板情報 | インターネット ]
地震板避難所

2ちゃんや臨時地震板が落ちた時等にお使いください
名前欄に住んでる地域を入れるといいと思うよ^^

以下リンク(別窓)
2ちゃんねる
  臨時地震
  臨時地震+
  地震速報

スレが1000になったものは以下に移動します(不定期)
  過去ログ倉庫

画像のアップロードはこちら
  専用うpロダ


※板の治安維持と一字一句に責任を持つという意味でhost表示に致します(2012/06/29)
ID/host表示 : host表示
IDタイプ : 固定

最下層にある「掲示板管理者へ連絡」は捨てアドなので音信不通です☆(ゝω・)vキャピ
直通メール月一ぐらいしか見ませんwww

書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

1 : 【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ避難所1km【コネ-('A`)-!!】(100) / 2 : KiK-net】強震モニタを見守る避難所(22) / 3 : ホスト表示について(7) / 4 : 色々なデータの避難所(地震・火山・気象)(15) / 5 : 【kik-net】情報共有スレ@避難所1【meso】(35) / 6 : 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!避難所(11) / 7 : 考察★地震データを見守る/異常震域・深発地震◆合同避難所(107) / 8 : ◆◆Hi-netのデータを観察するスレ 避難所◆◆(4) / 9 : 強震モニタ愚痴スレを見守るスレ1(4)
  (全部で9のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード




1 【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ避難所1km【コネ-('A`)-!!】 (Res:100)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1M7.74 :2012/01/23(月) 19:51:44 HOST:p18204-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
雑談はここでやれ!でお馴染みの雑談用スレッドです。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!時も
地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!時も
このスレに書き込みOK!

このスレは age 推奨ですので、極力ご協力下さいね。

次スレは800〜950くらいで臨機応変に。
スレ立て宣言はしてね♪

94M7.74@避難民 :2017/03/27(月) 08:05:41 HOST:i60-47-25-99.s02.a013.ap.plala.or.jp
やっぱり
まだダメだったか


95M7.74@避難民 :2017/03/27(月) 08:37:25 HOST:SDDfx-02p2-16.ppp11.odn.ad.jp
良かったら保守を兼ねて汎用スレへ雑談しに来てくださいませ~。

臨時地震板汎用スレッド35(自治・避難・案内・他)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1490516164/


96M7.74@避難民 :2017/10/29(日) 22:06:02 HOST:KD124208074060.ppp-bb.dion.ne.jp
保守っているの?


97M7.74@避難民 :2017/10/30(月) 06:03:17 HOST:SDDfx-02p3-134.ppp11.odn.ad.jp
>>96
普段はいらないです。
>>95を書いたのは地震板がスレッド乱立で大荒れだった時ですので…。


98M7.74@避難民 :2018/06/20(水) 18:42:57 HOST:i60-34-8-53.s02.a013.ap.plala.or.jp
なつかしす
ここにくる人はいるかしら


99M7.74@避難民 :2018/06/24(日) 09:42:17 HOST:i60-34-8-53.s02.a013.ap.plala.or.jp
誰もいない…


| \
|Д`) コンナボクデモ・・
|⊂  ワショーイナラ
|   イマノウチ


 ♪
♪ /■\  オニギリ
ヽ(´Д`)ノ オニギリ・・
  ( へ) オニオニオニ
  く   オニギリワショーイ

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


100M7.74@避難民 :2018/06/25(月) 07:50:26 HOST:KD119106209092.ppp-bb.dion.ne.jp
(*´ー`*)100ゲトですのw

>>98-99さん おはようございます


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 KiK-net】強震モニタを見守る避難所 (Res:14)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1M7.74@避難民 :2012/02/10(金) 22:06:34 ID:vbHuEZoY0
どぞ

16M7.74@避難民 :2014/12/09(火) 00:13:02 HOST:p4011-ipbf604yosida.nagano.ocn.ne.jp
えらい広範囲で落ちとるな


17M7.74@避難民 :2014/12/09(火) 00:46:57 HOST:usr014.bb608-01.uae.im.wakwak.ne.jp
来てみた


18M7.74@避難民 :2015/01/08(木) 18:13:48 HOST:KD125028152189.ppp-bb.dion.ne.jp
全滅か


19M7.74@避難民 :2015/01/13(火) 01:46:08 HOST:i114-182-37-77.s05.a014.ap.plala.or.jp
またか


20M7.74@避難民 :2015/01/14(水) 15:56:32 HOST:i125-206-33-62.s30.a048.ap.plala.or.jp
うは

ここに来ている人いるの?


21M7.74@避難民 :2015/01/15(木) 06:51:37 HOST:SDDfb-02p2-31.ppp11.odn.ad.jp
本スレのテンプレに記載されている正規の避難所は↓ですがな。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/

なぜ強震スレの人たちはあちこちに避難所を乱立するのか…。


22M7.74@避難民 :2015/02/27(金) 09:45:28 HOST:i60-42-156-203.s02.a013.ap.plala.or.jp
>>21
もともとはどこだったん?
スレ毎にあちこちあってもめんどくさい
まーいいけどさ


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 ホスト表示について (Res:7)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1 名前:福島@缶裏人 投稿日: 2012/06/14(木) 20:06:03 ID:CvX8KQ7A0
問題ないようなら通常表示にしようかと思うんだけど
どうでしょう?


ホスト表示については、

本家地震板が機能しないほど混雑して、避難所に大勢やってくるような場合
再度震災が起こった場合

でもいいんだけど、1日中常駐してるわけでもないんで対応が遅れそう
そんな訳で、ここ見てる方々のご意見を伺いたいのです!

よろしくお願いします

2 名前:(静岡県) 投稿日: 2012/06/15(金) 07:11:37 ID:4FMuUQkU0
管理人さん乙です!
日頃からこの板見てる方がどのくらいいらっしゃるか…自分の普段行く
スレの避難所1つだけ、専ブラタブorお気に入りに登録派が多いのでは。

考察スレ/深発スレとHi-netスレでは、避難所を立てるとき
「普段は固定ID、いざとなったらHost表示」の案内はしました。
この前提では「Host表示が嫌」というご意見は特に出ませんでしたが…。
情報共有スレの方々は「いざとなったらHost表示」の件も多分ご存じないかと
(避難所立てる話し合いの時、Host表示の話は出ていなかったと思います)。

もし必要なら上記のスレの方々に直接聞いてきますよ、「日頃からHost表示に
するのはどう思います?」って。そうした方がよろしければ、いつでも
言うて下さりませ。

それと、この板に立ってる強震モニタスレ避難所と、愚痴スレ避難所は
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

3 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/06/29(金) 20:05:47 HOST:p7178-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
host表示てs

4 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/06/29(金) 20:07:44 HOST:p7178-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
AA荒らし■ 2012/06/29(金) 18:58:44ngn1-ppp1019.tokyo.sannet.ne.jp ID:oCLT0XKA0

5 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/06/29(金) 20:59:45 HOST:SDDfb-02p2-5.ppp11.odn.ad.jp
>>4
臨時地震板汎用スレッド28(自治・避難・案内・他)
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1339535854/361
M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 18:58:25.41 ID:4cL/AHK40

おそらくこれと同一人物ですね。先月から本家地震板でスレッド乱立その他
問題を多々起こしている荒らし常習者だと思われます。

6 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/12/11(火) 18:38:55 HOST:p6225-ipngn201fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
今回の乱立IPメモ、特定文字禁止に追加

1 名前:Twitter: @Map1e3XIx[] 投稿日:2012/12/01(土) 11:00:43 ID:softbank126009120142.bbtec.net

1 名前:Twitter: @Map1e3XIx[] 投稿日:2012/12/03(月) 06:11:22 ID:softbank220006148161.bbtec.net

1 名前:Twitter: @Map1e3XIx[] 投稿日:2012/12/04(火) 13:15:41 ID:softbank126009120142.bbtec.net

1 名前:Twitter: @Map1e3XIx[] 投稿日:2012/12/06(木) 01:37:49 ID:126.99.151.202.cc9.ne.jp

1 名前:Twitter: @Map1e3XIx[] 投稿日:2012/12/06(木) 20:37:28 ID:FL1-60-237-125-110.szo.mesh.ad.jp

1 名前:Twitter: @Map1e3XIx[] 投稿日:2012/12/10(月) 08:00:23 ID:s825022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

1 名前:Twitter: @Map1e3XIx[] 投稿日:2012/12/10(月) 14:40:27 ID:p8062-ipad303funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

7 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/03/06(木) 20:45:36 HOST:proxycg002.docomo.ne.jp
テスト

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 色々なデータの避難所(地震・火山・気象) (Res:15)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/01/07(火) 10:54:58 HOST:242.net119083176.t-com.ne.jp
ほぼ私専用のスレの予定
どうやら全板一ヶ月規制を食らったようなのでここを利用するよ

貼るデータ
地震・火山・気象のニュース、トピックスなど

9 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/01/07(火) 22:18:49 HOST:242.net119083176.t-com.ne.jp
震源情報
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2014/01/20140107000027.d.png
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2014-01-07 22:11:50
セントロイド緯度 35.4N
セントロイド経度 140.4E
セントロイド深さ 24.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 62.7/237.3
傾斜1/傾斜2 76.1/14.0
スリップ角1/スリップ角2 91.3/84.8
品質 75.17
使用観測点数 15

最大振幅分布図
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

10 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/01/07(火) 22:20:21 HOST:242.net119083176.t-com.ne.jp
>>9
【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M4.2 7日22時11分頃発生
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140107221509395-072211.html
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20140107221509395-072211.png

11 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/01/07(火) 22:24:30 HOST:242.net119083176.t-com.ne.jp
仮に短期的SSEが発生してたとしたら大変な事件やで 5,6年周期とされてたものが1年2ヶ月で発生したんだからな

12 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/01/07(火) 22:32:29 HOST:242.net119083176.t-com.ne.jp
なんか寒波がやばいらしいので高層天気図を

北半球500hPa
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/auxn50_00.pdf

アジア500,300hPa
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/aupq35_00.pdf

13 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/01/07(火) 22:35:59 HOST:242.net119083176.t-com.ne.jp
Supervolcano eruption mystery solved BBC News
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-25598050

14 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/01/07(火) 22:37:05 HOST:242.net119083176.t-com.ne.jp
よくみたらこの板IDがIPじゃねーか! まあええけど

15 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2014/01/07(火) 22:46:28 HOST:242.net119083176.t-com.ne.jp
ビッグデータから科学的発見を導く統計手法 [ PDF:740KB ]
http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol14_01/vol14_01_p15.pdf

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 【kik-net】情報共有スレ@避難所1【meso】 (Res:27)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1M7.74(東京都) :2012/03/31(土) 21:29:02 ID:WzwW7a2E0
ここは避難所。hayabusa鯖が復帰するまでお待ちください。
●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること
●hayabusa鯖復帰確認 ttp://ch2.ath.cx/

29M7.74@避難民 :2013/02/09(土) 18:21:11 HOST:p30237-ipngn501kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
あっちこっち落ちてるみたいだからあげとく


30M7.74@避難民 :2013/02/14(木) 00:09:41 HOST:p30237-ipngn501kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
再び あげ


31M7.74@避難民 :2013/03/02(土) 22:57:06 HOST:p27002-ipngn601kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
前回の有感から15時間経過


32M7.74@避難民 :2013/03/02(土) 23:26:39 HOST:p27002-ipngn601kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
紀伊半島が沈黙を破った


33M7.74@避難民 :2013/03/04(月) 17:32:55 HOST:p27002-ipngn601kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
何が始まるのか・・・
【M2.9】新潟県北部沖 深さ158.8km 07:44:26発生
【M2.7】新潟県北東部 深さ155.9km 05:53:14発生
【M3.1】新潟県北部沖 深さ23.6km 00:31:03発生


34M7.74@避難民 :2013/09/25(水) 01:01:17 HOST:wb78proxy08.ezweb.ne.jp
インドの地震は関係ありまつか?


35M7.74@避難民 :2016/02/29(月) 19:33:40 HOST:p1179-ipbf607yosida.nagano.ocn.ne.jp
保志


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!避難所 (Res:11)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1 名前:<3 ◆snrASwgmCI 投稿日: 2012/10/28(日) 20:56:31 HOST:p4079-ipad203niigatani.niigata.ocn.ne.jp
トラブル解消まで避難所
(ち)(ち)
じしんをみつめる

5 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/10/28(日) 21:13:47 HOST:194.239.243.49.ap.yournet.ne.jp
まだ2ちゃんダメなの

6 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/10/28(日) 21:57:07 HOST:KD182249241042.au-net.ne.jp
真っ白になりやがった
誰だよ、地震のブログ貼って削除された馬鹿はよ。
貴様らは庭がどうのほざいてるがよ
俺様はこんな馬鹿な真似はしねーぞクズどもが

7 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/10/29(月) 10:54:43 HOST:cw43.razil.jp
あっちが落ちるのは 前兆でござる まえちょうでゴザアアアアアアアル

8 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/12/19(水) 09:17:09 HOST:p41145-ipngn201kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
ヤバイよヤバいよ

9 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2013/03/02(土) 22:56:30 HOST:p27002-ipngn601kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
前回の有感から15時間経過

10 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2013/03/02(土) 23:27:11 HOST:p27002-ipngn601kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
紀伊半島が沈黙を破った

11 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2013/03/04(月) 21:58:37 HOST:p27002-ipngn601kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
若狭湾 有感か

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 考察★地震データを見守る/異常震域・深発地震◆合同避難所 (Res:99)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1M7.74@避難民 :2012/06/03(日) 20:42:05 ID:5PjTIGiU0
本家に帰れる時が来るまで、ここでのんびり待ちましょう。
◆サーバ復帰確認 ttp://ch2.ath.cx/

※県名表示はありません。必要ならご自分で名前欄に入れて下さい。
※直リンクはできません。貼りたいときは頭の「h」を取って「ttp://…」等の形で。
※普段は固定ID表示。大きな地震等の際にはIP表示になる予定です。

◆2ちゃんねる専用ブラウザでしたらばを使うには
専ブラ色々:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33385/1196867488/
Janeの方:ttp://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/7.html

101お役立ち?リンク集(2013/7/10版) その21 :2013/07/10(水) 16:24:18 HOST:SDDfb-02p1-177.ppp11.odn.ad.jp
■■ 火山関連情報 ■■(>>34より分離独立 >>62を改訂)

基盤的火山観測網@V-net
ttp://www.vnet.bosai.go.jp/strace/

火山活動連続観測網 VIVA ver.2
ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_explain.html

活火山データベース@産業技術総合研究所
ttp://riodb02.ibase.aist.go.jp/db099/

海域火山データベース@海上保安庁
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm

活火山の分布@気象庁
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


102お役立ち?リンク集(2013/7/10版) その21.5 :2013/07/10(水) 16:24:55 HOST:SDDfb-02p1-177.ppp11.odn.ad.jp
■■ 地震・火山・地球科学・防災研究者諸氏 ■■(>>63より分離独立)

山田真澄 京都大学 防災研究所 助教
ttp://www.eqh.dpri.kyoto-u.ac.jp/~masumi/indexj.htm
工場爆発事故や大規模土砂崩れの観測波形、緊急地震速報の情報など

静岡大学 小山真人
ttp://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Welcome.html
専門は火山学らしいですが、地震や原発事故の情報も色々

京都大学防災研究所 地震予知研究センター 飯尾能久教授
ttp://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/~iio/

太田光明 @麻布大学 研究マップ
ttp://www.azabu-u.ac.jp/~sgkmap/researcher/ohta_mitsuaki.html
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


103お役立ち?リンク集(2013/7/10版) その22改訂版 :2013/07/10(水) 16:25:27 HOST:SDDfb-02p1-177.ppp11.odn.ad.jp
■■ その他情報 ■■(>>63を改訂)
(どうしても分類ができなかったリンク。どこへ入れたら良いかアドバイス歓迎!)

巨大地震モデル検討会議事概要(内閣府防災担当)
ttp://www.bousai.go.jp/oshirase/h23/111124-1kisya.pdf

日本地震学会広報誌「ないふる」
ttp://zisin.jah.jp/pdf/nf-vol71.pdf
2008年四川地震により深部低周波微動が誘発されていた

「地震の揺れを科学するみえてきた強震動の姿」(2006)ISBN: 9784130637046
東京工業大学大学院 山中研究室
ttp://www.yama.depe.titech.ac.jp/

日本列島周辺の沈み込み帯の特徴 −海溝型地震発生帯の目視観察と地下構造(藤岡換太郎)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


104お役立ち?リンク集(2013/3/27版) その22 :2013/07/10(水) 16:27:33 HOST:SDDfb-02p1-177.ppp11.odn.ad.jp
■■ その他情報 ■■(>>103に追加,>>75を改訂)
(どうしても分類ができなかったリンク。どこへ入れたら良いかアドバイス歓迎!)

「中部日本内陸に起きた被害地震(M≧6.4)の時空分布に認められる規則性」(金折裕司,川上紳一,矢入憲二)
その1:活動周期と発生場所 -
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/afr1985/1991/9/1991_26/_article/-char/ja/
その2:モーメント解放速度と地震予知
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/afr1985/1992/10/1992_41/_article/-char/ja/
その3:地震危険度評価
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/afr1985/1994/12/1994_40/_article/-char/ja/

ALOS/PALSARデータを用いた,2007,2010年ソロモン諸島地震な関する研究
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/yaoki/seika_2011/pdf/presen16.pdf
ALOS/PALSARデータを使った,海溝型地震に対する中期予測
ttp://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/conf/workshop/alos2_ws2/2-2-4_miyagi.pdf
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


1052014/01/21 更新 :2014/01/21(火) 08:27:05 HOST:SDDfb-02p1-243.ppp11.odn.ad.jp
■■異常震域・深発地震研究会 過去スレリンク集■■

異常震域・深発地震研究会9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1376658416/
異常震域・深発地震研究会8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1366522100/
異常震域・深発地震研究会7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1358374792/
異常震域;深発地震研究会6
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1351662648/
異常震域・深発地震研究会5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1344052159/
異常震域・深発地震研究会4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336753690/
異常震域・深発地震研究会3
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


106M7.74@避難民 :2014/10/29(水) 08:05:53 HOST:SDDfb-02p2-107.ppp11.odn.ad.jp
臨時地震板など、hayabusa5鯖にあった板がhayabusa6鯖に移転した模様です。

臨時地震板 新URL
http://hayabusa6.2ch.net/eq/


1072015/8/24 更新 :2015/08/24(月) 21:22:59 HOST:SDDfx-02p1-229.ppp11.odn.ad.jp
■■異常震域・深発地震研究会 過去スレリンク集■■

異常震域・深発地震研究会12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1432987313/
異常震域・深発地震研究会11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1410355646/
異常震域・深発地震研究会10
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1390398010/
異常震域・深発地震研究会9
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1376658416/
異常震域・深発地震研究会8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1366522100/
異常震域・深発地震研究会7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1358374792/
異常震域;深発地震研究会6
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 ◆◆Hi-netのデータを観察するスレ 避難所◆◆ (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/06/05(火) 20:32:28 ID:oHNijmZA0
本家に帰れる時が来るまで、ここで静かに待ちましょう。

短期間の鯖落ち等の場合、ここに貼ったデータは
本家が復活したら持ち帰って本家へ貼り直す方向で。
長期に渡って本家が使えない場合は、テンプレ2のスレで対応を相談しましょう。
◆サーバ復帰確認 ttp://ch2.ath.cx/

