板情報 | 学問/人文/科学 ]

作用素環の酒場

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 談話室 <6> 王の帰還(下)(523) / 2 : おしえてえらいひと(395) / 3 : 今日の献立(655)
4 : ワールドカップ2006談話室(198) / 5 : 談話室 第5番 ハ短調 作品67(1000) / 6 : ジュニア2006(131) / 7 : 神竜におねがい(155) / 8 : 談話室 第4部 ダイヤモンドは砕けない(1000) / 9 : 談話室 III シスの復讐(1000) / 10 : 談話室 II 悪霊の神々(1000) / 11 : 談話室(1000)  (全部で11のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 談話室 <6> 王の帰還(下) (Res:523)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1超サイヤ人2 :2022/12/15(木) 10:36:02
そしてかれはいなくなりました。

514のろうゐるす :2025/05/30(金) 23:56:52
ほう。xiの娘がloomerされそう。数学には影響しないと思いたいが。


515<削除> :<削除>
<削除>


516のろうゐるす :2025/06/10(火) 16:42:58
ここでニューサムがトランプに勝って名を挙げれば次は大統領だな。ほう。


517のろうゐるす :2025/06/11(水) 09:18:24
グレタさんは勇敢な人で尊敬に値すると思うが、その行動を左派は称賛し、
流血なしに拿捕して(ハイジャックだけどな!)「セルフィーヨット」と
揶揄したうえで送り返したイスラエルをを右派は称賛する。そうしてガザの
虐殺・民族浄化は続いていく。とはいえ俺は何もしていないのであるが。


518のろうゐるす :2025/06/11(水) 10:36:34
>>516
ひょっとして逆にトランプの無法な軍事行動が通ったら、将来的な
自主クーデター&独裁への道が開いたりするのかもな。ほうほう。


519ぷべるる :2025/06/19(木) 14:04:16
爆売れやね☺️早く買わないと売り切れちゃうね😥
> トランプ・ゴールドカードの希望者6.8万人 7億円で米永住権、FT報道


520のろうゐるす :2025/06/20(金) 09:15:53
留学生visaみたいにSNSの監視を受けたり気分次第で没収されちゃうのにね。
とはいえ金持ち万歳の国だから。


521のろうゐるす :2025/06/23(月) 09:22:40
国際法とNPT体制がピンチ。そうしたルールがなくなった世界では米中ロが
好き勝手に振る舞って、核ミサイルを持ってない国は虐げられることに
なるのだろうな。ほう。核兵器開発ぐらい80年前の人類にできたことだし、
イラン並みの国が本気(北朝鮮並みの制裁をくらってもいいぐらい)に
なってやればいくら空爆されててもきっと出来るんでしょう。
しかし米ロが力が正義みたいなことを公言して侵略行為を行ってるのに、
中国は今のところ冷静だな。というか「同盟国」イランに対して冷淡?
中国としては米国を中東に拘束しておきたいところだから、ふむう。


522ぷべるる :2025/06/23(月) 12:37:24
何の得にもならんし、まさか本当にやらんでしょう、を踏み抜き続けてるからねえ
核戦争も遠くない未来なんでしょうなぁ😌
> パキスタン政府 トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦決定


523のろうゐるす :2025/07/04(金) 08:31:32
>トランプ減税法案、米下院通過-独立記念日に大統領署名式で成立へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-03/SYU68EDWRGG000

もうアメリカの税制に文句を言うのも馬鹿らしいが、俺に直接関係あるかも
しれないところだけ言うと、チップ非課税とかやめてほしい(今回の法案に
あってぜんぜん大したことじゃないけどな)。これではまたチップの割合が
上がって不愉快が増えるばかりだ。タクシーでもなんでも人に何か頼んだら
表示料金の外で多額のチップを要求されることになる。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 おしえてえらいひと (Res:395)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1ウゴウゴ :2006/03/10(金) 14:13:50
わからないことがあったら、とりあえずきいてみようね♪

386のろうゐるす :2025/02/12(水) 11:03:49
ホントかどうかまでは知らんけど、MIP*=REの帰結として埋め込み不可のoeが
あってもおかしくないんじゃないか。ほう。そういや任意のII_1因子環 M が
軽痰を持つII_1因子環に埋め込めるかどうかって考えたこともなかったけど、
masa A を固定したら、勝手な元 x in M で台が小さいものは、Mの外に
出ちゃうけどnormarlizerに拡張できんもんかんね。ふむう。


387のろうゐるす :2025/02/20(木) 17:44:10
自由群因子環上の自由フリップはidに連続変形できるからダダペニで
Autが可縮となって、Out( LF_∞) がPolish群で K(Z,3) になると
思うのですが、何か意味がありませんでょうか?


388のろうゐるす :2025/02/22(土) 13:32:30
ところでM=LF_dのとき、M*M上の自由フリップ in Autはいつidに連続変形可能?
自由ガウ試案関手があるから、O(2d)内でフリップがidに連続変形可能ならOK。
つまりd偶数でOK。じゃあ奇数の時は?どこかで宗麟が任意の補間自由群環で
大丈夫みたいなことを言っていたような。


389ぷべるる :2025/02/24(月) 16:52:00
みんな大好き AfD が倍増☺️ やったね😊🦀🇩🇪
>保守野党が第1党、政権復帰へ 極右躍進、与党は大敗 4月中旬にも連立合意・独総選挙


390のろうゐるす :2025/03/12(水) 17:36:34
>>388
原田の定理(1951)でAut(L∞[0,1])は連結(実はさらに可縮)だった。
だから生成元 a を a^{-1} にひっくりかえせるので奇数でも大丈夫。


391ぷべるる :2025/03/23(日) 13:42:31
もう決まったんだね、数学は森先生とルスティック☺️
講演で台湾ネタで放送事故になりかけたグロス先生もおるね😊
> 2025/3/21
森重文特任教授のBasic Science Lifetime Awardの受賞が決定しました

ピジエ先生もおめ🥳🎊
https://my.conf.bimsa.cn/fileviewer/pdf/67b558f1-c6a8-4f1e-b4a1-65cd93b98634?name=Mathematics-2025


392ぷべるる :2025/03/26(水) 11:11:26
arxiv:2202.09809v4
まだエラーあったんか、
ここはちゃんとチェックしたつもりやが、怖いのう😨😰


393ぷべるる :2025/04/07(月) 13:40:38
arxiv:2504.03611
平均次元0=分類可能😮
こんなの夢物語で反例あると思ってたけどできてまうのね☺️


394ぷべるる :2025/06/24(火) 15:10:25
>>392 yとユニッタリパスがほとんど交換になってないのがダメだったね🙂‍↔️
 新しい証明は直ってる🙂‍↕️


395のろうゐるす :2025/07/03(木) 12:10:21
Hilbert空間に関するこの簡単な問題が分かりません!
https://mathoverflow.net/questions/496725/
解けたと思ってhallucinationを起こしちゃいました。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 今日の献立 (Res:655)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1プリプリ博士 :2006/03/10(金) 13:42:36
やあ〜
ここはプレプリを批評する場所らしいぞぉ〜
(ジャー ごぼごぼ…)

646のろうゐるす :2024/07/29(月) 10:05:13
>>611
不変部分空間問題問題が各方面で宣伝されておるようだ。
https://votcam.wordpress.com/


647のろうゐるす :2024/09/02(月) 12:07:28
https://arxiv.org/abs/2408.16994
なんかHaagerup&Schultzでそこそこ解決済みなんじゃないか?
https://arxiv.org/abs/math/0611256


648のろうゐるす :2024/12/19(木) 12:31:43
https://arxiv.org/abs/2412.13751
大作が来た。


649のろうゐるす :2024/12/24(火) 12:52:37
数セミで、自分はKWH先生を論文で引用したことなどこれまで一度もないと
言い放った、その舌の根も乾かぬうちに引用論文を書いたでござる。ほう。


650のろうゐるす :2025/01/23(木) 12:19:58
https://arxiv.org/abs/2501.13088
2-擬跡は跡。ふむう。


651のろうゐるす :2025/01/23(木) 13:47:06
全く何もやってなかった。ほう。


652ぷべるる :2025/01/23(木) 15:38:45
ち〜ん🙏😌🪦


653のろうゐるす :2025/02/26(水) 21:59:12
3次元掛谷予想解けたってよ。
https://arxiv.org/abs/2502.17655
https://terrytao.wordpress.com/2025/02/25/the-three-dimensional-kakeya-conjecture-after-wang-and-zahl/


654ぷべるる :2025/02/28(金) 00:31:52
ほうほう、二人ともトップジャーナルの常連だし、信憑性ありそうやね☺️
北京でキンペーからフィールズ賞?😧🏅


655のろうゐるす :2025/02/28(金) 08:47:07
2,3か月前から田尾その他の専門家の間でプレプリが出回っていて
既に最終的な成否はともかく実質は充分ということらしいよ。ほう。
現時点で成否が確定してりゃ来年のフィールズ賞狙えるけど、東京まで
待つとなると著者の片方が年齢制限で脱落するんじゃないか。ふむう。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード