したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

考えよう。ローテーションと番組表。

1(ё_ё)?:2004/10/21(木) 16:07 ID:UpkZa.Zc
キングカメハメハの故障の件で変則2冠への評価って
ビミョーになってきたと思うんですが・・・。
どう思います??

あと、「この番組(レース)ここにあるのって変じゃない?」
みたいな意見あったら聞かせてください。
・・・といって僕は組織の人間じゃないんでこれで実際の番組が
変わることは無いですけど(笑)

233DAVIDBOWIE:2006/01/26(木) 01:53:51 ID:I7s2BICw
今秋の京都牝馬はヴィクトリアCへの重要なステップレースだそうです。レースの格(ラベル)をあげれば、内容(味)はよくなるんでしょうか。

ならないよねえ。

234かじお:2006/02/19(日) 16:58:32 ID:pETTUMt2
個人的には神戸新聞杯とセントライト記念の距離を考えた方がいいかなと。
神戸新聞は天秋を目指す馬もいるわけだからそのままでもいいような気もしますけど、
セントライト記念は2500にしてもいいんじゃないかなぁと思います。
あとは、、、ラジオNIKKEI杯2歳SをG2にしてもいいのでは?ってとこですね

235コナン:2006/04/11(火) 23:36:38 ID:Z4hGaTeU
阪神大賞典が来年から3200メートルになるようです。
参照:http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2006/04/11/07.html

236朝日杯:2006/04/12(水) 15:58:51 ID:FkK2Pwds
http://www.jra.go.jp/info/0501/20050126-hanshin.pdf

外回りを使いたいと言うことでしょうかね。
宝塚内外はどちらなんでしょうか。2200は内回りの方が良さそうですが・・・。
とは言っても外回りがくっつくだけなので内回りはこれまでと変わらないと言っても良いかもしれませんが。
しかし図面だけ見ると淀とそっくりですね。

話は変わりますが、阪神牝特のことですが、現実として開催されるまで実感が湧きませんでしたが
宮杯から中1週のところに千四のレースを置く意図がよく解りません。
まだ千八ならばと思いますが。

叩き→宮杯→阪神牝特→ヴィクトリアマイル→安田

この流れは牝馬には・・・と思います。
中距離牡馬など春は予定はすかすかなのですが・・・。
これを全部使うようだと故障や調子を崩す馬が出てきそうです。

237hamzo★:2006/04/12(水) 22:46:52 ID:aFoqX7.Y
>>236
現行の2200mは不利のないコースですからね。外回りにするとスタート地点が
ゴール板手前110mあたりになって(コーナーに近すぎ)、逆に有利不利が出ますね。


>叩き→宮杯→阪神牝特→ヴィクトリアマイル→安田

・ラインクラフトは高松宮記念から阪神牝特のローテでしたけど、高松宮記念を使った牝馬はまず阪神牝特は使わないかと。
・高松宮記念の前に叩くかどうかは、その牝馬がどのレースに焦点を絞っているかで変わりそうですね。
・ヴィクトリアマイルから安田記念も視野に入れる馬は、それほど多くなりそうにないように思います。
・基本的には各牝馬Sからヴィクトリアマイルという路線設定をしてるんでしょうね。

238コナン:2006/11/14(火) 22:56:38 ID:09RPFPto
2007年度の競馬開催日程が発表されましたね。
主な変更点としては神戸新聞杯の施行距離が2400メートルになっていますね。
それよりも個人的に残念なのが、シリウスSが1400メートルから2000メートルになったことですね。
外枠のミスプロ(主にフォーティーナイナー)から買っていればよかったレースで得意だったのになぁ・・・。

239エロンボー★:2006/11/14(火) 23:11:42 ID:ajAq3pUc
II-7の項目によってコスモバルクがトライアルなしで主なGIに出走できるようになっていますね。
今更変えてもバルクにとっては年齢がなぁ・・・(汗
ただ今後のためにはいい変更点だと思いました。

あとフェブラリーSと有馬記念が国際競走になったのは大きいですね。
有馬の方はレベル的にもすぐに国際GIに昇格するでしょうし楽しみです。

240DON2:2006/11/15(水) 12:30:30 ID:6knuWM9w
毎日杯やローズS、紫苑Sの微妙な距離変更がよくわかりません・・・。

3歳春にダート路線を作る考えは全くなさそうですね。

241DON2:2006/11/15(水) 12:37:11 ID:6knuWM9w
札幌記念と阪神カップは将来的にG1になる可能性ありそうですね。
頭一つG2の賞金が抜けています。
他の微妙な賞金格差の意味はよくわかりませんが。

242夏神:2007/03/23(金) 13:15:19 ID:0u9sThnQ
JRA表記変更、桜から「jpn1」
ttp://www.nikkansports.com/race/p-rc-tp0-20070323-173656.html

「jpn」って・・・。なんだそりゃ。そんなに失笑買いたいのかなJRA。
「C」や「J」が商標の関係で使えないからって結論が小文字3文字のこれなの?
しかも、こんなときに限って先送りせず、なんの予告も公募もなくいきなり4月からコレにしましたで通ると思ってるのかな?
こうなることは分かってたんなら、Part1国に入る前から検討しとかなきゃいけないのに、いかにも時間がないからコレにするしかなかったんです状態。
どこかのブログでは、堂々とJPN1と書かれてましたけど・・・。

国際セリ名簿基準委員会にどうせ追随するならListed(L1、L2、L3)にした方がまだましだとさえ思ってしまった。
どうせ、国際セリ名簿基準委員会では、Listed扱なんだから。いかにも中途半端だな。

243夏神:2007/03/23(金) 13:30:37 ID:0u9sThnQ
こうもあっさり名称で折れてしまうと、国際レースになってるGの方も格下げが結構出てくるんだろうな・・・。
格下げをしたくなくて、より海外から有力馬の招待に力を入れざるを得ないという状況もあり得るのかな…。
しかし、JRAの招致力は地理的不利を埋めるには程遠いというのは、JCを見ていても分かりきってることなんですが、どうするんだろ。

244DON2 ◆MvRbZL6NeQ:2007/03/23(金) 15:40:17 ID:6knuWM9w
まぁ国際グレードがついている競走(13?)の中で、
レースレベルが毎年疑われている競走は少ないと思うので
それらの国際グレードが下がることは無いと思いますが、
外国人馬主に対する制度緩和がないので、
今のところこれ以上グレード付与されるレースが無いようですね。

旧八大競走全てが国際的にはただの国際レースか、
田舎のレース扱いなのは悲しいところです。

川崎なので今のところありえないが
南関東オークスが国際レースになったらわけわからなくなりますね。
(統一GII,南関東G1,国際グレード無しとか)

245千秋落楓★:2007/03/23(金) 18:33:36 ID:AGJkHRsA
この話って、そんなに悲しむことなの?
パート1国の対応をみてみると、なんのグレードも付されないステークスレースとして、
カナダ三冠は対外的に表記されていますよ。(canIとさえ表記されていない)
http://www.woodbineentertainment.com/schedule/2007StakesSchedule.pdf
だからといって、ウィズアプルーヴァルが評価されていないわけでもないし、
いままでの国際GIじゃない日本GI馬の評価が変わるわけでもない。

ただ、カナダと違うのは、国内で「GI」として施行してきた実績が長くあること。
そして、その「GI」としての施行こそ、興行上の目玉だったということ。
国内の馬券発売の宣伝に「GI」ブランドを使えないデメリットより、
パート1国入りを採ったというJRAの判断が正しいのかは、また別の論点だと思う。

>「C」や「J」が商標の関係で使えないからって
関係ないんじゃないですか。「J・GI」はあるし。むしろ、J・GIはICSCから
文句を言われないから存続、となると余計にややこしいが。
「J・jpnI」なんちゃって(失笑。

246POPER:2007/03/23(金) 18:52:39 ID:mnN67sSA
どうせすぐ慣れると思う。それどころかGなんてださくてやってられなかった
と思う悪い夢でも見るんじゃないか。しかし馬齢表記が変わったときのややこ
しさは今でも続いているわけですし、個人的にはJRAの馬鹿な対応にはうん
ざりしている。

247まあ見てな:2007/03/23(金) 18:54:26 ID:FJ50Z2N2
どうせすぐ外国人馬主資格を認めて、旧G1レースは
全部国際レースに開放するよ。

Jpnなんてその繋ぎにしか過ぎないから安心しろよ。

248hamzo★:2007/03/23(金) 22:48:32 ID:HMqj6n6M
長らくGでやってきた慣れもあるし、こういうネーミング(?)ってものは、
jpn以外の何に決まってたとしても、肯定的に捉えられるものなどないのでは?
まあ、目くじら立てるほどのものでもなし。その内慣れるに1票。

249POPER:2007/03/23(金) 22:48:46 ID:mnN67sSA
あまりのネーミングにそう疑ってしまっても無理はないか・・・

250夏神:2007/03/23(金) 23:58:45 ID:0u9sThnQ
まあ、のどもと過ぎればなんとやらというのもあるかもしれませんが、略称が1文字から3文字のこれってあんまりじゃないかと思ったわけです。
数え方にもよるけど、4つ存在することになるのかな。なんかごちゃごちゃした印象はする。

・国際的な格付けのG
・国際レース以外のJRA重賞(jpn)
・地方の交流重賞
・交流重賞以外の地方の重賞

251DON2 ◆MvRbZL6NeQ:2007/03/24(土) 01:00:21 ID:l4D17yak
しかし「jpn1」ってなんて呼ぶんですかね。
ジャパンワンですかね。

何よりも競馬ゲーム作成者が大変そう。

252夏神:2007/03/24(土) 11:19:01 ID:0u9sThnQ
勝手に「ジェーピーエヌいち」だと思ってました…。
流石にそれはないか・・・。
いくら小文字だからって3文字は多い。
数字も含めてフォントを小さくすればスペースに入るかな。
これを聞いてレースのの格付けだとは思えないな・・・。
商標登録を調べようと思ったら特許電子図書館がメンテナンスで使えなかった・・・。
そうか、J1だとJリーグが使ってるんだ。

253オルガナ★:2007/03/24(土) 11:28:34 ID:koA9k5Vo
netkeibaではJpnになってます。先頭大文字のほうがスマートな気はしますね。
個人的には下手にJ1とかでごまかすよりは無難な選択かなと思いますけどね。

254夏神:2007/03/24(土) 12:57:41 ID:0u9sThnQ
これをみると、実は正確な表記さえきちんと伝わりきれてないということかな。
マーケティング的には、結構重要な記号だと思う割には広報活動が上手くやれてないんじゃないかと思ったら、実は正式発表は28日みたいですね。
で、調べてみました。

表記の違い
3月23日8時50分配信 日刊スポーツ jpn(全て小文字)
3月23日16時00分 スポーツ報知  Jpn(最初だけ大文字)
3月23日 netkeiba        Jpn(最初だけ大文字)          
3月23日 サンスポ        Jpn(最初だけ大文字)
3月23日 紙面記事 スポニチ    jpn(全て小文字)
JRAの公式HP 発表無し
JRAの公式発表がないので正確には分かりませんが、結果を見れば明らかにJpn(最初だけ大文字)ですね。配信時間を見ると日刊スポーツがたぶん一番早い(スポニチの記事もだけど)のでこれが正確性を欠いていたということですね。
私のソース元はこれだったので間違っていたんですね。不正確な期日で失礼しました。
それから、比較的些細な(?)話に付き合ってくださった皆さんありがとうございました。

255夏神:2007/03/24(土) 12:59:41 ID:0u9sThnQ
訂正
不正確な期日⇒不正確な記述

256tako:2007/03/25(日) 06:11:40 ID:i/3IhM7w
海外の資料じゃ、日本の自称G1はJPN-G1とかJPN1とか書かれていたと思ったが。
面倒にならないよう、変化を小さくしただけでしょ。
ていうか、この程度のことも知らないの?


数年ぶりに書き込んだけど、ここのレベルは相変わらずだし。
まともな論客だった、プロヴィックスはもういないのかな。
この人くらいだったね、きちんと文章に論理があったの。

257オルガナ★:2007/03/25(日) 08:51:03 ID:koA9k5Vo
もちろん自称なんですから海外ではローカルグレードであることを示す記号がつくのは当然。
それと日本国内で「G」が使えなくなることとは全く別問題でしょう。

258千秋落楓★:2007/03/25(日) 10:58:17 ID:AGJkHRsA
>>248でhamzoがいうように、
>jpn以外の何に決まってたとしても、肯定的に捉えられるものなどない
わけで。
それがなぜかといえば、国内の馬券発売の宣伝上、「G」のブランドを多用し続けたからでしょ。
競馬以外の公営ギャンブルでも「G」を使うものは多い。
それを考えれば、本家のような競馬が「G」の使用を制限されるんだから、
馬券発売の宣伝上、何らかの影響がでるのは当然。

だから、takoのいうように、これは競馬玄人の問題ではない。
競馬玄人は、初めから国際グレードで競馬を測ってないし。
純粋に、国内の馬券発売上の問題でしょ。

259アホアホマン:2007/03/26(月) 15:39:14 ID:5ZBphOWo
なぜ千秋落楓★の話し方はこんなにも偉そうなのか。呼び捨ては駄目だよ。

260千秋落楓★:2007/03/26(月) 17:40:16 ID:AGJkHRsA
>>259
takoさんがプロヴィックスさんを呼び捨てにしてたのにつられちゃった(笑

261エロンボー★:2007/03/27(火) 01:06:09 ID:7i90wJiE
アルファベット1文字+1って目ぼしいのは大抵商標登録されちゃってるんでしょうね・・・。
K-1登場以降そういうのが流行りっぽいですし。

レーティング的にGIでは高松宮記念とJCダートは降格(というかGII認定?)するかもしれませんね。

逆に牝馬限定GIIIなんかはGIと上位メンバーに似てくるので昇格もありそうです。

>>243「名称で折れてしまうと」の部分の意図がよくわかりませんが、
レーティングを見る限り全体的な格下げはそんなにないと思いますよ。
面子が揃わなければレベルは下がるし、揃えば上がる。
格が下がるとか上がるというよりは適正な評価に近づくということです。
短距離GIのトライアル的GIIIなんかは結構上がるはずですし。(レベルの低い最近の状況は別として)
変な地元の準重賞レベルの海外馬に穴をあけられる方が格下げの流れになるでしょう。

262夏神:2007/03/27(火) 05:39:50 ID:0u9sThnQ
>>261「名称で折れてしまうと」
国内的には(少なくともマーケティング的に)結構重要なことに、JRAはあっさり折れすぎで、この先大丈夫かというのが前提にあったんですけど・・・。
この話題は正式な発表もない段階で飛びつきすぎたかなという感じもあります…。

マーケティング的には、一般の人に国際グレードのGとそれ以外の重賞が国内的には従来どおりであると認識してもらえるわかりやすいラベルが提供できれば十分なのかなとも思った。
それだったら、単に国際レースでないレースのGをはずし、
A(従来のGⅠ)、B(従来のGⅡ)、C(従来のGⅢ)、(D(従来の特別))
みたいに国際グレードのものとGの外れるものを大きくくくってしまう(包含する)ラベルの方がむしろ分かりやすいかなと思ったりしました。
GとJpnが混在するよりも、A、B、Cのなかに国際グレードのG1、G2、G3があるとした方がむしろマーケティング的には影響は少ないのではと個人的には思う。
たんなるAでも、レベルA(Aレベル)ランクA(Aランク)、グレードA(Aグレード)、クラスA(Aクラス)、1ST、2ND、3RDなんでもでもいいんですが・・・。
極端な話、Jpn1の中にG1があるという認識というのもありなのかな・・・。

263DON2 ◆MvRbZL6NeQ:2007/03/27(火) 11:38:31 ID:6knuWM9w
>>264
>レーティング的にGIでは高松宮記念とJCダートは降格(というかGII認定?)するかもしれませんね。

この「GI」が国際なのか国内(jpn)の話なのかわからないですが(ほら混乱)
jpnであるならば降格は無いでしょう。売り上げを減らす意味が無いので。
国際の話で言うなら、共に国際グレードは無いですね。

264エロンボー★:2007/03/28(水) 00:57:58 ID:cmw5xoig
>>263
疑いようもなく国際だと解釈できると思って書いたんですが・・・。
国がパートIなので基本的には現行Gがそのまま国際グレード認定されます。
時期は詳しくわかりませんけど少なくとも2年以内には確実に。
国際グレードが付くのは確実なのでその意味で通じると思ってたんですが。

その認定される予定の国際グレードがIになるかIIになるか(=降格)って話です。
その流れがちょっと私としては不明ですが、
とりあえずIになってからその後のレーティングで判断されるのか、
その前のレーティングを基準にいきなりIIになってしまうのか、
どうなんでしょうね。
多分前者だと思うんですが。
とりあえず両競走ともGI基準を満たしていないはずです。
エリザベス女王杯は昨年だけですが基準を上回ったので多分大丈夫かと。
逆にスプリンターズSが基準を下回りましたけど。

>>262
名称で折れるのと格下げがどう関係してくるのかがよくわからなかったんです。。

ていうかそもそも折れたんですかね?
ごねる方がおかしいような・・・。

265夏神:2007/03/28(水) 06:06:44 ID:0u9sThnQ
国内のクラシックを開放しないままPART1入りまでじりじり引き寄せた割には、あっさりという印象。
いずれはというのはあっても、国内事情を考えれば引き伸ばして国内向けの戦略を考える時間を確保するというてもあっただろうに・・・。
即決したと良いように解釈できるかもしれないけど、では国内向けの戦略ができてるかというとJRAはフラッグはたてたけど正式発表もない(確か今日だった)から不透明なまま。
方針も定まらないうちに、相手の言い分を飲んだという印象はどうしてもぬぐえない感じがしたんです。
それとも、想定内で準備万端だったのかな・・・。
それだったら、去年ぐらいから浸透させるための広報活動ぐらいあってもよさそうだけど、あったかな…。

266夏神:2007/03/28(水) 06:59:15 ID:0u9sThnQ
追加
予定では、公式発表から10日程度の桜花賞から導入らしいんですが、それはあまりに短いでしょうと個人的には思うわけです。
そういえば、桜花賞のCMはまだ流れてませんよね。報道の通りだと、Jpn1に差し替えられていることになるんでしょうね。

267オルガナ★:2007/03/28(水) 20:57:09 ID:koA9k5Vo
公式発表ありましたね。
要するに格として「I、II、III」があり、国際格付け競走は「G」を、それ以外は「Jpn」を冠すると。
ちなみに地方競馬情報サイトのみでの確認ですが呼称はどちらも「ジーワン」になるとか。

>>265
確かにわりと大きな変更に思える割には発表から実行までが短すぎる気はしますね。
何年間か移行期間を設けて呼称変更を浸透させていくという形であればもう少しスマートだったかも。
あるいは、JRAはJpnそのものが移行期間における応急処置くらいにしか考えていないのかも知れませんが。

