限値を記録中の銘柄は無い。

 GS建設がコスピ200指数から除外されるという便りに急落中であり思潮シーフード、金剛工業、同性制約、晋陽化学など
を含んだ487銘柄が下落中だ。77銘柄は横ばい相場だ。

この時刻現在のコスダック指数は2.32ポイント(0.42%)下落した547.29を記録中だ。

外国人が287億ウォン、機関が84億ウォン分純売渡して指数を引き下ろしている。個人は370億ウォン分純買い入れ中だ。

 時価総額上位銘柄も下りる種銘柄が更に多い。コスダック代表株セルトリオンが1%超えておりるのをはじめとしてソウル
半導体、CJオーショッピング、次に、SKブロードバンド、種私は、ウォンイクIPSなどが皆劣勢だ。

反面、ポスコICTが2%超えて上昇中でありパラダイス、GSホームショッピングなどが小幅騰勢だ。

この日コスダック市場ではMS種1個の種目が上限値に取り引き中だ。

 この他にケステッコリア、ワトスコリア、韓国電子認証、ホームキャスト、ウォニンモトゥリオルツなどを含んだ300個の
種目は騰勢だ。

反面、下限値を記録中の種目はなくて490個の種目が下降線を、76個の種目が横ばい相場を現わしている。

一方、コスピ200指数先物6月物は前日対比0.40ポイント(0.15%)おりた262.60を現わしている。

ウォン/ドル為替レートはソウル外国為替市場で前日対比0.30ウォン(0.03%)おりた1020.30ウォンを現わすところだ。

*後半手抜きorz もう一度捕まってます ノシ

810Trader@Live!:2014/05/30(金) 13:30:14 ID:0s1CMv0.
お忙しいなか感謝
ウリ撤退ではまたノシ

811Trader@Live!:2014/05/30(金) 13:57:06 ID:oakgihWk
>>810
お昼支援乙&転載アリガ㌧でしたノシ

年金砲来たニカ?w

6:55 1020.70 +0.50 (+0.05%)

High/Low
1021.20
1016.95

1Y High/Low
1162.80
1016.95 R

812Trader@Live!:2014/05/30(金) 14:11:02 ID:oakgihWk
14:07 [種目フォーカス]タバコ・酒'罪悪主(州,株)',6・4地方選挙控えて揺れる理由
14:03 [特徴株]マークローゼは、上昇…"1分期史上最大実績"
13:49 [特徴株] SKハイニックス、2%台強勢…米業者引き受けでSSD強化
13:40 [特徴株]自動車株、為替レート下落憂慮にいっせいに'劣勢'
13:22 コスピ、落ち幅拡大…電機電子↑ ・自動車↓

813Trader@Live!:2014/05/30(金) 14:19:09 ID:oakgihWk
第1四半期為替レート上昇にNDF取り引き↑…外銀支店取り引きも急増
チョン・ソニョン記者 | 2014.05.30 12:00:06
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108677

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 今年第1四半期に対外リスクによるドル-ウォン為替上昇で非居住者のNDF取り引きが増加して外銀支店の外国為替取引
量が急増した。同じ期間の国内銀行の外国為替取り引きが減った事とは対照的だ。

 韓国銀行が30日発表した’2014年第1四半期中、外国為替銀行の外国為替取り引き動向’資料によれば外銀支店の外国
為替取り引きは第1四半期中248億8千万ドルで前四半期より34億8千万ドル増加した。反面、国内銀行の外国為替取り引き
は202億1千万ドルで前四半期対比6億9千万ドル減った。

 国内銀行と外銀支店の外国為替取り引きが差を見せた事は非居住者とのNDF取り引きが増加した影響が大きかった。
非居住者のNDF取り引きは第1四半期に150億8千万ドルで前四半期より8億9千万ドル増加した。この物量の大部分は外銀
支店を通じて取り引きされる。

 韓銀は第1四半期中、非居住者がNDF取り引きに積極的に出たのは新興国金融不安拡大の可能性、中国景気鈍化憂慮、
米連準の量的緩和縮小決定などで為替レート変動性が拡大した為だと説明した。

 グローバル金融市場不安持続で為替レート上昇の可能性が大きくなって非居住者のNDF取り引きが増え、これによって
外国為替商品取り引きも増加した。

 第1四半期中、外国為替商品取り引き規模は271億3千万ドルで前四半期より6億7千万ドル増加した。この中で先物為替
取り引きは77億6千万ドルで10億6千万ドル増加した。非居住者のNDF取り引きは先物為替取り引きに含まれた。しかし、
外国為替スワップ取り引きは前四半期より2億2千万ドル減った182億7千万ドルを現わした。

 チョン・ジンウ韓銀資本移動分析チーム課長は"第1四半期に為替変動性が大きくなって外国為替商品、特に先物為替
取り引きが増えたが非居住者のNDF取り引きが大部分を占めた"として"外銀支店が主に非居住者NDF取り引きを引き受け
て外国為替取り引きが増加した"と説明した。

 通貨別には韓国ウォンと外国通貨間取り引きが377億6千万ドルで前四半期より27億6千万ドル増加した。外国通貨間取り
引きは3千万ドル増加した73億3千万ドルを記録した。

 第1四半期には今年に入り為替レート変動性が大きくなっている元貨関連外国為替取り引きが大きく増加した。元貨取り
引き増加でその他通貨間取り引きは前四半期より2億9千万ドル増加した29億4千万ドルで現れた。日本円、ユーロ関連
外国為替取引量は前四半期よりそれぞれ1億1千万ドルと1億5千万ドルずつ減少した。

(終わり)

814Trader@Live!:2014/05/30(金) 14:22:31 ID:oakgihWk
<為替> ’当局警戒 対 月末NEGO’…0.10ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.05.30 14:03:16
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108688

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は午後、外国為替当局介入に対する警戒と輸出業者の月末NEGO物量等が噛み合わさって横這い圏での
動きを継続した。

30日のソウル外国為替市場でドルは午後1時54分現在、前日対比0.10ウォン上昇した1,020.70ウォンで取り引きされた。

ドルは開場と同時に1,020ウォン水準を下回ったが、当局買収介入と推定されるビッドが流入して下落幅を返却した。

以後、ソウル外為市場で実物量取り引きとポジションプレー全部が鈍化してドルは前日終値周辺での動きを持続した。

 グローバルドル安とコスピ市場での外国人純買い入れなど下落材料にも当局警戒が下段を支持してドルの制限された動き
が続く姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"場序盤に当局介入と推定されるビッドが流入して1,020ウォン水準下で終値が形成される
事に対する負担はもっと大きくなった状態"として"来週ヨーロッパ中央銀行(ECB)政策会議など対外イベントを控えてポジション
プレーもそれほど活発でないだろう"と話した。

彼は"ドルが1,020ウォン水準を中心に動く市場の勢いが続くだろう"と付け加えた。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.25円下落した101.55円、ユーロ-ドル為替は0.0003ドル上昇した
1.3605ドルで取り引きされた。

(終わり)

815Trader@Live!:2014/05/30(金) 14:28:00 ID:oakgihWk
イ・ジュヨル"非銀行機関金融安定比重高まる"(詳報)
イ・バンホ記者 | 2014.05.30 11:31:40
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108675

-ノンバンク金融協会長協議会結果内容追加-

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
イ・ジュヨル韓国銀行総裁は金融危機以後、ノンバンク金融機関が金融安定に占める比重が更に高まったと話した。

 イ総裁は30日、小公洞(ソゴンドン)韓銀本館で開かれたノンバンク金融協会長協議会で"グローバル危機以後に非金融
産業がもっと大きく成長してきた"としてこのように明らかにした。

 イ総裁は"2011年韓銀法改正以後、金融安定が新しい責務に与えられてノンバンク金融機関と疎通するのに努力を傾け
ている"として"責務をつくす為に情報要求を沢山する事に協力して感謝する"と付け加えた。

 この日の参席者は実物経済に対する動向と非銀行圏経営環境などに対して幅広い意見を交換してセウォル号事故以後
消費心理回復の為の各界の努力が必要だと言う事に認識を共にした。

 最近、非銀行金融機関の成長鈍化及び収益性悪化に営業環境と関連制度改善の努力が後押しされるべきだというのにも
意見を共有した。

 また、参席者は脆弱階層の金融消化現象を緩和させる為には政策支援に劣らず庶民金融機関の役割が強化される必要
性があると言う事に共感した。

 この日の協議会にはイ・ジュヨル総裁を始めとしてパク・ジョンス金融投資協会長、キム・キュボク生命保険協会長、ジャン・
サンヨン損害保険協会副会長、シン・ジョンペクセマウル金庫中央会長、ムン・チョルジョ信協中央会長、キム・グンス与信
金融協会長、チェ・キュヨン貯蓄銀行中央会長などが参加した。

(終わり)

816Trader@Live!:2014/05/30(金) 14:43:05 ID:oakgihWk
ヒョン・オソク不況型経常黒字事実上認定…為替レート心配
ファン・ビョングク記者 | 2014.05.30 10:34:17
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108659

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官が過度な経常収支黒字に憂慮感を表示した事は経常黒字規模が当初の
予想値を越える所に内需不振が深刻な為であると推定される。

更に莫大な経常収支黒字でウォン高の勢いの圧力もより一層強まると展望される。

◇経常収支黒字憂慮…また、史上最高値予告

 ヒョン・オソク副総理は29日、民生経済活性化と民生業種あい路緩和の為の現場懇談会以後に記者達と会った席で
"経常収支黒字が相変らず大きい"と評価した。

 遠まわしに過度な経常収支黒字を心配したと解釈される。ヒョン副総理も"投資が更になされれば輸入が増えるはず
だが、そんなことがまだよくなされないでいる。反面、輸出は予想ペースの通り進行されるようだ"と話した。

 それもそのはず今年に入って月間経常収支黒字が年間799億ドルで歴代最大値を記録した昨年水準を着実に越えて
いる為だ。

 韓国銀行が前日発表した4月国際収支によれば先月経常収支は71億2千470万ドル黒字を見せた。去る3月72億8千
630万ドルに続き2ヶ月連続で70億ドルを越えた。先月商品収支黒字は106億4千800万ドルを達成した。商品収支黒字が
月間基準で史上初めて100億ドルを越える大記録を達成した訳だ。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201405/108659_13556_461.jpg

 更に今年に入って月間経常収支黒字規模が年間で史上最大黒字を記録した昨年水準を着実に越えている。1月〜4月
経常収支黒字規模は昨年150億ドルで今年すでに222億ドルに増えた。

このような傾向ならば今年経常黒字は再び史上最高値を記録する可能性が大きい。

 すでに野村は今年経常収支黒字展望値を既存600億ドルから840億ドルに上方修正した。先立って韓国開発研究院(KDI)
も今年経常黒字規模を既存の510億ドルから何と270億ドル高い780億ドルで上方修正した事がある。

(1/2) 続く

817Trader@Live!:2014/05/30(金) 14:43:39 ID:oakgihWk
>>816 続き

◇うれしいだけではない経常黒字…当局は輸出より内需不振注目

外国為替当局の立場では経常収支黒字がひたすらうれしいだけではないのが事実だ。

何より経常収支黒字はウォン高の勢いをより一層助長する他はない要因だ。

 また、国内外で大規模経常黒字を根拠に外国為替当局のスムージングオペレーションを否定的に見る視線が増える他は
ない。輸出が好調を持続して経常収支黒字が非正常的に増えた状況で一定部分ウォン為替切下げを容認しなければなら
ないという話だ。

 30日、ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替レートがグローバル金融危機以後初めて1,020ウォンを下回したのも前日
発表された経常収支黒字の影響が大きく作用した。

 しかし、外国為替当局の考えは少し違う。経常収支黒字が多いのが事実でも、輸出好調より内需不振に根本的な原因が
あるという説明だ。

 韓国ウォン低評価現象で輸出が好調を見せてこれに伴い、経常収支が黒字を記録するのではなく、内需不振に輸入増加
率が輸出増加率について行く事ができなくて、やむをえず経常収支が黒字を持続しているという主張だ。

 ヒョン・オソク副総理が"経常収支黒字が相変らず大きい"としながら"内需に傍点を置いて経済政策を運営する"と強調した
のもこれと関係が無くはない。ヒョン副総理は"投資が更になされれば輸入が増えるのに、そんなことがよくなされないでいる"
と説明した。

 外国為替当局のある関係者も"一部で韓国ウォン低評価が経常収支黒字を増幅させるというが、最近の経常収支黒字は
内需不振の影響がもっと大きい"と評価した。

 この関係者は"輸入増加率が輸出増加率について行く事ができなくて、輸出増加率も相変らず過去傾向を下回っている"
として"経常収支黒字だけで韓国ウォンが低評価されたという論理には同意し難い"と説明した。

(終わり)

818Trader@Live!:2014/05/30(金) 14:52:56 ID:oakgihWk
*場序盤の介入時の記事。時間は経ってしまったが一応投下しとく。
wktkと被ったらスマソw

ドル-ウォン1,020ウォン離脱に外国為替当局’じゅうたん爆撃’
オ・チンウ記者 | 2014.05.30 09:48:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108653

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替が1,020ウォン線も下方離脱するとすぐに外国為替当局が大規模物量を吐き出して
ショート心理拡散を遮断しに出た。

 外国為替市場ディーラーは30日、当局が場序盤から強硬な介入スタンスを表わしただけに取引場でずっと介入が続いて
1,020ウォン線支持力が維持される公算が大きいと見通した。

 ドルはこの日、金融危機以後初めて1,020ウォン線を下回って1,018.00ウォンで開場値を記録した。昨晩、域外差額決済先物
為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物が下落した水準をそのまま反映した。

ドルは引き続き支持線離脱にともなう失望売り物が加勢して1,017.10ウォン線まで底点を低くした。

それまで1,020ウォン線で支持線認識を着実に植え付けた当局は手を離していなかった。

開場直後から大々的な介入に出て一時1,023.50ウォン線まで高点を高めるなどドルを1,020ウォン台に引き上げた。

市場参加者は当局が開場直後10億ドル以上の買収介入に出たと推定した。

ドルは以後1,020ウォン線付近で防御線が形成されて取り引きも多少小康状態に入り込んだ。

 当局の高強度介入は主な支持線離脱にも消極的な対応に出れば1,050ウォン線下方当時と同じようにウォン切下げに容認
に対する認識が拡散する事を憂慮したと分析される。

 前日発表された4月経常収支の大規模黒字、持続的に流入する外国人証券投資資金などで外為市場ではドルの下落傾向
に対する信頼が広まった状況だ。

このような状況で当局スタンスと防御余力に対する疑問まで加勢すれば市場での偏り現象がより一層加重される事ができた。

 前日域外市場でも当局の後退の可能性をタッピングしながらドル売りの動きが感知された点もショート心理の事前に遮断の
必要性を育てたと見られる。

ディーラーは当局が強硬なスタンスを表わしただけに、まず取引場で1,020ウォン線支持力が維持される事ができると予想した。

 A外国系銀行のあるディーラーは"場序盤から高強度介入に出ただけに取引場で当局がレベルを維持すると予想される"と
して"ショートプレイを再開する事は難しいだろう"と話した。

 B都市銀行のあるディーラーは"月末NEGOがあるが、決済需要も増加する時期だ"として"当局が持ち堪えて決済需要を
引き出せばドルが上がる兆しを現わす事ができる"と見通した。

市場参加者一部は当局がNEGOなど売却物量を受け取るのに限界を有するしかないと指摘した。

 C都市銀行のあるディーラーは"NEGOは持続的に出てきていて、外国人資金も着実に入ってくるなど基本的に下落傾向と
いうものには変化が無い"として"当局がいつまで防ぐ事ができるか疑問である事は相変わらずだ"と指摘した。

(終わり)

819Trader@Live!:2014/05/30(金) 14:54:28 ID:oakgihWk
7:51 1020.45 +0.25 (+0.02%)
終盤は平和に終わるニカ?終値管理砲は火を噴かないニカ?w

High/Low
1021.20
1016.95

820Trader@Live!:2014/05/30(金) 15:00:35 ID:oakgihWk
8:00 1019.85 -0.35 (-0.03%)
惨事ニダw

今日も





?w

821Trader@Live!:2014/05/30(金) 15:06:49 ID:oakgihWk
8:00 1019.75 -0.45 (-0.04%)
High/Low
1021.20
1016.95

15:04 (締め切り)コスピ、17.30P下落1994.96
15:04 (締め切り)プログラム1523億純売渡
15:04 (締め切り)コスピ機関590億枚も優位
15:04 (締め切り)コスピ外国人128億純売渡
15:03 (締め切り)コスダック、3.08Pおりた546.53
15:01 日本日経指数0.34%下落締め切り
15:00 ウォン・ドル為替レート下落締め切り…1020.1ウォン(-0.5ウォン) ← ぁゃιぃ…
15:00 (締め切り)サムスン電子144万3000ウォン…1.16%↓

         △ 
        < `∀´>л  痛みも感じない大勝利ニダ
        (∪  ( E)
         )ノ
   ______     ┬-.‖
   |  ∧_∧  |       | | ‖
   |  <;;:)∀´>  |     Y ‖
   | ,-     \ |       | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|

*それではこれにて撤退します ノシ

822Trader@Live!:2014/05/30(金) 20:47:20 ID:rXfz3QWM
>>821
翻訳投下乙でした ノシ
ここまで転載完了

823Trader@Live!:2014/05/31(土) 02:57:58 ID:px44yv0Q
>>821乙でした
AAワロス 1020線守ったことにしてもらったようですねw >ぁゃιぃ…
繰越ネゴも出てくるし、来週からが本番のよう

824Trader@Live!:2014/06/02(月) 10:02:32 ID:2C2Tbk9U
>>本スレ
翻訳&記事&今週の予定投下乙でしたノシ
&転載いつもありがとうございます。

09:02 日本日経指数0.99%上昇出発
09:01 (出発)コスピ3.85P上昇1998.81
09:01 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1021.3ウォン(+1.2)
09:01 (出発)サムスン電子143万3000ウォン…横這い
09:01 (出発)コスダック、0.28P上がった546.81

825Trader@Live!:2014/06/02(月) 10:06:01 ID:2C2Tbk9U
あ、場開始時のはすでに張ってあったの忘れていた…スマソorz

<為替> グローバルドル強勢に上昇…1.90ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.02 09:23:32
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108822

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はグローバルドル強勢が観測されて上昇したが、輸出業者の繰り越しNEGO物量に上段が制限された。

2日のソウル外国為替市場でドルは午前9時22分現在、前日対比1.90ウォン上昇した1,022.00ウォンで取り引きされた。

 ユーロと日本円、オーストラリアドル、シンガポールドルなど主要通貨がアメリカドル対比劣勢を現わした影響でソウル外為
市場でドルも上昇出発した。

ドルは開場直後、輸入業者決済需要などで上昇幅を徐々に拡大したが、繰り越しNEGOに上段が制限された流れを持続した。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"グローバルドル強勢の影響でドルも上昇している"としながら"1,020ウォン水準に対する
外国為替当局の防御意志を確認した事もドル上昇要因として作用すると見られる"と指摘した。

 彼は"だが、繰り越しNEGO物量でドルの上昇幅が縮小される可能性が大きい"としながら"1,020ウォン台序盤での動きが
持続するだろう"と付け加えた。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.18円上昇した101.93円、ユーロ-ドル為替は0.0014ドル下落した1.3620
ドルで取り引きされた。

(終わり)

826Trader@Live!:2014/06/02(月) 11:18:39 ID:2C2Tbk9U
11:10 [焦点]期間調整長関心株…サムスン電子より強かったり弱かったり
10:30 [特徴株]某多情普通神(靴)、急落…"262億規模債務保証決定"
10:22 取引所、思潮あざらし顕著な市況変動照会公示要求
09:55 [特徴株]エスエム、1Q実績失望に落ち幅拡大
09:35 済州島(チェジュド)山間09時大雨警報…風浪特報拡大
09:35 [インフォグラフィック]現代自動車未来は…日本トヨタ自動車抜こうか

827Trader@Live!:2014/06/02(月) 11:24:52 ID:2C2Tbk9U
イ・ジュヨル"成長不確実性高い…国際共助切実"
イ・ジェホン記者 | 2014.06.02 09:05:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108811

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン記者 =
 イ・ジュヨル韓国銀行総裁が世界経済成長の不確実性が相変らず高く、成長モメンタム維持の為の努力と国際共助が
切実だと強調した。

 イ・ジュヨル韓銀総裁は2日、韓銀国際カンファレンス開会辞で"最近、先進国経済で回復傾向が現れるのは肯定的な
変化だが、先進国の通貨政策正常化過程でもたらされる事ができる新興市場国の金融不安と景気鈍化の可能性に対す
る憂慮も少なくない"として"中国の成長の勢い鈍化、国家借金水準が高いユーロ地域のデフレーション憂慮などは新しく
浮び上がっている潜在的リスクだ"と説明した。

 彼は引き続き"このように世界経済の成長経路を囲んだ不確実性が相変らず高い状況であるから、成長モメンタムの
維持の為の各国の努力と国際共助が切実な状況だ"と話した。このために今回のカンファレンスで持続成長に障害物に
なる事ができる根源的な問題に対する解決方法を探さなければならないと付け加えた。

 成長の障害物であり、カンファレンスの核心課題には人口高齢化とグローバル不均衡、新しい成長動力発掘などを挙げた。
人口高齢化は長期的見解での接近と経済部門・国家間の相互作用を考慮した深い分析が必要だと言及した。

 国際共助はグローバル不均衡の解決法で提示した。彼は"グローバル金融危機の根底には長期間蓄積されてきたグロー
バル不均衡が位置している"として"その裏面には貯蓄と投資、輸出と内需の不均衡など国別で抱いている対内的不均衡
が存在する"と分析した。この展開の過程で世界的な金融危機が発生したので個別国家次元の構造改革努力と政策間
相互調和の為の国際共助を併行しなければならないと力説した。新しい成長動力は規制整備と金融仲介活性化が必要
だと言及した。

 このような現実で持続成長の為の中央銀行の役割では金融安定を前に出した。イ総裁は"グローバル金融危機は金融
安定を通じて危機を防止する事こそ持続成長の為に最も重要な前提条件である事をもう一度悟らせた"として"主要国では
中央銀行が主軸になって各国それなりのマクロ健全性政策体系が構築されている"と話した。

 彼は引き続き"危機以後6年が間もなくなる今、世界経済は始めて成長モメンタムが徐々に回復している"として"堅調な
成長の勢いが続く為には主要国中央銀行が通貨政策を順調に正常化しなければならないだろう"と強調した。

 韓銀国際カンファレンスは’グローバル金融危機以後の成長潜在力拡充’という主題で来る3日まで二日間開かれる。
ロバート・ベロ ハーバード大学校教授とシン・ヒョンソン国際決済銀行(BIS)主席エコノミスト、イ・チャンヨン国際通貨基金
(IMF)アジア・太平洋担当局長などが参加する。

(終わり)

828Trader@Live!:2014/06/02(月) 11:51:22 ID:2C2Tbk9U
<為替-午前> ’域外買収+決済需要’に上昇…4.50ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.02 11:22:42
tp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108859

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のドル買い傾向と輸入業者決済需要などで上昇した。

2日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前日対比4.50ウォン上昇した1,024.60ウォンで取り引きされた。

ユーロと日本円、オーストラリアドルなど主要通貨がアメリカドル対比で劣勢を現わしてソウル外為市場でドルも上昇出発した。

ドルは以後、域外NDF市場参加者のドル買い傾向と一部銀行圏のロングプレイ、輸入業者決済需要などで上昇幅を拡大した。

ドルは午前中取引場で1,025ウォン水準に到達したが、輸出業者の繰り越しNEGO物量でレベルを小幅に低くした状態だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,023ウォンから1,026ウォン間で動くと見通した。

 輸入業者決済需要と域外NDF市場参加者のドル買い傾向などで全般的なビッド強度が強化されてドルがレベルをより高める
余地があるという分析だ。

輸出業者繰り越しNEGO物量がどの線から出るかによりドルの方向が変わるという指摘も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"開場前、スポットマー(MAR)市場からビッドが粘り強かった"として"一部銀行圏のロング
プレイは1,022ウォン台で貯蔵されたと見られるが、実需要と域外中心にビッドが粘り強く、ドルが上昇幅を拡大した"と説明した。

 彼は"繰り越しNEGO物量がどの線から出るかによりドルの方向と終値すべてが変わるだろう"としながら"オファー強度が強化
されなければドルが追加上昇する可能性も開いておかなければならない"と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"チャート上、20日移動平均線が上向き突破されて追撃買い傾向が一部流入した"として
"ポジションや実需の側面でビッド側が現在の優位を占めると見られる"と分析した。

彼は"繰り越しNEGO物量の強度によりレベルが変わるだろうが、ドルが上昇幅を完全に返却する事は難しいだろう"と付け加えた。

◇取引場での動向

グローバルドル強勢とアジア通貨劣勢などの影響でドルは前取引日対比1.20ウォン上昇した1,021.30ウォンで出発した。

 ドルは午前中取引場で一部銀行圏のロングプレイと域外NDF市場参加者のドル買い傾向で上昇幅を拡大した。輸入業者決済
需要も着実に流入してドルは取引場で1,025ウォン水準に到達した。

以後、輸出業者繰り越しNEGO物量などでドルは上昇幅を小幅に縮小して1,024ウォン水準に降りてきた。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で908億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では233億ウォン分の株式を
純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.29円上昇した102.04円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3625ドルを現わした。

(終わり)

*"開場前、スポットマー(MAR)市場からビッドが粘り強かった"…って、MAR市場と言うと公企業関係を思い出すんだが…w

829Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:07:34 ID:2C2Tbk9U
[55分市況] 外人、コスピ’事故’、コスダック’売り’
マネーツディ | 2014-06-02 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003272437&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140602&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
 2日、コスピ指数が2000線を越えられないまま小幅の騰勢を持続中だ。コスピ市場で時価総額上位銘柄が大多数騰勢を
記録中である反面、コスダック市場で時価総額上位銘柄は大幅に下落して対照的な姿を現わす所だ。二市場での外人売買
も交錯した歩みだ。

