板情報 | インターネット ]

kerockets-ケロケッツ-こっそり掲示板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : ケロケッツ質問スレ(16) / 2 : 雑談スレ(54) / 3 : 初めてなのでようわからーん!!!(4) / 4 : 運営会社のやるきのなさ・・・(4) / 5 : 新ケロウェア(11) / 6 : ゆとり雑談掲示板(1) / 7 : ゆとり雑談掲示板(1) / 8 : 要望(31) / 9 : 不具合?仕様?(12) / 10 : 【新企画】ケロケッツ島開拓記(6)
11 : ARS総合....333632850(2) / 12 : 超底辺から発掘 in Kerockets(1)  (全部で12のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード




1 ケロケッツ質問スレ (Res:16)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん :2012/05/26(土) 18:10:57
ゲーム制作の技術やノウハウについての質問や、
ケロケッツのサイト自体についての質問はここへ。
まだ最初なので心配ないと思いますが、
レスが増えたら同じ質問がないかチェックしてから質問しましょう。

質問に対する回答は善意です。質問者は解決したら必ずお礼しましょう。
質問はなるべく具体的に。
何をしたいか、何ができないか、こうしたらこうなったのはなぜか。

Q例)
×フラグがわかりません教えてください
◯スネークで、フラグを設定してアイテムを取ったら
周りの敵が消える仕掛けを作ったんですが、機能しません。なぜでしょうか?

A例)
そのアイテムと敵を同じマップに置いてませんか?
現状、同じマップ内では即フラグ設定を適用させることはできません。
一旦マップ移動をする必要があります。

10名無しさん :2012/07/04(水) 11:12:38
プレイヤーを複数(6にんくらい)にしてそれを交換ってできますか?
大きなゲームを製作中なんです


11名無しさん :2012/07/04(水) 16:19:05
スネークなら、キャラクター変更のアイテム使ってできるはず。
変更したいキャラクターを作る→変更したい場所に特殊オブジェクトを作る→プレイヤー変更にチェック→オブジェクトリストから作ったキャラクターをドロップ
ただ現状バグがあって他のアイテムの設定がおかしくなることがあります。

プレイヤー変更が何度も使われている例
ttp://www.kerockets.jp/games/detail/1833
ttp://www.kerockets.jp/games/detail/4172


12名無しさん :2012/07/04(水) 21:14:30
それをやってみたのですが
複数ができません
どうしても1までしかこれはどういうことですか?


13名無しさん :2012/07/05(木) 02:43:52
「プレイヤー変更の設定が他の特殊オブジェクトと共有してて、プレイヤー変更用アイテムが1種類しか作れない」
って意味ならこれ。

■編集画面を開いた時のプレイヤー変更設定部分の表示が、正しくない
(直前に編集したオブジェクトの設定になってしまっている)

■編集画面にはキャンセルボタンが無いので、OKボタンを押すしかない

この二つの不具合(仕様?)のせいで、正しく確認できない上に同じ設定にしてしまってるだけ。

つまり何らかの目的で(ちょっと確認するだけの目的でも)特殊オブジェクトの
編集画面を開いたら、その度に面倒でも、その特殊オブジェクトのプレイヤー変更の
設定をし直してからOKボタンを押さないといけない。

編集画面でのプレイヤー変更設定の確認はほぼ出来ない。要テストプレイ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


14名無しさん :2012/07/06(金) 16:07:53
ありがとうございます


15アロ :2013/09/29(日) 16:13:47
リザードで自機弾のオート連射(途切れないで永遠に出るやつ)ってどうやるんですか?


16ラッセル宗谷 :2017/10/19(木) 00:26:45
ケロケッツ復活して~
頼むよ…。マジで。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 雑談スレ (Res:54)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1名無しさん :2012/04/28(土) 21:17:59
Kerocketsに関することならなんでも。

48名無しさん :2014/01/22(水) 03:53:44
ケロケッツ未来が見えない…


49名無しさん :2015/01/04(日) 14:11:42
掲示板がカオスなってる。
運営とかしてないから、休日がはいると、放置状態


これ、運営を続ける意味はあるの?


