したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪の歴史、伝統文化に関するスレ02

1731よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/05(土) 22:50:04 ID:UvJUOOwM0
区と市立工芸高が連携 「あべの歴史マップ」作成
2014年4月5日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140405/20140405038.html

 大阪市阿倍野区は同区に親しみと関心を持ってもらおうと、近くの大阪市立工芸高校と連携して「あべの歴史マップ」を作成、区民や観光客への活用を呼び掛けている。

 ビジュアルデザイン科3年の生徒10人が昨年7月から11月まで選択授業で取り組んだ。マップに使う資料や写真は同区が提供し、生徒に自由に製作してもらった。提出された10点のマップのうち、同区が審査して、平岡風花さん(当時3年)の作品を採用することにした。

 平岡さんの作品は、阿倍野区の地図を中心に置いて、名所旧跡に番号を付けて、写真と解説を周辺に配置。分かりやすく見やすいことが評価された。弥生時代に始まったとされる「あべの」の由来や、市の指定有形文化財に登録されている同校、安倍晴明神社や桃ケ池公園などを掲載している。

 マップは、同区の広報紙「広報あべの」の1月号に見開き(タブロイド判、縦約20センチ、横約40センチ)で入れ込み、4万6500部発行。新聞折り込みや配布希望のあった人、駅や図書館、区役所の情報コーナーなどに配布した。ホームページでも閲覧でき、今月上旬には英語、韓国語、中国語のマップもできる。

 同区役所企画調整課では「同区の南側にはたくさんの歴史がある。市民や外国の人にも活用してもらい、興味を持ってもらいたい」と話していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板