板情報 | ネットゲーム/オンラインゲーム ]
【『「激突要塞!+」掲示板 戦艦要塞を作るスレ』まとめ掲示板】
◆この掲示板は、『「激突要塞!+」掲示板 戦艦要塞を作るスレ』のまとめ掲示板です。
◆この掲示板の管理人はテイルスです。
◆基本のルールは本家と同じです。
☆リンク☆
「激突要塞!+」掲示板
激突要塞!+掲示板 戦艦要塞を作るスレwiki
☆お知らせ☆
11/12 20:50 スキン変更しました。投稿する場合は「投稿」をクリックしてください。


スレッド一覧
1戦艦スレの今後についての議論スレ(54)
2外交スレ(160)
3大会・戦争用対戦スレ(25)
4その他ルールについて(3)
5ARS総合....1083463251(1)
全部で5個のログがあるみたいです

1戦艦スレの今後についての議論スレ(Re:54)
テイルス ◆TailsOAx/. (投稿日:2011/11/06(日) 22:48:46)
戦艦スレの今後についての議論スレです。
意見、それに対する返答は自由に書いてください。

45ウサン=クサイ (投稿日: )
1年100レスは短いってさ
46ウサン=クサイ (投稿日: )
いつになったら決まるん?
はよせんとスレが終わってまう(−−;
47Arcadia ◆XXXXXXXxx. (投稿日: )

>>46
うぬぅ...俺の読みよりはるかに遅い議論進行だ...
まぁ、最近ROM専だった俺に言えることではないがw
せめて次スレ立てには間に合うよう、努力せんとな...



今更感をものすごーく感じさせる発言をすると、
議論ってのは誰かが進行を仕切らないと円滑に進まないんだよね。
ってことで、俺が勝手に仕切ってもいいかな?
どーせ、進行役なんて誰も立候補しないだろうし。



取り敢えず、俺が仕切るか否かに関係なく以下のことは確定でいいよね?
議論スレと戦艦スレの両方を見ても大した反論もないようだから。

 ・戦争とは各国の設定した重要拠点の奪い合いである。
 ・重要拠点とは継戦能力を維持するのに必要な場所(都市・軍港等)である。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
48凛(薙天 ◆XI1q51QaFg (投稿日: )
ハデス氏がロシアを一方的に蹂躙して
俺TUEEEEEEEEE!!!
してるから誰か止めろ
49Arcadia ◆XXXXXXXxx. (投稿日: )

なんだろう、アレって単純だったねぇ(意味深)

取り敢えず強制リセットしても収拾しないようだから存在末梢でもいいかなw
50ウサン=クサイ (投稿日: )
もうそろそろWW1だから決めるもの決め無いと・・・
存在抹消条件とかw
51凛(薙天 ◆XI1q51QaFg (投稿日: )
1912年に200レス基準でなった影響で1914年開始のWW1でだいぶきな臭いですね
とりあえずドイツの重要拠点は
ヴィスヘイムハーフェン(軍港)
キール(軍港でさらに都市 ハンブルクなどに近いため実質的に最重要の拠点)
コペンハーゲン(軍港 バルト海の入り口でもあるため戦略上重要)
ベルリン(言わずもがな)
ケルン(工業都市 内陸)
シュトゥットガルト(工業都市 内陸)
ミュンヘン(都市 内陸)
とりあえず重要拠点の例として設定してみる
52Arcadia ◆TkLf4foXKs (投稿日: )

さてと、俺が結構前に書いたことに異論は無いようだぬ。
(はいそこ、「人居ないだけだろ」なんて言わなーいw)

んで、もう議題が出てこないってことは決めることは全て決まったのかな?
もしそういうことなら、既に決定済みのことに関して微調整とか入れんと。
53ハデス ◆hlzkfO4Syk (投稿日: )
365レス=1年で良いんじゃないの?
54名無しさん (投稿日: )
200レス=1年
つまり5年
投稿
最新100件 最初から100件 全部読む 更新
スレッド一覧 過去ログ倉庫 新着をメールで受信 掲示板トップへ