268椿華栖★:2007/03/29(木) 06:45:35 ID:Ptu.89TU
>>267
>呼称はどちらも「ジーワン」

やっぱりそうなるのが自然でしょうね。
表記上のまどろっこしさからJpnG1をJpn1に省略してる程度のことなんでしょう。

269POPER:2007/03/29(木) 21:28:17 ID:QulBHSoI
>呼称はどちらも「ジーワン」

馬鹿すぎる・・・・
どう読んでもジェーピーエヌが限界なのに。

270オルガナ★:2007/03/29(木) 21:49:07 ID:koA9k5Vo
>>269
そもそもJpn自体表記だけの問題であって、実質的な格は同じというアピールでしょうね。
個人的にはうまいこと考えたな、という気がしています。読み方までは規制されていませんから。
ただ、慣れるまでは多少の違和感は感じそう。

271エロンボー★:2007/03/29(木) 23:36:43 ID:fC.qjad2
>>263
どうやら2月末に国際格付けが済んでるみたいですね。
ということで現在、高松宮記念もJCダートも国際GIです。
考えてみたらG表記するんだから当たり前だな・・・。

272DON2 ◆MvRbZL6NeQ:2007/03/30(金) 11:19:24 ID:6knuWM9w
>>271
フェブラリーステークスも国際レースなのでG1扱いで良いんですよね?
サンライズバッカスのレイティングが急上昇。
違和感・・・(^^;
昨年もシンボリグランがマイルCS3着だけでレイティングが116ですし、数値上の評価が上がる馬がかなり増えそうですね。

273千秋落楓★:2007/03/30(金) 21:09:08 ID:AGJkHRsA
南関東重賞は「SI」に
http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&no=19579&category=B

274椿華栖★:2007/06/24(日) 07:35:41 ID:t66ahQT.
ローテーションになるのかな?

初牡馬G1はあっさり切り捨てたウォッカですが、初古馬牡馬混合G1戦は常々「優勝」を阻む鬼門になりがち。
ディープインパクトもファインモーションも阻まれたこの壁を突破できるとすれば、BTならではのクラシック期急成長をウォッカが成し遂げていた場合かな。

275夏神:2007/11/09(金) 14:32:48 ID:0u9sThnQ
JCDがJCの翌週に阪神1800メートルで。age

噂に出ていたJCDの阪神移動。
追加情報は、距離が1800&JCの翌週。
これで阪神カップのG1はほぼなくなったんじゃないかと個人的には思う。
まあ、スタート直後に芝を横切らないきちんとしたダートという点は評価できるし、マイル路線の馬にも届きそうな設定ではあるが、それだけといえばそれだけのような…。
ダートの質が違うから格段に遠征組の戦力格段アップとは言えないけど、前よりはBCから間隔が開く点はちょっとプラスか?

276千秋落楓★:2007/11/10(土) 08:48:06 ID:Puj14WKQ
>>275
外国馬招致という面ではJCDの方がJCより来てない事実がある。
それで、BCから日程を空けたとして、「阪神」開催に来てくれるのかな。
確か検疫の関係で関西への外国馬の遠征は消極的になってたと思うけど、それは改善されたのかな。

はっきりいうと、外国馬招致の面ではそれほど期待できないと思う。
BCのあとにわざわざ日本に来ることを、さして奨励できるメリットじゃないから。
むしろ、国内の興行面でGIを連続させたかっただけのような気がする。

278メイ:2008/12/31(水) 09:13:13 ID:w.Oa3nDU
ダイワスカーレットは、ドバイへ行くならフェブラリーを叩くらしいけど、これってどうなんでしょう?
日本で言うダートは、ダートではなくサンドだと聞きますし、このローテでいいのか疑問に思います

279ろっきぃ★:2009/01/01(木) 21:52:19 ID:d.oXh81Y
>>278
まあいろんなところで言われてますけどじゃあ他にあるの?ってとこですかね。
斤量や時期的なところを考えると芝なら京都記念、ダートならフェブラリーSくらいかと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板