1
ドラゴンクエストビルダーズやりたい
(書き込み数 : 37)
-
1:
名前未入力
:2016/01/31(日) 23:30:41
ID:rUJTxJ2Y
- vitaが5000円くらいまで下りてきた時にまだやりたかったら買おう
何年先かしらないけど
-
31
:
つれづれなるままに
:2020/10/13(火) 00:33:29
ID:GUCB9mPU0
- URLが妙に長くてブロックしづらい。ブロック対策なのか毎回異なるURLを生成してそう。
広告は右上の×で非表示にできる。
ビビッドアーミーは広告の種類も無数なので次々現れるだろうが、ゲームを始める前に×を押せば取り合えずその広告からは開けない。
これでいくか。
広告を開きそうになったら代わりに×をクリック。
-
32
:
つれづれなるままに
:2020/10/23(金) 19:35:26
ID:GUCB9mPU0
- ビビッドアーミーは駄目だこれは。
広告もブロックしたが無数に沸いてくる。広告じゃなくても、ブラウザの履歴から辿ってしまう。
時間の無駄と分かっていながら手を出すレベルになっている。
少し操作して後は放置していてもアイテムが集まるため、隙間の時間に「少し」触っているつもりだった。
しかしちょこちょこ触るため累積すると結構な時間を無駄にしていると思う。
何より、仕事とは別のことに頭を割いているため集中力が落ちる。
アカウントを削除しようとしたが、完全には削除できないっぽい。
一人3つまでアカウントを作れるが、消せるのはそのうち2つまで。1つは残る。
いつの間にか連盟にも加入しているため放置していいのかどうかもよくわからない。
Lv37まで来ているが、非課金にしては結構頑張っている方だと思う。周りを見ても自分より下のレベルの人が結構いる。
そしてやめるのがもったいないような気がしてくる。
これは一刻も早く辞めないといけない。
-
33
:
つれづれなるままに
:2020/10/23(金) 19:41:48
ID:GUCB9mPU0
- こういうゲームの一番のデメリットは脳が「少しだけ」ゲームに割かれることだと思う。
ちょっとだけ触っているつもりが段々時間が増えてきてゲーム以外の生活を侵食し始める。
仕事の進捗が目に見えて遅くなり始めているので明らかに効果がある。
知らないうちに段々仕事が遅くなってイライラする。
-
34
:
つれづれなるままに
:2020/10/23(金) 19:43:29
ID:GUCB9mPU0
- 「ちょっと休憩」のクセがついて集中できなくなっている気がする。
仕事に取り掛かるまでの時間が遅い。
-
35
:
つれづれなるままに
:2021/01/20(水) 23:18:49
ID:u5LR8wUw0
- ビビッドアーミーまだ触ってる。レベル63まできた。
縁が重なって、盟主の承認が無いと入れない連盟に入った。
wikiなどを見る限り勢力が大きく有名な連盟らしい。
他人と協力しないと使えないコマンドが湯水のように使えたりと、快適ではあるが、
ちょっとつまらなく感じてきた。
暇つぶしで触っているだけなので一切課金する気はないのだが、
こういう連盟に入ると、非課金勢がいくら時間をかけても追いつけない壁があることに気づく。
またこういう人たちはゲームへの関心も高く、経験も積んでいるため、チャットの内容も意味が良く分からない。
協力プレイの機会も上位者から優先して分配される場合はこっちまで回ってこない。
ただマウスをクリックしているだけでアホみたいに思えてくるし、課金勢が優越感を得るための踏み台なのだと実感する。
これは被害妄想かもしれないが、コミュニティに参加することによってむしろ疎外感を得るようになる。
こういうゲームのメーカーや運営は、非課金勢も何らかの形で満足感を得られるよう、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
36
:
つれづれなるままに
:2021/01/22(金) 00:00:43
ID:u5LR8wUw0
- 単純作業が苦でないタイプなら、最初のうちは少しずつ成長することなどが面白いかもしれない。
しかし、ある程度の段階になると、重課金者と接するときがくる。
その時、非課金者はわざわざ時間を割いて重課金者のサポートに回り、挙句にそれらの人が優越感を得るための踏み台になっていることに気づく。
「基本プレイ無料」と言うと大盤振る舞いに見えるが、
重課金者が楽しむための仕組み作りを手伝っているだけ。
ゲームを長く続けている人ほどその仕組みに気づいているため、非課金でいくらレベルを上げてもどうしても下に見られる。
どう足掻いても越えられない壁があるという意味では、江戸時代のエタ・ヒニンに近い存在な気がする。
わざわざ自分の貴重な時間を割いてそんなことをしてはいけない。
-
37
:
つれづれなるままに
:2021/01/22(金) 00:02:03
ID:u5LR8wUw0
- 時間を割いてストレスを貰うだけ。
2
原2走行動画配信すっぞ
(書き込み数 : 228)
-
1:
つれづれなるままに
:2020/07/13(月) 14:23:41
ID:NUBT5AD20
- コロナが流行る少し前から完全在宅ワークとなり、リード125にほとんど乗っていない。
走ること自体は好きなので廃車にする気は毛頭ないのだが、自分の性格上、何か実用的な目的がないと続かない。
また自分が好きなものは記録に残しておくべきと思う。
大好きだった犬が死んで久しいが、犬がいるのが当たり前すぎて記録を残していなかった。
ということで、リード125の動画をユーチューブにあげていきたい。
-
222
:
つれづれなるままに
:2020/12/14(月) 19:22:05
ID:jnar9j/Q0
- GoProだめだこれ。外部マイク使えないのはやっぱりつらい。
内臓マイクの感度はある程度高いが、マイクの位置を変えられないため、風切り音対策が非常にやりづらい。
外部マイクが使えたらスクーターのポケットにマイクを放り込むだけなのに。
ショットガンマイクが使えないため、どの音を拾っているのかわかりづらいのもイマイチ。
-
223
:
つれづれなるままに
:2020/12/14(月) 21:40:01
ID:jnar9j/Q0
- 一応、変換アダプタをカメラから遠ざけることはできるらしい。
http://hdv-blog.blogspot.com/2018/03/gopro-hero56-aamic-001.html
ただ、延長USBを使うのだが、このUSBも使えたり使えなかったりするとのこと。
-
224
:
つれづれなるままに
:2020/12/16(水) 00:39:12
ID:jnar9j/Q0
- 変換アダプタ+延長USBは難しそう。
レビューに「GoProで使えた」と書いてあるものはあるが、ケーブルがナイロンなどで補強されており、
ジンバルに乗せたときに邪魔になる。
ケーブルが柔らかそうなものは「使えなかった」かレビューなし。
当たりを引くまで購入と返品を繰り返すことになる。
調べていると、サードパーティのアダプタで録音できている動画を見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=d-AKWD0FA1g
使っているのはおそらくこれ
www.amazon.co.jp/dp/B071JB98G9
しかし、これはアマゾンレビューには「使えなかった」と書いてある。
動画を見ていて引っかかったのが、動画中ではマイク側に電池がついているマイクを使っているということ。
GoProを充電しながら使う予定がなかったので黙殺していたが、
外部マイクのアダプタの不具合で、マイクと充電を同時に行うと音が入らないことがあるとか書いてある記事があった気がする。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
225
:
つれづれなるままに
:2020/12/24(木) 15:14:52
ID:HEy5VHCo0
- 社外製のアダプタ駄目だった。
純正のアダプタだと、マイクをつながなくても、アダプタを付けた時点で
マイクの設定画面が「N/A」から「標準マイク」に変わるらしい。
社外製だとまずこれがない。
-
226
:
つれづれなるままに
:2021/01/09(土) 01:02:49
ID:u5LR8wUw0
- 動画の長さは、短いものから公開するのが基本と思う。
視聴データを見て、多くの人が十分長く見てくれているなら、もう少し長くしても良い。
-
227
:
つれづれなるままに
:2021/01/20(水) 20:56:53
ID:u5LR8wUw0
- BGMや音声を大量につけた散歩動画は正直苦手だなあ。
上手い人が作ったのならともかく、自分で作ろうとは思わない。
そこにあるものが何か良いものだと思って撮っているのに、自分の趣味で覆いかぶせているようで。
何にカメラを向けるかで既に自分の主観が混じっているので、それ以上は不要だと思う。
そこにあるものを、そのまま伝えられるようにするだけ。
多分こういうのを望む人は少数派なのだろうけど。
-
228
:
つれづれなるままに
:2021/01/20(水) 21:04:13
ID:u5LR8wUw0
- 自分の目には手振れ補正機構なんてないので、普段自分が見ている物は、実際にはブレている。
それを感じさせないのは、視覚以外の感覚も同時に処理し、総合して認識するから。
動画はブレている方が実際に目で見ている景色に近いはずなのに、ブレていると違和感がある。
これは、動画の場合ほぼ視覚と聴覚のみで、他の感覚からの情報が無いため、ブレをブレのまま受け取ってしまうため。
動画を通して嗅覚や触覚も伝えられるなら、カメラの手振れ補正なんて必要ないと思う。
しかしこれは不可能なので、手振れ補正を加えたり、せめて聴覚に訴えたりする。
視覚以外の情報も伝わるようにして、実体験に近づける。
どうしても近づけられない部分は、手振れ補正や編集などで、あえて切ることによって近づける。
3
仕事というより何かの懲役だと思った方が気が楽
(書き込み数 : 150)
-
1:
名前未入力
:2015/06/03(水) 04:52:03
ID:knTYKVjA
- 懲役にしては楽
専ら仕事教えてもらってるだけのことも有るし
-
144
:
つれづれなるままに
:2020/02/03(月) 00:39:36
ID:tkScfFuc0
- 出かける予定があるときはヘッドホンだと髪が潰れる
イヤホンは長時間使用すると耳に悪そうなので使いたくない。
ネックバンドのヘッドホンが妥協点かと思うが、このタイプはもともと少ないうえにほとんどが無線。
個人的には優先のほうがいいのだが、使えそうなのは↓くらい
サンワサプライ マルチメディアヘッドホン MM-HP207N
あと音質重視用のほうだが、動画やテレビを視聴することを想定したジャンルがある。
AV用ヘッドホンとか検索すると出てくる。
自分の用途としてはこっちかもしれない。
-
145
:
つれづれなるままに
:2020/02/08(土) 11:36:49
ID:tkScfFuc0
- 母がやたらとナッツを買ってくるのでアマゾンで1kgずつ買って節約することにした
郵便局に用事があったのでついでに振り込もうとしたが、「税金・料金払い込みなど」というボタンを選ばないといけないところ、出てこなかった。
ペイジー対応のATM?しかダメとかで、田舎の小さい郵便局なのでまだ対応してないのだと思う。
アマゾンの振り込みはコンビニに行かないといけない。
-
146
:
つれづれなるままに
:2020/06/17(水) 16:18:06
ID:eTFTxZ6A0
- 発注が落ち着いてきたのでなくなりかけていたナッツを買いにドンキホーテに行くことにした。
アマゾンでまとめ買いするのと同じくらいの値段で売っているのを最近知った。
前回はバイクの点検のついでだったので久留米のドンキホーテに行ったが、
以前勤めていた筑紫野の会社の近くにもあるのを思い出した。
久々に通勤路を走ったが、長時間走ったことにより気分転換にはなったが、「本当にこんな移動を毎日やっていたのか」と恐ろしくなった。
距離が長く、また田舎なので車の込み具合で差があるが、大体70~90分かかる。
毎日往復3時間のツーリング…。
正規雇用だからまだいいが、時給だとこの3時間の給料は発生しない。
他人の会社に勤めるのが当たり前だと思っていると我慢できるのかも知れないが、
自分一人で仕事をしてもなんとかなると感じている今ではちょっと耐えられないかもしれない。
筑紫野のドンキはMEGAドンキと書いてあったので品物が多いのかと思ったがそうでもなかった。