50名無しさん :2015/03/09(月) 05:24:54
無理して居座らなきゃならないわけでも無いし、余程気に入らなくなったら普通に自分が動いて退会する。
例え誰も居なくなったとしても、運営が誰に迷惑をかけるわけでもなく続けてるのを
自分が面白く無いから閉鎖しろなんて考えないし、勿論運営の都合で閉鎖しても諦めるしかない。
程度のスタンスで使ってる(or放置してる)人間が大半だと思う。

細々とながら新しく来て遊ぶ人も居たりする。割りと入りやすいのかな。

荒らしは数年前からあの手この手でやってるな。
この場末のサイトを潰しても誰か得するとも思えないし、一時のノリで
荒らして遊んだってわけでも無いこの根気、個人的に余程気に入らない事でもあるんだろう。


51中田 春菜 :2016/02/09(火) 16:26:07
永藤翔真くんLOVEです


52中田 春菜 :2016/02/09(火) 16:28:42
永藤翔真くんの「スポーツドリンク」がマジうけるのよ~


53<削除> :<削除>
<削除>


54中田 春菜 :2017/03/06(月) 18:12:14
ホモビ画像投下するのすっげぇ楽しかったゾ~


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 初めてなのでようわからーん!!! (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/17(土) 09:16:49
素材はウィンドウズペイントで出来るんでしょ?一回出してみたら背景がチェック柄じゃなく真っ白。どのようなサイズで書けばいいのか教えてください!!!

2 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/17(土) 09:18:44
サイズが半端なくて素材として使えない

3 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/17(土) 09:19:19
もある

4 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/17(土) 21:48:59
背景が白いのは単純にその部分が白色で塗られてるから
白い部分を透明にしてやれば良い
PAINTでやるなら透過gifでggr

素材の大きさは16x16 32x32ぐらいでとりあえず作ってみるのが無難かと

というかケロケッツにBBSあるんだから制作質問系はまずそっち行ってみては?

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 運営会社のやるきのなさ・・・ (Res:4)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/02(金) 13:18:15
について語る?

2 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/04(日) 23:31:25
twiterで先日盛り上がってましたがHP側は少し変化あっても『ゲームを作る』ことに関してはもう期待するだけ無駄でしょうね。
私並のホラ吹きで金とかプロモとか言ってる時点で次になにか更新あっても、運営自身に技術が無い以上その先は無いでしょうから。
一度閉鎖したほうがいいと思う人はいるかもしれないけどそれはもう少し待って欲しいかな。

3 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/08(木) 17:21:12
ゲームも似たようなシューティングばっかり

4 名前:名無しさん 投稿日: 2012/11/09(金) 19:32:44
コネクテッドも無いから1面で終わるSTGのみの演出以外できないですからねぇ

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 新ケロウェア (Res:11)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1 名前:名無しさん 投稿日: 2012/06/21(木) 23:00:50
なにが、次欲しいの?
おいら、物理演算パズルか、ADV

5 名前:名無しさん 投稿日: 2012/06/22(金) 20:42:16
そういう話じゃなくて、シューティングの自機狙いとか減速アイテムとか、
スネークで好きな方向に弾撃つとか動くアイテム作るとか、
リトライやキャラ切り替えをワンボタンでできるようにするとか

6 名前:名無しさん 投稿日: 2012/06/23(土) 13:12:43
横スクまだかよー

7 名前:名無しさん 投稿日: 2012/06/23(土) 13:45:22
タイトル画面でタイトル文字やスタートボタンを表示するかしないかを選択させて欲しい。

8 名前:名無しさん 投稿日: 2012/06/24(日) 09:42:15
あれ?スタートボタンは、選べるよ。

9 名前:名無しさん 投稿日: 2012/06/24(日) 11:40:43
2秒後に勝手に進むんじゃなくて「PUSH Z KEY」みたいなのもアリだと思うの。
どうせゲーム内の操作はキーボードなんだし。

10 名前:名無しさん 投稿日: 2012/06/24(日) 12:11:08
なるほどね。要望だしておく

11 名前:名無しさん 投稿日: 2012/06/30(土) 16:24:50
あと、スタートボタンを押した時の音を変えられると嬉しい

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 ゆとり雑談掲示板 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1 名前:秋風涼風 投稿日: 2012/05/29(火) 22:00:03
あなたもゆとり達によるまったり雑談を…

    ,.:-一;:、
   ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
   ,r( ´・ω・)
   ツィー=ニ彡'
  〜'l  つとノ
    u‐―u'

ゆとり雑談掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/12383/

相互リンク募集中!!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 ゆとり雑談掲示板 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1 名前:秋風涼風 投稿日: 2012/05/28(月) 22:38:02
あなたもゆとり達によるまったり雑談を…

    ,.:-一;:、
   ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
   ,r( ´・ω・)
   ツィー=ニ彡'
  〜'l  つとノ
    u‐―u'

ゆとり雑談掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/12383/

相互リンク募集中!!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 要望 (Res:31)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1 名前:名無しさん 投稿日: 2012/04/23(月) 07:12:38
欲しい機能とか

25 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/07(月) 23:44:34
スネークをある程度さわった
要望というより不具合に近いから修正してほしい部分ばっか
・プレイヤーに向けた弾が若干上を向く(サイズによっては止まってたら当たらない)
・上下移動がうまく動作しない(壁に詰まったり突き抜けたりするのは自分だけ?)左右は使ってないから知らん
・点滅長すぎ
・ダメージが明らかに謎計算されてそう ダメージ重複してるのか

運営の人らってまさか1本もゲーム作ってないのかな

26 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/08(火) 01:02:25
スネークで障害物との当たり判定がたまにおかしくなって突き抜けるのは多々ありますね。
点滅無敵時間の調節は機能として前にレスで出てますし欲しい人が多いかも・・・

作ってる本人(運営)はテストプレイしてもバグとかに気付きにくいものなのでどんどん気付いたことは送って直せるものは直していってもらうしかないと思います。
お問い合わせフォーム
ttps://www.kerockets.jp/contact

27 名前:kototoi 投稿日: 2012/05/14(月) 20:58:06
【仕様変更】
・素材をアップする際に、「タグ編集をロック」にチェックが入っていた仕様を
 デフォルトでは外されているように変更いたしました。

ありがとう運営さん。助かります。

28 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/22(火) 20:09:16
デフォルトの音量でかくない?

29 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/23(水) 10:25:09
音量は音の素材作者次第だからどうしてもバラつくよね
音量調整する機能がほしい

30 名前:kototoi 投稿日: 2012/05/23(水) 23:10:05
twitterウィジェットの設置希望は要望送っておきました。
アトリエコメントが多少改善されたこともあり、ブログとか掲示板は当分無さそうなのでもう少しいろいろな情報が見やすくして欲しいですねぇ。

31 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/26(土) 13:26:23
アタリ判定減らすことなんだ

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 不具合?仕様? (Res:12)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1 名前:名無しさん 投稿日: 2012/04/23(月) 00:59:24
ケロウェアのエラーやバグ

5 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/02(水) 02:09:44
いくつぐらいまでなんでしょうね?
ただ、あんまりオブジェクト数が多いとロードがとんでもなく長くなりそうな気が・・・。

6 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/03(木) 18:48:01
ケロウェアの素材のロードをフォルダ単位にしたら、スピードアップするじゃないだろうか

7 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/03(木) 23:41:13
ケロウェアが重い… とくにスネーク
テストプレイすると、あまりオブジェクトを置いてないのに常に処理落ちして難易度調整に支障が出る…

