したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

考えよう。ローテーションと番組表。

262夏神:2007/03/27(火) 05:39:50 ID:0u9sThnQ
>>261「名称で折れてしまうと」
国内的には(少なくともマーケティング的に)結構重要なことに、JRAはあっさり折れすぎで、この先大丈夫かというのが前提にあったんですけど・・・。
この話題は正式な発表もない段階で飛びつきすぎたかなという感じもあります…。

マーケティング的には、一般の人に国際グレードのGとそれ以外の重賞が国内的には従来どおりであると認識してもらえるわかりやすいラベルが提供できれば十分なのかなとも思った。
それだったら、単に国際レースでないレースのGをはずし、
A(従来のGⅠ)、B(従来のGⅡ)、C(従来のGⅢ)、(D(従来の特別))
みたいに国際グレードのものとGの外れるものを大きくくくってしまう(包含する)ラベルの方がむしろ分かりやすいかなと思ったりしました。
GとJpnが混在するよりも、A、B、Cのなかに国際グレードのG1、G2、G3があるとした方がむしろマーケティング的には影響は少ないのではと個人的には思う。
たんなるAでも、レベルA(Aレベル)ランクA(Aランク)、グレードA(Aグレード)、クラスA(Aクラス)、1ST、2ND、3RDなんでもでもいいんですが・・・。
極端な話、Jpn1の中にG1があるという認識というのもありなのかな・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板