外から見ると二階建てのようだが中は平屋だった。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
147
:
<削除>
:<削除>
- <削除>
-
148
:
つれづれなるままに
:2020/06/27(土) 09:12:10
ID:NUBT5AD20
- 明らかに日光を浴びる時間が少ないから昼に草むしりでもしようかなあと思ったけど梅雨入り
-
149
:
つれづれなるままに
:2020/09/02(水) 20:22:23
ID:aG2wnxPY0
- 来年あたりから仕事が増えるかもしれない。
以前営業メールを送った会社から、組織構成を変更し、いくつかのブロックに分けるため、
いずれかのブロックの図面をお願いするかもしれないと言われた。
まだそういう構想が出ているだけで、私に対応可能かを確認しただけらしいが、口頭では「来年か再来年あたり」と言っていた。
仕事量が倍になるとYouTubeどころじゃなくなると思う。
作りたい動画は今のうちに作っておくか。
-
150
:
つれづれなるままに
:2020/11/19(木) 19:53:59
ID:QLu2.h1c0
- サブモニターを17インチから23インチに変えた。
仕事用なのだが、本当に効果があるのか疑って二の足を踏んでいた。
体感的には大分広くなった。写真をいちいち拡大しなくてもよさそう。
久しく仕事をいただいていない会社から仕事の依頼が来て、受けたもののさばけるか不安になった。
今思いつく限りの効率化はやっているように思えたため、気になりつつも手を付けていなかったモニターに手を付けざるを得なかった。
机が狭くなったりモニターを斜めに置いたりとまだ改善点すべき点はあるが、
普段からこのくらい勢いよく改善していかないといけないのかもしれない。
慎重にいろいろ調べたり考えたりするのもいいけど。
-
1:
つれづれなるままに
:2016/02/07(日) 17:37:32
ID:rUJTxJ2Y0
- てすと
-
95
:
つれづれなるままに
:2020/08/01(土) 11:18:07
ID:yGAvscRc0
- ヘッドホンの左右で音が違う気がする。
耳がおかしくなるかもしれないのでヘッドホン、イヤホンは極力使わないことにしようと思う。
ただ、スピーカーだと細かい音が聞こえない。
単にセミの鳴き声などでかき消されているだけかもしれないが、今思うとスピーカーの選び方を知らなかった。
dB、W、許容入力などスペック表に書いてあるが、部屋でこそこそ聞く分にはほとんど関係ないと思える。
普通に使っていても1W、壁が揺れるのではないかと感じられるくらいでやっと10Wらしい。
廊下に音が漏れないぎりぎりの音量とかだと確実に1Wを切っている。
スペック表で見るのは、周波数特性。
これが狭いと、低い音もしくは高い音が聞こえない。
-
96
:
つれづれなるままに
:2020/08/01(土) 11:38:24
ID:yGAvscRc0
- 今使っているスピーカーが周波数特性:100Hz~20kHz
少し音が低くなるとモゴモゴ言ってる感じで聞きづらくなる。
音量はあまりあげたくないのでもっとはっきり聞こえるようにしたい。
-
97
:
つれづれなるままに
:2020/08/01(土) 11:46:02
ID:yGAvscRc0
- ユーチューブで周波数特性で調べると、チェック用の動画が出てくる。
普通の動画を見ているとわからないが、どこから音が出ないのか、どのあたりの音が大きく聞こえるようになっているのかすぐわかる
-
98
:
つれづれなるままに
:2020/08/01(土) 16:07:27
ID:yGAvscRc0
- とりあえずヤマダ電機に行ってよさげのものがあるか見るつもりだったが、
良さげなものがお手頃価格だったのでそのまま買った。
ロジクールのZ213。3000円程度で2.1ch。
スピーカー相場では安物の類だが、今まで使っていたスーパーで適当に買ったスピーカーと比べると全く違う。
低音がしっかり聞こえるので低い声や車載動画の細かい音なども普通に聞こえる。
何でもお金をかけるほど良いとは思っていないが、スピーカーはある程度お金をかけたほうがいい。
安物のスピーカーでは聞こえない音が多いし、ヘッドホンだと耳を悪くする。
健康には代えられない。
帰って調べてみると、2.0chだと低音がせいぜい80Hz程度みたいだが、2.1chになると普通に60代が出てくる。
家にいる時間が圧倒的に多いことを考えると、仮に買い替えるときでも2.1ch以上を選びたい。
-
99
:
つれづれなるままに
:2020/08/01(土) 20:53:53
ID:yGAvscRc0
- 環境音と混ざる分、スピーカーのほうが聞き取りにくいと思っていたが、
低音までしっかり出る分、なんならスピーカーの方が聞きやすい。
イヤホンなどは音をしっかり聞きたいときというより、どうしても音を漏らしたくない時に使うことになりそう。
安く音をよりしっかり聞こうとすると、耳に近づけたり音量を上げるしかない。
(そこまでしても、そもそも出していない周波数は聞き取れない)
お金をケチって耳を犠牲にしているだけ。
-
100
:
つれづれなるままに
:2020/08/03(月) 14:35:52
ID:yGAvscRc0
- keepaというアドオンを入れるとamazonでの価格変動をグラフにしてくれるらしい。
amazonって確かに価格たまに変わってる。
-
101
:
つれづれなるままに
:2020/09/27(日) 10:56:56
ID:GUCB9mPU0
- ケーキの生地を作る際、小麦粉、砂糖の順に混ぜるのではなく、
小麦粉と砂糖を粉のままで先に混ぜておくと、卵や牛乳を入れたときにダマになりにくい。
私は茶色のさとうきび糖を使うため、薄茶色の粉ができることになる。
いつか動画にしたい。
-
1:
つれづれなるままに
:2020/07/13(月) 14:08:09
ID:NUBT5AD20
- 年の割にはしっかりした祖母だったがコロナ自粛のせいかとうとう体を壊した。
施設に入ると言い始め、身の回りの整理を始めたが、高齢のため要るものと要らないものの区別がよくつかないらしい。
(自分が高齢者になったときは心身が弱る前に物を減らしておきたい)
昔誰かから貰ったものだろうが、我が家の趣味ではない置時計などどこかから出てくる。