9 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/04(金) 21:38:08
スネークは重いですよね・・・
軽くなる可能性は諦めてますが、何が原因なんでしょうね・・・

10 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/08(火) 19:42:48
マップジャンプ後 何故か移動速度が上がったりして困る
ギリギリ逃げ切る系のネタとか台無しになっちゃう・・・
謎過ぎる

11 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/17(木) 23:36:05
ツイッターにあがってたけど一応
テストプレイ時はプレイヤーをレイヤー2として動かせるのに
ゲーム内では強制的にレイヤー1になるね

これが仕様と言われたらモチベがガクリと下がる

12 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/21(月) 16:59:42
ごめん
違うとこに書いた。以下ブログより引用


◆ケロウェア/スネーク
・セーブ時の不具合を修正

・プレイヤーを「高さ2オブジェクト」レイヤーに置けるようにし、
 ゲームプレイ時にレイヤー2で動かせるように修正しました

・「オブジェクト」画面のリストが反映されなくなるバグを修正

・特殊オブジェクト「マップジャンプ」の、
 スピードアップ・ライフアップが有効になっていたのを修正

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 【新企画】ケロケッツ島開拓記 (Res:6)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1 名前:龍ノ介 投稿日: 2012/05/15(火) 19:31:26
企画のコンセプトは「KEROCKETSに住む」。いわゆる箱庭ゲームです。
イメージとしては、シムピープルやどうぶつの森を思い浮かべてください。
使用するケロウェアはスネークを使用します。

ゲームプレイヤーは、住めば幸せになれる「ケロケッツ島」を目指す開拓者としてゲームに参加します。
システムは、一つのデータをみんなで共有し、生活に必要な素材を自作しながら島の外観を変え、
町を発展させていく、非リアルタイム形式の箱庭ゲームとなります。

最初は、サンプルとして「ドーナツ島」という原っぱと真ん中に池のある島に住み、そこから開拓していくことになります。
次に移る島は「カイガラ島」。
プレイヤーは、ドーナツ島で家を作ったり畑を作ったりしながら、次の目的地であるカイガラ島も作っていきます。
カイガラ島ができたら、次の開拓の舞台としてそこに移住していくわけですね。
現段階で決めているのは、ここまでで、カイガラ島の次がケロケッツ島でもいいし、何かを間に挟んでもかまいません。

「狙い」
KEROCKETSでは、素材が一番大切だと個人的に考えています。
しかし、一人で作るだけだとモチベーションを保ちにくいので、島みたいなフィールドに村や町を構築する素材を
自分たちで作って一つのファイルで共有すれば、楽しみながら素材作りを継続できるのではないと考えました。
自分たちは自由に遊んでいるだけですが、ケロケッツに統一性がある素材が蓄積されていくことになります。
ですから、この企画に参加される人は「公開することを目的とした素材」を作っていただきたいと考えています。
ありきたりの箱庭ものですけど、素材に事実上制限がないから参加者次第で面白いフィールドが作れるのではないかと思います。

「進行方法」
・使う共有ファイルには、通し番号をつけます「0000」からスタート。一ずつ増やす。

・作成を行う場合は、共有ファイルをコピーし、そのゲームのコメント欄に「15〜18お借りします。」のようにコメントをつけます。
 作成が終わったら、終わったことを示すコメントをしてください。

例:「0000」番のファイルから続きを作成するときは、「0000」番のファイルをコピーし、
  「0000」番のコメント欄に「15〜18お借りします。」とコメント。
  コピーしたファイルの作成が終わったら、「0001」番として公開。
  「0000」番のコメント欄に「0001番、公開しました。」とコメント。

