したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際経済学

1122とはずがたり:2017/03/12(日) 09:41:22
11ヶ国で発効
賛成…豪州(中国の参加に期待>>1103-1104)・ニュージーランド(代替案検討を>>1070中国の参加に期待>>1103-1104)・越南・マレーシア・メキシコ>>1029
やむなし…日本
反対(中国の参加を)…チリ・ペルー
不明…カナダ

チリ・ペルーはアメリカ抜きだと旨味少ないだろうな。。
俺としては>>1027で書いたけど韓国(TPP参加は実質的には日本との市場開放に合意するという側面を持ち、これによる負担は小さいものではない>>833>>819)や台湾(アメリカからの牛肉・豚肉輸入制限のみが制約>>862>>888),タイ・フィリピン(>>822-823),そして難しそうだけどインドネシアへの参加を取り付けたい。

【TPP】「米抜き」模索 15日に閣僚会合 早期発効要望相次ぐ
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn1703110015.html
03月11日 11:34産経新聞

 トランプ米政権による離脱通告後、初となる環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の閣僚会合が、チリで15日に開かれる。TPPを“米国抜き”の11カ国で発効する可能性を含め、議論する見通しだ。国内でも自民党の一部から、米国抜きでの発効を急ぐよう要求する声が上がっている。

 「日本の求心力をいかしながら、参加国と緊密に話し合う会合になる」

 石原伸晃TPP担当相は10日の記者会見で、チリ会合についてこう述べた。

 同会合に日本からは越智隆雄内閣府副大臣や薗浦健太郎外務副大臣、中川俊直経済産業政務官が出席。会合では各国がそれぞれの立場を表明する見通しだ。

 中でも、TPPにより農産物輸出で恩恵を受ける豪州やニュージーランドは、米国抜きでの発効を主張する公算が大きい。TPPと連動し国内改革を進めるベトナム、マレーシアも発効に前向きだ。

 こうした中で、日本国内でも「米国抜き発効」を求める声が強まっている。10日の自民党農林関連会合では、国会議員から11カ国による発効を前提とした交渉を政府に要求する声が上がった。今後の米国との2国間交渉で厳しい市場開放を迫られる前にTPPを発効し、新たな参加国を募って「米国をTPP参加へ追い込むべきだ」との意見だ。

 これまで日本政府は「12カ国での発効」を主張してきた。だが、チリ会合では11カ国での発効を「否定はしない」(政府幹部)という。(山口暢彦)

米抜きTPP、残る11カ国の思惑交錯=15日にチリで閣僚会合
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-170310X095.html
03月10日 19:36時事通信

 トランプ米政権が正式離脱を決めた環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、残りの署名国である日本など11カ国は15日、南米チリで閣僚会合を開く。今後のTPPの行方をめぐっては、米国抜きでの協定発効や新たな通商協定を求める声が出ているが、日本はTPP参加国の連帯を保ちながら、長期戦覚悟で米国に翻意を促したい考え。日本が11カ国の議論を主導できるかが焦点となる。

 米離脱後初めてのTPP閣僚会合はチリが提案。中南米地域4カ国が経済統合を進める「太平洋同盟ハイレベル対話」に合わせ同国中部ビニャデルマルで開かれ、日本からは越智隆雄内閣府副大臣が出席する。

 TPPの先行きをめぐり、11カ国の意見は分かれている。オーストラリアやニュージーランド(NZ)は「米国抜きの発効」を支持。チリやペルーは、中国を加えた新たな協定をつくり、TPPに置き換える案を模索する。

 日本は、安倍晋三首相が1月に豪州やベトナムを訪問し、米離脱後のTPPをめぐる意見調整に奔走。2月のトランプ大統領との首脳会談ではTPPについて、米国抜きの選択肢を含め発効に向けた話し合い進めることを伝えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板