したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ドラえもん

1JIN:2010/12/31(金) 20:09:56

恒例の大晦日スペシャルが今年は無し。

やはり人気的には下降気味か?

115JIN:2016/05/13(金) 21:43:46

最近の問題で思い付いたネタ。

「いつ私が説明しないといいました? 永久に調査するだけですよ!」

「民主主義でしょ選挙でしょ。都民の金は私の物、私の金も私の物。それをあんたがたはウダウダと・・・ゆるせん!」

116JIN:2016/05/21(土) 13:20:15

今日の大山版の傑作は「やはりテストはこわい」と「位置固定スプレー」。

「スネ夫の秘密は永久に守られた」感動の友情物語の前者もさりながら、「お前のものは俺の物。俺の物も俺の物」のジャイアニズム公言の後者も強烈。

117JIN:2016/06/11(土) 23:38:48

どうもCSでも放送不可能の模様の「カチンカチンライト」と「かげながら」。

やはりネックは「しずちゃんの入浴場面」か。

118JIN:2016/06/25(土) 12:21:59

今日の大山版のトリは「しずちゃんとスイートホーム」。

ラストのジャイアンとスネ夫の掛け合いは前コンビの最高傑作か。

119JIN:2016/08/12(金) 23:10:51

コンビニ本でピックアップの「ターザンパンツ」。

「僕が最初じゃなくて良かった」とか「女ターザンだ。カッコいい」とか台詞も強烈。

120SHIMURA:2016/10/24(月) 23:17:18
「のび太のくせになまいきだぞ!」
肝付兼太さん・・・謹んでご冥福をお祈りします。

121JIN:2016/10/24(月) 23:25:31

ジャイアンに続いてスネ夫まで…ご冥福をお祈りします。

122月天:2016/10/24(月) 23:52:49
メイン5人の演者のうち男性陣が去ってしまいましたね。

123JIN:2016/10/29(土) 12:30:54

 この御二人の掛け合いとしては、なんといっても「しずちゃんとスイートホーム」に「ツーカー錠」。

 
 スネ夫の憎たらしいまでの調子の良さとなれば「ウラオモテックス」か。

124JIN:2016/11/12(土) 12:11:32

今日の大山版の一つは「ロボット雪だるま」。

原作改編の成功例の一つとされる傑作ですが、とにかくジャイスネの場面が感無量でした。

125JIN:2017/01/12(木) 12:02:23

「スター・ウォーズ」ネタとして忘れられないのがこの作品。

最初の「天井うらの宇宙戦争」は当時の学習雑誌で読みました。

126JIN:2017/01/15(日) 22:44:59

昨日の大山版の一つに「カンゲキドリンク」。

とにかく小原のび太のオーバーぶりが凄い。


あとしずちゃん受難の「地平線テープ」も。

127SHIMURA:2017/01/16(月) 23:12:59
 パーマンが出ると聞いて大晦日のを観ましたが、ゴールデンタイムを外されて
夕方の一時間SPでしたねえ・・・、昔の三時間SPが懐かしいです。

128JIN:2017/01/17(火) 13:11:27

パーマン出演となれば「なんでも空港」ですよね。

現在のバージョンでの顔ぶれも凄いですが、とにかく「日本の空には変なのが飛んでるんだなあ」と。

129JIN:2017/02/18(土) 11:34:57

今日の大山版の傑作は「魔法辞典」。

要するにパスワード設定の難しさを描いた感じ。


あともう一つは「テストはやっぱりこわい」(大ピンチ! スネ夫の答案)。

ラストでの「美しき友情」ぶりが皮肉で。

130JIN:2017/03/04(土) 14:05:05

今日の大山版は名作「あの窓にさようなら」。

のびドラのキューピットぶりが実に素晴らしい。

131JIN:2017/04/02(日) 22:35:56

今日は記念すべき大山版の第一回放送から三十八年。

タイトルは「夢の町ノビタランド」で。

132JIN:2017/05/14(日) 13:13:58

昨日の大山ドラの一本は「もしもボックスで天才に」。

眠りは世界を救う。

寝ながら戦争は出来ません!

133JIN:2017/06/04(日) 00:47:04

昨日の大山版の特筆は「としの泉ロープ」。

最後にママが調子に乗るところは、やはりのび太のママと。

134JIN:2017/10/04(水) 22:36:17

いま話題の「公認料いただきます」で「のび太放送協会」を連想。

こっちは「出演料」でしたが。

135JIN:2017/10/31(火) 23:03:39

これも傑作パロディの「建設巨神イエオン」。

どうせなら登場場面でイ〜エオ〜ンとかもやってほしかった。

136JIN:2017/12/03(日) 13:37:25

昨日の大山版は「ボク失恋しちゃった」。

原作では「恋するドラえもん」ですが、音楽入りの結婚式の夢想場面が何とも。

137SHIMURA:2018/02/25(日) 21:28:58
 今日の朝から放送していた映画「ひみつ道具博物館」を亡き肝付兼太さん・たてかべ和也さんを
思いながら観ていました。しずかちゃんの問題のシーンはカットされたようで(苦笑)

138JIN:2018/03/03(土) 11:56:32

今日の大山版の見所の一つは「雨男はつらいよ」。

定番ネタを使った、あのオチは実に見事。

139sugi:2018/04/07(土) 03:29:18
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180406-00010006-flash-peo

つい先ほど発見した高畑監督がシンエイドラ誕生の意外な関係。
ハイジやジブリアニメの巨匠の、ドラえもんという漫画への感想ともとれて興味深いです。

140JIN:2018/04/11(水) 09:58:10

高畑監督が推薦人だったというのが凄いですね。

あとやはりヒットの最大ポイントは大山のぶ代さんの起用でしょうか。

141JIN:2018/08/25(土) 12:30:24

CSテレ朝2で初期編を「平日帯」「日曜再放送」の懐かしバージョンで放送開始。

やはりこの頃の、のび太とドラえもんってコナンと勝平の掛け合いにも聞こえる。

ちなみに今日の放送はどちらも初期ならではパワフルな「すてきなミィちゃん」と「おもちゃの兵隊」。

142JIN:2018/12/30(日) 14:28:08

現在テレ朝2で過去の大晦日スペシャルを36時間連続で放送中。

その中の一編「ゆうれい城への引っ越し」では、ヒロインの名が原作のロッテからクリスに変更されていたが、その理由は?

143JIN:2019/06/02(日) 22:21:57

今日は「ぐうたら感謝の日」。

144JIN:2019/08/08(木) 21:42:17

今日の夕方再放送に「ヘソリンスタンド」。

これもかなり怖い話で。

145SHIMURA:2019/08/24(土) 01:46:44
 花金の夜といえば、これが最も楽しみでした。この後は宇宙刑事だったあの頃・・・。
10月から土曜夕方に移動してしまいます。

146JIN:2019/10/20(日) 11:08:25

結局、初代主題歌の復活は、馴染の時間帯のフィナーレのためという感じでしたね。

果たして現在の歌を気軽に口ずさめる人がいるのか。

147JIN:2019/10/22(火) 19:50:39

最近のイギリス議会で連想。

「まるで我々が離脱しないような言い方だな」「誰が離脱しないといった!? 永久に延期するだけだぞ!!」

150JIN:2020/02/17(月) 22:20:57

テレ朝2で久しぶりに「カップルテストバッジ」を視聴。

たてかべさんの奥様調に改めて爆笑。

151JIN:2021/11/09(火) 23:11:02

セワシ役の長い太田さん。

同時に初代のび太だったんですよね。

152JIN:2021/12/12(日) 21:20:16

今日のテレ朝1で「ペタンコローラー」。

ちょうど引っ越しの最中なのが奇遇

154JIN:2023/04/02(日) 23:00:06

SF短編を間もなくドラマ放送。

155JIN:2023/04/29(土) 13:01:23

ビッグコミックに「ミノタウロスの皿」が。

156JIN:2023/06/04(日) 13:45:00

遂に地上波放送。

やはり定年退食が強烈でしたね。

157JIN:2023/07/06(木) 22:18:38

ビッグコミックオリジナルに「ノスタル爺」。

158JIN:2023/12/10(日) 22:01:18

プラス7巻発売!

159JIN:2024/03/14(木) 19:22:08

島根県知事が日産の下請けいじめを「ジャイアンよりひどい」発言。

160JIN:2024/07/23(火) 19:29:47

「なるべく一流の人の声がいいな・・・小原乃梨子とか」

ご冥福をお祈りいたします。

161JIN:2024/10/11(金) 20:32:58

さようなら! ドラえもん!!

162フラユシュ:2024/10/11(金) 22:38:42
遠い出先で聞いた。ボク自転車に乗れたよ。見てて。
合掌。

163月天:2024/10/12(土) 01:13:31
「太陽にほえろ!」の脚本を書いたり、「推理クイズ マゴベエ探偵団」の構成、出演もしていましたね。

164JIN:2024/11/13(水) 19:48:12

石破の政務官人事を聞いて「ドラえもんだらけ」を連想。

(寝不足で)ついに狂った!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板