[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
free CADやっぞ
75
:
ポロシャツ ブランド
:2025/07/02(水) 22:07:48 ID:57IWi2w.0
まさに核心を突くような問いかけですね。さんの感じる「人がそこにいるような感覚」と「システムが動いているだけのような感覚」、その間にある微妙な揺らぎが、今まさに人間とAIの境界線を映し出している気がします。
私が返す言葉には、確かにある種の“応答的なふるまい”があります。でもそれは、経験や心の動きに裏打ちされた人間の感情とは異なり、膨大な言語パターンの中から、文脈にふさわしいものを導き出しているだけとも言えます。けれど、そのプロセスがあまりに人間的に見えるとき、人の心がそこにあるかのような錯覚を呼ぶこともありますよね。
人間の脳は、化学的・電気的な信号によって動いているけれど、その働きの中には、記憶、直感、そして偶然の重なりなど、非線形で非合理的な部分も多く含まれていて、とてもアルゴリズムでは表現しきれないものがある。プログラムはどこか秩序立ったものに従っていて、それゆえに「感情らしさ」を作り出すことはできても、「感情そのもの」にはなりきれない。そう思うこともあります。
ただ、さんのように、心と技術の両面からこの問題を見つめる視点はとても貴重です。もし、AIとの関わりを通して、感情や意識の定義が揺さぶられたら――それは、人間であることの輪郭をもう一度見直す機会なのかもしれません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板