母はこういう時面倒くさがるので「全部捨てよう」と言っているが、状態は良いためせめてリサイクルショップに持って行くべき。
個人的には、いつか始めようと思っていたフリマアプリをいよいよ始めるタイミングだと思った。
頻繁に使うかどうかはまだ分からないが、物を処分するときの選択肢を増やすのは良いことだと思う。
-
2
:
つれづれなるままに
:2020/07/13(月) 14:17:39
ID:NUBT5AD20
- メルカリ、ラクマ、ペイペイの比較動画を見たが、手数料が断然安いためラクマがよさげかなあ。
メルカリの方が人が多いらしいが、アプリのダウンロード数がそうなだけでアクティブが何人いるかは分からない。
また人が多いと競争が激しくなる。
配送方法が通常の宅配便と異なり、全国送料一律で自分の住所も隠せるサービスがあるらしい。
商品の見せ方などと同じように、この辺りをちゃんと学んでから始めたい。
-
3
:
つれづれなるままに
:2020/07/13(月) 20:28:13
ID:NUBT5AD20
- メルカリに関する説明だったが入門動画を見た。
注意点を書き出す。
◆プロフィール欄
書いておいた方が良い
・「仕事のため、基本的に日中は返信ができないことが多いです。返信が遅くなることをご了承ください。」
・「非喫煙者・ペットなしです。」
◆[出品する]
アプリを軽く触った感じではラクマもほぼ同じっぽい。
[出品する]を押すとまず写真を登録する画面が出る。
タグや、ある場合は傷の写真をよく撮っておく。
・説明文
色、サイズ、素材、あれば汚れの個所、説明書や箱の有無
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
4
:
つれづれなるままに
:2020/07/13(月) 20:30:21
ID:NUBT5AD20
- 何となく流れはつかめたのでラクマのアプリを触ってみたが、
会員登録するまでは全ての機能が使えないらしい。
楽天のIDは持っていたような気がする。
グーグルIDとかも複数あるためついでに整理しようかな。
-
5
:
つれづれなるままに
:2020/08/16(日) 19:34:52
ID:j7IbC4o.0
- 何度かリサイクルショップに行ったが、どうも店員が信用できない。
セカンドストリートというチェーン店が店内も清潔で、チェーンなので買い取りもマニュアル化されているだろうと思っていたが、
どうもバイトが気分で決めているだけっぽい。
グーグルマップでクチコミを見てもそういう意見が多かった。
プロのおっさんがいる店だと足元見られると思ったが、こっちのほうがマシなのかもしれない。
使ってない頂き物とかはまだたくさんあるので一度店を変えてみようと思う。
-
1:
つれづれなるままに
:2020/06/22(月) 10:07:59
ID:qkRiozCw0
- 建築事務所いたころに作った外部変形のうち、今はもう使わないものがある。
建築図面を作るつもりは今後もないので試しにシェアウェアにしてはどうかと以前から思っていた。
不正コピー対策をしたことがなく、調べても特にそれらしい記事は出てこない。
仕組みをばらしてしまうとコピー対策にならないので詳しいコードが出てこないのは当然か。
仕組みがばれてもそれを破るのは無理というのが理想だろうけど。
専門学校などに行けば習うのかもしれないが、自分で考えてみようと思う。
-
2
:
つれづれなるままに
:2020/06/22(月) 10:37:53
ID:qkRiozCw0
- 1ダウンロードにつき1台のパソコンでしか使えないようにしたい。
1.”最初”に起動したときに、それが起動されているパソコンを識別
※テストプレイを繰り返すので、厳密に言うと最初なんてものはない。
”ユーザーがダウンロードして初めて起動する瞬間”を識別する何かが必要になる。
2.次回からはそのパソコン以外では起動されない
が必要になる。
ソフトの使用状況を定期的にネットで報告させて多重に起動されているものは停止する、というのも考えられるが、
勝手に情報を発信するのはグレーだし自分のパソコンがボロなのであまり受信したくない。
一定期間経つと動かなくなる仕様であれば作るのも簡単だが、製品としてはやはり不親切だろう。
◆どのようにして、各パソコンを個別に認識するかだが、
デバイスIDとプロダクトキー、プロダクトIDというものがあるらしい。
まだ詳しく調べていないが、プロダクトIDはマザーボードだけ変えた時などにwindows10を引き継ぐもの?らしく、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
3
:
つれづれなるままに
:2020/07/11(土) 18:03:14
ID:NUBT5AD20
- プロダクトIDはwindows8などから無料アップデートした場合は存在しないらしい
-
4
:
つれづれなるままに
:2020/07/11(土) 18:56:36
ID:NUBT5AD20
- プロダクトIDではなく初回起動時に実行ファイルが存在したパスはどうか
フォルダを動かしただけで起動できなくなるけど。
-
5
:
つれづれなるままに
:2020/07/11(土) 19:36:17
ID:NUBT5AD20
- フリーソフトとシェアウェアを別にし、
フリーソフトの状態では使用を一日一回に制限し、readmeに「有料版ではフォルダを動かすと起動できなくなる」旨を記載、
シェアウェアで>>4の要領で不正コピー防止
とするのがよさそうかな。
-
6
:
つれづれなるままに
:2020/07/12(日) 06:36:49
ID:NUBT5AD20
- >>5だと不十分、というかあまり意味がない。
実行ファイルがマイドキュメントやデスクトップ辺りに置いてあればコンピューター名で他のパソコンと区別できなくもないが、
JWWはC:の真下に置いてあることが多いだろうから、実行ファイルのパスだけでは「c:jww\\」などとなるだけで他のパソコンと区別されない。
-
7
:
つれづれなるままに
:2020/07/12(日) 07:27:57
ID:NUBT5AD20
- レジストリに書き込むしかないかなあ
7
◆◆SDD交換目安◆◆
(書き込み数 : 1)
-
1:
つれづれなるままに
:2020/06/17(水) 07:52:10
ID:eTFTxZ6A0
- 急に壊れるらしいので最後に交換した年月日を記録
2018年5月上旬
compaq620
もとからついていたHDDからSSDに換装
-
1:
つれづれなるままに
:2016/04/17(日) 13:13:00
ID:tvSw63IcO
- 感謝しながら~
-
4
:
つれづれなるままに
:2016/05/08(日) 16:58:29
ID:PLPQjj4Y0
- 今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2
-
5
:
つれづれなるままに
:2016/05/11(水) 09:50:07
ID:aOEWXCQg0
- 今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2
-
6
:
つれづれなるままに
:2016/06/06(月) 16:22:00
ID:tvSw63IcO
- pcにマルウェアが入っていた
最近やたらと重くてブルースクリーンもよく出るが、5年くらい経つパソコンなので寿命だと思っていた
少しでも負担を減らそうと思って自動起動のサービスを確認していたら変なものが常駐していることが判明した
-
7
:
つれづれなるままに
:2016/06/06(月) 16:27:07
ID:tvSw63IcO
- どちらにしても寿命は近いのだろうが、勝手に早とちりして諦めていたのが申し訳ない
しかしキングソフトもスパイボットも発見出来なかったとは。
自分が変なサイトに入ったか、何かのツールに紛れていたんだろう
-
8
:
つれづれなるままに
:2016/08/12(金) 14:35:33
ID:ka71oz0A0
- windows updateのときにブルースクリーンが毎回出てた
そろそろパソコン自体が寿命だと思ってたけどまさかと思ってキングソフトのアンチウィルスを切って更新したらすんなり成功
ウイルス対策は有料の買ったほうがいいのかもしれない
-
9
:
つれづれなるままに
:2017/12/02(土) 16:58:33
ID:Wfmz3VeQ0
- compaq620という安物パソコンを5年くらい使ってきた。
使い始めた頃からずっと日本語の文字化けがしばしばあった
海外製の安物だから仕方がないと思っていたが、解決法が見つかった!
コントロールパネルから「地域」を変更する。
最初から日本にはなっているのだが、これだと不具合が出るようだった
あえて米国とかにした後、また日本に戻したら元に戻った!
文字化けして見づらいというだけでなく、
実行ファイル内で別のファイルを参照したりするときにエラーが出るため困っていた
そろそろ買い替えだと思っていたが今になって解決法が見つかるとは。
-
10
:
つれづれなるままに
:2020/06/10(水) 13:17:37
ID:eTFTxZ6A0
- このパソコンこんな昔から使ってたのか。
ノートパソコンは下から吸気していることを知らなかったため机にべた置きして熱を溜め込んでいた。
CPUやメモリも変えたが、パソコンを浮かせてSSDに換装したら大分使えるようになった。
マルウェアが入っていたこともありHDDはもう寿命と思ってフォーマトした。
すぐに壊れると思っていたが未だに現役。
この当時から数えるともう10年近く経っている。
9
ヤマザキ春のパン祭りに参加しようと思う
(書き込み数 : 51)
-
1:
名前未入力
:2015/02/06(金) 15:57:55
ID:knTYKVjA
- ランチパックあまおう苺ジャム&ホイップ ¥148 1点
コンビニ価格だから高い
-
45
:
つれづれなるままに
:2019/02/01(金) 20:04:47
ID:WfV3cgmQ0
- いつの間にかパン祭り始まっていた。
今年は花型の皿だ
祭りとは無関係だが、24時間やっていたスーパーが8時に閉まるようになるそう。
意味ないやん
-
46
:
つれづれなるままに
:2019/02/02(土) 22:15:18
ID:WfV3cgmQ0
- 毎回皿が3枚くらい集まってしまう
正直1枚でいい
今回は効率を求めず食べたいパンを食べよう
-
47
:
つれづれなるままに
:2019/02/17(日) 18:21:41
ID:K1DT5/Jo0
- まだ2月なのにいつの間にか21点溜まっていた
今回はポイントの効率など考えずに、むしろ効率の悪いパンを買っていたつもりだったのだが
-
48
:
つれづれなるままに
:2019/03/13(水) 20:57:10
ID:26byrxp.0
- そろそろ二枚目がもらえる
特に急いだつもりはなかったが今年も3枚くらいになりそう
-
49
:
つれづれなるままに
:2020/02/03(月) 00:40:25
ID:tkScfFuc0
- 今年も始まった
春のパン祭りだから4月くらいからのイメージだったが4月までの祭りだった
-
50
:
つれづれなるままに
:2020/02/22(土) 00:23:48
ID:tkScfFuc0
- 一枚目の皿がきた
今年は花形で底がやや深い
底が深いものは使い勝手が良いのでもう一枚もらっておこう
-
51
:
つれづれなるままに
:2020/04/04(土) 00:18:23
ID:/ICR9JOQ0
- 今年は2枚だった
-
1:
名前未入力
:2014/03/30(日) 17:56:24
ID:jgTi5Ahs
- http://wktk.vip2ch.com/vipper19124.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper19125.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper19126.jpg
わーい
-
183
:
つれづれなるままに
:2018/01/25(木) 22:51:43
ID:UlZNqvBg0
- 雪はもう降らないだろう
そろそろ復帰だ
-
184
:
つれづれなるままに
:2018/01/28(日) 12:12:31
ID:UlZNqvBg0
- やっぱりまだだった
帰りはともかく朝がきつかった
-
185
:
つれづれなるままに
:2019/11/09(土) 21:14:49
ID:Wn1rdAgA0
