したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

215在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/10/19(水) 22:19:12 ID:P1EoDP8k
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2836068/7954606?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics


英のタクシー運転手、人類3000年ぶりのミイラに
2011年10月19日 17:45 発信地:ロンドン/英国

エジプト、ルクソール(Luxor)近くの「王家の谷(Valley of the Kings)」で公開されているツタンカーメン(Tutankhamen)王のミイラの足(2007年11月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/CRIS BOURONCLE
関連写真1/1ページ全1枚

【10月19日 AFP】英国で1月に亡くなった60代の男性が、古代エジプトのファラオ(王)たち以来、この3000年間で初めて同じ方法でミイラとなった。

 この男性は1月に肺がんで亡くなったイングランド南西部トーキー(Torquay)のタクシー運転手、アラン・ビリス(Alan Billis)さん(享年61)。生前、英テレビ局チャンネル4(Channel 4)が企画した科学ドキュメンタリー番組の「ミイラ化実験」に献体する意思を表明していた。

 このドキュメンタリーの中でビリスさんは、「人びとは長年、科学のために献体してきた。献体する人がいなかったら何も発見されない。それに献体して成果が得られなかったとしても、世界が終わるわけじゃないだろう?わたしにはもはや、どちらでもよいことになっているはずだ。死んだら感じないんだからね。それでも、すごく面白いと思うんだ」と語っている。

 このドキュメンタリーによると、ビリスさんの死後、遺体は法医学者のピーター・バネジス(Peter Vanezis)教授率いるチームによって、心臓と脳を除くすべての臓器を取り除かれ、特別な塩水の中に数か月間、漬けられた。その後、イングランド北部シェフィールド(Sheffield)にある法医学センターに設けられた特別室で乾燥され、光や虫で四肢が傷つかないように亜麻の包帯で巻いてさらに乾燥された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板