・基本的に更新の時間は3時間までとします。3時間経っても、次のファイルが更新されない場合にはあと9時間は待つこととします。
 「お借りします」と記述があってから、12時間経っても公開がない場合は、
  次の方が「お借りします」と記載した場合、その方に作成権利が移ることになります。
 作成権利が移った場合は、そちらを共有ファイルと見なすため、遅れて公開しても、その続きは作成されなくなるのでご注意ください。
・記録自体は「0000」番から、100ごとに「龍ノ介」が保存します。公開も「龍ノ介」が行います。
 他のファイルは、保持していてもかまいませんが最新の共有ファイルとその一つ前のファイル以外は、「非公開」にするようにしてください。

例:最新が「0090」である場合は、「0000」番と「0089」番と「0090」番が公開されている状態になります。
  あとは「0100」に達すれば、これも公開されます。番号が増えるのが早い場合は、「龍ノ介」が保存しておきますが非公開にする予定です。

・建物用のブロックは一人当たり3つとします(これは試してみて数の増減があると思います)。

・セーブ、共有ファイルのコピーが不安定な場合がありますので、できればファイル状態の確認をしてから作成を行ってください。

・セーブ、共有ファイルのコピー、素材の重ね順が不安定でデータが消えてしまうこと、または他の方が誤って変えてしまうこともあると思います。
 そのときには、心を広く持って対処していただけるとありがたいです。

・以上、ルールに関しては記載方法も含めて洗練させていただければと思います。

2 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/16(水) 03:16:55
説明が野暮ったすぎてわかりにくい
15〜18って何?
0100に行くまで年単位かかりそうだけど想定内?

3 名前:龍ノ介 投稿日: 2012/05/16(水) 08:16:54
ドーナツ島を公開しました。
ttp://www.kerockets.jp/games/detail/3388

最初は、参加者ごとにドーナツ島1ブロック、建物用に3ブロックを割り振りたいと思います。
ここでいうブロックとは、スネークのA1、B2などの1024x1024のフィールドのことになります。
参加希望者は、希望するブロックを一緒に書き込んでいただくことになります。

例:
龍ノ介: ドーナツ島居住区 A1 建物用 H1、I1、J1

4 名前:龍ノ介 投稿日: 2012/05/16(水) 08:23:35
>>2
説明が分かりずらくなって、申し訳ありません。
15-18は、「15時から18時まで」という意味です。
実際には、コメントには書き込みをした時刻が表示されますので、
「18時までお借りします」のような書き込みでも問題ないと思います。

この企画自体は、素材を作るモチベーション維持を目的としていますので
年単位でゆっくりと続くことを希望しています。
ただ、0100に行くまでには半年もかからないのではないかと想定しています。
ここらへんもやってみて判断しますね。

最初は勝手が分からないと思いますので、面白そうだと思ったら
途中から参加していただいてもかまいませんし、
>>3のファイルをコピーしたり、自分でフィールドを準備したりすることで、
他の方と企画を進めてもらってもかまいません。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

5 名前:龍ノ介 投稿日: 2012/05/18(金) 05:14:37
最新のファイルを公開してる人が連続で更新する場合に、番号を増やすべきかどうか
悩んでいたのですが、一応、番号を増やすことにします。
公開ファイルが多いと、他のゲームと競合してしまうので非公開にするルールを導入したわけですが
これはこれで、更新が頻繁にあると、再生数やコメント、評価などが失われてしまう問題があって
難しいところは存在しますね。

6 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/21(月) 15:56:53
修正されたね


・「オブジェクト」画面のリストが反映されなくなるバグを修正

・特殊オブジェクト「マップジャンプ」の、
 スピードアップ・ライフアップが有効になっていたのを修正

・オブジェクトをオブジェクトタブでコピーしたときに、動作設定などがコピー元を引き継いでしまうバグを修正
※マップ上でコピーしたものは同一の設定となります

・プレイヤーに向かう敵の移動はプレイヤーの中心を狙うように修正

・エネミーの動作「プレイヤーの方を向く」を修正

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード