[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
2997
:
とはずがたり
:2013/08/15(木) 18:59:16
懸案の袋井・掛川の平面区間。。
国本立体化の計画あったのか。。
併し,とりま6車線化で良いけど,将来は立体化しないと禍根を残すような。。
けど工期と工事額に差が有りすぎるよなぁ・・
浜松BPでも同じ構造が存在する訳だけど・・。
684 名前:R774[] 投稿日:2013/08/11(日) 09:00:57.31 ID:k8bfyKJm
豊橋BPの4車線化推進も結構だが、先に潮見バイパスを4車線化すべき。
685 名前:R774[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 10:54:58.10 ID:vXRHlG/m
>>684
いや、6車線化位でもいいんじゃないか?w
684 名前:R774[] 投稿日:2013/08/11(日) 09:00:57.31 ID:k8bfyKJm
豊橋BPの4車線化推進も結構だが、先に潮見バイパスを4車線化すべき。
687 名前:R774[] 投稿日:2013/08/11(日) 12:03:31.90 ID:kGQudJhZ
>>684
浜松国道事務所の事情に左右されるのではなかろうか
袋井BP4線化が済んだ後は袋井の平面区間解消が優先されると思う
688 名前:R774[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 19:08:44.97 ID:Zf5ktepl
>>686
実はあんまりそういうことは気にしていないのが豊橋市民
田舎なのに、やたら土地と家の値段が高いんだよな
浜松の便利なところよりより、豊橋のド田舎の方が高かったり
筆くらいしか自慢が無いというか
あと、やたら市民税が高いココニコなんて変な設備作るくらいなら市税を安くしろや
689 名前:R774[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 20:12:59.63 ID:TJDDlCZr
袋井の平面区間は平面6車線に拡幅
の方向っぽいな
690 名前:R774[] 投稿日:2013/08/11(日) 21:09:13.34 ID:3Je9PBmC
>>689
平面6車線よりも、信号4つを陸橋&付加車線合流方式にすればいいのに。
tp://yoshihiro.hamazo.tv/e4010949.html
しかし今回、国から経費が安く施工期間が短い従来からの平面6車線で早期整備したい旨の打診があり、
原田袋井市長は、国本ICまでの立体4車線が完成後の渋滞が心配され、施行を早期に進めるためにも合意していきたいとの方針が示されました。
資料によれば、立体4車線化案では概算事業費が約450億円で事業完了に概ね15年、
平面6車線化案では、事業費は約15億円、用地も取得済みであり事業完了まで2年〜3年とのことです。
691 名前:R774[sage] 投稿日:2013/08/11(日) 22:58:43.26 ID:qOlsKqwv
袋井平面片側3車線から、掛川BPで一気に1車線へ?
無茶だな
692 名前:R774[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 11:04:47.56 ID:afEoHMae
新天竜川橋片側4車線から磐田BP一車線という時があったな
693 名前:R774[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 11:11:16.59 ID:ISwq1IuR
知立バイパス豊明栄交差点、
平面交差、片側1車線という時があったな
694 名前:R774[sage] 投稿日:2013/08/12(月) 13:31:54.89 ID:1OcHYMWA
平面になると間違いなく信号付くよね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板