1外交スレ(Re:160)
凛(薙天 ◆XI1q51QaFg (投稿日:2012/04/22(日) 11:30:16)
戦争、国家運営関連は全てここに移転しました
今後外交などの国家関連はここで行ってください
外交ルール
1.外交は余りにも理不尽じゃなければ基本好き勝手に動いていいよ(外交での口論は発生してないため)
2.けど好き勝手に動いていいだけで何しても良い訳じゃないから注意(適当に隣国侵略して反政府組織祭りになっても知らないよ!)
3.戦争は一つの戦争につき一つのスレを立てますのでここではしないでください
4.戦争用のスレを立てる場合ここでちゃんと宣戦布告してください
5.自分の国家情報は基本ここに書き込んでください 国一つごとに一スレは余りにもスレ数が膨大になるので

151Tbニストメッサーラス (投稿日: )
【ヨーロッパの情勢】
・ユーロ危機があるうえに、USA支持国とCSA支持国が欧州内に存在し、
各国との関係が乱れることを恐れているため、南北戦争には一切加わらない方針でいる
・南北戦争と一応の関わりがあるグリーンランドの軍事行動に対し、対応を急いでいる。

【USAの動向】
・ハワイ州にて空母1隻が撃沈、もう1隻も修復が不可能なくらいの損害を受けた。
これによる航空機の被害は180機に及ぶ。 ハワイで行動可能な空母はジェラルド・フォード級のみとなった。
・しかしほかの艦艇の被害は一切無い。
・腹いせにハワイ島本土からASBM数十発が潜水艦隊に向けて射出される。
しかし距離が距離のためこれが当たったかは不明。 仇の潜水艦隊に被害を与えることはまず無いだろう。
・カンザスに進攻してきたグリーンランド軍に対し、掃討部隊を送り込む。

【グリーンランドの動向】
[本国の動き]
・グリーンランドは、カナダがアラスカを軍事支援を行っていることを摘発。
(ソースは一応あるが信頼性は・・・おや、誰か来たようだ)
・この発表に影響を受けた陸軍将校が、カナダ南グリーンランド駐留軍と小規模な抗争が勃発する。
・抗争の勢いに乗って一部の陸軍将校がカナダ州南グリーンランド ウマナックを占領。 カナダはウマナック返還を求めるも
グリーンランド軍はウマナックを撤退する様子は無く、グリーンランド政府もそのことを黙認している。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
152茄子 ◆/oR2XMWi0I (投稿日: )
【インドシナ動向】
・ハワイ攻撃潜水艦隊「おや、今水面で爆発音が聞こえたような」
・遠征近海艦隊 新しいソノブイ投下
・遠征近海潜水艦隊 カンザス指揮所に向けて弾道ミサイル数十発射撃
153ジェノ (投稿日: )
データ消えるせいで戦艦投稿できねぇwww
【スコットr(ry進行状況】
・政府当局の失言問題が発生。国王は宰相を解雇した。
そのため経済状況が悪化したため、税収を少し下げた。
・新造原子力フリーゲートフェンリル級の公式発表が行われた。
これにより製造を急ピッチですすめられた。
154凛(薙天 ◆XI1q51QaFg (投稿日: )
グリーンランドの北欧侵攻シナリオ全部ぶっ壊したなw
あとスカンジナビア名乗りながらフィンランドはスカンジナビアに含んでデンマークは省かれるてどうゆうことなの・・・

ついでに指摘するとグレートブリテン名乗ってないから地図だとスコットランドとイングランドは別の国扱いな
イギリスはマルタ沖演習に参加したことあるんだからスレ内で作られた歴史改変することになるためブリテン島全て領有は許されない

【大雑把な国際情勢】
・ギリシャにて急進派が政権を握りユーロ貨幣から脱退 さらにEUからも脱退する前代未聞の自体が発生する
・これに見限りをつけたイングランドもEUからの脱退を行い完全にEUという組織の瓦解が始まっている
 ドイツとフランスが努力をしてるがこの二国だけでは無理だろう
・イングランド、スコットランド国境にて今日もにらみ合いが続いている
155Tbニストメッサーラス (投稿日: )
>>154やっちまったゼ☆ さすがにやりすぎだとは思ってたが・・・
嘆いていてもしょうがないんで、前国土奪還ルートでいきますかww
(北欧は諦めるが、イギリスにちょっかいを出した後戦争して国土の一部を・・・おい憲兵何をするやm(ry )

【イタリアの動向】
・経済対策をしたものの、経済不安は治まらなかった。 GDPがすごいことに。
・ギリシャに便乗してユーロ貨幣を脱退した。

【グリーンランドの動向】
・グリーンランドがカナダに宣戦を布告。
・南グリーンランド州の都市ヌークを所属不明のグリーンランド軍の航空部隊が襲う。
・が、今のところカナダ軍が優勢な状態である。
・火力支援として、ウォーシャーク級が弾道ミサイルを放つ。 うち1発がキング・ブリッジに着弾した。
・エース部隊ヴァラヴォルフ隊を増援部隊としてヌークに送る。
・カールシュト陸軍基地に潜水艦隊の弾道ミサイル数十発が降り注ぐ。
・カナダ国境付近にグングニル自走砲20輌とG2戦車10輌を配備。
・インドシナ連邦の攻撃のおかげもあり、カンザスに取り残された部隊は無事救出された。
・ハバナを占領するも、カリブ連邦正規兵ゲリラの攻撃に悩まされている。
・アイスランドの都市レイキャビクが陥落。 残存部隊はヘクラ山にある山岳要塞に向かって救援を待っている。
156ジェノ (投稿日: )
そういや現国家vs黒歴史って面白そうじゃない?www
【スコlt(ry進行状況】
・滅亡したカリブ連邦の正規兵ゲリラ共に「カイコス諸島返せ!」と言ったところ、
ジブラルタルがふるぼっこ♪になりましたので連合王国逆切れ。
・カリブ正規軍からルナ・ダイアルを鹵獲するデータを解析し、量産する予定。
157ドーン玉 ◆SWLXcR5RyY (投稿日: )
【アラスカ 動向】
・例の艦隊を出航させた。ボーフォート艦隊の支援を行う。
・ボーフォート艦隊は、応戦中。敵潜水艦がUSAやAKの脅威になりそうなため、哨戒機などが捜索中。
・CSAは弾道ミサイルを使用しているため、パトリオットミサイルの使用許可が下りた。
・経済が安定していなかったため、艦艇を建造することを中止したが、それを打開できたため、
艦艇建造が解禁された。ただし、少しずつ建造していかないと、軍資金がピンチになるので、
政府は多く艦艇を建造しないようにする方針である。
158Tbニストメッサーラス (投稿日: )
状況は違えど、緑の島共和国は一昔前の日本と同じようなことしてるような気がするんだ・・・

【グリーンランドの動向】
【本国戦線】
・ボーフォートにいるUSA艦隊に100発のASBMを発射する(ちなみに購入ルートは中国から極秘裏に受け取ったという設定な)。
・200kmにソノブイを投下。
・ニヨルド艦隊が迎撃態勢に入る。 エーギル艦隊の第1空母艦隊と第1潜水艦隊も同行する予定。
・ヴィラヴォルフ隊の到着により、キングブリッジが撃破されて補給路が絶たされたカナダ軍は防衛ラインの維持が難しくなり、
カナダ軍は南部へ撤退開始。 事実上グリーンランドの手に落ちることとなる。
・その日グリーンランドでは、一日中が祭り騒ぎだったとか。
・弾道ミサイルによって総崩れしたカールシュトに戦車10両と戦闘車50輌、装甲車50輌が侵攻。
【中米方面】
・CSA諸国で、今後のカリブ連邦をどうするか会議をしている。
とりあえずグリーンランドが提案している案はコレ↓
 ・経済が安定するまで連邦各国を保護国とする。
 ・賠償金を支払う(いくら出すかはまだ決めてない)。
 ・戦争犯罪人の裁判を行う。
 ・一部領土の割譲。
・残党勢力の旧カリブ空軍将校を中心とする一派が自らを「自由カリブ軍」と称し、
中米各地の残党勢力に徹底抗戦を呼び掛ける事態が発生。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
159ジェノ (投稿日: )
【カリブの状況】
陸軍海軍が、反CSAテロ組織なるものを結成。
陸軍がスコットランド及びスカンディナビア連合王国に対して、無差別テロを
結構。これによる被害は、推定5000人とされている。
160ジェノ (投稿日: )
【スk(ry会議】
国王「なぁ…宰相…俺がこの世で一番嫌いなものは?」
宰相「テロリスト…ですよね」
国王「カリブ潰していいよな?」
宰相「まだだめです」
投稿
最新100件 最初から100件 全部読む 更新
スレッド一覧 過去ログ倉庫 新着をメールで受信 掲示板トップへ

1大会・戦争用対戦スレ(Re:25)
Tbニストメッサーラス (投稿日:2012/05/14(月) 21:38:00)
このスレは戦争が起こった時や大会がしたい場合、ここで白黒つける場所です。
戦争で勝った場合は今後の外交スレで有利に進めることができるし、
負けた場合、軍艦が撃沈されたことになり自分が持つ戦力が減ってしまいます。
なお、勝った側も軍艦要塞が撃破されれば撃沈されたことになり、自分の手持ちの戦力も減ってしまうのでご注意を。

演習は実戦ではないので、船が撃沈されるとかそういうことはないので安心してください。

一応ルールを入れておきます。

<ルール>
・大会でのルールは自由です。
・またどんな人でも大会を行ってもよいです。
・このスレにつき大会は1つのみです。(つまりこのスレで同時に複数行うのは×)
・大会が終了したら他の人に譲ってください。
・都合上大会を中止する際は伝えてください。
・早いもの勝ちではありません。重複した場合は相談などを行ってから順番を決めたほうがよいです。
・大会開催期間は「開始から2週間まで」とします。
ただしその期間中に大会を終わらせられるのならば、大規模な大会でも開催OKです。

<参考…本スレ「単独大会トーナメントスレ」>

16Tbニストメッサーラス (投稿日: )
第2戦目と引き続きましてFFアルバロ・デ・サロンとFFラファエットの勝負です。
それではファイトッ!!

梱玉ミサイルで狙玉2体を倒したものの、撃玉が鬼畜のように押し寄せてきます。
そして勝負は繰り返され── ラファイエットの勝利です。 

・・・うん、あれだな、撃玉が多いから今後そういう要塞が作られないよう数を規制しよう。
17Tbニストメッサーラス (投稿日: )
第4戦はテネリフェ VS シャルル・ド・ゴールです。
大きさ的に差はあるものの、何とかがんばってほしいものです。
では、レディー ファイトッ!

お互い導玉を繰り出しますが、弩玉によって迎撃され今のところ弾の着弾は無し。
飛玉航空部隊が展開され、数で勝るド・ゴールよりも高高度で飛行するテネリフェの航空部隊が有利です!
が、しかし出撃する前に撃墜されたりして思うように戦闘が進められておらず、生き残った航空部隊によって
ハッチ(飛玉のたまり場)が破壊され先鋒はド・ゴールの勝利でした。

2試合目は航空部隊を梱玉で迎撃するも、航空部隊の猛烈な攻撃を防ぎきれずに
上空に来させるという事態を招き、一回の爆撃で飛玉、旋玉が全滅してしまいました。

第2回戦目に出場するチームはフランスに決定しました。
18Tbニストメッサーラス (投稿日: )
2回戦目は、イギリス VS イタリアの勝負です!
ぶっちゃけ言うと、この2つのパス俺が作ったやつなんだよね(蹴
一回戦目は42型駆逐艦 VS アルティリエーレの勝負です。 レディ ファイトッ!

お互い一歩も譲らない激しい攻防戦が行われています!
ぶつかる直前にアルティリエーレが3本導玉ミサイルを打ち込み、体力に差をつけました。
その後狙玉がやられ、導玉ミサイルがクリーンヒットするも42型も撃玉で装甲を削っています。
アルティリエーレの導玉が弩玉に迎撃されるのに対し、42型は着実に盾玉に1〜2本の撃玉ミサイルを当てています。
盾玉を倒した頃にはもうゲージは黄色状態、しかしアルティリエーレは撃玉ミサイルを遮るものはありません。
赤ゲージになるも一気に周辺にいる玉を圧倒し見事42型が勝利しました!
19Tbニストメッサーラス (投稿日: )
2回戦目は23型フリゲート VS ルイージ・D・ドゥ・ラ・ペンネの勝負です。
レディ ファイトッ!

撃玉同士の激しい撃ち合いが行われている中、23型の導玉がルイージに直撃!
撃玉でどうすることもできないルイージに情け容赦なく導玉が襲い掛かり、23型が勝利しました!
20凛(薙天 ◆XI1q51QaFg (投稿日: )
予想通り撃玉沢山の要塞が必ず勝ってるね
あとパスの数の差ぐらい護衛つけるなりして埋めてくれると期待してたうちがバカでした
21Tbニストメッサーラス (投稿日: )
親が早く寝ろだの勉強しろだのうるさいので今日中に終わるのは無理みたい・・・

ジュゼッペ・ガルバルディと23型の勝負で今日は終わらせたいと思います。

なんと弩玉が飛玉を攻撃し、倒しました!
第1回の空爆があまり効果がなかったのに対し、2回目は旋玉を倒ししっかり23型にダメージを与えました。
が、3回目はまったくダメージが与えられず、しかも撃玉の攻撃は防ぎきれなかったせいで
撃が気持ちいいくらいガルバルディに弾がHit し、先鋒が撃沈しました。

第2試合は一発触発の勝負となりました。 ガルバルディ勝負の鍵を握っている機玉が弾を撃ち尽くせばガルバルディの勝利、
その前に機玉を沈黙すれば23型の勝利という状態でした。 弩玉の攻撃により機玉の機銃発射が遅れ、
機銃を発射した頃に運悪く導玉ミサイルが着弾、唯一の抵抗手段の飛玉も出撃したが時すでに遅し、
赤まで減らしたのはいいけどその頃にはガルバルディは撃沈されてましたとさ。 

最終決戦に行くのはイギリスに決定しました。
22Tbニストメッサーラス (投稿日: )
>>20護衛つけるの忘れてました・・・orz
明日リターンマッチを実施するのでお許しください<(─ ─)>
23Tbニストメッサーラス (投稿日: )
お待たせしました。 それではテネリフェ&アルバロ・デ・サロンとシャルル・ド・ゴールのリターンマッチを始めます。


高度的に有利なテネリフェですが、数で押し寄せてくるド・ゴールの航空部隊の前に防ぎきれずハッチに爆弾が着弾、
導玉のホーミングミサイルの攻撃も重なって飛玉が全滅。 しかしテネリフェのホーミングミサイル攻撃で
紙壁に爆風が当たり、一部の飛玉が落下、高度が下がった模様。

2戦目、テネリフェのホーミングミサイルが地面にクリーンヒット・・・orz
ド・ゴールの空爆で辛うじて旋玉が生き残るも飛玉2対が全滅。 弩玉3体を倒すも先鋒を倒せずにテネリフェは撃沈しました。
ここからアルバロ・デ・サロンのがんばり所です!

テネリフェの弔い合戦をするかのご如く、アルバロの射攻撃が前方にいる飛玉を攻撃!

4戦目は射玉と機玉の一点集中砲火で一気にド・ゴールのゲージを削っています。
対するド・ゴール、導玉と旋玉しか搭載していないのでまともに反撃できる玉は導玉3体という状況に・・・。
アルバロの弩玉4体を倒すも空しく敗北。

5戦目は射&機の一点集中を喰らうもド・ゴールの導玉VLS 3発が被弾し、射玉機玉梱玉を倒しました。
弩玉CIWSが少なくなっている今、ド・ゴールの航空部隊やホーミングミサイルを迎撃する術すはありません。
弩玉6体を倒すも航空部隊の猛攻によりアルバロがやられました。
24ぎりー ◆ys4U.ghpQw (投稿日: )
しばらく前までは気にしてたんだけど、
結局この演習? 大会? は終わったの?

終わったとして、この結果は何かに影響を与えたの?
戦争本番じゃなかったはずだから領土やらのやり取りは無いとしても、戦力差を把握して同盟を新たに結んだり解消したりとか・・・

そういうのも無かったなら、すごく「なんだかなぁ」と思う。
結局戦争のルールも完全に決まってないうちからドンパチしてるし、特定の「自分勝手してた人」が問題なんじゃなくて
ルールを決めないうちにはじめようとする住民全体に違和感を覚える。


すごく純粋に聞きたいんだけど
それだけきっちり自分の国の領土やら通貨やら特色やら考えて、戦艦作って、外交とかの通信して、
最終的に決着をつける戦争がそんなんで皆納得してるの?
ただの飽きっぽい人とか自己中君の集まりなら分かるんだけど、これだけ長い時間やってるのにそこだけ未だにまともなルールも無いってのが本気で自分には理解できない

後半はスレ違いの無いようですが、前半部分を聞きたかったのでここでレスさせてもらいます
25茄子 ◆/oR2XMWi0I (投稿日: )
中での時代設定が違うと思うので
時代時代ルールは異なると思います

つまりはあれです  そんな長い時間は経過していない
と思うのです
投稿
最新100件 最初から100件 全部読む 更新
スレッド一覧 過去ログ倉庫 新着をメールで受信 掲示板トップへ

1その他ルールについて(Re:3)
凛(薙天 ◆XI1q51QaFg (投稿日:2012/04/22(日) 11:52:33)
戦争ルールについて
1.まず戦争は突然始めるのではなく外交スレで宣戦布告するなりちゃんと手順を踏む
2.史実をモデルにしたりフレーバーイベントとして沿えるのは構わないが史実で成功したから成功などは駄目
3.一方的に勝ち続けるなんてアメリカとバチカンが戦争でもしない限りありえません かならず負けるときは空気を読んで負けてください
4.講和条件などは外交スレではなくその戦争を行うスレにて決めてください
5.戦争してる国が同盟国だったり友好国ならその戦争に介入してもいいです
6.講和会議に中立国が介入するのは許しますがその場合大きな顔はしないこと

国家戦力について
1.基本的には激突要塞+掲示板のスレ(以下本スレ)の方で投稿したものを使ってください
 例:A国の戦艦としてα型戦艦(同型艦4隻)を本スレに投稿した→それはA国の戦力として自由に使えるようになる(同型艦4隻なら4隻、同型艦2隻なら2隻戦力になります)
2.本スレで要塞として投稿はしてないけど存在する戦力は「戦艦要塞を作るスレwiki」で艦艇一覧作るなりして存在を示してください
3.基本的に最盛期のアメリカと最盛期のイギリス海軍は超えないぐらいの数でお願いします
4.ある程度自国の国力を無視した戦力を所有することは許可しますがある程度をちゃんとわきまえて下さい

造船取引について
1.他国に売却するために建造した艦は基本外交板にこの艦売り出すよ!的な趣旨を沿えて投稿してください
2.それを本スレに貼り付けるのも許可しますが○○国の為に作ったではなく売却するために作ったという概要でお願いします

2ぎりー ◆ys4U.ghpQw (投稿日: )
以前言った「掲示板内で戦争もすることになった場合に提案しようと思っていたルール案」
完全に一から新しいゲームの仕様を決めるような物なので、戦争などが解してきるようになるまでそれなりに時間がかかると思います。 今までのルールじゃ満足できない人に提案。

////////////////////前提////////////////////////
・世界地図は現在(バランス崩れる以前?)の物を使うか新しく作るか。どっちでもOK
・戦争はアリ (有人国家同士の対戦を含む)
・国ごとに軍資金が決められていて、その資金内で戦艦を作る。
・世界の戦争を管理する進行役が必要。
・掲示板のコンテストで受賞した艦(の保有国)には軍資金などのボーナスが出る
////////////////////国家////////////////////////
・軍資金内で戦艦を作る以外にも新技術の開発等ができる。
 (強い玉も使用可能になるが、総資金が減るので作れる戦艦の数が減る)
・戦艦や技術を同盟国間で取引できる。
・戦争で奇襲を受けたときのために防衛施設を設定する。
////////////////////戦争////////////////////////
・宣戦布告ありでの戦争は大会と同じように、出撃した艦のパスを進行役に送り対戦させる。
 勝った方が何らかの利益を得る。 (金銭、資源、領土)
・宣戦布告なしは事前に設定した防衛施設VS出撃戦艦で対戦
 防衛成功なら被害なし。出撃した艦を獲得等のメリット?
 奇襲成功なら何らかの利益を得る
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
3Tbニストメッサーラス (投稿日: )
軍艦に関する条約的なものがあってもいいかも

「軍艦に関するルール法案」

1.形はなるべく船に似せよ(ぱっと見で船と分からないようなやつはNG)。
2.パス2つ以上の巡洋艦はミサイル戦艦に指定する(しかしやたらめったらこの艦艇を作ると財政危機に陥るので作る時は計画的に)。
3.基本的には駆逐艦・巡洋艦・空母系で構成されているが、揚陸艦や補給艦を作ることも可能である
(しかし>>2に書いてあるように、なるべくそういう細かい艦種はなるべく使用しないこと)。
4.非現実的な玉や、現代科学では再現できないような玉の使用を禁ずる。
例:
弾玉、跳玉、忍玉、核玉、変玉、闇玉、魔玉、査玉、星玉、界玉、壁玉、反玉、聖玉、障玉
(まだまだ調整中なので、何か要請があったらh ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/9695/に書き込んでください)
5.このスレのバランスを保つため、迎撃用の玉を規制する。 
弓玉や弩玉の使用数・・・8体まで
銃玉の使用数   ・・・4体まで
機玉の使用数   ・・・1体だけ(裏技の悪用を防ぐため)
花玉の使用数   ・・・3体まで
迎玉の使用数   ・・・3体まで
(これもいろいろ意見出そう・・・。 これも議論スレかWikiの軍艦ページコメント書き込んでください)
6.軍艦を作ること事態は個人の自由であるが、これらの項目を守れていない軍艦を使用して
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
投稿
最新100件 最初から100件 全部読む 更新
スレッド一覧 過去ログ倉庫 新着をメールで受信 掲示板トップへ

1ARS総合....1083463251(Re:1)
フォルスカーター ◆dh8jGdTCog (投稿日:2012/05/05(土) 18:48:43)
ttp://bbs.aqbb.net/?ars99
ttp://ikushio.info/ars99/

ARS総合来ました(。・ω・。)

投稿
最新100件 最初から100件 全部読む 更新
スレッド一覧 過去ログ倉庫 新着をメールで受信 掲示板トップへ