この日午前11時51分のコスピ指数は前日対比2.32ポイント(0.12%)上がった1997.28を現わす所だ。

コスピ市場で外国人は15日連続’買い’を叫んで980億ウォン相当の株式を買い入れる所だ。

 反面、機関は780億ウォン分純売渡中、投信圏で624億ウォン相当の売り物が出回されている。個人も’売り’を叫んで220億
ウォン分純売渡中だ。

プログラム売買は差益取り引き14億ウォン純売渡、非差益取り引き470億ウォン純買い入れなど合計455億ウォン買い優位だ。

 業種別で調べれば乱調傾向だ。サイテーマ株のディアアイが含まれた医療精密業が4.90%上がって最も大きい幅で上昇中だ。
化学、通信、電気ガス、電機電子、鉄鋼金属業などが騰勢だ。

 反面、銀行業が2.79%下りて最も大きい幅で下落中で紙木材、繊維衣服、輸送倉庫、機械、非金属鉱物、流通、医薬品、証券
業などが下降線だ。

 時価総額上位銘柄は大多数の銘柄が騰勢だ。代表株サムスン電子が騰落を繰り返して前日対比0.21%上がった144万6000
ウォンで取り引き中だ。現代車、現代モービス、起亜車など自動車3人衆はそれぞれ上昇、横這い、下落傾向を現わす所だ。
ポスコ、新韓持株会社、SKテレコム、LG化学などが1%超えて上がっている。

この日のコスピ市場では第1四半期黒字転換あるサジョヘピョ1銘柄が上限値で取り引き中だ。

 サイテーマ株のディアアイが12%を超えて急騰中でエスエルが実績改善展望に力づけられて5%超えて上がっている。セア
ホールディングス、ティーウェイホールディングス、朝光皮革などを含んだ239銘柄が上昇中だ。

 反面、短期急騰した優先株がぞろぞろ下限値を記録するなど8銘柄が価格制限幅まで下りて取り引き中だ。韓信公営、
ロッテ観光開発、双龍(サンヨン)車、Isu化学などを含んだ573銘柄が下落中だ。67銘柄は横ばい相場だ。

(1/2) 続く

830Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:18:50 ID:2C2Tbk9U
>>829 続き

この時刻現在のコスダック指数は前日対比8.78ポイント(1.61%)下りた537.75を記録中だ。

 外国人が231億ウォン、機関が384億ウォン分を純売渡して指数を引き下ろす所だ。反面、個人が単独で’買い’を叫んで
624億ウォン相当を純買い入れ中だ。

 業種別では売却業種が優位だ。デジタルコンテンツ業が3%超えて下りて最も大きい幅で下落中だ。情報機器、通信装備、
繊維衣類、インターネット、化学業など大多数業種が下りている。

 時価総額上位銘柄は売却銘柄が優位だ。ダウムが3%超えて下りて9万ウォン台に取り引き中で、セルトリオン、パラダイス、
ソウル半導体、チャバイオテックなどが下落中だ。

東西とポスコケムテクがそれぞれ2〜3%台騰勢だ。

この日のコスダック市場ではセジン電子、ケイディメディアなど2銘柄が上限値で取り引き中だ。

シンファインターテック、国宝デザイン、アイリバー、キャステックコリアなど163銘柄が上昇中だ。

反面、この日分割再上場されたチャディオステックが下限値を記録するなど2銘柄が価格制限幅まで下りて取り引き中だ。

 ミドン電子通信、コデズコンバイン、ウィメイドなどを含んだ782銘柄が下降線だ。42銘柄は横這い圏に留まっている。

一方、コスピ200指数先物6月物は前日対比0.50ポイント(0.19%)上がった261.35で取り引き中だ。

(2/2) 以上です。

831Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:20:09 ID:2C2Tbk9U
>>829
× [55分市況] 外人、コスピ’事故’、コスダック’売り’
〇 [55分市況] 外人、コスピ’買い’、コスダック’売り’

直し忘れw

832Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:27:29 ID:2C2Tbk9U
【米国】「売春韓人女性3人検挙」〜店舗閉鎖措置(写真あります)[06/02]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401677022/

お昼時のハニスレw しかも>>2は、はにはにwww
写真ありますの時点で開かないのが訓練された東亜民、写真を期待して吐くのがよく訓練された東亜民。
ほんとはにはにスレは地獄だぜ、ウェーハッハッハッ!(AAry

833Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:37:41 ID:2C2Tbk9U
12:00 コスピ12月決算法人、1分期実績昨年より小幅改善
11:35 日証券市場、円安に1.79%急騰…中華圏証券市場休場
11:33 ヒョン・オソク"下半期経済政策先制的準備しなければ"
11:31 日本日経前場1.79%上昇締め切り
11:22 コスダック、1.5%急落…"実績憂慮感反映中"
11:18 [ワールドカップ2014] "ホン・ミョンボ・パク・チソン・アン・ジョンファン…アジア サッカー英雄"

834Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:39:31 ID:0FFrgxck
はにはにちゃんは、加工もしてるニダね!支援!

835Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:51:10 ID:2C2Tbk9U
>>834
ノシ

ヒョン・オソク"下半期政策条件変化点検しなければ"
オ・チンウ記者 | 2014.06.02 12:01:02
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108868

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は下半期経済政策方向樹立などを控えて政策条件の変化を点検しなければ
ならないと明らかにした。

 ヒョン副総理は2日、政府世宗(セジョン)庁舎で企財部拡大幹部会議を開いて"下半期にしなければならない事を先に悩んで
準備して欲しい"としながらこのように話した。

 彼は"経済政策推進状況を振り返ってみて補完する必要はないのか、樹立された政策が正しい方向に行っているのか政策
条件の変化は無いのかなどを点検しなければならない"と話した。

 彼はまた"政策をする時は、もしもの場合や最悪の場合などリスクを念頭に置いてコンティンジェンシープランも共に準備する
という姿勢を持って欲しい"と付け加えた。

 企財部関係者は"どんな政策でも、する時は波及効果や予想できない状況などの色々な可能性を考えて常にコンティンジェン
シープランを有していなければならないという事が副総理の要請"と説明した。

(終わり)

*ウリナラ的コンティンジェンシープラン = ケンチャナヨw

836Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:56:43 ID:pKFFguFM
お昼ノシ
ボチボチ転載中

837Trader@Live!:2014/06/02(月) 12:57:41 ID:2C2Tbk9U
>>836
ノシ
転載ありが㌧です。
55分翻訳開始!w

838Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:02:38 ID:0FFrgxck
おひるさよなら支援

839Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:08:25 ID:pKFFguFM
55分ように投下本数セーブ中w

840Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:15:38 ID:pKFFguFM
はにはにスレ投稿時間見て吹いた
さすが良くわかってるw

>>838乙ニダ

841Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:18:52 ID:2C2Tbk9U
[55分市況] コスピ、外人買収↑…2000線’タッチ’
マネーツディ | 2014-06-02 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003272490&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140602&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
 2日、コスピ指数が外人と機関の拮抗した売買攻防戦の中でも上昇の勢いを維持して2000線をタッチした。反面、コスダック
指数は540線を下回って劣勢を持続中だ。

この日午後12時50分のコスピ指数は前日対比5.47ポイント(0.27%)上がった2000.42を現わす所だ。

 コスピ市場で外国人は場中に買収幅を拡大して1219億ウォン分の株式を純買い入れ中だ。反面、機関と個人がそれぞれ
1011億ウォンと236億ウォン分純売渡して指数の上昇幅を制限している。

 プログラム売買は差益取り引き6億ウォン純売渡、非差益取り引き476億ウォン純買い入れなど合計470億ウォン純買い入れ
傾向だ。

 業種別で調べれば騰落が交錯する所だ。医療精密業が5.57%上がって最も大きい幅で上昇中で引き続き化学、電機電子、
通信、電気ガス、製造業などが騰勢だ。

反面、銀行業は3.13%下りて最も大きい幅で下落中だ。紙木材、繊維衣服、輸送倉庫、流通、機械業などが下落中だ。

 時価総額上位銘柄は買収銘柄が優位だ。代表株サムスン電子が上昇に切り替えて0.42%上がった144万9000ウォンで取り
引き中だ。SKハイニックス、現代車、ポスコ、新韓持株会社、SKテレコムなどが1%を超えて上昇中だ。

反面、現代モービス、起亜車、三星生命、KB金融などが下降線だ。

この日のコスピ市場ではサジョヘピョと太陽金属など2銘柄が上限値で取り引き中だ。

 6月、サイカムバック説に関連株であるディアイが13%を超えて急騰中でイースターコ、セウォン精工、エスエル、モナミ、
ティーウェイホールディングスなどを含んだおよそ250銘柄が騰勢だ。

 反面、LSネットワークス優、SHエネルギー化学優など優先株が大挙下限値を記録中だ。エコリートが管理銘柄指定憂慮
に価格制限幅まで下りるなど合計10銘柄が下限値だ。

この他にシニル産業、韓信工営、ロッテ観光開発などを含んだ566銘柄が下りる所だ。62銘柄は横ばい相場だ。

(1/2) 続く。大苦戦orz

842Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:19:56 ID:2C2Tbk9U
>>841 続き

一方、この時刻現在のコスダック指数は前日対比8.40ポイント(1.54%)下りた538.13を現わす所だ。

 コスダック市場で外国人は229億ウォン、機関は281億ウォン分純売渡して指数を引き下ろしている。反面、個人は単独で
510億ウォン相当買い入れる所だ。

 業種別で調べれば大多数の業種が下降線だ。デジタルコンテンツ業が4.26%下りて最も大きい幅で下落中で情報機器、
繊維衣類、通信装備、化学、インターネット、IT部品などが1%超えて下落中だ。

 時価総額上位銘柄も下りる銘柄が更に多い。ダウムが3%を超えて下落中である事を始めとしてセルトリオン、パラダイス、
ソウル半導体、SKブロードバンド、チャバイオテックなどが下降線だ。

反面、東西、ポスコケムテクなどが騰勢だ。

この日のコスダック市場ではケイディメディア、セジン電子など2銘柄が価格制限幅まで上がって取り引き中だ。

 先週上場したキャステックコリアが10%超えて急騰するなどアイリバー、国宝デザイン、新昌、ロエンなどを含んだ170銘柄
が騰勢だ。

反面、ジョイマックスとチャディオステックなど2銘柄が下限値で取り引き中だ。

 ウィメイド、ウヤンHC、イーグルベット、チェニク、ISU ABXISなどを含んだ781銘柄が下降線だ。50銘柄は横這い圏に
留まっている。

一方、コスピ200指数先物6月物は前日対比0.55ポイント(0.21%)上がった261.40を記録中だ。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比4.45ウォン(0.44%)上がった1024.55ウォンを現わす所だ。

(2/2) 以上です。わからない企業名大杉!w

843Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:21:00 ID:pKFFguFM
\(・-・)/頑張れ頑張れー

844Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:29:36 ID:pKFFguFM
転載ギリギリ入ったw
投下乙でした
企業名はねえ。限られた時間のうちに探すのは大変ですから
でもきっちり調べたいってのも確かにあって悩ましいですねw
ではまたノシ

845Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:29:44 ID:2C2Tbk9U
>>832 その後

【米国】「売春韓人女性3人検挙」〜店舗閉鎖措置(写真あります)[06/02]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1401677022/86

韓美人慣れしたウリでもこれはきっついニダorz

846Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:51:53 ID:2C2Tbk9U
>>844
お昼支援乙&転載ありが㌧でしたノシ
今日は30分かけて翻訳したのが消えてしまって半ばキム…いや、ムキになっているニダw
最近、企業名を調べるのをサボったツケとも言うニダ。

>>843
はにはに韓美人にも負けず頑張るニダ!w


朴大統領"正常経済活動に戻るように全力"
ファン・ビョングク記者 | 2014.06.02 13:13:14
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108870

-公職改革に公職者の率先垂範何より重要

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
パク・クネ大統領は2日"正常な経済活動に戻れるようにすべての部署が戦略をつくして欲しい"と注文した。

 パク大統領はこの日大統領府集賢室で首席秘書官会議を主宰して"もう経済回復の火種を生かして経済活力を取り戻す
のに国民皆が力と知恵を集めなければならない時"としてこのように話した。

 大統領は"セウォル号事故以後、消費心理萎縮と旅行、運送、宿泊業界などの困難がずっと拡散してはいけない"として
"消費が萎縮して経済活力が落ちる事になれば一番最初に困難を経験する事になる方々が低所得層であるだけに生活条件
及び負担増加を几帳面に点検しなければならない"と頼んだ。

 それと共に"各首席と関連部署は基礎生活保障オーダーメード型給与改編、公共賃貸住宅供給拡大、小学校保護サービス
拡大、非正規職雇用慣行改善など低所得層の為に推進しようと思った業務が支障なく推進されるのか点検しなさい"と付け
加えた。

 また"今後、政府がする最大国政課題は新しい大韓民国を作る課題を成し遂げる事"としながら"公共改革、規制改革、
サービス産業育成など経済革新3ヶ年計画推進のスピードを出して韓国の経済が再跳躍する契機を作らなければならない"
と強調した。

 パク大統領は"今、政府が推進する国家改造の核心は公職社会の改革で、公職社会の改革の為には公職者の改革参加
意志と率先垂範が何より重要だ"として"特に上水がきれいでこそ下の物が澄むそのような自然の道理のように政界と高位
公職者が率先垂範を通じて公職改革と国家改造に先に立つ時、その改革は成功できてそれが先行しないならばこれは失敗
する他はない"と指摘した。

 引き続き"そのような側面でこの間に申し上げたいわゆる’キム・ヨンナン法’が国会で早く制定されて韓国の公職社会の
改革に触媒剤になる事ができるようにする事を望む"と話した。

 パク大統領は"総理任命後、改閣を通じて国政運営を一新して、新しく出発しようとしていた日程が多少遅れる事になったが
国家改革の適任者に国民が要求する方を探している"として"後任総理が人選されて人事聴聞会を通じて任命される時まで
国政運営の空白が発生しないようにして欲しい"と頼んだ。

(終わり)

847Trader@Live!:2014/06/02(月) 13:57:01 ID:2C2Tbk9U
<為替> 強ドルにも上段制限…4.10ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.02 13:30:47
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108871

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はグローバルドル強勢の持続にも輸出業者繰り越しNEGO物量などで上段が制限された。

2日のソウル外国為替市場でドルは午後1時27分現在、前取引日対比4.10ウォン上昇した1,024.20ウォンで取り引きされた。

 ドルは午前中取引場で一部銀行圏のロングプレイと域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のドル買い傾向、輸入業者
決済需要などで上昇した。

だが、輸出業者の繰り越しNEGO物量でドルは上昇幅を追加拡大できずに1,024ウォン水準を中心に騰落を繰り返した。

 オーストラリアドルとシンガポールドルなど主なアジア通貨のアメリカドル対比劣勢が持続してソウル外為市場でドルも影響
を受ける姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ドル強勢などの影響でビッド強度が強化されて繰り越しNEGO物量を吸収している"としな
がら"NEGO強度がそれほど強くないが、高点売却心理も相変わらずでドルが1,025ウォン水準上側に大きく抜け出しはしない
だろう"と分析した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.27円上昇した102.02円、ユーロ-ドル為替は0.0007ドル下落した1.3627
ドルで取り引きされた。

(終わり)

一時撤退、戻りは場終了後? ノシ

848Trader@Live!:2014/06/02(月) 15:36:12 ID:2C2Tbk9U
8:00 1023.95 +4.20 (+0.41%)
High/Low
1024.85
1020.70

15:03 (締め切り)プログラム1046億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスピ機関1558億枚も優位
15:03 (締め切り)コスピ外国人2088億純買い入れ
15:02 (締め切り)コスダック、11.38Pおりた535.15
15:02 (締め切り)コスピ7.04P上昇2002.00
15:01 日本日経指数2.07%上昇締め切り
15:01 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1024.1ウォン(+4.0ウォン)
15:00 (締め切り)サムスン電子145万5000ウォン…0.83%↑

戻ったニダw

849Trader@Live!:2014/06/02(月) 16:11:58 ID:2C2Tbk9U
指数先物、三日ぶりに反騰…投資株体’右往左往’
入力 2014-06-02 15:48:11 修正 2014-06-02 15:48:11
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014060204996&meun=&nid=realtime

指数先物が3取引日ぶりに反騰した。

 2日のコスピ200指数先物6月物は前取引日より0.65ポイント(0.25%)上がった261.50で取り引きを終えた。先週末、アメリカ
のダウジョーンズは産業平均指数とS&P500指数の史上最高額更新にこの日の指数先物も騰勢で出発した。投資株体が
’売り’と’買い’を行き来したが指数先物は概して上昇の勢いを維持した。

個人と機関がそれぞれ411契約と318契約を純買い入れした。外国人は530契約の売却優位であった。

 先物と現物の価格差であるベーシスは9取引日連続でコンタンゴを現わしたが理論ベーシス付近で弱まった。プログラム
は差益15億ウォン純売渡、非差益1062億ウォン純買い入れで1046億ウォンの買収優位を現わした。

この日の取引量は9万9450契約で前取引日より8万1882契約急減した。未決済約定は1961契約減った11万3639契約だった。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

850Trader@Live!:2014/06/02(月) 16:17:57 ID:2C2Tbk9U
コスピ、2000線再奪還…大型株↑・中小型株↓
入力 2014-06-02 15:14:38 修正 2014-06-02 15:14:38
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014060203116&meun=&nid=realtime

コスピ指数が外国人の買い傾向に力づけられて2000線を再奪還した。大型株が相対的強気を見せた。

 2日のコスピ指数は前取引日より7.04ポイント(0.35%)上がった2002.00で取り引きを終えた。先週末のニューヨーク証券市場
でダウジョーンズ産業平均指数とS&P500指数は史上最高額を更新した。この日のコスピ指数も騰勢で始めたが投信圏中心
の機関売り傾向に上昇幅は大きくなかった。

 投資家の関心は大型株に傾いた。コスピ市場大型株指数が0.54%上がり、中型株指数と小型株指数はそれぞれ0.23%と1.49%
下落した。コスダック指数も2.08%急落した。

 パク・ソヨン韓国投資証券研究員は"外国人が大型株を持続的に買う中で資金余力が不足した国内機関が中小型株を売って
大型株を買った"と話した。

 大型株の相対的強勢が傾向的につながる事は骨を折ると見た。パク研究員は"為替レートが追加的に押される可能性が
あって、週末に発表された中国景気指標も悪くはなかったが強くもなかった"として"当分、コスピ指数はボックス圏の流れを
見せるだろう"と展望した。

 外国人はコスピ市場で15取引日連続’買い’で2089億ウォンを純買い入れした。機関と個人はそれぞれ1558億ウォンと576億
ウォンの売却優位であった。プログラムは差益純売渡、非差益純買い入れで1046億ウォンの買収優位を現わした。

 医療精密、電機電子、化学などの業種が上がり、銀行、紙木材、繊維衣服などは下落した。時価総額上位銘柄は現代モービス、
起亜車、三星生命などを除いてほとんどが上昇した。

 最近発売した戦略スマートフォンG3に対する好評が続いてLG電子が3%上がった。サイのカムバック活動期待感にテーマ株で
あるディアイが上限値に沸き上がった。コスダック市場ではサイの所属するワイジーエンターテイメントが3%上昇した。AKホール
ディングスは第1四半期ちゃっかり実績に取引場で52週新高値を置き換えた。

 コスダック指数は三日連続で下落した。11.38ポイント(2.08%)急落した535.15で取り引きを終えた。外国人と機関がそれぞれ
185億ウォンと681億ウォンを純売渡した。個人だけが847億ウォンの買収優位であった。

アイリバーはSKテレコムの引き受け検討の便りに価格制限幅まで走った。

 ウォンドル・為替レートは六日ぶりに上昇した。ソウル外国為替市場でウォンドル・為替レートは4.00ウォン(0.39%)上がった
1024.10ウォンを記録した。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

851Trader@Live!:2014/06/02(月) 16:23:51 ID:2C2Tbk9U
<為替-締め切り> 介入警戒+NDFショートカバーに反騰…4.00ウォン↑
チョン・ソニョン記者 | 2014.06.02 16:00:12
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=108903

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替が1,020ウォン台序盤で支持力を現わした。

 2日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比4.00ウォン上がった1,024.10ウォンで取り引きを終えた。ドルが
上昇した事は去る5月23日以後、6取引日ぶりだ。

 ドルは場序盤1,020ウォン線で輸入決済需要とグローバルドル強勢などを反映して支持力を見せた。月初め輸出業者
NEGO物量が弱くなってドルのショートカバーも多く流入した。

 合わせて外国為替当局が1,020ウォン線で買収介入意志を維持してドルは取り引き間一時1,025ウォン線まで上昇幅を
増やした。

◇3日の展望

外国為替ディーラーはドルが1,020.00〜1,028.00ウォンで取り引きされると見通した。

 域外NDF投資家がファンドを中心にドル買収に出て底点買収が流入した。当局介入警戒心もあって1,020ウォン線支持力
は続くと予想された。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"月初めにドルが少し支持される可能性がある"として"1,020ウォン台取り引きが維持
されるだろう"と話した。

 B銀行の他のある外国為替ディーラーは"午前中からドルにログプレイ、決済需要、域外NDFショートカバーリングなどが
ドルを支えた"として"午後には再び1,023ウォン台で上昇幅を減らしたが介入警戒が大きく、再び反騰して取り引きを終えた"
と話した。

彼は"輸出業者NEGO物量が多くなかったが再び高点で流入するかがカギ"と付け加えた。

◇取引場での動向

ドルは先週の買収介入余波とアジア通貨劣勢などの影響で前取引日対比1.20ウォン上がった1,021.30ウォンで出発した。

 場序盤から一部銀行圏のロングプレイと輸入業者決済需要が流入して取引場で1,025ウォン線まで高点を高めた。開場
直前にもマー(MAR)セルが殆ど無く、ドル買収が優位を見せた。

 ドルは1,025ウォン線で輸出業者NEGO物量の流入に上昇幅を縮小した。しかし、場後半も介入負担が現れてドルは1,024
ウォン台で終値を形成した。

 ドルはこの日1,020.80ウォンに取引場で底点を、1,025.20ウォンで高点を記録した。市場平均為替レートは1,023.60ウォン
で告示される予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて77億7千万ドルで集計された。

 コスピ指数は前取引日対比0.35%上がった2,002.00で締め切られた。外国人投資家はコスピで2千89億ウォン分の株式を
純買い入れし、コスダックで185億ウォン分の株式を純売渡した。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は101.96円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,004.31ウォンで
取り引きされた。ユーロ-ドル為替は1.3634ドルを現わした。

(終わり)

852Trader@Live!:2014/06/03(火) 12:35:41 ID:b0AOpa46
おひるしえん

853Trader@Live!:2014/06/03(火) 13:33:43 ID:c1ZaOYjw
>>352
お昼支援乙でした ノシ

854Trader@Live!:2014/06/04(水) 11:47:02 ID:l9.6yGLg
>>本スレ
スレ立て&梅&翻訳&記事投下乙ですノシ
昨日はクソ忙しくて翻訳すら出来なかったニダ…
今日はようやく時間が出来たので、思う存分腹立ちまぎれるニダ!

