したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【701式他】『なる』について語ろう!18

1[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/23(火) 16:51:33 ID:VErlJXlY0
片思いスレpart5に現れた701さん他が提唱する『なる』について語るスレです
701式とは以下のスレの694-791をご覧ください。
tp://jbbs.shitaraba.net/study/9650/storage/1337922988.html#694
次スレは>>990を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【701式他】『なる』について語ろう!17

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1559818077/

395幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 13:11:48 ID:DudqBSHY0
>>393

ありがとうございます。

一応、なるを実践しているのですが、何も変化がなくて、現実をなるべく見ないようにしつつ、ネガティブになったときは、それに気づいて意識をそらすようにしています。

それでも変化の兆しみたいなものがないんですよね。

396幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 13:12:30 ID:DudqBSHY0
>>394

ありがとうございます。
いちばんオススメのブログ記事はどれになりますでしょうか?

397幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 13:25:50 ID:Aw78q4Jw0
>>391
何かその説明してる人自体がなれてないのがよく表れているレスだね。

398幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 13:30:17 ID:rpxbS/ss0
>>392

391だよ。

393さんがすごくわかりやすく書いてるから、私から特に説明はしないけど、

すごーく身近な例えだとさ、
学生の時クラス替えして、

あっ、あの子ステキだな、友達になりたい…

と思ったとする。
すると自然と授業のグループが同じになったり、まあなんかきっかけができるんだよ。

この前なんて会いたいと思ってた人に2回も偶然に会ったよ。出先で。お互いたまたま来た場所でさ。

なんかうまく言えないけど…
気を楽にしてさ、
知識知識体験談情報!!
みたいに力まずさ、
プールに浮かぶみたいにしてさ、
過ごすと幸せ感じやすいかな私は。

108さんが動画で言ってたけど、
目の前にりんごとみかんがあって好きな方を選べるとして、

りんごを選びたああーいっ!!!
りんごを選ぶんだああーー!!!

とか思わないよね。

なるとかの前提を替えるとかもそんな軽さだよ。

まとめで語り尽くされてることしか言えないやぁ〜(´・ω・`)

399幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 14:03:00 ID:Vvj85Gn20
>>395さん
ネガティブになってもいいんですよ。ネガティブを抑え込んでも全部なった私だから湧いたことなのでOKなんです。
701さんのまとめも読み返してみてください。私は毎日1回は日課として必ず全部読んでます。
自分は今も実践してるのですが、色々な成功体験を積むのは自分にとって効果的でした。恋愛・仕事・容姿etc...とか本願??(そんな区別元々ないんですけど)以外のことで普段やってることで敢えてなってみたりしました。
例えば、昼食を食べる私になる,○○駅に向かう私になる,ドラッグストアに行く私になるなどやる必要なさそうなこともなってみたりして成功体験談として数えるようにしました。なるで叶うやんって認識を固めていくのが目的です。
是非実践してみてください。

400幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 14:15:53 ID:Vvj85Gn20
>>396さん
・潜在意識 珠玉のレスファイル集
・チケット板 備忘録
・潜在意識ちゃんねるまとめ
・潜在意識/引き寄せの法則 願望達成して幸せになった話
・復縁して思い切り愛されよう体験談まとめ
・バキュブログ
・金時豆ブログ
・達人語録
・Without the mind
・こまけえことはいいから願望実現しようぜ
etc...

私は上記の全記事を何周も勉強しました。目的として面白かったのもありますが、色々なメソッドの共通項を自分なりに見つけたかったのもあります。
上記の記事等は全部おすすめしたいといえばおすすめしたいですけど、ぶっちゃけ701式さえあれば後は何もいらないです。私個人的にはとても楽なので。実際いまは実践する上で701式と完璧認定しかしてません。あまり知識を詰め込むよりも701式だったらそれだけに絞ってわからないことはわからなくていいので実践してみることが大事だと私は感じています。

401幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 16:57:25 ID:gYOg5HAk0
>>400その通り!完璧認定さえ徹底すれば 2週間以内に なるの感覚がわかる!俺はそれで彼氏がいる特定の人と上手くいきつつある!最終的には俺の女になる!

402幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 17:45:31 ID:6R.6WCZ20
>>401
いつもと同じうやむやな流れだね

403幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 09:56:51 ID:43ryXcC.0
>>398

ありがとうございます。
気楽になるのが大切なんですね。

404幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 10:04:12 ID:43ryXcC.0
>>399

ありがとうございます。
701さんのまとめは結構読んでいるのですが、なるというのが自分でしっかりできているのか今いちよくわからないんですよね。

例えば、スマホや自販機のボタを押すみたいに、自分で「なった」実感がわかると良いんですよね。

例えば、「歯磨した自分になる」と心の中で宣言してから歯磨するみたいなことを日常で繰り返していけば、本願に対しても「なる」がしやすくなるのでしょうか?

本願は復縁になります。

405幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 10:06:32 ID:43ryXcC.0
>>400

ありがとうございます。
色んなことを学ばれてみて、共通したものって何だったんでしょうか?

自分も最近色々読んでいて、ネガティブになりそうなときは、思考を止めて、頭を空っぽにするのは大事なことかなと思っています。

406幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 10:37:59 ID:oPlO44Gk0
すみません、質問なんですが、なったら”その状態”を(理想は24H)キープするのでしょうか?
何も意識していない時は元の自分になってしまいます
その他、何かに気を取られた時などはそれこそ人間とかのレベルしか維持できません
そうするといつまでたってもエゴに「なった状態」が侵食しないんですよね
キープするぞ!って意気込んでも何秒も持たない
それでも良いと自愛はしていますが

407幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 10:50:35 ID:rlqSIZxE0
横ですが、
完璧認定でなるの感覚がわかってくるのはガチですよ。
自分に「無根拠」な新しいレッテルを貼る感覚がわかります。

根拠はまさに記憶、エゴの後付けですから、この根拠を前提になるをするとどうしても違和感を覚えます。
ここで躓くのです。
予め完璧認定の無根拠な完璧レッテル貼りで感覚を掴むことはおすすめですね。

408幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 11:41:55 ID:rlqSIZxE0
>>406
結局この世界は自分で無自覚に決めていることばかりです。ですから、自愛でそれでもよいと納得されてるのでしたらそれでもいいのですよ。

今迷っており、それでも良いと言いながらも本心では迷い続けるなら、それに沿った現実が顕れてきます。この私のこのレスも顕れのひとつです。

なるが維持できないけどそんなことは関係ない。
むしろ、なる!とやらなくても私はうまく行くと決まっている。この状況で完璧に運ばれてるんだ。
という納得を自愛で得れるといいですね。
もっと言うと、自愛をしなくとも納得できるなら大丈夫です。

409406:2022/09/20(火) 12:50:47 ID:oPlO44Gk0
>>408
ありがとうございます。
実際「なる」というのは維持すべきものなのでしょうか?
↑これまた自分がそうであると思えばそうなり、いや維持できなくても良いと思えばそうなるのですね。
既にあるやもうなっているという事を、実感がなくてもわからなくてもとにかく前提にしようと実践しています。
認識の変更も出来てないから(知識から理屈では理解した体です)なった自分をエゴに侵食させようとしていました。
疑問が湧きそれを検索し408さんのような文章に会いそうか!やっぱりこれでも良いんだ!とその場では一応納得
する事の繰り返しです。
突き抜けたいなぁ

410幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 15:11:17 ID:PLRYfnS.0
>>409
なるはメソッドではなく認識が変わった状態である在り方を名付けたものですので、なる!と無理矢理思い込んでもすぐにエゴに引き戻されますよね。なれる人はすぐなれるんですけども。

なので普段やってる自愛を徹底して、エゴの持っている認識を少しずつ変えて定着させていくのが正攻法かと思います。

本当はやらなくて良いのだけれど、それを腑に落とすにはやって気づくしかない。
そういうものかと思いますので頑張って下さい。

411406:2022/09/20(火) 15:44:53 ID:oPlO44Gk0
>>410
ありがとうございます。
まとめやブログを読むのも良いのでしょうが、やはり実践するしかありませんね。
下手に知識ばかり詰め込んでしまったのと中途半端な腹落ちの所為で、エゴの抵抗も半端です。
なりたい自分になった!→(何秒か後)なった事を否定するわけでもなくかといってなれている訳でもない状態
つまり今までの自分に戻ってしまう。
実践ですよね。頑張ります。

412幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 20:22:14 ID:9L5jshlc0
あんまり気張らなくても大丈夫だよ〜。
なってる状態を常に維持とか、しなくていいよ。
思考でどうこうしなくていいし。
つらいこともしなくていいよ。

気持ち的につらくなったら、拳を握って肩をグーっと上げて、
ちょっと3秒くらいそのまま力を入れて、
その後、脱力する。
ちょっとホッとするよね。

そんな感じで、体からアプローチしてリラックスしてもいいし、
お布団の上で寝転んで、プールとかに浮くときの、脱力する感覚になったり、

楽でいていいんだよ〜。

苦しいときって、本願とか叶えたくてたまらない願望について思考をめぐらせたり不安になったりして、
苦しくてたまらなくならない??わたしはそうなる。

思考でコネコネするのは苦しみが増すだけだから、
論理的に理解しなくてもいいんだよ。

信じられないかもしれないけど、絶対になくならない安全マットの上で、
私たちは四苦八苦しているのかもしれないね。

413406:2022/09/21(水) 16:12:25 ID:JQOD9NLA0
>>412
本当に無駄に力が入っていました。
維持しなきゃ、理解しなきゃ、腑に落とさなきゃ…
そうしないと「叶わない」っていうんじゃなくて既になってる、叶ってるけどやらなきゃって
知らず知らずに力んでました。
力抜いてみます。
息をつけました。ありがとうございます。

414幸せな名無しさん:2022/09/21(水) 21:17:34 ID:SXByD9dQ0
>>413さん

うん、楽になったみたいでわたしもホッとしたよ( ´ ▽ ` )
潜在意識とか願望に限らず、実生活の色んなことが、そんな風にリラックスでいいんだよ。
力んでると疲れるし、くたくたなるよね。心もすり減るし、きっと体も参っちゃう。

ホッとしないと涙も流れないんだよ、人って。
だから、不安がわいても、悲しくなっても、怖くなっても、
どんな気持ちがわいても、

ちょっと力を抜く〜。
ちょっと苦しい考えを脇に置く〜。

大丈夫だよん。

415幸せな名無しさん:2022/09/24(土) 19:23:51 ID:lgdJnkOI0
>>393
わかりやすいわ。めちゃくちゃ参考になった

416幸せな名無しさん:2022/09/24(土) 20:17:50 ID:0Fhbo4es0
>>401
>>407
全く同意見。完璧認定はまじで最強。これができればなるは簡単。なるでなれなくて悩んでるなら完璧認定をおすすめする

417幸せな名無しさん:2022/09/25(日) 18:59:53 ID:6jv59Xek0
>>399 なるほど、意識的にやってみよ

418幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 07:36:07 ID:NXyCH0h60
本来メソッドは不必要。ネガティヴとかポジティブとかレッテルを貼ったり記憶に嫉妬や劣等感をつけて時間の概念をおもいっきり採用してるから不完全と勘違いしてるだけ。けどその刺激を緩和するのが自愛と完璧認定!

419418:2022/09/27(火) 07:40:06 ID:7f7Okdmc0
続き。メソッドをやるとするなら完璧認定だけで他は不要。完璧認定は徹底すれば2週間以内には認識の変更はできる!

420タカ:2022/09/27(火) 08:07:40 ID:Iqh93EXc0
>>419  

418 さん
完璧認定について伺いたいのですが、たった2週間でも変わるものなんでしょうか?

421Vvj85Gn20:2022/09/27(火) 14:49:16 ID:z/ZQ63AA0
自愛と完璧認定は同じですよね。
701さんの後半のレスでも、叶っている(なっている)私だからこの現象が起きたこの感情なんだと受け入れてるので結局自愛,完璧認定してますね。
完璧な自分が何をしようが何を考えようが何を感じようが何を見ようが完璧です。

422幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 17:20:18 ID:41PySWqE0
絶望してもオッケー
悲観してもオッケー
意図できなくてもオッケー
完璧認定できなくてもオッケー
自愛できなくてもオッケー
失敗してもオッケー
意味わかんなくてもオッケー
デブでもオッケー
ブスでもオッケー

これでいいのだ

完璧認定とか自愛とか許す
かね

423幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 17:37:56 ID:QoX8mPME0
>>420徹底的にやれば3日で思考回路が変わる。1週間もやれば感覚掴めて「なる」はできると思う!

424幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 17:51:06 ID:41PySWqE0
>>423

よくわからないー。わかりそうでわからないー。もう諦めた。思考回路を変えるとかも大変そうでわたしには無理だにゃあ。

ただみんなのやり取り見てるのは面白いから見てる。

なるをする、っていうのが自分はできないし疲れちゃう。

それを維持とかも無理だぴゃー(-.-;)

425幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 17:55:14 ID:OAUDVxAg0
>>423

ありがとうございます。
418さんは、どんな風に完璧認定や自愛、なるをされていましたか?

426幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 20:35:33 ID:iHmpoEzk0
>>425 自愛はやってない。(まぁ自愛も完璧認定も同じだけどね)自分の思考や感情、目に見える事全て完璧認定してた。

427418:2022/09/27(火) 20:39:13 ID:iHmpoEzk0
>>424 正確には維持できてない自分すらも叶ってる私です。それらの思考や感情はあって大丈夫!そのままでいいんだよ。だから、なったらブレた事すらも完璧だよ。だってエゴなんて無くらないし感情も自然と湧いてくる。一日だけでもいいから完璧認定徹底してみ。しなくても大丈夫 完璧だから。

428Vvj85Gn20:2022/09/27(火) 20:41:43 ID:z/ZQ63AA0
>>426 さん
Good!!

429418:2022/09/27(火) 20:42:18 ID:XWzm.Nis0
世界はジオラマを触る感覚で変えられる。そもそも自分が創造主だから。とりあえず、完璧認定、もしくは自愛をやればわかる。

430Vvj85Gn20:2022/09/27(火) 20:46:48 ID:z/ZQ63AA0
>>425 さん
すいません横ですが、完璧認定=自愛=なる なので、自分が実践しやすいものをやってみるといいと思います。スレ違いですけど完璧認定スレもわかりやすいですよ。418さんの目の前全てに完璧認定でもいいですし、自分の思考感情に完璧認定でもいいんです。内=外なので。

431タカ:2022/09/27(火) 21:33:03 ID:Iqh93EXc0
>>426

完璧認定は、1日何回くらいされていましたか?

また、やるときのコツみたいなのはありますでしょうか?

432タカ:2022/09/27(火) 21:35:15 ID:Iqh93EXc0
>>430

ありがとうございます!
やはり、実践されてすぐに変わりましたか?

433418:2022/09/27(火) 23:26:39 ID:bhwKkxMk0
>>431徹底的にやる。一日中完璧認定して 全ての思考や感情、目に見えることも全て。

434タカ:2022/09/27(火) 23:51:51 ID:Iqh93EXc0
>>433

ありがとうございます。
418さんの場合、願望に対するネガティブが出てくるたびに、心の中で「完璧だ」とつぶやく感じでしょうか?

435418:2022/09/28(水) 07:19:05 ID:CGRqcqKw0
>>434願望に限らず、良い悪い関係無くジャッジせず全ての思考や感情にだ!

436タカ:2022/09/28(水) 07:44:37 ID:FFnW0ArI0
>>435

ありがとうございます。
「完璧だ」とつぶやく場合は、気持ちを込めてつぶやいた方が良いのか、軽い感じでつぶやいた方が良いのか、どちらでしょうか?

437幸せな名無しさん:2022/09/28(水) 09:05:17 ID:AbFnCKls0
完璧認定は自分で決めることなので、やり方に正解不正解もないんです。
心を込めても完璧だし、つぶやきでも完璧。
完璧認定をしばらく忘れてても完璧。
これで良いのか?と思っても完璧です。

438418:2022/09/28(水) 17:36:22 ID:EEu6C2p60
>>436正解はない。自分=世界だから全て自分がルール。とにかく徹底的に全て完璧認定して。

あームカつくと思ったら あームカつくと思った自分も完璧

不安だな〜と感じたら 不安と思った自分も完璧 

こんな感じ 全て痒いところまで徹底的に完璧認定すれば大丈夫。

思考や感情が湧く度にやるから一日中完璧認定ゴリ押ししてください。

439タカ:2022/09/28(水) 21:24:44 ID:FFnW0ArI0
>>438

ありがとうございます。
今日1日、不安なときに、完璧だとつぶやいてみました。

まだエゴが、「そんなんで変わるわけない」と言ってきますが、それを継続するしかないですよね。

418さんは、完璧認定を3日くらいやって、どういった細かい変化が生じたのでしょうか?

440418:2022/09/29(木) 07:20:20 ID:I0xwcsTg0
>>439不安だろうがポジティブだろうが関係無く完璧認定してほしい。全ての思考や感情にだ!←ここ鬼重要

441幸せな名無しさん:2022/09/29(木) 07:50:49 ID:lZj3gxlA0
>>427

ほほほー。
なんだか自愛みたいですね。
自分の中にわいてくる気持ちなどを否定せずにこれでよしとする感じですかな?

442タカ:2022/09/29(木) 15:12:42 ID:egwSK3TI0
>>440

ありがとうございます。
ふと思い出しては、完璧認定をするということなんですかね。

変化が起きると良いです!

443418:2022/09/30(金) 07:08:20 ID:uk8lVFzE0
>>442一日中思考や感情に完璧認定してください。願望にウエイトを置いてるなら199さんみたいに一日中徹底的にアファメーションする事をオススメします。

444Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 09:34:49 ID:uFFhfCHM0
>>443
701式だけあれば充分

445Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 09:45:12 ID:uFFhfCHM0
結局199式もアファしたから叶うんじゃなくて、701式と同じで叶ってる前提(立ち位置,設定,レッテル,土台←言葉の表現はなんでもいい)に立つことであるだけなんです。自愛だって完璧認定だって愛される自分、完璧な自分になってるだけです。結局は上にあったけど個人のルール付けなんです。

446幸せな名無しさん:2022/09/30(金) 10:56:55 ID:nrjKaRbM0
私も今日から完璧認定やってみます!
皆んなの願いが叶いますように…!

447タカ:2022/09/30(金) 11:57:16 ID:b79YpgDs0
>>443

418さん

ありがとうございます。
願望については、ひたすらアファが良いんですね。これも気持ち込めるとか考えずに、ブツブツつぶやく感じですかね。

Vvj85Gn20さん

701は、ただ思い込むだけで良いのでしょうか?
これであっていれのかな?という疑いが出てきてしまいますが、大丈夫だと思い込むだけで十分ということですかね。

448Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:28:28 ID:uFFhfCHM0
>>447 さん
前にも書いたんですけど、447さんは人間ですよね??日本人ですよね??人間だと思い込んでいますか?人間だと認識していますか?思い込むはたい

449Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:36:51 ID:uFFhfCHM0
途中でした。
私は思い込むは対象を事実ではない時に使います。認識は対象を事実である時に使います。
なるのポイントというかまず自分ありきで物事が起きてることを理解していくと良いと思います。
例えばモテる私(A)になりたいとする

今までモテない私(B)を今まで叶えていた。701式で言うと叶ってないを叶えていた私に気づいた

今までのことは置いておいてモテる私(A)になればいいだけです。

450幸せな名無しさん:2022/09/30(金) 17:41:19 ID:c.0CQBYw0
横ですが
その思い込む必要がないレベル(人間とか自分の性別とか)に落とし込むのに苦労してます

451Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:42:46 ID:uFFhfCHM0
上のこともさんざん701式のまとめに書いてますし、701式について語ろうの過去スレで散々言われてきてます。目新しいことなんてないです。without the mindというまとめに「現象からの判断はエゴ。本当の私は全てが不足なくある状態」と言う記事があります。701式とこの記事と完璧認定が私のバイブルです。知識集めする自分の立ち位置が「わからない私」を叶えていることに気づいてみてもいいかもしれません。

452Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:49:59 ID:uFFhfCHM0
>>450 さん
私は前のレスで普段できてることもなるをやってみてくださいと書きました。なるで叶う(この表現もあまり好きじゃないのですが)ように認識を固めるためです。一発勝負というより普段から色んなことに応用してみてください。あと珠玉レスファイル集の701式まとめの④にエゴや不安が出てきた時の対処法がありますので参考にしてください。

453Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:54:15 ID:uFFhfCHM0
あと以前、後藤先生というコテハンの方がレスで7回音読しろ、u4さんのまとめにもお手軽認識変更ということで書いていらっしゃったのですが、701式を読む際に701さんを自分だとして読んでみるといいかもしれません。そのうち何当たり前のことを言ってんの?って感じるようになりますよ。私はそうしてます。

454Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 18:03:01 ID:uFFhfCHM0
特別な感覚を重視しすぎるのもやめた方がいいかと思います。なった「感」なんていらないんです

455幸せな名無しさん:2022/10/01(土) 13:16:52 ID:dE.8gYQ.0
感を基準にするといつまでも感を求めてなるが適用できないので、まずは完璧認定で無条件に完璧になるということを知ろう、そこから始めようという流れだったと思うんですよね、、、笑

456Vvj85Gn20:2022/10/01(土) 14:01:07 ID:cpZPnyP60
>>455 さん
すいません。いらんレスなら無視していただいて構いません。完璧認定を主軸語るならここではなくて完璧認定スレですればいいと思ったので701式をメインでレス致しました。

457幸せな名無しさん:2022/10/01(土) 14:21:48 ID:oz.7If160
>>456
そう言えばそうでした。
ここはなるスレですもんね。
すみません。

458幸せな名無しさん:2022/10/01(土) 15:14:26 ID:zSiwmA1c0
すごくわかりやすい説明ありがとうございます。
なんとなくなるでいると体調もいいですし、気持ちも安定しやすいですね。

459タカ:2022/10/01(土) 15:29:26 ID:gTJnYuXI0
>>449

ありがとうございます。

「今までモテない私(B)を今まで叶えていた。701式で言うと叶ってないを叶えていた私に気づいた」

この部分がまず、自分で腑に落ちていないんですよね。叶えていない自分を叶えているというのは、どういった根拠からわかるものでしょうか?

460幸せな名無しさん:2022/10/01(土) 15:35:55 ID:zSiwmA1c0
>>459

脇からごめん。

根拠とか論理的にとか、考えてもわかんないから考えてわかろうとしなくていいと思うよ。

とりあえず、

なった
なってる
前提もう変えたんだった

おしまい。

不安だから考えてわかりたくなるのだろうけど、根拠なく安心してもいいのよ〜。

461幸せな名無しさん:2022/10/01(土) 15:45:48 ID:C4Jfps520
完璧「認定」しなくとも既に全ては完璧。

462Vvj85Gn20:2022/10/01(土) 20:41:03 ID:cpZPnyP60
>>459

463Vvj85Gn20:2022/10/01(土) 20:44:15 ID:cpZPnyP60
459さんが今何を叶えているのか自分で知ってみてください。701式のスレなので701式が理解できないなら他の方法論もありますよ。

464タカ:2022/10/01(土) 21:18:40 ID:gTJnYuXI0
>>463

願望が叶っていないことで、自分の自由な時間がたくさんありますかね。1人で過ごす時間や時間をどういう風に使うかも自分で決めることができますよね。

そのことはそんなに強く願っていたことではないですが、必要なことではあるかなと思います。
ずっと人と一緒にいるのは性格的に大変だったりもしますし。

でも、あまり1人でいすぎるのも退屈で最近はその退屈さが苦しかったりしますね。

465幸せな名無しさん:2022/10/02(日) 11:58:19 ID:yhtKDxlU0
今の状況、今、生じた感情はあなたにとって完璧で最良なものだ。もしかしたらあなたの望まないかも知れない。しかし自分の課題と受け止めて取り組んで見よう。「ああ本当に私にとって完璧で最良だったんだ」それが理解出来ます。

466幸せな名無しさん:2022/10/02(日) 14:08:10 ID:eiCfvXNQ0
>>465

今人生つらすぎ丸なので避けてた感情をずっと感じてます。なんもよくわからないしできないし知らないけど、知識で自分を抑え込まずに気持ちを感じてます。

467幸せな名無しさん:2022/10/03(月) 21:44:14 ID:43R2MgzQ0
>>466
あなたはその感情、状況からどんな感情、状況を望んでいますか?そこに至るルートは見えますか?そのためには今何をすれば良いのでしょうか?大丈夫。あなたは完璧です。

468幸せな名無しさん:2022/10/03(月) 21:56:56 ID:jVnuYZMQ0
>>467

レスありがとう。
私は、主にネガティブと言われてる感情を感じる時間が多いかな。
悔しさとか悲しみとか寂しさとか…。そこからわく怒りとかも。

望んでいることは…
仲間と温かく優しい言葉や態度で関わり合うことかなぁ。
そこに至るルートは…うーん、自分がまずそういう言動をすることかと思うよ。
出来ることと言ったら、自分から折れて謝ったり、お詫びしたり?感謝を伝えたり…?
今までにもしているから、嫌だなと思う気持ちもあるなぁ。

469幸せな名無しさん:2022/10/03(月) 23:15:37 ID:ipOuWm4s0
>>468
もう解っていますよね?それをすれば良いと思う。

470幸せな名無しさん:2022/10/03(月) 23:19:59 ID:1KONv1RE0
sage

471幸せな名無しさん:2022/10/04(火) 01:36:43 ID:eka2Mpds0
>>469

うん、アドバイスありがとう。
でも、こちらが相手へのつらい気持ちを昇華できてないから、まだ関わらないことにするよ。
私からは何度も相手に謝ったりお礼伝えたりしてるけど、相手はしないから、それでわだかまってるんだよね。

自分の嫌だと思う気持ちに今は従うよ。

またわだかまりが癒えて、縁があれば関わるかもしれない。

472幸せな名無しさん:2022/10/04(火) 09:40:45 ID:R1I.7ga60
>>471
自分の気持ちを尊重したあなたは完璧。そして理想の自分に「なる」事が出来たので無いかな?

473幸せな名無しさん:2022/10/04(火) 21:44:28 ID:RbdX0Z7k0
これまでの流れとは関係ないんですが、嫌な記憶を忘れるようにしつつ、今叶っているという自覚を継続していれば、その現象が現れるというのが701さんの理論なんでしょうか?

474幸せな名無しさん:2022/10/06(木) 20:12:45 ID:0.KHZTiU0
>>472

レスありがとう。レスがあってやり取りできるとやっぱり嬉しいよね。
そうだね、どんな時も完璧なのかもしれないなって思い始めてるよ。
思考が思う完璧ではなくて、隙もあるしゆるゆるだけど、これでいいか、みたいな。

理想の自分って持ってたけど、だんだんと今の自分を愛おしく思えてきているから、
理想の自分(例えばモデル体型など)になれてもなれなくても、
きっとどちらでも大切な自分には変わりないなって思う。

この心持ちがずっと求めてたものだったなーって思うよ。
子どもの時は自分を可愛く大切に思いたかったし。

どんな状態の自分も認める、否定しない、というだけで、穏やかな幸せをじんわり感じるよ。

475幸せな名無しさん:2022/10/07(金) 16:08:10 ID:vY/MJuC.0
皆、既になっているし、既に完璧なんだよ。

476幸せな名無しさん:2022/10/18(火) 19:38:14 ID:lWSbLYGU0
なるをするときってそもそも自分が何者でもなかったことを思い出した方が良いんじゃないかと思った。
周りの人に言われたこととか、昔起きた出来事とかそんな頭の中にしか残っていないクソ記憶を根拠に
いらない条件いっぱいつけて、今この瞬間も自分自身を自ら不自由にしているじゃん?
いくら他人に言われたことでも、そう感じて受け入れて真実にしてしまったのは自分なわけで。
例えば、誰かに言われた「太ってるね」。こういうネガティブなこと言われたとして、その反応が
「太ってるのかな…?」「は?うるせぇ!誰だお前」「太っててもかわいいもんっ」「なんだこいつ無視しよ」
この時点で無限に選択肢があるわけ。でもみんな優しいから「そうか、太ってるのか」って
受けいれちゃってその自分になっちゃうの。いつでも自ら選んで「なって」るんだよ。
好きな人にひどいこと言われた、連絡ない、ブロックされた。
「悲しい」「やっぱ無理かも」「私には価値がない」ほとんど気が付かないほど無意識に
いつもの自分に「なって」る。試しに思考を観察してみるのもオススメ。
今の自分は過去の自分に選ばされた集大成みたいなもんで、でも別にずっとそうって訳じゃない。
常に0の瞬間が続いているからいつでも打破できる。
さっきの「太ってるね」って言葉に対する反応。
反応する0.00001秒前とかは普通に無限の選択肢をみんな持ってる。
ネガティブな人は最初は根気強く習慣的に出てくるエゴをはねのけよう。
はねのけるっていうかエゴに気が付くだけでおk。
根気強くやっているとそのうち自分が何者でもないことに気が付く。
何者でもないということは何者にでもなれるということだからその時に真の自由に気が付くと思うんだ。
そしたら既にあるも全ての達人たちの言ってることも全部繋がるよ。
お試しあれ。

477幸せな名無しさん:2022/10/19(水) 16:39:43 ID:eCNJrErg0
なるを実践して、現実に対しては”全部関係してる(なったから現れた)”にしてみている
現実ガン見してしまってもこれならいいかと
今エゴ的には不足に”見える”のもなったからだから完璧
ってやってるけど、今お金足りないと見えてるし思ってるのは私がお金持ちになったからだ!
とか頭おかしいと我ながら思うわ
真逆の事を関連付けるとか狂人だわw

478幸せな名無しさん:2022/10/19(水) 16:49:21 ID:eCNJrErg0
上で418さんが徹底してやりなさいと言ってくれてるけど、ホントにその通りだと思った
目に見えるもの聞こえるもの浮かぶ思考、全部に完璧(なってるから)していくとなってない時間を
短く出来る
引き続き実践します
418さんありがとう

479幸せな名無しさん:2022/10/20(木) 16:44:30 ID:zwrZeG7M0
>>476

ナイス!
ちょうど自分も恋愛でブロックが起きたり太ってる現実をずっと選んでたところだったから、
とても響く内容だったよ〜。

本当、今ここで好きに選べる。だ!

>>477さん

あはは、私もそう思ったことあるw
最初「頭ついにおかしくなった!」って私も思ったもん。
でもね、賢い私たちが学習してきた、
「こうするとこうなる」「こうされたらこう感じる」っていうのも、
これからもそうだとは限らないんだよね。

でも過去の私に言ってあげたいけど、
「頭おかしいって思ってるけど、私が選んだものの方が真実だったよ」ってさ。

私、一時期、散歩しながら「この葉っぱを踏んだ人は幸運!ハッピーでしょう」とか、
ぶつぶつ思ってた時あったんだよね。やりながら「頭おかしくなったw」とも思ってたけど、
不思議とだんだん幸せな気持ちになってくるんだよ。
おまけに良いことも起きるから。

自分的には最強のメソッドw

だから、「この書き込みを読んだ私は永遠に幸福!」とか、やっても良いんよw

480幸せな名無しさん:2022/10/21(金) 11:01:42 ID:yEduvYaY0
>>479
本当に今まで常識とか定説とか思い込んで来た事全てが”関係ない”んだと思ったw
今自分が望む状況を白紙の状態で選んでいいんだなぁって
まだ、ゴリ押しか?って思うこともあるけどwそう思うのも完璧!で継続します!

481幸せな名無しさん:2022/10/21(金) 13:05:42 ID:le86A7Sg0
>>480

うん、ナイス。
私は意図とかなるすら「する」のに疲れたから、ほったらかして楽に過ごしてるよ。
白紙になるって言葉がよく合う。

482幸せな名無しさん:2022/10/24(月) 21:39:15 ID:A2n6f62g0
>>476
私もこの感覚でやってるー!一回ゼロに戻って無限の可能性みてからさぁどうしよっかな!って感じで。本願はどうしても過去や現実に押されることがあるからその度にフラットに戻るように習慣づけてる最中だけど、本願以外はバンバン叶う

483幸せな名無しさん:2022/11/21(月) 13:33:10 ID:0JhfAD2w0
頭おかしい状態でなるしてきたけど叶わなかったなぁ
なる”フリ”だったのか、エゴが望む結果じゃないことが実は自分にとって最良なのか。
全て関係ないとわかってはいても凹んだ。
凹んだエゴも見るようにはしたけど。
なる成功者さん、アドバイス下さい。

484幸せな名無しさん:2022/11/21(月) 14:07:16 ID:wFyKg1uM0
>>483

> 頭おかしい状態でなるしてきたけど叶わなかったなぁ

こう言ってる時点でなるできてなかったの確定ですよ。
なったならなってそれで終わりですよ。答え合わせをしてる時点でなれてません。
なるが効果ないと思ってせっかくなんでも叶うのに辞めてしまう人や取り組まない人が出てきたら勿体無いです。

485幸せな名無しさん:2022/11/21(月) 15:47:27 ID:0JhfAD2w0
>>484
レス、ありがとうございます。
つまり、エゴ目線で叶わなかったように見えたけど、実は叶うってことですか?
ある試験の合格不合格だったんですが、(しかも自分じゃなく身内)合格者の身内になってた
けど落ちちゃいました。答え合わせをしないということは目の前に何がみえてようがなり
続けて終わり?
不合格だったけど、合格者の身内なんだから関係なくそのまま?
整合性を全く考えなければいいのか。

486幸せな名無しさん:2022/11/21(月) 19:53:43 ID:6MfBVguw0
なれる人はポンポンなれるんだもんなぁ羨ましい

487幸せな名無しさん:2022/11/28(月) 18:24:16 ID:wnLFminY0
完璧認定とブレインダンプ を行うと良い!

488幸せな名無しさん:2022/11/28(月) 19:41:28 ID:qDdduB5I0
現実と関係なく、なっちゃえばいい
クレさんてすごいな

489幸せな名無しさん:2022/11/29(火) 07:17:05 ID:jpXISYuw0
>>488完璧認定やればできるようになる

490幸せな名無しさん:2022/11/29(火) 11:34:06 ID:eZNFzoJk0
完璧が好きな人は関連付ければいいけど、単になるだけで十分
なるって他に何かが必要とか、そんな面倒なことではないよ

491幸せな名無しさん:2022/11/29(火) 12:26:00 ID:Y7o8CLRY0
関連付けっていうより、なるが続かんって人にまず完璧やってみてってことでしょ。

492幸せな名無しさん:2022/12/08(木) 15:01:38 ID:HevYRocM0
自分の場合、なるは「はい、なったから終わり」
って思っても、実感が全くないから続かないんだよなー。

「もうなってる」って成功者が言うのは理解できるし否定もしないけど、現実を気にしてしまう自分にはどうにもこうにも難しい。

わかるかな、この感覚…。

493幸せな名無しさん:2022/12/08(木) 15:25:08 ID:/4ij.nE.0
てか、ほとんどの人が同じでしょ

494幸せな名無しさん:2022/12/19(月) 23:15:51 ID:w2aYeUOc0
旦那と子供が欲しいのになる、はいもうなったってワンルームでどうするの?誰も居ないし居るふりするの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板