【15:909】【ハードウェア】動作環境質問スレPart56【ソフトウェア】
- 1 名前:まこまこ@代行★ :2017/05/12(金) 02:58:15 ID:???0
- ■前スレ
【ハードウェア】動作環境質問スレPart55【ソフトウェア】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/7135/1431762469/
■Wiki:http://www19.atwiki.jp/l2bbs/ 質問するときは、下記のテンプレートを利用しましょう。質問者は2回目発言以降、始めのレス番号を名前欄に入れるように。
【PC型番,M/B型番】☆型番☆を書くこと。VAIO○○とかVALUESTAR○○とかの愛称は型番ではないので注意。 【OS】どのWindowsか?32bit/64bit?SPいくつ? 【DirectXのバージョン】「最新版です」は禁止 【CPU型番】 【メモリ容量】 【HDD構成】 【グラフィックボード名/VRAM容量/ドライバ】 【モニタ解像度】 【サウンドカード】オンボードでない場合は製品名を書くこと 【電源】メーカー&型番、不明な場合仕様(W数とか)を明記 【回線&プロバイダ】光とかADSLとか、後プロバイダ 【LAN構成】ルーターの有無、有線/無線LANなど 【質問内容】
- 900 名前:名も無き冒険者 (スプー f10a-7996) :2023/01/02(月) 21:16:03 ID:3i7PfB2cSd
- >>897
グラフィック最低とは言ってない、環境設定の背景での実行性能を低くするにチェック入れてと896は言ってる。
- 901 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3df7-8f21) :2023/01/05(木) 05:22:50 ID:C5gJqtiw00
- 熱でCPUが壊れるような時代は、20年前に終わっているし
グラボの発熱で壊れるなら、PCを置いている部屋そのものが悪いから リネをやらなくてもじきに壊れるので、心配はしなくていい。
24時間のリネ放置で壊れる可能性があるのはハードディスクぐらいだよ。
- 902 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ e6ef-bac2) :2023/01/05(木) 09:31:02 ID:gHH/owPo00
- >>901心配無さそうなんですね!一応心配だったのでファンを6連にしました
- 903 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 35a9-a620) :2023/01/05(木) 17:10:39 ID:Qh8OyTfk00
- 7赤で最小化放置。実効性のを低くするにはチェック無
CPUは常に100% 4.1GHz 温度は61℃くらい 水冷 GPUは2,3% 温度は31度くらい
壊れるか壊れないかの判断は902次第w
- 904 名前:おにぃたん改 (バックシ c78b-242e) :2023/01/07(土) 13:15:19 ID:f0m4Iaw2MM
- やっぱpsあるやつって
マウスはコロコロのヤツなんだよな 光学式だと緻密な動きできないのかなやっぱ
- 905 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ abac-e322) :2023/01/08(日) 14:48:05 ID:53krsT9Y00
- パソコン詳しい人多いみたいだから、教えてほしい。
パソコンでDVDを再生するアプリを探しているんだが、 有料も無料どちらも、いい評価のアプリがなくて、判断に困ってる。 おすすめあったら教えて。
それと、どうして、DVD再生アプリって、いいものが出ないんだろうか?
- 906 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 52dd-75b8) :2023/01/08(日) 23:29:07 ID:3lSQ9IuY00
- 一ミリも関係ない内容でさすがに草
- 907 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 52dd-75b8) (ワッチョイ 30de-52ff) :2023/01/11(水) 23:37:12 ID:nL9s/ypc00
- 今日のメンテ明けからgame guardの380エラーで起動しないんだが、同じ症状のニキおる??
- 908 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ bd2f-2086) :2023/01/12(木) 00:17:21 ID:E1glo79o00
- >>907
自分もそのエラー出て弾かれたけど、何回も何回もログイン押しまくったらなんとなく入れたよ。
- 909 名前:名も無き冒険者 (バックシ 02c8-516f) :2023/01/23(月) 20:34:05 ID:IK3aIuPQMM
- なんかNCのフラインクロゴまで進まないんだが、、、なんでだ?
|