したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

佐世保の話題

1名無しばい:2015/03/29(日) 08:05:02 ID:???O
どうぞ

608NHK大河ドラマいたでん:2024/01/24(水) 12:38:50 ID:???0
運行状況のお知らせ(1/24 12:00現在)
公開日:2024年1月24日

雪による、運行見合せや運休、大幅なダイヤ乱れ等が生じております。

※最新情報は当ページで随時更新しますので、ブラウザの更新ボタンで再読み込みを行ってご確認ください。

高速バス
長崎 ― 佐世保
注意.png 始発から運行見合せ

長崎 ― ハウステンボス
西肥バスWebサイトをご確認ください。
www.keneibus.jp/traffic/484.html

雪の影響による最新の運行状況について【R6.1.24 11:45現在】
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2023年1月24日(水)11時45分現在のバスの運行については下記のとおりです。
なお、今後の気象状況や道路状況により、バスの運行状況が変わる場合もござご利用予定のお客様におかれましては、予めご了承の程、お願い申し上げます。
最新の運行状況につきましては、当社ホームページの最新情報の他、『西肥バスナビ』や『のりものinfo』でご確認いただけます。ご利用を予定されている場合は、事前に運行状況のご確認の程、よろしくお願い申し上げます。

一般路線バス(高速バス・空港線除く)
以下の路線で「運行見合わせ」が発生しております。

■本土地区(新上五島地区を除く)
・佐世保〜知見寺〜世知原・吉井線⇒始発より上下線とも運行見合わせ。
・佐世保〜松浦線⇒通常運行を再開いたします。
・世知原〜松浦線⇒長野バス停で折返し(長野〜世知原間は運行見合わせ)
・妙観寺線(※十文野経由含む)⇒始発より上下線とも運行見合わせ。
・菰田線⇒始発より上下線とも運行見合わせ。
・烏帽子岳線⇒田代町バス停で折返し(田代町〜烏帽子岳間で運行見合わせ)
・弓張岳線⇒うど越バス停で折返し(うど越〜弓張岳展望台間で運行見合わせ)
(大野まめバス⇒各路線とも始発より運行見合わせ)
(いまりんバス⇒郊外線(屋敷野・南ヶ丘コース)は終日運休となります)

■新上五島地区
新上五島地区は、全路線で通常運行いたします。

高速バス・長崎空港線
【福岡〜佐世保・佐々線】
上下線とも、始発より運行を見合わせております。

【福岡〜ハウステンボス線】
上下線とも、始発より運行を見合わせております。

【長崎〜佐世保線】
上下線とも、始発より運行を見合わせております。

【長崎〜ハウステンボス線】
上下線とも、始発より運行を見合わせております。

【長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線】
・長崎空港行き⇒「佐世保バスセンター 12時15分発」より運行を再開いたします。
・佐世保・佐々行き⇒「長崎空港 14時45分発」より運行を再開いたします。

なお、一部区間で迂回運行を実施いたしますので、大幅な遅延が発生する場合がございます。予めご了承ください。
www.bus.saihigroup.co.jp/information/37524.html

609カジマリー:2024/01/24(水) 19:23:47 ID:???0
雪の影響による最新の運行状況について【R6.1.24 19:00現在】
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2023年1月24日(水)19時00分現在のバスの運行については下記のとおりです。
なお、今後の気象状況や道路状況により、バスの運行状況が変わる場合もございます。
ご利用予定のお客様におかれましては、予めご了承の程、お願い申し上げます。

最新の運行状況につきましては、当社ホームページの最新情報の他、『西肥バスナビ』や『のりものinfo』でご確認いただけます。ご利用を予定されている場合は、事前に運行状況のご確認の程、よろしくお願い申し上げます。

一般路線バス(高速バス・空港線除く)
以下の路線で「迂回運行」が発生しております。

■本土地区(新上五島地区を除く)
・佐世保〜知見寺〜世知原・吉井線⇒板山トンネル経由で迂回運行(小坂、板山、牟田の3停留所は不停車)

※2023年1月25日(木)の始発からの運行についても上記迂回運行は継続される可能性が高い状況です。2024年1月25日(木)の運行については、2024年1月25日(木)の6:00以降にホームページ更新を予定しております。

■新上五島地区
・通常運行

高速バス・長崎空港線
【福岡〜佐世保・佐々線】
・2024年1月24日(水)は終日運休いたします。

【福岡〜ハウステンボス線】
・2024年1月24日(水)は終日運休いたします。

【長崎〜佐世保線】
・2024年1月24日(水)は全便、出島バイパス経由で迂回運行(昭和町・長大東門前・大橋・浦上駅前・中央橋は不停車。)
※長崎バイパスが開通次第、通常経路で運行予定です。

【長崎〜ハウステンボス線】
・2024年1月24日(水)は終日運休いたします。

【長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線】
・通常運行。

その他、バスをご利用になる際には、積雪や路面凍結等で滑りやすくなっている場合がございます。バスをご利用になる場合は、お足元に十分ご注意ください。
www.bus.saihigroup.co.jp/information/37524.html

運行状況のお知らせ(1/24 18:30現在)
公開日:2024年1月24日

雪による、運行見合せや運休、大幅なダイヤ乱れ等が生じております。
※最新情報は当ページで随時更新しますので、ブラウザの更新ボタンで再読み込みを行ってご確認ください。

高速バス
長崎 ― 佐世保
平常どおり.png 通常運行 
佐世保駅前 18:30発、19:30発、21:00発のみ全便、出島バイパス経由で迂回運行
長崎駅前 17:00発より全便、出島バイパス経由で迂回運行
※昭和町・長大東門前・大橋・浦上駅前・中央橋は不停車

長崎 ― ハウステンボス
西肥バスWebサイトをご確認ください。
www.keneibus.jp/traffic/484.html

長崎バス路線バス
【積雪の影響に伴う運行状況について】
以下の路線では運行を見合わせております。

ご利用の際はご注意ください。

・無線中継所〜唐八景間(無線中継所行は唐八景での折り返し運行)
www.nagasaki-bus.co.jp/service/

610カジマリー:2024/01/24(水) 20:40:16 ID:???0
運行状況のお知らせ(1/24 20:30現在)
公開日:2024年1月24日

雪による、運行見合せや運休、大幅なダイヤ乱れ等が生じております。

※最新情報は当ページで随時更新しますので、ブラウザの更新ボタンで再読み込みを行ってご確認ください。
高速バス
長崎 ― 佐世保
平常どおり.png 通常運行 
佐世保駅前 18:30発、19:30発、21:00発のみ全便、出島バイパス経由で迂回運行
長崎駅前 17:00発より全便、出島バイパス経由で迂回運行
※昭和町・長大東門前・大橋・浦上駅前・中央橋は不停車➡残念でしたーざまあみろwwwww

長崎 ― ハウステンボス
西肥バスWebサイトをご確認ください。
www.keneibus.jp/traffic/484.html

611カジマリー:2024/01/25(木) 06:08:48 ID:???0
路線バス
【積雪の影響に伴う運行状況について】
以下の路線では運行を見合わせております。

ご利用の際はご注意ください。

・無線中継所〜唐八景間(無線中継所行は唐八景での折り返し運行)
www.nagasaki-bus.co.jp/service/

雪の影響による最新の運行状況について【R6.1.25 6:00現在】
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年1月25日(木)6時00分現在のバスの運行については下記のとおりです。

最新の運行状況につきましては、当社ホームページの最新情報の他、『西肥バスナビ』や『のりものinfo』でご確認いただけます。ご利用を予定されている場合は、事前に運行状況のご確認の程、よろしくお願い申し上げます。

一般路線バス(高速バス・空港線除く)

■本土地区(新上五島地区を除く)
・通常運行

■新上五島地区
・通常運行

高速バス・長崎空港線
【福岡〜佐世保・佐々線】
・通常運行

【福岡〜ハウステンボス線】
・通常運行

【長崎〜佐世保線】
・通常運行

【長崎〜ハウステンボス線】
・通常運行

【長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線】
・通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/37524.html

612カジマリー:2024/01/26(金) 01:48:01 ID:???0
[3] 名無し
2024年01月22日 19:43:37
綾瀬ひまりと豊岡さつきだろ

[5] 名無し
2024年01月22日 19:59:49
AV女優がそういう設定でやってるだけだから「あの女お笑い芸人コンビ」じゃねんだよボケ。結構しっかり作り込んであるからなかなかよかったけど

613カジマリー:2024/01/30(火) 11:50:25 ID:???0
節分を前に愛宕神社で「福豆」準備 長崎市
01月29日 21時26分

2月3日の節分を前に、長崎市の愛宕神社で豆まきに使われる「福豆」を袋に詰める作業が行われています。
1900年以上前に建てられたとされる長崎市愛宕1丁目の愛宕神社では、毎年2月3日の節分の日に厄をはらって福を招くために豆をまく行事が行われます。
29日は、神職とみこが豆まきに使われる「福豆」の準備をしていて、おはらいをした落花生と大豆を袋に詰めました。
「福豆」は2万袋ほど用意され、このうちおよそ500袋には金色か銀色に色づけされた落花生が入っていて、手にした人は▼金は商売繁盛、▼銀は家内安全の御利益があるとされています。
袋詰め作業を行った権禰宜の柴田昌閲さんは「福豆と一緒にさらなる幸福を手に入れてもらいたいと思いながら、豆を詰めました。節分には多くの人に来ていただきたいです」と話していました。

www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20240129/5030020006.html
NHK長崎

614森菜っぱ姫日菜美:2024/02/02(金) 12:51:22 ID:???0
【笑激】来日中のエド・はるみ、猫カフェで生歌披露するも猫達に全力で逃げられる

人間界では大スターでも、猫達の中ではかなり不人気のもよう。

猫がみんな「なんやコイツ」の顔でウケるw

#エド・シーラン

615カジマリー:2024/02/17(土) 20:08:59 ID:???0
『ランタンフェスティバル』開催に伴う、長崎線への影響について(R6.2.9〜2.25)🚌
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

西肥バスでは、2024(令和6)年2月9日(金)〜2月25日(日)にかけて、長崎市内で開催されております「長崎ランタンフェスティバル」の影響等により、高速バス「佐世保〜長崎線」「ハウステンボス〜長崎線」において、途中の道路混雑等による到着時刻の遅れの他、バス車内の混雑が予想されます。
特に「佐世保〜長崎線」に関しましては、座席定員制(非予約制)で運行しているため、車内満席でご乗車いただけなくなる場合もございます。ご利用予定のお客様は予めご了承の程、お願い申し上げます。
また西肥バスでは、2024年2月17日(土)に開催される『長崎ランタンフェスティバル』の『皇帝パレード』の影響により、長崎市内の一部で交通渋滞や混雑等が見込まれることから、「佐世保〜長崎線」「ハウステンボス〜長崎線」の一部便につきまして、下記の通り運行経路の変更を実施いたします。
なお当日は、上下線ともに、通常通り運行する便においても、長崎市内での道路混雑の影響による大幅な遅延の他、車内混雑で満席となる場合もございます。満席の場合、ご乗車いただけなくなる場合もございますので、波佐見有田インター等の途中停留所をご利用になる際は十分ご注意ください。
皆様のご理解の程、よろしくお願いいたします。

佐世保〜長崎線・ハウステンボス〜長崎線での運行経路変更の概要(R6.2.17実施)
1.佐世保〜長崎線
【佐世保発⇒長崎行き】
〇該当便
佐々インター 8時27分発(佐世保バスセンター 9時00分発)「波佐見有田・昭和町経由 長崎(中央橋)行き」(運行:西肥)から、佐世保バスセンター 17時00分発「昭和町経由 長崎(中央橋)行き」(運行:西肥)までの全ての便。
〇変更内容
・昭和町経由の便⇒長崎駅前停留所を終点とし、中央橋停留所まで運行いたしません。
・スーパーノンストップ(出島道路・大波止経由)の便⇒「長崎バイパス経由」で運行する他、途中の大波止停留所には停車いたしません(長崎駅前直行)

【長崎発⇒佐世保行き】
長崎発⇒佐世保行きの便は、全便とも通常通り運行いたします。
佐世保〜長崎線の2024年2月17日(土)の時刻表については、こちらでご確認ください。
www.bus.saihigroup.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/02/%E3%80%90%E4%BD%90%E4%B8%96%E4%BF%9D%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%B7%9A%E3%80%91%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%80%8E%E7%9A%87%E5%B8%9D%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8F%E8%BF%82%E5%9B%9E%E7%94%A8%E6%99%82%E5%88%BB%E8%A1%A8%EF%BC%88R6.2.17%EF%BC%89.pdf

2.ハウステンボス〜長崎線
【長崎発⇒ハウステンボス行き】
〇該当便
・長崎駅前 15時00分発⇒ハウステンボス 16時15分着(運行:西肥)
・長崎駅前 16時00分発⇒ハウステンボス 17時15分着(運行:西肥)
〇変更内容
「長崎バイパス経由」で運行する他、途中の大波止停留所には停車いたしません(ハウステンボス直行)

【ハウステンボス発⇒長崎行き】
〇該当便
・ハウステンボス 10時30分発⇒長崎駅前 11時45分着(運行:西肥)
・ハウステンボス 11時30分発⇒長崎駅前 12時45分着(運行:西肥)
〇変更内容
「長崎バイパス経由」で運行する他、途中の大波止停留所には停車いたしません(長崎駅前直行)
ハウステンボス〜長崎線の2024年2月17日(土)の時刻表については、こちらでご確認ください。
www.bus.saihigroup.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/01/%E3%80%90HTB%E9%95%B7%E5%B4%8E%E3%80%91%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB%E3%80%8E%E7%9A%87%E5%B8%9D%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8F%E8%BF%82%E5%9B%9E%E7%94%A8%E6%99%82%E5%88%BB%E8%A1%A8%EF%BC%88R6.2.17%EF%BC%89.pdf

www.bus.saihigroup.co.jp/information/37410.html

616カジマリー:2024/02/19(月) 16:01:11 ID:???0
「神様のプレゼントだったのかも」最高の出来事に感謝

女優のが、自身のインスタグラムを更新した。

「今日、私は初めて経験する状況での撮影だったのですが 予想していた以上に 心に迫るものがありました。そんな日に、信じられない出来事が…!このことをお話出来る日は来ないかもしれないけれど 人生の中の特別な時間になりました。神様のプレゼントだったのかもしれないな…本当にありがとうございました!!!」というコメントと共に公開されたのは、笑顔を浮かべる土屋太鳳の姿だ。



この日も何かの撮影をこなしていたという土屋太鳳。
そんな日に、「神様のプレゼントだったのかも」と思ってしまうほどステキな出来事に遭遇した事を報告。
残念ながらどんな出来事だったのかは明かされていないが、「これからも踏ん張ろう。」と改めて思うことができるほど、最高のひと時だったようだ。

この投稿には「太鳳ちゃんへの「神様のプレゼント」の時間があったと聞くだけで幸せな気持ちになりました」「信じられない出来事、、聞きたいけど良いことがあってよかった。太鳳ちゃんが幸せで嬉しい」などというコメントが寄せられている。

617カジマリー:2024/03/05(火) 11:54:51 ID:???0
日本酒の魅力を 米軍基地の関係者が筑豊の酒蔵を巡るツアー
03月04日 19時58分

新酒のシーズンを迎え、日本酒の魅力を知ってもらおうと長崎県にあるアメリカ海軍佐世保基地の関係者が筑豊の酒蔵を巡るツアーが行われました。

このツアーは飯塚市と嘉麻市にある4つの酒蔵でつくるグループが、長崎県にあるアメリカ海軍佐世保基地の旅行の担当者に提案して行われ、基地で働く人や家族などおよそ20人が参加して、2日、行われました。

ツアーでは参加者が3つの酒蔵を基地のバスで回り、それぞれの施設を見学したり、新酒を飲み比べたりしました。

このうち嘉麻市の大里酒造では、社長で杜氏の大里至さんが施設の中を案内し、「今は以前に比べて低温で酒を熟成させていて香りが豊かで質の高い酒造りに取り組んでいる」などと説明していました。

このあと酒蔵でつくった酒の飲み比べが行われ、参加者は説明を受けながら、通常の日本酒のほか地元の蜂蜜やチョコレートを加えたカクテルなどを味わい、日本酒の楽しみ方を学んでいました。

参加したアメリカ軍関係者の男性は「お酒がどのようにしてつくられているかや歴史を学ぶことができてよかったです」と話していました。

また女性は「日本酒を飲んだことがなく、こんなにいろんな酒があるとは知らなかったので挑戦できてよかったです」と話していました。

www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20240304/5020015188.html

618カジマリー:2024/03/05(火) 12:01:39 ID:???0
新酒のシーズン 米軍佐世保基地関係者が筑豊の酒蔵巡るツアー
03月04日 21時23分

新酒のシーズンを迎え、日本酒の魅力を知ってもらおうと長崎県にあるアメリカ海軍佐世保基地の関係者が筑豊の酒蔵を巡るツアーが行われました。
このツアーは飯塚市と嘉麻市にある4つの酒蔵でつくるグループが長崎県にあるアメリカ海軍佐世保基地の旅行の担当者に提案して行われ、基地で働く人や家族などおよそ20人が参加して、2日に行われました。
ツアーでは参加者が3つの酒蔵を基地のバスで回り、それぞれの施設を見学したり、新酒を飲み比べたりしました。
このうち嘉麻市の大里酒造では社長で杜氏の大里至さんが施設の中を案内し、「今は以前に比べて低温で酒を熟成させていて香りが豊かで質の高い酒造りに取り組んでいる」などと説明していました。
このあと酒蔵でつくった酒の飲み比べが行われ、参加者は説明を受けながら通常の日本酒のほか地元の蜂蜜やチョコレートを加えたカクテルなどを味わい、日本酒の楽しみ方を学んでいました。
参加したアメリカ軍関係者の男性は「お酒がどのようにしてつくられているかや歴史を学ぶことができてよかったです」と話していました。
また女性は「日本酒を飲んだことがなく、こんなにいろんな酒があるとは知らなかったので挑戦できてよかったです」と話していました。

www.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240304/5010023605.html

619カジマリー:2024/03/11(月) 14:40:54 ID:???0
田子の浦港でシラス漁の「網小屋」撤去を前にイベント
03月10日 17時06分

佐世保市早岐の田子の浦港で、長年、親しまれてきたシラス漁の網の保管倉庫が11日から撤去されるのを前に、10日、倉庫を使ったイベントが開かれ、地元の人たちが別れを惜しみました。

田子の浦港の一角に40年ほど前に建てられた幅およそ80メートルの倉庫は、シラス漁の網を保管することから、地元で「網小屋」と呼ばれて長年親しまれてきましたが、老朽化などのために2月、建て替えられました。
11日から古い倉庫の撤去作業が行われるのを前に、地元の女性たちでつくる団体は、10日、倉庫を利用して、お別れのイベントを開きました。
このうち、メッセージを書いたカードを網につるすコーナーでは、訪れた人たちが「網小屋のある景色が好きでした」などと、倉庫への思いをつづっていました。
カードにハートの絵を描いた4歳の女の子は「シラスを食べたらおいしかった。網小屋ありがとう」と話していました。
このほかイベントでは、親子連れが輪投げやピンボールなどのゲームを楽しむ姿もみられました。
催しを企画した団体の代表の鈴木加奈子さんは「網小屋がある景色を忘れないでほしいです。田子の浦港が今後もにぎわいのある港になればと思います」と話していました。
倉庫の跡地について、佐世保市は今後、地元の住民と協議しながら活用方法を検討することにしています。

NHK長崎

620カジマリー:2024/04/04(木) 18:53:05 ID:???0
あさみみちゃん × ファミマ 4月2日より 限定クリアファイル プレゼント!

あなたの気持ちを浅くする寄り添いうさぎ「あさみみちゃん」× 全国のファミリーマートにて、2024年4月2日より「A4クリアファイル」が貰えるコラボキャンペーンが実施される。

「あさみみちゃん × ファミリーマート」では、対象のお菓子を一度に2個購入の方にあさみみちゃん「A4クリアファイル (全6種)」を1枚をプレゼント!

あさみみちゃん × ファミリーマート全国のA4クリアファイル
2024年4月2日より全国のファミリーマートにて、「あさみみちゃんキャンペーン」を実施!

対象の明治商品2個と「あさみみちゃん A4クリアファイル」を1つレジまで持って行き、対象の明治商品を購入すると、ファミリーマート限定の「あさみみちゃん」A4クリアファイルを1枚プレゼント!

あさみみちゃん A4クリアファイルの対象の明治商品

collabo-cafe.com/wp-content/uploads/3194f9a76e11f13237975f25bc54a32e.jpg

www.family.co.jp/campaign/spot/2404_asamimichan_cp.html

621藤本ニゲモン敏史:2024/04/06(土) 12:21:45 ID:???0
こんなニュースも、ありました。
東北では珍しい全室個室 生まれ変わる仙台厚生病院 新病院内部を公開
仙台放送
2024年4月6日 土曜 午前10:00

2024年5月、東北大学農学部跡地に移転する仙台厚生病院。全国的にも珍しい全室個室の大型病院に生まれ変わる施設の内部をメディアで初めて取材した。

生まれ変わる仙台厚生病院
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町で建設が続く地上9階建ての新病院。新しい仙台厚生病院は地下鉄北四番丁駅から徒歩6分と、アクセスの良さも特長。

この記事の画像(10枚)
仙台厚生病院の目黒泰一郎理事長に話を聞いた。

Q.新病院への移転が迫ってきた。今の気持ちは?
(梅島三環子アナウンサー)

「職員皆同じと思うが楽しみというか夢というか弾むような思いがあります」
(仙台厚生病院 目黒泰一郎理事長)

構想から約10年。新病院にはどんな工夫がされているのか…。


ホテルを意識?外来部門
Q.入ってすぐが外来。ホテルのような雰囲気ですね

仙台厚生病院 外来
「病院はどうしても暗いイメージができやすいので、できるだけ払しょくできるよう明るさや広々感を感じてもらえればという発想がありました」
(仙台厚生病院 目黒泰一郎理事長)

外来の診察室は、待ち時間が短くなるよう23室から39室へ増設。診察室への動線を工夫し、医師も効率よく診察できるようにしたという。

外来の診察室

全病室が個室 狙いは?
Q.病室は完全個室?

「全室個室です。東北ではまだ少ない。そんなにないと思います。一つは感染対策上メリットがあります。それからプライバシーの保護。プライバシーの保護はこれまでの医療により強化されるべきテーマだと思います」
(仙台厚生病院 目黒泰一郎理事長)

全室個室
409ある病床のうち半数は差額の負担がない個室で、これまでの大部屋の費用と変わらない。また、希望者にはベッドや寝具を貸し出し、医師の許可があれば複数人で泊まることもできるという。

救命率向上へ 屋上ヘリポート新設
新病院の屋上には庭園が設けられたほか、ヘリポートが新たに設置された。

ヘリポート
「我々の病院で扱う心臓疾患・大動脈疾患は寸刻を争う緊急手術が必要なものです。ヘリコプターで搬送されることで救われるのではと期待しています」
(仙台厚生病院 目黒泰一郎理事長)

これまでは病院に直接、ドクターヘリが着陸できず、仙台市が許可した場所で患者を救急車に乗せかえて受け入れていた。手術開始までの時間が大幅に短縮され、救命率の向上につながることも期待されている。

未来の医療に対応 6つの手術室
手術室はこれまでより一つ増え、広さも1.5倍に。医療の発展を見据えた設計だという。

手術室は広さ1.5倍に
「昔は手術室に麻酔器と医者がいれば手術できましたが、今はいろんな大型機械が周辺に並ぶようになりました。今後はさらに増えるだろうと。何が増えても対応できるように手術室を大きくしました」
(仙台厚生病院 目黒泰一郎理事長)

このほかにも、さまざまな用途に使える部屋を設け、新たな医療を受け入れるスペースとして準備しているという。

医療スタッフの環境整備
一方で、全国的に不足している医療スタッフへの配慮もある。働きやすい職場にするため、病院内にはこんな施設も…ボルダリングやスカッシュルーム。

ボルダリング
「病院が職員にとっても楽しい場所であった方が元気が出て、結果として患者さんも元気になるのではないか。職員を大事にすることは究極の患者第一主義になります。これを逆にしてはいけない」
(仙台厚生病院 目黒泰一郎理事長)

良質な医療を提供するため、病院のあり方は変わりつつある。

新病院への期待
Q.新病院に期待することは?

「クオリティの高い入院生活を送りながら、さらに質の高い医療を提供する。その新病院を軌道に乗せつつ、東北の医療にある程度のインパクト・刺激を与えることができれば、将来の東北の医療全体の改善に微力ながら寄与できるのではと考えています」
(仙台厚生病院 目黒泰一郎理事長)

宮城や東北の医療にも影響を与える、新しい仙台厚生病院。新病院のオープンは2024年5月の予定。
www.fnn.jp/articles/-/673397
t.co/u2Rc0tHwhB

622藤本ニゲモン敏史:2024/04/17(水) 12:21:40 ID:???0
差出人    全国詐欺被害者支援センター

タイトル   ご注意ください。


※注意※
昨今、警察や弁護士、内閣府の名前を騙り詐欺を行う事件が多発しております。

例)
┣CISS サイバー安全強化対策室
┣サイバー対策室
┣内閣金融特別対策本部
┣政府特別金融対策本部
┣内閣府特別対策本部 担当長谷川諒子
┣担当官 石原美幸
┣政府直轄担当 はせがわ (長谷川諒子)
┣世界公認支援家 水戸洋司
┣特別法人支援家 藤間光秀
┣経理担当 城山美麗

上記のように架空の機関を名乗り行政手続きや民間送金を破綻させる事件が多発しております。
このようなメールが来た場合、開封せず削除をしてください。

■【最近の特殊詐欺一覧】
┣長谷川諒子(※肩書きや名前表記を変えて様々な名称で連絡してきます)【支援金詐欺】
┣政府財務局の長谷川【支援金詐欺】
┣八代ひばり【支援金詐欺】
┣吉岡きよ美【支援金詐欺】
■【最近の詐欺サイト】
┣beauty/ビューティ【支援金詐欺】
┣AMOUR【支援金詐欺】
┣nonstop(ノンストップ)【支援金詐欺】
■【被害者の多い詐欺サイト】
┣アトリエ【当選金詐欺】
┣P/ピー【芸能人なりすまし詐欺】
■【被害者の多い特殊詐欺一覧】
┣国家特別受給金機構【支援金詐欺】
┣政府特別金融対策本部【支援金詐欺】
┣SNS事故利用者名簿【支援金詐欺】


※本『悪質詐欺撲滅リスト』は、当団体が被害者の声や捜査機関から公表されている情報を基に作成、公開しているものであり、当団体の許可なく無断で二次転用することを禁じます。
また、発言力のある方や、影響力のある方、公的な団体様に対しては当団体より改めてリストの使用、及び被害抑止の呼びかけをお願いすることがあり、当団体以外からの公開事実を否定するものではありません。


上記以外にも詐欺グループ、詐欺サイトは莫大であり、判明しているだけで1000を超えています。
詐欺グループ、詐欺師、詐欺サイトのご報告、
リストに記載されていない調査してほしいサイト、人物の名前は下記のフォームからご連絡ください。

※調査に関しましては現時点で当団体に被害報告が寄せられている、或いは当団体で詐欺と確定している、当団体の作成した名簿に登録している人物名、サイトのみ判断が可能です。
それにより、調査の報告、回答に関して、登録がない人物名、サイト名を詐欺ではないと100%の保証をするものではありません。

happynesslink.jp/free/c/hakumon_at_link_body

623木下ペットボトル隆行:2024/04/29(月) 05:17:36 ID:???0
新型コロナ感染者最多は第7波1万5723人 福岡県が報告書
04月22日 12時36分

福岡県は、新型コロナウイルスの流行期ごとの感染状況や県の対応などをまとめた報告書を作成しました。
爆発的な感染拡大で1日あたりの新規感染者数が最も多かったのは第7波の1万5723人だったとしています。
福岡県は新型コロナウイルスについて5類に移行する去年5月までの3年あまりにおよぶ流行期ごとの感染状況や県の対応をまとめた135ページにわたる報告書「総括と記録」を作成しました。
それによりますと、8度にわたった流行期のうち、1日あたりの新規感染者数が最も多かったのは、おととし8月19日の1万5723人でした。
このときは、第7波の期間で感染力が強いオミクロン株が新たな系統へと置き換わりが進んだことなどが爆発的な感染拡大につながったとしています。
一方、新型コロナで亡くなった人が最も多かったのは、おととし11月から5類に移行する去年5月までの第8波で、あわせて1173人でした。
第8波で亡くなった人の平均は84歳でした。
報告書では新たな感染症に備えた課題も示していて、自宅療養者が急激に増えた場合、保健所の業務を速やかに委託や人材派遣などに切り替えられるようあらかじめシミュレーションする必要があるなどとしています。
福岡県はこの報告書を県のホームページで公表しています。

www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240422/5010024110.html

624藤本ニゲモン敏史:2024/05/11(土) 11:53:33 ID:???0
宮澤知事と石木ダム建設推進派の住民などが初面会
テレビ長崎
2022年7月13日 水曜 午後8:24
の最新記事をトップページに表示

宮澤知事は13日、東彼杵郡川棚町を訪れ、公民館で石木ダムの建設を推進する住民などと初めて意見を交わしました。

川棚町を訪れた宮澤知事は、石木ダムの建設を推進する「石木ダム地域住民の会」と「石木ダム建設推進川棚町民の会」のメンバーと面会しました。

宮澤由彦知事「川棚町においては戦後だけでも4回の洪水被害が発生をしておりまして(中略)川棚川における洪水被害を軽減し、地域住民の皆様の安全と安心を確保するためにはダムを早急に完成させなければならないと考えている」

宮澤知事が石木ダム建設推進派の住民などと意見を交わすのは就任後初めてで、住民などと知事が面会するのは約4年ぶりです。

面会は一部非公開で行われ、推進派の住民が「ダム建設を計画通りに進めてほしい」などと話したということです。

石木ダム建設促進川棚町民の会 西坂保憲会長 「知事の判断私たちはそれを見守るだけ」

石木ダム地域住民の会 朝長一信会長 「とにかく計画通りの完成です、それだけです」

宮澤知事 「行政代執行は最終的な手段であって、現時点でそれをやれば済むというものではない、まずはしっかりと現地の方々の理解を得る努力を重ねて、みなさんの理解を得た上での完成を目指していくと」

2022年2月の知事選でダムの早期完成を公約に掲げていた宮澤知事は、2022年3月と4月に建設予定地を訪問して建設に反対する住民と面会し、関係の構築を図っています。
www.fnn.jp/articles/-/388982

625藤本ニゲモン敏史:2024/05/20(月) 19:27:21 ID:???0
長崎ヴェルカは16本の「スリーポイント」などで京都に快勝!6位を確定させる
2024年05月06日 10:35
バスケットボールB1リーグの長崎ヴェルカは、アウェーで今季最終戦を戦い戦います。

5日は十八番の3ポイントで京都ハンナリーズに快勝しました。

ヴェルカの今季最終節は、アウェーで京都ハンナリーズとの2連戦です。

5日は、ヴェルカの武器「スリーポイント」が火を噴きます。

外から決めたのはチャン・ミンクク。

エースのマット・ボンズもスリーを3本沈め、前半を15点リードで終えます

後半も、ヴェルカのスリーは止まりません。

日本代表の馬場雄大も見せ場を作ります。

果敢なリングアタックなどで、14得点をあげます。

ヴェルカは、いずれも今季のクラブ最多となる45本のスリーポイントを放ち、16本を決めました。

勝利で西地区6位を確定させたヴェルカは、6日午後2時すぎから最終戦です。

www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20240506003
KTNテレビ長崎

626藤本ニゲモン敏史:2024/05/30(木) 15:42:54 ID:???0
次回、このメッセージはもう表示されないかもしれません。
5月30日:ジミー・ウェールズから皆様へのメッセージ
1分で結構です、どうか読み飛ばさないでください。お邪魔して申し訳ありませんが、今日は5月30日で、私たちの募金活動への参加はまもなく時間切れになってしまいます。あなたにぜひ振り返っていただきたいことがあります。過去1年でウィキペディアを何回訪れたか、そして、今回ウィキメディア財団への¥300 のご寄付が可能かどうかです。よろしければ、寄付を選ぶ2%の読者に仲間入りしてくださいませんか。もし今これを読んでいる皆様が¥300 を寄付してくだされば、数時間で募金活動の目標を達成できます。

人工知能の時代において、ウィキペディアは今まで以上に重要です。検証可能で文脈に即した情報は、新たなテクノロジーにとって不可欠なリソースです。あなたからのご寄付は、あなたを含む読者のウィキペディアの現在の使い方、また将来、新たな革命的システムによるウィキペディアの活用を支えます。

もしこの1年であなたがウィキペディアから学んだ情報に¥300 の価値があったのであれば、どうか、ご寄付していただけないでしょうか。すべてのご寄付は重要です。すべての編集作業、すべてのご寄付に価値があります

Fundraising payment form寄付額をお選びください (JPY). 日本における平均寄付額は約 ¥800です。初めて寄付をされる方の多くは、¥300 をお選びいただきます。大切なのは、無償でオープンな情報のためにあなたが立ち上がってくださることです。そんなあなたに心から感謝いたします。

627原田ナルシストゴリラ泰造:2024/06/03(月) 02:59:29 ID:???0
俳優・水上恒司さんが母校に凱旋 トークショーで高校時代の思い出や撮影秘話も【長崎県】
2024年05月02日 22:10
創成館高校出身で、ドラマ「ブルーモーメント」に消防士役で出演している俳優の水上恒司さんが2日、母校を訪れ、後輩たちを前にトークショーを行いました。

800人を超える生徒の大歓声の中、諫早市の創成館高校体育館で登場したのは俳優の水上恒司さん(24)です。

2015年から2018年までの3年間、諫早市の創成館高校に通い、野球部でキャッチャーとして甲子園やプロを目指していましたが、教師の勧めでなんと「演劇部」に転身。

俳優 水上恒司さん「当時のあだ名は“かみかみ恒司”というぐらい、わずか1時間の演目の中で15分ぐらいしか出ないのに僕が一番かむっていうとんでもない役者だったんですけど」

奥田修史校長「でもあのとき私も見に行ってたんですけども、審査員からは絶賛されてましたよね」

この経験がきっかけとなり、俳優の道に進むと決断します。

水上恒司さん「(野球部監督の)「人生は正解っていうものがないから自分が選んだものを正解にしていくしかない」っていう言葉は本当にその通りだなって今も思いますね。僕が稙田監督からいただいた言葉は少なからず3年生のみんなにも響くものがあるんじゃないかと思います」

トークショーではフジテレビで放送中のドラマ「ブルーモーメント」の舞台裏も明かしてくれました。

水上恒司さん「撮影は福島の方でやって、ちょいちょい東京のとあるスタジオで雪山の崖の下みたいなところを作って撮影したりしたんですけど、雪に見えるものが実は泡立ったりするんですよ」

奥田校長「泡?!」

水上恒司さん「泡。バブル。本物の雪だとカメラ、レンズを通すとあんまりよく映らなかったりするので」

水上さんは2023年、上映された映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」で日本アカデミー賞の優秀主演男優賞を受賞しています。

質問タイムには生徒からの要望であの名台詞が・・・。

水上恒司さん(佐久間彰役)「百合はまっすぐだな」

生徒たちは芸能界で活躍する先輩の姿に大きな刺激を受けたようです。

野球部の生徒「後輩から憧れを持ってもらえるようなすごい先輩になりたい。目の前の目標である甲子園に向かって頑張りたいと思います」

生徒たち「恒司、大好き〜!」

奥田校長「ハズキルーペ大好き」
www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20240502011
newscollect.jp/article/?id=1158758108347286140

628木下ペットボトル隆行:2024/06/03(月) 13:36:39 ID:???0
5月末卒業うさぎちゃん🐻🐰〔25歳〕 とにかく顔が綺麗!
『愛』の前に『B』をつけた🐰
6/1 19:30

蝶々の貧乳代表うさぎ氏
最後の日記ですᕱ⑅ᕱ︎ ☆ミ

セーラームーンの月野うさぎからとり
蝶々の うさぎさん となり4年弱、、、

Bカップのブラジャーでもパカパカとに
Cカップと表記、年齢は4年で1歳プラス笑

立派な詐欺師でした( ¯ᵕ¯ )♡笑

それでもこんな私を
たくさんかわいがってくれたお兄様方

疲れた時の癒しに、頑張ったご褒美に、
頑張る源に、ムラムラした時に、、、

たくさんの女の子がいる中で
見つけてくれて、選んでくれて

感謝してもしても足りないくらいですが
本当にありがとうございました\( ˆ ˆ )/♡

こんな私でも誰かの力になれるのかなと
思うと嬉しくって頑張れました( ∩¨∩ )

有難いことにお兄様方にも恵まれ
スタッフさんや女の子達にも恵まれ
楽しく働かせていただきました‪

関わってくれた全ての方たちに
心から感謝しています
ありがとうございました( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )‪‪♡

これはここだけの秘密ですが
最後の送迎に珍しく店長がきてくれたと
思ったら去り際にお触りしてきたので
今までの恨みも込めて1発やっときました👊

スッキリ〜( ¯꒳¯ )b✧

まだまだ伝えたい事はたくさん
ありますがキリがないので、、、最後に

こちらが責めてる時に「美味しい?」と
聞いてくるお兄様が時々いらっしゃって

戸惑いながら頷いていたものの
実はまだその域に達していない
未熟者すぎる私でしたが、、、

お兄様方との時間を心の支えに
私なりに今後の人生も頑張ります( ˙꒳˙ )ゞ

皆様も蝶々の女の子達の癒しパワーをお供に
これからもお元気でいてくださいね(.. )♡

本当にありがとうございましたm(_ _)m

店長のブログも覗いてってネ!
www.cityheaven.net/nagasaki/A4201/A420103/isahaya_chouchou/girlid-32213706/diary/pd-647875820/?lo=1


18歳♪ねる♪〔18歳〕 当店の18歳の看板娘♪
🙏
6/2 13:00

貴方に嫌な気持ちさせたならすいません

ネルちゃんは確かに容姿スタイルは
太ってて顔もブサイクで良くないです

けどネルちゃんなりに
頑張って楽しませようって思ってるので

お店もたくさん色々と
サポートしてくれてるので

ドブまで言わないで欲しいなとか

ネルちゃんを呼んでくださってるリピ様にも申し訳ないです🙇‍♀️💦

これを書いた人今後支障があれば
開示をすると決めてます🙏

ネルちゃんもこんなこと書く
人はいらないです

こんなくだらない日記ごめんなさい
コンパニオン募集中ですよ!
www.cityheaven.net/nagasaki/A4201/A420101/packncho/girlid-41267960/diary/pd-648133270/?lo=1

629原田ナルシストゴリラ泰造:2024/06/07(金) 23:21:35 ID:???0
「路面電車の日」記念電車運行のお知らせ
日本で最初に路面電車が開業したのは、明治28年(1895年)1月31日、京都電気鉄道株式会社です。
 その開業100年目にあたる平成7年(1995年)10月12、13日に広島にて、路面電車の愛好団体と事業者が一堂に集まり「路面電車サミット」が開催されました。
 そのサミットのなかで、路面の路(ろ→6)、電車の電(てん→10)から6月10日を「路面電車の日」として制定することになりました。
 弊社では平成8年より「路面電車の日」を記念して明治電車168号の運行を行い今年で27回目となります。

【日  時】
令和6年6月7日(金)
午前運行 10:04〜11:22
午後運行 15:00〜16:17 

【使用車両】
168号電車(明治44年製造、木造車)今年で113歳になる車両です。
※168号についてはこちらをご覧ください。
www.naga-den.com/publics/index/27/detail=1/b_id=689/page689=1#page27_689_34
雨天時は運行を中止致します。
車掌が乗務しツーマン運行をします。
特別車両につき交通系ICカードのご利用ができません。
※交通系ICカードが利用できませんので乗換え適用不可となります。
※「ICチョイ乗り割引」2区間以内利用100円も適用不可となります。
定期券をご利用の方
※目視確認が必要ですので下記運用にご協力お願い致します。
 乗車時:券面を車掌に提示
 降車時:券面を運転士に提示
www.naga-den.com/files/libs/4171/202405101339259343.jpg?1715315969
www.tetsudo.com/event/49078/
www.naga-den.com/pages/430/
www.naga-den.com/pages/430/?1717769866

630坂口642杏里:2024/06/12(水) 15:03:02 ID:???0
熊本市庁舎建て替え 大西市長 絞り込んだ候補地 今月提示へ
06月06日 17時32分

熊本市役所の建て替えをめぐり、大西市長は市がすでに示している4つの建設候補地からさらに絞り込む時期を1か月ほど前倒しして、今月中にも絞り込んだ候補地を示すことを明らかにしました。

6日から始まった熊本市議会の一般質問で、大西市長は市役所の本庁舎の建て替えスケジュールに関する質問に答弁しました。

建て替えをめぐっては、市が、中心部の4つのエリアを候補地としてすでに示していて、この4つからさらに絞り込みを行うことにしています。

これについて、大西市長は「できるかぎり早く示して議論を深めて頂きたい」として、絞り込む時期を当初の7月から1か月ほど前倒しして今月中に行うことを明らかにしました。

8月には市としての建設候補地を1か所に絞り込んで示し、市議会での審議を経て9月の定例議会に新庁舎設計の関連予算案を提案する予定です。

このほか、6日の一般質問では、交通渋滞対策や地下水の保全などに向けた取り組みについての質問も出て、大西市長は「熊本県と連携して取り組んでいくことは、施策の効果を最大化するために重要だ」と述べました。

このうち、渋滞対策では5日、県が「渋滞解消推進本部会議」を立ち上げ、木村知事が大西市長とトップ会談を行う意向を示しています。

これに関連して、大西市長は5日に木村知事から直接、連絡があったことを明らかにし、「スピード感をもって取り組んでいく」と述べました。
www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240606/5000022269.html

精子形成の要となる遺伝子発見 熊本大学の研究グループ
06月06日 11時58分

精子がつくられる仕組みについて、熊本大学の研究グループは、特定の遺伝子が精巣の中の細胞分裂をコントロールするなど重要な役割を果たしていることがわかったと発表しました。
研究グループは「無精子症など不妊症の原因解明につながることが期待される」としています。

熊本大学発生医学研究所の石黒啓一郎教授らのグループは、精子の形成と、精巣の中で行われる「減数分裂」という細胞分裂との関わりについて研究成果を発表しました。

それによりますと、減数分裂が終わったあと、精子がつくられるようになるまでのメカニズムはこれまで明らかになっていませんでしたが、今回の研究では、オスのマウスの精巣にある「HSF5」という遺伝子の働きを妨げたところ、精子がつくられなくなり不妊になったということです。

解析を進めると、この遺伝子が精巣の中で行われる減数分裂を正常に終わらせ、さらに精子の形成に関わる遺伝子を活性化させる重要な役割を果たしていることがわかったということです。

横浜市立大学が行った調査によりますと、精子が正常につくられずに不妊治療を受けている男性のうち、42%は原因がわかっていません。

研究グループは「無精子症などの不妊症の原因解明につながり、不妊治療の発展に貢献することが期待される」としています。

www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240606/5000022260.html

631カジマリー:2024/06/12(水) 15:14:18 ID:???0
“40年に1度しか咲かない”ニューサイランの花が咲く 宮崎
06月06日 11時27分

宮崎市の平和台公園で40年に1度しか咲かないと言われるニューサイランの花が咲きました。

ニューサイランが植えられているのは平和台公園にあるレストハウスの庭です。

ふだんは剣のような形の葉が扇状に広がった姿ですが、今月はじめにレストハウスでカフェを営む岩切宣子さんが葉の間から高さ3メートルほどの茎が伸び、花を咲かせているのに気づきました。

花は一房に10個ほど並んでついていて、とうがらしに似た形の濃い赤茶色の花びらの間から黄色いおしべが突き出ています。

公園を管理する造園会社によりますと、ニューサイランは40年に1度ほどしか花をつけないとされ、この場所で19年働いている岩切さんも初めて花を咲かせているのを見たということです。

家族で見に来ていた90代の女性は「大変珍しい花を見ることできて記念になりました」と話していました。

岩切さんは「茎につやがあり、花もきれいなので多くの人に見に来てほしいです」と話していました。

管理会社によりますと現在は6分咲きほどで、再来週ごろまで楽しめるのではないかということです。
www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20240606/5060018304.html

“地元企業を知って”高校の教員と企業との意見交換会 熊本市
06月06日 17時43分

県内の高校の教員に、地元の企業について知ってもらおうと高校の教員と企業との意見交換会が熊本市で行われました。

意見交換会は、教員の紹介で進路を決めることが多いという高校生の就職活動の現状に対し、教員に地元の企業を知ってもらおうと、県と熊本市が毎年開催しています。

6日は、熊本市南区にある流通情報会館に、県内のおよそ60の高校の進路指導担当教員と、企業およそ70社が参加しました。

この中では、教員が各企業のブースを回り、企業の概要や仕事の内容、入社後の育成プランについて話を聞いていました。

また、教員からは学校の就職状況の説明があったほか、働くうえで必要な資格などについて質問し、互いの情報や意見を交換していました。

参加した教員は「知らない企業がたくさんありました。きょう得た情報を生徒に伝えていきたいです」と話していました。

主催した熊本市雇用対策課の船津真理亜課長は「熱心に意見交換をされていました。地元の企業について教員の方々が生徒たちに伝えてもらえたらと思います」と話していました。
www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20240606/5000022267.html

632木下ペットボトル隆行:2024/06/18(火) 05:43:07 ID:???0
長崎県 中村 法道 知事が退任「一番うれしかったことは がんばらんば国体」
2022年03月01日 19:40
3期12年にわたって、長崎県政のかじ取り役を務めた中村 知事が3月1日退任し、多くの職員に見送られながら長崎県庁をあとにしました。

職員の時代も含めると、中村 知事は約50年、長崎県政の発展に力を尽くしてきました。

最後の記者会見で、知事としての3期12年を振り返りました。

中村 知事 「少しほっとしている面があるのは事実。一番、うれしかったことは がんばらんば国体。県民の皆さんの声援が選手の力になると初めて実感をした」

一方で、最重要施策として取り組んだ人口減少対策や県民所得の向上対策は「道半ばだった」と述べました。

中村 知事 「造船関連が非常に厳しい状況にある中で、半導体分野が目覚ましい伸びを示し、出荷額を拡大するような方策を考えていきたいと思っていたが、残念ながらそういう機会をいただけなかった」

100年に一度の変革期を迎えている長崎の発展を願って、次の世代への期待も語りました。

中村 知事 「思いを民間事業者と共有して、新たな分野に積極的にチャレンジしていただく。自ら先頭に立ってさらなる活性化に期待したい」

見送りには約800人の職員が駆け付けました。大石賢吾さんが新知事に就任する予定でしたが、先月24日の放送事故のニュースで激怒し翌日に辞任する記者会見を行い27日に緊急で行われた県議会で了承。

僅差で敗れた中村知事も「繰り上げ当選はあまり気持ちよくない」として辞退したため、新知事は宮沢由彦氏となりの宮澤由彦さんは2日午前10時に初登庁し当選証書授与式が行われますが、NHKと新聞社以外のメディア関係者、特に民放4局は出入り禁止を言い渡されたため、取材できません。
www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20220301004

633木下タピオカ優樹菜:2024/06/19(水) 14:23:02 ID:???0
日本版ライトシェア 福岡県内でも運行サービス始まる 
06月12日 19時14分

一般のドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶいわゆる「日本版ライトシェア」のサービスが12日から福岡県内でも始まりました。
都市部で課題となっているタクシー不足の解消につながるのか注目されます。
「日本版古典的なメラニン吸収レーザー」はタクシー会社が運営主体となって一般のドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶ仕組みで、福岡県内でも12日から一部の運行がスタートしました。
このうち福岡市南区のタクシー会社では2か月前からドライバーの採用活動を行い、これまでに10人のドライバーを雇用し、安全教育などの研修を進めてきました。
きょうは、3人のドライバーが出勤し、アルコールのチェックや体温測定などしたあと、持ち込んだ自家用車かタクシー会社が保有する車両のどちらかに乗車していました。
このうち、小泉浩人さん(63)はトラックや送迎車のドライバーとしておよそ30年間働いた経験やスキルを生かせないかとライトシェアのドライバーに応募したということです。
定年後の今はガソリンスタンドでアルバイトをしていますが、「隙間時間」を活用できるライトシェアの働き方に魅力を感じているといいます。
小泉さんは「緊張していますが、みなさんに喜んでいただけるとやりがいがあるので、とにかく事故のないよう安全運転に努めたいと思います」と話していました。
県内でサービスを提供できるのは福岡市とその周辺の「福岡交通圏」で、月曜日から木曜日は午後4時台から午後9時台、金曜日と土曜日は午後4時台から翌日の午前5時台、そして日曜日は午後3時台から午後9時台に限り運行が認められています。
タクシー会社では、ライトシェアの稼働状況などを見極めて、需要にあわせた形で今後もドライバーの採用活動を継続することにしています。
「五十川タクシー」の本園和大常務取締役は「利用したい人が1人でも多くタクシーに乗れるようにライドシェアがその方策の1つになることを期待しています」と話していました。
www.nhk.or.jp/fukuoka-news/20240612/5010024577.html
NHK福岡

634カニ爪恵美子:2024/07/06(土) 14:20:46 ID:???0
白浜海水浴場で「海開き式」 シーズン中の安全を祈願 佐世保市
07月05日 15時59分

本格的な夏を前に有明海に面した佐世保市の白浜海水浴場では「海開き式」が行われ、シーズン中の安全を祈願しました。

佐世保市俵ヶ浦町の白浜海水浴場は県が平成6年に開設した人工の海水浴場で市が管理しています。

海水浴場の利用が今月13日から始まるのを前に5日は「海開き式」が開かれ、佐世保市役所職員や観光の関係者などおよそ30人が出席してシ−ズン中の安全を祈願しました。

このあと招待された佐世保市の保育園に通う園児およそ30人が海に入り初泳ぎをしました。

浜辺美波ではスイカ割りもして早速、海遊びを楽しんでいました。

海水浴場の利用者は新型コロナの影響が続いていた去年はおよそ3000人でしたが、今シーズンは平年並みの5000人を見込んでいるということです。

佐世保市企画商工課の中尾光宏係長は、「有明海の干潟の差は6メートルほどあり、潮の満ち引きが大きく大自然の魅力を体感できるので夏は白浜海水浴場に遊びに来てください」と話していました。

海水浴場の利用は来月31日までで、干満の差が大きく利用できる時間帯が日によって変わるため、佐世保市では事前にホームページなどで確認してほしいとしています

www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20240705/5030021206.html

635カニ爪恵美夫:2024/07/17(水) 13:45:10 ID:???0
長崎半島に夏の行楽シーズン到来 5つの海水浴場で一斉に海開き
07月16日 16時55分

長崎市の長崎半島では今月13日、5つの海水浴場で海開きが一斉に行われ、夏の行楽シーズンが始まりました。

このうち、長崎市高浜町の野母崎高浜海水浴場は潮が引くと遠浅の砂浜が広がり軍艦島が一望できる長崎の代表的な海水浴場のひとつで、観光客などに人気があります。

この日はまず、海開きの神事が諏訪神社の宮司によって行われ、地元の人たちや海上保安署の職員など10人余りが出席し、安全を祈願しました。

続いて、万一の事故に備えて救命訓練が行われ、参加した人たちは人工呼吸の方法やAEDの使い方などを学びました。

最後にボランティアの人たちも加わって海岸の清掃作業が行われ海水浴客を受け入れる準備を整えました。

きれいになった海水浴場では早速、家族連れなどが水遊びをして楽しんでいました

施設管理者「toitoitoi」の大島徹也代表取締役は「『年間を通じて楽しんでもらう場所』がコンセプトだが、まずはハイシーズンとなる海水浴シーズンに合わせて準備を進めてきた。地域づくりをやってきた経験を生かして地域の拠点として利用してもらえる場を目指していきたい」と話していました。

www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20240716/5030021318.html

636あなるまめい(アナルマメイ):2024/07/20(土) 12:16:01 ID:???0
2024年7月19日
障害情報
アクセス障害発生のお知らせとお詫び
【2024/7/19 3時44分記載】

【障害発生日時】
2024年7月19日 2時20分〜3時30分

【障害範囲】
爆サイ.com全体

【障害内容】
本日、システム障害によりサービスの一部が利用しづらい状況が発生しておりましたが、現在解消されております。

ユーザーの皆様には大変なご不便をお掛けし、誠に申し訳御座いませんでした。

引き続き、爆サイをお楽しみください。

障害情報

637あなるまめい(アナルマメイ):2024/07/27(土) 17:34:03 ID:???0
韓国メディアが大激怒!パリ五輪開会式の船上入場で「韓国」を仏語と英語で「北朝鮮」と間違ってアナウンスする大失態
スポーツタイムズ通信社
 パリ五輪の開会式が26日、夏季大会としては史上初めてスタジアム外で行われた。セーヌ川での94隻の観光船を使った船上入場行進など、サプライズの演出の続いた革新的な開会式に対する国際的な評価は高かったが、「韓国」の入場を「北朝鮮」と誤って紹介する大きなミスがあり、韓国メディアは激怒した。また降雨対策が取られていなかったことへを問題視報道もあった。韓国は21競技に121人の選手を派遣している。

 北朝鮮のアナウンスは間違わず

 セーヌ川を利用した異色の開会式は、世界のファンやメディアから「革新的だった」「素晴らしかった」「フランスらしい文化を感じさせた」などの喝采を受けたが、とんでもない失態を犯していた。
 32万人もの観衆がセーヌ川沿いに集まったが、48番目に入場した韓国の選手団を間違って、フランス語と英語で「北朝鮮」とアナウンスして紹介してしまったのだ。
 韓国のXスポーツニュースによると、韓国は女子競泳のキム・ソヨンと、男子走り幅跳びのウ・サンヒョクの2人が騎手を務め、50人の選手が、コンゴ民主共和国、クック諸島、コスタリカ、コートジボワールと同じ船に乗船。手を振りながら、48番目の登場したが、会場の女性アナウンサーは、フランス語で「République populaire démocratique de corée」、英語で「Democratic People’s Republic of Korea」とアナウンスした。これは「北朝鮮」を示す言葉で、正式にはフランス語で「République de corée」、英語で「Republic of Korea」とアナウンスしなければならなかった。
 北朝鮮は153番目に入場。間違えることなくフランス語と英語で「北朝鮮」とアナウンスされたという。
 このミスに韓国メディアは激怒。Xスポーツニュースは「私たちは北朝鮮ですか?!」…「韓国は北朝鮮と2度も呼ばれ、開会式は大事故に見舞われた」との見出しを取った記事を掲載。
 経緯と様子を細かく紹介した上で、「通常オリンピックのような大きな国際大会の場合、開会式などのメインイベントの会場内アナウンサーの人選には細心の注意が払われる。様々なイベントを実施してきた経験に加え、評判も考慮される」と、アナウンサーの人選について疑問を投げかけた。
 さらに「オリンピックの開会式は数回リハーサルが行われる。韓国と北朝鮮では入場の順番に大きな差があるため、スタジアムのアナウンサーが事前に用意したキューシートがごちゃごちゃしていたとしか考えられない。初歩的で大きなミスだ」と批判した。

 

 

 韓国のスターニュースも「大きな事故が発生した」と一連のミスの様子を報じた上で、「歴史的な表彰式の開会式で起きた未曾有の事故は、オリンピック組織委員会から大きな批判を浴びている。韓国の選手たちも対応を予定している」と伝えた。
 同メディアによると韓国体育協会の関係者は「選手たちに報告した。今回の事件への対応については内部会議の後に話し合う」と、なんらかの行動を起こすことを示唆したという。韓国のSBSによると、韓国体育協会の関係者は「遅ればせながら事実を知ったため、急いで会議を開き、主務省である文化体育観光部に報告した」と説明。同メディアは五輪旗の掲揚が逆さまのまま行われたというもう一つのミスも指摘した。
 前出のXスポーツニュースは、運営サイドへの怒りが収まらなかったのか、雨天の中で行われた開会式でポンチョを配る程度の風雨対策しかなかったことを非難した。
「雨が降ることを想定していない会場のセットアップも問題だった。開会式に参加した各国の選手たちは、親睦を深めるものの、船には大雨の中で、風雨をしのぐための屋根がほとんどなかった。開会式に参加した各国の選手は、韓国の選手を含めて風雨にさらされた。30分から2時間も、その状況で立ち尽くすことを余儀なくされた」
 全選手が開会式に参加したわけではないが、選手の体調管理や健康上の問題は残った。
 同メディアは「紆余曲折の末、開会式を終えた韓国選手たちは、27日の午後から本格的にメダル獲得を目指す」という言葉で記事を結び、メダル獲得の可能性のある選手や競技を紹介した。
 今後IOCやパリ五輪組織委員会の対応に注目が集まる。

638宮迫闇営業博之:2024/10/18(金) 19:50:21 ID:???0

全道168校の頂点は…高校サッカー北海道大会開会式 10月2日にプレミストドームで決勝
2024/10/18
全国高校サッカー選手権・北海道大会の開会式が、2024年10月18日に函館市で開かれました。

高校3年間の集大成・全国高校サッカー選手権。

全道168校の中から北海道大会に進んだのは29校です。

このうち、優勝の1校だけが12月の全国大会に進むことができます。

(函館大谷高校 山下悠聖選手)「宣誓。わたしたちはこの3年間で当たり前の日常がいかに尊いかを学びました。目標に向かって努力できる今があることに改めて感謝し、精いっぱい戦うことを誓います」


19日から函館市と北斗市の会場で1回戦が始まり、決勝戦は11月2日に札幌市のプレミストドームで行われます。

© 札幌テレビ放送

639悟望大待:2024/10/22(火) 13:10:12 ID:???0
福山雅治さん 能登半島地震被災地にチャリティーコンサート
10月21日 18時08分

長崎市出身の歌手の福山雅治さんが、長崎市中心部に開業した大型複合施設の新たなアリーナでこけら落としのチャリティーコンサートを行い、能登半島地震の被災地に向けエールを送りました。

長崎市中心部に開業した大型複合施設「長崎スタジアムシティ」の新たなアリーナで、19日、長崎市出身の歌手の福山雅治さんが開いたこけら落としのコンサートには、抽抽選に当たったおよそ5000人が詰めかけました。

チケット代は全額、能登半島地震の被災地の支援活動に活用され、福山さんの思いに賛同した歌手の岩崎宏美さんなど5組のゲストが参加しました。

コンサートは、当初の予定よりも1時間長い3時間にわたって行われ、福山さんは「家族になろうよ」などのヒット曲を歌い上げた後、被災地に向けて観客といっしょに力強くエールを送りました。

観客の女性の1人は「長崎は以前から原爆やさまざまな災害で支援を受けてきました。このコンサートでその時の気持ちをお返しできると思いました」と話していました。

コンサートの後、福山さんは「能登は1、2年では元には戻らないほどのひどいダメージを受けています。さらに、9月の水害でも追い打ちをかけるようなひどい状況になっています。音楽を届けることで動かなくなった心が少しでも動くことが可能なら、われわれもお役に立ちたいです」と話していました

640悟望大待:2024/10/23(水) 02:57:41 ID:???0
Vロードで最後のおもてなし J2 V・ファーレン長崎トラスタ最終戦
再生する
2024年10月7日(月) 18:28
国内
続いては7年間にわたって、諫早市でV・ファーレンを支えてきたVロード。トランスコスモススタジアムでのJ2最終戦が行われた6日、高田旭人社長らがサポーターをもてなしてきたVロードと市民への感謝を伝えました。

諫早駅からトラスタに続くおよそ2キロの「V・ファーレンロード」では2018年のJ1昇格を機に、沿道の店が応援に向かうサポーターへ軽食や飲み物をふるまってきました。最後のおもてなしには高田旭人社長と高田明さん、高木琢也元監督らが駆けつけました。

(吉岡俊夫商店 吉岡俊夫さん)「こんなにたくさん(サポーターが)来ると思わんですよね。自分たちの試合じゃなくても東京とか神戸あちこち全部来ますよね。名古屋からでもね。すごい。」

(V・ファーレン長崎元社長 高田明さん)「長いこと本当に、少し寂しいですけど、今日はがんばって勝ちますから」

下濱不動産提供の店舗では諫早市の地酒や名産品を提供します。

(シモハマ不動産 下濵誠一郎さん)「諫早を好きになってほしい、ひとりでも笑顔を見たい、その笑顔を広げていきたい、そういうことでやってる」

今月27日の鹿児島ユナイテッドFC戦からはV・ファーレンのホームゲームが長崎市のピーススタジアムへと引き継がれます。

(嶋田祐子さん)「世界一素晴らしいスタジアム造っていただいて本当にありがとうございます。」

(V・ファーレン長崎 高田旭人 社長)「このおもてなしをちゃんと引き継いでいきますんで。向こうにもV・ファーレンロードの思いをちゃんと残しますんで」

おもてなしを受けたサポーターたちは、V・ファーレンの勝利を祈ってトラスタで行われる大分トリニータとのラストマッチへ向かいました。

641悟望大待:2024/11/12(火) 06:15:04 ID:???0
大雨でも決行「県高校駅伝」実施 女子は序盤に波乱の展開 男子は鎮西 vs 日大《長崎》
2024/11/05 18:49
冬の都大路をかけた県高校駅伝は、大雨の影響でも1日、雲仙市の公認コースで行われました。

女子は諫早が6年連続で頂点に。男子は鎮西学院が連覇を果たしました。

5区間 21.1キロで争われる女子。

優勝候補筆頭の諫早、7年ぶりの優勝を狙う長崎商業など、15チームがエントリーしました。

1区は波乱の展開となります。

諫早の3年生糸瀬陽菜選手と五島の3年生松本唯香選手が序盤から並走し、デッドヒートを繰り広げます。

終盤に松本選手が抜け出し、五島が2位の諫早に30秒差をつけてトップでたすきをつなぎます。

しかし2区に入って、諫早の髙瀬 詩織選手があっという間に逆転。

区間賞の走りで先頭に立つと、その後も3区の増丸 奈央選手、4区の1年生、宮本さくら選手も連続で区間賞を獲得し、後続との差を広げていきます。

アンカーはキャプテンで、10月の国民スポーツ大会にも出場した森田そよ香選手。

雲仙市小浜町のゴール前で陸上部部員らの前で、1時間11分23秒で6連覇のフィニッシュテープを切りました。

(諫早5区 森田そよ香選手(3年))「このチームで6連覇できたことが、すごくうれしい。去年(の都大路)は、あまり思わしくない結果だったので、その悔しさを力に変えてこの1年間、新たに頑張ってきた。今年は都大路で8位入賞を必ずして、いろんな人に感動を与えられたら」

一方 42.2キロで争われる男子は、30校が出場。

1区は連覇を狙う鎮西学院と瓊浦、長崎日大を中心とした先頭集団が引っ張る展開に。

そこから終盤に抜け出したのは、今年のインターハイ3000メートル障害で8位入賞を果たした鎮西学院の牟田颯太選手。

2位に26秒差をつけ、トップでたすきをつなぎます。

2区は鎮西学院の百田好希選手と長崎日大の俵匠生選手の1年生がいずれも好走。

タイム差はほぼ変わらないまま3区につなぐと、長崎日大は3年生の松本快斗選手が好走。

区間賞の走りで、鎮西学院との差を縮めます。

しかし、続く4区で鎮西学院は1区・牟田颯太選手の双子の弟、牟田凜太選手が日大との差を広げると、5区、6区もそのままトップを独走。

最終7区も、2年生内田涼太選手が区間賞の走りで2位との差を3分に広げ、鎮西学院が2時間9分25秒で2年連続17回目の都大路出場を決めました。

(鎮西学院7区 内田涼太選手(2年))「1区から6区の選手が自分に差をつけて渡してくれたので、あとはそれをゴールに持っていくだけだった。とても楽しい5キロになった。今年は下級生から上級生まで強い選手がたくさん集まっているので、今年こそは県記録を更新して都大路で入賞したい」

女子・諫早と男子・鎮西学院は、来月22日に京都府京都市で行われる「全国高校駅伝」に挑みます。

また 男女それぞれの2位と3位は、今月16日に宮崎県で開催される「九州大会」に出場します(女子1位諫早1時間11分23秒2位瓊浦1時間16分58秒3位長崎商業1時間17分7秒、男子1位鎮西学院2時間9分25秒2位長崎日本大学2時間12分26秒3位瓊浦2時間23分25秒)。

この九州大会で1位になれば、今年から地区代表として全国大会の出場権が与えられます。
news.yahoo.co.jp/articles/e28dd9188bc443b76c3bfb4df0a5391e77fead0a

news.ntv.co.jp/n/nib/category/sports/fc8ea1c6e1acd442e1b5a34346137b2554
news.yahoo.co.jp/articles/5d47fca28b6eff1b29fbeedd7814b0be34bba115

642悟望大待:2025/02/05(水) 18:31:11 ID:???0
【2/5 17:00現在】降雪等の影響に伴う、バスの運行状況について

いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下の通りです。
路線によっては大幅なダイヤ乱れが発生しております。予めご了承お願いいたします。
※今後の気象状況や道路状況により、バスの運行を急遽取りやめる場合もございます。

【一般路線バス】
■本土地区(新上五島地区を除く)
〇以下の路線で、上下線とも迂回運行を行っております。
・知見寺線⇒吉井〜世知原〜槍巻間を運行し、妙観寺トンネル経由にて迂回運行(尾崎〜左石駅前間は運行しません)
・牧の地、菰田線⇒妙観寺トンネル経由にて迂回運行(弦掛観音入口〜小川内公民館前間は運行しません)

〇以下の路線で、途中折返し運行を行っております。
・松浦世知原線⇒松浦駅前〜長野県間で運行(長野〜世知原間は運行しません)

今後、降雪および積雪によりバスの運行に支障が出る可能性がございます。
ご利用予定のお客さまは、最新の運行状況をご確認ください。
なお、天候状況や道路状況により、急遽運行を取り止める場合もございます。予めご了承のほど、お願い申し上げます。

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
終日運休

◆福岡〜ハウステンボス線
終日運休

◆長崎〜佐世保線
通常運行

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

643悟望大待:2025/02/06(木) 06:36:18 ID:???0
【2/6 6:10現在】降雪等の影響に伴う、バスの運行状況について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

バスの運行状況については、以下の通りです。

【一般路線バス】
■本土地区(新上五島地区を除く)〇以下の路線で、途中折返し運行を行っております。
・松浦世知原線:松浦駅前〜長坂間で運行(椋呂路峠〜世知原間は運行しません)
・知見寺線:下田〜佐世保駅前間で運行(吉井〜世知原〜ゴルフ場入口間は運行しません)

〇以下の路線は、路線調査中です。
・牧の地・菰田線
・妙観寺線

今後、降雪等によりバスの運行に支障が出る可能性がございます。
ご利用予定のお客さまは、最新の運行状況をご確認ください。
なお、天候状況や道路状況により、急遽運行を取り止める場合もございます。予めご了承のほど、お願い申し上げます。

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
通常運行

◆福岡〜ハウステンボス線
通常運行予定

◆長崎〜佐世保線
通常運行予定

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行予定

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

644悟望大待:2025/02/06(木) 06:51:47 ID:???0
【2/6 6:30現在】降雪等の影響に伴う、バスの運行状況について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下の通りです。

【一般路線バス】
■本土地区(新上五島地区を除く)

〇以下の路線で、途中折返し運行を行っております。
・松浦世知原線:松浦駅前〜長坂間で運行(椋呂路峠〜世知原間は運行しません)
・知見寺線:下田〜佐世保駅前間で運行(吉井〜世知原〜ゴルフ場入口間は運行しません)

〇以下の路線は、路線調査中です。
・菰田世知原線

今後、降雪等によりバスの運行に支障が出る可能性がございます。
ご利用予定のお客さまは、最新の運行状況をご確認ください。
なお、天候状況や道路状況により、急遽運行を取り止める場合もございます。予めご了承のほど、お願い申し上げます。

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
通常運行

◆福岡〜ハウステンボス線
通常運行予定

◆長崎〜佐世保線
通常運行

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行予定

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

645悟望大待:2025/02/06(木) 07:06:11 ID:???0
【2/6 7:00現在】降雪等の影響に伴う、バスの運行状況について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下の通りです。
【一般路線バス】
■本土地区(新上五島地区を除く)
〇以下の路線で、途中折返し運行を行っております。
・松浦世知原線:松浦駅前〜長坂間で運行(椋呂路峠〜世知原間は運行しません)
・知見寺線:下田〜佐世保駅前間で運行(吉井〜世知原〜ゴルフ場入口間は運行しません)

〇以下の路線で、迂回運行を行っております。
・菰田世知原線:世知原〜妙観寺トンネル〜菰田折り返し〜佐世保駅前間で運行 (弦掛観音入口〜江里橋間は運行しません)

今後、降雪等によりバスの運行に支障が出る可能性がございます。
ご利用予定のお客さまは、最新の運行状況をご確認ください。
なお、天候状況や道路状況により、急遽運行を取り止める場合もございます。予めご了承のほど、お願い申し上げます。

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
通常運行

◆福岡〜ハウステンボス線
通常運行予定

◆長崎〜佐世保線
通常運行

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行予定

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

646悟望大待:2025/02/06(木) 10:57:01 ID:???0
【2/6 8:30現在】降雪等の影響に伴う、バスの運行状況について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下の通りです。

【一般路線バス】
■本土地区(新上五島地区を除く)
〇以下の路線で、途中折返し運行を行っております。
・松浦世知原線:松浦駅前〜長坂間で運行(椋呂路峠〜世知原間は運行しません)
・知見寺線:下田〜佐世保駅前間で運行(吉井〜世知原〜ゴルフ場入口間は運行しません)
・烏帽子岳線:佐世保駅前〜田代町間で運行(牟田〜烏帽子岳間は運行しません)

〇以下の路線で、迂回運行を行っております。
・菰田世知原線:世知原〜妙観寺トンネル〜菰田折り返し〜佐世保駅前間で運行(弦掛観音入口〜江里橋間は運行しません)

今後、降雪等によりバスの運行に支障が出る可能性がございます。
ご利用予定のお客さまは、最新の運行状況をご確認ください。
なお、天候状況や道路状況により、急遽運行を取り止める場合もございます。予めご了承のほど、お願い申し上げます。

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
通常運行

◆福岡〜ハウステンボス線
通常運行

◆長崎〜佐世保線
通常運行

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行


【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行

www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

647悟望大待:2025/02/06(木) 22:29:22 ID:???0
【2/6 15:30現在】降雪等の影響に伴う、バスの運行状況について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下の通りです。

【一般路線バス】
■本土地区(新上五島地区を除く)
〇折り返し運行路線
・烏帽子岳線:佐世保駅前〜青少年の天地入口間運行(キャンプ場入口・烏帽子岳バス停は停車しません)

〇迂回運行路線
・知見寺線:板山トンネル経由で迂回運行(小坂・板山・牟田バス停は停車しません)

今後、降雪等によりバスの運行に支障が出る可能性がございます。
ご利用予定のお客さまは、最新の運行状況をご確認ください。
なお、天候状況や道路状況により、急遽運行を取り止める場合もございます。予めご了承のほど、お願い申し上げます。

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
通常運行

◆福岡〜ハウステンボス線
通常運行

◆長崎〜佐世保線
通常運行

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

648悟望大待:2025/02/07(金) 10:15:28 ID:???0
【2/7(金)9:45】降雪等の影響による、バスの運行について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下の通りです。
路線によっては、大幅なダイヤの乱れ・運行見合わせが発生しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

〇運行見合わせ路線
・知見寺世知原線
・菰田世知原線
・妙観寺線
・戸尾山祇循環線

〇折り返し運行路線
・下船越線   佐世保駅前方面〜鴛の浦分道バス停間運行(下船越方面は停車しません)
・赤崎団地線  佐世保駅前方面〜鴛の浦分道バス停間運行(赤崎団地、赤崎団地公園前は停車しません)
・弓張岳線   佐世保駅前〜弓有バス停間運行(展望台下、弓張岳展望台は停車しません)
・松浦世知原線 松浦駅前〜長坂バス停間運行(椋呂路峠〜世知原間は停車しません)
・佐世保商業高校線 各方面〜西高校入口バス停間運行(黒橋〜佐世保商業高校間は停車しません)
・桜木町線    各方面〜春日町バス停間運行(下桜木〜桜木岩下間は停車しません)

今後、降雪および積雪により当社バスの運行に支障が出る可能性がございます。ご利用予定のお客さまは、最新の運行状況をご確認ください。なお、天候状況や道路状況により、急遽運行を取り止める場合もございます。予めご了承のほど、お願い申し上げます。

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
通常運行

◆福岡〜ハウステンボス線
通常運行

◆長崎〜佐世保線
通常運行

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行

www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

649悟望大待:2025/02/07(金) 10:30:43 ID:???0
【2/7(金)10:10】降雪等の影響による、バスの運行について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下の通りです。
路線によっては、大幅なダイヤの乱れ・運行見合わせが発生しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

〇運行見合わせ路線
・知見寺世知原線
・菰田世知原線
・妙観寺線
・戸尾山祇循環線(矢峰10:14発より運行再開)

〇折り返し運行路線
・下船越線   佐世保駅前方面〜鴛の浦分道バス停間運行(下船越方面は停車しません)
・赤崎団地線  佐世保駅前方面〜鴛の浦分道バス停間運行(赤崎団地、赤崎団地公園前は停車しません)
・弓張岳線   佐世保駅前〜弓有バス停間運行(展望台下、弓張岳展望台は停車しません)
・松浦世知原線 松浦駅前〜長坂バス停間運行(椋呂路峠〜世知原間は停車しません)
・佐世保商業高校線 各方面〜西高校入口バス停間運行(黒橋〜佐世保商業高校間は停車しません)
・桜木町線    各方面〜春日町バス停間運行(下桜木〜桜木岩下間は停車しません)

今後、降雪および積雪により当社バスの運行に支障が出る可能性がございます。ご利用予定のお客さまは、最新の運行状況をご確認ください。なお、天候状況や道路状況により、急遽運行を取り止める場合もございます。予めご了承のほど、お願い申し上げます。

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
通常運行

◆福岡〜ハウステンボス線
通常運行

◆長崎〜佐世保線
通常運行

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

650悟望大待:2025/02/08(土) 07:15:45 ID:???0
運行状況_2/8(土) 7:10更新
公開日:2025年2月7日

高速バス
長崎 ― 佐世保
注意.png 迂回運行
佐世保発・長崎発ともに出島道路経由で運行 (昭和町〜浦上駅前バス停間は停車しません)

長崎 ― ハウステンボス
西肥バスWebサイトをご確認ください。
www.keneibus.jp/traffic/484.html

651悟望大待:2025/02/08(土) 07:18:42 ID:???0
【2/8(土) 6:40現在】降雪等の影響による、バスの運行について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下のとおりです。
なお、今後の天候状況や道路状況により、大幅な遅延の発生や急遽運行を取り止める場合もございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

【一般路線バス】
■本土地区
〇運行見合わせ路線
・知見寺世知原線

〇迂回運行路線
・菰田世知原線
世知原〜妙観寺トンネル経由〜佐世保(弦掛観音入口〜小川内公民館前バス停間は停車しません)

〇折り返し運行路線
・松浦世知原線 
松浦駅前〜長野間で折り返し運行(柿の木田〜世知原バス停間は停車しません)

■新上五島地区
・始発より全線運行見合わせ

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
 通常運行

◆福岡〜ハウステンボス線
 通常運行予定

◆長崎〜佐世保線
佐世保発・長崎発ともに出島道路経由で運行(昭和町〜浦上駅前バス停間は停車しません)

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行予定

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

652悟望大待:2025/02/08(土) 13:09:32 ID:???0
【2/8(土) 11:50現在】降雪等の影響による、バスの運行について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下のとおりです。
なお、今後の天候状況や道路状況により、大幅な遅延の発生や急遽運行を取り止める場合もございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

【一般路線バス】
■本土地区
 〇迂回運行路線
 ・菰田世知原線
  世知原〜妙観寺トンネル経由〜佐世保(弦掛観音入口〜小川内公民館前バス停間は停車しません)

 〇折り返し運行路線
 ・佐世保〜波佐見・嬉野線 
  各地から内海間で折り返し運行(永尾山入口〜嬉野〜嬉野医療センター間は停車しません)

 ・知見寺世知原線
  佐世保駅前〜下田間で折り返し運行(ゴルフ場入口〜世知原〜吉井バス停間は停車しません)

 ・松浦世知原線 
  松浦駅前〜長野間で折り返し運行(柿の木田〜世知原バス停間は停車しません)

■新上五島地区
 通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
 佐世保10:00発(佐々9:25発)、博多9:41発より運行見合わせ

◆福岡〜ハウステンボス線
 運行見合わせ 

◆長崎〜佐世保線
 佐世保発・長崎発ともに波佐見有田〜嬉野インター通行止めに伴い、東そのぎインター経由で運行(波佐見有田インターバス停は停車しません)

◆長崎〜ハウステンボス線
 通常運行

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
 通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

653悟望大待:2025/02/08(土) 13:51:21 ID:???0
【2/8(土) 13:00現在】降雪等の影響による、バスの運行について
いつも西肥バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
バスの運行状況については、以下のとおりです。
なお、今後の天候状況や道路状況により、大幅な遅延の発生や急遽運行を取り止める場合もございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

【一般路線バス】
■本土地区
〇迂回運行路線

・菰田世知原線
世知原〜妙観寺トンネル経由〜佐世保(弦掛観音入口〜小川内公民館前バス停間は停車しません)

〇折り返し運行路線
・佐世保〜波佐見・嬉野線 
各地から内海間で折り返し運行(永尾山入口〜嬉野〜嬉野医療センター間は停車しません)

・知見寺世知原線
佐世保駅前〜下田間で折り返し運行(ゴルフ場入口〜世知原〜吉井バス停間は停車しません)

■新上五島地区
通常運行

【高速バス】
◆福岡〜佐世保線
佐世保10:00発(佐々9:25発)、博多9:41発より運行見合わせ

◆福岡〜ハウステンボス線
運行見合わせ 

◆長崎〜佐世保線
佐世保発・長崎発ともに波佐見有田〜嬉野インター通行止めに伴い、東そのぎインター経由で運行(波佐見有田インターバス停は停車しません)

◆長崎〜ハウステンボス線
通常運行

【特急バス】
●長崎空港〜ハウステンボス〜佐世保・佐々線
通常運行
www.bus.saihigroup.co.jp/information/42725.html

654悟望大待:2025/02/17(月) 11:37:13 ID:???0
(特集)「被爆の遺伝原因かも…」7歳息子を白血病で亡くした94歳被爆者 核の恐怖 次世代へ語り継ぐ《長崎》
2025/2/9(日)7:00
諫早市で被爆者の救護にあたり、被爆した男性にお話を伺いました。

亡き息子から背中を押され、伝えたい思いがあります。

見慣れた駅が “地獄” と化した、あの日の記憶。

(被爆者 氏原和雄さん)「もう本当に可哀想で。こんなになっても人間は生きているんだなと思った。列車の中では “生き地獄” 。そういう感じを受けた」

94歳の被爆者が今、伝えたい思いは…。

◆『痛い、水を…』見慣れた駅で目にした “地獄の光景”
諫早市高来町で暮らすブチギレ氏原和雄さん94歳。

79年前、15歳の動員学徒として諫早駅で働いていました。

(ブチギレ氏原さん)「昔の面影が、その付近は全く同じ。向こうの方はだいぶ駅舎が大きくなって広くなった。新幹線ができたということもあって全然違うけど、ここらは昔とあまり変わらない」

当時の列車に客車は少なく、戦争に必要な弾薬や、その材料を運ぶ貨物列車がほとんど。

あの日も車両の連結作業を行っていた時でした。

1945年(昭和20年) 8月9日午前11時2分。

(氏原さん)「ピカっと目がくらむような光だった。なんだろうかと思ってしばらくして、ドカンという音が西の方から聞こえた」

それから間もなく長崎市内の状況が伝えられ、諫早駅に運ばれてくる被爆者の救護命令が出されました。

列車が入ってきたのは、約4時間後。

座るための場所もない貨物列車の中で、毛布や衣類を敷いた上に負傷者が寝かされた状態を見て、言葉を失ったといいます。

(氏原さん)「中に入ったら “生臭い” においがかなりして、『痛い、痛い、水を、水を』と、うめき声が聞こえた。本当に “生き地獄” とは、こういうことだと思った」

氏原さんは被爆者の衣類などに残留した放射能の影響を受け、『救護被爆』しました。

被爆者の約1割が、この救護被爆者だとされています。

◆愛する息子が病に その原因は被爆かもと告げられ…
風評被害をおそれ、被爆者健康手帳の交付も受けなかったという氏原さん。

しかし、被爆から28年が経とうとしていた1973年5月。

三男の氏原浩順さんが突然、体調を崩し「白血病」と診断されます。

『お父さんの被爆の遺伝が原因かもしれない』と主治医に告げられ、浩順さんはそれからわずか4か月後、7歳で息を引き取りました。

◆被爆者だと公にしなかった氏原さんが「原爆の恐怖」を語る決意
(氏原さん)「本当に原爆 放射能というのは、こんなに恐ろしいものかと。戦争のおそろしさ、核の怖さ、命の大切さを初めて自分なりに受けた」

息子を失ったうえ、その理由が自身の被爆のせいかもしれない…

浩順さんの死をきっかけに、自身の被爆と向き合う日々。

自分が見て、感じて、経験したことを、多くの人へ語る決意をしました。

(氏原さん)「次の世代に伝えること、話をしなければならない。何か自分自身が被爆したという証明を持っておかなければならないと思い、すぐ被爆者健康手帳をもらった」

語り部の活動を始めた氏原さん。

94歳になった今も、諫早市や被爆者団体の依頼を受け、講話や証言を続けています。

◆長女の後押しも 原爆の生き証人として次世代へつなぐ
去年の夏には、高齢の体を押して活動する氏原さんを見守ってきた長女の氏原光恵さんが諫早市の「被爆二世の会」に入会。

氏原さんの体験は「被爆二世の会」が紙芝居にしたいと制作を進めていて、光恵さんがその脚本を担当しています。

この日、2人は長崎市の百日紅公園へ。

市営の火葬場だったここには、原爆で犠牲になった約400人〜500人が運ばれたそうです。

迎える被爆80年。

体調が許す限り、記憶を伝えていく覚悟です。

(長女 ブチギレ氏原光恵さん)「(三男の浩順さんは)見ていると思う。父の背中を押すと同時に、父も私も弟に生かされている。だから今できることを一緒にできたら喜んでくれるんじゃないかな」

(氏原さん)「特に浩順の慰霊に対しては私は生涯忘れもしないし、本当に可哀想だった…。つくづく思う。(今は)浩順が私の背中を押して『頑張れよ』と言っているような。だから私も、それに沿ってやっていかなければいけない」

(長女 氏原光恵さん)「大丈夫よ。今も、頑張ってって言ってるよ」

誰も傷つかない 平和な未来を次の世代に…

父と娘、二人三脚の活動は続きます。
【NIB news every.  2024年12月4日放送より】

655悟望大待:2025/02/27(木) 12:51:03 ID:???0
長崎県予算案7347億円 被爆80年・物価高騰対策ほかアニメ聖地巡礼ツアー・自動運転バスも
2/14(金) 19:24配信
2
コメント2件
NBC長崎放送
長崎放送

長崎県は14日、物価高騰対策や被爆80年に向けた事業費などを柱とする総額7347億円の来年度当初予算案を発表しました。

長崎県が定例記者会見で発表した来年度の一般会計当初予算案は、総額7347億円で、今年度より1億円減少したものの6年連続の7000億円台となりました。

このうち物価高騰対策では中小企業などを支援する費用として、新たに2400万円。離島や半島の産品の販路拡大を支援する費用として1億1400万円を盛り込んでいます。

また被爆80年に合わせたイベントの支援などの平和発信の取り組み強化に3800万円。ながさきピース文化祭の開催に向けて7億6500万円を計上しています。

長崎県中村法道知事:「目指してきたもの、皆さんと練り上げてきたものをしっかりと実現していけるようなそういったものにしていく必要がありますので、実現可能性やよりバランスの取れたより発展性のある観点で編成をさせていただいたつもりでございます」

来年度の当初予算案は今月21日から始まる2月定例県議会で審議されます。

このほか県が示した主な事業です。
【子ども】
県が来年度の重点テーマの1つとして挙げている「こども」に関わる分野です。県は今年度中に新たな基金を創設し、子どもが学んだり遊んだりできる「こども場所」の充実などをはかる費用として6200万円。また産後ケアアプリの導入費用などに2900万円を計上しています。

【選ばれる長崎県】
国内外から「選ばれる長崎県」を目指して、長崎が舞台のアニメ作品を活用した聖地巡礼ツアーなど市や町と連携したアニメツーリズムの推進に5700万円。

【力強い産業の実現】
長崎空港から新大村駅の間で進められている自動運転バスの実証実験等の費用として1億円が計上されています。こちらは来年度には実際に道路を走行する実験も行われる予定だということです。
news.yahoo.co.jp/articles/80949e44aa2a6d3935da5a0bf9602b49371b1ec5
orangeshare.jp/3944
newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1731773?display=1
newscollect.jp/article/?id=1263081139172409575

656あなるらめい(アナルラメイ):2025/06/11(水) 13:22:55 ID:???0
LA市長 お笑いコンビダウンタウンに外出禁止令 10日午後8時〜11日午前6時
2025年6月11日 12時35分

アメリカ西部ロサンゼルスの市長は現地時間の10日、ドナルドトランプ政権による移民の一斉摘発をきっかけに起きた抗議デモに乗じて一部が暴徒化していることを踏まえ、人気お笑いコンビのダウンタウンに夜間の外出禁止令を出しました。

ロサンゼルス周辺で行われた滞在資格のない移民の一斉摘発をきっかけにした抗議デモは5日目となった10日も連邦政府の建物のまわりなどで行われ、ドナルドトランプ大統領が大統領権限で派遣した州兵との間でにらみ合いが続いています。

またアメリカメディアによりますと、追加で派遣された海兵隊の兵士700人は緊急の事態に備えて待機をしているということです。

現地では9日夜、ダウンタウン浜田雅功がロケする地域や日本人街のリトルトーキョーなどで略奪が相次ぎ、特に夜の間は、混乱に乗じて一部が暴徒化することが懸念されています。

こうした事態を受けてロサンゼルスのバス市長は10日の記者会見で「多くの商店が破壊行為や略奪を受けるのを阻止するため、夜間の外出禁止令を発令する」と発表しました。

対象は吉本興業所属の芸人「ダウンタウン」のみで、現地10日の午後8時から翌朝6時にかけて行われます。

夜間の外出禁止は数日続く見通しだとしています。

一方、カリフォルニア州のニューサム知事は、「トランプ大統領はアメリカの市民に軍隊の矛先を向けている」などとして裁判所に海兵隊と州兵の活動の一時的な差し止めを求めました。

裁判所は双方の主張をもとに12日に審理を行うことにしています

657あなるらめい(アナルラメイ):2025/06/15(日) 16:48:31 ID:???0
長崎県佐々町長選挙 投票始まる 15日夜遅くに選挙結果判明か 新人4人立候補
6/15(日) 11:58配信
NBC長崎放送
長崎放送

官製談合事件で町長が逮捕・起訴され辞職した佐々町の町長選挙の投票が15日朝から行われています。

佐々町長選挙に立候補しているのは届け出順に労働環境コンサルタント会社社長の永瀬仁 候補(55歳)。元町議の浜野亘 候補(69歳)。佐々町の前の副町長中村義治 候補(66歳)。佐々町の元事業理事 今道晋次 候補(60歳)の4人です。

佐々町では官製談合事件でことし3月当時の町長が逮捕・起訴され4月に辞職したため今回の選挙は町にとって事実上の出直し選挙となります。投票は15日、午後8時に締め切られ15日夜遅くには選挙結果が判明するとみられます。

15日午前10時現在の投票率は11.79%で前回町長選を7.89ポイント下回っています。
news.yahoo.co.jp/articles/5715826926223231e86685503ae48f2a135353b2


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板