したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

引き寄せのメカニズム分かったかも!5

72もりた:2018/05/30(水) 23:32:07 ID:TyAJvpX.0
気づいたこと書いとくね。
これは、俺が本にまとめたかった内容なんだと思う。
ただ、あまりにも単純で言葉数が少なすぎるから、本にならないや。笑
「なんだ。こんなことか。」って。
多くの人に見てもらいたいから、ageますね。

73もりた:2018/05/30(水) 23:34:17 ID:TyAJvpX.0
俺自身、自分が何を探しているのか、わかっていなかった。
みんなも、願望実現の「どのように?」の部分が分からなくて、苦しんでるんだよね。
途中で寝ちゃったらごめんね。

74もりた:2018/05/30(水) 23:44:52 ID:TyAJvpX.0
「この世界を動かす部分。そのブラックボックスの仕組みは、どうなっているのか?」
これが、俺の探している問いであり、答えだった。
現実の原因は何なのか?その仕組みはどうなっているのか?

このスレでも、この掲示板でも、この世界中で、様々なことが試されてきてる。
「現実は、どのように作られているのか」という検証。
それで、様々な方法が生まれた。
でも、それらの方法は、うまくいったり行かなかったり。
ブラックボックスに、どのような情報を入力すればいいか?
感謝すればいい?願望実現を宣言すればいい?感じればいい?
どれが正しいんだよ!って。

75もりた:2018/05/30(水) 23:49:46 ID:TyAJvpX.0
眠たいから、答え言っちゃって、簡単に終わらせるね。
ブラックボックスなんて存在しなくて、入ったものがそのまま出ていく。ってこと。

簡単に言うと、「私は金持ちです」って言えば、私は金持ちになるってこと。
入力したものが、そのまま出力されるから。

ここで、つまづくポイントは「どのように入力させようか?」って悩んじゃう。
あまりにも単純すぎるから。

76もりた:2018/05/30(水) 23:53:12 ID:TyAJvpX.0
だから、考え方を変えて、「そのまま出力しよう」って。
起きて欲しい現実そのものを、自分で表現するの。
言葉でもいいし、感情でも動作でも何でもいい。
出力そのものが入力になるから、それが現実になる。

どうやって出力すればいいかわからなかったら、言葉でいいよ。
「私は○○です。」って、ただこれだけ。
それだけで、現実が作られるから。

77もりた:2018/05/31(木) 00:00:51 ID:XOvQF9CQ0
「いやいや、こんだけで、どうやって現実が変わるんだよ?」って。
そんなの調べたって無駄なんだよ。
からっぽだったんだから。

そりゃ、探したって見つからないよ。
まさか自分が、なにもないものを探しているなんて、思ってなかったんだよ。笑
どのように現実が生み出されるのか?仕組みは?答えは「ない」だよ。
仕組みなんてないんだよ。
ただ、現実というのは、入ったものが出ていく。
だから、私から出たものが現実に入り、現実から出て私に帰ってくる。
仕組みが分からないんじゃなくて、存在しない。

あーばかばかしい。
なんて単純なことなんだよ。バカ。

78もりた:2018/05/31(木) 00:02:32 ID:XOvQF9CQ0
俺たちは、ただ「自分から何を出力するか?」ってことだけ考えればいい。
そうすれば、現実を通じて、自分に返ってくる。

おわり。

79幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 00:33:23 ID:BEWW4cVo0
こんな程度の話を何スレにもわたって長々と書いてきたけど、結果はスレ主も信者も普通のサラリーマン以下の実績なんで、やっぱり何かがおかしいんだろうね。

80もりた:2018/05/31(木) 00:43:51 ID:XOvQF9CQ0
>>79
俺やスレにかかわった人を評価するなら、はじめてスレを立ててから4000レスまでの間の期間と実現数を計算して欲しいな。
引き寄せにおける結果は、願望実現したかどうかでみるべきであって、普通と比較するものではないと思うよ。
それに、普通のサラリーマン以下の実績とは、何の実績?

それと、俺のこと知ってるなら、あなたは長いこと、この掲示板の住人なんだね。

81幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 02:02:16 ID:I3ujqqN.0
もりたさんの書いてる事って初めて読んだけど、入力がそのまま出力になる、って、最近実感し始めてるので、わかるな。
自分が何を感じるかを外の世界に依存してきたから、内側で好き勝手に創っていいってわかっても、すぐには慣れないけど。

82幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 09:41:29 ID:ucaCa8bQ0
>>80
もりたさん、本はいつできるんですか?

83幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 10:59:58 ID:iQzLe32I0
>>82
やるやる詐欺で何スレも引っ張ってきたんだから、これからも期待し続けてあげてください。

84幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 13:11:41 ID:ZBsOBhvA0
今から引き寄せ本書くんなら、よほど画期的な腑に落ちる様な、斬新な視点と
説得力が必要かもね。

何千万部売れたsecretも過去の引き寄せ本を継ぎはぎした物だったわけだけど
もうその手法ではみんな納得しないと思う。
あまりにそう言う本が溢れてるから。

85もりた:2018/05/31(木) 15:57:31 ID:XOvQF9CQ0
>>84
そーなんだよ。
本書こうと思ったら、画期的な視点と説得力が必要なんだよね。
でもさ、引き寄せって、今ある手法で「うまくいったり行かなかったり」は出来るわけじゃん。
ってことは、方法が全く間違えている。ってわけじゃない。
つまり、画期的な手法は必要ないんだよね。
画期的な視点となると、相対性理論みたいに、宇宙の原則の多くを疑わなくちゃいけない。
だから、膨大な時間と頭脳が必要。
そうなると、俺一人で可能かどうかも怪しいし。アインシュタインみたいに頭よくないし。

本書くだけならかけるんだよ。
でもさ、一冊の本で明確に真実を語る。ってのは、すごく難しい。
「出たものが入ってくる」ってことを、長々と一冊分書くのも大変だろうし。

4スレも消費したのは、俺自身の実験でもあったんだよ。
みんなにフィードバックを求めた。

みんな、覚えててほしい。
引き寄せを理論や物理学みたいに扱うのであれば、つまり、引き寄せは存在すると思うのであれば、大切なのは、新しいとか斬新なことではない。
自分に合っているとかでさえない。
ただ、真実かどうか。これだけなんだ。
だから科学は、実証しなくちゃいけない。

それには膨大な時間がかかる。
科学者のこと、調べてみたらわかる。みんな、ひらめいたことを実証するのに、すごい時間がかかっている。
おそらく、引き寄せが科学的に実証されるとき、俺たちは生きてないよ。笑
だから、これだと思うものに、信じて飛び込むしかないんだよ。

俺だってこれからも調べて実証したりするけどさ。
そんなの何年も待ってるより、さっさと実行した方が得だよ。

86もりた:2018/05/31(木) 22:12:57 ID:XOvQF9CQ0
このスレのタイトルにもなってるけど、俺は、引き寄せのメカニズムを探してきた。
でもさ、そんなの、存在しないんだよね。
分からないんじゃなくて、存在しない。

すごい単純。
入ったものが出ていくし、出たものが入ってくる。
入力と出力は、関係がないのではなくて、直結している。
だから、「私は金持ちだ」って言えば、私は金持ちになるんだよ。
どのように言えばいいか?とか、どのような手順を踏んで言うかとか関係ない。
ただ言えばいいし、感じればいい。

俺も含めてみんな、原因と結果の間に存在するカラクリ、メカニズムを探してるんだよね。
でもさ、原因と結果は直結しているのであって、その間にメカニズムなんてないんだよ。

実証してみようか。
ゲーム書いとくね。

87幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 22:16:44 ID:VIdW8m760
エゴがすごい時どうしてますか?

88もりた:2018/05/31(木) 22:18:47 ID:XOvQF9CQ0
引き寄せゲーム

1、引き寄せたい物事を決定する。それを少なくとも言語化する。

2、最大で30秒、その言語化した言葉を発して(頭の中でもOK)、それを味わう。
 ※ネガティブでもポジティブでもいい。
 ※30秒以上はしないこと、効果が薄れます。時間は短ければ短いほどいい。
   もし、30秒以上かかるようなら、何度もやってみて、30秒未満に出来るよう、慣れること。

3、あとは、ほかのことしたりして忘れる。
 ※気になるようなら、何度してもかまわないけど、必ず10分以上開けること。効果が薄れるから。その間は、ほかのことしたりして、願望に集中しないこと。

89もりた:2018/05/31(木) 22:26:24 ID:XOvQF9CQ0
>>87
そのまま、エゴに同意して、エゴの味方すればいいよ。
エゴの気のすむまで。エゴって自分の声だからさ。

それで、エゴの気が済んだからおとなしくなるから。
抵抗すると、無駄に疲れるよ。
エゴが自分の子供だと思えばいい。言ってること、ちゃんと聞いてあげた上で「うんうん。わかるよ」ってうなづいてあげて。
エゴが全部吐き出したら、自分の意見を伝えればいい。

90幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 22:35:44 ID:VIdW8m760
>>89
受け入れるってやつですね
受け入れて大人しくはなるけどまた次の日に同じ
エゴ事でエゴが騒ぎます。。

91もりた:2018/05/31(木) 22:47:55 ID:XOvQF9CQ0
>>90
デール・カーネギーの「人を動かす」って本、いいよ。

人を動かす3原則(ウィキより引用)
・批判も非難もしない。苦情も言わない。
・率直で、誠実な評価を与える。
・強い欲求を起こさせる。

他人だけじゃなくて、自分のエゴにも通用すると思います。

92幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 23:08:06 ID:VIdW8m760
>>91
ありがとう
最後文章おかしくなってましたね
毎日同じ内容の事でエゴが騒ぎますと
書きたかったのです。

93幸せな名無しさん:2018/05/31(木) 23:44:28 ID:IwV7WybM0
>>88

これは毎日やるの?
一回でいいの?

94もりた:2018/05/31(木) 23:51:07 ID:XOvQF9CQ0
>>93
やる回数は、少なければ少ないほどいい。
他のメソッドとかと併用不可ね。

9582:2018/06/01(金) 00:48:56 ID:VPq2IaSE0
もりたさん。以前制作に係られていた本はいつ出されるんですか?
気になって仕方ありません。

とのような内容を中心にされるのでしょうか?

96幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 07:23:43 ID:QVndDP2A0
>>95
>>85に長ったらしい言い訳を書いてるからそれを読めよな。

97もりた:2018/06/01(金) 08:12:15 ID:avXnddO60
あれ?
誰も>>86>>88やってない?

>>95>>96
そーそー。
せっかく>>85に長ったらしいの書いたから、読んでくれよな。

98幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 08:20:26 ID:EiAlijvQ0
>>97
んー、何分も延々と脳内アファやって効果出た事があるので、時間制限の必要性に懐疑的

99もりた:2018/06/01(金) 09:33:56 ID:avXnddO60
>>98

100もりた:2018/06/01(金) 09:36:04 ID:avXnddO60
>>98
大事なのは、時間制限より「願望を忘れること」だよ。
だから、厳密に時間制限する。

それと、「どれだけ長く」ではなくて、「どれだけ短く」を意識することで、忘れることを、より強調してるよ。

10182:2018/06/01(金) 09:59:08 ID:VPq2IaSE0
>>97
95には本を出すのか出さないのか明確なことが書いてなくてわかりません。
本は出すのでしょうか?出さないのでしょうか?

10282:2018/06/01(金) 10:00:53 ID:VPq2IaSE0
>>101
85のレスにも書いてないのでわかりません。
もりたさんの書籍を読みたいです。

103幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 10:07:22 ID:EiAlijvQ0
>>100
願望を忘れようと忘れまいと、いかに長く又は短く思い続けようと、一切関係なく実現する。
と入力すれば、そうなるんじゃないかな。
効果があった時は、そんな感じでやってた。

104幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 10:29:26 ID:qK167MYA0
>>102
だったら、潜在意識の力で引き寄せたらエエやん!

105幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 11:41:10 ID:63yvGMd60
叶えるのに何の条件もいらないような。
何秒とか何回とかこだわらない方がいい

106もりた:2018/06/01(金) 14:42:58 ID:avXnddO60
>>103
短く短くしてるのは、「忘れろ」って言いたいんよね。
忘れたら叶うから、忘れろ。って。

107もりた:2018/06/01(金) 14:44:53 ID:avXnddO60
>>105
あくまでゲームだと思ってもらえれば。

108もりた:2018/06/01(金) 14:46:50 ID:avXnddO60
>>102
死ぬまでには書くと思うから、待っててくれたら嬉しいな。

109幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 19:30:24 ID:p0fkJIvw0
>>108
横だけど電子書籍やりたいけど上手くいかなかったって言えよ。

したらば もりたもりた
電子書籍の作り方について

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12770/1449154232/l30

1 : もりた 2015/12/03(木) 23:50:32
昨日から本を執筆しているんだけど、しっくりこないです。。
本はどのように作成していくのか、詳しい方や経験者さんがいれば教えていただけないでしょうか?

今はEvernoteを使って書いています。
書き出しがすごく難しいです。
何から始めればいいのか。。
このスレを作ってから詳しくググってみますが、教えていただけたら嬉しいです。


結局何だかんだ口では大いに語るけど実践できてないよね、もりたさん。

110幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 21:41:36 ID:k.xx2RSE0
>>108
死ぬまでには書くと思うからなんて言ってるヤツはまずやらないだろwww

相変わらずその場しのぎの口だけもりたさんだね。

111幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 22:05:50 ID:T8dvADSg0
>>109
レス数少なく終わっててワロタ

112幸せな名無しさん:2018/06/01(金) 22:11:13 ID:T8dvADSg0
12件中 1 - 12件目を表示
1. 2017/08/02(水) 13:23:55
もりたのかみさま  33

2. 2015/12/06(日) 21:17:11
雑談スレ  329

3. 2016/04/24(日) 20:26:28
スーパーもりた  16

4. 2015/12/21(月) 01:20:57
分類未定  3

5. 2015/12/23(水) 03:15:40
超絶難易度版・引き寄せのメカニズム  10

6. 2015/12/21(月) 04:43:06
最終章  5

7. 2015/12/06(日) 07:13:26
四章・願望実現の向こう側  7

8. 2015/12/03(木) 23:50:32
電子書籍の作り方について  26

9. 2015/12/06(日) 04:05:48
三章・引き寄せのメカニズム  10

10. 2015/12/06(日) 05:20:26
ここは違うぞもりたくん  8

11. 2015/12/06(日) 04:05:01
二章?引き寄せの実験  8

12. 2015/12/06(日) 04:03:58
一章・各メソッドの説明  9


もりた、頑張れよ(笑)

113もりた:2018/06/01(金) 23:31:59 ID:avXnddO60
>>112
引き寄せのメカニズム分かったかも! 4000〜
これも追加しといてね。

114もりた:2018/06/01(金) 23:43:30 ID:avXnddO60
今、本書いたって>>73-86くらいまでの内容で完結するんだよね。
本にするほど、書く内容なかった。

本にするよりレスしてんだから、親切なんじゃないの?
小学生でもできるくらい単純にしてんだから、やってみてほしいな。>>86

115もりた:2018/06/01(金) 23:44:31 ID:avXnddO60
>>114
最後の間違えた。
>>86じゃなくて、>>88

116幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 00:25:42 ID:Z5WNKTUE0
言い訳もりた盛りもりた

117もりた:2018/06/02(土) 00:29:53 ID:8fPpYTlc0
>>116
もうちょっとさー。
上手くひねったり出来なかったかなー。。

118もりた:2018/06/02(土) 00:34:52 ID:8fPpYTlc0
>>114
最後の間違えた。
>>86じゃなくて、>>88

119幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 00:39:08 ID:qXwSv/QI0
もりた=裸の王様

120幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 00:42:30 ID:usftmkooO
サンキューもりた

121幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 00:45:08 ID:mnpVLckA0
もりたさんはなにがしたいんた

122幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 00:45:10 ID:mnpVLckA0
もりたさんはなにがしたいんた

123幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 00:48:54 ID:sRMaokkM0
もりたさんは悪くない。
スレ主が悪いんだ。

124幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 01:12:22 ID:rWAB220Y0
【完】

125もりた:2018/06/02(土) 01:37:06 ID:8fPpYTlc0
>>124
終わらせるんじゃねーよ。

126幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 01:43:47 ID:Cc50qa/w0
>>125
横ですけどある意味もう終わってるんじゃ??

127幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 02:09:48 ID:dwwcrc/.0
>>125
もうあまり需要ないと思うよ。レス見てわかんないかな。
メカニズムについてのスレなら、そんなものなかったって自分で言ってるじゃん。

128幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 02:16:46 ID:dwwcrc/.0
>>114
このスレの質問全部スルーしてるよね?
何が「レスしてる」なんだか。

129幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 12:44:53 ID:NrYVkq6E0
もりたさんが本を書く一番の動機は何? 金なら一人で頑張って欲しい。何か伝えたいことを文字にして残しておきたいというのなら、
本にするよりも、般若心経みたいに凝縮された、綱領のようなものを現代語で書いてくれたら有り難い。
以前、あなたの言葉を使ってこの板でそれを試みたことがある。今、読むと穴が目立つ。怪しい記述もある。それでも良かったら参考に。

ヤッホーなりの願望実現に対する解釈
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1450511869/65

