したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

193在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/28(火) 19:30:46 ID:WR3eyy0U
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2809074/7433326?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

3000年前の石片120個を発掘、エジプト
2011年06月28日 12:31 発信地:カイロ/エジプト

エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)が公開した仏考古学チームがエジプト北部サンエルハガル(San al-Hagar)で発掘した石灰岩ブロックの1つ(2011年6月27日公開)。(c)AFP/EGYPTIAN SUPREME COUNCIL OF ANTIQUITIES
関連写真1/1ページ全2枚

【6月28日 AFP】フランスの考古学チームがエジプトのナイル川デルタ地帯のサンエルハガル(San al-Hagar)で、3000年前の色づけされた石灰岩のブロック120個を発掘したとエジプト文化財担当当局が27日、発表した。

 石のブロックはエジプト神話の女神ムト(Mut)にささげる神聖な池の建造に用いられたものとみられる。 

 ブロックのほとんどは、古代エジプト第22王朝のオソルコン2世(Osorkon II)の時代のものと考えられているが、オソルコン3世や4世の名が刻まれたものもあるという。120の石片のうち、碑文が刻まれたものは78個。

 女神ムートは、神々の母と考えられており、はげたかをかたどった頭飾りをつけて描かれる。(c)AFP


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板