…って、こんな時に限って市場はお休みニカ?! カンシャクオコス!w


11:07 起亜車K7 '曲がる'欠陥2千595台リコール
11:07 地方選挙投票率午前11時現在18.3%
11:07 北新聞"北人権事務所韓国横行する政治的挑発"
10:52 パク・クネ大統領、鍾路(チョンノ)、清雲洞(チョンウンドン)で投票参加
10:49 [明日天気]全国くもり…慶尚道(キョンサンド)・江原(カンウォン)嶺東(ヨンドン)雨
10:48 [三月号惨事] 3日ぶりに手中捜索再開…4階善美窓切断作業も
10:43 全国で投票順調に進行…夜11時頃当選者輪郭
10:42 政府、外平債20億ドル発行成功…史上初めて2%台金利
10:02 北媒体、安保室長・国防長官要人非難…"対決意志"
09:42 高ノ・ムヒョン前大統領夫人クォン・ヤンスク女史、私邸近隣で一票行事
09:19 地方選挙投票率午前9時現在9.3%
09:15 アメリカ証券市場、四日ぶりに気持ちをなだめること…景気指標好調(互助)にも約横這い
07:22 投票率午前7時2.7%…首都圏全体平均下回

855Trader@Live!:2014/06/04(水) 11:50:56 ID:l9.6yGLg
NDF、1,026.50/1,026.80ウォン…2.05ウォン上昇
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.04 08:00:54
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109111

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は工場材受注などアメリカ経済指標好調の影響で
上昇した。

 海外ブローカーは4日、ドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,026.65ウォンに最終言い値がなったと伝えた。最近1ヶ月物スワップ
ポイント(+1.50ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,023.10ウォン)より2.05ウォン上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,025.70ウォンから1,027.00ウォン間で取り引きされた。

 ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の102.30円から102.51円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.3627ドルを
現わした。

(終わり)

856Trader@Live!:2014/06/04(水) 11:56:49 ID:l9.6yGLg
起亜車K7 2千595台リコール…アルミニウムホイール欠陥
ナム・スンピョ記者 | 2014.06.04 11:00:10
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109122

(ソウル=連合インフォマックス) ナム・スンピョ記者 =
 国土交通部(長官ソ・スンファン)は4日、起亜自動車が製作・販売したK7乗用車で製作欠陥が発見されて是正措置(リコール)
として公開した。

 今回のリコールはアルミニウムホイール(19インチ)の製造工程のうち不純物含有、起工発生などでホイールにクラックが発生
する可能性が発見された為だ。対象は2012年9月21日から2013年8月27日まで製作されたK7 2千595台だ。

 該当車両所有者は今月23日から起亜車サービスセンターで無償でホイール交換を受ける事ができる。リコール施行前車両
所有者が欠陥を自費で修理した場合には製作会社に修理費補償を申し込む事ができる。

 一方、今回のリコール対象者K7のアルミニウムホイールと同じ整備用部品(209台分)も直営サービス業者に供給または販売
されて、まもなくリコールする予定と知らされた。

(終わり)

857Trader@Live!:2014/06/04(水) 12:09:27 ID:l9.6yGLg
’サイ死ななかった’..カムバック前からそわそわ
イーデイリー | 2014-06-04 09:01
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003000962&office_id=018&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140604&page=2

[イーデイリー ハ・シナ記者]
 歌手のサイが来る8日新曲を発表するという便りが伝えられて関連株が相次いで上昇した。昨年の‘ジェントルマン’に
続き今回も大当たり神話を記録して、株価上昇を引き出せるか関心が注目される。

 4日、マーケットポイントによれば前日ディアアイは1.07%(150ウォン)上がった1万4150ウォンで取り引きを締め切った。
取引場で一時1万4200ウォンまで上がって52週最高額を置き換える事もあった。ディアアイはサイのお父さんであるパク・
ウォンホさんが大株主である半導体部品業者だ。ディアアイは昨年4月サイが‘ジェントルマン’を発表した当時、最高額
1万5100ウォンまで上昇した事がある。

 一緒に音源とタイトル、CDなどを製作して受恵株に選ばれるケイディメディアも価格制限幅まで上昇して1725ウォンで
取引を終えた。先月29日以後、4取引日連続で上昇の勢いを現わして58%ほど株価が上昇した。

 これはサイの新曲‘ハングオーバー’が8日(現地時間)アメリカABC深夜トークショーである‘地味キーメール ライブ:
ゲーム ナイト’で発表されるという便りが伝えられて期待感が反映された為だ。先月31日にはサイの‘江南(カンナム)
スタイル’がユーチューブ20億ビューを突破する事もあった。

特に今回の新曲は世界的なヒップホップミュージシャン スヌープ・ドッグと共同作業したと分かって市場の期待を集めている。

858Trader@Live!:2014/06/04(水) 12:10:36 ID:l9.6yGLg
*関連記事
PSY(サイ)、スヌープ・ドッグとお風呂場で撮った写真を公開
ttp://japanese.kpopstarz.com/articles/12585/20140205/psy-twitter.htm




アッー!を期待したニカ?その心を大切にするニダ(ヲ

859Trader@Live!:2014/06/04(水) 12:23:01 ID:l9.6yGLg
*記者の愚痴なんぞ訳しても…と思いつつw

[記者手帳] 楽観と悲観の間
イーデイリー | 2014-06-04 12:01
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003001120&office_id=018&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140604&page=1

[イーデイリーキム・デウン記者]
 証券会社が下半期証券市場展望を出すのに忙しい。明らかに新しく出す見解なのに、あたかもデジャビュ現象で感じられ
るのは何故であろうか。おそらく、いつもそうしたように今回もバラ色一色であるためである所だ。

 すでに相当数の証券会社が今年の下半期にコスピが2200ポイントを見る事ができると予想した。概して先進国景気回復と
共に新興国市場が資産流動性の側面で恩恵を受ける事ができるという論理だ。

 これを土台に‘下半期中コスピが2200線越える’という式のニュースがあふれる。繰り返しニュースに接する投資家中の
一部は自然に下半期証券市場を楽観したりもするだろう。

 しかし、結局予想とは別に株式市場が劣勢を見せるとしても自らを叱責する投資家とは違い証券会社は堂々とする事が
できる。厳密に問い詰めれば証券会社の展望が外れた事で無い為だ。

 証券会社のコスピのバンド展望にはいつも開らかれた底点(bottom)がある。今年の下半期展望も概して1800〜2250と
同じ式だ。換言すればコスピが1800ポイント近く押されて降りて行くとしても証券会社展望は間違わない事になる。

 ところでコスピは去る2011年以後1850と2050線を行き来するボックス圏市場の勢いを持続している。このボックス圏より
広い範囲の指数展望がいかなる意味があるのか。株式市場が上がるという話なのかでなければ、下りると見るという事か
判断し難い。

 ‘今年の下半期コスピが2200線を行く’という題名は十分に楽観的な展望になる事ができるが、‘下半期コスピ1800線まで
墜落可能’は深刻な警告メッセージと読む事ができる。同じ展望に両極端の見解が可能だ。

 ある証券会社アナリストはこのように話す。株式はその時その時の変数に対応していく事であって、予測するのではない
と。しかも、景気サイクルを予想する事ができる数年間の展望でもない、数ヶ月内の指数の流れを見通す事は巫女でも
する事だと話したりもする。しかし、彼らも慣行的に、必要に応じてしてきた事だと簡単に捨てる事はできないという。その
ためか、これらが出す数値の範囲はますます広くなって行く。

 いつまで無意味な証券会社の指数展望を見なければならないだろうか。抜け出る穴を用意しておいたまま投資家に
漠然とした楽観を植え付ける展望は恥ずかしく思わなければならない。それよりは、いっそゴー(Go)または、ストップ(Stop)
程度だけ叫ぶのがより良く見える。

860Trader@Live!:2014/06/04(水) 12:36:46 ID:l9.6yGLg
11:47 投票率午前11時現在18.9%…忠清(チュンチョン)平均値上回って
11:47 北、キム・クァンジン安保室長任命非難…"南北関係改善ない"

大した記事が無いので撤退w

おまけで本スレに投下して有った分の関連記事。

韓国企業への攻撃が原因 バッファローのファイル改ざん
2014/6/4 1:33
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO72237030U4A600C1TJ2000/
> パソコン周辺機器大手バッファロー(名古屋市)が同社製品の利用者に配布した製品更新ファイルにウイルスが混在して
> いた問題は、ファイルの配信を代行するKDDIグループの韓国企業がサイバー攻撃に遭ったことが原因だと3日わかった。
> 5月下旬にはエイチ・アイ・エス(HIS)などがこの影響でウイルスを配布してしまっており、他の日本企業にも広がる可能性
> がある。
>
> 大容量データの配信を代行するコンテンツ配信網(CDN)の韓国大手シーディーネットワークス(ソウル市)の日本法人、
> シーディーネットワークス・ジャパン(東京・新宿)がサイバー攻撃に遭ったと公表。CDNのファイル配信の追加サービスを
> 使う日本企業のウェブサイトが改ざんされたという。

861Trader@Live!:2014/06/04(水) 13:08:34 ID:y39bFq8o
>>860 投下乙でした(・w・)b
サイバー攻撃にあったのか内部の者が仕掛けたのか
日本をターゲットにしたウィルスだそうですから
後者の気がしますけど
鯖管理に割れOS使ってた可能性もあるけどw

862Trader@Live!:2014/06/04(水) 22:26:38 ID:oiCoLGaM
>>860
翻訳投下乙でした ノシ
韓国企業に委託するのが悪い

863Trader@Live!:2014/06/05(木) 12:22:08 ID:8ocw2nnc
>>本スレ
実況&翻訳&記事投下乙&転載ありが㌧です ノシ

>>861-862
危険性は前から指摘されていたんですよねェ…
最近は自動車部品も韓国製品が多くなっているようで、そちらも後々足を引っ張りそうなので
生暖かくヲチ中ニダw


韓銀"日本景気回復疑問…構造改革必要"
テ・ムニョン記者 | 2014.06.05 11:39:16
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109219

(ソウル=連合インフォマックス) テ・ムニョン記者 =
 韓国銀行は日本が消費税率引き上げにともなう消費鈍化に対処して成長潜在力拡充の為の構造改革に出なければなら
ないと指摘した。

 韓銀は5日、海外経済フォーカスで最近の日本景気回復傾向の持続可能性に対する疑問が増幅されたとして、このように
診断した。

 昨年、日本経済はアベノミックスに力づけられて好転したが、今年に入ってはこの改善が当局の主導に従った事であるだけ
で民間から出たのではないとの認識が広がっている。アベノミックス実行1年半に入り込んだ現在、日本では消費税率引き
上げにともなう消費萎縮と貿易赤字拡大、振るわない設備投資増加傾向が重要なイシューに目立った。

今年の日本金融市場状況はグローバル金融市場不安が悪化して多少鈍化した。

 ドル-円為替は上昇の勢いが停滞されて最近100円台序盤で騰落した。東京証券市場の日経指数は昨年急騰以後、反作用
で年中10%下落した。

しかし、韓銀は日本がゆるやかな景気回復傾向を持続すると予想した。

 今年の消費者物価は3%内外の上昇率を維持して来年には多少低くなると展望した。また、消費税率引き上げで消費萎縮
が予想されるだけに、すでに発表した対策を効率的に実行しなければならないと指摘した。

 韓銀は日本が中・長期的に成長潜在力を高めようと構造改革と環太平洋経済パートナー協定(TPP)交渉締結などに注力
して財政健全性を高めなければならないと強調した。

 韓銀は引き続きアメリカの量的緩和縮小とヨーロッパの通貨緩和政策拡大などでグローバル金融市場変動性が大きく
なる予想であるだけに、柔軟な政策を使うべきで日本銀行(BOJ)が出口戦略を事前検討する必要があると付け加えた。

(終わり)

864Trader@Live!:2014/06/05(木) 12:34:16 ID:8ocw2nnc
政府景気活性化総力…経済チーム7月にでも輪郭
ファン・ビョングク記者 | 2014.06.05 11:14:19
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109214

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 6・4地方選挙が終えて国政の重心も自然に政治イシューから経済を含んだ民生イシューへ移ると展望される。大統領府も
人的刷新を骨子に経済革新と規制緩和などに集中する予定だ。

 大統領府は5日、キム・キチュン秘書室長主宰で午前7時30分から1時間程度首席秘書官会議を開いて選挙後国政運営
方向に対して議論した。

 これに対してミン・ギョンウク大統領府報道官は"選挙が終わって推進しなければならない政策があって、それがつまずく
ことなく進行されるように準備を徹底しようという議論と報告が主流をなした"として"経済革新と規制改革もあって、対国民
談話文に出てきたことらと組織改編もある。そのようなことを予定表に合うようによく推進しなければならないという要請が
あった"と説明した。

 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官が地方選挙翌日から30大グループ社長団に会って投資活性化など積極的
な経済活動を促した事もこのような脈絡だ。

 しかし選挙以後、国務総理人選と改閣の有無など不確実性も少なくない実情だ。パク・クネ大統領がセウォル号惨事を
契機に大々的な人的刷新を予告してヒョン・オソク副総理を筆頭とした経済チームの改閣必要性も大きくなった状況だ。

 さらに経済チームに対する改閣の有無や今後の経済首長人選はいくら早くとも6月末に可能で、まともに職務を遂行する
のは7月にでも可能な展望だ。

 新しい総理候補者が発表された以後、公式に任命される時までは人事聴聞会などで物理的に最小限20日の時間が
かかる他は無い為だ。パク・クネ大統領は新しい総理の推薦を受けて改閣を断行すると明らかにした事がある。

 また、総理任命が6月末終えられても、経済チーム首長に対する総理の任命提案と人事聴聞会まで考慮すれば正常な
業務は7月にでも可能にならざるをえない。

 ヒョン・オソク副総理が交替させられる場合、次期経済首長では強力な推進力を兼ね備えた経済通国会議員の名前が
主に上がっては下りている。セヌリ党の院内代表を経たチェ・ギョンファン議員とイ・ハンク議員が代表的な名前だ。

 キム・クァンドゥ国家未来研究院長とキム・ジョンイン前セヌリ党国民幸福推進委員長も再び注目されている。ここに
チョウォンドン大統領府経済首席、キム・ドンヨン国務調整室長、ノ・デレ公正取引委員長、シン・ジェユン金融委員長など
とパク・ビョンウォン、チョン経済首席とキム・ソクトン前金融委員長、イム・ジョンリョン前国務調整室長など前・現職経済
官僚も候補群で議論されている。

(終わり)


> ヒョン・オソク副総理が交替させられる場合…
ヒョン・オソクニムはくねくねの下でよく頑張っていると思うよ…ってか、他の人で耐えられるのかは不明w

865Trader@Live!:2014/06/05(木) 12:38:27 ID:8ocw2nnc
>>863
wktkと被ったorz

866Trader@Live!:2014/06/05(木) 12:51:09 ID:oBncfUEY
チョン総理"今は経済活力・庶民安定力量結集"注文
入力 2014-06-05 11:26:06 修正 2014-06-05 11:26:06
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201406058966g&meun=&nid=realtime

 6・4地方選挙を終えたチョン・ホンウォン国務総理は5日"もう国家の未来を考えて経済活力と庶民生活安定の為に政府と
国民すべての知恵と力量を結集しよう"と頼んだ。

 チョン総理はこの日午前、政府世宗(セジョン)庁舎で国家政策調整会議を主宰した席で冒頭発言を通じて"これまでセウ
ォル号事故収拾と地方選挙の公正な管理の為にすべての努力を傾けて主な国政懸案が多少遅れたり推進を粗雑にして
いないかという恐れがある"としてこのように明らかにした。

 チョン総理は引き続き"特に創造経済を始めとする経済革新3ヶ年計画、規制改革、正常ではないの事の正常化、安全革新
など主な国政アジェンダは決して揺れると言う事があってはいけなくて強い追求力を発揮して成果を早く可視化しなければなら
ないだろう"と強調した。

 それと共に"6〜7月は下半期経済運用方向設定と来年度政府予算案編成など主要政策方向を確立して緊急な民生懸案
を解決しなければならない重要な時期であるだけに心機一転して受け持った所で責務に邁進しなければならない"と頼んだ。

 また"各部署長官達は直接所管分野の核心的な国政課題が生ぬるかったり遅れた事はないのか几帳面に点検して、国家
改造と公職社会革新という時代的天の指図を成しとげる為に緊張感を持って各部署の役割を尽くす事に渾身の努力を尽くして
欲しい"と注文した。

 会議案件である’水害復旧事業早期推進方案’と関連してチョン総理は"機関別行政処理期間を短縮による水害復旧を早期
に完了しようとするだろう"としながら"まず機能復元事業は協議対象から除外して河川拡張の為の農地専用と海上警察利用
など協議期間を半分に短縮する計画"と紹介した。

 また"上水道管路と電信柱などを移設する場合、事業施行者が工事費を入金する前でも確約で提出だけで工事を着手する
事ができるようにしていくだろう"と付け加えた。

 チョン総理は合わせて"昨年、公共機関で発注した工事の産業災害は死亡率が全体建設業より高くて増加傾向である事が
分かった"として"関係部署は警戒心を持って防災対策を強化する一方、管理監督をより徹底しなさい"と指示した。

 また他の案件である’国家有功者福祉増進方案’に対してチョン総理は"’国家の為の犠牲と貢献は最後まで責任を負う’と
いう姿勢で福祉増進に最善を尽くして欲しい"と関係部署に注文した。

ハンギョンドットコム ニュースルーム

> "これまでセウォル号事故収拾と地方選挙の公正な管理の為にすべての努力を傾けて主な国政懸案が多少遅れたり推進
> を粗雑にしていないかという恐れがある"
*素直に”していました”と言わないニカ?w

867Trader@Live!:2014/06/05(木) 12:56:31 ID:B6m8gVPA
>>865確認しないで転載しちゃったスマソ
遅くニム交代できるんですかねえ
また人事聴聞会やらなきゃいけないのに
というか首相候補決まった?

868Trader@Live!:2014/06/05(木) 13:03:30 ID:8ocw2nnc
米国防部関係者"韓国’サド’情報要請した"
入力 2014-06-05 10:42:18 修正 2014-06-05 11:22:43
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014060587638&meun=&nid=realtime

米国防部MD政策局長インタビュー

 韓国政府が高高度ミサイル防御体系である’サド'(THAAD:サード)の資料のを要請を受けたし、導入の有無を検討している
とアメリカ国防部関係者が明らかにした。
(以下略)

               ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ     < ;`Д´> アイゴ!!アイゴォォ!
 / ∧∧   ピシッΣ(=====)
(\ / 中\ 彡     ( ⌒) )
 < ( `ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
そんなにサドが好きならくれてアルヨ!!


>>867
転載ありが㌧ですノシ
何にも決まっていないけど話だけは進んでいる悪寒w > 首相候補決まった?

869Trader@Live!:2014/06/05(木) 13:09:08 ID:yTiDx8tg
>>868
ノシ
決まったやまたスキャンダルで振り出しに戻るの繰り返し

870Trader@Live!:2014/06/05(木) 13:18:38 ID:vXorZ8I.
>>868くっ。面白いんでAAと一緒に転載したいけど激ズレしそうなので断念w
そろーりそろーりとアメリカにも擦り寄ってますね
それを発表しちゃう飴ちゃんも鬼畜w 
今頃クネクネはキンペーちゃんに問い詰められてるのでは?

871Trader@Live!:2014/06/05(木) 13:27:00 ID:vXorZ8I.
ではまた夜に(・w・)ノシ

872Trader@Live!:2014/06/05(木) 13:31:24 ID:8ocw2nnc
>>869
ノシ
就任しても過度なクールビズで捕まったりとかもw

>>870-871
お昼支援乙でしたノシ
本スレでもお遊びしたい所ですが、脱線して某所みたいになるのも嫌なので自粛ニダw > AA

873Trader@Live!:2014/06/05(木) 13:43:20 ID:8ocw2nnc
<為替> ’アジア通貨強勢+NEGO’に下落反転…1.80ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.05 13:23:35
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109225

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替はアジア通貨の強勢と輸出業者のNEGO物量などで下落反転した。

5日のソウル外国為替市場でドルは午後1時22分現在、前取引日対比1.80ウォン下落した1,021.30ウォンで取り引きされた。

ドルは午前中輸出業者NEGO物量などの影響で徐々にレベルを低くした。

 特にオーストラリアドルとシンガポールドルなど主なアジア通貨がドル対比強勢を現わしてソウル外為市場でドルも下落
傾向にまわって1,020ウォン水準まで落ちた。

以後、ドルはレベルを小幅に高めて1,021ウォン水準で動く所だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"アジア通貨強勢の影響で域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者がドル売りに出た"
として"NEGO物量なども考慮すればドルが午後も再び落ち幅を減らして上昇反転する事は難しいだろう"と話した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.24円下落した102.50円、ユーロ-ドル為替は0.0002ドル上昇した
1.3601ドルで取り引きされた。

(終わり)

*1020割れるかな?w それではこれにて撤退しまスミダ
>>本スレ
実況&翻訳お疲れ様です。お先に失礼しますノシ

874Trader@Live!:2014/06/05(木) 13:49:05 ID:yTiDx8tg
>>873
翻訳投下乙でした ノシ

夏なのにバーバリーコートのみw

875Trader@Live!:2014/06/06(金) 10:43:03 ID:B4yCNXoQ
>>本スレ
翻訳&記事投下乙&転載ありが?ですノシ

>>874
バーバリーマンの起源はウリナラニダw


今回も時間が有る時に限って休場だなんて…orz

876Trader@Live!:2014/06/06(金) 13:22:29 ID:aoFz.8BY
ちょっこり(・w・)ノシ
良い週末を

877Trader@Live!:2014/06/08(日) 10:11:23 ID:xsjJ225E
ERROR:さくらが咲いてますよ。
こちらに

<選択・集中のアップル…全方向攻撃のサムスン…中道のLG>
スマートフォン業者'3社3色'マーケティング戦略
ttp://www.yonhapnews.co.kr/it/2014/06/06/2405000000AKR20140606046300017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヨンジョン記者=スマートフォン市場が次第に飽和状態に達して世界スマートフォン1〜3位業者の3社3色
マーケティング戦略が目を引く。
8日業界によればアップルはスマートフォン市場の構図が変化する状況でも既存の'選択と集中'戦略を維持していて、サムスン電子は
全方向攻撃戦略を駆使している。 LG電子はアップルとサムスン電子の間で中道路線を選択した。

◇アップル、最高級市場に集中
アップルはスマートフォン市場構図が変わる状況でも最高級スマートフォン市場だけを眺めて製品を作っている。

例えばアイフォン5sは一番安い16GBモデルの国内出庫価だけでも80万ウォン台でサムスン電子ギャラクシーS5と似た水準だ。
64GBモデルの出庫価は100万ウォンをふわりと越える。

昨年初めて多少価格を低くしたアイフォン5cを出したのだがやはり出庫価が70万ウォン台と低価格型製品だと呼ぶには無理がある。

画面の大きさも4インチで一元化されていて、機能面でも製品別に独特の差別化を前に出すよりは比較的似たアップル製品のユーザー
エクスペリエンス(UX)を感じられるようにするのに重点を置いている。

アップルは市場を細分化(Segmentation)と目標市場を設定(Targetting)した後、市場位置化(Positioning)を試みるいわゆるSTPマーケ
ティング戦略を忠実に守っているわけだ。

アップルはこの戦略を通じてサムスン電子より販売量では遅れをとったが、売上額の部分ではまだサムスンに先んじている。

去る1分期アップルはスマートフォンを4千370万台販売しても259億6千万ドルの売上額を上げた。
同じ期間サムスン電子のスマートフォン販売量は1億1千300万台、売上額は230億8千200万ドルであった。

ただしアップルのアイフォン6が多様な大きさと価格で発売されるという業界例側があるだけにアップルがいつまで'選択と集中'戦略を
駆使するかはもう少し見守らなければならないものと見られる。

(1/3)つづく

878Trader@Live!:2014/06/08(日) 10:11:58 ID:xsjJ225E
>>877 つづき

◇サムスン、多様な製品で市場対応

サムスン電子はスマートフォン市場が飽和になった状況でかえってさらに多様な製品を生産して市場状況に積極的で柔軟に対応しようと
する姿を見せている。

ギャラクシーS5発売当時世界350余移動通信社にこの製品を供給するなどある製品を戦略スマートフォンで育てるのに注力しながらも、
企業の残った力量をいろいろな所で分散して多様な製品を作るのも疎かにしなかった。

最近アメリカ、サンフランシスコ タイゼン開発者行事で公開したタイゼン運営体制(OS)スマートフォン サムスンZと7インチ スマート
フォンを標榜したギャラクシーWが代表的な例だ。

サムスンZはロシアで初めて製品を発売すると明らかにしたところで知ることが出来るように中低価格製品を好む開発途上国市場を狙った製品だ。

ギャラクシーWは既存の5〜6インチ台ファブレット(携帯電話とタブレットPCの合成語)よりもっと大きい画面を装着しても電話通話まで
できる製品を望む消費者が主なターゲットだ。 スマートフォンとしてはとても大きいという認識もあるが、7インチ スマートフォンを
望む消費者が明確にいるというのがサムスン電子の立場だ。

ある程度の販売量だけ得ることができるならば最大限多様な製品を作ることがサムスン電子の'全方向攻撃'戦略だ。

サムスン電子がこの戦略を使用できるのは相対的にソフトウェアに強みを持つアップルと違い直接ハードウェアを製造できる能力を
持っているだけでなく、市場需要により製品供給量を弾力的に調節できる供給ネットワーク管理(SCM)力量があるためだ。

(2/3)つづく

879Trader@Live!:2014/06/08(日) 10:12:33 ID:xsjJ225E
>>878 つづき

◇中道のLG電子、'第3の道'

去る1分期売上額基準世界携帯電話市場3位にのぼったLG電子はアップルとサムスン電子の間で中道を歩いている。

2年前オプティマスGを出してスマートフォン市場の本軌道に進入したLG電子は以後戦略スマートフォンG2・Gプロ・Gプロ2を出したのに
続き最近G3まで製品系統を引継いできている。

LG電子はこれら戦略製品と多少実験的な製品である'曲面画面'スマートフォンGフレックスを通じて海外言論の良い反応を引き出して
ブランド認知度をアップした。

このような認知度を基に3世代(3G)通信網を使う普及型製品Lシリーズとロング・ターム・エボリューション(LTE)通信網を使う普及型
製品Fシリーズなども海外市場に適切に出して中低価格市場を少しずつ攻略している。

戦略スマートフォンといっても日本をはじめとする多少特殊な市場では画面の大きさを若干減らすなど変種新製品を発表することもした。

LG電子はこのように最高級製品に集中しながらも普及型製品を一部出す'第3の道'を選択して1分期携帯電話販売量世界4位、売上額世界
3位という好成績をおさめた。

LG電子は当分このようなツートラック戦略を駆使して最高級製品の力量を引き上げるのに注力すると展望される。

(3/3)おわり

880Trader@Live!:2014/06/09(月) 11:51:47 ID:GwxsLucE
>>本スレ
翻訳&記事&今週の予定投下乙ですノシ

>>877-879
記事投下乙です。
相変わらず規制は厳しそうですねぇ…

今日は書類探しで午前中潰れたニダ!カンシャクオコス!!!
もちろん、犯人はウリニダorz

09:02 (出発)コスダック、2.04P上がった525.16
09:01 (出発)コスピ、9.25P上昇2004.73
09:01 日本日経指数0.84%上昇出発
09:00 ウォン・ドル為替レート下落出発…1018.0ウォン(-2.5)
09:00 (出発)サムスン電子147万ウォン…0.89%↑

881Trader@Live!:2014/06/09(月) 11:56:09 ID:GwxsLucE
11:38 開城(ケソン)工業団地賃金交渉妥結…5月分から5%引き上げ
11:37 ヒョン・オソク"下半期経済政策に民生課題まともに入れなければ"
11:36 アジア主な証券市場いっせいに騰勢…日日経、0.52%↑
11:35 コスピ、下落反転…機関・個人'運命'に1990中盤で
11:33 景気(競技)国際ボートショー開幕、海洋レジャー・海洋安全など200個の企業参加
11:30 日本日経前場0.52%上昇締め切り
11:14 産業部"サンタフェ燃費調査結果今週発表"
11:13 与党7・14戦隊'親パク'強勢見えるか…変数は'革新'
11:04 与党、青・内閣改編ヨム味方新しい党青関係苦心
10:53 イ・ゴンヒ会長入院一ヶ月…物静かなサムスングループ
10:51 コスピ、個人・機関一緒に罵倒に2000線下へ押されて
10:29 中国、上海総合指数0.25%下落出発
10:21 輸入車5月販売停滞…昨年よりは14%↑
10:16 朴大統領、16〜21日中央アジア3ヶ国歴訪
10:08 コスピ、外国人vs個人'攻防'… 2000線死守必死のあがき
10:05 輸入車5月新規登録1万5314台…歴代三回目たくさん売って
10:00 台湾家眷指数0.21%上昇出発
09:55 [三月号惨事]検察'不良対応海上警察'全方向押収捜索
09:55 [特徴株]サムスングループ株、差益実現出るか…電子・物産'一緒に劣勢'
09:54 サイ'ハングオーバー'ミュー費公開…"韓国飲酒文化入れて"
09:33 ウォンドル為替レート1020線再び崩壊…自動車株も下落
09:25 [特徴株]メクスロテク、'強勢'…32億産業用ロボット システム供給契約
09:23 [特徴株]建設株、多住宅者課税緩和方針の便りに'強勢'
09:20 コスピ、場のうち2000線回復…外国人18日目旺盛な'食欲'
09:15 [特徴株]次に、一日ぶりに反騰して3%台強勢
09:14 [特徴株]LGディスプレイ、強勢…実績期待
09:12 [特徴株]現代産業、第2四半期実績好調(互助)展望に'強勢'
09:11 サイ、先公開'ハングオーバー'ミュー費公開…タイトル'ダディー'予告
09:10 [特徴株]SKハイニックス、新高値行進…史上最高額近接
09:10 [特徴株]サムスンSDI、三日目上昇…保有持分価値浮上
09:08 [特徴株]ハンスバイオメドゥ、大規模供給契約解約に'下'
09:06 [特徴株]思潮あざらし、1分期実績好調(互助)で'新高値行進'
09:04 非常事態に直面したKB…会長・銀行長懲戒事前通報
09:04 コスピ上昇、2000線再奪還…SKハイニックス2%台強勢

882Trader@Live!:2014/06/09(月) 11:57:59 ID:GwxsLucE
> 09:54 サイ'ハングオーバー'ミュー費公開…"韓国飲酒文化入れて"

…もちろん、アレも出るよね、世界20ヵ国語のニュースサイトに拡散したというアレがwww

883Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:19:09 ID:GwxsLucE
[55分市況] コスピ、機関売却に’劣勢’…建設株↑
マネーツディ | 2014-06-09 11:53
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003275658&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140609&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
9日、コスピ指数が機関の売却幅拡大に場中に弱気に戻った。

 コスピ市場では建設株が政府の多住宅者課税緩和方針が実績改善につながるだろうという期待感に急騰中である反面、
サムスン物産、KCCなどサムスングループ支配構造改編関連株で差益実現売り物が出てきている。

この日午前11時50分のコスピ指数は前日対比2.26ポイント(0.11%)下りた1993.22を現わす所だ。

 コスピ市場で機関は341億ウォン相当を純売渡して場中で売却幅を拡大中だ。個人も234億ウォン相当を純売渡して指数
を引き下ろしている。

反面、外人単独で18日連続’買い’を叫んで577億ウォン相当を純買い入れ中だ。

 プログラム売買は差益取り引き204億ウォン純買い入れ、非差益取り引き658億ウォン純買い入れなど合計863億ウォン
買い優位だ。

 業種別で調べれば乱調傾向だ。建設業が1.95%上がって最も大きい上昇幅を現わす所で鉄鋼金属、繊維衣服、証券、化学、
医薬品、金融業などが騰勢だ。

 反面、医療精密業が4%超えて下りて最も大きい下落幅を記録中だ。輸送倉庫、電機電子、電気ガス、銀行、機械業などが
下降線だ。

 時価総額上位銘柄は買収銘柄が多少優位だ。ネイバーが2.42%上がった76万1000ウォンで取り引き中でLG化学、KB金融
も2%台強勢だ。ポスコが1.19%上昇中だ。

反面、代表株サムスン電子が1.65%押されていて現代車、現代モービス、起亜車など自動車3人衆も下降線だ。

この日のコスピ市場では上場維持決定を受けたSTXが三日連続価格制限幅まで上がるなど5銘柄が上限値を現わす所だ。

 政府政策にともなう建設株恩恵期待感に現代産業、大林産業が強気を見せている。裕洋D&U 、ロッテ損害保険、シニル
産業、韓国コルマーホールディングスなど397銘柄が騰勢だ。

反面、セウグローバル優、思潮大林優など優先株8銘柄が大量に下限値を記録中だ。

 サイ関連株で急騰したディアイが9%超えて急落中でサムスン支配構造改編期待感に上がったサムスン物産も劣勢だ。
日進電気、ハイト真露ホールディングスなどを含むおよそ378銘柄が下降線だ。77銘柄は横ばい相場だ。

(1/2) 続く

884Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:19:45 ID:GwxsLucE
>>883 続き

この時刻現在のコスダック指数は1.89ポイント(0.36%)下りた521.23を現わす所だ。

 外国人が63億ウォン、機関が120億ウォン分を純売渡して指数を下落させている。個人が単独で’買い’を叫んで192億ウォン
分を純買い入れ中だ。

 時価総額上位銘柄は上がる銘柄が多少多い。パラダイス、CJ E&M、シジェンなどが2%台強勢だ。ダウムと星優ハイテクも
1%を超えて上がっている。反面、東西、ウォンイクIPS、ソウル半導体などが劣勢の流れだ。

 この日のコスダック市場ではYTNがユン・トゥヒョンYTNプラス代表理事の大統領府広報首席内定の便りに価格制限幅まで
上がるなど3銘柄が上限値を記録中だ。

新作期待感にコムトスが5%台強勢を示現中でパラテク、メクスロテク、現代工業などを含んだ428銘柄が騰勢だ。

反面、ハンスバイオメド1銘柄が下限値を記録中だ。

メディトクス、杏南磁器、ヨンナム製粉などを含んだ509銘柄が劣勢を、67銘柄が横ばい相場を見せている。

 一方、コスピ200指数先物6月物は前日対比1.10ポイント(0.42%)上がった261.05を記録中だ。外国人が1895契約純買い入れ
である反面、個人と機関がそれぞれ1183契約と1166契約ずつ純売渡中だ。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比2.90ウォン(0.28%)下りた1017.60ウォンを現わす所だ。

(2/2) 以上です。

885Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:23:58 ID:zTpTQPqQ
ネイバーの百科事典っぽい所。
ttp://terms.naver.com/list.nhn?cid=40942&categoryId=40942&categoryType=dictionary

結構、漢字表記が有るのでお勧め。

例:
自動翻訳で”ヘンナム自分”で訳される部分を入力

表題の一部に”[HAENGNAM CHINAWARE, INC, (株)杏南磁器]”が出る。

ただし、略称使われると引けないのはご愛嬌w

886Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:30:32 ID:GwxsLucE
<為替-午前> 当局警戒に下方硬直性…3.00ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.09 11:26:51
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109434

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 1,020ウォンを下へ突き抜けたドル-ウォン為替は外国為替当局介入に対する警戒などに追加下落に制限されるなど下方
硬直性を現わした。

9日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前取引日対比3.00ウォン下落した1,017.50ウォンで取り引きされた。

 韓国殉国烈士の日連休期間にヨーロッパ中央銀行(ECB)が基準金利引き下げなど通貨緩和政策を発表した。この影響で
ユーロに対するショートカバーが現れてユーロ-ドル為替が1.36ドル台に上がり、ドルインデックスは下落した。

 域外差額決済先物為替(NDF)市場でもドル-ウォン1ヶ月物相場が1,020ウォン水準を下回ってソウル外為市場でドルスポット
も開場値から1,010ウォン台後半に進入した。

 場序盤、当局のスムージングオペレーション(微細調整)と推定されるビッドが流入したが、主なアジア通貨がアメリカドル
対比で強勢を現わしてソウル外為市場でドルも年底点を下方突破した。

以後、ドルは小幅に反騰して1,017ウォン水準で下方硬直性を現わした。

◇午後の展望

ディーラーはドルが1,015ウォンから1,020ウォン間で動くと見通した。

コスピ市場での外国人株式純買い入れとアジア通貨強勢などでドルが徐々にレベルを低くするという観測だ。

ただし、下段での当局警戒が相変わらずでドルが1,010ウォン台序盤へ落ち幅を拡大しにくいという分析も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"下段で輸入業者決済需要が持続的に流入する所だが、規模が小さくて確実に意味を
付与し難い"として"ドルが需給を反映して1,010ウォン台中盤へレベルを漸進的に下げる事ができるだろうが、下段での当局
警戒は相変わらずだろう"と指摘した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"外国人株式純買い入れとアジア通貨強勢など対内外要因は相変らずドル下落に友好
的"としながら"ただし、ドルの1,010ウォン台でのレベル負担も侮れないだけに需給を反映しても下落速度は遅いだろう"と
分析した。

◇取引場での動向

 ECBの緩和策発表以後、ユーロ-ドル為替が上昇して、ドルインデックスが80.4線に降りて行ってソウル外為市場でドルも
前取引日対比2.50ウォン下落した1,018.00ウォンで出発した。

 開場直後、当局のスムージングと推定されるビッドが流入してドルは1,020ウォン水準に到達したが、以後は再びレベルを
低くして1,010ウォン台後半に戻ってきた。

 証券市場での外国人株式純買い入れとアジア通貨強勢などでドルは午前中取引場で直前年底点である1,017.10ウォンを
下方突破した。

以後、ドルは小幅に反騰して1,017ウォン水準で下方硬直性を現わした。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で564億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では5億ウォン分の株式
を純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.10円上昇した102.58円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3643ドルを現わした。

(終わり)

887Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:32:26 ID:ujmiZZq6
おひるですよ!

888Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:42:58 ID:GwxsLucE
"期待もしないが…"韓国証券市場MSCI先進指数6度目挑戦
クァク・セヨン記者 | 2014.06.09 08:35:00
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109368

(ソウル=連合インフォマックス) クァク・セヨン記者 =
韓国証券市場がモルガン・スタンレーキャピタルインターナショナル(MSCI)先進国指数編入6度目の挑戦に出る。

すでに5年連続編入に失敗して、いつの時より期待が低いが、毎年6月なら神経を尖らせたイシューが鼻先に迫った。

 9日、金融投資業界によればMSCIは10日午後11時(Central European Summer Time)に2014年市場分類レビューを発表
すると公示した。韓国時間では11日午前6時頃結果が分かる事になる。

 今回のレビューでは韓国と台湾証券市場の先進国指数編入、中国A指数のエマージングマーケット編入の有無が関心だ。
台湾証券市場も韓国と同じように数年間先進国指数編入を狙っている。

ひとまず韓国の先進国指数編入の可能性は低い方だ。

編入失敗を囲んだMSCIと関係当局の立場の違いが5年間大きく変わっていない。

 MSCI指数を算出するMSCIを望む昨年韓国証券市場と台湾証券市場の先進国指数編入の有無を引き続き検討すると
明らかにして"韓国証券市場は規模や流動性の側面で先進市場としての要件をほとんどの充足するが、一部グローバル
投資家の市場アクセシビリティ(Market Accessibility)イシュー(外国為替自由化・ID制度など)が解消されないでいる"と
指摘した。

編入不発理由に数年間提起される問題をMSCIが昨年も指摘し、今年も状況は変わらなかった。

 韓国が先進指数に編入されれば先進国指数を追従する新規資金が入って、それに力づけられて韓国証券市場ディス
カウントも解消される事ができるが、状況は容易では無い。

業界関係者は"韓国取引所、金融委どこもMSCI先進国指数編入の雰囲気が感知されない"と話した。

特に昨年新興市場編入候補(ウォッチリスト)に選ばれて潜在競争相手になった中国A株市場は負担だ。

 去る3月MSCIは中国A株市場の銘柄一部を新興国証券市場に編入するのがどうか投資家に先に提案、新興国指数
編入議論が予想より早くなっている事を見せた。

これまた来る11日の年間レビューで発表される予定だ。

国家間リバランシング(re-balancing)はWa(原文ママ)月から実際の指数に編入される事になる。

 昨年MSCIエマージングマーケット編入が決定されたUAE、カタール証券市場が今月本格編入を控えた状況で先月30日
外国人は国内証券市場同時呼値で売却攻勢を降り注いだ。

 UAEやカタールは比重が小さくて国内比重縮小イシューが一日だったが、中国A株市場は成長の可能性の面で大きい
打撃を与える事ができる。

 イ・ジェフン未来アセット証券研究員は"中国証券市場比重が肥大化する前に韓国証券市場が先進国証券市場に逃げる
事ができないならば韓国市場外国人資金離脱は避けられない"と話した。

(終わり)

*期待はしないが、切羽はつまるとw

>>887
ノシ

889Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:45:31 ID:GwxsLucE
USDKRW@Stooq
5:44 1017.20 -3.00 (-0.29%)

High/Low
1019.05
1016.80

1Y High/Low
1162.80
1016.80 R

890Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:46:41 ID:GwxsLucE
JPYKRW
5:46 9.91762 -0.03109 (-0.31%)

High/Low
9.92868
9.91005

1Y High/Low
12.05250
9.91005 R

891Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:51:17 ID:GwxsLucE
グローバル外国為替専門家達"韓国ウォン高の勢い当分持続"
ユン・ヨンスク記者 | 2014.06.09 10:31:41
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109418

翻訳時間切れ…orz

グローバル外国為替専門家はネトウヨニダ!w

>>本スレ
おかえりなさいノシ
ウリはこれにて撤退ニダ、転載ありが㌧&実況頑張って下さい。
それではノシ

892Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:53:20 ID:ZN0VQK2w
>>890
ノシ

ここまで転載済み

893Trader@Live!:2014/06/09(月) 12:54:43 ID:ZN0VQK2w
>>891
翻訳投下乙でした ノシ
書類は見つかったかな?

894Trader@Live!:2014/06/09(月) 13:00:38 ID:pJZ9oiHg
>>887ノシ
>>891翻訳投下乙でした(・w・)ノシ
韓国にかかれば全員ネトウヨ

895Trader@Live!:2014/06/10(火) 03:15:19 ID:37SCU.S.
>>885
辞典としてもなかなか使えますね
サムスンの事業統合の話で「金産分離」を確認するのに役立ちました。
感謝( ・w・)b

金産分離
ttp://terms.naver.com/entry.nhn?docId=930318&cid=2898&categoryId=2898

896Trader@Live!:2014/06/10(火) 11:59:36 ID:TBCCB5po
>>893 >>895 >>本スレ
実況&翻訳&記事投下お疲れ様です&転載乙ですノシ


09:02 (出発)コスダック、1.24P上がった525.27
09:02 (出発)コスピ、10.85P上昇2000.89
09:01 日本日経指数0.04%上昇出発
09:00 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1017.0ウォン(+0.8)
09:00 (出発)サムスン電子142万1000ウォン…0.85%↑

897Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:03:58 ID:TBCCB5po
11:35 アジア主な証券市場、ほとんどの下落…日日経0.44%↓
11:30 日本日経前場0.44%下落締め切り
11:17 コスピ、2000線門の前で攻防…外である'使者(ライオン)' vs個人'運命'
11:14 朴大統領"地方選挙結果謙虚に受け入れて"
11:13 朴大統領"ユ・ビョンオンつかめないこと話にならない…すべての手段検討"
10:55 [焦点] MSCIに傾いた'目(雪)'…韓国'ひょっとして'中国'あるいはや'
10:30 中国、上海総合指数0.13%上昇出発
10:25 '三月号の教訓'…災難医療予算10倍に増やす
10:23 EU実態調査団代表"韓不法漁業根絶準備確認すること"
10:09 [特徴株]エスエム、強勢…'エクソ'ビルボード好評
10:01 台湾家眷指数0.20%上昇出発
09:59 韓中6者会談首席代表会談…北朝鮮の核問題協議
09:58 野、朴大統領中央亜3国歴訪から同行するように
09:51 ホン・ミョンボ号、ワールドカップ最終評価試合でガーナに0-4完敗
09:49 銀行・カード会社役職員300人余り大量懲戒…歴代最大
09:49 記載部"4〜5月消費1分期水準至らなくて"
09:40 [特徴株]アイリバー、売買再開後急騰…売却期待↑
09:39 [特徴株]GSホームショッピング、3%台上昇…"上半期憂慮全部反映"
09:38 三月号惨事余波…第2四半期消費1分期に至らないようだ
09:36 [特徴株]MJB、'強勢'…"社債発行または、遺贈検討"
09:31 [特徴株]コムトゥス、上昇…'ソモノズウォ'グローバル興行期待
09:28 [特徴株]ケイエスシビ、最大株主対象CB発行の便りに'強勢'
09:27 [特徴株]ハナモストゥスペク、上場初日上限値
09:27 [特徴株]現代理バーツ、上昇…2Qにも号室的
09:26 [特徴株]起亜車、外人'使者(ライオン)'に7日ぶりに反騰時も
09:23 コスピ、場のうち2000線回復…外国人・機関はえ縄漁業買収
09:22 [マーケットインサイト]"国内は狭い、海外不動産投資するチャンス"
09:21 [特徴株]アフリカTV、強勢…KBSとコンテンツ契約
09:17 [特徴株]がノチップ、自社株取得の便り以後'強勢'
09:17 [特徴株]三益(サムイク)楽器、中国事業高成長に'新高値'
09:14 ソウル都心で拳銃実弾50発捨てられて…警察捜査着手
09:13 [特徴株]LGグループ主(州,株)、一緒に上昇…LG電子'むくっと'
09:11 [特徴株]サムスングループ株、とても陥ったか…電子・物産'反騰'試み
09:08 [特徴株]ウンジンシンクビク、114億規模損害賠償訴えられるの便りに'劣勢'
09:05 コスピ、外国人'使者(ライオン)'に上昇…サムスン株魂組

898Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:19:26 ID:TBCCB5po
[55分市況] コスピ2000線攻防・・・車下落反転
マネーツディ | 2014-06-10 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003276341&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20140610&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
ウォン/ドル為替が下落するとすぐに自動車業種が下落反転した。コスピ指数は2000線を中心に上り下りしている。

10日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比9.36ポイント(0.47%)上がった1999.40を現わしている。

 外国人と機関が同時純買い入れだ。外国人は695億ウォン、機関は216億ウォン買収優位を見せている。個人は898億ウォン
純売渡だ。

 プログラム売買は買収優位だ。差益取り引き99億ウォン純買い入れ、非差益が717億ウォン買収優位で合計816億ウォン純
買い入れを現わしている。

 業種別では上昇業種が優勢な方だ。証券、非金属鉱物、電機電子が1%台上昇の勢いを見せる中で飲食糧、繊維衣服、紙
木材、化学、医薬品、鉄鋼金属、流通、建設、通信、輸送倉庫、金融、サービス、製造が強気含み傾向だ。

医療精密が3%台の劣勢を見せていて電気ガスも1%台下落中だ。機械、運送装備、銀行、保険が弱含み相場を見せている。

 時価総額上位銘柄は上昇銘柄が優勢だ。LGディスプレイが実績改善期待感に4%台急騰する姿だ。LG電子が、個人スマート
フォンの善戦に3%台強気を見せている。LGとネイバーも2%台上昇中だ。SKハイニックスとLG化学、KB金融、ハナ金融持株が
1%台上昇の勢いを見せている。サムスン電子、ポスコ、SKテレコム、新韓持株会社、現代重工業は強気含み傾向だ。

 韓国電力が2.70%劣勢を見せている。起亜車は横ばい相場だ。現代車、現代モービス、三星生命、サムスン火災は弱横這い
圏で取り引き中だ。

 コスピ市場では上限値6銘柄を始めとして459銘柄が強気含みで、79銘柄は横ばい相場を見せている。下限値無しで337
銘柄は弱含み相場だ。

 上昇上位には一時不渡り説が回ったユニケムが14.97%急騰している。上場廃止危機から抜け出したSTXも四日連続上限値
を記録中だ。支配構造リスクが解消されるという分析に万都が3.91%強気を見せている。ティーウェイホールディングスもティー
ウェイ航空の実績拡大期待感に6%台上昇中だ。

 コスダックは二日連続反騰の流れを継続して上昇幅を増やす流れだ。現在のコスダック指数は6.01ポイント(1.15%)上がった
530.04を現わしている。

 外国人と機関がすべて純買い入れを見せている。外国人は170億ウォン、機関は62億ウォン純買い入れでコスダックを牽引
する流れだ。

 コスダック市場ではこの日新規上場したハナモストスペクが14.81%急騰して上限値に沸き上がった。アイリバーは売却期待
感に13%強勢だ。

 先物は上昇の勢いだ。コスピ200指数先物6月物は前日対比1.20ポイント上がった261.40を現わしている。ソウル外国為替市場
でウォン/ドル為替レートは前日対比0.05ウォン下りた1016.15ウォンで取り引き中だ。

899Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:20:52 ID:WgmzY1GA
>>897
ノシ

900Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:21:02 ID:TBCCB5po
>>898
> LG電子が、個人スマートフォンの善戦に
エキサイト翻訳だと”身上スマートフォン”。上記ので正解かどうか不明?

901Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:21:48 ID:TBCCB5po
>>899
ノシ
乗りかかった船で、為替午前取り掛かります。

902Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:27:28 ID:TBCCB5po
<為替-午前> 当局介入警戒して弱横這い圏…0.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.10 11:32:38
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109584

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は外国為替当局介入に対する警戒が持続して弱横這い圏での動きを継続した。

10日のソウル外国為替市場でドルは午前11時27分現在、前日対比0.10ウォン下落した1,016.10ウォンで取り引きされた。

アメリカ国債収益率上昇の影響でグローバルドル強勢が現れてソウル外為市場でドルも上昇出発した。

だが、開場直後に輸出業者NEGO物量が出てきてドルは上昇幅を返却して下落反転した。

以後、当局介入警戒が持続してドルは前日終値対比で弱横這い圏での騰落を繰り返した。

実物量取り引きとポジションプレーが再び萎縮してソウル外為市場でドルは狭いボックス圏での動きを現わす姿だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,013ウォンから1,020ウォン間で動くと見通した。

下段での当局警戒が相変わらずであるだけに、NEGO物量に再度押されてもドルの落ち幅が大きくないという見解だ。

ただし、上段での物量圧力も持続してドルが大幅に反騰しにくいという指摘も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"買収・売却どちら側にも物量がのせられてこそドルが動くだろう"としながら"だが、
現在は域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者の動きも静かで、領域内フローもそれほど多くない"と指摘した。

 彼は"ドルが全般的に重い流れを継続するだろう"としながら"下段での当局警戒が相変わらずだが、上段での待機
NEGOがあってボックス圏の動きが持続するだろう"と付け加えた。

 他の銀行の外国為替ディーラーも"特別なモメンタムも無くて、領域内フローも少なくてドルが特別な動きを現わさない
でいる"として"当局介入に対する警戒もあるだけに午後もドルのレンジの動きが持続するだろう"と話した。

◇取引場での動向

 アメリカ国債収益率上昇影響でグローバルドル強勢が観測されてソウル外為市場でドルは前日対比0.80ウォン上昇
した1,017.00ウォンで出発した。

ドルは開場直後、輸出業者NEGO物量で上昇幅を返却して下落反転した。

だが、下段での当局警戒が持続してドルは午前中取引場で前日終値対比弱横這い圏での動きを継続した。

取引量も減ってソウル外為市場でドルの動きは1.00ウォン内の範囲に制限される姿だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で712億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場でも173億ウォン分の
株式を純売渡(買入?)した。

 一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.16円下落した102.36円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3588ドルを
現わした。

(終わり)

903Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:29:32 ID:TBCCB5po
>>899
転載ありが㌧です♪

904Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:34:14 ID:TBCCB5po
企財部"景気ゆるやかな回復…消費・サービス業不振" (詳報)
シン・ウンシル記者 | 2014.06.10 10:01:12
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109555

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン、シン・ウンシル記者 =
 企画財政部は最近の景気動向に対して"ゆるやかな回復の流れを持続しているが、民間部門の回復傾向は堅くない"と
評価した。

 企財部は10日、最近の経済動向(グリーンブック)でこのように診断して"特にセウォル号事故の影響で消費とサービス業
分野が振るわなかった"と説明した。

 企財部はアメリカの量的緩和縮小と新興国不安、日本円劣勢など対外危険要因も相変わらずだとし対内外経済動向を
注意深くモニタリングすると付け加えた。

また、景気回復動向を強化する為の政策努力と対外的衝撃に対する先制的な市場安定努力を併行すると強調した。

 企財部は"国内経済は雇用・物価安定傾向が続く中で4月産業活動は小売り販売とサービス業生産が減少した"として
"製造業生産は横ばい相場を維持して設備投資と建設既成は改善傾向を見せた"と分析した。

 サービス業のうち卸小売と芸術・スポーツ・余暇、宿泊・飲食業分野で、小売り販売中では準耐久材、非耐久財部門で
セウォル号事故の影響が発生した。4月中雇用市場は前月に比べて就業者増加幅が縮小された。

反面、4月設備投資は運送装備と機械類の投資が全部増加して二ヶ月連続改善の流れを継続した。

5月中の輸出は操業日数減少で減少傾向に切り替えたが1日平均輸出は増加して輸出入差は黒字を持続した。

 企財部は"4月景気動向指数は小売り販売とサービス業関連指数下落などで前月対比0.3ポイント減少した反面、先行
指数は0.1ポイント上昇した"と診断した。

 企財部は去る5月のグリーンブックでも"全般的にゆるやかな回復の流れを持続しているが、セウォル号事故以後、消費
および関連サービス業活動が鈍化している"と評価した。

 企財部は昨年10月から今年3月まで国内の景気回復の兆しが強化されているという見解を維持して4月’回復の兆し強化’
という文面を’回復の兆し維持’に変更した事がある。

(終わり)

905Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:47:50 ID:TBCCB5po
朴大統領"消費心理回復できなければ景気低迷長期化"
ファン・ビョングク記者 | 2014.06.10 11:29:54
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109581

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 パク・クネ大統領は10日"萎縮した消費心理を早期に回復できなければ生産と投資減少を誘発して景気低迷が長期化する
悪循環が発生する可能性がある"と憂慮した。

 パク大統領はこの日大統領府で開かれた閣僚会議冒頭発言で"セウォル号事故で小商工人と伝統市場、観光地など主要
業種の一日平均売上額が大きく減少して、地域の祭りも取り消しになったり延期になって地方中小都市の打撃が非常に大きい"
としてこのように話した。

 引き続き"最近、主要機関が韓国の経済成長率展望を下方調整するのも民間消費不振に対する憂慮のためと分かる"として
"もうすべての国民が再び日常に復帰して経済活動を正常に遂行する事が庶民の為の道"と頼んだ。

 パク大統領は"先月、緊急民生対策会議を通じて小商工人と観光事業者の為の融資保証など多様な支援策を用意した。
先月29日には伝統市場全地域商品券特別割引販売と修学旅行改善法案用意、経済団体協会などの自発的消費促進努力
参加誘導など消費心理回復の為の短期的な支援方案を発表した"と説明した。

 それと共に大統領は"関係部署はすでに用意されたこのような対策を早急に施行して実効性あるように執行されたのか現場
を綿密に見回して補完して地方と庶民経済にシワが一日も早く広がれるように内容があるように推進しなければならないだろう"
と強調した。

 パク大統領はまた"もう国政運営の重要な軸は’経済革新3ヶ年計画’の成功的な推進と、それまで推進した重要国政課題の
成果を出すこと"としながら"それまで積み重なった正常では無い事と不正腐敗を清算して公職革新、安全革新を通じて正しい
国を作り出せるように政府の力量を集中しなければならない"と注文した。

 また"今日、閣僚会議で相談する政府組織法改正法律案と災難および安全管理基本法改正法律案を始めとして関連法案が
一日も早く国会を通過するように願う"と話した。

 パク大統領は"8月まで3ヶ月の間に緊急な民生法案処理と新しく任命される総理と長官達の人事聴聞会、来年度予算編成と
国会議員再補欠選挙など重要な国政懸案が予定された"として"色々と重要な時期なのに、夏休暇シーズンとワールドカップ
競技も重なって、常時緊張しなければ国政がたるんで空白が生じる事がある"と指摘した。

