したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

612在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/09/23(火) 23:55:05 ID:9XuDIEas
ht
tp://sankei.jp.msn.com/life/news/140919/trd14091907250002-n1.htm

千夜一夜 観光復活できる?
2014.9.19 07:25 [外信コラム]
 エジプトは、多くの古代遺跡やダイビングスポットで有名な紅海を抱える世界的な観光大国だ。同時に、観光地での物売りや客引きの強引さにも定評がある。たとえば首都カイロ近郊ギザの「三大ピラミッド」では、ラクダ乗りなどエジプトならではの体験ができるが、相場の10倍以上の値段をふっかけるのは当たり前。土産物を「プレゼントだ」と手渡し、多額を請求するなどの手口もある。

 特に2011年のムバラク政権崩壊後は外国人観光客が激減し、客の奪い合いが激しくなった。殺気立った物売りたちが観光客の車を取り囲み、車体をガンガンたたいてモノを売りつけようとすることも珍しくなかった。当然、こうした行為はエジプトの評判を下げることにつながった。

 ところが先日、三大ピラミッドを訪れてみると、観光客は少ないままなのに、物売りたちが驚くほどおとなしくなっていた。よく見ると以前より警官が増えている。経済再建を目指すシーシー現政権にとり、主要産業である観光の回復は急務だけに、業者への締め付けを強めているのだろう。あるタクシー運転手は「自由に商売できない」とぼやくが、“自由”な競争の結果、客にそっぽを向かれては本末転倒。一筋縄ではいかない業者たちの手綱を、当局はうまくさばけるだろうか。(大内清)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板