したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

344とらんじっと まる。:2012/11/06(火) 13:52:32 ID:w67cUmA2
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121106_6


--------------------------------------------------------------------------------

日本に学ぶ古文書修復 県立博物館でエジプトの3人


エジプトの大エジプト博物館保存修復センター微生物研究室のスタッフ3人は5、6の両日、盛岡市上田松屋敷の県立博物館で、津波で被災した文化財の応急処置技術研修に励んでいる。日本の先進技術に学び、古代エジプト文明の至宝の保存修復に生かす。

 3人は、国際協力機構(JICA)の保存修復技術移転・人材育成プロジェクトで来日中。同プロジェクト国内支援機関の東京文化財研究所文化遺産国際協力センターの川口雄嗣特別研究員、NPO法人カビ相談センターの高鳥浩介理事長らと県立博物館を訪れた。

 初日は赤沼英男学芸第二課長らの指導で、古文書の洗浄やかび除去方法などを実習。バハーウ・デュエダールさんは「中身の濃い研修。成果をエジプトで生かしたい」と真剣に取り組んでいた。


【写真=県立博物館で被災古文書の洗浄作業を体験する大エジプト博物館保存修復センターのスタッフ=5日、盛岡市・県立博物館】





(2012/11/06)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板