板情報 | コンピュータ ]

Timidity++&SoundFont掲示板

Timidity++とSoundFontの話題を中心に扱う掲示板です。

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : TiMidity++だけを語り尽くすスレ2@避難所(401) / 2 : あめぞうのことを知ってほしいです(1) / 3 : TiMidity++だけを語り尽くすスレ@避難所(1000)
  (全部で3のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 TiMidity++だけを語り尽くすスレ2@避難所 (Res:401)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1名無しさん :2017/07/06(木) 00:44:38 ID:tiwy0QEw
Timidity++の上手な使い方などを語り合うスレです。
Soundfontの組み合わせ、cfgの作成法などの情報交換にもどうぞ。

本スレ
・TiMidity++だけを語り尽くすスレ12©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1418139563/

関連リンク
・SoundFont & SFZ 総合スレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1462399028/

・TiMidity++だけを語り尽くすスレ@wiki
  ttp://www15.atwiki.jp/timidity/

395名無しさん :2025/09/25(木) 22:51:20 ID:???
TMIDI Playerとtwsyngをloopmidiでつないで使っているのですが、ハード音源のエミュレーションはtimidity側に任せて
TMIDI Player側のエミュレーションは切っておくのがいいのでしょうか


396名無しさん :2025/09/26(金) 00:20:07 ID:???
>>28
勘違いしてたわ。
チューニング設定は2.14.0でも2.13.2と同じ感じだったわorz


397名無しさん :2025/09/27(土) 20:50:41 ID:???
395 についてAIに聞いてみた
AIだから完全に信用してはいけないだろうが、両方で音源エミュレーションを有効にすると、二重再生やタイミングのズレ、
音色の不一致などが起こる可能性があるのでエミュレーションは仮想音源側のtimidityに任せるのがよいというような返事だった


398名無しさん :2025/09/28(日) 17:49:37 ID:???
timidity++は歌詞付きmidiファイルにも対応しているとのことでLyricイベントやTextイベントに対してWindows GUI版では
メインウィンドウの左下に歌詞のイベント文字列が細切れで表示されるが見難いね
自分はWindows版しか知らないがそれらは本来WRDウィンドウに読みやすく表示するつもりだったのではないのかな

CUI版も試してみたが、こちらは表示は見やすいものの表示のタイミングが全然合っていない


399名無しさん :2025/09/28(日) 21:44:11 ID:???
>>398
CUI 版はトレーサーを有効にしないとタイミングが合わないのはたぶん仕様です
-idt (dumb) か -iTt (vt100) か -int (ncurses) オプションをつけるとタイミングは合うはずです
(vt100 は timidity41 以外ではまともに動かないと思う)

ただいずれにせよ見づらいですね


400名無しさん :2025/09/29(月) 09:17:50 ID:???
>>399
アドバイスありがとうございます -Ttで1行続けて歌詞が表示されましたがトレーサーが邪魔で見にくいですね
MidiPlayer6というソフトを見つけたのでtimidityにこだわる場合にはloopmidiでそれに接続して歌詞を見るかな
vanBasco's Karaoke Playerというソフトが定番みたいですけど変な表示になることがありました


401名無しさん :2025/09/29(月) 09:34:24 ID:???
フォルダ名を書いてしまったので修正します MidiPlayer6 → Falcosoft製Soundfont Midi Player 6.5
Soundfontをセットして再生するプレイヤーですが外部音源も使えます


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 あめぞうのことを知ってほしいです (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1a :2021/03/12(金) 21:57:58 ID:???
下のURLにあめぞうの情報がありますのでそれを見て知ってください
あめぞうさんという方のためにもどうかお願いします
ttp://resistance333.web.fc2.com/newpage1.htm
ttp://tiyu.to/1ch_08.html

↓私の掲示板です
ttps://9207.teacup.com/aaaa/bbs
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/25518/

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 TiMidity++だけを語り尽くすスレ@避難所 (Res:1000)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1名無しさん :2009/05/27(水) 21:46:25 ID:JJgW8VIE
Timidity++の上手な使い方などを語り合うスレです。
Soundfontの組み合わせ、cfgの作成法などの情報交換にもどうぞ。

本スレ
・TiMidity++だけを語り尽くすスレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229129980/

関連リンク
・SoundFont 総合スレ 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1233794102/

・TiMidity++だけを語り尽くすスレ@wiki
  http://www15.atwiki.jp/timidity/

994名無しさん :2017/05/26(金) 17:03:07 ID:???
さっきのだけどもスレッド数二つ以上だとefxのレベル調整とかefxボロボロっぽいな
シングルだとうまくいくけど弱いpcだとしんどい


995名無しさん :2017/05/28(日) 11:01:23 ID:???
なるほどー
挙動確認はシングル/マルチ設定分けて調べた方が良さそうですか


996名無しさん :2017/06/01(木) 17:28:41 ID:???
>>979の状態はコンピュートスレッド数を4にしてた時に起きてたようです
スレッド数をOFFにしたらXG Expで変化するようになりました


997名無しさん :2017/06/30(金) 01:00:38 ID:???
待ってますよ


998名無しさん :2017/07/04(火) 23:05:21 ID:???
unkotim206
ttps://www.axfc.net/u/3821591.rar
twsynのOV反映修正 ほか

スレッドどうたらは謎だな・・次回かな


999名無しさん :2017/07/05(水) 20:01:33 ID:???
206にしたら標準リバーブEXでもEFXリバーブがかかってるのが分かるようになったかも
実機のファイルもこのくらいのかかり具合だし丁度いいね


1000名無しさん :2017/07/05(水) 22:52:51 ID:???
Linux向けUnkotimはないのかな


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード