したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

581在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/07/15(火) 18:28:18 ID:NrI7btcE
エジプトの彫像物、約27億円で落札→大使ぶちぎれる→「今まで誰も見てなかったじゃん」 h

ttp://newclassic.jp/17247 @newclassic_jpさんから

今月10日、当初600万英ポンド(約10億円)で落札されると予想されていた4000年前のエジプト彫像「Sekhemka」が、ロンドンのクリスティーズのオークションハウスで1576万英ポンド(約27億円)の価格で落札された。

しかし、このオークションについては、エジプトの貴重な文化財を安易に流出させるものだとして批判が集まっている。

_76184013_statue_scroll_details_christies

ノーザンプトン議会が競売に

イギリス中東部・ノーザンプトンの議会は、ノーザンプトン博物館やアートギャラリーの貴重な資金源にするため、石炭石でつくられているこの「Sekhemka」を競売にかけた。しかし、オークションの開始前からネットなどでは反対運動が起きており、貴重な文化財を目先の資金のために流出させることの是非が問われていた。

エジプト大使 Ahsraf Elkholy 氏は、オークションが開催される前から、この行為を強く非難している。

同氏は、このオークションがエジプトの考古学と文化財に対しての冒涜であるとして、「初めから反対していた。本来は市民に見てもらうべきであり、コレクションの一部を売るなど考えられない。コレクションの一部が、個人の所有物になることを非常に懸念している。」と述べている。

‘暗黒の文化日’

また同氏は、「博物館は商業施設であるべきではない。Sekhemkaはエジプトのものであり、ノーザンプトン議会が拒んだとしても、倫理的にも返還を求めるべきだ。利益のために販売するべきではなく、議会はエジプト政府に相談するべきだ」と強い口調で批判する。

オークションの開始前には、会場の外に抗議者が集まり、「Sekhemka」をエジプトの古代化財省に戻すべきだと抗議した。彫像の販売を反対するグループ「Save Sekhemka Action Group」の Sue Edwards氏は、「この行為は、ノーザンプトンの歴史において、最も”暗黒な文化日”になるだろう。当局は大きな失敗を犯してしまったが、我々は Sekhemka を守るために戦い続ける」と述べている。

こうした抗議の声が強くなる中で、ノーザンプトン議会の David Mackintosh氏は、反論している。

「この彫像物は、もう4年間も展示されていなかったし、その時は誰も見たいと頼むこともなかったんだ。私達がこれを所有して100年が経つが、それまで1度も中心的な展示物になることはなかった。博物館の拡大には資金が必要だ」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板