したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

▲▲▲エジプト ギザ ピラミッド関連情報スレ▲▲▲

185在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/06/25(土) 14:45:26 ID:IQLB0y9I
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110623/mds11062322380004-n1.htm

太陽の船復元へ作業本格化 エジプト、クフ王副葬品
2011.6.23 22:35

クリックして拡大する
23日、エジプト・カイロ近郊のクフ王ピラミッド付近で「第2の太陽の船」の復元に着手した作業員ら(共同)

 エジプトの首都カイロ近郊ギザで23日、クフ王(紀元前2589〜同2566年)のピラミッド付近に埋蔵された副葬品「第2の太陽の船」の発掘・復元に向け、吉村作治・早稲田大名誉教授らのチームが、船が納められた穴のふたとなっている石板を取り除く作業を始めた。

 太陽の船は、王が死後の世界で移動するための手段として建造。1954年には「第1の船」が発見され既に復元されている。第2の船の調査が進めば、古代エジプトの技術や死生観の解明に大きく貢献しそうだ。3月に始める予定だった作業はムバラク政権の崩壊によりずれ込んだが、「さあこれからだという気持ちで、感無量です」と話した。木造の船は全長約40メートル。深さ約3.5メートルの穴に、船体が600程度の部材に分解し納められているとみられる。費用は総額約10億円になる見込みで、家具量販大手のニトリホールディングスなどが支援している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板