[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
必殺シリーズ
1
:
JIN
:2010/11/03(水) 21:41:32
一時期ほどの熱狂は無いものの、最近様々な理由から見直しているシリーズ。
特に藤田まことの追悼で、講談社から出ているDVDシリーズからの見直しからで、先日は主水二度目の『仕留人』を購入。
この頃はまだパターンが固定化していなかったので、とにかく先の読めないスト−リーが圧巻というか。
135
:
SHIMURA
:2017/09/24(日) 21:31:03
局の番組表配信ミスで、25日からの放送です。
136
:
JIN
:2017/10/01(日) 12:11:58
現在の時専は旧『仕置人』。
やはりこの時期は実に「映画」的な作りだなと。
137
:
SHIMURA
:2017/10/02(月) 23:14:41
先に「うらごろし」を観た後だと、中村敦夫氏を観て思わず「先生!」と。
甘々で親バカな悪役も演じた「順ちゃ〜ん!」の亡きおじさん。
特に二号ライダーバカ息子の情けないやられ方には涙。
138
:
JIN
:2017/10/03(火) 23:29:48
確か相手に広げさせた傘の向こうから主水が突く回ですよね。
とにかくこのシリーズの定番ラストは中村家でなく牢屋敷なわけですが。
139
:
SHIMURA
:2017/10/04(水) 00:02:41
傘一本台無しにして怒られたでしょうね。主水シリーズの初見はラストが
中村家コントでしたから逆に新鮮ですね。
他の番組紹介等の余計なテロップを入れてきたりと録画保存泣かせのBSですが、
放送してくれるだけでありがたいです。
激闘編や激突などのループが多い局ですが、これが終わるとまた繰り返すのかな・・・。
140
:
JIN
:2017/10/04(水) 22:33:55
中村家コントの恒例化の最初は『仕置屋』みたいですね。
それだけに定番外しの回が強烈でしたが。
141
:
SHIMURA
:2017/10/04(水) 23:42:53
第二話の津川雅彦氏の怪演が何とも。のちに「橋掛人」で主役に抜擢されて
仕業人BGM「いざ行かん」に乗せて仕事を行うことになるとは夢にも思ってないでしょうね。
「仕置屋」もう一度観たくなりました、これも再放送してくれないかな。
142
:
JIN
:2017/10/04(水) 23:47:23
最後のゲスト出演ですね。
怪しさ満点の拳法ぶりや「健全な精神には健全な肉体」も強烈。
「いざ行かん」は1話での初使用もインパクトですね。
やいとや恒例の縁起担ぎも含めて。
143
:
SHIMURA
:2017/10/05(木) 23:28:18
あの曲は柳次のテーマとして作られたものだと思っていました。
当時は正直、主水のテーマと比べるとあまり好きではありませんでしたが。
あの頃はまだインターネットも無かった時代、ネットで初めて知った次第です。
144
:
JIN
:2017/10/07(土) 12:34:16
おそらく『仕業人』以降では一度も使ってなかったはず。
このシリーズのBGMは内容が特殊な事もあってか、とにかく流用が難しい感じで。
145
:
sugi
:2017/10/14(土) 04:22:26
さっきyoutube見ていて気がついた「うらごろし」の意外な特徴
必殺シリーズって、女殺し屋はいてもチーム中1名が大半な中、
殺し担当が先生以外、みな女だったりする、意外に女性上位(?)なチーム構成
(そもそも女殺し屋が複数名いるのは「新からくり人」と「うらごろし」だけ、という事もかんがえると
最上位、といってもいいかもしれない。
…まあ、市原悦子さんに和田アキオだから、いわゆる「女っ気」がどこかにとんでしまっている部分はありますけどw))
146
:
JIN
:2017/10/14(土) 07:55:28
その影響で先生と正十の男二人の存在が強烈化しているのもあるんですよね。
あちらもそれぞれに強烈ですが、共演は『斬り抜ける』のゲスト以来か。
そういえば蘭兵衛は『斬り抜ける』の主演でしたね。
自分としてはお気に入りだけに、「惜雪」インストの殺しのテーマを作ってくれなかったのが残念でしたが。
147
:
SHIMURA
:2017/10/14(土) 12:26:21
先日は市原悦子さん出演回、北斗星司も出演。
先生との会話は全く無し。まさかここでも加害者を?と思いましたが
それはさすがに無かった、あの悲痛な叫びが必見だそうで。
148
:
JIN
:2017/10/14(土) 21:57:14
『仕置屋』に続いて二度目のゲスト出演。
(あちらでも主水との会話場面はあり。)
俳優座の同志でもあった、スガカンとの夫婦役が強烈でしたね。
直接の会話は無かったものの、ラストでの場面も印象的でしたね。
いわゆる「連れ合い」同士の比較なんでしょうが、ラストが剣之介になったのも珍しいケースで。
149
:
SHIMURA
:2017/10/18(水) 23:43:20
本作は牢屋と出戻り銀次で終わるのが基本のパターンですかね。
島さんの退場は残念でした。
一文字隼人、二度目もまたバカ息子とは。鏡京太郎の悲劇に涙・・・。
150
:
JIN
:2017/10/19(木) 21:40:09
前が父子なら今度は母子ですよね。
とにかく皆やいとやみたいに「胸糞悪い」と。
151
:
SHIMURA
:2017/10/27(金) 00:05:01
瓦版のビラ配る捨三エンドと、りつの寝顔見てから寝るエンド。
毎回必ずと言っていいほど出ていた銀次が一切出ない回がありましたね。
仕業人の後はなんと「仕置屋稼業」、順番逆でしょと言いたいが
それでも嬉しい。おかげで我が家のHDDは休む間ありません。
152
:
SHIMURA
:2017/10/28(土) 00:43:01
替玉は出演者が超豪華、仕事はかなりめんどくさい。
お歌、やいとやの教えで殺しはしない仕事をする姿も結構似合ってる。
主水は直接手を下さず討ち取る、悲恋に終わった捨三でエンド。
153
:
JIN
:2017/10/28(土) 12:53:43
「りつの寝顔」は後の「女の性」ですね。
この時の脚本&演出コンビが、そのまま後に大傑作「男狩無用」も作るわけですが。
154
:
SHIMURA
:2017/11/30(木) 23:59:23
「仕業人」無事全て見終えました,剣乃介とお歌が残念な事に・・・。
最終回、やいとやと捨三は「あばよ」と言って去るかと思いきや、
勝負を終えて去る主水で終わるとは予想外。
「仕置屋稼業」毎日楽しく視聴中、女湯覗きをする場面が特に楽しみ、昔は寛大でした、印玄(笑)。
故・山田五十鈴さん出演回のエンディングには彼女の後ろ姿が入っているのを観ると、
当然ながら既に特別扱いされてたのですね。
155
:
JIN
:2017/12/02(土) 00:07:13
『仕業人』最終回の最大の白眉は、なんといっても最後の決闘シーンですが、BGMの組み立ても最高なんですよね。
主題歌インストで姿を表す主水。この作品では唯一の使用となる『仕置屋』主水のテーマ。
そしてやいとや最後の「恐ろしい男だ…」の後に流れ出す『仕留人』エンディングテーマ。
『仕置屋』から一年続いた第二期主水シリーズだけでなく、ある意味『仕置人』に始まった当時の主水シリーズの最大の総決算に相応しかった感じで。
156
:
SHIMURA
:2017/12/14(木) 23:46:18
あの最終回は良かったですね。
「仕置屋」終了、無事全話録画できました。
過去に再放送されていたとはいえ、昼間でしたからあまり観られず
殆ど初見で、今回の放送でじっくり腰据えて観る事ができました。
関係無いテロップやL字を入れられましたけど、それでも観られただけで
感謝、ありがとうBS朝日。来週からは新仕置人、既に録画済みなので観ません。
中でも「一筆啓上 業苦が見えた」は名作でしょう。
最終回の印玄の最期に泣きました、見事な死に様でございました・・・。
157
:
JIN
:2017/12/16(土) 15:19:37
「業苦」の次の「手練」も傑作でしたよね。
仕置場面で終わる「墓穴」も捨て難いというか。
あくまで人を信じたいという印玄のキャラは『仕留人』ゲスト出演での「惚れて候」に通じる感じですね。
それで死ぬのも同じで。
158
:
JIN
:2017/12/16(土) 15:21:06
あと「魔性」も必見ですよね。
あれも本作恒例の中村家パターンでないラストが余韻を残すと。
159
:
JIN
:2017/12/18(月) 20:21:04
『からくり人』シリーズのメインライターでもあった、早坂暁氏が死去。
ご冥福をお祈りいたします。
160
:
SHIMURA
:2018/01/08(月) 22:09:26
主水さん出演、やはりこの御方が居ないと締まらない。あの世でも観てますでしょうか。
野際陽子さんがあの世へ旅立たれてしまったので、今回で見納めかと思いましたが、
まだ続きそうな感じでした。
161
:
JIN
:2018/01/09(火) 22:36:53
スペシャル「アヘン戦争へ行く」での錠の登場を思わせる扱いですね。
主水の殺しのバラードは今回は小五郎が使ったみたいですが。
162
:
JIN
:2018/01/12(金) 22:11:02
ホームドラマチャンネルで『新からくり人』を放送中。
今日は『血風編』でからくり人を演じたピーターが悪人を演じる5話。
脚本・演出は『仕置屋』の「魔性」コンビで、それを意識したような構成。
出陣が旧『仕置人』の殺しのテーマで、最後の殺しからラストまでが『仕業人』の出陣テーマだったのもポイント。
後者はまさにレギュラー使用の『橋掛人』に先駆けての殺し場面の使用例か。
163
:
SHIMURA
:2018/03/01(木) 23:36:58
今週火曜NHKの「うたコン」に必殺時代劇名曲という文字が目に付き、
あの名曲「旅愁」だろうと思ってたら、まさかの「荒野の果てに」。
山内恵介という歌手が熱唱したけど、微妙・・・。
必殺といえば真っ先に仕事人シリーズと故・藤田まこと氏を流す傾向ですが、
「仕掛人」の映像を流してくれた事にも驚きでした。
164
:
JIN
:2018/03/03(土) 11:53:14
「荒野の果てに」は旋律からして紋次郎の主題歌を意識した感じもありますね。
それだけ当時の対抗意識が強かったという感じですが。
165
:
SHIMURA
:2018/08/08(水) 00:33:48
主に常連悪役として仕置される側に、逆に仕置する側の「橋掛人」の主人公・柳次
を演じた津川雅彦氏死去。謹んでご冥福をお祈りします・・・。
166
:
JIN
:2018/08/19(日) 20:50:25
映画「主水、死す」にも出ましたね。
存在的にも完全に主水を圧倒で。
167
:
SHIMURA
:2018/08/24(金) 00:05:37
「母上」が亡くなられていたとは・・・認知症を患っていると聞いてましたが
残念です、相次ぐ訃報に涙。謹んでご冥福をお祈りします。
野際陽子さんの死去で「東山必殺」はどうなるのかについては、まだ情報無しです。
168
:
JIN
:2018/08/25(土) 12:16:13
意外と初期には出てないんですよね。
完全レギュラーになるのは『仕置屋』からで。
残るは白木さんだけですが、大事にしていただきたいです。
169
:
SHIMURA
:2019/01/13(日) 21:01:49
「おばさん」、あの世へ旅立ちました・・・。
170
:
JIN
:2019/01/21(月) 21:29:42
おばさんは?
死んじゃった…
171
:
SHIMURA
:2019/03/03(日) 21:06:24
東山必殺。義母が劇中でも亡くなった設定となり、その妹が登場するようです。
まだまだ続ける気満々ですね。三田村さん、もう出る気ないですか・・・。
172
:
SHIMURA
:2019/03/09(土) 00:57:14
西田敏行氏が初出演なのがポイント。
市原悦子さん追悼、某BSでも「うらごろし」放送開始。
173
:
JIN
:2019/03/20(水) 10:05:52
『必殺』とは縁の無さそうな方だけに、こちらも意外ですね。
まあ今の主役のヒガシ自体もそうだといえばそうなんですが。
174
:
SHIMURA
:2019/05/15(水) 01:11:10
仕舞人で「坂東京山」、仕切人で「お国」を演じられた京マチ子さんが
亡くなられたそうです。謹んでご冥福をお祈りします・・・。
175
:
JIN
:2019/05/25(土) 20:30:56
これで残る女ボスは草笛さんだけに。
大事にしてもらいたいところです。
176
:
JIN
:2019/12/12(木) 20:57:40
よりにもよってその草笛さんと『商売人』で組んでいた、梅宮辰夫さんの訃報。
これ一作の出演とあって、まさに「商売人」の代名詞でした。
あばよ! 色男!!
177
:
JIN
:2020/12/05(土) 21:03:58
書店DVDも『仕掛人』から旧『仕置人』へ。
178
:
JIN
:2020/12/11(金) 19:40:01
『仕置屋』で亀吉を演じた小松政夫氏が死去。
今度はあの世で主水にどつかれてるのか。
ご冥福をお祈りいたします。
179
:
JIN
:2022/12/14(水) 19:38:18
思えばこちらも五十年。
最古参はもう山崎氏なんですよね。
180
:
JIN
:2023/03/18(土) 09:58:48
ちょうど今は『新仕置人』。
昨日は鉄が自分のポリシーを語る「密告無用」。
181
:
JIN
:2023/09/11(月) 19:20:38
東山が渦中のジャニーズ新社長。
俳優も引退だそうで、こちらも終わりか。
182
:
フラユシュ
:2023/09/12(火) 00:11:22
必殺どうなるんでしょうね。
183
:
JIN
:2023/09/15(金) 22:45:27
年内で引退みたいですから、あるいは年末に最終回スペシャルか。
184
:
JIN
:2023/10/19(木) 19:30:41
『からくり人』1話で鼠小僧を演じた財津一郎氏が死去。
ご冥福をお祈り致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板