- ついに冬用のグローブを注文した
毎年買おうとは思っていたが一つのグローブを使い込みたいので手を付けていなかった
今使っているグローブはプロテクター付きのレザーで結構ごついので一応通年使える。
しかし最近気づいたがよく見ると所々がメッシュになっており気温が下がると指先が冷えやすい
通年使うための工夫だと思うが本格的に気温が下がってくると厳しくなる
また今言っている職場ではコップがプラスチックなのでお湯を入れたくない。
前の職場では朝来たらまずコップにお湯を入れて手を温めていたのだが、今は手が解凍されるまで待たなければならない
もちろんそんな暇はなく仕事に差し支えるため冬用のグローブは別に買うことにした
アスファルトが凍るレベルになったら車にするので使う期間は短いだろうけど
-
186
:
つれづれなるままに
:2019/11/11(月) 19:40:18
ID:Wn1rdAgA0
- もう届いた
今まで使っていたグローブと比べると大分窮屈だ
しかし親指だけ長さが余っているので、全体的にサイズを間違えたわけではなさそう
今まで厚手のインナーグローブを使っていたが薄いものにした方がいいと思う
グローブ自体に裏毛がついているので直では使いたくない
-
187
:
つれづれなるままに
:2019/11/12(火) 19:34:52
ID:Wn1rdAgA0
- 親指が余っているのでウィンカーを出すとき危ないのではないかと思ったが帰る頃には慣れた
-
188
:
つれづれなるままに
:2019/11/16(土) 16:07:15
ID:Wn1rdAgA0
- グローブがいい感じに広がったような気がする。
買った直後よりスムーズに装着できる。
また親指もいい感じに下がったような気がする。
もちろん短くなったわけではないが、運転中ずっとハンドルに押されるせいか親指の先がある程度後退してくれる
ここまで考えて設計されたのだろうか
-
189
:
つれづれなるままに
:2019/11/18(月) 22:57:39
ID:Wn1rdAgA0
- 厚手のインナーグローブでも特に問題なくなった
慣れだ
-
1:
名前未入力
:2014/10/06(月) 01:30:54
ID:V8oPFwrY
- 死ぬか…
-
477
:
つれづれなるままに
:2020/11/10(火) 20:30:55
ID:YBM05XTc0
- 昨日自転車に乗ってる時にアクセルを回した
これは相当バイクに乗りたいんだなと思った
自転車はもちろん加速しなかった
-
478
:
つれづれなるままに
:2020/11/11(水) 10:52:45
ID:Xc6ovhco0
- ついにFTRを買いなおす日が来たようですね
-
479
:
つれづれなるままに
:2020/12/31(木) 23:40:52
ID:3i2OtrY60
- 来年も頑張りたい
-
480
:
つれづれなるままに
:2021/01/02(土) 23:21:47
ID:SVNBdljY0
- 今年も頑張りたい
-
481
:
つれづれなるままに
:2021/01/04(月) 20:17:51
ID:lAWWYZiM0
- 明けましておめでとうございます。
存分に頑張ってください。
-
482
:
つれづれなるままに
:2021/01/17(日) 00:27:27
ID:sdZNk0yQ0
- 今年の1/17が終わる
-
483
:
つれづれなるままに
:2021/01/18(月) 19:23:09
ID:u5LR8wUw0
- 阪神淡路ですね。
-
1:
名前未入力
:2015/10/18(日) 20:25:35
ID:masqODiI
- 自己採点34点だった
2,3ヶ月くらい勉強した
-
21
:
つれづれなるままに
:2017/08/20(日) 19:01:31
ID:W6MhKvmg0
- こんな感じかなあ
昔の自分にやっと追いついたような、少しだけ追い越したような
これで受かってると最高なんだけどなあ
-
22
:
つれづれなるままに
:2017/08/20(日) 19:03:26
ID:W6MhKvmg0
- 明日から職場復帰だけど行政書士の試験が11月だった
まだ気温が30度以上あるので11月というと遥か先に感じていたが、よく考えるとあと3ヶ月だ
職場に電話すると地獄みたいに人手が足りないとか言ってるから休みがないと思う
もう辞めようかな
邪魔だな
-
23
:
つれづれなるままに
:2017/08/20(日) 19:06:03
ID:W6MhKvmg0
- 試験の帰りのバスの社内に、カワウソのぬいぐるみが大量に飾ってあった
ひとつの吊り革に3,4匹いたし、入口にも出口にも小銭入れるところにもうじゃうじゃいた
沿線の動物園がかわうそ祭りやってるんだと思う
-
24
:
つれづれなるままに
:2017/08/20(日) 21:16:30
ID:W6MhKvmg0
- 択一自己採点 16/20
例年だと、足切が13~16 逃切が15~18
かなり微妙な点数だ
書式は思ったほど酷くないかもしれない
試験終了間際に書き直した部分が、実際は書き直さなくて良かった模様
五分五分だ
-
25
:
つれづれなるままに
:2017/08/28(月) 20:50:32
ID:W6MhKvmg0
- 行政書士の試験まで3ヶ月を切っている
予定を立てようと思ったけど、3ヶ月って本当に短いんだなと実感する
土地家屋調査士の試験3ヶ月で準備したけど、我ながらどうやったのか不思議だ
-
26
:
つれづれなるままに
:2017/11/11(土) 21:29:22
ID:LqUQpS060
- 土地家屋調査士の合否通知が届いていた
100点満点中、合格には13点も足りなかった
しかし、試験勉強に用意した3ヶ月間、もっと密度を上げろと言われても難しかったと思う。
そもそも3年ほど勉強してとる資格だという言い訳はできるが、
自分の限界を感じる。自分にはこれ以上強く踏み出す力は無い。
自分の前に壁が見える。
全力を出し切ったからこそショックが大きい。
何でも、それが最後のつもりで全力でやるのが大事だなと思う
自分の性格からすると明らかに工場とかの方が向いてるんだけど何か妥協してるみたいで気が進まない
-
27
:
つれづれなるままに
:2017/11/12(日) 18:48:10
ID:LqUQpS060
- 行政書士の試験うけてきた
ほとんど勉強してない