※県名表示はありません。必要ならご自分で名前欄に入れて下さい。
※直リンクはできません。貼りたいときは頭の「h」を取って「ttp://…」等の形で。
※普段は固定ID表示。大きな地震等の際にはIP表示になる予定です。

◆2ちゃんねる専用ブラウザでしたらばを使うには
専ブラ色々:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33385/1196867488/
Janeの方:ttp://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/7.html

2 名前:テンプレ1 避難所版(2012/6/5現在) 投稿日: 2012/06/05(火) 20:33:06 ID:oHNijmZA0
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

3 名前:テンプレ2 避難所版(2012/6/5現在) 投稿日: 2012/06/05(火) 20:33:43 ID:oHNijmZA0
【参考】
Hi-net公式ではありませんが、データのログが見られるTwitterアカウントがあります
ttp://twitter.com/#!/HinetBird

Hi-netや当スレ内のデータに関する質問・感想・分析等はこちらで
考察★地震データを見守る/異常震域・深発地震◆合同避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14672/1338723725/

本家の状況、テンプレ等の修正や意見、スレ立てに関する連絡等はこちらで
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ避難所1km【コネ-('A`)-!!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14672/1327315904/

※上記誘導先は変更になることがあります。その際はこのレスにアンカーを付けて
新たな誘導先を書き込んで下さい。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

4 名前:M7.74@避難民 投稿日: 2012/06/05(火) 20:36:54 ID:0O67CAScO
テンプレここまで。
携帯より書き込みテスト。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 強震モニタ愚痴スレを見守るスレ1 (Res:0)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1M7.74@避難民 :2012/03/06(火) 19:53:09 ID:IsNgIZoE0
【禁止事項】
・sage進行必須 age禁止。
・本スレ、共有スレの荒らし行為は禁止。
・強震モニタの実況は禁止。

このスレは強震モニタ愚痴スレにいる困ったちゃん達を見守るスレです。
ここで愚痴でも吐いて関連スレの荒らし・変人は生暖かく見守りましょう♪
※スレ立ては900あたりで宣言してから立ててね。
※テンプレは必要なときにスレ内で話し合うこと。

▼関連スレ▼
強震モニタ関連スレを見守るスレ7【愚痴】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1330844250/

2M7.74@避難民 :2013/06/24(月) 17:06:27 HOST:KHP059141063039.ppp-bb.dion.ne.jp
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   | ←ジブリアニメ
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        / |ヽ                           ↓エバヲタ
        /  | |
        /  | | ,,_,,
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


3M7.74@避難民 :2013/07/07(日) 13:12:35 HOST:KHP059141063039.ppp-bb.dion.ne.jp
                ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・    ☆・
                         ☆・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・      ・/
                       ☆・゚・。・ ゚・。・゚・★ / ̄ ̄ ̄\     ★
                       ・゚・。・ ゚・。・゚・ ★// ̄ ̄ ̄\\   *
               ∧,,∧.    ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚ | |   ヘ⌒ヽフ  | |
               ( ´・ω・)..★ ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・\\(・ω・ )〃/*>>1
              / ∪ ∪      ・゚・。・ ゚・。★・/・ ∩v⊂ソ))
              しー-J .  ★ ・゚・。・ ゚・。 /・。゚・ /ヽ_ンヽ_J ヽ ★
                       .    */。・。・・ / .// ヽ、ヽ、ヽ、・。
                          / ・゚・ 。・゚・   ~~~~~~~~       ★
                       |/  ・゚・ 。・゚・・゚・ ★        ☆
                     −☆−  ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・  ☆
          ミミ     ☆           ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
        彡ミ.  ミ                     ★・゚・。・ ゚・
        彡ヽヽ/ミ ミミ                  ・゚・。・ ゚・゚・。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4M7.74@避難民 :2014/12/29(月) 20:43:05 HOST:KD125028152189.ppp-bb.dion.ne.jp
abgt


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容: