したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

282在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2012/05/10(木) 20:26:07 ID:MceOo6IE
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120510002&expand&source=gnews


ツタンカーメン王墓発見者をめぐる誤解


Ker Than
for National Geographic News
May 10, 2012

 5月9日にインターネット検索をした人は、画面上に思いがけずセピア色を帯びた黄金の遺物を“発見”したことだろう。Googleのロゴはこの日、イギリスの考古学者ハワード・カーターの生誕138年を記念するアートに変わっていた。カーターは1922年に古代エジプトのファラオ、ツタンカーメンの墓を発見した人物だ。


写真を拡大
印刷用ページ
友人に教える
 ツタンカーメン王の墓を発見したことで、ハワード・カーター(Howard Carter)は一夜にして不朽の名声を得ることになった。しかしそれは、単なる幸運などではないと専門家たちは言う。

 ツタンカーメン王の墓について語るとき、「誰もが“思いがけず発見”という表現を使いたがるが、私はそのことにいつも軽い苛立ちを覚える」と、イェール大学のエジプト学者ジョン・ダーネル(John Darnell)氏は話す。

 約3000年前のツタンカーメン王の墓を発見するまで、カーターは考古学者として、古代エジプトの都市テーベ(現在のルクソール)の墓地遺跡の発掘に何十年も取り組んできたとダーネル氏は指摘する。

「カーターは方法論的なやり方で(墓を)発見した。(中略)必要な下調べはすべて行っていた。それも単純に墓の扉を探したわけではない。現在なら一種の景観考古学とみなされたであろう手法を用いていた」。

「カーターは、古代エジプトの埋葬地を築いた人々のことを実に詳しく研究していた。土地が高くなっている場所、道のついている場所を知っていて、雨嵐に襲われた一帯がどのように変化したかも知っていた」ために、長らく埋もれていた墓が見つかりそうな場所を特定することができた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板