したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

522在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2014/01/04(土) 20:23:20 ID:/BZNWaTY
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140104002

古代エジプトのビール醸造者の墓を発見

エジプト10+ 件のナイル川西岸で、約3000年前のビール醸造者の墓が発見された。早稲田大学の近藤二郎教授が率いるチームによると、墓の壁には当時の宗教儀式や日常生活が描かれているという。

古代エジプトのビール醸造者の墓を発見
写真を拡大
印刷用ページ
友人に教える
 墓の主であるコンソ・イムヘブ(Khonso Im-Heb)は、穀倉の管理者であり、地母神ムトの儀式で使用するビールの醸造責任者でもあった。

 早稲田大学のチームは2007年12月、王家の谷に近いアル=コーカ地区の発掘調査を開始した。

 この地域では既に古代の貴族の墓が確認されていた。北に位置するクルナ村の住人が墓の内外で暮らしていたが、村の移住計画に伴って2007年に家屋は撤去されている。

 早稲田大学のチームがコンソ・イムヘブのT字形の墓への入り口を発見したのは、第47号墓(第18王朝の高官の墓)の前庭を清掃している時だった。

 コンソ・イムヘブの墓内部では、妻子と過ごす日常生活や儀式の様子など、貴重な壁画が良好な状態で保存されていた。

 モハメド・イブラヒム考古大臣は、残りの調査が完了するまで発掘現場の安全を確保するよう指示を出している。将来的には修復して観光資源にしたいという。

Photograph by Supreme Council of Antiquities, AP


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板