板情報 | インターネット ]

1    ザ・シークレットサブリミナルの評価    (書き込み数 : 6)

1なんでも知りたい名無しさん    :2015/07/22(水) 06:14:40   
潜在意識に興味があって、いろんな教材をみているのですが、
催眠療法士・白銀(ハクギン)という方が作っている
ザ・シークレットサブリミナルというCDが気になります。


ちょっと高いのですが、完全オーダーメイドのCDということもあり
そんなもんかと思っているのですすが、実際効果あるのか気になります。


実践された方がいましたら、感想を教えてください。
2 名無しさん    :2015/07/22(水) 06:59:42   
ストーンって頭の奥に入っていきます。
これ舐めてるやつアホ
3 名無しさん    :2015/07/23(木) 07:21:23   
俺もたかが音声って思ってたんですが
いろんな人がお勧めしてたので
気になって購入しました。

で、

これはやばい。
やばすぎ。

あんまり広まって欲しくないってぐらい
良いです。
4 京なすび    :2015/07/23(木) 15:25:05   
耳から入る情報って、すこーんって
入る時あるよな。
5 名無しさん    :2015/07/26(日) 07:40:53   
気がつかないうちにセルフイメージが
あがったような気がする
6 ロレックス 8月4日 イベント    :2021/12/05(日) 15:56:01   
此のヴィトンは美品で価格も安価で落札出来ました。やはり
ヴィトンはいいですね。幾つ有っても飽きがきませんから
不思議です。ブランドという魅力は怖いです!!
ロレックス 8月4日 イベント https://www.wellkopi.com/8345.html
名前
E-mail (省略OK)
内容

2    PotencialSecret~潜在意識活用マニュアル~はどうですか?    (書き込み数 : 6)

1マーちゃん大豆    :2015/07/22(水) 06:19:53   
(株)FREE STYLEの河本真さんの
『PotencialSecret~潜在意識活用マニュアル~』ってどうですか?

かなり良さげには思うのですが、
ホントのところどうなんだろうと思ってます。

気になって仕方ありません。
購入されたかたがいましたら
どんな感じなのか教えてください。
2 名無しさん    :2015/07/22(水) 06:58:38   
やばいです。
あんまり人に知られたくないぐらいです。
まぁ、大抵の奴は聞いただけで
実際に行動しないと思うけど。
3 名無しさん    :2015/07/23(木) 07:19:36   
ワークをがっつりやるかやらないかで
結果がちがってくるでしょう。
4 名無しさん    :2015/07/23(木) 15:24:16   
相変わらず河本くんのしゃべりは
洗練されていない。
しゃべりの仕事してるんだから、もっと
クオリティをあげてほしいもんだ。
5 名無しさん    :2015/07/26(日) 07:41:39   
しっかり取り組める人にはいい教材ですが、
やることが多いので覚悟がいります
6 名無しさん    :2018/06/12(火) 19:11:10   
返金を希望したのに、返してくれません。。
名前
E-mail (省略OK)
内容

3    メンタルを強くしたいです。    (書き込み数 : 61)

1名無しさん    :2015/12/04(金) 00:50:23   
僕はメンタルが弱く、ちょっとした事でも傷つくいてしまいます。

自分のメンタルの弱さをいろいろ調べてみたんですが、
家庭環境が影響しているのではないか、とのことでした。

しかし、僕は別に親と仲が悪くありません。
寧ろ仲が良い方です。

親にひどく怒られたり、けなされた記憶もありません。


ただ、同世代の親戚や友達と比べられることはありましたが、
その時は少し嫌な気持ちになったりもしましたけど、
それぐらいで、後は特になにも思い当たることはありません。

また、話は変わりますが、僕は中学・高校といじめを受けていました。

毎日のように否定的な言葉を言われ、
僕がクラスの前で発表するときや発言するときにも、
いじめの中心となっていたグループが口パクで否定的な言葉を言っていたり、
ニヤニヤしていたりと…。
長い間存在を否定されていました。

今でも、自分の顔や声は醜いという考えが直らず、
大学でグループ発表や、プレゼンの発表は怖いし震えるし、
ひどく赤面もするためそのことも恥ずかしくて仕方がないです。

うざいなど悪口がどこからか聞こえてきたり、
通りすがりに聞こえると自分のことだと思い込んで勝手に傷つくことがあります。

大学では、僕以外でグループのメンバーが遊びに行っていたこともあり、
その時はつらくて、やっぱり自分はダメな人間だ、だれからも必要とされないと考え込み、
一人泣いたりしていました。

人間不信だし、自信がなくて自分が嫌いです。

人も好きではありません。

その割には、寂しがりやで誰かのそばにいたいという思いがあり、
本当にどうしようもなくめんどくさい人間です、変だと思います…。


もっと精神的に強くて、自信がある人になりたいです。

いつまでもくよくよしていられないと何回も思っては、
何回もネガティブ思考に戻り、メンタルが弱いままです。

だから、まずは原因を知りたいと思い、
質問させていただきました。


回答よろしくお願い致します。
55 名無しさん    :2016/08/07(日) 17:52:54   
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
56 名無しさん    :2016/08/08(月) 13:58:48   
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
57 名無しさん    :2016/08/09(火) 13:22:08   
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
58 名無しさん    :2016/08/10(水) 08:21:58   
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
59 名無しさん    :2016/08/11(木) 06:04:31   
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
60 名無しさん    :2016/08/12(金) 02:02:34   
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
61 名無しさん    :2016/08/12(金) 18:26:58   
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
名前
E-mail (省略OK)
内容

4    女っていきものは・・・    (書き込み数 : 10)

1名無しさん    :2015/04/20(月) 22:06:33   
なぜ集団行動を好む?

友達が一緒じゃないと何も出来ない?

ずっと一緒にいて疲れたりしないのか?

集団行動を好む人って思いやりに欠けてないか?

一人の意見に流されすぎじゃないか?



みなさんはどう思いますか?

自己中心的かもしれませんが…私はそう思う事が多々あります


思っている事を溜めないで吐きだして語りましょう(^ω^)
4 名無しさん    :2015/05/25(月) 02:12:50   
そうだな。
女がいないと困る
5 名無しさん    :2015/05/30(土) 02:31:52   
人は誰しも不安を抱えた生き物。
もうちょっと優しくしてあげてください
6 名無しさん    :2015/06/09(火) 05:39:19   
いい人を演じないと駄目な生き物ですね
7 名無しさん    :2015/06/23(火) 06:27:13   
一人でも集団でも生きられるようになりたいですね
8 名無しさん    :2015/07/03(金) 17:54:19   
女の嫌な面ですね。わかるww
9 名無しさん    :2015/11/16(月) 10:27:08   
表面上は良い人はたくさんいるけど、皆が下心を隠して生活してる。

人より早く出世したいとか、勝手に自分の中で格付けして負けたくないとか、あの人て仲良くなりたいのに邪魔だとか、同じグループにされると嫌だとかetc

女な場合、異性関係とこだわりのある事に対して異常な程突っかかってきたり、勝手にライバル意識持ってくる。

ウザいなって思うし、理由もわかるが認めない癖に嫉妬心剥き出し。

虐められてても構われててズルいと思う人もいるし、先に仲良くなられたら困ると、他人のいないところで睨んだりしてくる。

その程度で済めば良いけど、陥れ工作までして、他人に失敗の罪を擦りつけたり、酷いことをされたと、友達巻き込み言いがかりつけたり、仲間外れにし始める。

自分中心で居ないと気が済まないタイプが多いから、大抵が面倒見良さそうにして、集団の中で素晴らしい人を演じてる独りでいられない人が多い。

そういう人間は、ヤバいの多い。
10 名無しさん    :2015/11/16(月) 10:33:47   
ヤバいのは、都合が良い解釈で虐められたの等といい、男や友人に復讐依頼等させるか、叩かせるように促す。怖いの多いよ。

相手がなめた態度をとるのも
資格、経歴、家族構成、年齢などの要素が絡む。

父親が893なら、そこまでされる前に距離置かれたり態度に気をつけたりするもんだ。
名前
E-mail (省略OK)
内容

5    職場の人間関係で悩んでいます。    (書き込み数 : 2)

1名無しさん    :2015/09/23(水) 00:13:16   
勤務先の人間関係に頭を悩ませています。

アラサーの会社員です。
職場の人間関係で深刻に悩んでいて、出勤するのがとても嫌です。

今の会社へは中途入社で就職して約一年になります。

自分はいじられるキャラクターで、年下からも多少いじられたりします。

最初の転職だったし、すぐ馴染めると思ってたので、
いじられキャラでもいいかと思っていました。

ただ複数の先輩社員のいじり方が度を越していて、
何日か前に胸ぐらをつかまれて「殺すぞ」みたいなことを言われました。

いくらなんでもカチンと来てしまって、自分も「やってみろよ」と言い返したところ
先輩のマジ切れで張り詰めた空気になりました。

今もその先輩のことを考えるとムカつきと恐怖で会社に行くことが
とても嫌です。そしてなんだか泣けてくるんです。

今までも飲み会で自宅に返してくれなかったこともあります。

職業の関係でその先輩ともやり取りをする必要があります。
これから自分はどのように接すればいいのでしょうか?

今更、誤っても向こうが図に乗るだけのような気がします。
かといって何もしないでいると、たぶん先輩は無視をしてくると思います。

出社することがとても怖いです。
なんでもいいので、アドバイスお願いします。
2 名無しさん    :2015/09/24(木) 00:22:39   
やってみろって言ってやったんですね。
その時点であなたの勝ちです。

だって、向こうは何もできなかったんですから。

なので、今度はあなたから謝ってみましょう。

相手にも華を持たせてあげた方がいいでしょう。

その方が気持ちが楽になると思います。

この手の事って、意外とあっさり片づいてしまうので
そんなに気になさらなくてもいいと思います。
名前
E-mail (省略OK)
内容

6    お局様が強い    (書き込み数 : 2)

1名無しさん    :2015/07/20(月) 15:23:06   
自分の会社にお局様のような女の先輩がいます。
いつも本当に細いことで苦言を言ってきます。
例えば書類の置き方や書き方など
他の人が見ると「どうでもいいと言われる事を
言ってきて、周りからお局様と言われています。
変に仕事ができる人なので、上司もなにも
言いません。でも、僕にすれば
とても怖い先輩です。
こんな先輩と仲良くするには、どうすれば
いいでしょうか
2 名無しさん    :2015/08/22(土) 07:08:45   
褒めればいいと思うよ。

お局様は、褒め殺しに弱い
名前
E-mail (省略OK)
内容

7    アラサーの女です父親と仲が悪いです。    (書き込み数 : 1)

1名無しさん    :2015/08/02(日) 11:59:29   
アラサーの女です。
父親と昔から仲が悪いです。
先日お父さんが蕎麦を茹でていました。
たまたま私も台所に用事があったので、コンロの下の
お父さんが使っていた芭蕉の下あたりを探していたところ、
おもむろにお父さんが熱々の鍋を持って私の頭の上を鍋が通るような形で
通過したのでお父さんに危ないじゃないのって、
訴えたのにお父さんは心なくはいはいごめんねと言って謝っただけで
あまり真剣に考えては来れませんでした。
自分の娘が大事じゃないのか、私にはそれが腹立たしく思えて仕方ありません。
以前から地とはこのような形で中があまりよくありませんでした。
私の考えが間違えているとは思えません。
どうしても父親が許せない気持ちでいます。
でも私も行く時がなくて、家を出る勇気がありません。
私は一体どうしたらいいでしょう。
アドバイスお願いします。
名前
E-mail (省略OK)
内容

8    人を笑わせる会話術ってどうですか?    (書き込み数 : 20)

1名無しさん    :2015/07/02(木) 06:53:31   
人を笑わせるような面白い人間になりたいと思っています。
職場でいまいち人間関係がぎくしゃくしてそうなので、
笑いをとりいれられたらと考えました。
この教材は誰にでも実践出来そうでしょうか?
体験された方、どうぞ教えてください。
14 名無しさん    :2015/07/18(土) 07:30:39   
↑たしかに、これでプロを目指すのはちょっと
どうかなぁって思いますね。
15 名無しさん    :2015/07/19(日) 00:34:30   
職場の雰囲気を変えるには十分
16 名無しさん    :2015/07/22(水) 07:24:15   
笑いのセンスがなくても、この教材を読んで
理解して実践すれば、必ずスキルが身に付きますよ。

笑いは才能もあるけど技術でもあります。
つまり努力次第ってことです。
17 名無しさん    :2015/07/23(木) 01:31:39   
面白かったし勉強になりますよ
18 名無しさん    :2015/07/23(木) 07:26:17   
>>1
誰にでも出来ますよ。
特にメールとかでも笑わせる事が出来ます。
19 名無しさん    :2015/07/23(木) 15:26:17   
>>13
そうかもな。でも人気者ぐらいならOKだと考える
20 名無しさん    :2015/07/26(日) 07:40:18   
著者の方、よくまとめて観察されてると思います。
とても参考になる教材です
名前
E-mail (省略OK)
内容

9    金山 慶允の【行動 する自分を創る】ってどう?    (書き込み数 : 17)

1名無しさん    :2015/07/08(水) 07:27:03   
くよくよ悩んでしまうタイプなんで、
なんとかしたくっていろいろ調べたら
「セルフイメージを書き換え、現実を変えるオーディオセミナー、
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】引き寄せの法則、超実践的メソッド!」
というのをみつけました。

これを実践した人へ、教えてください。

実際これってどうですか?
11 名無しさん    :2015/07/18(土) 07:37:43   
お勧めです。
大きく変われなくても、小さい一歩から
一緒に変わっていきましょう
12 名無しさん    :2015/07/18(土) 20:15:56   
人それぞれ目標が違いますけど、
やって行くことは同じなので、一緒に頑張りましょう
13 名無しさん    :2015/07/22(水) 07:30:28   
自分のペースで変わっていけますよ。
14 名無しさん    :2015/07/23(木) 01:30:15   
僕も参加してまもないですが
凄く自分が成長してるのを感じます
15 名無しさん    :2015/07/23(木) 07:27:51   
私も直感でこれは良いだろうと思って
参加しました。

まだゆっくりペースですが、
いろんな気づきがあってすごく良いです。
16 名無しさん    :2015/07/23(木) 15:27:02   
この教材を見つけられたのは
たぶん引き寄せられたんだと思う
17 名無しさん    :2015/07/26(日) 07:39:40   
>>16
それは俺も感じました
名前
E-mail (省略OK)
内容

10    Next Communication Secretに参加された方    (書き込み数 : 59)

1名無しさん    :2015/05/07(木) 15:55:15   
ネットで↓のような教材を見つけました。

Next Communication Secret~■■悪用厳禁の人間心理の秘密~新しい人間関係を引き寄せる方法~


心理学に興味があるのですが、値段がちょっと高くて購入するのに
踏ん切りがつきません。

どなたか、参加された方っていらっしゃいますか?

実際どうなのか知りたいです。。
53 モダン焼    :2015/07/17(金) 15:05:45   
認めてほしがるのは親との関係を改善すればいいって
言われるまで気がつかんよな普通
54 名無しさん    :2015/07/18(土) 07:37:05   
>>38
DMはどちらかというと人生全般
Nextは出会いとか人間関係がメイン
55 名無しさん    :2015/07/19(日) 00:11:20   
今、まだ全体をざっくり聞いただけだけど
内容はかなりよさげな感じ
56 名無しさん    :2015/07/22(水) 07:28:17   
内容よかったですよ。
良い人間関係をつくる教材です。
57 名無しさん    :2015/07/23(木) 07:28:28   
知らないと人生損してるかもしれないよ(^u^)
58 名無しさん    :2015/07/23(木) 15:28:12   
>>47河本君もカレー好きみたいだね。
ツイッターでカレー食ってたし。
たぶんカレーのオーラをまとってたんでしょう。
59 名無しさん    :2015/07/26(日) 07:38:53   
>>58
この教材のインドの教えってのが
河本のカレー好きを助長させてるかもしれん
名前
E-mail (省略OK)
内容