したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレ 6.5ふぁびょんめ

992Trader@Live!:2014/06/16(月) 12:41:28 ID:23BsY1/U
<為替-午前> ’決済需要+ショートカバーに上昇…1.60ウォン↑
オム・ジェヒョン記者 | 2014.06.16 11:23:20
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=110317

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸入業者決済需要と一部銀行圏のショートカバーなどで開場値水準へレベルを高めた。

16日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前取引日対比1.60ウォン上昇した1,019.40ウォンで取り引きされた。

 イラク関連地政学的不安影響で上昇出発したドルは場序盤、輸出業者NEGO物量が出てきて前取引日終値対比強気含み
圏まで押された。

 だが、輸入業者決済需要が持続的に流入して、一部銀行圏のショートカバーが現れてドルは上昇幅を再び拡大して開場値
水準に戻ってきた状態だ。

◇午後の展望

ディーラーはドルが午後は1,018ウォンから1,022ウォン間で動くと見通した。

証券市場での外国人純売渡と輸入業者決済需要など上昇要因が目立ってドルがレベルを高められるとの分析だ。

ただし、上段でのNEGO物量が相変わらずでドルが上昇幅を大きく拡大しにくいという観測も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"決済需要とショートカバーなどでドルがレベルを高めただけに1,020ウォン安着の可能性
も念頭に置かなければならない"として"ただし、6月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議前まではドルが制限的な動きを
持続する可能性が大きい"と話した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"イラク関連不安と、証券市場での外国人純売渡などドルの上昇要因が著しい状態"と
して"だが、1,020ウォン水準周辺でNEGO物量が持続的に観測されただけにドルが上昇幅を大きく拡大する事は難しいだろう"
と分析した。

◇取引場での動向

イラク関連地政学的不安に安全資産選好が強化されてドルは前取引日対比1.50ウォン上昇した1,019.30ウォンで出発した。

ドルは場序盤、輸出業者NEGO物量で上昇幅を縮小して前取引日終値対比で強気含み圏に降りてきた。

だが、輸入業者決済需要流入が持続し、一部銀行圏がショートカバーに出てドルは開場値水準で再びレベルを高めた。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で38億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場でも119億ウォン分の株式を純
売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.18円下落した101.85円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3538ドルを現わした。

(終わり)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板