したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【701式他】『なる』について語ろう!18

1[PR] アマゾンオーディブル 本は聴こう 無料体験→amzn.to/2yHwbPQ:2020/06/23(火) 16:51:33 ID:VErlJXlY0
片思いスレpart5に現れた701さん他が提唱する『なる』について語るスレです
701式とは以下のスレの694-791をご覧ください。
tp://jbbs.shitaraba.net/study/9650/storage/1337922988.html#694
次スレは>>990を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【701式他】『なる』について語ろう!17

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1559818077/

358幸せな名無しさん:2022/05/26(木) 19:05:18 ID:oR9XvwSo0
毎月の手取り20万円の自分になる→自分とは?と
考えてしまうんだが

359幸せな名無しさん:2022/05/26(木) 19:36:09 ID:8lYpRdj60
安すぎるんじゃない?

360幸せな名無しさん:2022/06/10(金) 19:09:49 ID:Hogow2rw0
「なる」をやって現実を気にするのは無意味だってことがわかってきた。
自分が正解だから現実を見て答え合わせが出来ないんだね。

361幸せな名無しさん:2022/06/11(土) 23:30:13 ID:H7MZ4pls0
>>357
そうだよね、私も最近まで同じ勘違いしてた
〇〇な自分として生きていくっていう感じかな?
なりきって行動してみると楽しかったりする

362幸せな名無しさん:2022/06/19(日) 02:29:27 ID:N0Oa6SOU0
>>357
なるほど、なるって今とは違うエゴになるってことだから
思考も行動も変わるんだ。

どのスレが忘れたけど、
同じ出来事に対してなぜAさんとBさんの反応は違うんだろう、みたいな書き込みが最近あって
それ読んだ時、考えてみれば確かに不思議だなと思った。

AさんがBさんのように反応・思考・行動したいなら、ただそうすればいいだじゃないか?
AさんはAさんになっているから、いつもと同じ反応しかできないんだろう。
そこでBさんになる。自己設定を変えるってことだな。

363幸せな名無しさん:2022/06/21(火) 09:58:29 ID:cqSjakfA0
>>362

ホント、それに尽きる。

362さんのこの一文を、書いてあるまま理解してそのまま実行すれば良いだけなんだよな。

まぁ『金持ちになった自分』を実行するとしても今すぐ港区に10億円の家とか買えない訳だけど、この『10億円の家が買えない』っていう事すら無視すればいいんだよね。

ってかこの『港区の10億の家』っていう謎設定のも自分が勝手に願っておいて「叶ってない」と嘆いてる自作自演だし、不足感ってのは全部自作自演なんだよね。

364あい:2022/06/28(火) 10:46:03 ID:xdJRmR.k0
現実無視なんでアホじゃなきゃ出来ない

366幸せな名無しさん:2022/06/29(水) 15:53:49 ID:5oK3ZfWY0
へー

367幸せな名無しさん:2022/06/30(木) 02:54:06 ID:PHQY1ilQ0
362を書いた者だけど、
>>363
ね、ただ実行すればいいだけなんですよね。

なぜできないのか本当に不思議だ。
同じ自分を維持しようとしてしまう。オートポイエーシスって言うのかな。
物理の慣性の法則みたいなもので、変わることを嫌がっている、拒否しているんだなと思う。

>>364
今のエゴには、今の現実を無視することはできないよ。
今のエゴは、今の現実に納得しているからそりゃ無理だと思うよ。

なるって、違うエゴになりましょうってことだから。
もし違うエゴになったら、今の現実に違和感を感じるだろう。あれっ?ヘンだぞって。
貧乏なエゴから金持ちのエゴになったら、貧乏な現実に違和感を感じるのは当然だし。

違うエゴになりましょうってそんな無茶な、という反応はもっともだけどw
今のエゴにしてみりゃ相当な飛躍がある。
だから自己観察だの自愛だの完璧認定だのいろんな手法が編み出されたわけだ。
全部、今のエゴからいかにして離れるか、今のエゴをいかに客観視するかが根幹だからね。

なるは、そういうプロセスを一気に飛び越えて、いきなりゴールに着地するということだから、
上記の様々な手法とはちょっと毛色が違う。
なんでだ?どうしてだ?と考えちゃう人ほど難しいだろう。
確かにアホじゃないとできないというのはもっともだw

要するに、本当はビックリするぐらい簡単、だからかえって難しいんだろうな。

368幸せな名無しさん:2022/06/30(木) 03:12:32 ID:PHQY1ilQ0
自分で書いてていま気付いたw
>物理の慣性の法則みたいなもので、変わることを嫌がっている、拒否しているんだなと思う。
これって108さんがどこかで言ってた「あなたは願望の実現を恐れています」みたいなことを言ってたけど、このことだね。
これを読んだ時、願望実現を恐れてるって、そんなワケないじゃない、と思ったけど、
違うエゴになるって、今のエゴにしてみりゃ自分が自分でなくなるってことだから、嫌がる恐れるのも当然かも。