>65: ヒント君 :2015/12/20(日) 22:20:02 ID:rdDdWiJs0
> ◆「在る」だけが実在している。「在る」とは自分自身のことである。それは肉体ではなく、純粋な意識である。
> ◆「在る」を求めるには、自分自身が存在しているという感覚がどこから現れて出てくるのか、心と体を静かにして探索するのが最短。
> ◆「在る」を求めるには、特定の対象物を決めて、それに集中し、同化することでも得られる(「もりたの在る。追究スレ」>3の方法)。
> ◆「在る」を求める方法についての前二者の違いは、自分自身に対して意識を集中するか、自分自身以外の対象に対して意識を集中するかの違いである。
> ◆「在る」を実現した人は、「在り方」をわざわざ求めない。「在り方」は「在る」のための通過点に過ぎないため。
> ◆「在り方」は「在る」にリアルな幻影を付加したもので名前と形を伴う。「在る」は全てのリアルな幻影を排除すると現れる。
> ◆「在り方」は時間や空間で定義可能な物理世界として目の前に広がっているが、それはリアルな幻影に過ぎず、実在していない。
> ◆「在り方」は、自分自身を名前と形を持つ何者か(美人とかお金持ちとか)であると自己定義してリアルな幻影を創造し経験する技術。
> ◆「在り方」を求めるには、未実現の状態であるという主観的確信を、何らかの方法で、既に実現した状態であるという確信に誘導する。
> ◆「在る」が全てを決めている。決定論が原則。この世のことは何もかも決定されていて、本来なら自由意志に基づいて「在り方」を操作することはできないのだが……
> ◆「在る」が自由意志に基づいて「在り方」を操作できるとのリアルな幻影を創造したため、引き寄せができる。自由意志は「在る」の例外的派生物。
> ◆「在り方」は逃げ水のようなもの。真夏の昼に高速道路を走っていると、道の中央に水溜りが見え、水を経験する。しかし、車が近づくと消滅してしまう。
> ◆「在り方」=水溜り=リアルな幻影。「在る」=水溜りを見ている自分自身=無・空・神・潜在意識・それ………などと呼ばれているもの。
> ◆「在る」や「在り方」は、自分自身だけが実現できる。他者はできない。イエスや仏陀もリアルな幻影に過ぎず、アドバイザーとして現れた。
> ◆「在り方」が望む状態に遷移しない原因の一つ目は、「私なんかにはそんなことはできない」と自己定義しているため。自己定義=決定。
> ◆「在り方」が望む状態に遷移しない原因の二つ目は、矛盾した自己定義をしているため。矛盾した自己定義は意識されないことがある。
> ◆「在り方」を「テストで良い点を取る私」かつ「勉強不足のため勉強ができない私」というように矛盾して自己定義し、後者が自覚されないことがある。

130幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 12:45:28 ID:NrYVkq6E0
番号をつけ、箇条書きにし、説明や注釈を入れていくと良い。上の箇条書きを若干修正して例を作った。上の箇条書きが叩き台になるかは分らない。
著作権などとセコイことはいいから、文章もどんどん手を加え、最初の形が留めないくらい改変し、経験で裏打ちされ、洗練された説明文を書いて欲しい。

例:

1. 「在る」だけが実在している。「在る」とは自分自身のことである。それは肉体ではなく、純粋な意識である。

 「【意識】が全ての答えでしたw
  疑いようも間違いようもないので疑問すら浮かばない」
  ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1527633119/38

5. 「在る」を実現した人は、「在り方」をわざわざ求めない。「在り方」は「在る」のための通過点に過ぎないため。

 「この世界は、自我自身が作り、その作ったものを自我が見て執着し、
  執着することによってまた新たな映像を作り出すことを延々と繰り返しているのです。
  その繰り返し自体が苦しみなのですから、完全な消滅は真の平安と言えるでしょう」
  ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1527633119/94

7. 「在り方」が時間や空間で定義可能な物理世界として目の前に広がっているが、それは実在しておらず、リアルな幻影に過ぎない。

 「『今は過去』という人もいますね。現実はただ自分の信念が映し出されているだけなんだと。
  『現実は心の映写機』とよく言われているやつです。(中略)
  この「現実は幻想」の概念は実は全てのメソッドに必要な概念です。概念と言うか本質です」
  ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1394723910/29

14. 「在る」や「在り方」は、自分自身だけが実現できる。他者はできない。イエスや仏陀でさえもリアルな幻影であり、アドバイザーとして現れた対象物に過ぎない。

 「本当は『現実は幻想』という概念の中に『他人はいない』ことも包括されているのですが、
 『他人がいない』を採用してからでないと『現実は幻想』と思いにくい場合もあるかもしれないので補足してみました」
  ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1394723910/191

131もりた:2018/06/02(土) 15:05:33 ID:8fPpYTlc0
>>129-130
ありがとね。
やってみるよ。
すごい助かります。

132幸せな名無しさん:2018/06/02(土) 18:37:09 ID:ZDQj3.Gw0
もりたさんてアウトデラックスに出ている小太りの声の高い人じゃないですよね??

133もりた:2018/06/03(日) 22:54:01 ID:123KzD420
>>132
違いますよー。

134幸せな名無しさん:2018/06/03(日) 23:38:02 ID:pn8IPY5s0
【完】

135もりた:2018/06/04(月) 00:09:46 ID:Cvfj8p2o0
>>134
終わらないよー。

136幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 00:50:15 ID:nCroA2s.0
>>135
横です。
もりたさんは終わらせたくないかもしれないですけど、もうとっくにこのスレ終わってると思いますよ。

137もりた:2018/06/04(月) 04:09:09 ID:Cvfj8p2o0
>>136
どうぞお好きに。

書きたいことあるんだけど、壮大すぎて、まとめるのがめんどくさいんだよね。
忘れないうちに、簡単にまとめとくね。

138もりた:2018/06/04(月) 04:24:43 ID:Cvfj8p2o0
時間と空間の話。

時間は流れないし、空間は広がらない。
時間ってのは一つの次元だよね。
認識を変えなきゃいけない。
空間である3次元に置き換えて、過去は左、未来は右だとする。
3次元の話だと、「左と右は、一緒に存在する」ことが可能でしょ。
時間の次元も、過去と未来は一つの線上に存在してんだよ。流れない。
左から右に向かって流れてる。なんておかしいじゃん。
左も右も、同じ次元空間に存在している。両方を同時に認識することが出来る。
時間も同じ。過去と現在と未来。これらは同時に認識することができる。

日本とブラジル、遠く離れた場所を、同時に認識することは可能か?
宇宙から地球を見れば可能だよね。
パソコン見てたら、机の端から端くらいまでしか見えないのに、飛行機に乗ったりすれば、かなり広い範囲を同時に認識できる。
時間も同じなんだよ。
遠くから見れば、生まれてから死ぬまでは、同時に認識出来る。
じゃあ、どうやって「遠くに」行けばいい?

139もりた:2018/06/04(月) 04:36:59 ID:Cvfj8p2o0
時間とは、左と右の違いのようなもので、同じ次元上に立てば両方を同時に認識することはできないが、一つ上の次元からは、同時に認識することができる。
その視点であれば、時間は流れるものではなくなる。

時間が流れないのであれば、俺たちは、無限に広がる空間の点でしかない。
コンビニにも行けないし、コーヒーも飲めない。
何も得られないし、何も経験出来ない。
でも、俺たちは経験も出来るし、何かを得ることも出来る。
時間が流れてるんじゃなくて、俺たち自身が、空間の全てに偏在してんだよ。
点Aが、離れた場所にある点Bにたどり着くには、時間が必要。
光速より早くても、それは変わらない。
でも、点Aも点Bも、俺たち自身であれば?
貧しい暮らしをしているもりたも、豊かな暮らしをしているもりたも、どちらももりた自身であれば?
同じ次元にいては、それらが両立するとは考えられない。
でも、それらは両立する。一つ上の次元であれば。

140もりた:2018/06/04(月) 04:50:02 ID:Cvfj8p2o0
百年後の未来も、宇宙の果ても、どこか遠くにあるのではない。
手の届く場所にある。それどころか、自分そのものでもある。

一本道で歩いてると、前に進むか?後ろに下がるか?ってことで、見える世界が変わる。
でも、その一本道も、上から眺めれば、前も後ろも同時に認識出来る。

引き寄せの法則が、法則である以上、「出たものが入ってくる」
「俺は金持ちだ」って言えば、その未来の線上に、金持ちの自分が、確実に存在する。
それを今、あなたが認識すればいい。
今も未来も同時に。

波動とかって言っても、実感わかないじゃん。
感じればOK。言えばOK。そのように振る舞えばOKなんだよ。
あとは、願望実現後の未来を、同時に認識すれば、疑う余地なんてなくなるんだし。
時間は流れない。空間は広がらない。
全ては、今ここに存在している。

まとめるって言ったのに、全然まとまってないや。
ごめんね。

141幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 06:51:22 ID:QTZy6lIc0
>>136
実体験の無い屁理屈が延々と続くだけなんだから、続けさせてやれよ。

142幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 07:45:56 ID:xyj.j37.0
本当に全く意地悪な意味でなくて
森田さん、高校中退では?

143もりた:2018/06/04(月) 08:58:27 ID:Cvfj8p2o0
>>141
そーそー。
俺がここにいたって、他のスレ荒らしたり進行妨害するわけじゃないんだから、見なけりゃいいんだよ。
見るだけならまだしも、わざわざレスしなきゃいいんだよ。
せめて批判するなら、俺の言ってる理論に対してすればいいんだよな。
大人なんだろうし、無料の掲示板でくらい、好きに話させてくれよー。
なー>>141さんも、そう思うだろー。

144もりた:2018/06/04(月) 09:00:24 ID:Cvfj8p2o0
>>142
なぜ、質問するの?

145幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 13:23:10 ID:alYfk9xI0
>>143
こういう、味方を得たと思うと途端に調子乗るところがすごいダサい。無料の掲示板やスレは別にお前の私物じゃねーよ。好きにやりたいならブログ作ってやれや。

>>144のレスなんて、頭おかしいんじゃねーの?上手く切り返したつもりなんだろうが、寒いぜ。

とにかくもう、あげんなよ。

146幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 15:17:01 ID:5r9XsWDAO
もりた続けて最後まで

147もりた:2018/06/04(月) 15:27:37 ID:Cvfj8p2o0
>>145
え?何言ってるの?

>>146
気の向くかぎり続けるよー。

148幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 19:11:16 ID:AaM2nOLc0
>>147
お黙りッ!!!!

149幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 21:52:08 ID:lFHad4nI0
>>147
もりたさんて最低だよね。く

150もりた:2018/06/04(月) 22:17:09 ID:Cvfj8p2o0
>>145
>こういう、味方を得たと思うと途端に調子乗るところがすごいダサい。
俺の書いてることを「実体験のない屁理屈」っていうやつを、俺が味方だって認識するわけがない。

>無料の掲示板やスレは別にお前の私物じゃねーよ。好きにやりたいならブログ作ってやれや。
俺はこの掲示板の趣旨に沿ったレスをしてると思うよ。
ガイドラインには「当掲示板は潜在意識、願望実現に関する有用な情報交換、交流の場を目指します。」と書いてある。
あなたの書き込みは、潜在意識、願望実現に関する有用な情報交換、交流に該当するの?
ある程度、公共性のある掲示板なんだから、掲示板のルール・趣旨に沿う限り、俺にだって書き込みをする自由があると思うよ。管理者に拒否されたのなら別だろうけど。
だから、お願いしてみればいいんじゃない?
「もりたさん、掲示板から出て行って、ブログをしてみてはいかがでしょうか?」って


>>144のレスなんて、頭おかしいんじゃねーの?上手く切り返したつもりなんだろうが、寒いぜ。
「なぜ聞くの?」って質問し返しただけであって、うまく切り返してはない。
それに、俺のレスのどの部分が「頭おかしい」と感じるかを記載してないと、どっちが頭おかしいか分かんないと思う。
寒いぜ。の部分は、やっぱドヤ顔でタイプしたの?

>とにかくもう、あげんなよ。
「とにかくもう、あげないでいただけませんか?」のほうがいいんじゃない?
それに俺、>>72以降、sageてると思うんだけどな。。

151もりた:2018/06/04(月) 22:22:49 ID:Cvfj8p2o0
さー書くよー。

152幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 22:37:49 ID:alYfk9xI0
>>150
こういうレスで、お里が知れるんだよな。
もうやめとけって。みっともない。

