したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

204在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/08/05(金) 06:27:49 ID:hgQFizJU
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110802/107140/


クレオパトラを探して
Twitter 印刷 著者プロフィール 過去記事一覧
文/チップ・ブラウン

 古代エジプト最後のファラオは、今、どこに眠っているのか。謎に包まれた“絶世の美女”の素顔に迫る。


ナショナル ジオグラフィック日本版 2011年7月号
グラフィック=サム・ウェーバー
 クレオパトラはどこにいるのだろう?

 確かに彼女の名前は、今でも世界中のあちらこちらで聞かれる。エキゾチックなダンサーの呼び名だけでなく、地中海の汚染監視プロジェクトや太陽の周りを回る小惑星「216」にも彼女の名前が使われている。また、贅沢(ぜいたく)な入浴を楽しんだという逸話にちなんで作られた香水も「クレオパトラ」だ。そして、中東で最も人気のあるタバコにもその名が付けられている。古代エジプト最後のファラオも、現代では自国の民の健康を蝕(むしば)んでいるというわけだ。

 一般に「クレオパトラ」として知られるクレオパトラ7世フィロパトルの生涯は、古くからバレエやオペラ、芝居の題材として、芸術家に大きなインスピレーションを与えてきた。最近も、彼女の伝記が米国でベストセラーになり、映画は少なくとも7本制作されている。しかし、クレオパトラはどこにでもいるように思えて、実はどこにもいないのだ。

 彼女の顔かたちを正確に描いた資料は存在しない。現存するのは、あまり美人とは言えないコインの肖像だけだ。エジプト中東部に位置するデンデラの神殿に、高さ6メートルのクレオパトラの浮き彫りがあるが、それすら彼女ではない可能性があるという。

 古代の歴史家も、容姿ではなく、その人間的な魅力をたたえている。確かに彼女には、古代ローマの2人の権力者をとりこにする力があった。ユリウス・カエサルとの間には息子が1人、マルクス・アントニウスとは10年以上も愛を育み、3人の子供を産んだ。だが、ギリシャの歴史家プルタルコスは、クレオパトラについてこう述べている。「その美しさは、決して見る人をはっとさせるほどのものではないと言われていた。だが、付き合うと逃れ難い魅力があり、話の説得力や態度に表れる性格と相まって、彼女の容姿には人を射抜くものがあった。声もまた、甘美だったのだ」


デンデラのハトホル神殿に残るクレオパトラの浮き彫り(左)。ファラオとして神々に供物を捧げている。右は、カエサルとの間にもうけた息子カエサリオン。正統な後継者であることを宣伝する狙いがあった。しかし、女王の死後、カエサリオンは処刑された。
©2011 George Steinmetz / National Geographic


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板