369幸せな名無しさん:2022/06/30(木) 16:46:58 ID:OK.xWmr60
でもさー
貧乏なエゴを金持ちのエゴに取り替えると現実に違和感感じまくりで現実を否定拒否してしまうんじゃない?
現実を受け入れる(拒否、否定しない)っていうのが鉄板なんじゃないの?
お金が足りない現実を見て、これは私が金持ちになったから見える現実なのねって思えってこと?

370幸せな名無しさん:2022/07/01(金) 01:52:42 ID:dpksAAUQ0
>>369
金持ちエゴになったら貧乏な現実に違和感を感じるだろう、と書いたのは、
108さんがYouTubeの「適切性と一致する」だったかで言っていた、
叶っていないってホントかな?と疑問を持つという方法を念頭に置いていたから。分かりにくかったね。

今までの貧乏エゴが創った現実だから、どうでもいい現実になるんじゃないかと。
違和感を感じる、というより、どうでもよくなる、と書いた方がよかったのかもしれない。

>現実を受け入れる(拒否、否定しない)っていうのが鉄板なんじゃないの?
確かに鉄板なんだよね。なぜ、なったら現実を受けれることが大切なのかは以下参照。
この人のブログはとても分かりやすい。
ttps://komakeekoto.com/doingbeing/

>お金が足りない現実を見て、これは私が金持ちになったから見える現実なのねって思えってこと?
誰だっけ、なるの達人が「なった貴方がその不足を見ているので気にしなくていい」みたいな事を書いていたが、
その通り、金持ちエゴが見ている現実なので、受け入れるか、同じ事だけど無視するかでOKって事だね。

371幸せな名無しさん:2022/07/01(金) 12:51:48 ID:x5rsR9Fo0
>>370
レスありがとう。
なんか自分の書き込み読みかえしたら突っかかってるみたいで感じ悪いね。ごめんなさい。
紹介してくれた方のブログ、既に読者ですw
すごくわかりやすいよね。
108さんのYou Tubeも観てみようかな。
現実の扱い方がいまいち掴めなくて足踏みしてました。
わかりやすい説明、ありがとう。

372幸せな名無しさん:2022/07/02(土) 02:45:13 ID:39UP7MWI0
>>371
いやいや全くそんな風に受け取っていないですよ。
あ、そりゃそうだと思ったから、こいうことではないかな〜とレスしました。

あのブログだけを見ても答が全部書いてあるし、ほとんどの内容は理解できるのに、
なんでこう突き抜けられないんだろう。
じつはもう突き抜けているのに、まだ突き抜けていないと自分にレッテルを貼っている??どうだかなーw

373幸せな名無しさん:2022/07/11(月) 23:19:06 ID:mxupEOiU0
701式はすごい

374幸せな名無しさん:2022/07/19(火) 15:50:21 ID:jKcyb55g0
これ、なるはなったら終わりってやってみるとわかるけど終わりじゃないよね。
実際前によりなった!ってそれから潜在意識から離れて生活してみたけど何も変わらなかった。
なれてなかったから、って言われればその通りだろうけどw
この”なる”っていうのはちゃんと出来ればガチらしいからね。
やっぱその時だけなった!って宣言しても、その後はホメオとかコンフォートとかで元の自分に
戻ってるんだよね。無意識な時はなる前の元の自分になってる。
やっぱ多少の力技は必要だと思うからなったら終わりというのは?だなぁ。
まぁ、その認識通りに世界が展開してるんだとも思うけどw
上にあるけど、望まないエゴを望むエゴに置き換えるには継続した刷り込みって必要じゃないかな?

375幸せな名無しさん:2022/07/19(火) 15:53:49 ID:jKcyb55g0
>>374
実際前によりなった!って ✕
実際以前になった!って決めて ○

376幸せな名無しさん:2022/07/20(水) 11:43:17 ID:SG/7M2cs0
自分がなりたい理想の自分を何故キープ出来ないんだろう?
何故解除してしまうのかな

377幸せな名無しさん:2022/07/22(金) 03:14:14 ID:ygZFKkEU0
なったらハイ完了!OK!って、普通はムリだよ。
他のスレで、バッターがフォームを変える場合に繰り返し練習が必要だろ、みたいな例えがあったけど、
エゴの立ち位置からは繰り返しなるしか方法はないように思えるな。

バカになってなるを信じられたらなれるだろう。
元祖1式で思考を止められればなれるだろう。
今今メソッドで真っ白な今しかないと体感できればなれるだろう。
自愛で思考を受け入れ思考の外に立ち続けられればなれるだろう。
自己観察で思考は湧いているだけと実感し続けらればなれるだろう。

なるができるということは、要するに認識変更ができているということではないのかな?

でも、認識変更できていなくても、とにかくなってしまえ、という
無理矢理のチカラワザがなるの根幹かもしれない。
まずなって現実が変われば、本当だったと認識変更されるだろうからね。

378幸せな名無しさん:2022/07/22(金) 10:23:24 ID:x9VaqXqA0
>>377
認識変更したらなるなんてめんどくさいことしないよw

379幸せな名無しさん:2022/07/23(土) 15:29:16 ID:kQLYAJWw0
自己観察やると意図がブレなくなる

381幸せな名無しさん:2022/09/06(火) 00:31:29 ID:Vz5wCufk0
スピチューバーでチャンネル登録者多い人達、美湖、KIKO、三凛や
happy、奥平みたいな人達から「なる」についての話は聞いた事ない

382幸せな名無しさん:2022/09/06(火) 19:54:36 ID:Ayuh1rQo0
全部叶ったわ。701さんありがとう

383幸せな名無しさん:2022/09/06(火) 23:40:52 ID:o.575l.A0
なったら現実どーでもよくなるよね
もう幸せでしかいられない

384幸せな名無しさん:2022/09/07(水) 01:00:55 ID:5oINEfoI0
私も億万長者になったし理想の恋人いる私になった
そしてモテモテの私になった
なったから現実どうでもいいよね
はあ幸せ〜
なるなる〜最高

385幸せな名無しさん:2022/09/14(水) 09:04:26 ID:H27gzzls0
ほしいものに対して「もうちょっと安くなってから…」とか「いまの自分の懐事情的には高いなー」って思ったとき、これはお金に余裕のない自分を採用してるなと気づいた
上記のことはお金持ちでも思うことはあるだろうけど、自分がお金持ちだったら、そのほしいものに対してセールとか待たずに買うという選択をとるな、と判断した

ここでそのほしいものを買うのは、「なる」なのか?
それともお金持ちの自分だったらこうする、っていうあくまで前提がお金のない自分からくる「なりきり」なのか、どっちだろう

386幸せな名無しさん:2022/09/14(水) 10:57:55 ID:wbkX00vM0
>>385
”どっちだろう?”
って考えてる自分もなった自分
買う買わないは関係ないと思う
お金持ちの自分だったらすぐ買うと判断したとしても実際厳しいなら待つならそれもまた
なった自分

387幸せな名無しさん:2022/09/14(水) 10:59:37 ID:wbkX00vM0
悩んでも疑ってもわからなくても全部OKで悩む自分もなった自分

388幸せな名無しさん:2022/09/14(水) 12:23:37 ID:wWe/CK6o0
なる、的にもそうだけど現実的に欲しいものは今すぐ買うほうがいいよ
世界規模でインフレけん引されてる真っ最中だから
厳しい程度なら買うべき
待つと手が届かない、というレベルになるよ
資源国で戦争していることの意味を軽くとらえすぎでは?現実どうでもいいって考えでは資産守れないのではないかな?

389幸せな名無しさん:2022/09/15(木) 23:35:58 ID:R1y31Okg0
答えてくれた人たちありがとう〜!

>>386
なれてればどっちでも関係ないか〜たしかにそうであるよね〜
どうするか気にしちゃう時点でどっち選んでもなれてない(意図できてない)のかも…

>>387
上でもいったけど自分の場合ちゃんとなれてない故に出た悩みだな…と思った
悩んでるのも関係なく、なってればいいと思い直すことにする

>>388
自分は世界情勢とかあんまり目を向けたことないんだけど、いってることはなんとなくわかる
で、今買わなくてもまだそれは残ってる、いずれ買えるって考えてる一方、もしかしたら売り切れちゃうかも、二度と手に入らないかもとも考えて焦りがあることに気づいた
買えるうちに買うは、潜在意識関係なく賢い選択ではあるよね…

390幸せな名無しさん:2022/09/18(日) 18:58:39 ID:lYA5.Iq.0
なるって、いったいどういう感覚になれば、なったことになるのでしょうか?

391幸せな名無しさん:2022/09/18(日) 21:31:08 ID:UQok32Kw0
言葉で説明するのって難しいけど、

・前提を変える
・土台を変える
・ラベルを変える

こんな感じの感覚かなぁ。
変えた後にどんなことが起きてどんな感情や状態になっても、
「あー、〇〇だったわ」みたいに、ふと我にかえるみたいな。

既にある、とするのも同じような感じだよね。

つらい状態になっても、「めちゃくちゃつらいな」って「既にあるをわかってる立場の自分」が思ってるっていうか…。

あーもう難しい!

とりあえずあなたがなったと思ってればもうなってるよ。ホントそれだけなの。
「ないー!!!」って既にある自分が認識してんの。

スピリチュアルとか潜在意識がうさんくさくてイマイチ信じきれなければ、
心理学とかの認知の歪みとか認知療法とか調べてみるのも気付きになるかも。

392幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 00:52:43 ID:UDL5q1BE0
>>391 
ありがとうございます!
391さんは、すでに「なる」ことができたのでしょうか?

それに至る流れや体験談をうかがってみたいです!

393幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 04:07:04 ID:Vvj85Gn20
>>390 横ですが感覚なんていらないです。
390さんは人間であり日本人であるかと思いますが、人間である状態の感覚や日本人である状態の感覚はございますか??私はありません。
どんだけネガティブになろうが、エゴに飲み込まれようが人間ですよね??日本人ですよね??なるってそういうことなんです。
ネガティブになったらいきなりフランス人になったり、いきなり魚になったりしますか??私はなりません。
もちろんフランス人になりたければフランス人になればいいと思います。

394幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 09:58:54 ID:Vvj85Gn20
701式ってめちゃくちゃ簡単です。まとめにある書き込みだけで充分です。あのままやればいいと思います。

395幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 13:11:48 ID:DudqBSHY0
>>393

ありがとうございます。

一応、なるを実践しているのですが、何も変化がなくて、現実をなるべく見ないようにしつつ、ネガティブになったときは、それに気づいて意識をそらすようにしています。

それでも変化の兆しみたいなものがないんですよね。

396幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 13:12:30 ID:DudqBSHY0
>>394

ありがとうございます。
いちばんオススメのブログ記事はどれになりますでしょうか?

397幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 13:25:50 ID:Aw78q4Jw0
>>391
何かその説明してる人自体がなれてないのがよく表れているレスだね。

398幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 13:30:17 ID:rpxbS/ss0
>>392

391だよ。

393さんがすごくわかりやすく書いてるから、私から特に説明はしないけど、

すごーく身近な例えだとさ、
学生の時クラス替えして、

あっ、あの子ステキだな、友達になりたい…

と思ったとする。
すると自然と授業のグループが同じになったり、まあなんかきっかけができるんだよ。

この前なんて会いたいと思ってた人に2回も偶然に会ったよ。出先で。お互いたまたま来た場所でさ。

なんかうまく言えないけど…
気を楽にしてさ、
知識知識体験談情報!!
みたいに力まずさ、
プールに浮かぶみたいにしてさ、
過ごすと幸せ感じやすいかな私は。

108さんが動画で言ってたけど、
目の前にりんごとみかんがあって好きな方を選べるとして、

りんごを選びたああーいっ!!!
りんごを選ぶんだああーー!!!

とか思わないよね。

なるとかの前提を替えるとかもそんな軽さだよ。

まとめで語り尽くされてることしか言えないやぁ〜(´・ω・`)

399幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 14:03:00 ID:Vvj85Gn20
>>395さん
ネガティブになってもいいんですよ。ネガティブを抑え込んでも全部なった私だから湧いたことなのでOKなんです。
701さんのまとめも読み返してみてください。私は毎日1回は日課として必ず全部読んでます。
自分は今も実践してるのですが、色々な成功体験を積むのは自分にとって効果的でした。恋愛・仕事・容姿etc...とか本願??(そんな区別元々ないんですけど)以外のことで普段やってることで敢えてなってみたりしました。
例えば、昼食を食べる私になる,○○駅に向かう私になる,ドラッグストアに行く私になるなどやる必要なさそうなこともなってみたりして成功体験談として数えるようにしました。なるで叶うやんって認識を固めていくのが目的です。
是非実践してみてください。

400幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 14:15:53 ID:Vvj85Gn20
>>396さん
・潜在意識 珠玉のレスファイル集
・チケット板 備忘録
・潜在意識ちゃんねるまとめ
・潜在意識/引き寄せの法則 願望達成して幸せになった話
・復縁して思い切り愛されよう体験談まとめ
・バキュブログ
・金時豆ブログ
・達人語録
・Without the mind
・こまけえことはいいから願望実現しようぜ
etc...

私は上記の全記事を何周も勉強しました。目的として面白かったのもありますが、色々なメソッドの共通項を自分なりに見つけたかったのもあります。
上記の記事等は全部おすすめしたいといえばおすすめしたいですけど、ぶっちゃけ701式さえあれば後は何もいらないです。私個人的にはとても楽なので。実際いまは実践する上で701式と完璧認定しかしてません。あまり知識を詰め込むよりも701式だったらそれだけに絞ってわからないことはわからなくていいので実践してみることが大事だと私は感じています。

401幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 16:57:25 ID:gYOg5HAk0
>>400その通り!完璧認定さえ徹底すれば 2週間以内に なるの感覚がわかる!俺はそれで彼氏がいる特定の人と上手くいきつつある!最終的には俺の女になる!

402幸せな名無しさん:2022/09/19(月) 17:45:31 ID:6R.6WCZ20
>>401
いつもと同じうやむやな流れだね

403幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 09:56:51 ID:43ryXcC.0
>>398

ありがとうございます。
気楽になるのが大切なんですね。

404幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 10:04:12 ID:43ryXcC.0
>>399

ありがとうございます。
701さんのまとめは結構読んでいるのですが、なるというのが自分でしっかりできているのか今いちよくわからないんですよね。

例えば、スマホや自販機のボタを押すみたいに、自分で「なった」実感がわかると良いんですよね。

例えば、「歯磨した自分になる」と心の中で宣言してから歯磨するみたいなことを日常で繰り返していけば、本願に対しても「なる」がしやすくなるのでしょうか?

本願は復縁になります。

405幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 10:06:32 ID:43ryXcC.0
>>400

ありがとうございます。
色んなことを学ばれてみて、共通したものって何だったんでしょうか?

自分も最近色々読んでいて、ネガティブになりそうなときは、思考を止めて、頭を空っぽにするのは大事なことかなと思っています。

406幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 10:37:59 ID:oPlO44Gk0
すみません、質問なんですが、なったら”その状態”を(理想は24H)キープするのでしょうか?
何も意識していない時は元の自分になってしまいます
その他、何かに気を取られた時などはそれこそ人間とかのレベルしか維持できません
そうするといつまでたってもエゴに「なった状態」が侵食しないんですよね
キープするぞ!って意気込んでも何秒も持たない
それでも良いと自愛はしていますが

407幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 10:50:35 ID:rlqSIZxE0
横ですが、
完璧認定でなるの感覚がわかってくるのはガチですよ。
自分に「無根拠」な新しいレッテルを貼る感覚がわかります。

根拠はまさに記憶、エゴの後付けですから、この根拠を前提になるをするとどうしても違和感を覚えます。
ここで躓くのです。
予め完璧認定の無根拠な完璧レッテル貼りで感覚を掴むことはおすすめですね。

408幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 11:41:55 ID:rlqSIZxE0
>>406
結局この世界は自分で無自覚に決めていることばかりです。ですから、自愛でそれでもよいと納得されてるのでしたらそれでもいいのですよ。

今迷っており、それでも良いと言いながらも本心では迷い続けるなら、それに沿った現実が顕れてきます。この私のこのレスも顕れのひとつです。

なるが維持できないけどそんなことは関係ない。
むしろ、なる!とやらなくても私はうまく行くと決まっている。この状況で完璧に運ばれてるんだ。
という納得を自愛で得れるといいですね。
もっと言うと、自愛をしなくとも納得できるなら大丈夫です。

409406:2022/09/20(火) 12:50:47 ID:oPlO44Gk0
>>408
ありがとうございます。
実際「なる」というのは維持すべきものなのでしょうか?
↑これまた自分がそうであると思えばそうなり、いや維持できなくても良いと思えばそうなるのですね。
既にあるやもうなっているという事を、実感がなくてもわからなくてもとにかく前提にしようと実践しています。
認識の変更も出来てないから(知識から理屈では理解した体です)なった自分をエゴに侵食させようとしていました。
疑問が湧きそれを検索し408さんのような文章に会いそうか!やっぱりこれでも良いんだ!とその場では一応納得
する事の繰り返しです。
突き抜けたいなぁ

410幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 15:11:17 ID:PLRYfnS.0
>>409
なるはメソッドではなく認識が変わった状態である在り方を名付けたものですので、なる!と無理矢理思い込んでもすぐにエゴに引き戻されますよね。なれる人はすぐなれるんですけども。

なので普段やってる自愛を徹底して、エゴの持っている認識を少しずつ変えて定着させていくのが正攻法かと思います。

本当はやらなくて良いのだけれど、それを腑に落とすにはやって気づくしかない。
そういうものかと思いますので頑張って下さい。

411406:2022/09/20(火) 15:44:53 ID:oPlO44Gk0
>>410
ありがとうございます。
まとめやブログを読むのも良いのでしょうが、やはり実践するしかありませんね。
下手に知識ばかり詰め込んでしまったのと中途半端な腹落ちの所為で、エゴの抵抗も半端です。
なりたい自分になった!→(何秒か後)なった事を否定するわけでもなくかといってなれている訳でもない状態
つまり今までの自分に戻ってしまう。
実践ですよね。頑張ります。

412幸せな名無しさん:2022/09/20(火) 20:22:14 ID:9L5jshlc0
あんまり気張らなくても大丈夫だよ〜。
なってる状態を常に維持とか、しなくていいよ。
思考でどうこうしなくていいし。
つらいこともしなくていいよ。

気持ち的につらくなったら、拳を握って肩をグーっと上げて、
ちょっと3秒くらいそのまま力を入れて、
その後、脱力する。
ちょっとホッとするよね。

そんな感じで、体からアプローチしてリラックスしてもいいし、
お布団の上で寝転んで、プールとかに浮くときの、脱力する感覚になったり、

楽でいていいんだよ〜。

苦しいときって、本願とか叶えたくてたまらない願望について思考をめぐらせたり不安になったりして、
苦しくてたまらなくならない??わたしはそうなる。

思考でコネコネするのは苦しみが増すだけだから、
論理的に理解しなくてもいいんだよ。

信じられないかもしれないけど、絶対になくならない安全マットの上で、
私たちは四苦八苦しているのかもしれないね。

413406:2022/09/21(水) 16:12:25 ID:JQOD9NLA0
>>412
本当に無駄に力が入っていました。
維持しなきゃ、理解しなきゃ、腑に落とさなきゃ…
そうしないと「叶わない」っていうんじゃなくて既になってる、叶ってるけどやらなきゃって
知らず知らずに力んでました。
力抜いてみます。
息をつけました。ありがとうございます。

414幸せな名無しさん:2022/09/21(水) 21:17:34 ID:SXByD9dQ0
>>413さん

うん、楽になったみたいでわたしもホッとしたよ( ´ ▽ ` )
潜在意識とか願望に限らず、実生活の色んなことが、そんな風にリラックスでいいんだよ。
力んでると疲れるし、くたくたなるよね。心もすり減るし、きっと体も参っちゃう。

ホッとしないと涙も流れないんだよ、人って。
だから、不安がわいても、悲しくなっても、怖くなっても、
どんな気持ちがわいても、

ちょっと力を抜く〜。
ちょっと苦しい考えを脇に置く〜。

大丈夫だよん。

415幸せな名無しさん:2022/09/24(土) 19:23:51 ID:lgdJnkOI0
>>393
わかりやすいわ。めちゃくちゃ参考になった

416幸せな名無しさん:2022/09/24(土) 20:17:50 ID:0Fhbo4es0
>>401
>>407
全く同意見。完璧認定はまじで最強。これができればなるは簡単。なるでなれなくて悩んでるなら完璧認定をおすすめする

417幸せな名無しさん:2022/09/25(日) 18:59:53 ID:6jv59Xek0
>>399 なるほど、意識的にやってみよ

418幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 07:36:07 ID:NXyCH0h60
本来メソッドは不必要。ネガティヴとかポジティブとかレッテルを貼ったり記憶に嫉妬や劣等感をつけて時間の概念をおもいっきり採用してるから不完全と勘違いしてるだけ。けどその刺激を緩和するのが自愛と完璧認定!

419418:2022/09/27(火) 07:40:06 ID:7f7Okdmc0
続き。メソッドをやるとするなら完璧認定だけで他は不要。完璧認定は徹底すれば2週間以内には認識の変更はできる!

420タカ:2022/09/27(火) 08:07:40 ID:Iqh93EXc0
>>419  

418 さん
完璧認定について伺いたいのですが、たった2週間でも変わるものなんでしょうか?

421Vvj85Gn20:2022/09/27(火) 14:49:16 ID:z/ZQ63AA0
自愛と完璧認定は同じですよね。
701さんの後半のレスでも、叶っている(なっている)私だからこの現象が起きたこの感情なんだと受け入れてるので結局自愛,完璧認定してますね。
完璧な自分が何をしようが何を考えようが何を感じようが何を見ようが完璧です。

422幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 17:20:18 ID:41PySWqE0
絶望してもオッケー
悲観してもオッケー
意図できなくてもオッケー
完璧認定できなくてもオッケー
自愛できなくてもオッケー
失敗してもオッケー
意味わかんなくてもオッケー
デブでもオッケー
ブスでもオッケー

これでいいのだ

完璧認定とか自愛とか許す
かね

423幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 17:37:56 ID:QoX8mPME0
>>420徹底的にやれば3日で思考回路が変わる。1週間もやれば感覚掴めて「なる」はできると思う!

424幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 17:51:06 ID:41PySWqE0
>>423

よくわからないー。わかりそうでわからないー。もう諦めた。思考回路を変えるとかも大変そうでわたしには無理だにゃあ。

ただみんなのやり取り見てるのは面白いから見てる。

なるをする、っていうのが自分はできないし疲れちゃう。

それを維持とかも無理だぴゃー(-.-;)

425幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 17:55:14 ID:OAUDVxAg0
>>423

ありがとうございます。
418さんは、どんな風に完璧認定や自愛、なるをされていましたか?

426幸せな名無しさん:2022/09/27(火) 20:35:33 ID:iHmpoEzk0
>>425 自愛はやってない。(まぁ自愛も完璧認定も同じだけどね)自分の思考や感情、目に見える事全て完璧認定してた。

427418:2022/09/27(火) 20:39:13 ID:iHmpoEzk0
>>424 正確には維持できてない自分すらも叶ってる私です。それらの思考や感情はあって大丈夫!そのままでいいんだよ。だから、なったらブレた事すらも完璧だよ。だってエゴなんて無くらないし感情も自然と湧いてくる。一日だけでもいいから完璧認定徹底してみ。しなくても大丈夫 完璧だから。

428Vvj85Gn20:2022/09/27(火) 20:41:43 ID:z/ZQ63AA0
>>426 さん
Good!!

429418:2022/09/27(火) 20:42:18 ID:XWzm.Nis0
世界はジオラマを触る感覚で変えられる。そもそも自分が創造主だから。とりあえず、完璧認定、もしくは自愛をやればわかる。

430Vvj85Gn20:2022/09/27(火) 20:46:48 ID:z/ZQ63AA0
>>425 さん
すいません横ですが、完璧認定=自愛=なる なので、自分が実践しやすいものをやってみるといいと思います。スレ違いですけど完璧認定スレもわかりやすいですよ。418さんの目の前全てに完璧認定でもいいですし、自分の思考感情に完璧認定でもいいんです。内=外なので。

431タカ:2022/09/27(火) 21:33:03 ID:Iqh93EXc0
>>426

完璧認定は、1日何回くらいされていましたか?

また、やるときのコツみたいなのはありますでしょうか?

432タカ:2022/09/27(火) 21:35:15 ID:Iqh93EXc0
>>430

ありがとうございます!
やはり、実践されてすぐに変わりましたか?

433418:2022/09/27(火) 23:26:39 ID:bhwKkxMk0
>>431徹底的にやる。一日中完璧認定して 全ての思考や感情、目に見えることも全て。

434タカ:2022/09/27(火) 23:51:51 ID:Iqh93EXc0
>>433

ありがとうございます。
418さんの場合、願望に対するネガティブが出てくるたびに、心の中で「完璧だ」とつぶやく感じでしょうか?

435418:2022/09/28(水) 07:19:05 ID:CGRqcqKw0
>>434願望に限らず、良い悪い関係無くジャッジせず全ての思考や感情にだ!

436タカ:2022/09/28(水) 07:44:37 ID:FFnW0ArI0
>>435

ありがとうございます。
「完璧だ」とつぶやく場合は、気持ちを込めてつぶやいた方が良いのか、軽い感じでつぶやいた方が良いのか、どちらでしょうか?

437幸せな名無しさん:2022/09/28(水) 09:05:17 ID:AbFnCKls0
完璧認定は自分で決めることなので、やり方に正解不正解もないんです。
心を込めても完璧だし、つぶやきでも完璧。
完璧認定をしばらく忘れてても完璧。
これで良いのか?と思っても完璧です。

438418:2022/09/28(水) 17:36:22 ID:EEu6C2p60
>>436正解はない。自分=世界だから全て自分がルール。とにかく徹底的に全て完璧認定して。

あームカつくと思ったら あームカつくと思った自分も完璧

不安だな〜と感じたら 不安と思った自分も完璧 

こんな感じ 全て痒いところまで徹底的に完璧認定すれば大丈夫。

思考や感情が湧く度にやるから一日中完璧認定ゴリ押ししてください。

439タカ:2022/09/28(水) 21:24:44 ID:FFnW0ArI0
>>438

ありがとうございます。
今日1日、不安なときに、完璧だとつぶやいてみました。

まだエゴが、「そんなんで変わるわけない」と言ってきますが、それを継続するしかないですよね。

418さんは、完璧認定を3日くらいやって、どういった細かい変化が生じたのでしょうか?

440418:2022/09/29(木) 07:20:20 ID:I0xwcsTg0
>>439不安だろうがポジティブだろうが関係無く完璧認定してほしい。全ての思考や感情にだ!←ここ鬼重要

441幸せな名無しさん:2022/09/29(木) 07:50:49 ID:lZj3gxlA0
>>427

ほほほー。
なんだか自愛みたいですね。
自分の中にわいてくる気持ちなどを否定せずにこれでよしとする感じですかな?