(終わり)


> シワが一日も早く広がれるように…
お肌のお肌の曲がり角〜♪w

906Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:51:30 ID:CrrBk8W.
転載かぶりスマソ(・w・)
>>905はウリがいきます

907Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:53:35 ID:CrrBk8W.
まさに整形思想
見た目さえ整えれば良いとw

908Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:55:45 ID:TBCCB5po
企財部"追加経費議論した事は無い…外からオンドルに火"
ハン・チャンホン記者 | 2014.06.10 11:13:26
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109577

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
 企画財政部高位関係者は政府が今年下半期経済政策方向を提示して追加補正予算(追加経費)編成を検討するだろうと
いう金融市場の噂に"少なくとも企財部では議論した事が無い"と一蹴した。

 この関係者は10日、連合インフォマックスとの通話で"民間消費など景気が良く無いというと、追加経費をしなければなら
ないと外からオンドルのたき口に火をくべると見られる"としてこのように話した。

現在の経済状況などが追加経費編成要件を充足するのかも疑問だと指摘した。

 彼は"大規模失業などを含んで景気が急激に悪化したり当初編成した水準以上の予算支給需要が触発するなど追加経費
を編成するほどの要件が満たされなければならない"として"今が(追加経費をしなければならない)そのような状況であるかに
対して慎重であるべきだ"と説明した。

一方、企財部は前日公式解明資料を通じても"政府は追加経費編成の有無を検討した事実が無い"と否認した。

(終わり)

>>906
転載ありが㌧ですノシ

909Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:56:24 ID:TBCCB5po
*暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//


       ,人, ,人,
.  ∧,,_∧ ( 0 )( 0 )
 < `∀´ >л ,л  シュボボッ
 /\   (  ) ( E)
,/   ヽ_,/ /ヽ/,/

910Trader@Live!:2014/06/10(火) 12:58:52 ID:TBCCB5po
<債権-午前>金利下落…'鳩金融統委'期待 [債権/外国為替] シン・ウンシル記者 2014-06-10 11:31:58

…’鳩山金融統委’に見えたニダ、ウリのときめきを返すニダ!!w

911Trader@Live!:2014/06/10(火) 13:07:15 ID:TBCCB5po
ヒョン・オソク"世界経済回復傾向…下方危険持続"
イ・ホ記者 | 2014.06.10 12:34:35
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109591

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ホ記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は最近、世界経済がアメリカなど先進国を中心にゆるやかな回復傾向を継続
しているが下方危険が依然として残っていると診断した。

 ヒョン副総理は10日、経済・人文社会界研究機関長懇談会で"アメリカの量的緩和縮小で新興国経済の脆弱性と国際金融
市場の変動性が拡大する可能性がある"と話した。

彼はウクライナ事態のような地政学的危険とタイの政情不安など新興国の政治的危険をその例として聞いた。

 ヒョン副総理は"韓国の経済は世界経済の漸進的回復と経済活性化努力でゆるやかな改善傾向を継続している"として
"しかし、まだ民間部門の回復傾向が強固でない"と強調した。

 彼は"セウォル号余波による経済心理萎縮で消費とサービス産業生産が否定的影響を受けるなど回復傾向を一部制約して
いる"と付け加えた。

 これに伴い、ヒョン副総理は民生経済回復強化と経済革新3ヶ年計画、対外危険要因管理強化を中心に下半期経済政策を
推進する計画だと明らかにした。

彼は"民生経済を回復して経済体質を改善して国民の幸福の時代に一歩近寄る事を期待する"と説明した。

(終わり)

912Trader@Live!:2014/06/10(火) 13:16:30 ID:TBCCB5po
そろそろお出かけニダ…

>>本スレ
実況&翻訳&お昼支援乙でした。
お先に失礼しますノシ

913Trader@Live!:2014/06/10(火) 13:20:02 ID:FIIrqKBo
経済というものがなんだかわからない

あれ?そのまま金通委に当てはまるぞ??
(・w・)

914Trader@Live!:2014/06/10(火) 13:20:17 ID:WgmzY1GA
>>912
翻訳投下乙でした ノシ
いってらしゃい

915Trader@Live!:2014/06/10(火) 13:21:12 ID:FIIrqKBo
>>912翻訳投下乙でしたノシ

916Trader@Live!:2014/06/11(水) 03:18:10 ID:3Cwkrbsg
>>858
いまさらながらスープ・ドッグかと思ってた( ・w・)

>>900
たぶん 新商(品)スマートフォン じゃないかな?
出たばかりのG3が結構評判良いみたいなので

917Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:11:09 ID:8qbkxoqw
>>914-915&本スレ
実況&翻訳&記事投下乙ですノシ

>>916 下
ありが㌧です。ただでさえ同音異義語が多いのに、略語まで混じってわけわかめ。
ウリが判らないのはいいとしても、ウリナラの人達は本当に判っているのか疑問な所ニダw

時間が出来たので翻訳開始ニダ!
まずは口だけ介入からw

チュ・ギョンホ"為替レート雪崩れ現象鋭意注視"
シン・ウンシル記者 | 2014.06.11 10:29:43
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109738

(ソウル=連合インフォマックス) シン・ウンシル記者 =
チュ・ギョンホ企画財政部第1次官は11日"為替レート偏り現象を鋭意注視している"と話した。

 チュ次官は今日ソウル グランドインターコンチネンタルホテルで開かれた’第3回アジア・中東カンファレンス’に参加して
記者達と会って"政府は為替レート雪崩れ現象や下落速度などに憂慮している"としてこのように話した。

彼は"為替レート適正水準に対して言及できないが変動性が過度に大きくならないようにするだろう"と言及した。

 チュ次官はこの日の祝辞で最近、世界経済秩序が急速に変化しているのと関連して"先進国と新興国関係無く危機克服
のための新しい成長動力に対する悩みが必要だ"と話した。

 彼は"先進国不振に世界経済を牽引した新興国が再び大減速(the Great Deceleration)に直面するなど世界経済秩序は
急速な変化を経ている"と診断した。

彼は世界経済が大きい転換点を迎えていると言う事を強調して成長動力に対する果敢な実践と改革が必要だと説明した。

 チュ次官はこのような状況でも中東とアジアは、そのどの時より躍動的な姿で経済成長を推進していると診断した。また、
中東とアジア諸国の経済的社会的システム構築の為の全方向的支援を惜しまないと約束した。

 彼は"韓国は高い技術力と特有の根気と誠実さで短期に海外建設世界6大強国という成果を成し遂げた"として"半世紀
ぶりに海外建設受注6千億ドル達成という記録的な海外建設の歴史は中東とアジアを除いて話す事はできない"と話した。

 引き続き"韓国政府は海外建設とプラント先進化方案など韓国の建設とプラント企業の力量強化と共に長期的な観点で
経済と社会全般に達する包括的な協力拡大と共生の開発協力などを支援するだろう"と付け加えた。

(終わり)

918Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:13:33 ID:8qbkxoqw

             ∧..∧
           . <ヽ`∀´> < "韓国は高い技術力と特有の根気と誠実さで短期に海外建設世界6大強国という成果を成し遂げた"
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

919Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:19:38 ID:8qbkxoqw
"韓国MSCI先進国指数編入不発、外人投資変化制限的"
キム・タジョン記者 | 2014.06.11 11:04:04
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109748

国際金融センター分析

(ソウル=連合インフォマックス) キム・タジョン記者 =
 国際金融センターは韓国証券市場のMSCI先進国指数編入不発はある程度予想された事項であり、これによる外国人投資
の流れ上の大きい変化が無いと展望した。

 アン・ランギ国際金融センター研究員は11日、報告書を通じて"最近、外国人の国内投資がMSCI変数よりはその他対内外
変数により変化した点と今回の発表を控えて外国人先取りが少なかった点を考慮する時、今回の発表と関連した資金移動は
微小だ"と評価した。

 アン研究員は"MSCIが指摘してきた韓国ウォンの兌換性不足と硬直した外国人投資登録制度に対して韓国側の明確な対応
が無く、新興国残留は予想された事項だった"と説明した。

 彼は"今回、先進国編入検討対象から除外されたのも最近数年間特別な変動が無かった事にともなう技術的決定と見える"
と付け加えた。

彼は中期的に中国A株の新興国指数編入の可能性を念頭に置く必要があると見通した。

 アン研究員は"中国A株式が新興国指数に編入されなかったが、外国人投資制限緩和傾向が続いて数年内にA株の相当な
比重が新興国株式に反映される可能性がある"と話した。

 彼は"その時まで韓国が新興国指数に残っていればMSCI新興国内の中国比重が大幅に増加するにつれ韓国比重が相対的
に減って国内証券市場での外国人資金離脱につながる事ができて留意しなければならない"と警告した。

(終わり)

920Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:21:13 ID:uy1qR9NY
>>919
ノシ

921Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:29:24 ID:8qbkxoqw
企財部主務課長大挙席空ける…人事息つく
ハン・チャンホン記者 | 2014.06.11 11:15:18
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109754

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
 企画財政部主な室・局の主務課長が国際機構派遣などで大挙席を外す。自然に課長級後続発令及び昇進人事などが
なされて、それまで深刻だった企財部内の3〜4級要人停滞が相当部分解消されるだろうという期待が出てきている。

 11日企財部によればユン・テシク国際金融国国際金融課長は翌月中に国際通貨基金(IMF)に移動してシニアエコノミスト
で活動する。

 対外経済局のカン・ブソン対外経済総括課長は国連開発計画(UNDP)北京事務所派遣が確定した。キム・ジョングァン
経済政策局総合政策課長は世界銀行(WB)韓国事務所に移動する予定だ。

 国庫局のイ・ジョンウク国庫課長と税制室ファン・ジョンフン租税政策課長はアメリカ開発銀行(IDB)派遣が決定された。
その他にも1〜2人の総括課長が国内・外派遣と雇用休職などで席を外す予定だ。

 企財部はこれら主務課長の移動に合わせて今月末頃に課長級追加要人を計画している。外部に出て行く主務課長が
7〜8人にもなるだけに人事幅は去る3月の定期人事の時以上に大きくなる事ができる。

今回の課長級要人では昇進人事も予告された状態で企財部内の関心が集中している。

 外部派遣対象である主務課長のうち4級書記官は3級副理事官昇進が確定的だ。主務課長に新しく上がる課長のうち
でも一部副理事官昇進がなされると予想される。

 企財部は主務課長の外部派遣に続く課長級補完要人で、それまで累積した要人停滞問題に一部息がつけると期待
している。

 企財部のある関係者は"ヒョン・オソク副総理就任以後、3級副理事官以上の昇進者がほとんど出てくる事ができなく
要人停滞が加重された側面がある"として"3月要人の時も昇進者がなくて不満が多かったが、今回の主務課長の移動
を契機に昇進問題を含んだ多くの要人乱脈の様相が解消される事ができるだろう"と話した。

(終わり)

*ヒョン・オソクニムがいるうちは期待しない方が良いと思うよww

>>920
おはようございます&おかえりなさいですノシ

922Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:36:53 ID:uy1qR9NY
>>921
おはようございます
午前と55分はやります

923Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:42:53 ID:8qbkxoqw
ムン・チャンクク"責任総理、初めて聞いた..聴聞会熱心に準備"
入力 2014-06-11 11:06:42 修正
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201406114880g&meun=&nid=realtime

ttp://news.hankyung.com/nas_photo/201406/ZA.8768445.1.jpg
ムン・チャンクク国務総理候補者が11日午前ソウル鍾路区(チョンノグ)政府庁舎昌成洞(チャンソンドン)別館に出勤している
/聯合ニュース

"責任総理、そんなことは今初めて聞いた話だ。"

 ムン候補者は11日午前、総理候補者執務室が用意された政府ソウル庁舎昌成洞(チャンソンドン)別館に出勤して責任総理
をどのように実現するかという記者達の質問にこのように答えた。

ムン候補者がどんな意味でこのような返事をしたのかは具体的な追加言及がなく、色々な解釈を産む余地を残した。

 ムン候補者はまた、昨年’パク・チョンヒ大統領記念財団’理事を過ごして当時キム・キチュン大統領府秘書室長が財団理事
長であったという事実が要人に作用したと見るかとの質問には"そんなことに対して分かる所がない"と答えた。

 合わせて"野党がそれまで書き続けたコラムを問題視して極端保守者だと批判する事に対してどう思うか"と尋ねるとすぐに
"今はそのような話をする時間がなく、もう今日から熱心に聴聞会を準備する"と明らかにした。

 また、彼は"現役主筆ならば総理人選をどのように受け入れるだろうか"という家庭的状況を念頭に置いた質問に"今は答える
のが本当に難しい"と言葉を慎んだ。

ハンギョンドットコム ニュースルーム

>>922
了解です。なにか面白そうな記事を漁ってくるニダw

924Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:50:18 ID:8qbkxoqw
詐欺融資疑惑に中国保管金属、韓国・台湾に移動の兆し
キム・ソンジン記者 | 2014.06.11 11:05:23
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109750

(ソウル=連合インフォマックス) キム・ソンジン記者 =
原材料を担保にした詐欺融資疑惑が拡散するとすぐに中国に保管された金属が韓国と台湾に移る兆しが現れている。

 ウォールストリートジャーナル(WSJ)は10日(現地時間)、韓国と台湾の金属倉庫運営社が山東省青島港に保管された金属
を移すのと関連した問い合わせを受けていると報道した。

 倉庫運営社側のある関係者は"金属所有主が中国にある在庫を韓国と台湾のロンドン金属取引所(LME)指定倉庫に移す
方案を考慮している"としながら韓国と台湾は中国と最も近くて運送費用を減らす事ができると話した。

 LME指定倉庫運営社側のある関係者は"すでに先週に銅を中国から台湾や韓国に移す事に対する問い合わせがあった"
と話した。

 詐欺融資疑惑は、ある原材料の売買上、青島港に保管された同じ原材料を担保に色々な銀行から重複貸し出しを受けたか
を最近中国当局が捜査し始めて波紋が大きくなった。

 原材料売買上に貸し出しをした外国系銀行は自らの調査を行う一方で事態把握のために関連金融取り引きを一時留保した
と伝えられた。

業界で中国に保管された金属を移そうとするのは不法疑惑にかかわったという疑惑を避けるための事前措置と解説される。

 WSJはまた他の倉庫会社関係者は"青島港にある金属がすぐに離れそうではない"としながら"時間が長くかかって難しい
過程になるだろう"と話したと伝えた。

世界最大金属保管ネットワークを構築しているLMEは全世界的に700ヶ所以上に倉庫を置いているとWSJは付け加えた。

(終わり)

*ウリ的に注目の記事w 特に転載しなくてもOKです。

925Trader@Live!:2014/06/11(水) 11:54:02 ID:8qbkxoqw
<為替レート診断-⑥> F都市銀行"月ロシア-院三桁数安着難しくて" [債権/外国為替] オム・ジェヒョン記者 2014-06-11 09:15:06
<為替レート診断-⑤> E外銀"990ウォン念頭…1,000ウォン ヘッジ需要可能" [債権/外国為替] オ・チンウ記者 2014-06-11 09:15:05
<為替レート診断-④> D都市銀行"年内1,000ウォンこわれにくくて" [債権/外国為替] テ・ムニョン記者 2014-06-11 09:15:04
<為替レート診断-③> C外銀"短期1,000ウォン線テスト開いておかなければ" [債権/外国為替] チョン・ソニョン記者 2014-06-11 09:15:03
<為替レート診断-②> B都市銀行"ドル貨幣1,010ウォン線しばらく支持" [債権/外国為替] テ・ムニョン記者 2014-06-11 09:15:02
<為替レート診断-①> A外銀"為替レート底確認する過程" [債権/外国為替] ファン病気劇記者 2014-06-11 09:15:01

流石に全部訳すのも疲れるけど、要望が有れば頑張るニダよw

926Trader@Live!:2014/06/11(水) 12:02:37 ID:8qbkxoqw
韓国ウォン強勢にも外国人バイコリア理由は
イ・ソンギュ記者 | 2014.06.11 08:27:10
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109692

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ソンギュ記者 =
ドル-ウォン為替が速い速度で下り坂を下りているが、コスピ市場は外国人買収薫風に期待2,000線高地に再度登った。

 通常、ドル-ウォン為替下落、すなわちウォン高の勢いならば外国人は株式売却に出て為替差益を収めようとする指向が
強いが、最近の外国人売買パターンはこれと相反した姿を見せている。

 11日、金融投資業界によれば外国人は先月13日以後19取引日連続で純買い入れに出て3兆2千868億分の株式を掻き
集めた。同じ期間、個人は6日、機関は5日純買い入れに終わった。

 反面、ドル-ウォン為替は外国為替当局がドルを引き上げようと外国為替市場介入を断行して1,022,00ウォンから1,017.20
ウォン線まで階段式下落を見せた。

 専門家達はウォン高の勢いにも外国人が株式市場を離れない理由を良好な韓国経済ファンダメンタルとウォン高の勢い
の可能性で探している。

 ウォン高の勢いは国内経済のファンダメンタルが良好だという傍証で、結局は為替レートが下落しても変動性だけが大きく
ないならば’韓国ウォン強勢=外国人株式売却’という一般的公式は現状況で適用しにくいと言う事だ。

 A資産運用会社のあるファンドマネジャーは"それまでウォン高の勢い局面が進行された期間を調べれば世界経済が巡航
して韓国経済のファンダメンタルが丈夫だった場合が多い"として"ウォン高の勢いの局面でも外国為替当局が口頭介入また
は、微細調整しか出ないのも内需景気活性化に傍点を置いた政府がウォン高の勢いを容認するため"と話した。

 彼は"このような理由で韓国の差別化されたファンダメンタルにベッティングした外国人の買い傾向は当分持続する他はない
だろう"としながら"ここにウォン高の勢いの中で外国系資金流入が加速化する理由がある"と説明した。

韓国ウォンは当分強気を見せるために外国人の為替差益性株式売却物量がまだ目につかないでいるという分析もある。

 ドルが1,000ウォン線まで降りて行く事もできるという市場展望が支配的という状況で外国人の立場ではあえて急いで株式
を売って為替差益に出る必要が無いというの話だ。

 B資産運用会社の株式運用チーム長は"最近、コスピで外国人純買い入れは追加韓国ウォン強勢に対する展望が反映
された結果"として"下半期ウォンドル為替が1,000ウォン下へ下落するだろうという展望に力付けられて韓国ウォン強勢と
外国人買収というハネムーン期間が長くなっている"と話した。

 イ チーム長は"特に韓国ウォン強勢が今回のヨーロッパ中央銀行(ECB)景気浮揚措置から始まった事でなく、昨年下半期
から進行された新興国通貨強勢から続いたという点で当分韓国ウォン強勢が持続する可能性はもっと大きい"として"当分、
外国人の資金流入も続く他はないだろう"と見通した。

(終わり)

*企財部&韓銀の苦悩は続くニダw

927Trader@Live!:2014/06/11(水) 12:07:13 ID:uy1qR9NY
>>924
wktkに投下しました

928Trader@Live!:2014/06/11(水) 12:31:08 ID:8qbkxoqw
>>927
ありが㌧です♪
こちらもどちらに投下したらよいか迷う記事…

LG研"中国企業不良危険増加…連鎖倒産憂慮"
キム・タジョン記者 | 2014.06.11 12:00:17
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109764

(ソウル=連合インフォマックス) キム・タジョン記者 =
 中国政府が企業らの不良危険をまともに管理できないならば過去の’温州事態’に次ぐ大量連鎖倒産が起きる可能性が
あるという指摘が出た。

 ナム・ヒョジョンLG経済研究院専任研究員は11日、報告書を通じて"中国の景気不振が長期化して企業不良が深化して
いる"としてこのように警告した。

 ナム研究員は不良が増加する産業群では石炭、希土類、鉄鋼など生産能力過剰産業、無理な景気浮揚策でバブルが
憂慮される不動産産業、その他紡織など斜陽産業などを挙げた。

 ナム研究員は不渡り憂慮を端的に計る事ができる指標である上場企業の利子補償倍率が2010年9.1から2013年には3.5
に大きく落ちたという点を注目した。

特に利子補償倍率が1.0以下である企業の比重は2010年20.4%から2013年35.9%に大きく増加したと言う事だ。

利子補償倍率は企業借金に対する利子支給能力を見せる指標だ。

 利子補償倍率が1未満に落ちたという事は返さなければならない利子費用より企業が稼いだ営業利益が更に少ないという
意味で利子支給能力に問題がある事を示唆する。

ナム研究員は業種別では2000年代後半から資源、鉄鋼企業の成果が大きく悪化し始めた点を注目した。

 彼は昨年この二つの部門の売り上げ成長率がそれぞれ-3.0%、-0.1%で逆成長し、営業利益率もそれぞれ5.0%、0.4%で
2010年対比それぞれ7.9%ポイント、1.4%ポイント下落したと話した。

ナム研究員は不動産企業等は成長性と収益性は良好に見えるがキャッシュフロー圧迫が大きくなっていると指摘した。

不動産業者の営業キャッシュフロー比率は2012年に2.7%だったが2013年に-8.3%に下落した。

ナム研究員は昨年から不動産業者の在庫が増加して企業らが流動資金確保に困難を経験すると解説した。

 最後にナム研究員は労働集約的産業の代表であり斜陽産業と呼ばれる紡織産業と軽工業産業も成長の勢いと収益性
が悪化したと診断した。

 ナム研究員は"全般的に中国上場企業の収益性、財務健全性が悪化している"として"このような現象は事業規模が
小さかったり財務構造が脆弱な企業であるほど更に深刻だ"と話した。

 彼は"ただし、全般的な実績悪化の中でも本来韓国企業と競争相手になる事ができる上位企業らの経営成果は改善
されているという点に注目しなければならない"と話した。

 彼は"中国企業らの不良危険が増加する状況は中国経済の危機の可能性の側面よりは中国の産業構造転換の為の
陣痛の過程として更に注目する必要がある"と付け加えた。

(終わり)

929Trader@Live!:2014/06/11(水) 12:32:52 ID:CtNM1ajE
おひるですよ!

930Trader@Live!:2014/06/11(水) 12:44:37 ID:8qbkxoqw
広義流動性、6%後半…電短債影響増加率拡大
イ・ジェホン記者 | 2014.06.11 12:00:09
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109767

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン記者 =
 広義流動性(L)が電子短期社債を会社債に編入する統計編成で6%後半の増加率を現わした。広義通貨(M2)は輸出好調
にともなう外貨預り金が増えて増加傾向を継続した。

 11日、韓国銀行が発表した通貨及び流動性によれば去る4月広義流動性(L)は末残基準として昨年同期より6.9%増加した。
前月よりは0.5%増えた。広義流動性は一つの国の全体流動性を意味する。取り引きされる全て金融商品と現金、預・積立金
がここに含まれる。Lから政府、企業部門の債券などを除いた金融機関流動性(Lf)は平残基準で前年より6.2%、前月より0.4%
拡大した。

 今回の発表からはL統計に電子短期社債(電短債)が入った。会社債、企業手形(CP)と同じ群に編入されて関連統計の残額
を7兆1千億ウォン増加させた。これは昨年4月統計から遡及適用してこの期間の増加率が小幅に上がった。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201406/109767_13712_121.jpg

一定部分の利子所得を諦めればすぐに現金化できる広義通貨(M2)は前年対比5%台中盤の増加率を持続した。

 ユン・オクチャ韓銀金融統計チーム課長は"経常収支黒字基調にともなう企業の外貨預り金が前月より2兆4千億ウォン程
増加した"として"為替レート変化と以後、精算に備えて外貨預り金が動いている"と説明した。

 彼は引き続き"今年の初めから家計住宅貸し出し増加傾向が現れて4月にも家計部門の資金需要が粘り強かった"と付け
加えた。

 5月中のM2の増加率は前月と似た水準と推定された。昨年同期と比較して外国人の直間接投資家鈍化したが、企業貸し
出しが増加傾向を導くと展望された。事実上、現金と同じ役割をする狭義通貨(M1)は前年対比9.1%の増加率を見せた。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201406/109767_13713_121.jpg

(終わり)

*”つかるといったまま”とか”せん断まま”とか何かと思ったら”電短債”かいっ!!!略語ばっかり作るなorz

931Trader@Live!:2014/06/11(水) 12:48:46 ID:8qbkxoqw
>>929
ノシ

それでは今日はこれにて撤退ニダ。
>>本スレ
実況&翻訳&記事投下乙&転載蟻が㌧です、お先に失礼しますノシ

932Trader@Live!:2014/06/11(水) 12:55:45 ID:uy1qR9NY
>>929
ノシ

>>931
翻訳投下乙でした ノシ

933Trader@Live!:2014/06/11(水) 13:02:02 ID:4zBFlUlU
>>931翻訳投下乙でした(・w・)ノシ

934Trader@Live!:2014/06/12(木) 09:28:48 ID:POwwOEO.
>>932-933
実況&翻訳&記事投下&お昼支援乙&転載ありが㌧ですノシ
>>本スレ
おはようございますノシ


ムン・チャンクク総理候補者、発言論議関連、"謝る計画ない"
入力 2014-06-12 08:00:14 修正 2014-06-12 08:00:14
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201406127707g&meun=&nid=realtime

 ムン・チャンクク国務総理候補者は12日2011〜2012年に日帝の植民支配と南北分断が神様の意だと主張して韓国の民族
を卑下する趣旨の発言をしたという論議と関連して、謝る計画が無いという立場を明らかにした。

 ムン候補者はこの日午前、出勤途中に京畿城南市(ソンナムシ)盆唐(プンダン)の自宅の前で記者達と会った席で"昨日
知らされた発言に対して謝る計画がないか"という質問に"謝罪は何か謝る事があるか"と話した。

 彼は発言の趣旨を尋ねた質問に対しても"(昨日)広報室を通じて全て説明をした。なのでそれをそのまま、それ以上私が
する話は無い"と答えた。

ハンギョンドットコム ニュースルーム

*今後のウリナラチラシの煽り方にも注目ニダw

935Trader@Live!:2014/06/12(木) 09:38:07 ID:RgT1Do16
>>934
おはようございます ノシ
新々候補者が必要

936Trader@Live!:2014/06/12(木) 09:38:35 ID:POwwOEO.
[特徴株]
ワイジーエンターテイメント、サイ新曲公開後二日連続劣勢…52週新低値
入力 2014-06-12 09:30:09 修正 2014-06-12 09:30:30
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014061280146&meun=&nid=realtime

ワイジーエンターテイメントの所属歌手サイの新曲公開以後、差益実現売り物があふれて二日連続劣勢だ。

 12日午前9時26分現在のワイジーエンターテイメントは前日より100ウォン(0.25%)上がった3万9700ウォンで取り引き中だ。
だが、ワイジーエンターテイメントは場序盤に3万9000ウォンまで降りて行って年中最低値を更新した。

サイのカムバック以後、差益実現売り物が出てきていると見られる。

 チェ・ジウン大信証券研究員は"サイが’江南(カンナム)スタイル’で大きい成功を収めたが会社利益面で見る時はトゥエ
ニーワン、ビックバンよりも実績寄与度が大きくない"と説明した。

ハンギョンドットコム ノ・チョンドン記者

937Trader@Live!:2014/06/12(木) 09:46:09 ID:POwwOEO.
>>935
わざわざ罰ゲームを受けたがる物好きもいないのではw > 新々候補者

<為替>世界銀行成長率下方調整に上昇…1.90ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.12 09:26:16
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109886

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は世界銀行のグローバル成長率展望値下方調整にともなう安全資産選好強化の影響で上昇した。

12日のソウル外国為替市場でドルは午前9時22分現在、前日対比1.90ウォン上昇した1,017.60ウォンで取り引きされた。

 世界銀行はアメリカの寒波とウクライナ、ロシアの間の葛藤などの要因を挙げて今年の世界成長率展望値を2.8%で下方
調整した。これは去る1月の3.2%より低くなった数値だ。

 世界銀行の成長率展望値下方調整で安全資産選好が強化されてソウル外為市場でドルも上昇出発したが、上昇幅を
大きく拡大できない姿だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"世界銀行のグローバル成長率展望下方にともなう安全資産選好でソウル外為市場
でドルも上がった"として"ただし、ドルが上昇幅を大きく拡大する事ができず1,010ウォン台後半でのレンジ市場の勢いを
継続するだろう"と話した。

 彼は"外国人の株式・債券資金関連ドル売り傾向と輸出業者NEGO物量の強度がドルの上昇幅を決めるだろう"としながら
"韓国銀行金融通貨委員会での為替レート関連発言にも注目しなければならないと見る"と付け加えた。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.04円下落した102.03円、ユーロ-ドル為替は0.0002ドル上昇した
1.3534ドルで取り引きされた。

(終わり)

938Trader@Live!:2014/06/12(木) 10:03:47 ID:POwwOEO.
6月金通委、微妙な緊張の中、取材陣集まる
テ・ムニョン記者 | 2014.06.12 09:36:43
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109889

(ソウル=連合インフォマックス) テ・ムニョン記者 =
12日開かれた6月韓国銀行金融通貨委員会会議では微妙な緊張感が流れた中で普段より多い取材陣が集まった。

午前8時43分記者達が公報室職員の案内により金通委会議場が位置した韓銀本館15階に移動した。

 53分から金融市場部長と調査局長、国際局長、マクロ健全性分析局長順で局長が三々五々入場した。チェ・ソンビョン
外資運用院長は記者達と談笑を交わした。

 57分、ハム・ジュノ新任金通委委員を始め金通委委員が会議場に入った。ジョン・ヘバン委員、チョン・スンウォン委員、
ムン・ウシク委員、ハ・ソングン委員順だった。

 初めて金通委に参加したハム委員は腰を下げて周囲に挨拶した。彼は席に座って緊張した表情で口を硬く閉じて前を
凝視した。

 チョン・スンウォン委員は前に置かれた資料をずっと見回し、ムン・ウシク委員とハ・ソングン委員も資料を渡してみた。
ジョン・ヘバン委員は遠方を凝視した。

委員は浅い空色から紺色まで青い系列のネクタイを着用し、ハム・ジュノ委員は紫色のネクタイを締めた。

パク・ウォンシク副総裁が先月途中辞任して副総裁席は空席だった。

 カン・ジュンオ、ホ・ジェソン副総裁補は分からない表情で前だけ凝視した。カン副総裁補は会議場に上がるエレベーター
の中でしばらく目を閉じて考えに浸るようだった。カン・ジュンオ副総裁補とカン・テス副総裁補は最近辞任説がふくらんだ
りもしたが、韓銀は事実でないと公式解明した。

59分、イ・ジュヨル総裁が微笑を浮かべた顔で入場した。薄く青く光る白色系列のネクタイ姿だった。

 総裁は記者達の要請に議事棒を三度叩いた。カメラマンが集まって総裁は議事棒を二度さらに叩いた。以後、イ総裁
はそばに座ったチョン・ウシク委員と談笑を交わした。

9時1分に撮影が終了し、記者達が退場して6月金通委会議が始まった。

(終わり)

*なんか”微妙”な雰囲気が伝わり杉w

939Trader@Live!:2014/06/12(木) 10:07:15 ID:POwwOEO.
938 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2014/06/12(木) 10:03:47 POwwOEO.
6月金通委、微妙な緊張の中、取材陣集まる

217 名前: 避難所より転載 [sage] 投稿日: 2014/06/12(木) 10:04:10.65 ID:QGRV+Xmb
6月金通委、微妙な緊張の中、取材陣集まる

転載に1分かかっていないww カムサハムニダw

940Trader@Live!:2014/06/12(木) 10:08:57 ID:POwwOEO.
09:55 韓銀、基準金利年2.50%維持…13ヶ月目凍結(詳報)
09:55 韓銀基準金利13ヶ月目凍結…研2.50%

あ、発表が早すぎて見落としていた…金通委やる気なさすぎw

941Trader@Live!:2014/06/12(木) 10:25:05 ID:RgT1Do16
2代目お地蔵さん
いざ総裁になったら動けないw

942Trader@Live!:2014/06/12(木) 10:27:37 ID:POwwOEO.
金通委、2.50%で金利凍結…グローバル浮揚の中観望
イ・ジェホン記者 | 2014.06.12 09:54:49
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109895

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ジェホン記者 =
韓国銀行金融通貨委員会が今月の基準金利を2.50%で凍結する事に決めた。

 金通委は12日、今月の基準金利を決める定例会議を開いてこのように発表した。これで基準金利は昨年5月25bp(0.25%
ポイント)引き下げた後、13ヶ月連続で本来の席を守る事になった。

 これは市場の予想と一致する結果だ。連合インフォマックスが国内外経済専門家を対象にしたアンケート調査ですべての
専門家が凍結を予想した。金融投資協会が債券市場参加者118人から取った調査結果でも100%凍結が予想された。

 セウォル号惨事で国内経済に対する憂慮が大きくなっているが、金通委が現在の基準金利水準が景気回復を助ける水準
だと判断しただけに今後の変化を観察しようという立場と解説される。韓銀の景気展望の通りならば今後基準金利は引き上
げる方向だと明らかにしたが、物価上昇率が低くて引き上げシグナルを与えられない状態だ。

 最近、ヨーロッパ中央銀行(ECB)は基準金利を引き下げて超過支準は預金金利をマイナスまで落とすなどの浮揚策を断行
した。中国人民銀行も農業部門を支援しようと一部銀行の支払準備率を下した。世界銀行は今年グローバル経済成長率展望
値を3.2%から2.8%に下げた。

(終わり)

943Trader@Live!:2014/06/12(木) 10:45:18 ID:POwwOEO.
>>941
お地蔵さんと言うよりは操り人形という疑惑もw


"今年の夏水着、ビキニより袖の付いたラッシュガードが人気"
入力 2014-06-12 10:16:20 修正 2014-06-12 10:16:20
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201406128242g&meun=&nid=realtime
[オ・ジョンミン記者] 今年の夏ウォーターパークと浜辺のほとりには長袖水着を着た女性達が増える展望だ。

ttp://news.hankyung.com/nas_photo/201406/01.8772439.1.jpg

いつもの人ニカ? …と、思った人ははにはにスレの見過ぎニダw

944Trader@Live!:2014/06/12(木) 10:53:43 ID:RgT1Do16
いつもの人はイーマートw

945Trader@Live!:2014/06/12(木) 11:17:42 ID:POwwOEO.
<全文> 韓国銀行6月通貨政策方向
イ・ジェホン記者 | 2014.06.12 10:41:41
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109908

※以下は韓銀が12日金融通貨委員会直後配布した6月通貨政策方向全文。

□金融通貨委員会は次の通貨政策方向決定視まで韓国銀行基準金利を現水準(2.50%)で維持して通貨政策を運用する
ことにした。

□世界経済を見れば、アメリカでは景気回復傾向が持続し、ユーロ地域では景気不振が緩和される姿を継続し、新興市場
国では一部国家の成長の勢いが多少弱まった。今後、世界経済は先進国を中心にゆるやかな回復傾向を持続すると展望
されるか、米連準の通貨政策基調変化にともなうグローバル金融市場条件変化、一部新興市場国の成長の勢い弱化など
に影響される可能性が今なお残っている。

□国内経済を見れば、輸出が好調を見せたがセウォル号事故の影響などで消費が多少萎縮して回復傾向が停滞する姿
を現わした。雇用面では就業者数が50才以上年齢層とサービス業を中心に例年水準の増加傾向を現わした。今後、GDP
ギャップは当分マイナス状態を維持するがその幅は次第に縮小されると予想される。

□5月中消費者物価上昇率は農産物および石油類価格の下落幅縮小などで前月の1.5%から1.7%に高まり、農産物および
石油類除外根源インフレーション率は前月の2.3%から2.2%に小幅に下落した。今後、物価上昇率は当分低い水準を現わす
が次第に高まると展望される。住宅売買価格と貸し切り価格は首都圏と地方で全て騰勢が鈍化した。

□金融市場では主要国の緩和的通貨政策持続期待、外国人の証券投資資金流入などの影響で株価が上昇し、長期市場
金利と為替レートは下落した。

□金融通貨委員会は今後、主要国の通貨政策変化など海外危険要因に留意してセウォル号事故以後の内需の動きを
綿密に点検して、成長の勢いの回復が持続するように支援する中で中期的時計で消費者物価上昇率が物価安定目標
範囲内に維持されるように通貨政策を運用していくだろう。

(終わり)

946Trader@Live!:2014/06/12(木) 11:29:03 ID:POwwOEO.
>>944
量産型だから判らないニダw

と、言うかはにはにニムは朝鮮日報の記者になったニカwww

【韓国】「生ライチ召し上がれ」(写真)[06/11]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402466730/
(元記事タイトルはEマート、生ライチ販売)



78 名前: HONEY MILKφ ★@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/06/12(木) 10:55:06.97 ID:???
>>69
予測的中です。

ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/12/2014061201058.html

947Trader@Live!:2014/06/12(木) 11:39:09 ID:POwwOEO.
韓銀"消費、投資心理萎縮長期化の可能性"(詳報)
シン・ウンシル記者 | 2014.06.12 11:05:43
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109928

(ソウル=連合インフォマックス) シン・ウンシル記者 =
韓国銀行は最近の景気動向と関連して消費と投資心理萎縮が長期化する可能性があると診断した。

 韓銀は12日、最近の国内外経済動向を通じて"国内景気はグローバル景気回復と家計所得条件改善などで回復傾向を
継続するだろうが、消費と投資心理萎縮長期化の可能性と韓国ウォンの価値変動性拡大などが下方リスクとして作用する
だろう"と展望した。

韓銀は4月中、建設と設備投資が増加したが消費とサービス業生産が減少したと評価した。

国内景気回復傾向は持続するだろうが、セウォル号事故にともなう余波が当分続く事ができるという説明だ。

韓銀は"セウォル号事故の影響で消費を中心に改善の流れが多少停滞する姿"と話した。

 5月中の輸出はアメリカとヨーロッパ連合(EU)等先進国に対する輸出好調に力づけられて良好な流れを持続した。営業日
数減少の影響で前年同月対比で小幅に減少したが日平均では史上二番目に高い水準(22億3千万ドル)を記録した。

 韓銀は"消費者物価は工業製品価格と個人サービス料金騰勢が続いて農産物価格を中心に基底効果が作用して上げ幅
が拡大するだろう"としながら"経常収支は黒字基調を継続するだろう"と予想した。

(終わり)

948Trader@Live!:2014/06/12(木) 11:46:12 ID:POwwOEO.
イ・ジュヨル"金利凍結全員一致決定" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:26:28

…イ・ジュヨル体制になってから全員一致しか無いのではないニカ?w ぁゃιぃ…

949Trader@Live!:2014/06/12(木) 11:56:37 ID:POwwOEO.
力をもらう米ドル強勢…韓国ウォンには無用の物
ファン・ビョングク記者 | 2014.06.12 11:09:51
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109930

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 ドルインデックスが81ラインに近接するなどアメリカドル強勢に転じたが、韓国ウォンを含んだアジア通貨には相変らず力
を出せない現象が続いている。アメリカの国債金利上昇とグローバルドル強勢を契機にドル-ウォン為替も上昇傾向に持ち
直すだろうという認識も次第に弱くなっている。

 12日、連合インフォマックスのドルインデックス(画面番号6400)を見ればドルインデックスは80.750前後で形成されている。
去る5月初めの79.146より大幅に高まった水準だ。5月初めユーロ当たり1.3993ドルまで上昇したユーロ-ドル為替も1.35ドル
水準に落ちた。ユーロ劣勢がグローバルドル強勢につながっている訳だ。

 しばらく下落傾向を継続したアメリカ国債金利がこそこそ上昇する状況で先週ヨーロッパ中央銀行(ECB)が定例会議で
追加的な通貨緩和政策を出した事がグローバルドル強勢の契機を用意した為だ。

しかし、グローバルドル強勢がドル-ウォン為替にはほとんど影響を及ぼせずにいる。

 一般的にグローバルドルが強勢を展開してドルインデックスが上昇すればドル-ウォン為替も一緒に上昇する傾向を見せ
るが、最近ではドルインデックスとドル-ウォン為替が全く違う方向に動いている。

 ドルインデックスが上昇する過程でもドル-ウォン為替は連日年底点を置き換えている。実際に韓国ウォンは5月以後、ドル
に対して1.46%も切上げされた。

ttp://news.einfomax.co.kr/news/photo/201406/109930_13745_211.jpg

 ソウル外国為替市場専門家達もECBの通貨緩和にともなうユーロ劣勢がグローバルドル強勢に作用しているので、当分
ドル-ウォン為替もグローバルドルと別個の動きを現わす可能性が大きいと診断した。

 ユン・チャンヨン新韓金融投資研究員は"アメリカが国債金利反騰とユーロ劣勢などに伴う強ドルの雰囲気にも韓国ウォン
など新興国通貨が劣勢に反転しはしないだろう"としながら"ECBの選別的長期資金供給操作がアメリカ通貨政策正常化
過程で発行される事ができ、新興国金融不安を緩和させる事ができる"と展望した。

 都市銀行ディーラーは"グローバルドルが強勢を展開しているがユーロに対してだけ唯一強気を見せている"として"当局
のスムージングオペレーションで下落速度が制限されているが、ドル-ウォン為替は相変らず下落圧力が優勢だ"と診断した。

 外国系銀行ディーラーは"今後、アメリカの国債金利が上昇すればグローバルドルが強気を見せてこれに伴い、ドル-
ウォン為替も上昇反転するだろうという認識があるが、実際にどれくらい影響力を発揮するかは未知数"と見通した。

 このディーラーは"最近、ソウル外為市場だけおいてみればアメリカ国債金利やグローバルドルがドル-ウォン為替にほと
んど力を出せなくなっている"と説明した。

(終わり)

950Trader@Live!:2014/06/12(木) 11:59:09 ID:POwwOEO.
イ・ジュヨル"為替レート雪崩れ現象部分的であった" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:44:25
イ・ジュヨル"為替レート水準より変動にともなう経済状況考慮" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:42:55
イ・ジュヨル"主要国通貨政策、波及効果考慮が国際共助" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:40:30
イ・ジュヨル"内需不振問題、色々なシナリオで多角度検討" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:36:31
イ・ジュヨル"支払準備率・市場操作、景気(競技)対応適切でなくて" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:36:16
イ・ジュヨル"消費萎縮長期化の可能性綿密に注目" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:34:06
イ・ジュヨル"現在の金利、回復傾向後押しする水準" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:29:23

そんな事を言ってもいいニカ?w > ”為替レート雪崩れ現象部分的であった”

951Trader@Live!:2014/06/12(木) 12:13:07 ID:POwwOEO.
韓国消費・投資不振に輸出も心配…ダブルディップか
ハン・チャンホン記者 | 2014.06.12 11:31:59
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109937

(ソウル=連合インフォマックス) ハン・チャンホン記者 =
 民間消費不振と企業らの投資萎縮などが持続して内需経済がなかなか生き返れずにいる。セウォル号惨事以後、経済
主導者の心理が凍りついた上にウォン高の勢いなどで輸出前線にも赤信号がついて’ダブルディップ(景気瞬間的に回復
後再び沈滞)’を警告する声まで出てきている。

 韓国銀行も12日、金融通貨委員会以後に配布した’最近の国内外経済動向’資料で消費と投資心理萎縮が長期化する
可能性と韓国ウォンの価値変動性拡大などが景気下方リスクとして作用する事ができると展望した。

◇"大韓民国経済良い事がない"

 現代経済研究院は先月末’最近の産業景気の主な特徴と示唆する点’報告書で"輸出が経済全般の回復を先導できない
中で内需まで低迷する場合、景気不振がダブルディップに進行される可能性を排除し難い"と明らかにした。

 研究院は今年に入って景気動向指数と先行指数が改善されないでかえって下落した点を根拠に上げた。消費者心理指数
と企業景気実体調査指数の全部の改善傾向が脆弱な状態だ。

 この研究院のハン・サンワン本部長は現在の韓国の経済状況に対して"良い事がない"と一言で整理した。ハン本部長は
"輸出は事実上停滞局面であり物量基準では減少している"として"内需は生き返る兆しが全く見えない"と話した。

国内経済の内需不振は多分構造的な現象と評価される。

 内需回復のためには消費が生き返るべきなのに、個人所得が停滞した状態で直ちに大きい期待をする事が難しい。個人
所得の根幹である働き口は最近増えてはいるが、質的な改善では無いと専門家達は見ている。

経済成長動力の一つの軸である企業らの設備投資が振るわない事も内需萎縮を長期化する主な理由だ。

 去る第1四半期の民間消費増加率は前四半期(0.6%)の半分である0.3%に終わった。設備投資増加率は5.6%で-1.3%に
墜落した。4月小売り販売増加率は前四半期対比-1.7%で第1四半期平均消費増加率である0.4%を大幅に下回った。

 輸出も楽観できない状況だ。経常収支が黒字行進を継続しているが、ドル-ウォン為替が4桁数を脅威を受ける水準まで
落ちて輸出企業の採算性が悪化する事ができる。

 世界経済成長の勢いが鈍化するならば輸出に及ぼす悪影響はもっと大きくなりえる。世界銀行はアメリカの寒波とウク
ライナとロシアの間の葛藤などで今年世界成長率展望値を2.8%で下方調整すると発表した。これは去る1月の3.2%より大幅
に低くなった物だ。

(1/2) 続く

952Trader@Live!:2014/06/12(木) 12:13:39 ID:POwwOEO.
>>951 続き

◇専門家達"短期処方できず…有効需要創り出さなければ"

 経済専門家達は追加的な景気低迷を防ごうとするなら経済主導者の心理を回復させる事が急務だと助言した。このため
には良質の働き口創出など有効需要を増やす側に政策方向を集中しなければならないと強調した。

 イム。ロチュウ アイアム投資証券エコノミストは"個人所得を増やすための根本的な対策は雇用創出だ"として"製造業は
基本的に働き口創出効果が大きくなく、労働集約的産業は斜陽化された産業が多くて限界があるだけに法律・医療など
サービス業開放などで働き口を早く増やさなければならない"と話した。

 ハン・サンワン現代経済研究院本部長は"政府が新自由主義観点の政策から抜け出してもう有効需要を創り出す側に
焦点を合わせなければならない"として"今は所得創出が特定地域と階層などに集中する傾向があるので、これを色々な
階層へ分散する方案を用意しなければならない"と指摘した。

 彼はまた、輸出の落水効果は消えて古くなったので観光業など内需を育てる事ができる事業に政府支援が集中しなけ
ればならないと強調した。

 金利政策と追加補正予算編成などの伝統的な浮揚策は消費心理を引き上げにくいという点で短期処方に終わるだろう
という意見が多かった。

 LG経済研究院は"金利引き下げと追加経費編成は景気が急激に折れた状況でないという点で現実的に履行するのが
難しい政策だ"として"今は経済主導者の心理を引き上げる事が至急だという点でこういう固有の政策は大きい効果を
発揮する事も難しい"と説明した。

 イム・ロチュウ エコノミストは"基準金利を引き下げても家計貸し出しに対する利子費用を一部減らす効果程度を期待
できるが、企業らの投資回復には特別助けにならないだろう"としながら"財政支出を一部増やして所得下位階層が消費
できる支援策などは検討する必要がある"と話した。

(2/2) 以上です。

953Trader@Live!:2014/06/12(木) 12:30:59 ID:oPuGRGyE
おひるですよ

954Trader@Live!:2014/06/12(木) 12:44:28 ID:POwwOEO.
イ・ジュヨル"内需不振、色々なシナリオで多角度検討"(詳報) [債権/外国為替] チョン・ソニョン記者 2014-06-12 12:14:35
国債プレゼント上昇幅拡大…イ・ジュヨル"多角度検討"発言 [債権/外国為替] 理判号記者 2014-06-12 12:10:58
イ・ジュヨル"金利調整幅25bp慣行だが適合" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:56:52
イ・ジュヨル"景気回復傾向'停滞'表現、状況見守るという意" [債権/外国為替] 2014-06-12 11:51:54
イ・ジュヨル"為替レート変動、金利政策で対応慎重でこそ" [債権/外国為替] テ・ムニョン記者 2014-06-12 11:47:03

>>953
腹減ったニダw ノシ

955Trader@Live!:2014/06/12(木) 12:50:27 ID:POwwOEO.
イ・ジュヨル"内需不振、色々なシナリオで多角度検討" (詳報)
チョン・ソニョン記者 | 2014.06.12 12:14:35
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109949

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン、イ・ジェホン、テ・ムニョン記者 =
 イ・ジュヨル韓国銀行総裁は最近のセウォル号事故以後の内需不振にともなう対策と関連して色々なシナリオで多角的
に検討していると話した。

 イ・ジュヨル総裁は12日韓国銀行金融通貨委員会が基準金利を凍結した以後に持った記者懇談会で"4〜5月に内需管理、
消費関連指標など関連指標が振るわない姿見せていて一時的なのか、通貨政策変化を呼び起こす程大きい変化なのか
見ている"としながらこのように話した。

 しかし、色々な経済金融状況で見た時、今は金利基準を変える時ではないとの判断に基準金利を凍結したとイ総裁は
説明した。

 彼は"補完的にできる措置で政策手段を大きく、貸し出し政策、支払準備率、公開市場操作三つで見る事ができる"として
"しかし、支払準備率や公開市場を景気対応で使うには現在としては効果面で政策で使う状況ではない"と話した。

彼は"貸し出し政策が残れるのにカギは現在の消費投資心理萎縮がどの程度の速度で解消されるのかどうか"と付け加えた。

 7月経済成長率下方調整の可能性に対しては言葉を慎んだ。イ総裁は"KDIが成長率展望値を低くしたが主な理由が
セウォル号影響を反映した"としながら"韓銀も4月展望以後2〜3ヶ月間の条件変化を総合的に点検している"と話した。

 合わせて最近のドル-ウォン為替下落に対して金利政策で対応するのは慎重でなければならないと強調した。彼は"(ドル-
ウォン為替下落が)部分的に偏り現象があった"として"為替レートは市場で決定されるが急激な変動は否定的影響が大きい"
と話した。これと共に"為替レートは経済ファンダメンタル、国際金融市場状況、資本輸出入などが複合的に作用して決定
される"として"為替レートに影響を与える要因が広範囲で金利政策で対応時に意図と違った影響を与える事ができて、意図
しなかった副作用与える事ができて慎重でなければならない"と話した。

 現在の金利水準は指標で見る時、景気回復傾向を後押しする水準だと彼は診断した。前月の金通委懇談会で金利方向
は引き上げ側だと明らかにした事と関連しては"展望台に成長経路を前提にするならば方向自体が引き上げでないかという
長期方向性を提示した"と説明した。

 最近、各国通貨政策方向が交錯する状況で国際共助の可能性に対しては"各国経済状況が相異なるので通貨政策を
自国の状況に合わせて運営するだろう"としながら"他の国に及ぼす影響を考慮する事が広い意味の国際共助だろう"と
話した。

(終わり)

*なんか口だけっぽい気もw

956Trader@Live!:2014/06/12(木) 12:55:05 ID:POwwOEO.
国債先物上昇幅拡大…イ・ジュヨル"多角度検討"発言
イ・バンホ記者 | 2014.06.12 12:10:58
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=109948

(ソウル=連合インフォマックス) イ・バンホ記者 =
 国債先物が韓国銀行金融通貨委員会以後の記者懇談会に反応して上昇幅を再度増やした。友好的な需給も先物上昇
に影響を与えた。

 12日のソウル債券市場で3年国債先物(KTB) 6月物は正午12時7分現在、前日対比9チック上昇した106.20で取り引きされ
ている。証券会社が3千400契約純買い入れした反面、銀行圏が3千900契約純売渡した。

 10年国債先物(LKTB)は29チック上昇した114.48で取り引きされている。LKTBは取引場で114.42まで上昇した後、下落反転
したが再度上昇反転した。外国人が1千契約純買い入れした反面、証券会社が740契約純売渡した。

 資産運用会社ファンドマネジャーは"イ・ジュヨル総裁が出した内需不振を色々なシナリオで多角的に検討するという言葉など
に市場が反応をしたようだ"として"市場内需給があまりにも良いから大きく比重がないように見える言葉にも動く"と話した。

(終わり)

*ちょwww > ”大きく比重がないように見える言葉にも動く”

957Trader@Live!:2014/06/12(木) 12:56:42 ID:POwwOEO.
>>本スレ
ノシ
転載ありが㌧です。

958Trader@Live!:2014/06/12(木) 13:05:18 ID:POwwOEO.
"信評(信用評価)社信じられないだろうね"…投資適格等級不渡り率最高水準
入力 2014-06-12 12:00:00 修正 2014-06-12 12:00:00
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014061284876&meun=&nid=realtime

昨年、国内信用評価会社3社が評価した投資適格等級業者の不渡り率が最高水準を現わした。

 12日、金融監督院によれば2013年投資適格等級不渡り率は0.50%で最近10年来最高値であった。特にBBB等級区間の
不渡り率は3.52%で1998年以後の最高を記録した。BBB等級区間142件の評価中、東洋セメント2件、STXパンオーシャン
3件など5件の不渡りが発生した影響だ。

 投機等級の不渡り率は2012年15.66%に外国為替危機以後の最高水準を現わしたが、昨年には6.42%に減少した。投機
等級不渡り率は評価件数が少なくて変動性が大きいという説明だ。

2013年年間不渡り率は1.08%で前年の1.62%より下落した。

 韓国企業評価、韓国信用評価、NICE信用評価、ソウル信用評価情報など国内信評価社4社の昨年信用評価部門売り
上げは814億ウォンで前年対比10.1%減少した。会社債及び資産担保付企業手形(ABCP)発行規模が減少した事が主な
原因という分析だ。

 2013年会社債発行規模は116兆3000億ウォンで前年より12兆4000億ウォンが減り、ABCPは150兆4000億ウォンから
114兆6000億ウォンに減少した。

市場占有率はNICE信用評価(33.9%)、韓国信用評価(33.2%)、韓国企業評価(32.8%)順で3社が市場を占めた。

ハンギョンドットコム ハン・ミンス記者

*無事金利も凍結だったので今日はこれにて撤退しますw
>>本スレ
実況&翻訳&記事投下&お昼支援&転載乙&ありが㌧です、お先に失礼しまスミダノシ

959Trader@Live!:2014/06/12(木) 13:13:53 ID:SPk8mKD.
>>958翻訳投下乙でした(・w・)b
無事に金利は凍結でしたけどジュヨルニムはすでに何やったら良いのか
わからず、という様子ですねw

960Trader@Live!:2014/06/12(木) 13:30:58 ID:RgT1Do16
>>958
翻訳投下乙でした ノシ
いつも反対していた人が総裁になったら全員一致連発w

961Trader@Live!:2014/06/13(金) 02:27:35 ID:ulFbuB5k
今日も乙でした

>>946
何でこんな夜中にはにはにスレ巡回してるんだろ
コワヨコワイヨ 量産型がまぶたに焼きつくよ 寝れなくなるよw
表情無いのは顔の筋肉も一緒に取っちゃったからでしょうね

962Trader@Live!:2014/06/13(金) 11:41:45 ID:E/JNdyOI
>>959-960 >>本スレ
実況&翻訳&記事投下乙でしたノシ

>>961
一人肝試しwww 夢に出てこなかったニカ?w


09:02 (出発)コスダック、0.45P上がった536.59
09:02 (出発)コスピ、6.10P下落2005.55
09:01 日本日経指数0.95%下落出発
09:00 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1018.5ウォン(+0.8)
09:00 (出発)サムスン電子140万2000ウォン…0.78%↓

963Trader@Live!:2014/06/13(金) 11:54:38 ID:E/JNdyOI
11:45 コスピ、'イラク悪材料'で大波小波…外である罵倒に1%超えて↓
11:39 アジア証券市場、乱調傾向…日本おりて中国上がって
11:31 日本日経前場0.64%下落締め切り
11:21 [特徴株]外因'セルコリア'衝撃…サムスン電子・韓電など'突然'
11:15 警察、ユ・ビョンオン実兄ピョンイルさん禁輸院近隣で緊急逮捕
11:05 朴政府内閣7人交替…経済副総理チェ・ギョンファン
11:04 [焦点]コスピ、サンバ ホイッスル鳴ろうか…'ブラジル ワールドカップ'恩恵どこ
10:59 コスピ、外因罵倒規模拡大に1990線も威嚇
10:37 コスピ、イラク悪材料に急落…1,990線威嚇
10:30 [特徴株]チャイナグレート、企業説明会控えて年中最高額
10:28 中国、上海総合指数0.12%下落出発
10:01 台湾家眷指数0.12%下落出発
09:46 [特徴株]SKテレコム、強勢…実績改善・認可制緩和'期待'
09:37 コレイル、仁川(インチョン)空港鉄道売却作業本格化
09:36 [特徴株]東部製鉄、ポスコ引き受け放棄説に急落
09:33 [特徴株]航空主(州,株)、劣勢…イラク内戦でオイル価格急騰
09:32 [特徴株]MDSテック、強勢…実績期待感
09:28 [特徴株]ルネ鼻、最大株主持分量も便りに6%超えて'急に'
09:26 [特徴株]ハンビットソフト、二日目新高値…モバイル ゲーム興行
09:22 [種目フォーカス]"だけも、信頼回復で上がる兆し継続すること"
09:21 外国人・機関一緒に罵倒…コスピ、2000線崩壊
09:19 [特徴株]建設株、イラク内戦の便りに一緒に'下落'
09:18 朴大統領午前重爆改閣断行…チェ・ギョンファン経済副総理確実視
09:17 [特徴株]バイオスマート、100億規模資産処分に'強勢'
09:15 [特徴株]精油主(州,株)、上昇…イラク悪材料でオイル価格急騰
09:12 [特徴株]コースマックス・ビティー子供、強勢…健康機能食品で成長期待
09:12 [特徴株]イーランドグループ主(州,株)、中ワンダグルプ投資誘致の便りに四日目'上限値'
09:08 [特徴株]一洋薬品、大規模CB発行の便りに'劣勢'
09:04 コスピ、外国人・機関一緒に罵倒に下落

964Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:03:28 ID:E/JNdyOI
[55分市況] イラク悪材料の中、製油株↑航空株↓
マネーツディ | 2014-06-13 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003278663&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140613&page=1

[マネーツディ キム・ジミン記者]
 イラク発悪材料でコスピ指数が1990線を下回っている中で製油株は上昇中である反面、航空、建設株は劣勢を免れなく
なっている。

13日午前11時53分現在のコスピ指数は前日より22.84ポイント(1.14%)下りた1988.81を現わしている。

 外国人と機関は開場以後、落ち幅をずっと育てている。外国人は1143億ウォン売却優位を見せる中で先物でも7639億ウォン
純売渡している。機関は821億ウォン売却優位を現わしている。こうした中で個人だけが単独で2055億ウォン純買い入れ中だ。

 プログラムは差益取り引きが132億ウォン売却優位、非差益取り引きが1060億ウォン売却優位を見せて合計1193億ウォン純
売渡を現わしている。

 業種別では下落業種が優勢だ。電気ガス業種が2%台落ち幅を現わして最も多く下りていて電機電子、建設、証券、流通、鉄鋼
金属、製造業種が1%台の落ち幅を現わしている。銀行、通信などの業種だけが上昇の勢いだ。

 時総上位銘柄もぞろぞろ下降線だ。サムスン電子は2%下落した137万9000ウォンで取り引きされていて韓国電力、新韓持株
会社も2%台の落ち幅を継続する所だ。SKハイニックス、ネイバー、ポスコなども1%台劣勢だ。

上限値4銘柄を含んだ245銘柄が上がり、65銘柄が横這いを現わした。571銘柄が下落し、下限値を現わした銘柄は無かった。

 SKイノベーションが1.9%上がっていてOCIは2%上昇中だ。反面、大韓航空は1.5%、アシアナ航空は0.6%押されている。ハンファ
は4%台、大宇建設は2%台落ち幅を現わしている。

同じ時刻のコスダック指数は前日対比1.33ポイント(0.25%)下りた534.81を現わしている。

外国人と機関はそれぞれ160億ウォンと48億ウォン売却優位を、個人は226億ウォン買収優位を現わしている。

 業種別で下落業種が更に多い。通信サービス、飲食糧、ソフトウェア、通信装備、紙木材、IT部品、化学、インターネット、建設、
金融、半導体などの業種が下りている。反面、流通、繊維衣類、娯楽文化、運送、デジタルコンテンツ、非金属業種は小幅に
騰勢だ。

 コスダック市場では上限値2銘柄を含んで339銘柄が上がっていて、79銘柄が横ばい相場だ。580銘柄が下落していて下限値
銘柄は無い。

コスピ200指数先物9月物は前日対比3.40ポイント(1.29%)下落した259.75で取り引き中だ。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より0.40ウォン上がった1018.10ウォンを現わしている。

965Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:07:36 ID:g.8h8M.6
おひるどぇすよっと!

966Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:08:17 ID:E/JNdyOI
<為替-午前> ’域外買収+外人株式純売渡’に上昇…0.80ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.13 11:22:35
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110090

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のドル買い傾向とコスピ市場での外国人純売渡の影響で
上昇幅を拡大した。

13日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前日対比0.80ウォン上昇した1,018.50ウォンで取り引きされた。

イラク関連地政学的不安に安全資産選好心理が持続してソウル外為市場でドルも強気含み圏で出発した。

 ドルは午前中取引場で強気含み圏での動きを持続したが、アジア通貨劣勢にともなう域外NDF市場参加者のドル買い
傾向が流入して上昇幅を拡大した。

証券市場での外国人純売渡も持続してドルは1,019ウォン水準に近接したが、以後はレベルを小幅に低くした状況だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,016ウォンから1,020ウォン水準間で動くと見通した。

 証券市場での外国人純売渡とアジア通貨劣勢などでドルがレベルをより高める余地があるだろうが、輸出業者NEGO
物量を考慮すれば上段が制限されるという分析だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"1,017ウォン水準後半から域外買い傾向が集中してドルが小幅に上昇した"として
"証券市場での外国人純売渡も下段を支持してドルが簡単にレベルを低くする事は難しいだろう"と話した。

 彼は"ただし、1,020ウォン水準に近接すれば待機NEGO物量が出てくる可能性も大きいだけに上段も制限されるだろう"
と付け加えた。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"アジア通貨劣勢に域外買い傾向が現れたが、全般的に見る時、ドルは制限された
動きを継続している"としながら"上昇要因が目立ったが、上段でのNEGOが相変わらずであるだけにドルがボックス圏の
動きを継続するだろう"と見通した。

◇取引場での動向

イラク関連地政学的不安高調で安全資産選好が持続してドルは前日対比0.80ウォン上昇した1,018.50ウォンで出発した。

ドルは午前中取引場で前日終値対比強気含み圏で需給状況によった動きを継続した。

 以後、アジア通貨劣勢の影響で域外NDF市場参加者のドル買い傾向が流入し、証券市場での外国人純売渡も持続
してドルは上昇幅を小幅に拡大した。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で1千126億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場でも163億ウォン分の
株式を純売渡した。

 一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.11円上昇した101.80円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3555ドルを
現わした。

(終わり)

967Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:24:49 ID:E/JNdyOI
チェ・ギョンファン副総理候補の為替レート哲学は..
オ・チンウ記者 | 2014.06.13 11:34:12
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110094

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 チェ・ギョンファン経済副総理兼企画財政部長官は外国為替市場と関連して政府の安定した管理を重視する発言をたび
たび出した。

 特に昨年セヌリ党院内代表時期には円安などを韓国の経済の主な危険要因に取り上げ論じて政府の積極的な対応を
促す事もあった。経済成長を重視する彼の経済観に相対している大きな課題だ。

 彼はまた、過去の国際通貨基金(IMF)救済金融事態当時、経済官僚でうず巻きの真中を経験し、知識経済部(現産業
通商資源部)長官時期にはKIKO(KIKO)事態の後日の暴風を取りまとめるなど外国為替市場の図太い事件とも直間接的
に関連を有している。

◇為替レート認識成長親和的…政府官僚強調

チェ候補者が今まで出した外国為替市場関連発言は政府の安定した市場管理必要性に傍点がつけられた。

特に去る金融危機当時は域外差額決済先物為替(NDF)市場制限を主張する事もあった。

また、成長を重視する彼の経済観延長線で円安現象とウォン高の勢いなどに対して相対的に批判的だった。

ただし、いわゆる’為替レート効果’で恩恵を見た大企業が中小企業と共生にケチな点に対しては苦言を出す事もあった。

 チェ候補者はセヌリ党院内代表時期である昨年5月、円安現象に対する憂慮が高まるとすぐに"為替レートに関連しては
政界で先に先んじる事は少し難しい面がある"ながらも"政府がほとんど手を離している部分があるので政府とよく協議して
引き続きリードして行く"と話した。

当時、企財部が積極的に円安など対外為替レート条件変動に対応しなかったという叱責だったわけだ。

 チェ候補者は知経部長官時期に’為替レートは下りて(韓国ウォンの価値上昇)オイル価格は上がっている。韓国の経済
が5%成長するには輸出に寄り添う他はないのに条件が不確かだ(2010年1月)’とか’ドル-ウォン為替レートが円や元貨に
比べて早く下落していて、このような変化が輸出不安要因として作用する(2009年10月)’などウォン高の勢いに対する憂慮
を現わす事もあった。

 金融危機当時である去る2008年には"為替投機勢力を捉える為に外国系金融機関の国内支店がシンガポール、香港、
ロンドンなど域外でのNDF取り引きを中止するようにする極端な介入も必要だ"という強硬な認識を表わす事もあった。

 チェ候補者はしかし知経部長官当時"難しい時、中小企業のように腰のベルトきつく締めて難しいから単価を削ってくれと
言っておいて、為替レートが良くなって輸出が上手くいって良くなったのに、まだ納品単価引き上げは全くなされないでいる"
と指摘するなどいわゆる’高為替レート’の利益を大企業が独占する事に対して批判的な言及を出す事もあった。

(1/2) 続く

968Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:25:54 ID:E/JNdyOI
>>967 続き

◇IMF衝撃に経済官僚たたんで…KIKO’悪夢’も経験

チェ候補者のこのような認識は彼の経験とも無関係では無いと分析される。

 チェ候補者はセヌリ党院内代表時期、ある言論とのインタビューでIMF救済金融事態が経済官僚の道に終止符を打った
と回顧した。

 彼はキム・ヨンサム政府の末期でありIMF救済金融の狂風がまき起こった1997年〜1998年大統領府で大統領経済首席
秘書官補佐官で仕事をしていた。

 手を使ってみる事もできなくまき起こった為替危機に無力感が深かったし、結局確かな道路が保障されたエリート経済
官僚の道に懐疑を感じたと言う事だ。彼は結局1999年、韓国経済新聞社に転職する’破格’を選択した。

IMF救済金融が古くなった記憶ならば金融危機とKIKO事態は相対的に最近の経験だ。

 チェ候補者は2009年から知経部長官を歴任した。2008年金融危機当時に触発された’KIKO事態’で列倒産危機に追い
出された中小企業を取りまとめなければならなかった。

彼は当時の経験で昨年も国会で’第2KIKO事態予防公聴会’を開くなど外国為替市場に対する関心を継続した。

(2/2) 以上です。

*やけに詳しい記事だと思ったら一時期、”韓国経済新聞社に転職”していたのかw

969Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:30:38 ID:E/JNdyOI
…って、よく見たらこの記事は聯合インフォマックスであって韓国経済新聞社(hankyung)では無かった(汗
失礼しました。

970Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:35:12 ID:E/JNdyOI
>>968より、こちらを先に訳すべきだったか…

朴大統領7部署改閣…経済副総理チェ・ギョンファン (詳報)
ファン・ビョングク記者 | 2014.06.13 11:19:13
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110087

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 パク・クネ大統領が経済副総理を含んだ7部署に対する改閣人事を断行した。経済副総理兼企画財政部長官には親パク
系統核心であるチェ・ギョンファン前セヌリ党院内代表を内定した。

 また、教育社会副総理兼教育部長官にはキム・ミョンス教育学会長を、未来創造科学部長官にはチェ・ヤンヒ ソウル大
教授を、安全行政部長官にはチョン・ジョンソプ ソウル大教授を、文化体育観光部長官にはチョン・ソングン アリランTV
社長を、雇用労働部長官にはイ・ギグォン前労働部次官を、女性家族部長官にはキム・ヒジョン セヌリ党議員をそれぞれ
内定した。

 ミン・ギョンウク大統領府報道官は13日"パク・クネ大統領が経済副総理など7つの部分の長官を新しく内定した"として
"国政空白を最小化する為にチョン・ウォンホン総理が内定者と協議して大統領に推薦する形式でなされた"と発表した。

 ミン スポークスマンは"チェ・ギョンファン内定者は知識経済部長官とハンギョン論説委員を歴任するなど経済政策と
実物経済、政治などをあまねく経験した"として"強力な推進力を持って経済革新3ヶ年計画を成功裏に成しとげて経済
復興を成し遂げる方だ"と紹介した。

(終わり)

971Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:40:39 ID:g.8h8M.6
しえん

972Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:46:22 ID:E/JNdyOI
>>965
お昼!ノシ

チェ・ギョンファン"経済主体無気力…政策基調再点検"
ファン・ビョングク記者 | 2014.06.13 12:25:47
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110105

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 チェ・ギョンファン経済副総理兼企画財政部長官内定者は13日"今、経済主導者がとても無気力になっている状況と認識
している"と現在の経済状況を診断した。

 チェ内定者はこの日大統領府改閣発表以後に国会議員会館で記者達と会った席で"働き口を作って経済を生かして国民
幸福の観点で皆が良く暮らす、そのような経済を作ろうと言う事がパク・クネ政府の基調だ。そのような観点で全般的な政策
基調を再点検して正すことは直す"と話した。

 彼は"経済主導者が希望を持って活発に動く事ができる経済環境を作っていくのに最善の努力を全力投球するだろう"と
しながら"経済が回復傾向を見せる中でセウォル号惨事という予期できない事故に遭って庶民経済が非常に難しい状況だ。
経済副総理という重大な責任を引き受ける事になり非常に重い責任感を感じる"と明らかにした。

 チェ内定者はまた"現在の経済チームが中心となって経済革新3ヶ年計画や規制改革このような部分もつまずくことなく
成果を出せるように力量を集めなければならない"と強調した。

 彼は引き続き"経済チームが有機的に協力して成果を上げなければならないという趣旨で経済副総理が作られたと理解
する"として"就任する事になるならばすべての部署が一心同体になることができるようにリーダーシップを発揮しなければ
ならなくないか考える"と話した。

 ただし、チェ内定者は追加補正予算や通貨政策、外国為替政策など具体的な懸案に対しては即答を避けた。彼は"具体
的な懸案に対しては企財部の報告等を通して検討する時間が必要なだけに、もう少し時間が欲しい"と注文した。

(終わり)

*なんかクネビームの餌食になりそうな悪寒w

973Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:53:08 ID:E/JNdyOI
チェ・ギョンファン経済副総理内定者、誰?…韓国経済新聞論説委員出身
入力 2014-06-13 11:29:36 修正 2014-06-13 11:29:36
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201406132670g&meun=&nid=realtime

ttp://news.hankyung.com/nas_photo/201406/AA.8702505.1.jpg
チェ・ギョンファン議員

 パク・クネ政府2期内閣の経済チームを導く首長に指名されたチェ・ギョンファン経済副総理候補者は親パク(親朴槿恵)最
側近要人に選ばれる。

 経済官僚出身(行政高等試験22回)で政界(3選議員)と言論界(韓国経済新聞論説委員)、行政府実物経済総括(知識経済
部長官)等多様な経歴を積んだ。ヒョン・オソク経済副総理を代えるカードに政界で早目に議論されてきた。

 パク大統領といつの時でも電話通話が可能ないくつもならない要人で知らされて’親パク実力者’と呼ばれる。パク大統領
がハンナラ党(セヌリ党前身)非主流時期から政治的苦楽を一緒にして絶対的信任を得てきた。

 2004年17代総選挙でハンナラ党議員で汝矣島(ヨイド)に入城した後、党首都移転対策特別委員会幹事を引き受けた。当時
パク・クネ党代表といつも意見を交わして縁を結んだと分かった。

 パク大統領の初めての大統領選挙挑戦だった2007年ハンナラ党大統領選挙選挙戦当時、初当選であるのにパク・クネ
キャンプの総合状況室長を引き受けた。

パク大統領が選挙戦敗北で非主流の道を歩く事になった後にもパク大統領の方に立って黙黙とパク大統領を支援した。

 チェ候補者は知識経済部長官を終えて党に復帰した。2012年大統領選挙を控えてセヌリ党パク・クネ大統領選候補の秘書
室長で起用されて実力者である事をもう一度確認した。

 パク・クネ政府スタート以後、昨年5月政権与党の初めての院内代表に選出されて各種立法支援に力をつくした。今回、
経済チーム首長にラブコールを受けて経済活性化の重責を引き受ける事になった。

▲慶北(キョンブク)、慶山(キョンサン)(58) ▲延世(ヨンセ)大経済学科▲アメリカ ウィスコンシン大経済学博士▲行政高等
試験22回▲経済企画院事務官▲大統領経済首席秘書官補佐官▲予算庁法務担当官▲韓国経済新聞論説委員▲17,18,19代
国会議員▲知識経済部長官▲セヌリ党院内代表

ハンギョンドットコム イ・ミンハ記者

*こっちが古巣の記事w

974Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:54:39 ID:VvOaMKKs
翻訳投下乙ですノシ
転載中(・w・)b
>>970,972はwktkに

975Trader@Live!:2014/06/13(金) 12:55:42 ID:E/JNdyOI
>>974
ノシ
了解です。今日はまだwktk見ていないや…

976Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:02:12 ID:E/JNdyOI
[55分市況] 外人+機関’はえ縄式売却’…コスピ1980線
マネーツディ | 2014-06-13 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003278690&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140613&page=1

[マネーツディ キム・ジミン記者]
コスピ指数が外国人と機関のはえ縄式売り攻勢の中で1980線に留まっている。

13日昼間12時52分現在のコスピ指数は前取引日対比26.39ポイント(1.31%)下りた1985.26を現わしている。

外国人と機関はそれぞれ1371億ウォンと1164億ウォン売却優位を見せていて個人だけが単独で2634億ウォン買収優位だ。

 プログラムは差益取り引きが204億ウォン売却優位を、非差益取り引きが1304億ウォン売却優位を現わして合計1510億
ウォン純売渡を現わしている。

 業種別で電機電子、電気ガス業種が2%台落ち幅を現わして最も多く下りている。建設、製造、流通、鉄鋼金属、証券業種
なども1%台の落ち幅を現わしている。反面、銀行、繊維衣服業種は上がっている。

 時総上位銘柄のほとんどは下落傾向だ。サムスン電子は落ち幅をもう少し育てて3%台に押し出された137万ウォン台で
取り引き中だ。韓国電力、新韓持株会社などが2%台劣勢を現わしていてSKハイニックス、ポスコ、三星生命、KB金融など
がぞろぞろ下落中だ。

上限値6銘柄を含んで249銘柄が上がっていて、69銘柄が横ばい相場だ。下落中である銘柄は570銘柄で下限値銘柄は無い。

 イラク発の便りにSKイノベーション、S-Oil、GSなどが上昇中で大韓航空、アシアナ航空など航株は下落している。ハンファ、
大宇建設、現代建設など建設株も2〜4%台の落ち幅を継続する所だ。

同じ時刻のコスダック指数は前日より1.84ポイント(0.34%)下りた534.28を現わしている。

外国人と機関はそれぞれ179億ウォンと71億ウォン売却優位を現わす中で個人だけが単独で276億ウォン買収優位だ。

 業種別で下落業種が更に多い。通信サービス、飲食糧タバコ、通信装備、ソフトウェア、IT部品、金融、化学、建設、IT総合、
半導体、機械装備業種が下りていて繊維衣類、流通、運送、非金属、出版媒体複製、情報機器、娯楽文化、その他製組業種
が上昇中だ。

 時総上位銘柄は乱調傾向だ。パラダイス、東西などが1%台上昇幅を現わしている。ソウル半導体、CJオーショッピング、GS
ホームショッピング、ダウムなどが1%台の落ち幅を継続する所だ。SKブロードバンドは2%押されている。

 イーランドグループが中国ワンダグループの投資を受けるという便りにテコネティションが四日連続上限値を継続している。
イラク発イシューでフング石油も上限値だ。ルネコが最大株主変更の便りに3%台劣勢を現わしている。

 コスダック市場では上限値4銘柄を含んで335銘柄が上がっていて、75銘柄が横ばい相場だ。下限値銘柄は無くて586銘柄
が下りている。

コスピ200指数先物9月物は前日対比4.10ポイント(1.56%)下落した259.05に取り引き中だ。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より0.65ウォン上がった1018.35ウォンを現わしている。

977Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:08:46 ID:VvOaMKKs
元知識経済部長官か。全く記憶にないや
党の院内代表ってことはろくに法案通せなかった人ってこと?
ただ政府の役職やってるので身辺調査は済みな安全牌なのかな

978Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:11:13 ID:E/JNdyOI
*できればwktkに投下お願いします。

野党"憲法無視正常ではない改閣…疎通の悩みも見えない"
入力 2014-06-13 12:50:34 修正 2014-06-13 12:50:34
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2014061329168&meun=&nid=realtime

 新しい政治民主連合は13日、閣僚7人を変えた今回の改閣に対して"憲法を無視した改閣"としながら"大統領の人事幅が
広くなったり疎通の為に深く悩んだ跡が見られなくて心配だ"と明らかにした。

 クム・デソプ スポークスマンはこの日の改閣発表直後、国会政論館でブリーフィングを開いて’国務委員は国務総理の
推薦で大統領が任命する’という憲法87条1項と’行政各部の長は国務総理の推薦で大統領が任命する'という憲法94条
条項を引用して"古い法規定を無視した正常ではない改閣"と批判した。

 特にすでに謝意を表明したチョン・ホンウォン総理と適格性論議に包まれたムン・チャンクク総理候補者を取り上げ論じて
"大統領府は更迭が予想された総理と、国民大多数から非適格者で批判を受ける総理候補者だけいる状態で改閣を押し
切った"とも指摘した。

 引き続き"新任総理が任命されなかった状態で正常ではない進行をされた改閣手続きも問題だが、新しく任命された人物
の面々を見ても新しさが全く見られない"と主張した。

 クム スポークスマンは"例を挙げようとするなら、チョン・ソングン文化体育部長官候補者はアリランTV社長に任命される
時も’大統領選挙功臣落下傘’論議があったがかえって長官で内定した"としながら"キム・ヒジョン女性家族部長官候補者
も船主協会のロビーを受けた疑惑があってセウォル号国調特別委委員からも辞退した"と話した。

(ソウル聯合ニュース) カン・コンテク記者

979Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:17:45 ID:aDm7LAz2
wktk投下しました
面白いですねw確かに建前上は総理が選ばなきゃ
韓国でも解釈改憲がっ!!
ってマスコミの皆さんやってくれないかなあw

980Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:20:07 ID:E/JNdyOI
>>977
チェ・ギョンファンの書いた記事探したら出てきたw