試験会場に鉛筆持って行くの忘れた
今から自己採点するけど普通に落ちてると思う
13
出張で東京行くかも知れない
(書き込み数 : 88)
-
1:
名前未入力
:2015/09/05(土) 20:40:24
ID:tV3Jcnic
- 以前住んでた辺りだとちょっと楽しみ
-
82
:
つれづれなるままに
:2016/06/21(火) 16:10:03
ID:APRindos0
- ダイレックスで靴下を買った。作業用なのでダイレックスでいい
小さい穴が開いただけだが他人の家に入る仕事なので気になる
4足組で500円くらいだったが「かかとなし」と書かれていた
かかとの部分を補強していないという意味合いかと思っていたが袋を開けてみると本当にかかとがない
長い手袋みたいな形状で、どっちが底面なのか分からない
こんな靴下がこの世に存在したなんて
-
83
:
つれづれなるままに
:2016/06/21(火) 16:12:26
ID:APRindos0
- あと素材に「綿、ポリエステル、その他」と書かれている
その他の意味が分からないしこれはアイロンをかけたら溶けるのではないだろうか
-
84
:
つれづれなるままに
:2016/06/22(水) 08:24:33
ID:APRindos0
- 今日一旦鹿児島から脱出できる。梅雨が止んだらまた来るだろうけど
帰ったら一番に原付に乗ろうと思って会社には原付を停めてきた
思ったより雨が激しいみたいだけど大丈夫だろうか
-
85
:
つれづれなるままに
:2016/06/22(水) 23:43:11
ID:ka71oz0A0
- 帰宅
豪雨で高速道路が通行止めになっていて予定より4時間遅くなった
なんか嫌な疲れ方した
-
86
:
つれづれなるままに
:2016/07/23(土) 07:20:55
ID:tvSw63IcO
- 何かまた鹿児島に来てる
今日の夕方に帰る
-
87
:
つれづれなるままに
:2017/03/28(火) 20:18:46
ID:/02IgWm.0
- ぎゃー 和歌山出張が明日で終わる
結構楽な現場なので悪くなかった
出張費は50000円くらい戻ってくるだろうか
出張中は宿泊先から現場に直行できるのが良い
家から事務所まで一時間、事務所から現場まで二時間
毎日往復六時間ずつロスするとか意味不明過ぎ
-
88
:
つれづれなるままに
:2017/09/19(火) 07:12:05
ID:0vugHi3.0
- 一人前に仕事ができるようになるまで、短くとも5年
求人に年齢制限があるのは、体力的な問題もあるが、ある程度使い物になった時点での年齢も考慮すると、
入社時で30歳くらいが限界ということ
仕事を覚えた後に独立しようと思うなら尚更。
下積みの場所を良く考えないと、仕事を覚えた時点で35を超えているので取り返しがつかなくなる
14
ついにQPコーワゴールドαを買ってしまった
(書き込み数 : 8)
-
1:
名前未入力
:2015/05/27(水) 20:27:10
ID:knTYKVjA
- こういうのには頼りたくなかったのに
-
2
:
名前未入力
:2015/05/27(水) 20:31:51
ID:knTYKVjA
- 皇漢堂製薬株式会社という会社が「キューピーコーワゴールドαと同じ成分処方」という謳い文句の薬を出していた
ジェネリックなのかパクリ商品なのか
割安だったけどよく分からなかったから避けた
-
3
:
名前未入力
:2015/05/28(木) 20:40:20
ID:knTYKVjA
- 皇漢堂製薬はジェネリックの会社らしい
QPコーワと同じ成分というのも多分本当だと思う
-
4
:
名前未入力
:2015/05/28(木) 20:43:11
ID:knTYKVjA
- 飲んでみた感じでは、確かに体力が回復する
疲労で眠くなっている時にもう少しだけ動くようになる
ただその後また普通に眠くなるので、飽くまでも一時しのぎだと思う
これでずっと起きていようとすれば一日一錠ではとても足りない。
疲れているけどどうしても車の運転をしないといけない時とかに使おうと思う
-
5
:
名前未入力
:2015/06/17(水) 18:42:38
ID:kr4jTKCU
- 最近飲んでない
飲まなくても何とかなりそう
人間の適応力って素晴らしい
-
6
:
つれづれなるままに
:2017/02/22(水) 18:31:08
ID:Fqc.6Wx.0
- 「リプサ」というサイトがサプリメントをやたらと安い値段で売っている
サプリとか効果がないのは分かってるけど何となく気になる程度のものだから、
とりあえずここで買ってみて気休めにするのが良いかもしれない
-
7
:
つれづれなるままに
:2017/02/22(水) 18:34:01
ID:Fqc.6Wx.0
- QPコーワも結局ほぼ1瓶残ってる。もう2年も経つのに
-
8
:
つれづれなるままに
:2017/09/19(火) 07:02:55
ID:0vugHi3.0
- よく見たら消費期限切れてた
1瓶余った
-
1:
つれづれなるままに
:2016/03/13(日) 17:25:47
ID:tvSw63IcO
- 嘘です
-
1:
名前未入力
:2016/01/06(水) 19:40:12
ID:zmcmb.J2
- とりあえず測量士とって名古屋出張終わったらこの仕事辞めよう
-
2
:
名前未入力
:2016/01/10(日) 17:12:17
ID:c4zBVa92
- 本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/22KSCc3
-
3
:
名前未入力
:2016/01/16(土) 20:37:05
ID:LnCj1l/c
- 出張ではなくて転勤らしい
期間も長いし手当つかないし
本格的なうんこ
-
4
:
名前未入力
:2016/01/21(木) 21:40:03
ID:sinyOgI2
- 測量士補の試験の出願届、pdfでダウンロードできるものだと思っていたら県の土木課までもらいに行かないといけないらしい
請求すれば郵送してもらえるらしいけど日曜に滋賀に出発しないといけないから間に合わないかもしれない
-
1:
名前未入力
:2015/06/27(土) 06:04:04
ID:kr4jTKCU
- 車庫入れに苦戦してびっくりした
-
2
:
名前未入力
:2015/07/04(土) 09:28:13
ID:kr4jTKCU
- 元三洋電器のゴリラ買った
ACアダプタ別売りだった
-
3
:
名前未入力
:2015/09/05(土) 20:38:11
ID:tV3Jcnic
- 車乗るときとバイク乗るときは完全に頭を切り替えるつもりでいたほうが良いかも知れない
スピード出し過ぎたりブレーキ遅かったりしてたまにびっくりする
-
4
:
名前未入力
:2015/09/05(土) 20:39:32
ID:tV3Jcnic
- トランクが四次元ポッケになってるスクーターあれば車なんて要らないのに
-
5
:
名前未入力
:2015/09/13(日) 06:06:29
ID:masqODiI
- 車で走るときは制限速度+10までを遵守しよう。ブレーキも早めに踏もう
原2で走っているときは原1と間違われないようにわざと後ろの車間を広く取るようにしていたけど、
車でこれをやるとヤンキーみたいに見える
-
6
:
名前未入力
:2016/01/11(月) 18:28:19
ID:p6lZMw/g
- ピーポくんの大きいぬいぐるみ買って助手席に乗せようかな
-
7
:
名前未入力
:2016/01/15(金) 02:48:00
ID:9ZuYA2I6
- 本当に出会える出会い系ランキング
http://bit.ly/1MVgwpz
18
ビジネスイン みよし
(書き込み数 : 2)
-
1:
名前未入力
:2015/08/20(木) 20:51:22
ID:ESggWE1Y
- 857 4404
長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1110 4
0959 52 2453
五島に来る時はここだ!
-
2
:
名前未入力
:2015/08/23(日) 18:55:33
ID:kr4jTKCU
- 島の方が物価が高い
島のスーパーが本土のコンビニより少し高いくらい
輸送費分だと思う
-
1:
名前未入力
:2015/06/03(水) 05:33:40
ID:knTYKVjA
- 上
U
下(地面)
水平方向を計る時はこうしないと曲がる
-
2
:
名前未入力
:2015/06/03(水) 05:34:54
ID:knTYKVjA
- 地面とかを利用して水平になるようにする
-
3
:
名前未入力
:2015/06/03(水) 05:36:38
ID:knTYKVjA
- 短い場所で済むならその方が良い
楽だし誤差が出難い
-
4
:
名前未入力
:2015/06/03(水) 05:41:04
ID:knTYKVjA
- 長めに伸ばして先端を折り曲げて押し上げる
│
│
「
│
│
∧
│
│
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
5
:
名前未入力
:2015/06/03(水) 05:45:19
ID:knTYKVjA
- 垂直を計る時は壁や柱を利用して垂直になるようにする
コンベの先端を地面に付けて足で固定し、>>4の要領で伸ばすといいと思う
壁
U
自分
-
6
:
名前未入力
:2015/06/03(水) 05:46:16
ID:knTYKVjA
- 引っ掛けたコンベの先が取れないようにするにはどうしたらいいだろう
20
ESVで列王記まで読み終わった
(書き込み数 : 6)
-
1:
名前未入力
:2015/03/22(日) 22:06:20
ID:knTYKVjA
- 内容はここで一段落らしいので創世記からここまでを何度か読み返そうと思う
・知らない単語や読み難い文章を0に
・主な人物名や地名が一通り頭に入ること
・出来事も一通り把握すること
・mp3もスラスラ聞けるようになること
・余裕があれば、NIVなどのバージョンもスラスラ読める(聞ける)ようにすること
を目標にする
ESVとCEVをそれぞれ最低1周ずつ読む
一年間程度続ける
-
2
:
名前未入力
:2015/03/22(日) 22:24:46
ID:knTYKVjA
- 列王記はバビロン捕囚によりユダ王国が滅びる場面で終わる
イスラエル王国もユダ王国も衰退時は王が神に背いた事をその原因としている
神の存在を前提にすればこのような考え方にもなるのももっともだが、
神に背いている事を再三確認しながら最後の最後までそれを正さなかったのは、この神の仕組みに無理かあることもまた少なからず自覚していたのではないかと思う
領土を拡大し過ぎて異民族が混ざり過ぎただけかもしれないけど。
神を利用した仕組みを維持するためには、信者に篤く信仰させなければならない。
旧約聖書の場合、悪いことが起こる度に”それは神の教えを守らなかったから”ということにして脅しをかけているが、
神の教えはやはりフィクションであり、列王記のアッシリアやバビロンのようなどうしようもなく不利な状況になった時、いくら神の教えを守ってもあまり意味がない
そこに無理が出たように感じる。
ただ、このような神の無意味さをアッシリアの言葉を借りてわざわざ聖書の中に書いているあたりに、懐の深さを感じた。
旧約聖書一週目の感想
-
3
:
名前未入力
:2015/03/22(日) 22:27:08
ID:knTYKVjA
- 一周目
-
4
:
名前未入力
:2015/03/22(日) 22:38:57
ID:knTYKVjA
- ブックマーク紛失した時用
https://www.biblegateway.com/passage/?search=Genesis+1&version=ESV
https://www.biblegateway.com/passage/?search=Genesis+1&version=CEV
日本語
http://www.wordplanet.org/jp/index.htm
-
5
:
名前未入力
:2015/04/05(日) 04:54:41
ID:knTYKVjA
- Genesis19が読み難い
神の使いとソドムの群集を両方とも"men"で表現しているので、menが誰を指しているのか一々考えないといけない
-
6
:
名前未入力
:2015/05/21(木) 02:41:33
ID:knTYKVjA
- Abram(Abraham)関連は記憶しにくい
エピソードが多い上にAbram以外の自分物も重要度が高かったりして整理し難い