したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中部国際空港(セントレア)と関空

1かんり★:2015/06/19(金) 22:21:11 ID:???0
関空から東に200キロ、国際空港としては比較的近距離にある中部国際空港
について議論するスレです。

名古屋は大阪や関西と協力して東京に対抗すれば面白い都市なのですが
現状ではそうではないようですね。
空港の現状もそれに見合ったものになっているようです。

110名無しさん:2018/12/02(日) 18:47:41 ID:ONXIZjKU0
ナナちゃんが撤去されるそうだが、くいだおれ太郎もあやかってほしい?

ヤフーニュースや東洋経済やガールズちゃんねるみたいな機能があればな

111名無しさん:2019/01/30(水) 12:53:45 ID:UHyojAE.0
Yahooニュースなのですぐ消えそうだから
<大物アーティスト>「名古屋飛ばし」や市民の「名古屋離れ」が加速?

名古屋市内で、コンサートやイベントに使うホールの不足が深刻化しています。ここ10年ほどで大小のホールや劇場が経営難などで相次いで閉館。最近は老朽施設の改修工事が重なり、今月に入って収容人数1万人の日本ガイシホール(名古屋市総合体育館)も改修のため休館しました。

 東京や大阪に公共交通機関で簡単にいくことができるという理由で、以前から大物アーティストが「名古屋飛ばし」をするケースがありましたが、ホール不足がこの傾向をさらに加速させるのではないかと危惧する声が出ています。またホール不足の影響は、このような大規模興行だけにとどまらず、学校の行事をはじめとする市民活動の「名古屋離れ」という形で表れつつあるようです。

名古屋市南区にある日本ガイシホールは今月21日から大規模修繕工事に入り、来年7月20日まで休館となりました(レセプションホールや研修室のある日本ガイシフォーラムは来年2月7日まで)。

 ガイシホールはバレーやバスケなどのスポーツ競技開催はもちろん、最大1万席を確保できるアリーナ形式の多目的ホールで、AKBグループをはじめ日本を代表する大物アーティストなどが全国ツアー時に利用する定番会場のひとつでした。

 休館に入った翌日のホールは、人の出入りも少なくひっそり。入り口には「本日は全館休館日です」という看板が立てられていましたが、1年半にわたる工事が始まるという雰囲気はまだ感じられませんでした。

 名古屋で1万人規模の施設は、ガイシホールの他には中日ドラゴンズの本拠地で3万人以上を収容できるナゴヤドーム、約7000人収容で大相撲の名古屋場所でもおなじみのドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)程度です。イベント内容に合わせて規模を選ぼうとすると、選択肢に残る会場は限られ、特定のホールに人気が集中してしまいます。

 公立ホールなどの文化施設を管理する名古屋市観光文化交流局文化振興室の担当者は「通常、ライブや企業イベントを開催するには企画を立ててから会場を確保しますが、名古屋の場合は逆になることも。最優先は会場の確保。そのあとで企画を立てることも少なくありません」と明かします。

近年、特に問題なのはドームクラスの下の千人規模の施設。2008年に千種区の愛知厚生年金会館、2010年には昭和区の愛知県勤労会館が主に運営をめぐる問題で閉館、ここ数年では名古屋駅前の名鉄ホールや栄の中日劇場が再開発などを理由に幕を閉じました。昨年4月からは約1500人収容の大ホールを備える名古屋市公会堂が今年3月末までの改修工事に入り、地元の昭和区の成人式は今年、別会場で開催されました。こうして玉突き的に中小のホールが埋まっていき、その影響は一般市民の活動にも及んでいるのです。

 「収容人数が1500〜1800人程度のホールは、幼稚園の発表会などでも利用される人気の規模。最近では両親のみならず祖父母も鑑賞するケースが増加したことで、自前の施設ではキャパオーバーになる場合が多いようです。また、遠方の親族も参加しやすいように、地元の会場だけでなく駅からの交通アクセスが優れた会場が選ばれるようにもなりました」と担当者。

