板情報 | アニメ/アニメグッズ ]

ジャンクでバトルな掲示板

BBS


New Thread
SUBJECT
NAME
MAIL

Thread List
1 合身戦隊メカンダーロボ(22)
2 イナズマンF(40)
3 ゴルゴ13(102)
4 真赤な特攻!! キレンジャー夕陽に死す(21)
5 太陽戦隊サンバルカン(28)
6 ジャイアントロボ(7)
7 秘密戦隊ゴレンジャー(32)
8 赤いホームラン王! 必殺の背番号1(7)
9 朝鮮戦争(150)
10 サザエさん(54)

11:バットマン(6) / 12:ギルギルガン(3) / 13:ミッドウェー海戦(10) / 14:ポケットモンスター(12) / 15:オウム事件(44) / 16:日本沈没(4) / 17:科学戦隊ダイナマン(8) / 18:機動戦士ガンダム(41) / 19:アメリカ合衆国(106) / 20:機動戦士Zガンダム(34) / 21:格闘技用スレッド(187) / 22:ちびまる子ちゃん(13) / 23:ブラック・ジャック(18) / 24:チンプイ(11) / 25:ドナルト・トランプ(100) / 26:ポセイドン・アドベンチャー(3) / 27:遠すぎた橋(12) / 28:スーパーマン(7) / 29:ソビエト連邦(79) / 30:ドイツ(17) / 31:敵か味方か? 謎のライダーマン&V3対ライダーマン(3) / 32:公明党(29) / 33:ブレードランナー(10) / 34:カルロス・ゴーン(29) / 35:石破茂(39) / 36:2・26事件(3) / 37:8マン(14) / 38:超神ビビューン(15) / 39:イギリス(114) / 40:仮面ライダー(111) / 41:ベルサイユのばら(13) / 42:白河法皇(11) / 43:海底軍艦(5) / 44:西郷隆盛(12) / 45:八甲田山(8) / 46:五星戦隊ダイレンジャー(3) / 47:ゴッドファーザー(13) / 48:軽井沢バス事故(19) / 49:黒部の太陽(7) / 50:怪獣無法地帯(10) / 51:怪獣戯曲(1) / 52:科特隊宇宙へ(20) / 53:妖星ゴラス(4) / 54:フランス(62) / 55:織田信長(75) / 56:シルバー仮面(42) / 57:MAC全滅!円盤は生物だった(14) / 58:機甲艦隊ダイラガーXV(4) / 59:アクエリオン(8) / 60:田沼意次(1) /
FAQ メールで新着情報 スレッド一覧 過去ログ倉庫

1 / 合身戦隊メカンダーロボ (22)
1JIN :2011/02/11(金) 20:29:56

 知人から借り受けたDVDボックスで数十年ぶりに視聴の作品。

 スーパーロボット全盛の当時において、現実的なミリタリズムに肉薄した作品の一つとしても注目される作品で、タツノコ系や富野監督も参加。


 最大の設定ポイントは、やはり全ての原子力装置に反応し、大気圏内では迎撃不可能な、コンギスター軍団のオメガミサイル。

 メカンダーロボに合体し、超小型原子炉をパワーインすると同時に発射されるため、毎回において3〜4分以内に相手を倒してパワーアウトしなければならないという展開が実にスリリングと。

13 JIN :2024/11/03(日) 01:00:53

現在ならセットポイントの表示はデジタル式でしょうね。

14 フラユシュ :2024/11/19(火) 21:03:33
ツベにて配信開始。日本以外殆ど壊滅。かろうじてイギリスはまだ多少
は戦力残してる? 最近の日英の関係考えると偶然にしては?

15 JIN :2024/11/20(水) 20:09:47

本来の主役はメカンダーマックスではないかという意見もありましたね。

16 フラユシュ :2024/11/22(金) 20:27:56
二話視聴。空中魚雷ジョーズにてオメガミサイル撃破の余波で敵ロボ負傷
で撤退。メカンダーの戦力でオメガミサイル撃破出来るなら毎回
すればいいのにとも思ったが敵との戦闘中必ず出来るとも限らないのでやはり
脅威なんだろうな。

17 JIN :2024/12/07(土) 21:45:12

単にパワーアウト回避するだけでなく、様々なバリエーションをやるのも見どころでしたね。

時には偶然で助かったり。

18 フラユシュ :2025/01/15(水) 07:45:11
富野演出回視聴。台湾戦線。パンチラ多しw
立派な父でない方が良かったなどのセリフまわしが如何にも富野。
ミカ昔は金髪だったなど色々突っ込み所多し。パイロットととして有能。
後の伏線になった?

19 JIN :2025/02/26(水) 19:52:28

トライマックス!ゴー!

20 JIN :2025/03/12(水) 20:02:24

遂に静止衛星最終編。

21 フラユシュ :2025/04/13(日) 14:00:44
次回母死す。

22 JIN :2025/04/16(水) 19:39:37

まずはスタジアムとトライマックスの終了。

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

2 / イナズマンF (40)
1JIN :2014/09/27(土) 21:13:27

 『双貌』新展開で連想の一つ。

 「よりハード性を増した展開」に「今までのレギュラー全員に代わる新相棒」というところが、まさにそっくりというか。

31 フラユシュ :2023/06/01(木) 22:45:13
αは粗暴かつ単細胞だが武人の誇りは最低限持っている。βは理性的かつ
知略型だが肉弾戦ではややイナズマンに劣るややヘタレ。
ウデスパーの知力と闘争心を分離したのが裏目に出たか。
それが合体すると何故パーサーカーに?

32 JIN :2023/06/02(金) 08:23:31

やはり再合体の強引さを表しているのか。

33 JIN :2023/06/21(水) 19:49:11

遂にレッドクイン。

34 フラユシュ :2023/06/24(土) 00:22:19
青い瞳のインベーダー、不思議な雰囲気の話。果たしてあの二人は本当に
インベーダーだったのか不思議な余韻を残す。
加藤PDの変名脚本だったらしい。
今回とレッドクイン、キックでトドメも異色。

35 JIN :2023/07/02(日) 13:38:49

デスパーシティも含めて、ゼーバーを使ってないのも気になりますね。

レッドクインでは前EDのインストでしたし。

36 JIN :2023/07/15(土) 19:13:57

遂に最終回。

新宿公園での対決が1話のイツツバンバラを思わせましたね。

37 JIN :2023/10/28(土) 21:07:01

新しいポケモンのOPがまさにフラッシュ!でしたね。

タイトルもその通りで。

38 JIN :2023/11/21(火) 19:37:33

東映チャンネルで放送開始!

39 JIN :2024/04/09(火) 19:01:16

今日で開始五十周年!

40 JIN :2025/04/14(月) 19:55:25

アニポケ新章の主題歌で、フラッシュ!イナズマンを連想。

やはり逆境からの再出発には力強さをって。

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

3 / ゴルゴ13 (102)
1JIN :2010/06/06(日) 15:34:06

 現在発売中のビッグコミック増刊号収録の「ジンネマンの一時間」がなかなかの傑作。


 個人的に、これほどゴルゴの無言の「……」が意義深く感じられた回は無い。


 ことゴルゴ個人の内面については、こうした小編の方にこそさりげない「含蓄」が感じられるというかで。

93 JIN :2022/05/26(木) 22:28:25

なんと本編でもファネット編。

これで7月はファネット月間?

94 JIN :2022/07/16(土) 20:07:16

ファネット外伝も第一回終了。

ゴルゴが彼女の存在を認識してたかも共通。

95 JIN :2022/11/12(土) 14:05:31

ブサール警部の父親って「メスリーヌの猫」に出てたんですね。

「民衆の敵」の由来も分かりました。

96 フラユシュ :2023/04/29(土) 05:29:56
今回の超能力者編。倒すという話では無く家族の話にしていたのは斬新。
いかに清廉潔白でも付き合わされる家族はたまらないという話か。
ゴルゴも人口知能をサポートに使ったりなど変化に対応してるのも彼らしい。

97 JIN :2023/04/29(土) 10:58:15

鍛冶屋がすっかりレギュラーになってますね。

まさに今の時代ならではのパートナーか。

98 JIN :2023/07/15(土) 14:11:36

今回のファネット編は「南仏海岸」と「プライベート・タイム」をオマージュ。

99 JIN :2024/05/26(日) 12:58:58

前回の「哀しみの予知夢」が論議。

特にラスト場面が。

100 フラユシュ :2024/07/15(月) 22:00:27
何と以前掲載のトランプが支持率上げる為ワザとゴルゴに撃たせる話が今月
の最新刊に。なんたる偶然!

101 JIN :2024/07/16(火) 08:21:04

「運の悪い女」を連想した人も。

102 フラユシュ :2025/04/14(月) 00:38:37
ジンネマンの1時間。あのラストは妊婦と赤ん坊が死ぬ可能性が高かったから
遅らせたのか証人が居た方が妊婦に疑いがかからないからだったのか。
そして依頼人の言った人物像と異なる行動をしたターゲットに若干戸惑いつつ
もこなすゴルゴの行動と色々解釈しがいがある短編。

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

4 / 真赤な特攻!! キレンジャー夕陽に死す (21)
1JIN :2020/06/08(月) 20:33:01

個人的に上原脚本における「失敗と責任」テーマの最高峰。

最初に事態を軽視して新明に怒鳴られたり、太郎の事故に責任を感じる下りも重要。

12 JIN :2021/09/29(水) 23:12:03

撮影中の事故だと言われてますね。

総司令は黒十字城登場や熊野殉職時も不在でしたね。

それでも毎回出てきたように振舞ってるのはZATの朝比奈を連想します。

13 フラユシュ :2021/10/02(土) 00:59:05
熊野コミカライズバージョンによっては殉職せずに最後までいるバージョンも
あったとか。変化つける為か単にめんどくさかったのか。

14 JIN :2021/10/22(金) 21:51:35

まさかこれもな今回のマクロス。

それこそもしも二代目でなく初代だったらという感じか。

そしてその後任候補というのがまた驚愕。

15 JIN :2023/02/27(月) 20:31:07

カンキリ仮面の声って、日輪仮面と同じ増岡弘さんなんですよね。

やはりここは大物でないとって所か。

16 JIN :2024/04/27(土) 11:41:19

やっと中古で購入。

17 JIN :2024/08/24(土) 22:17:48

今に見ると大五郎のキャラって『ゲッターロボG』のベンケイに近い感じ。

あっちも新入りの癖に態度がデカいし。

18 JIN :2025/04/07(月) 22:49:55

イベントで二代目キレンジャー期の五人が勢ぞろい。

大五郎もずいぶんと縮んだ物と。

19 フラユシュ :2025/04/07(月) 22:55:37
まあかなりお身体悪くなされた様なので。宮内さんの死ぬなよ。殆ど本音では?

20 JIN :2025/04/09(水) 08:41:36

まさに新命と大五郎のコンビその物でしたね。

大岩の時と違って、生意気な大五郎に対して説教調で。

麦さんも意識してそうなのも泣けます。

21 フラユシュ :2025/04/10(木) 23:11:27
確かにそう思う。

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

5 / 太陽戦隊サンバルカン (28)
1JIN :2017/08/06(日) 13:48:35

 「輝け! 太陽戦隊!」

 「「「サン!!! バルカン!!!」」」


これぞ全曲担当の山川ヒーローの一大天王山!

とにかく説明不要の嵐山長官もですが、それこそ世界観をも打ち抜いての再登場を果たしたヘドリアン女王も凄い!

19 JIN :2025/02/12(水) 21:59:25

遂にゼロワン退場。

20 フラユシュ :2025/02/13(木) 12:40:51
ここまで大鷲の主役少ない。鮫島のが主役話多い。

21 JIN :2025/02/19(水) 19:26:34

遂に戦隊史上最大の変化回!!

22 フラユシュ :2025/02/20(木) 23:41:04
浜名湖のネッシー。作中明確にブラックマグマがネッシーを偽造した描写は無い。作中でも結局最後まで触れずなんだったのか謎残る話。

23 フラユシュ :2025/03/12(水) 16:39:55
白バラ仮面。ゲスト森永奈緒美。なんと当時17歳!メカ戦2回ある特殊回。
まあ東條監督は円谷で特撮監督の経験もあるしね。女性モンガーはこれのみ
だそうで、それもビックリ。

24 JIN :2025/03/12(水) 19:47:46

ちょうど今日が誕生日。

女王が総統にプロレス技を掛けるのも最高。

25 JIN :2025/03/20(木) 15:38:37

今度はシビレ音頭!

26 フラユシュ :2025/03/28(金) 20:53:39
エンディング変更。

27 フラユシュ :2025/04/02(水) 14:42:17
太陽戦隊サンバルカン 第35話「友達!?クカラッチャ」
なんとゴキブリ入りカレーネタ! なんとタイムリーなw

28 JIN :2025/04/09(水) 21:42:51

エスパー前後編。

映画デンジマンBGMをバックの、曽我&賀川vs三原というのも凄いカード。

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

6 / ジャイアントロボ (7)
1JIN :2019/11/30(土) 23:47:58

「ジャイアントロボ! 出動!!」

『マッ!!』


東映系の特撮の神様だった、矢島信男氏が死去。

新聞でも取り上げてましたが、やはり最大の代表作となればこれか。

2 JIN :2022/06/05(日) 22:06:54

東映チャンネルで放送開始!

3 JIN :2025/03/11(火) 21:07:02

配信開始!

4 フラユシュ :2025/03/12(水) 16:42:31
二話視聴。魔球グローバー。大作ユニコーン所属は親にも秘密は今見るとアレ
だが当時はロマンがあったな。

5 JIN :2025/03/12(水) 19:58:32

ロボの魅力は様々な動植物やロボットを次々に出してくれる点。

グローバーやガンガーなど、素晴らしすぎる。

6 JIN :2025/03/20(木) 15:34:27

オーヴァ登場のサタンローズ編。

とにかく最初からべらんめえ調が大爆発。

7 JIN :2025/04/09(水) 21:38:44

スパーキィ初登場&ライゴン再登場。

スパーキィはドゴラを意識している感じも。

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

7 / 秘密戦隊ゴレンジャー (32)
1JIN :2013/07/13(土) 14:57:50

 「五人そろって!」
 「ゴレンジャー!!!!!」

 久しぶりに視聴。

 やはり気が滅入った時にはこれが一番ですね。

 自分的に一番気に入りは、やはり火の山仮面編。

 ナバローン相手の、バリタンクアクションタイムが毎回の楽しみで。

23 JIN :2022/07/16(土) 20:05:14

明日の題名のない音楽会で宙明特集。

24 フラユシュ :2022/08/22(月) 19:46:11
青スジ仮面の声でもお馴染み清川氏が死去。
個人的にはアニメより特撮の声のが印象深い。合掌。

25 JIN :2022/08/22(月) 21:07:44
鉄姫仮面の声もやってましたね。

26 JIN :2022/10/29(土) 21:52:49

ニコニコ動画で配信開始!

27 JIN :2023/01/17(火) 23:04:10

現在、爆弾ハリケーンを配信中!

28 JIN :2024/06/29(土) 19:18:31

おそらく本放送時に見ていない、19話を視聴。

賀川雪絵さんのテレビヒーロー作品初登場。

また剣仮面の声が次回からテムジンを演じる飯塚昭三さんで、日輪仮面の増岡弘さんと共に、かなり豪華な回でした。

29 JIN :2024/08/12(月) 20:28:35

イベントでペギーの研究本をゲット。

当時の小牧さんの年を考えても、結構年長なんですよね。

30 名無しさん :2024/09/03(火) 17:32:46
アカレンジャー

31 JIN :2024/12/19(木) 19:35:04

現在1&2話配信中!

32 JIN :2025/04/09(水) 21:23:48

MX放送決定!

トイヤー!!

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

8 / 赤いホームラン王! 必殺の背番号1 (7)
1JIN :2014/02/10(月) 22:43:14

 これも故・永井一郎氏の卓抜の演技力を語るに欠かせぬ、『ゴレンジャー』53話。

 唯一の惜しむらくは、「黒十字軍は永久に不滅です!」で締め括ってくれなかったくらいか。

2 フラユシュ :2014/02/11(火) 13:07:43
ゴーカイジャーにも2度復活というところにある意味ゴレンジャー怪人中もっとも知名度あるのでは?

3 JIN :2014/02/11(火) 15:58:00

 マグマン退場の前回であり、安藤氏の総統もこれが最後。

 思えばマグマンの飯塚氏に、ゲストの八名氏と、実に錚々たる顔ぶれに声ぶれの回でもあると。

4 JIN :2021/07/27(火) 22:20:08

遂に本日から配信開始。

5 JIN :2022/02/02(水) 21:09:22

明らかにリメイクな『ジャッカー』21話でのデビルバッター。

部下思いの野球仮面と逆に、あっちでは人間爆弾にしてましたね。

6 JIN :2024/12/28(土) 18:59:31

ヤキュウモンガー登場の『サンバルカン』7話を配信中。

野球ネタの戦隊に外れなし。

7 JIN :2025/04/09(水) 21:21:13

イベントでまたも復活!

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

9 / 朝鮮戦争 (150)
1JIN :2010/06/25(金) 22:47:50

 法的には現在も継続中の、本日で実に開戦六十年。

 それを意識して、今まで手を出しそびれていたハルバースタムの話題本もようやく購入。


 「仁川上陸作戦」など、純軍事的な要素も注目ながら、この戦争の場合の最大注目は、むしろ「政治」と「軍事」の緊張関係。

 その最大象徴こそが「マッカーサー解任」と。

141 JIN :2024/04/10(水) 21:29:56

韓国で野党が大勝の見込み。

142 JIN :2024/05/03(金) 12:24:16

兵役も絡んでアジアカップでの敗戦が問題に。

143 JIN :2024/12/05(木) 08:01:48

六時間で終わった戒厳騒動。

流石に日本としても親日無罪とはいかんか。

144 月天 :2024/12/06(金) 21:02:50
大統領との心中は御免と与党議員も造反で弾劾免れずか。

145 JIN :2024/12/07(土) 21:58:43

出来れば無かった事にしたいって流れになってきましたね。

特に西側陣営にとっては。

146 sugi :2024/12/08(日) 22:32:21
イ大統領がリアル半沢直樹な線を狙ったのでは、という説もあったけど、第一シーズン最終回のごとく共倒れ、というところ?w

147 JIN :2024/12/11(水) 19:09:36

出国禁止では外交も出来ないか。

148 JIN :2024/12/13(金) 19:33:37

いよいよ明日は二度目の可決。

149 JIN :2024/12/14(土) 20:50:37

弾劾可決。

150 JIN :2025/04/05(土) 07:40:52

遂に失職。

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]

10 / サザエさん (54)
1JIN :2013/10/06(日) 23:02:01

 久しぶりに視聴。

 いまだに「携帯電話」の無い世界と。

45 JIN :2023/10/29(日) 21:40:04

遂に花沢さん交代。

後任は渡辺久美子で、これ以上ないくらいの適任!

46 JIN :2024/05/02(木) 20:05:45

ゴールデンウィーク企画で過去編を放送中。

個人的なベストメンバーは、増岡マスオの登場から高橋カツオの退場までです。

47 JIN :2025/01/20(月) 23:09:11

フジテレビの問題が懸念に。

48 JIN :2025/01/26(日) 21:21:36

遂に提供が一社に。

49 フラユシュ :2025/01/26(日) 22:03:55
東芝なら受けたw

50 JIN :2025/01/27(月) 08:39:55

さあて。本日のミナトさんは?

51 JIN :2025/01/28(火) 20:25:52

西松屋も撤退表明。

52 月天 :2025/01/29(水) 00:19:47
春の出稿契約が決まるのが今の時期なので、どうなる事か。

53 JIN :2025/01/31(金) 06:55:13

スポンサーを戻せない奴に用は無いと。

54 JIN :2025/04/02(水) 20:12:11

まだしばらくは苦難が続く模様。

Name: Mail:
※書き込む際の注意事項はこちら
[ALL]  [Last50]  [-50]  [TOP]