したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

348極東潜入中 塾長まる。:2012/11/24(土) 11:00:31 ID:ASW7EvtQ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG23027_U2A121C1CR0000/

木材劣化、来春から修復 エジプト「第2太陽の船」
2012/11/24 9:56

【カイロ=共同】エジプトの首都カイロ近郊ギザで古代のクフ王(紀元前2589〜同2566年)の副葬品「第2の太陽の船」を発掘している吉村作治・早稲田大名誉教授(69)は24日までに、木の部材の劣化が著しいことを明らかにし、復元に向けて来春にも薬剤による保存処理作業に着手する方針を明らかにした。

 吉村氏らの研究チームは今年2月、クフ王のピラミッド近くにある船を納めた石室から部材のサンプルを採取し、日本とエジプトで分担して分析した。22日行われた公開セミナーでの発表によると、触ると容易に崩れる状態のものが多く、強化剤を使った保存処理が必要であることが分かった。処理しても組み立てるのは困難とみられるものもあった。

 1954年に近くで発見された「第1の船」(復元済み)は保存状態が良かったが、「第2の船」は大きく劣り、石室に水が染みた跡やシロアリの巣が見つかっていた。

 研究チームは強化剤などの試験を経て、早ければ来年4月末ごろから石室から部材を段階的に取り出して保存処理を始める。また、部材の3次元画像を記録し、コンピューターによる復元も目指す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板