442タカ:2022/09/29(木) 15:12:42 ID:egwSK3TI0
>>440

ありがとうございます。
ふと思い出しては、完璧認定をするということなんですかね。

変化が起きると良いです!

443418:2022/09/30(金) 07:08:20 ID:uk8lVFzE0
>>442一日中思考や感情に完璧認定してください。願望にウエイトを置いてるなら199さんみたいに一日中徹底的にアファメーションする事をオススメします。

444Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 09:34:49 ID:uFFhfCHM0
>>443
701式だけあれば充分

445Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 09:45:12 ID:uFFhfCHM0
結局199式もアファしたから叶うんじゃなくて、701式と同じで叶ってる前提(立ち位置,設定,レッテル,土台←言葉の表現はなんでもいい)に立つことであるだけなんです。自愛だって完璧認定だって愛される自分、完璧な自分になってるだけです。結局は上にあったけど個人のルール付けなんです。

446幸せな名無しさん:2022/09/30(金) 10:56:55 ID:nrjKaRbM0
私も今日から完璧認定やってみます!
皆んなの願いが叶いますように…!

447タカ:2022/09/30(金) 11:57:16 ID:b79YpgDs0
>>443

418さん

ありがとうございます。
願望については、ひたすらアファが良いんですね。これも気持ち込めるとか考えずに、ブツブツつぶやく感じですかね。

Vvj85Gn20さん

701は、ただ思い込むだけで良いのでしょうか?
これであっていれのかな?という疑いが出てきてしまいますが、大丈夫だと思い込むだけで十分ということですかね。

448Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:28:28 ID:uFFhfCHM0
>>447 さん
前にも書いたんですけど、447さんは人間ですよね??日本人ですよね??人間だと思い込んでいますか?人間だと認識していますか?思い込むはたい

449Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:36:51 ID:uFFhfCHM0
途中でした。
私は思い込むは対象を事実ではない時に使います。認識は対象を事実である時に使います。
なるのポイントというかまず自分ありきで物事が起きてることを理解していくと良いと思います。
例えばモテる私(A)になりたいとする

今までモテない私(B)を今まで叶えていた。701式で言うと叶ってないを叶えていた私に気づいた

今までのことは置いておいてモテる私(A)になればいいだけです。

450幸せな名無しさん:2022/09/30(金) 17:41:19 ID:c.0CQBYw0
横ですが
その思い込む必要がないレベル(人間とか自分の性別とか)に落とし込むのに苦労してます

451Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:42:46 ID:uFFhfCHM0
上のこともさんざん701式のまとめに書いてますし、701式について語ろうの過去スレで散々言われてきてます。目新しいことなんてないです。without the mindというまとめに「現象からの判断はエゴ。本当の私は全てが不足なくある状態」と言う記事があります。701式とこの記事と完璧認定が私のバイブルです。知識集めする自分の立ち位置が「わからない私」を叶えていることに気づいてみてもいいかもしれません。

452Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:49:59 ID:uFFhfCHM0
>>450 さん
私は前のレスで普段できてることもなるをやってみてくださいと書きました。なるで叶う(この表現もあまり好きじゃないのですが)ように認識を固めるためです。一発勝負というより普段から色んなことに応用してみてください。あと珠玉レスファイル集の701式まとめの④にエゴや不安が出てきた時の対処法がありますので参考にしてください。

453Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 17:54:15 ID:uFFhfCHM0
あと以前、後藤先生というコテハンの方がレスで7回音読しろ、u4さんのまとめにもお手軽認識変更ということで書いていらっしゃったのですが、701式を読む際に701さんを自分だとして読んでみるといいかもしれません。そのうち何当たり前のことを言ってんの?って感じるようになりますよ。私はそうしてます。

454Vvj85Gn20:2022/09/30(金) 18:03:01 ID:uFFhfCHM0
特別な感覚を重視しすぎるのもやめた方がいいかと思います。なった「感」なんていらないんです

455幸せな名無しさん:2022/10/01(土) 13:16:52 ID:dE.8gYQ.0
感を基準にするといつまでも感を求めてなるが適用できないので、まずは完璧認定で無条件に完璧になるということを知ろう、そこから始めようという流れだったと思うんですよね、、、笑

456Vvj85Gn20:2022/10/01(土) 14:01:07 ID:cpZPnyP60
>>455 さん
すいません。いらんレスなら無視していただいて構いません。完璧認定を主軸語るならここではなくて完璧認定スレですればいいと思ったので701式をメインでレス致しました。

457幸せな名無しさん:2022/10/01(土) 14:21:48 ID:oz.7If160
>>456
そう言えばそうでした。
ここはなるスレですもんね。
すみません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板