153もりた:2018/06/04(月) 22:44:36 ID:Cvfj8p2o0
>>152
構わないよ。
ありがとう。

154もりた:2018/06/04(月) 23:29:28 ID:Cvfj8p2o0
質疑応答の形で書くね。
やりやすいから。
そのあとでまとめる。

Q.引き寄せの法則は、存在するのか
A.イエス。

Q.引き寄せの法則とは、どのようなものなのか?
A.自分から出たものが、自分に入ってくる。

Q.自分が望むものを出せば、自分に返ってくるのか?
A.イエス

Q.自分が望むものが、自分の中にないのに、どうやって自分から出すのか?
A.あなたが持っていないものなどない。だから、あなたからは何でも出てくる。

Q.私は、望むものをすでに持っているのか?
A.イエス

Q.それは、どこに存在しているのか?
A.望むということは、それを認知している。つまり、どこに存在するか、あなた自身が知っている。

Q.でも、私が認知している望むものは、私のものではない
A.あなたが、「私のものではない」と決めているだけであって、それはあなたのものである。
 あなたのものかどうかという定義は、対象を自由に出来る。というものだろう。
 例えば、あなたはあなたの身体を自由に出来るだろうか?
 あなたの思考を自由に出来るだろうか?
 あなたの定義において、あなたの所有しているものなど、存在しない。
 「あなたが認知するすべては、あなたの所有である。」
 これに気づけば、あなたの認知する世界は、あなたの中に入ってくる。
 そして、あなたの中に入ったものは、あなたを通じて出ていく。

Q.つまり、望むものは、私の所有だと気づけば、私の所有になるのか?
A.イエス。
 あなたの所有しているものだけが、あなたの所有だ。

155幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 23:41:46 ID:lFHad4nI0
【完】

156幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 23:43:53 ID:lFHad4nI0
もりたの○ナニースレ

157もりた:2018/06/04(月) 23:44:00 ID:Cvfj8p2o0
>>155
ちゃんと書くから焦らなくていいよ。

158幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 23:46:05 ID:lFHad4nI0
>>157
焦ってないので【完】

159もりた:2018/06/04(月) 23:46:10 ID:Cvfj8p2o0
>>156
お里が知れるんだよな。

160もりた:2018/06/04(月) 23:47:46 ID:Cvfj8p2o0
>>158
【完】と書いた本人がレス続けてどーすんだよ。

161幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 23:49:51 ID:qjcvsok.0
>>150
必死に長文で反論書いてるけど、「実体験の無い屁理屈」は図星でしょ?

162もりた:2018/06/04(月) 23:51:22 ID:Cvfj8p2o0
ってか>>155>>156同一人物かよ。
紛らわしいから、コテハン「完ナニー」ってのはどうだろう?

163もりた:2018/06/04(月) 23:59:09 ID:Cvfj8p2o0
>>161
大事なのは実体験じゃなくて、検証と実証だよ。
実体験だと、様々な要因が絡まるから結果が証拠にならないじゃん。
スレの中でずっと、実体験は控えてる。
「毎朝、乾布摩擦したら、宝くじに当選しました」って言ったって、誰もが乾布摩擦すれば宝くじに当選するわけじゃないじゃん。
乾布摩擦に原因があるのではなくて、それ以外の原因があるだろ?って。
だから実体験なんて、このスレでは意味ないんだよ。実証だよ。
実体験では不純物が多くて証拠にならない。

それと、俺の理屈が屁かどうかは、自分で確かめろ。

164幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 00:02:17 ID:OnOCXKpQ0
【完】

165もりた:2018/06/05(火) 00:10:31 ID:T4zrv9wM0
>>164
子供かな?
早く寝たほうがいいよ。
明日も学校あるでしょ?

166もりた:2018/06/05(火) 00:15:23 ID:T4zrv9wM0
Q.どんな時、どんな場所でも、認知さえすれば、私の所有か?
A.イエス
 時と場は関係ない。
 あなたが認知しているかどうかのみが関係する。

167幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 00:16:31 ID:OnOCXKpQ0
>>166
【もりた】

168幸せな名無しさん:2018/06/05(火) 00:17:06 ID:QQ0SCPNkO
もりた、毎度毎度構ってちゃんにきちんと反応してあげるとか優し過ぎる。もはや甘いレベル
自分のコメだけでスレ進行させていいのよ

169もりた:2018/06/05(火) 00:18:34 ID:T4zrv9wM0
>>167
早く寝ろ!
分からないところあったら、質問すればいいから!

170もりた:2018/06/05(火) 00:20:15 ID:T4zrv9wM0
>>168
ありがと。
こまめに雑草抜いとかないと、花壇が荒れるんだよね。

171もりた:2018/06/05(火) 00:31:24 ID:T4zrv9wM0
寝ます。

まとめ。
自分の所有しているものしか、所有出来ない。
自分の所有していないものは、認知出来ない。
願望というものがある時点で、それは自分の所有である。
自分が所有していると気づけば、それは自分のものである。
それが「いつ・どこに」あるかは関係がない。所有しているかどうかのみが問題。

引き寄せの法則とは、所有しているものを所有するという法則。
引き寄せの法則の活用とは、「それは、私のものである」と気づき、引き寄せること。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板