【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.80【Won KOSPI】
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1316663875/539

■9.15停電で結局...悲運のチェ・チュンギョン
ttp://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2011092714084603087
@アジア経済

2009年9月から2011年1月まで知識経済部長官を過ごしたチェ・ギョンファン ハンナラ党議員は長官在職する時
や離れる時も"私は運が良かった"と繰り返して言った。チェ長官は本当に運が良かった。在任期間中原子力
発電所の初めての輸出と中堅企業育成法、産業融学促進法、同伴成長対策、世界市場先行獲得10大核心素材、
戦略企画団設立および研究開発透明性強化対策など目や耳にすぐに入ってくるほどの成果を出した。

1月に就任したチェ・チュンギョン長官は事情が違った。執権後半期にはいって何か目に見えて新しい対策を
出せなかった。既存対策の成果を点検して国政後半の非をよく仕上げる役割が与えられた。その間物価が暴騰
したし、同伴成長に対する破裂音が大きくなった。最近ではグローバル財政危機の暴風とぶつかった。9月15日
には史上初の同時多発停電事態に責任論まで担うことになった。
(以下略)

981Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:25:54 ID:E/JNdyOI
>>979
 あー!あー!あー!あー!∧_∧あー!あー!あー!あー!
 あー!あー!あー!   r(@Д@∩ あー!あー!あー!
 あー!あー!あー!  ._ゝ 朝  ノ あー!聞こえないー!!
              /旦/三/ /|
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
              |       .|/

982Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:28:11 ID:aDm7LAz2
ウリナラ原発輸出時の知経部長官か!
つまりあの時裏で何やってたか知ってる人物と
あの夢をもう一度もあるかも
輸出偏重で為替操作も視野にいれる必要もあるかも
サルベージカムサ
ではまたノシ

983Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:47:08 ID:E/JNdyOI
>>982
お昼支援乙でしたノシ

イ・ジュヨル総裁、気さくな費用話題…三月号影響も
チョン・ソニョン記者 | 2014.06.13 13:33:01
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110111

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 韓国銀行総裁の就任最初の月業務推進費使用金額が大幅に減った。イ・ジュヨル総裁の最初の月費用はどうだったの
だろうか。

 13日韓国銀行業務推進費内訳によればイ・ジュヨル総裁は4月中386万6千ウォンの業務推進費を使った。キム・チュンス
前総裁が去る2010年就任最初の月に使った689万5千ウォンと比較すると半分水準だ。

イ総裁の業務推進費使用内訳を見ればキム前総裁に比べて回数も減ったが、格別使用金額も多少減った。

 イ総裁は主な政策推進関連会の及び諮問などに2件(58万6千ウォン),関連機関との業務協議1件(11万9千ウォン)、通貨
政策広報のための会議及び行事が2件(126万1千ウォン)、慶弔費15件(190万ウォン)に費用を使った。

 キム前総裁は2010年4月に主な政策推進関連会議などで4件(346万2千ウォン)、関連機関業務協議1件(64万3千ウォン)、
通貨政策広報の為の会議及び行事3件(139万ウォン)、慶弔事12件(140万ウォン)を使った事がある。

 このような差は二人の総裁の食事スタイルが違う影響が大きかった。海外経験が豊富なキム前総裁はワインを添える
洋食を好んだ。これとは違いイ総裁は韓国料理を好んで、酒を別に飲まないと分かった。

 特にイ総裁は副総裁退任後2年ぶりに韓銀に総裁に復帰して久しぶりに職員に会った。洗練された洋食より気さくな韓国
料理が心を開くのに良いメニューであった計算だ。

 イ総裁の業務推進費使用金額が減ったことは4月セウォル号事故の余波で晩餐や会食が難しかった影響も大きかった。
通常、韓銀総裁の業務推進費はほとんどの関連機関の人々との食事代や慶弔費などで使われる。

 今年4月にはセウォル号事故哀悼の雰囲気で公共機関を中心にできるだけ飲酒や食事の集いを減らす傾向が濃厚だった。
イ総裁は去る4月に出入り記者団晩餐を延期して、銀行長との朝食会行事である経済動向懇談会を取り消すなど対外日程
を簡素化した。

 ある韓銀関係者は"就任の始めセウォル号事故によって晩餐や会食日程を減らす雰囲気であった"として"イ総裁はワイン
をたくさん飲まない方で、就任後職員に久しぶりに会って気楽な雰囲気の為に洋食より韓国式うどん(カルグクス)やギョーザ
など韓国料理を主に選択して食事費用が少なく済んだ"と説明した。

 最近、イ・ジュヨル総裁はセウォル号事故以後の内需不振を憂慮して消費萎縮が長期化する可能性を憂慮している。内需
不振にややもすると経済状況が悪化すれば7月経済展望で成長率を下方調整しなければならない状態だ。

 イ総裁は前日、金融通貨委員会記者懇談会で"消費萎縮の長期化の可能性を綿密に注目している"として内需不振対策
に対しても"色々なシナリオで多角的に検討している"と話した。

(終わり)

984Trader@Live!:2014/06/13(金) 13:48:51 ID:E/JNdyOI
13:43 連帯相手全盛時代、韓国経済導く…韓銀総裁引き続き経済副総理獲得
13:25 コスピ、1980線で後退…サムスン電子3%台急落
13:05 パク・ウォンスン"政府が地方政府首をぴったりつかんでいる"
12:50 野"憲法無視正常ではない改閣…疎通悩みも見えなくて"
12:47 青・内閣厚くなった政治家マンパワー…汝矣島(ヨイド)と通しようか
12:03 居住者外貨預金596億ドル…史上最大また、更新

985Trader@Live!:2014/06/13(金) 14:06:32 ID:E/JNdyOI
野村、クォン・ヨンソン"チェ・ギョンファン副総理→金利引き上げ遅延危険↑"
ノ・ヒョンウ記者 | 2014.06.13 13:53:18
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110113

(ソウル=連合インフォマックス) ノ・ヒョンウ記者 =
 野村は成長親和的指向の人物であるチェ・ギョンファン セヌリ党議員が新任経済副総理兼企画財政部長官に指名される
につれ韓国の基準金利引き上げ時期が今年第4四半期からその後に遅れる危険が大きくなったと診断した。

 野村のクォン・ヨンソン エコノミストは13日、報告書で新任経済副総理に指名されたチェ・ギョンファン セヌリ党議員が現在
の通貨政策基調を維持しながらも内需と不動産市場を後押しする為の追加措置をすると見られるとし、このように評価した。

 クォン エコノミストはチェ内定者が規制撤廃と自由貿易拡大で潜在経済成長率を4%に引き上げる事に重点を置いた経済
革新3ヶ年計画推進に優先順位を置くと予想した。

彼はチェ内定者が韓国銀行の独立性を尊重しながらも政府と韓国銀行の政策共助重要性を強調すると付け加えた。

この日パク・クネ大統領は経済副総理兼企画財政部長官にチェ・ギョンファン セヌリ党(3選)議員を内定した。

(終わり)

986Trader@Live!:2014/06/13(金) 14:18:28 ID:E/JNdyOI
積まれていくドル、更に重くなったドル-ウォン上段
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.13 13:53:49
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110117

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 韓国の経常・貿易収支黒字基調と居住者外貨預金増加傾向が持続してソウル外国為替市場でドル-ウォン為替の上段は
更に重くなる姿だ。供給優位が再度確認された状況でドルの急反騰を期待しにくいという観測も出てくる。

 韓国銀行が13日出した’2014年5月末、居住者外貨預金現況’で企業部門の外貨預金は前月対比10億5千万ドル増えた
535億2千万ドルを記録した。企業部門の外貨預金は去る4月史上初めて500億ドル線を越えた以後、持続的な増加傾向を
現わした。

 企業部門の場合、証券・保険など非銀行金融機関と公企業の外貨預金が前月対比それぞれ10億ドルと1億ドル増えた。
反面、同じ期間輸出入業体など一般企業の外貨預金は1億ドル減少した。全体居住者外貨預金は5月末基準596億3千万
ドルを現わして600億ドル線に近接した。

 韓国銀行関係者は"証券と保険など非銀行金融機関外貨預金増加は元貨関連預金が大きく増えた事に伴った事"としな
がら"輸出入業体外貨預金は前月とほとんど変動がなかったと見る事ができる"と説明した。

 これに対してソウル外為市場参加者は全般的な居住者外貨預金の増加幅が以前より減ったが、領域内ドル供給優位を
確認するには充分だという分析を提起した。特に、輸出入業体の外貨預金が小幅に減少するのに終わって上段での待機
NEGO物量が確認された状態という指摘だ。

 A銀行の外国為替ディーラーは"1ヶ月間輸出入業体の外貨預金は1億ドルの外に減らなかったという点に注目しなければ
ならない"として"去る5月ドルがボックス圏に留まった点を考慮すれば事実上、輸出業者がNEGO物量を積極的に出さなか
ったと見られる"と話した。

彼は"ドルの上段での輸出業者待機NEGO物量が相変わらずだと言う事が再度確認されたもよう"と付け加えた

ドル供給優位が再度確認されただけにソウル外為市場でドルが短期間内に上昇幅を大きく拡大しにくいという観測が続いた。

 B銀行の外国為替ディーラーは"対内外衝撃でドルが急反騰する時、輸出業者が繰り越ししたNEGO物量をまた出しておく
可能性を排除する事はできない"として"現時点でドルが短期急反騰しても上昇幅は10ウォンを超えにくいだろう"と説明した。

 C銀行の外国為替ディーラーも"企業部門の外貨預金が減れば供給優位がある程度解消されたと見られるが、5月末統計
は事実上変化が無かった"として"上段での物量が確認されただけにドルが反騰しても上昇幅自体が制限される事ができる"
と分析した。

(終わり)

987Trader@Live!:2014/06/13(金) 14:22:46 ID:E/JNdyOI
<為替> 閑散としている取り引きの中、反落…0.10ウォン↓
テ・ムニョン記者 | 2014.06.13 14:06:37
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110120

(ソウル=連合インフォマックス) テ・ムニョン記者 =
ドル-ウォン為替は週末を控えて閑散としている取り引きの中で反落した。

13日のソウル外国為替市場でドルは午後2時2分現在、前日終値対比0.10ウォン下落した1,017.60ウォンで取り引きされた。

ドルは前場で域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のドル買い傾向とコスピ市場での外国人純売渡影響に上がったが
午後の取引で上昇幅を縮小した。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ドル-ウォン為替が昼休みのうちにも1,017.70ウォンから1,018.40ウォン間に動くなど流れ
が殆どない。 また、1,018.50ウォン上は詰まっている"としながら"昼休みにも取り引きがほとんど空白状態であり取引量も
昨日の半分水準"と説明した。

彼は"金利が一時的に下落して基準金利引き下げに対する期待が出てくるようだったが、噂で終わるようだ"と話した。

 同じ時刻のドル-円為替は前場ニューヨーク市場対比0.22円上昇した101.91円、ユーロ-ドル為替は0.0006ドル上昇した
1.3558ドルで取り引きされた。

(終わり)

988Trader@Live!:2014/06/13(金) 14:25:26 ID:E/JNdyOI
14:07 '外国為替銀株式売却'論スター1千億ウォン台税金訴訟勝訴
14:05 [特徴株]SKT、アイリバー引き受け優先交渉対象者選定に'急騰'
14:03 [マーケットインサイト コラム]電力大乱に賢く対応する方法
13:51 [単独]SKT、アイリバー引き受け優先交渉対象者選定(1歩)
13:43 延世(ヨンセ)大相手、韓国経済号導く…韓銀総裁引き続き経済副総理同窓獲得

今日はこのぐらいで勘弁してやるニダw
それではノシ

989Trader@Live!:2014/06/13(金) 19:22:33 ID:npSFfAZk
>>971,982
お昼支援乙でした ノシ

>>988
翻訳投下乙でした ノシ

990Trader@Live!:2014/06/13(金) 19:54:55 ID:npSFfAZk
コードで英語の社名が解ったら
ここで検索
ttp://www.globalresearch.jp/

991Trader@Live!:2014/06/16(月) 12:34:47 ID:23BsY1/U
>>本スレ
実況&翻訳&記事&今週の予定投下乙ですノシ

まずは55分市況から訳すニダ…

992Trader@Live!:2014/06/16(月) 12:41:28 ID:23BsY1/U
<為替-午前> ’決済需要+ショートカバーに上昇…1.60ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.16 11:23:20
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110317

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸入業者決済需要と一部銀行圏のショートカバーなどで開場値水準へレベルを高めた。

16日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前取引日対比1.60ウォン上昇した1,019.40ウォンで取り引きされた。

 イラク関連地政学的不安影響で上昇出発したドルは場序盤、輸出業者NEGO物量が出てきて前取引日終値対比強気含み
圏まで押された。

 だが、輸入業者決済需要が持続的に流入して、一部銀行圏のショートカバーが現れてドルは上昇幅を再び拡大して開場値
水準に戻ってきた状態だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,018ウォンから1,022ウォン間で動くと見通した。

証券市場での外国人純売渡と輸入業者決済需要など上昇要因が目立ってドルがレベルを高められるとの分析だ。

ただし、上段でのNEGO物量が相変わらずでドルが上昇幅を大きく拡大しにくいという観測も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"決済需要とショートカバーなどでドルがレベルを高めただけに1,020ウォン安着の可能性
も念頭に置かなければならない"として"ただし、6月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議前まではドルが制限的な動きを
持続する可能性が大きい"と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"イラク関連不安と、証券市場での外国人純売渡などドルの上昇要因が著しい状態"と
して"だが、1,020ウォン水準周辺でNEGO物量が持続的に観測されただけにドルが上昇幅を大きく拡大する事は難しいだろう"
と分析した。

◇取引場での動向

イラク関連地政学的不安に安全資産選好が強化されてドルは前取引日対比1.50ウォン上昇した1,019.30ウォンで出発した。

ドルは場序盤、輸出業者NEGO物量で上昇幅を縮小して前取引日終値対比で強気含み圏に降りてきた。

だが、輸入業者決済需要流入が持続し、一部銀行圏がショートカバーに出てドルは開場値水準で再びレベルを高めた。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で38億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場でも119億ウォン分の株式を純
売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.18円下落した101.85円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3538ドルを現わした。

(終わり)

993Trader@Live!:2014/06/16(月) 12:45:47 ID:23BsY1/U
12:31 強盗犯にも電子足輪満たす…19日から改正法施行
12:30 韓国-EU、5G・事物インターネット技術2016年から共同開発
12:00 上肺危険兆候は? 思慕資金調達・経営権変動頻繁
11:47 "KTX乗って仁川(インチョン)国際空港までまっすぐ行く"
11:31 アジア証券市場、乱調傾向…日本おりて中国上がって
11:30 日本日経前場0.62%下落締め切り
11:15 朴大統領、中央亜3ヶ国歴訪のため出国
11:11 コスピ、小幅下落…市(詩)銃床中心'右往左往'
11:07 [焦点]外国人とイラク、コスピ去就は?
10:30 微動電子通信、米ブラックボックス市場本格進出
10:28 中国、上海総合指数0.01ポイント下落出発
10:00 台湾家眷指数0.16ポイント下落出発
09:55 韓・露、18日6者会談首席代表会談…ファンジュン国出国
09:50 コスピ、横ばい相場持続…イラク悪材料vsサムスングループ上昇
09:50 [特徴株]三養(サムヤン)通商、12日目跳ね上がって…史上最高価額行進
09:41 [特徴株]ワクチン主(州,株)、江原(カンウォン)でAI発病の便りに'強勢'
09:33 北キム・ジョンウン、潜水艦望楼上がって直接海上訓練指揮
09:32 コスピ、上昇反転…1991.00
09:32 [特徴株]三星生命、上昇…サムスン火災自社株買い入れ'肯定的'
09:27 [特徴株]イワールド、ワンダグルプ効果いつまで…五日ごと上限値
09:25 [特徴株]精油株、上昇…イラク内戦に国際石油価格↑
09:24 銀行CDSプレミアム、危機以前の水準で下落
09:23 [特徴株]鉄道株、上昇…ユーラシア鉄道期待感
09:22 [マーケットインサイト]福祉部-国民年金公団力比べ強まる
09:20 [特徴株]韓国ガス公社、イラク内戦の便りに二日目'劣勢'
09:16 コスピ、イラク リスクに約横這い…精油主(州,株)↑
09:13 [特徴株]ネクストン、'強勢'…"最大株主持分売却・投資誘致検討"
09:10 [特徴株]徳山(トクサン)ハイメタル、ギャラクシータブS期待感に4%台強勢
09:07 [特徴株]ゲームビル・コムトゥス、一緒に強勢…統合プラットホーム'期待'
09:06 [特徴株]ヘンナム自分、経営権売却推進説に7% 'ピョンと'
09:06 [特徴株]トビス、五日ごと上昇…コブドゥモニト期待
09:05 [特徴株]ポスコエムテク、大規模追徴金賦課の便りに'急落'
09:05 [特徴株] LG化学上昇…中1位車業者顧客確保
09:02 コスピ、1990線の下で下落出発

994Trader@Live!:2014/06/16(月) 12:47:28 ID:23BsY1/U
>>本スレ
ノシ
転載蟻が㌧です。
55分市況訳すとか書いて、為替午前訳してしまったニダ…ケンチャナヨ!orz

995Trader@Live!:2014/06/16(月) 12:50:53 ID:q/GH3ilc
>>994投下乙です(・w・)b
そろそろここも次スレ?

996Trader@Live!:2014/06/16(月) 12:56:10 ID:23BsY1/U
チェ・ギョンファン'高為替レート限界’指摘’…政策フレーム変わるか
ファン・ビョングク記者 | 2014.06.16 10:32:29
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110297

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 経済政策を総括する事になるチェ・ギョンファン経済副総理兼企画財政部長官候補者が高為替レート政策の限界を指摘して
いて、過去の輸出大企業中心の為替レート政策に変化を予告した。

 チェ・ギョンファン候補者は去る13日、自宅の前で記者達に"今まで韓国は輸出して働き口を作ると国民が少し損害を被って
も高為替レートを強調したが、もう経済成長をしても国民に帰ってくる物が何もないという認識ができている"と話した。

 彼は引き続き"経常収支黒字は良い訳だが、国民生活の質に現れた時に初めて意味がある"としながら"国民に与えるのが
何か、その効果が現れる事ができる政策を悩まなければならない"と説明した。

 それまで輸出中心の成長に国民も高為替レート政策を一定部分容認する他はない側面があったが、最近では国民の認識も
変わっているという意味だ。結局、国民の雇用創出や生活の質を確かめてみた時、高為替レート政策が良いだけではないと
いう意だ。

 実際に国政課題である国民幸福と直結する雇用創出効果をみれば製造業よりはサービス業が、また、輸出よりは消費など
内需の部分が飛び切り優れたと分析された。

 韓国銀行が去る2月発表した’2010基準年産業連関表’を見れば産出額10億ウォン生産のために投入された就業者数を
意味する就職係数はサービス業が12.0人で製造業の2.4人より何と5倍水準だ。また、雇用創出効果、すなわち10億ウォン
当りの就職誘発人員でも消費が16.5人で輸出の8.3人の2倍程度だ。

それでも、韓国経済はより一層製造業や輸出中心に加速化している。

 基本的に対外的な衝撃を緩衝する為に一定の水準のドル-ウォン為替レートが必要だという指摘にも国内外で輸出を通した
高成長より内需活性化の為に既存為替レート政策に修正が必要であるという声が出てくる事もこのような理由からだ。

 また、パク・クネ政府になって輸出と内需の均衡成長を’経済革新3ヶ年計画’の3大推進戦略の一つに提示して、内需活性
化とこれを通じた働き口創出を主要な課題に設定した事もこれと関係が無くはない。

 チェ・ギョンファン経済副総理候補者が国民厚生的な側面で働き口創出などを考慮して為替レート政策に接近しなければ
ならないと指摘した事もこのような脈絡と解説される。

 直ちに外国為替当局である企財部はチェ候補者の発言自体を現在の外国為替市場の状況を念頭に置いた事ではないと
拡大解釈を警戒した。

 企財部高位関係者も16日、チェ候補者の発言に対して"チェ候補者に確認した結果、去る2008〜2009年リーマンブラザース
事態以後の高い為替レート水準にも分配がまともになされなかった問題点を指摘しようとした発言"としながら"現在の市場
状況に対する評価などは聴聞会過程で再度説明する予定"と話した。

 しかし、輸出と内需の均衡成長という国政課題やチェ・ギョンファン副総理候補者の発言を考慮する時、既存為替レート政策
に変化が避けられないという声が出てきている。

 外国系銀行のある外国為替ディーラーは"パク・クネ大統領が内需活性化を最優先課題だと目星をつけて国内外で為替
レート政策に変化がおきているという認識が大きくなり、ここに国政哲学を最もよく理解する副総理候補者まで立ち上がって
高為替レート政策の限界を言及する事によって今後の為替レート政策の変化を示唆した"と診断した。

 このディーラーは"短期的にはイラク発不確実性などを勘案するべきだが、域外勢力も政策基調変化などを意識して方向性
を捉える可能性が大きい"と見通した。

(終わり)

*久しぶりに1ドル=900ウォンが見れるニカ?w

>>995
55分投下したら次スレ作るニダ!

997Trader@Live!:2014/06/16(月) 12:56:44 ID:q/GH3ilc
12:31 強盗犯にも電子足輪満たす…19日から改正法施行

何気に凄いな
お困りの国がやってるから日本でもやるべきだって
進歩的な方々は主張すべきw

998Trader@Live!:2014/06/16(月) 13:02:47 ID:erCdPjW.
しえん

999Trader@Live!:2014/06/16(月) 13:09:25 ID:23BsY1/U
[55分市況] コスピ’弱横這い’…時総上位株’乱調’
マネーツディ | 2014-06-16 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003279875&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20140616&page=1

[マネーツディ キム・ソンウン記者]
 16日、個人・外人対機関の売買攻防にコスピ指数は弱横這いの流れを現わす所だ。時価総額上位銘柄は騰落が交錯した
流れを見せている。

この日午後12時50分のコスピ指数は前日対比0.57ポイント(0.03%)下りた1990.28を現わす所だ。

 外国人が場中に買い傾向にまわって次第にその幅を増やしていて124億ウォン相当買収中だ。個人も366億ウォン分を純買い
入れして指数の追加下落を防いでいる。反面、個人(機関?)が単独で’売り’を叫んで401億ウォン相当を純売渡中だ。

プログラム売買は差益取り引き30億ウォン純売渡、非差益取り引き152億ウォン純売渡など合計182億ウォン売却優位だ。

 業種別で調べれば騰落が交錯する。電気ガス業が1.54%下りて最も大きい幅で下落中だ。機械、輸送倉庫、飲食糧、運送装備、
紙木材、鉄鋼金属業などが劣勢だ。

反面、医療精密業が1.89%上がって最も大きい幅で上昇中で建設、繊維衣服、非金属鉱物、銀行、証券、化学などが騰勢だ。

 時価総額上位銘柄も乱調傾向だ。代表株サムスン電子は小幅に上がった136万8000ウォンで取り引き中で現代車、現代モー
ビス、起亜車など自動車3人衆は騰落が交錯する所だ。SKハイニックス、LG化学、SKテレコムなどが上がっている。

反面、ポスコ、韓国電力、現代重工業などが1%超えて下りている。KB金融、新韓持株会社も劣勢だ。

この日のコスピ市場ではモナミ、イーワールドなど2銘柄が上限値で取り引き中だ。

三益(サムイク)楽器、ユーエンジェル、ナムソンアルミニューム、太平洋物産、ソウル食品などを含んだ337銘柄が騰勢だ。

反面、LSネットワークス優などを含んだ優先株5銘柄が一斉に価格制限幅まで下りている。

 漢拏(ハルラ)ビステオン空調、照明ペイント、コラホールディングスなどを含んだ447銘柄が下落中だ。87銘柄は横ばい
相場だ。

この時刻現在のコスダック指数は前日対比0.48ポイント(0.09%)下りた535.86を示している。

外国人が157億ウォン純売渡中である反面、個人と機関が146億ウォンと27億ウォン相当を純買い入れ中だ。

 時価総額上位銘柄は下りる銘柄がもう少し多い。ウォンイクIPS、ポスコケムテク、星優ハイテクなどが2%超えておりていて
CJオーショッピング、CJ E&M、シジェン等も下落中だ。

反面、パラダイス、ソウル半導体、東西などは上昇中だ。

この日のコスダック市場ではフング石油、PN豊作、エスアイリソースなどを含んだ7銘柄が上限値で取り引き中だ。

 この他にネクストンが最大株主が戦略的投資誘致と持分売却を検討したという便りに10%超えて急騰中でネオパーム、
アボブ半導体、HRS、ゼウスなどを含んだ432銘柄が上昇中だ。

反面、ベリタス1銘柄は下限値を記録中だ。

反面、ハリムとハリムホールディングスなどを含んだ479銘柄が劣勢だ。73銘柄は横ばい相場だ。

一方、この日のコスピ200指数先物9月物は前日対比0.85ポイント(0.33%)上がった260.30を現わす所だ。

ウォン/ドル為替レートはソウル外国為替市場で前日対比1.30ウォン(0.13%)上がった1019.10ウォンで取り引き中だ。

>>990
アボブ半導体が引けたニダ、カムサ!

1000Trader@Live!:2014/06/16(月) 13:20:47 ID:23BsY1/U
次スレ
規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレ 7ふぁびょんめ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/20224/1402892097/

 
         ) /  __,____    /  (
         ). /// |ヽヽ\  /  /( 
         ) ^^^^^.|^^^^^^     .(
         )/   ∧__∧    /   .(  
         )   (´・ω・)∧∧    .(
         )   /⌒ ,つ⌒ヽ>   //( 
          )  (___  (  __)     (  /   
   /.     )"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' '''( 
  __,____    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y /  
/// |ヽヽ\    /  / 〇 /
^^^^.|^^^^^^         O      /   /
   ∧__∧    /     o  //
  ( |´・ω・)       ∧∧  
((( (つ  )     /⌒ヽ >   //  /  /
   U  U      (○ __)
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`

 /    /  /     /  /   /     /
 ザ-----------ッ           __,____     / 
   /.      /  /    /     /// |ヽヽ\
                /     ^^^^^|^^^^^^ /
. /  /  /   /      从,  /   ∧__∧    
.              ∧∧ て    ( |´・ω・)
 /   /       /⌒ヽ > /  ((( (つ  )  /
           _  (○ __)         U U
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板