[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
仮面ライダー
1
:
JIN
:2011/01/01(土) 08:24:41
「新年特別企画」といえば、語るに欠かせないのがダブルライダー編。
最初の共演が実現した時もさりながら、立場を入れ換えての、二度目のショッカーライダー編も傑作。
当初の脚本ではショッカーライダーが、新年姿の子供を跳ね飛ばす場面も描かれていたというのも衝撃で。
65
:
ドクトルK
:2011/06/25(土) 21:18:34
交代したのがつくづく残念と。
それを受けてか「お前の亡き親の代わりとして」でしょうか。実際に、博士と洋の両親につながりがあったのかは定かではない筈ですが。
66
:
JIN
:2011/06/25(土) 21:26:47
最初は立花藤兵衛の復活が検討されたと言われますからね。
そこで代わりに推薦したのが塚本さんで。
67
:
飛昇
:2011/06/30(木) 10:45:29
洋の場合はスカイライダーの最終回後だと行方不明のはずですよね。
ライダーマンがプルトンロケットの直後の話が作られたのに彼はその辺りが描かれてませんね。
68
:
ドクトルK
:2011/07/01(金) 17:55:03
と言ってもカメバズーカとぶっ飛んだダブルライダーもなんの事はなく帰ってきてますしね。
スーパー1ではライダーの客演がなかったこともあるでしょうが。
69
:
鷹矢凪弥寿士
:2011/07/02(土) 07:35:51
映画スーパー1では、「8人ライダーは間一髪人工衛星へ逃れて、連絡を取り合いながら密かに地球へ戻っていた」という裏設定があったと聞きますが……。
記憶違いだったらすみません。
70
:
JIN
:2011/07/03(日) 14:01:56
自分も見たことがあります。
とにかく『スーパー1』での客演が劇場版のみというのも面白いところ。
時間帯移動はあったものの、とにかく客演無しに一年持たせたというのも含めて。
71
:
椿
:2011/07/10(日) 21:50:01
スペースシャトルもラスト飛行ということですが、そのアメリカの宇宙開発にファイブハンドにハーレーと、
当時の現実的な意匠を取り入れた国家プロジェクトライダーなので、
源次郎は続投していても従来のライダーとは隔絶した感じを受けましたね。
72
:
JIN
:2011/07/10(日) 23:48:39
『スカイライダー』に比べても、こちらの源次郎は相当にコミカルな感じでしたよね。
この辺りは、まさに『アマゾン』以降の藤兵衛にも通じる感じで、まさに「おやっさん」と。
73
:
JIN
:2012/10/07(日) 23:12:19
『SPIRITS』最新回で初代ライダーガールズと五郎が登場との事。
これは嬉しい。
75
:
JIN
:2013/01/03(木) 21:11:10
『ZX』までのプロデューサーを務めた、阿部征司氏が死去。
ご冥福をお祈りいたします。
76
:
JIN
:2013/03/11(月) 22:15:39
偉大なるショッカー首領と世界征服の為に、乾杯っ!
77
:
JIN
:2014/01/17(金) 12:24:33
なんと、次のライダー映画で、本郷の「ライダー〜変身!」が復活とか。
78
:
SHIMURA
:2016/07/21(木) 00:32:50
「仮面ライダーアマゾンズ」
何かでアマゾンアルファを見かけた時はゴーストの後番組なのか!
と期待してましたが、BSで初視聴・・・ああ、こりゃ無理です。
日曜朝にこれはねえ・・・(汗)
アルファの姿には感涙、アマゾンといったらコレでしょ!!
80
:
JIN
:2016/07/22(金) 22:23:24
もはや個人的に追跡不可能の平成ライダー。
自分の場合やはりせいぜい『RX』までですね。
81
:
SHIMURA
:2016/07/26(火) 00:18:37
平成シリーズ、個人的には「アギト」が一番良かったです。
「カブト」で卒業したので、以降は全く観ていません。
82
:
JIN
:2016/07/27(水) 23:14:29
平成シリーズの真なる開始はやはり『龍騎』という感じですね。
あの大ヒットで方向性が定まったというかで。
83
:
SHIMURA
:2016/08/25(木) 23:37:19
高畑淳子、明日記者会見の予定。
マリバロンは良い意味で私にとっては強烈でした、あの衣装が;;
声優としては「イクサー3」のネオスゴールド、「魔法騎士レイアース」の
デボネアが特に良かったですね。後者は本日再放送を終えたばかりです。
「引退」なんて悲しい事言わないでほしいのですけれども・・・。
84
:
JIN
:2016/08/27(土) 00:02:49
「立ったまま」での会見でしたね。
「息子の不祥事」として、かつての三田佳子の会見も思い出しましたが。
85
:
冷
:2016/08/27(土) 10:41:12
引退とはいかないまでも、来年以降の活動休止は考えているようですね。
86
:
JIN
:2016/08/27(土) 18:56:11
かなり奇行とか奇癖が目立っていたらしいだけに、先天性的な障害を疑う声もあるみたいですね。
ヘビースモーカーの高齢出産ともなれば尚更に。
87
:
SHIMURA
:2016/08/30(火) 22:32:15
学生時代も色々と問題あったそうです、淳子さんも顔出してたみたいで。
周囲に迷惑かけたツケが5億円、大変な額を抱えてしまいましたね。
88
:
月天
:2016/09/02(金) 21:14:43
芸能界で不祥事保険でも作らないとならなさそうですね
89
:
JIN
:2016/09/03(土) 12:12:46
あるいはロイズでもやりたがらないかもですね。
発生が多過ぎて保険として成り立たないと。
90
:
SHIMURA
:2016/10/02(日) 15:42:49
エグゼイド、姿はもう「仮面ライダー」ではない。
91
:
JIN
:2016/10/03(月) 23:17:50
『龍騎』の時にも言われてましたよね。
92
:
SHIMURA
:2021/04/29(木) 14:23:25
アニメ・ドラマ等、他作品でも数多くの名曲を手掛けられた作曲家・菊池俊輔氏が死去。
謹んでご冥福をお祈りします。
93
:
JIN
:2021/04/29(木) 22:00:51
やはり最大の代表はこれといった感じですね。
ご冥福をお祈りいたします。
レッツゴー! ライダーキック!!
94
:
月天
:2021/05/25(火) 03:54:56
先日、NHKラジオ深夜瓶で追悼の特撮曲特集をしていましたね。レッツゴーライダーキックの藤岡弘版と子門真人版、前期後期エンディングもかける念の入りようで。
95
:
SHIMURA
:2021/10/12(火) 00:53:12
一昨日、見逃したライダーヒストリアを地上波で、その後の第一話も視聴。
緑川博士が本郷猛の人生を狂わせたのかと改めて思ったり・・・。
第二話の予告まで入ってたけど、今回限りのようで次週放送無いのは残念。
96
:
JIN
:2021/11/06(土) 21:51:45
まもなく総選挙開始。
とにかく昭和系の成績に注目です。
97
:
JIN
:2021/11/07(日) 21:52:28
やはり平成が圧倒的という結果。
作品では初代とV3とBLACKが辛うじて、主題歌はRXが唯一でしたね。
98
:
JIN
:2022/06/08(水) 21:02:18
配信開始!
やはりシンまで続けるつもりか。
99
:
JIN
:2022/07/21(木) 22:08:28
いよいよ2号編がスタート。
変身!!
100
:
JIN
:2022/12/14(水) 11:56:15
こちらでも様々な曲を歌い続けた水木さん。
やはり個人的なベストは「はるかなる愛にかけて」ですね。
101
:
JIN
:2023/02/18(土) 21:32:07
シン仮面ライダーに旧2号!
102
:
JIN
:2023/04/13(木) 23:48:24
シン仮面ライダーをやっと視聴。
まさに「シン」でしたね。
103
:
JIN
:2024/01/06(土) 21:44:11
いよいよMX放映もストロンガー。
104
:
JIN
:2024/01/27(土) 12:35:16
江連卓氏が死去。
自分としては、やはり『スーパー1』が代表のイメージ。
105
:
フラユシュ
:2024/01/28(日) 15:49:55
江連卓氏には色々と書きたいこともあるのだがそれはいずれ。
単品ならスカイライダーの一文字の牢破りの話が好きでした。
合掌。
106
:
JIN
:2024/02/17(土) 21:38:43
昨日で『Ⅹ』開始五十周年。
107
:
JIN
:2024/07/06(土) 18:40:49
遂にブラックサタン壊滅。
いよいよ来週からデルザー軍団編に。
108
:
JIN
:2024/09/12(木) 20:05:51
遂にⅤ3帰国!
109
:
JIN
:2024/09/29(日) 23:01:53
次回「仮面ライダー」最終回!!
110
:
JIN
:2025/01/07(火) 05:33:47
前年のカラオケランキング発表。
やはり戦隊と並んで平成以降が圧倒的の印象。
111
:
JIN
:2025/02/01(土) 00:08:11
スカイライダーの配信もいよいよ強化後の後半突入。
やはり新主題歌は最後の子供たちのコーラスが無いと物足りない。
112
:
JIN
:2025/04/26(土) 21:04:46
スカイライダーの配信最終回。
素顔の三人もこれが最後の出演に。
113
:
JIN
:2025/05/25(日) 23:04:17
MXでの強化編も完結。
最後の「はるかなる愛にかけて」がまた泣ける。
114
:
JIN
:2025/07/17(木) 19:57:59
スーパー1の配信も遂にジンドグマ編。
この新OPのスピード感もたまりませんね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板