 現在、一般市民にとって金銭的にも利用がしやすい公立のホールは市内に22会場あり、そのうち1000人以上収容できるのは4会場。中でも人気が高いのは日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)。名古屋駅から南へ数駅で、JRや私鉄、地下鉄が乗り入れる金山総合駅から歩いて5分ほどのアクセスのよさで、催しが多い9月、10月は土日が常に埋まり、抽選の倍率が2桁になることも。抽選の申し込みは1年前から始まり、抽選日は公平性を確保するため、申込者が会場で自ら抽選機を回します。当選者からは歓声が上がることもあるそうです。

112名無しさん:2019/01/30(水) 12:54:23 ID:UHyojAE.0
市民活動の「名古屋離れ」も


市内の幼稚園で働く職員は「年を追うごとに地元の会場を確保するのが難しくなっている」と感じています。争奪戦の末に会場の確保ができたとしても、リハーサル日が確保できないケースも。保育士たちは直前まで小道具の準備ができず、子どもたちはぶっつけ本番で舞台に立つことになります。そのため他の地域に会場を変更したり、時期をずらしたり、日程を分けたりして対応する園もあります。保護者からは「遠くてもライトやマイクが整った会場でやってほしい」「あまりに遠いと行くことができなくなってしまう」などさまざまな声が上がるそうです。


1/29(火) 17:30配信 the pages 全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00010004-wordleaf-soci&p=1

113名無しさん:2019/01/30(水) 13:35:58 ID:1s2zsPDo0
>>111
トヨタやJRはホール作らないのか。
ボロ儲けしてるのに

114名無しさん:2019/01/30(水) 18:58:14 ID:5FwgKWfY0
大須演芸場はとっくに潰れたんやてな

116名無しさん:2019/02/11(月) 10:50:55 ID:FK8Q8Owc0
中部ガラガラなのに、中日新聞では日本一の空港扱い。
そら名古屋人勘違いするわな

117名無しさん:2019/02/11(月) 11:09:33 ID:VU2/p.vE0
>>116
中日新聞のどの記事?
ソースプリーズ。

118名無しさん:2019/02/11(月) 11:15:28 ID:FK8Q8Owc0
>>117
多すぎてリンク不可能

120名無しさん:2019/02/11(月) 21:36:43 ID:.TDamn9g0
>>118
例だけでも

121名無しさん:2019/02/11(月) 22:11:14 ID:LwmKtEEs0
>>116,118
そんなこと言う人がいるから、KIXファンが妄想癖と言われのない批判を受けるのです。
情報をながすのであれば、きちんとした情報源を出しませんと、笑われるだけですし。

122名無しさん:2019/02/11(月) 22:39:24 ID:qRXdI7vE0
でも名古屋に単身赴任1年してたけど新聞とかニュースとか空港といえばセントレアって感じだったね。あの時関空から旅行する、といった時に空気が凍った時は本当に怖かった。
名古屋に住んだことがあるよそ者しかわからんよあの雰囲気は

123名無しさん:2019/02/11(月) 22:40:38 ID:qRXdI7vE0
あ、それと中部地方以外ほとんど使われない単語「セントレア」と言わないとだめな雰囲気も感じた

124名無しさん:2019/02/21(木) 23:23:46 ID:v6/LaNfg0
かんくう これも関西だけでしょ

125名無しさん:2019/02/21(木) 23:34:47 ID:dtEbnH5o0
>>124
他にどういう言い方が?

126名無しさん:2019/02/22(金) 20:22:03 ID:FFykRuz60
>>124
ドラマのグッドラックでは【かんくう】って言うてたで。

128名無しさん:2019/09/25(水) 14:45:38 ID:ojcl21fA0
8月の中部国際線 前年比40%増と大健闘!
韓国不安全く無かった。

今週中に出る関空はどうかな?

129名無しさん:2019/09/25(水) 17:13:06 ID:BCm/CpJY0
>>128
どこの便が多かったの?

130名無しさん:2019/09/25(水) 19:17:18 ID:H8uZMuoA0
>>129
中国。
あまりにも見所の多すぎる日本からすれば、愛知県は比較的観光名所が少ないが世界の都市で見ればそれは決して少ないわけではない。
私個人は少し苦手だが「ナゴヤ飯」と呼ばれる濃い味付けの食事も、薄い味付けの日本食の中にあって惹かれるものが有るのかもしれない。
加えて春秋が「昇竜道」と呼ばれる中部・北陸地方の観光ルートへの送客を中部から確立させたのも大きいだろうね。

あとこれは私個人が偶然NGOのタグをつけた中国人を関空で見ただけで統計を取ったわけではないので確信はないけど、関空との相乗効果もあるかも。
今までの関空発着旅を一度経験した中国人が、次は中部着関空発あるいはその逆で名阪間を観光し、 一筆書きで新たな旅を終える中国人も少なからずいるのではないかな。

131名無しさん:2019/09/26(木) 07:49:34 ID:QBZ7B07U0
名古屋飯の味が濃いかどうかはさておくけど日本食自体が猛烈に味濃いよ。
懐石や割烹で出るような和食から、日本化された各国料理、家庭料理に至るまで
どれも中国の味付けとは段違いに味が濃い。一度中国か、あるいは台湾にでも行って
ごはん食べてみ。めっちゃ味薄いから。

132名無しさん:2019/09/26(木) 09:23:53 ID:olmp1R2Y0
>>131
少なくとも俺が口にする料理は、中国や台湾で食べるそれよりは味付けが薄いな。

あと変な改行は読みづらいからやめた方がいいよ。個性的だけど。

133名無しさん:2019/09/26(木) 20:36:37 ID:Sq3CymqU0
>>131
>懐石や割烹で出るような和食

えっw

134名無しさん:2019/09/27(金) 12:43:16 ID:7E9cHw4M0
>>131
一度中国か、あるいは台湾にでも行ってごはん食べてみ

137名無しさん:2019/11/01(金) 09:40:00 ID:BIEN.GlA0
第二滑走路は決まったの?

139名無しさん:2020/02/20(木) 10:30:45 ID:pvYaqOK20
中部も中国人客減ってトヨタ出張も無くなってガラガラ?

142名無しさん:2020/03/30(月) 18:24:12 ID:./SULVPc0
国際線は日によっては1便だけらしいな
まあ関空も似たり寄ったりだけど

144名無しさん:2020/06/18(木) 20:08:50 ID:Rj6xD9Rc0
https://www.news-postseven.com/archives/20200618_1570279.html
大阪と名古屋のいがみ合い、東京に煽られ踊らされた悲しい現実

146名無しさん:2020/09/02(水) 08:01:31 ID:n8nJW1/60
中部の現状は?

147名無しさん:2020/10/14(水) 13:29:38 ID:o6qbJvW.0
ピーチ、12月に中部就航 札幌・仙台線、コロナ後備え
https://www.chunichi.co.jp/article/136713

ジェットスターが弱ってるうちに、というところですね
ジェットスターが関空からも中部からも限りなく撤退に近しいレベルの路線網になったので、
ピーチとしては、国際線用リソースの転用も含め、拡張の大チャンスといったところですか

148名無しさん:2020/10/14(水) 15:22:05 ID:AK6RmUZ60
関空・成田から中部は飛ばしにくいので後回しになったのだろうけど、札幌・仙台と拠点が増えてくるとそこから中部は悪くない路線だからね。福岡・那覇など次第に拡大していくでしょう。
そして次はスケールメリットを生かして、まだ手が出せていなかった路線に関空から飛ばして欲しいものですね。

149名無しさん:2020/10/14(水) 15:43:49 ID:o6qbJvW.0
中部に拠点を持ち東名阪3都市全制覇となると、
1都市、2都市の時よりさらに飛ばせる路線は増えるでしょうから、その辺は期待ですね

3都市すべてから路線が成立しうる未就航の都市もまだまだありそうです

150名無しさん:2020/10/14(水) 19:02:41 ID:.IiqzXqY0
沖縄はいいかもね

151名無しさん:2020/10/14(水) 20:05:23 ID:tmG7QIlQ0
関空, 成田, 中部 - 函館, 松山, 高知, 熊本, 佐賀, 大分, 下地島(宮古)…
成立しそうな路線は意外とたくさんある気がします。

152名無しさん:2020/10/15(木) 07:12:50 ID:WsmDRPxU0
名鉄=全日空=ピーチ

153名無しさん:2020/10/20(火) 10:39:26 ID:wsDoe3e20
中部に需要があるのかな? インバウンドがない片輸送!
成田や関空と大きく異なるからね。

154名無しさん:2020/10/22(木) 10:48:58 ID:yZLc3qvQ0
中国人がやっていたように、
関空〜大阪〜京都・奈良〜伊勢志摩〜(名古屋〜)中部
という周遊ルートが日本人にも定着したらいいですね。

ピーチが中部に就航することでスケールメリットを得られるのはもちろん、周遊など新しい需要が掘り起こされ、関空にもプラスになったらと思います。

155名無しさん:2020/10/22(木) 10:51:25 ID:uMX4SDj20
>>154
そんなルートあったのか?
中国人といえばゴールデンルートだろ

156名無しさん:2020/10/22(木) 10:57:41 ID:izqFxsWw0
>>155
長期の休みが取れる人の初訪日はそのルートだろうね。

リピーターや中期滞在者は関空から関西周辺ら中部・静岡から中部周辺、さらにその二つを周遊するルートも設定されてたみたいだよ。
その需要を見込み、関空就航ラッシュの次は中部・静岡就航ラッシュが来たって。

157名無しさん:2020/10/22(木) 11:01:42 ID:izqFxsWw0
ゴールデンルートを中部で二分割して達成する需要もあったみたい。

158名無しさん:2020/10/28(水) 23:07:53 ID:Olamu9R.0
2/1に中部那覇就航か?
沖縄県民にも関空中部の周遊でもう一度関西にも来て欲しいところ。

https://www.aviationwire.jp/archives/213911

159名無しさん:2020/10/29(木) 04:22:41 ID:V/136zRM0
路線拡大についてニュースになっているのはピーチだけでは?

160名無しさん:2020/11/20(金) 14:27:49 ID:NRVOqQzU0
>>158
それより早く1/22でしたね。那覇だけでなく石垣にも。

成田・中部の路線が一通り揃ったら、次は関空からの新路線にも期待したいです。

161名無しさん:2020/11/22(日) 21:03:35 ID:UHeImr5U0
今は全く新しい空港への就航より、既就航空港からの路線拡張を優先しているようですね
名古屋は新空港就航ですが、一定需要が見込める大都市の上、
エアアジアの撤退、ジェットスターの大幅減衰という状況がありましたから

もちろん、コロナが落ち着いたら地方路線拡張もまた行ってほしいところですが、
今は安定的に需要が見込める路線を優先するのが自然でしょうね
既存路線の増便等も含めて

163名無しさん:2021/01/01(金) 12:24:52 ID:.8DlONjg0
名古屋

164名無しさん:2021/02/27(土) 15:04:09 ID:ywk6Ax0.0
尾張名古屋

171名無しさん:2021/07/25(日) 20:26:31 ID:tGgVCq.I0
リニア中央新幹線が開通したときの羽田、中部の位置付けを考えると関空が相対的に沈んでしまうのではないかと危惧しています

172名無しさん:2021/07/25(日) 23:36:21 ID:eikPHtes0
リニアはそこまでの影響ないでしょう

173名無しさん:2021/07/27(火) 08:56:59 ID:rrreQ87c0
リニアが新大阪まで開通したら大阪東京間の需要は一気にリニアに流れるだろうね。
個人的には「小さいが近い伊丹」からは金浦や虹橋・松山といった近距離の都市型空港とのシャトルを運行して欲しいね。
そして「遠いが大きい関空」はアクセスを改善し観光客向け国内線と残った近距離国際線、さらには中長距離国際線の受け皿となりその翼の形のように一層羽ばたいて欲しいところ。

174名無しさん:2021/07/27(火) 09:38:50 ID:/gVWyZ.Q0
>>173
関空を曰く「観光客向け国内線の受け皿」として、伊丹から路線移管させるのは何度も失敗しました
https://i.imgur.com/NuhJtZw.gif
https://i.imgur.com/cFRfCki.jpg
アクセスを改善とのことですが、誰が主体となって具体的にどのような施策を行いますか?

また、それでもさすがに伊丹よりアクセスが良くなることはないでしょう。
その現実を踏まえたうえで、伊丹より関空へと客を移す有効な算段は何かお考えですか?
(考えなしにやった結果が上記です)

それから、誤解はされていないと思いますが、国内線における大阪東京間輸送の「依存率」(各空港の路線占有率)は
伊丹より関空の方が上であることを念のため付け加えておきます

175名無しさん:2021/07/27(火) 22:06:37 ID:hVA4c0Es0
>>174
>国内線における大阪東京間輸送の「依存率」(各空港の路線占有率)は
>伊丹より関空の方が上であることを念のため付け加えておきます

どういうことですか?

176名無しさん:2021/07/27(火) 22:41:55 ID:epjIsx7M0
(関空の羽田便&成田便の旅客数)/(関空の国内線すべての旅客数)>(伊丹の羽田便&成田便の旅客数)/(伊丹の国内線すべての旅客数)

177名無しさん:2021/07/28(水) 09:11:52 ID:VRcxwhck0
>>174
伊丹よりアクセスが良くなるのはそりゃ無理だろうね。物理的な距離が違いすぎる。

緩やかに減少する国内線は伊丹をメインで(可能ならリニアなどで空いた枠にビジネス国際線を掘り込み)、
国際線を関空が受け入れつつ阪高淀川左岸線や(JR/南海)なにわ筋線で間接的に関空のアクセスを改善して
必要に応じて関空も使ってもらうのが現実的かな。
一瞬で全てがひっくり返るような劇薬はないだろうね。

178名無しさん:2021/07/28(水) 10:51:50 ID:B31THEAY0
>>177
需要予測はさておき、つまりそれって、伊丹で国際線を受け入れるようになること以外は【完全に現状の流れを維持】ですね
今の関西エアポートの手腕に引き続き任せるかぎりは大丈夫でしょう

179名無しさん:2021/07/28(水) 19:25:31 ID:pLVkEm0w0
>>178
そうですね。
関空エア社はうまくやっていると思います。

180名無しさん:2021/07/28(水) 19:51:07 ID:GpiGBJEk0
「個人的」なお考えをご開帳された>>173さんは、この「伊丹国際化+関西エアポートの現状の流れを維持」に対して異論・思うところがありそうではありますが…

181名無しさん:2021/07/28(水) 20:45:53 ID:ngZrnKuI0
>>180
いつもどうしてそうやって感じ悪く突っかかるの?
匿名掲示板で見苦しい

182名無しさん:2021/07/28(水) 23:00:50 ID:IfqcP8.M0
>>180
>>173>>177-179って似たようなことを言ってない?

183名無しさん:2021/07/28(水) 23:44:05 ID:.ffS/cVI0
>>173-182
スレ違いです

>>180
スレ違いです

184名無しさん:2021/07/29(木) 05:18:21 ID:xMYnqhFU0
じゃ、続きはこちらのスレでやりましょうか。もちろん話に中部が絡むならそのかぎりではありませんが

関西3空港+日本の航空行政議論スレ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1581572954/

185名無しさん:2021/08/27(金) 22:45:26 ID:/4XZquGQ0
リニアが名古屋まで開通した時点で、セントレアの役割はどう変わりますかね
都市圏としての名古屋が、大阪寄りからさらに東京寄りになるのは、少なからずあるでしょう
それ次第で関西三空港の打つ手も変わってくるでしょうけど、さてどうなるか

187名無しさん:2021/10/27(水) 09:56:55 ID:FMWb1vj.0
いずれにせよ、今以上に羽田に吸い取られて、
セントレアの存在価値が下がるのは間違いないかと
大阪まで開通すれば、伊丹や関空にも吸い取られることとなりますね

とはいえ、まだ10年以上先の話ですし、
静岡県でもめてる限り、開通の見通しも立ってませんから・・・

188名無しさん:2021/10/28(木) 09:37:48 ID:UadUY/Z.0
>>187
伊丹のお役御免は当然だろう。少子化で国内線旅客は右肩下がり、
屋台骨の羽田線は品川〜名古屋の一部リニア開業で品川〜新大阪
1時間45分になるので廃止しても良いだろう。

関空は国際線・貨物・長距離国内線で十分、生き残れるよ。
コマイ神戸もシクシクと運用できるだろう。

189名無しさん:2021/10/28(木) 17:27:34 ID:69sPCHeU0
>>188
>>187は伊丹に吸い取られると言ってます

190名無しさん:2021/12/12(日) 16:47:36 ID:nwuqswcs0
中部に平行の滑走路二本って意味あるのか?

191名無しさん:2021/12/12(日) 17:40:28 ID:iXInWhFU0
2007年度に出された関空の第2滑走路の建設条件は「13万回程度の発着があること」。
実績は(約1000回程度の遊覧飛行を含め)128,943回。

対して2019年度の中部空港の発着回数は112,643回。
2020年度はコロナ禍がなければそれを上回る見込みだったことを考えると、滑走路を2本にすることは妥当だと思います。

192名無しさん:2021/12/13(月) 21:55:11 ID:2XdD7Eow0
>>191
まあ、関空でこの程度の実績でオープンパラレルの第二滑走路ができた前例があると、役所仕事的には中部の二本目はさして問題でないようですね。
願わくは、還せる見込みのない負債漬けの建造スキームでセントレアの経営が傾くようなことのなきように。

193名無しさん:2021/12/26(日) 00:23:45 ID:VQuqOnQE0
京都駅からは、関空よりもセントレアの方が早く行けちゃう問題。
確かに、名古屋からは新幹線の他に近鉄も力を入れてて、このエリアの交通競争って結構激化してますよね。
この中部との件は運賃を考えるともちろん関空優位でしょうけど、関空がライバル視するのは、実は伊丹でなくセントレアかも知れませんね。
(実際、伊丹は同じグループ企業の空港ですし)

194名無しさん:2021/12/26(日) 13:08:57 ID:f1REywwQ0
>>193
それ、かなり以前から話に上がるけど肝心の便数が全然でしょ

195名無しさん:2021/12/26(日) 13:29:04 ID:9.ZsF1tA0
>>194
京都から一時間に何本も出てるのぞみ VS 朝夕に数本で昼間はお休みのはるか
これでは確かにまずいですね。時間より便数ですね、なるほど

196名無しさん:2021/12/26(日) 16:27:33 ID:K2bmipg20
(いくら名駅まで早くたどり着いたのとしても、大事なのは新幹線から先の乗換だと思うから、)
30分に一本のミュースカイvs約一時間に一本のリムジンバス 
となると思うんだけど、
さすがに6,420円と2,600円なら基本は関空を選ぶんじゃない?

京都からセントレアに行くのは「国際線で、関空に便がないor時間が合わないが中部にはある」くらいだと思う。
国内線なら基本的には伊丹だろうし。

197名無しさん:2021/12/26(日) 17:20:18 ID:Sjq/sRP60
>>196
>京都からセントレアに行くのは「国際線で、関空に便がないor時間が合わないが中部にはある」くらいだと思う。

大前提として、関空と中部の比較なら当然関空優位でしょう。(料金面と、リムジンバスなら頻度面も悪くない)
ただ、近畿・関西圏でありながら、観光地京都からこの選択肢があり得てしまうほど関空アクセスはダメだ、というのがこの問題提起ですね。
なにわ筋線ができれば、現行よりも関空に2分早着できるそうですが…

198名無しさん:2021/12/26(日) 18:15:24 ID:K2bmipg20
>>197
確かに京都〜関空は特に遠いなと思いますが、現時点でも京都発着で中部空港を使う人は稀でしょうし、なにわ筋線で改善されるのでそこまで悲観する必要もないと思いますけどね。
とりあえずなにわ筋線で「乗換なしの78分」(京都〜中部空港と同じ)は達成できますし。

個人的には、JR西が「京都始発の特急はるかは30番線発着!」のこだわりを捨てて京都〜新大阪を短縮し、一方各駅での乗降の時間に余裕を見て、日中は京都00発→新大阪25発→大阪30発→天王寺45発→関空78着で30分間隔であれば十分だと思っています。

もちろん伊丹の存続が前提です。

199名無しさん:2021/12/26(日) 18:23:52 ID:Sjq/sRP60
>>198
>京都発着で中部空港を使う人は稀でしょうし

その点はもちろん異存ないけど、「そういう選択肢がある」という事実がまずい、というのがこの議論のスタートですよ

200名無しさん:2021/12/26(日) 19:12:46 ID:K2bmipg20
>>199
すいません(^^;
「選択肢があるとまずい」の意味がわからないので、さようなら(^^;

201名無しさん:2021/12/26(日) 19:21:04 ID:72Ns/BqQ0
そういうのは関西にいる人の発想であって例えばインバウンドが盛んな時期に中部で出入国していた人たちはエアを含めたパッケージの量と値段で中部を使っていた

202名無しさん:2021/12/26(日) 19:35:13 ID:Sjq/sRP60
>>200
帰られるならお引き止めはしませんけど、これですね
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1634679435/67-

彼ほどの危機感は正直私も持ってませんけど、関空の不便さを象徴する案件として意識はすべきと思います。

203名無しさん:2021/12/26(日) 19:37:03 ID:K2bmipg20
>>201
量と値段で決められたら仕方ないですね。

仮に関空から京都が30分で着くようになっても、
安ければ中部を使う人もいるでしょうから。

204名無しさん:2021/12/26(日) 19:38:16 ID:K2bmipg20
>>202
意識してどうしろと?

205名無しさん:2021/12/26(日) 19:41:00 ID:LKYoEXI60
>>198
なにわ筋線次第ですね。
JR西が本腰を入れて京都間空間の移動をテコ入れするのは。

206名無しさん:2021/12/26(日) 19:48:16 ID:Sjq/sRP60
>>204
お帰りなさい。
関西エアポートとしては、中部に潜在的な旅客を取られているわけです。実際に積極的にどうこうするかは諸事損得を鑑みてですけど、問題意識は当然持ってるでしょう。

>>205
なにわ筋線で京都-関空間は2分短縮だそうです。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10552/1634679435/75

207名無しさん:2021/12/27(月) 07:24:21 ID:l4H8H3Ds0
コメントのリンクを貼られてもブラウザで見るとスレ全体が表示されるのでソースそのものを引用してもらえるとありがたい

208名無しさん:2021/12/27(月) 07:42:20 ID:LBxoCKkQ0
俺の環境だとそのレスがピンポイントで見れるから、全文貼られると逆に鬱陶しいな
ま、引用の必要性に応じてケースバイケースかな

209名無しさん:2022/01/04(火) 17:51:49 ID:XMBtgnvo0
【京都→空港】2画面同時再生で徹底検証! 中部空港は関西空港より近い説!?
https://www.youtube.com/watch?v=zdbns0q6PRY


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板