したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

再質問スレ(・∀・)PART11

5幸せな名無しさん:2017/03/07(火) 20:30:59 ID:Pc.1XKyI0
質問です。
よく引き寄せ関係の本に、当たり前のように
「潜在意識は宇宙と繋がっている」から願いが叶う〜などと書いてありますが、
何故潜在意識は宇宙と繋がっているのでしょうか。
そこだけ突拍子のない話のように思えて、どうも納得できません。

6幸せな名無しさん:2017/03/08(水) 10:33:34 ID:CYBw/56U0
>>5
その宇宙は一般的に言われる『宇宙(地球外のもの)』とは違うんじゃないかと思います。
潜在意識が繋がってる宇宙=人間の認識外のもの と考えれば良いかと。

7幸せな名無しさん:2017/03/10(金) 16:00:20 ID:C6IJ4Vvo0
>>6
5です。レスありがとうございます。
天文学の宇宙とは別なんですね。
常識だったのかな、恥ずかしいw
何にせよ別物と考えれば割とすんなり受け入れられそうです。
どうもありがとうございました!

8幸せな名無しさん:2017/03/24(金) 21:20:40 ID:yrHakGgE0
質問させてください。

出世して上のポジションに就きたいと願うとき、競争相手がいたとします。
その相手も潜在意識(あるいは一般にいう引き寄せの法則)を知っていて
それによってそのポジションを得ようとしている、または
潜在意識のことは知らないけれど天然で「なる」を使える人であった場合、
潜在意識同士で競合するものでしょうか。

恋愛においても潜在意識を使って付き合いたいと願っている相手が、
あっさり叶う理想的なパターン(決心して手放す状態)で
「付き合いたくない」と思っていた場合も競合しませんか?

9幸せな名無しさん:2017/03/29(水) 12:11:15 ID:5QexuRWI0
>>8
競合しない
潜在意識を使うって
超能力使うとかじゃないです
太陽から紫外線とか何か目には見えないけどでてますよねくらいのレベル

10幸せな名無しさん:2017/04/09(日) 17:46:21 ID:w1ThGYeg0
潜在意識は本人を守ろうとするらしい
では恋人との予期せぬ別れも潜在意識が本人を守ろうとするから発生するものですか?

11幸せな名無しさん:2017/04/09(日) 20:56:10 ID:sHMib//Q0
>>10
別れは別れ。そこに意味は無い。完璧とか調和とか一体の中での「恋人との別れ」という出来事です。意味付けはしたければどのようにもできる。でも守ろうとしたという原因自体がそもそも無い。わかりにくかったらごめんなさい。

12幸せな名無しさん:2017/04/11(火) 03:34:19 ID:m8LOGsrY0

「現実で生活していくぶんにはハッピーラッキーキラキラを望んでいるけど、
映画や小説としてはハッピーラッキーキラキラより愛憎苦悩ギンギラリの方が名作だし魅力的なんだよな〜。」

という感覚があり、引き寄せなどちぐはぐになってしまいます。
これはハッピーラッ以下略についての素晴らしさを知らず、それがどこかチープで軽いものだと思っているからでしょうか。であれば自愛をすべきでしょうか。

苦悩に価値、というか魅力はあると思っています。
それは悪いことではないと思うのですが、自分の苦悩は実際のところ可愛くないし要らないです。
現実的にはハッピーラッで居たいわけです。
「でもハッピーラッて名作ではない、ポテチ感覚のラブコメだ…いやだ、濃ゆい名作がいい…でも苦悩きらい」
堂々巡りです。
監督としては愛憎苦悩〜の名作が撮りたいけど
主演としてはそんなのいやハッピーラッがいい
みたいになんだか自分の目線がふたつあって定まりません。
監督にハッピーラッの素晴らしさを解くのが解決策ですかね、つまり自愛?

書いていてイカれた人みたいで気持ち悪いんですがどなたかお願いします。

13幸せな名無しさん:2017/04/23(日) 10:31:42 ID:KBo5MQ1Q0
人と同じ空間に居るのがしんどいです。
今鬱で休職中です。
自分と主治医の分析では、
アスペで集団不適応もあるから、
人と接することが他の人の何倍ものストレスを感じてるのだろう、
とのことです。
このまま、仕事を辞めて、誰にも会わず、一人でのんびり暮らしたいのですが、
そんなの可能なのでしょうか?
親に頼るのや結婚はやはり過度のストレスを受けそうなので嫌です。
(多分ストレスで死ぬ)

14幸せな名無しさん:2017/04/23(日) 15:40:40 ID:KBo5MQ1Q0
週2回程度しか他人に会わない生活がしたいんです。
でも、人は集団で生活する生き物だから、そんなの不可能なのではと思ってます。

15幸せな名無しさん:2017/04/29(土) 05:38:32 ID:2DXWprRk0
>>14
可能か不可能かはわからないけどとりあえず死なない方を選んだら

16幸せな名無しさん:2017/04/29(土) 14:31:24 ID:or0tQi/60
>>14

田舎などで、隣の家が1キロ先とかの場所ならいけるかと

17幸せな名無しさん:2017/04/29(土) 14:52:59 ID:LlT/URps0
>>13
うつが寛解したとき、あるいは限りなく寛解に近づいてきたときに、同じように考えているか分からないよ。良い仕事や人間関係なら、週4くらいはいけると思えるようになるかも。うつのときは、悲観的に考えたりするからさ。

18幸せな名無しさん:2017/04/29(土) 16:36:18 ID:LlT/URps0
>>13
可能かどうかについて書き忘れていたので連投失礼。

自分は今、基本的に在宅勤務なのでほとんど人に会わないよ。仕事で出かけるのも月に2〜3回程度。自分は家族と同居しているけど、一人暮らしをすれば、ほぼ誰とも会わずに暮らしていけるよ。

19幸せな名無しさん:2017/04/30(日) 08:01:13 ID:nqEjfzfo0
みなさんレスありがとうございます。
>>15
ですよね。
>>16
あなたは田舎をわかってない。
>>17-18
あなたの言う通り、セロトニンを増やす抗うつ剤のおかげで少し前向きに考えられるようになりました。
在宅勤務の仕事も模索中です。

20幸せな名無しさん:2017/05/07(日) 09:25:07 ID:2ZUzJrOg0
突然すみません、どなたか教えていただけたら嬉しいです。

不安な気持ちばかりが実現して来たような気がします。今回もあることで不安に思うことがあり、それが実現してしまうのではないかと更に不安になってしまいました。

こんな時、みなさんならどのように対処されてますか?

21幸せな名無しさん:2017/05/07(日) 15:37:17 ID:Y3b2VBnc0
>>20

ひたすら、不安は現象化しませんとアファする!

2220:2017/05/07(日) 22:34:13 ID:2ZUzJrOg0
>>21
お返事ありがとうございます。やはり繰り返しアファに限りますかね。
どうも不安に焦点がいきそうで怖くて…。
それを変えるくらいアファに集中すればいいんでしょうけど…。
アファしまくってみます!

23幸せな名無しさん:2017/05/16(火) 11:29:00 ID:bedC7jTA0
いわゆる真逆映像、好転反応、プチ悟りの後のネガ、などは過去のネガのクレンジングと聞きましたが、その作用を起こしているのも潜在意識なんでしょうか

なんだか自分の中でエゴが「薄まりたくない!」としがみついてる感じがするんですが

すみませんが、どなたか解るかたがいらしたらご教示下さい

24幸せな名無しさん:2017/05/16(火) 11:29:57 ID:bedC7jTA0
気がついてもらえるようあげちゃいます

25幸せな名無しさん:2017/05/16(火) 12:01:13 ID:ocXv/pec0
>>23
その通りだと思うよ
薄まるってのは初めて聞いたけど

26幸せな名無しさん:2017/05/16(火) 13:06:27 ID:bedC7jTA0
>>25
レスありがとうございます(^-^)
やっぱり潜在意識が敢えて引き起こしてるんですよね。

薄まるというか、「未知の幸せなんていう危険な所へ近づかないで!これまで通り愚痴っぽい生活しようよ!」とエゴが騒いでる感じというか。

それがエゴの自作自演なら無理にでも抑えたりコントロールすべきなのかな、と。

でも潜在意識のお掃除作用なら、焦らずポノッたり書いたりしながら様子見しようかと思います。

27幸せな名無しさん:2017/05/17(水) 02:42:31 ID:Zc3C7Mq20
あって当たり前と思いつつ感謝するって、どうしたら良いのでしょう?
大金が欲しいなら、すでにお金持ちになったつもりで過ごしなさいと聞きますが
「自分はお金持ち」がデフォルトの思考になったら、
大きな収入があっても感謝の気持ちが湧かなくなってしまうのではと疑問に思っています
「ありがとう」は有り難うと書くので、感謝できること=希少なことだと学校で教わりました
以前読んだ引き寄せ関連の書籍の影響で、毎晩10個感謝できる事柄を書いているのですが
テレビが映って嬉しいとか、ネットが超便利とか、そういう日常的なことを書いていると
「なくなったらどうしよう」「こんな小さい幸せしかないんだ」なんてネガティブな思考が湧いてきます

28幸せな名無しさん:2017/05/17(水) 15:06:33 ID:rEphsgFk0
>>27
感謝って誰かに向けるものだよね
自然とか神とかなんでもいいけど今のあなたは感謝を自分に向けてる

29幸せな名無しさん:2017/05/17(水) 15:54:52 ID:TYxJX1RE0
>>27
面白い事を気にするね。
「自分はお金持ち」がデフォルトの思考になったときには、あなたはもうお金持ちなんだから感謝の気持ちが湧かなくなっても何の問題もないでしょう?
感謝しないとお金は入ってこないと思ってる?
そんなことはない。
感謝しなくてもお金は入ってくる。
すべてを手にした後の心配より、そういう余計な発想がそもそも要らない、エゴだと気づいた方がいい。

きっとすごく真面目な人なんだろうな。
毎晩10個も感謝できることって、そんなに書けるもの?
楽しいなら続ければいいけど、ネガティブな思考が湧いてくるなら一旦休んでみれば?

30幸せな名無しさん:2017/05/17(水) 17:19:49 ID:evkOcbOA0
高校生のものです。
明日で1000回アファをはじめてから40日になります。
内容は好きな芸能人との恋愛成就についてのアファです。
最近、その好きな芸能人が読書をはじめたらしくて、その読んでる本が私が前に買おうと思ってやめた本だったんです。
それはシンクロになりますか?
その芸能人が読書について話してるのは初めてぐらいです。

31幸せな名無しさん:2017/05/18(木) 02:55:52 ID:HHC4L1EA0
>>28
そのつもりはないのですが、どの辺りがそう感じられますか?
それって悪い事なのでしょうか

>>29
ザ・シークレットに「今あるものに感謝しなさい」と書かれていました
歯を磨きながらとか、シャワーを浴びながらとか、とにかく感謝を習慣にすれば
より感謝できる事象を引き寄せるらしいのですが
あって当たり前のものに感謝するっておかしくない?と思い、感謝日記に実験として
テレビとかネットとか、あって当然と思っている物も書き込むようにしました
書き方が悪かったのですが、感謝日記は以前からやっていて、ネガが湧くようになったのは上記の事を書き始めてからです

昔から買い物の時、商品を受け取る際にお礼を言ってしまうのですが
友達に「恥ずかしいからやめて。店員が商品を渡すのは当然」と言われた事があります
当たり前のものに感謝をするのはおかしいって思考は、私以外にも持っている人はいると思うのですが
引き寄せのコツは「叶って当然」と信じる事だと聞きます
じゃあ願望が叶ったときは、叶って当然なら奇跡でも感謝する対象でもないんじゃない?って思ってます
(こうして思考は現実になるの実験1をやったのですが、何が奇跡なのか分からず保留状態です)
以前、感謝法を勧められたのですが「何で不満の対象に感謝しなきゃいけないの?」と考えてしまい続きませんでした
「感謝を習慣にすれば、より感謝できる事象を引き寄せる」この原理が分かりません
当たり前のものに感謝したら、その程度で満足しなきゃいけない現実を引き寄せてしまうのではとの不安があります

32幸せな名無しさん:2017/05/18(木) 16:02:50 ID:mEV43hAI0
>>31
なんで感謝法にこだわってんの?
全部の引き寄せ本で感謝法を勧めてるわけでもないじゃん

33幸せな名無しさん:2017/05/18(木) 19:56:44 ID:.PrLdp7M0
>>27
あって当たり前と思いつつ感謝するが疑問みたいですが、
わからない事がインターネットですぐわかった。昔だったら時間かかることが今だとすぐわかった。
これって当たり前のことだけど自分だったら感謝します。
ただ別に感謝しなければ、インターネット使えないわけではないので。

無理に感謝するものでもないと思います。
お金だって願いだって絶対感謝しなければ叶わないものでもないので。

シークレットで大事な事は焦点をポジティブの感情に合わすことが大事(ただし感謝に絞る必要はない)
エイブラハムで言えば22段階の段階でいかに上を目指していくかなので。
感謝法にこだわる必要はないですよ。ただ感謝法などにこだわるなら
感謝ノートをすることによって感謝する癖をつけることが大事なので。
どうでもいいことに感謝できるようになる楽しさはあります。

34幸せな名無しさん:2017/05/19(金) 00:25:07 ID:7BFIx1dM0
>>32
今まで散々メソッドジプシーを繰り返してきて、奇跡と思えるような変化がなかったので
藁にもすがる思いでザ・シークレットを買いました
そこにも感謝法と似たようなことが書かれていたので
だからなんで不満があるのに感謝しなきゃなんねーんだよ!って状態に戻されたわけです
ザ・シークレットにも「この本の中から一つだけ知識を選ぶとしたら、感謝を習慣化させること」とありました
感謝法を勧めて頂いたときも「何やっても駄目だったなら感謝法が良いよ」との事でした

>>33
感謝する→なんかすごいパワーが働いて、より感謝できる事象が引き寄せられるって事だと思っていたのですが
感謝はポジティブに目を向けるための手段の一つだったんですね
やっと納得できました。レスありがとうございます

35幸せな名無しさん:2017/05/22(月) 22:13:35 ID:sKeBVR020
ここに書いていいのかわからないのですが、周りに友達がいなくて潜在意識のメソッドを使って友達出来たよ!って方いらっしゃいますか?

36幸せな名無しさん:2017/05/25(木) 21:31:24 ID:5QgOCDKA0
質問させてください。
長文失礼いたします。

現在、体調を崩して休職中なのですが、
振り返ってみると「仕事が辛い」という強烈な想いが
体調を崩すという結果になったように思えるのです。

引き寄せの法則や、アドラー心理学の目的論が当てはまると思っています。
(仕事に行かなくて済むという目的を達成するために、体調を崩す)

体調が優れないので、あまり無理したくないと思っている時に
知り合いから会う約束などの連絡が来て、会ってみると
(その際に嫌な予感がするが、何故か自分は断らない)
自分が無理してしまう状況が出来上がっている、という感じです。

抽象的でわかりにくいかも知れませんが、このようなことの積み重ねで
ついに仕事に行けなくなってしまいました。

とにかく、この用意されていたかのような状況や
タイミングが絶妙で、すごく怖くなっています。

ここでお聞きしたいのですが
1.このような事を経験した方いらっしゃいますか?
2.このような状態から抜け出すためには、何が有効でしょうか?
 今は笑顔を作ってみたり、自分が嬉しくなるような事をイメージしています。

37幸せな名無しさん:2017/05/25(木) 22:19:54 ID:2w4F8w/.0
感謝についてだけど、認識が変わった時って全部感謝に変わるんだよね。
(エゴに引き戻されたりするからその時々によるけれど)

なんどか立場が変わってはエゴが強くなってを繰り返して思うのは
やっぱり悪口や恐怖・不安ってのは違う感情なんだ。
悪口や恐怖不安があってもいいんだけど、その根底にはなんか自分自身の感謝があるんだよね。

だから感謝できない状態ってのはどこか変だって今じゃ感じる。
でもエゴ強いときは感謝なんてできないよね。
そういう時はそれでもいいんだよって自愛でいいと思う。
何かを叶えようと思って感謝法やってた時には全然わかんなかったんだけど
逆に感謝が湧いてきてからおもうことは、やっぱりこの世や自分自身は神やら宇宙やらがつくった唯一無二の存在でそこには感謝しかないんだなぁって。

これが極まった人は、周りの事象すべてが感謝になるんでしょ。
でもいきなりそこ目指してもなんだから、小さなことから奇跡にきづいていけばいいと思う。

38幸せな名無しさん:2017/05/25(木) 22:41:11 ID:hQZ3EfqQ0
他人に感謝しなさいってのが社交辞令的な事しか出来なくて
うまく感謝って感覚がわからなかった
だから自分にありがとうにしたら体がぞわぞわしたから
自愛寄りなのかなあ

39幸せな名無しさん:2017/05/25(木) 23:41:31 ID:Fse.gXnQ0
>>36
よくわかりませんが
そんなに辛いのに仕事をしたいんですか?

40幸せな名無しさん:2017/05/26(金) 00:16:50 ID:8jMWPYyI0
録音アファとかやってて自分のこと可愛いって思えてきてたのに、母親が私と同い年の凄い美少女な子の話をしてきて死にたくなりました。
その子は母親がびっくりするくらい可愛いらしく、悔しくて認められたくて母親に対して「私だって可愛いし!!」とか言いましたが、そのあとお店のトイレの鏡に映った自分がブサイクで死にたくなりました。
潜在意識を活用して可愛くなったことは何回かあるのですが、少しでも嫌なことがあるとネガティヴにハマってアファなどをやらなくなり顔が戻ってしまい周りにも可愛いと言われなくなります。
私もびっくりされるくらい可愛くなりたいのに…
安定したメンタルで安心できる環境で、期間なんて気にしないくらい楽しんで潜在意識を活用すれば願望は実現することはわかるのですがそれがなかなか難しいです。

むちゃくちゃな文章で申し訳ないです。
どなたかアドバイスください

41幸せな名無しさん:2017/05/26(金) 00:30:47 ID:M9nZgsic0
>>40
試行錯誤してやってきゃいいやん🎵

42幸せな名無しさん:2017/05/26(金) 10:25:26 ID:wRznZwlk0
>>38
自分にありがとうや愛しているの声かけ(キモイかもしれませんが)
すごく効果ありますよ。
抵抗感があるならなおさらです。

落ち着いた時に100回ずつぐらいゆっくり自分自身に向かってかけてあげてください。

43幸せな名無しさん:2017/05/30(火) 17:23:03 ID:WkbD6sm60
嫌な事や顕在意識で望んでない事が起きた時、
ネガテイブ思考に支配されてしまいますが、
こんな時、ネガテイブ思考をとことん感じきれ(受け入れ)!という意見と、思考に支配されず好きな事をして忘れろ(回避)!という両方の意見を見かけます。
どちらも正しい方法なんだろうなとは思いますが、それぞれのどういった理屈で正しいと思いますが?

44幸せな名無しさん:2017/06/07(水) 20:11:04 ID:LYG8Ij.U0
すっごく変な質問でごめんなさい。
自分の気持ちを変えることってできますか?
いま、自分を思ってくれている人を好きになりたいんです。
片思いとかで相手の気持ちを変える、引き寄せるっていう事例はいくつもあって
それは可能だということは腑に落ちています。
それが自分の身に起こると考えると、自分の気持ちを変えるのもできるはず・・・

いま考えられるやり方としては、無理にその人のことを好きになろうとせず
思ってくれる人に対して好きだなーと思っている心のあり方で過ごす、です。
彼が自分好みに変わってくれたら・・・というのも考えましたが
ちょっとイメージがしづらかったです。

趣旨の賛否は置いといていただいて、理論的な視点から見てお答えいただいたら嬉しく思います・・・・!

45幸せな名無しさん:2017/06/08(木) 12:47:14 ID:qNQCj8ps0
>>44
もう好きになってるんじゃない?
どうでもいい人のために気持ちを変えようとは思わないから
ドキドキしたいとかなら吊り橋効果って有名なメソッドがあるよ

46幸せな名無しさん:2017/06/08(木) 14:35:10 ID:Hv3/MQ4oO
>>44
申し訳ないけど質問以前にその話にはあなたのエゴの匂いがプンプンしますね。

正直あなた自身、本心では不本意に思ってるんじゃないですか?なんとなく周りへの体裁みたいな事で、手近な所で手を打とうみたいな…もしそうなら多分彼を傷付けますので、今の内に引いといた方が良いでしょう。

47幸せな名無しさん:2017/06/08(木) 16:57:53 ID:swEzz29c0
>>46
最後の一文読んであげてよ

48幸せな名無しさん:2017/06/09(金) 00:27:20 ID:CP72vHD60
大した相談じゃないのですが、
もうセンター試験が終わって10年くらい経つのですが、未だに、センター試験に遅刻したりすっぽかしたりして「あああ、どうしよう」ってなる悪夢を結構な頻度で見続けています。
悪い点を取る夢ではなく、必ず遅刻やすっぽかす夢で、相当寝覚めが悪い夢です。
勿論実際に遅刻したことはありませんし、国立には落ちましたが、今は望んだ職業にはつけていますし、試験の点も悲惨な点という訳ではなかったのですが。。

センター試験なんてもう二度と受ける必要ないわけですからそんな事はこれから起こるはずがないし、実際に起こらなかったのに、不思議です。

潜在意識的に夢ってなんなんですかね?

49幸せな名無しさん:2017/06/09(金) 01:01:11 ID:DD7m.yN.0
顔でかとか言われていじめられてたのに潜在意識のおかげで周りから容姿を褒められるようになったけど
顔の大きさをメジャーで測っても変わってないしその他のパーツも全く変わってない…
周りから見たら気にならないってこと?

50幸せな名無しさん:2017/06/09(金) 13:39:26 ID:Add1nNR20
>>48
夢って記憶の整理じゃない?

よく使っていた脳神経回路を夢としてたまに脳が使うみたいだよ
この回路、最近使ってませんけど?って感じで
単にその思考回路が太目になってるだけじゃない?

あと、心臓が健康だと夢見ないらしいよ
夢見ても起きたら忘れるってことだと思うけど

51幸せな名無しさん:2017/06/19(月) 02:00:41 ID:mBCVhFes0
自分の性格って変えられますか?
人を見る目(異性の好み)が厳しい自分が嫌になります。
人をさばくような癖はあると思います。

自分は変えられる、というのは潜在意識の基本ですけれども
こういう癖や好み、趣向、性格など、変わった経験ある人いますか?

52幸せな名無しさん:2017/06/22(木) 20:07:31 ID:S7rt/J/Q0
引き寄せの法則=同じ波動のもの同士が引き寄せ合うってことだけど、私は今まで自分とは雰囲気や波動が違う男性にばかり片思いしていたんだ。私に告白してきた男性は今思うと何だか私と悪い意味で雰囲気が似ていたように思う。今も職場の人に片思いしているんだけど私とは波動が違う感じがします。波動を合わせるためにはどうしたらいいのでしょうか

53幸せな名無しさん:2017/07/12(水) 23:35:47 ID:V.qfIRJQ0
現実無視とはクロカヨさんのようにイメージの世界に生きるって事ですか?

願いは仕事をしないで、豊かに生きる事で好きな彼と同棲もしてます。
イメージではその私です。

現実では嫌な仕事をし、彼氏もいないけど落ち込むたびにイメージが本当だよって自分に教えたり、仕事が嫌でもちゃんと行ってます。
じゃんじゃん行動してすぐに現実を変えるのが向いてる人もいれば、私のように行動するのが苦手な人はクロカヨさんのようにイメージの世界で徹底的に生きればいいのかなと思いました。

54幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 11:04:23 ID:7rwBrMd.0
>>51
参考にならないだろうけど、自分は自分に対して「大好き!愛してる!かわいい!最高!」
って言いまくってたら変わってきたよ。
別に性格を変えようと思って言い続けたいたわけではないんだけど。

55幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 12:28:41 ID:/fspzbgU0
どなたか >>53 にアドバイスいただけないでしょうか…

56幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 15:25:04 ID:7rwBrMd.0
すみません、この板には最近来たものですけど
よく「7章」って見るんだけど、これっていったい?
チケット7章って。??

57幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 17:51:15 ID:PJfEhuxU0
>>55
1つ言えるのは仕事をしないのが望みなら今すぐ仕事辞めればいい
イメージ続けるより行動した方が早く辞められると思う

58幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 18:11:11 ID:1ikZgEGA0
>>56
ぐぐってみた?

59幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 18:46:43 ID:Obz2eaEE0
>>57
今辞めると自分にとって不都合な事がおこるのでやめるのがこわいのです。

60幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 19:36:05 ID:PJfEhuxU0
>>59
話変えるけど嫌な仕事に行くってのも凄い行動力だと思うよ
できることをしてみるのがいいと思う

61幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 19:56:28 ID:Obz2eaEE0
>>60
確かに、、1度仕事辞める行動もしたことがあってしばらくニートだったけど、周りから責められて、精神的にヤバくなったので重たい心と体に鞭打って今の仕事してます。もう思い切った行動はしたくないから、潜在意識に願いを刻んで、辞めるチャンスを待ちたいなって、、

62幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 21:14:02 ID:PJfEhuxU0
>>61
ニートってことは願いは叶ってたんじゃない?
仕事しないのが望みなんだから

63幸せな名無しさん:2017/07/13(木) 22:21:14 ID:mvXAdSCI0
>>62
後半は怒られたり不自由もあって苦しかったですよ またニートに戻って次回は豊かな生活がしたいな

64幸せな名無しさん:2017/07/16(日) 14:05:01 ID:ucmnj2to0
願望をかなえたくてこの板に張り付いて
いろいろチャレンジして最近はポノにはまって
気づいたら願望がなんだかよくわからなくなってきたんだけど
やばない?
痴ほう症になったんかしら?
けど時折ガーッと願望が湧き上がってくる。
長くは続かないけど。

65幸せな名無しさん:2017/07/18(火) 13:42:14 ID:zPqylmsE0
元祖一式って思考を停止するっていうのがメインだけど
嬉しいとか幸せとかいう感情も停止ってことでよろしいので?
虚無な人間になりそうだけど。

66幸せな名無しさん:2017/07/18(火) 14:09:44 ID:bk5gTGq.0
>>65
思考も感情も五感も停止です。感情や五感を停止したくない時は、思考停止をお休みしてます。

自分の体感だと、長時間(1〜2時間くらい)停止していると、これまで嬉しい、楽しい、面白いと思い込んでいたものがクリアになり、むしろ自分の本質に戻っていく感じです。それからが元祖1式の真骨頂って感じ。

67幸せな名無しさん:2017/07/18(火) 14:55:05 ID:CbgDcl9o0
元祖1式を読んで前から思ってたんだけど、五感を停止って五感の刺激を通じて湧く思考や感情を停止ってことだよね
例えば音を聞くの止めようと思ったって耳と脳が働いてる限り、自動的に何らかの音は聴こえてくる
視覚聴覚嗅覚触覚味覚って止めるには、目や耳を壊すか脳の神経の方をダメにするしかないじゃん

68幸せな名無しさん:2017/07/22(土) 21:12:44 ID:vyP2fVTE0
>>67
元祖1式を書いた本人の真意は私には分からないけど
止めるって言うより、それ以上思考を広げないって言う方が分かりやすいんじゃないかと思う
セミの声が聞こえて「うるさいな」ってイライラする人もいれば、全く気にならない人もいる

69幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 16:08:34 ID:cf/jjGBs0
「自愛でアトピーが治った」「自愛で理想の顔になれた」と言った実現報告を読んだのですが
これはコンプレックスを気にするから変われない、気にしなくなったから変わった、との解釈で合っていますか?
私は一重まぶたなんですが、中学の時に友達に一重をからかわれて初めて一重が見下される事を知りました。
一重が悪いとかブスが悪いとの基準が間違っているとかは別として
一重を気にしていなかった時期があるのに二重にならなかったので、自愛で外見が変わる理由が分かりません。
自愛で今の外見を好きになる→好きだから変わらなくなる、みたいに考えてしまいます。
例えばアトピーは身体に不要なものだから自愛で改善されるとかなら理解できるのですが
ほくろやムダ毛と言った人によって判断の違うものはどうなるのでしょうか?

70幸せな名無しさん:2017/09/17(日) 22:29:26 ID:eQhrvJSk0
>>69
あってますよ

71幸せな名無しさん:2017/09/18(月) 21:14:55 ID:KQDetKPw0
>>70
レスありがとうございます!

宜しければどなたか後半部分の解説をお願いします。
自愛してコンプレックスを受け入れつつも変わりたいって願うのでしょうか?難しい……

72幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 20:26:32 ID:Lv8QuK9Q0
>>71
わたしはアトピーも治り、一重も勝手に二重になりました。あなたにも可能です。

色々難しく考えすぎてますよ〜
誰になに言われたとか関係ありません。コンプレックスなんて必要ありません。
単なる好みや意見に左右されなくていい。
あなたはそのままで完璧な顔だって好みの人もいるはずですから。

単純に美肌で二重の可愛い私♪
になってください。
実際、すぐにそういう世界になるんです。

いらない観念はどんどん捨てちゃえ!です。
そんな心の持ち方は、イウォーク師匠のまとめを読むことをお勧めします。

73幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 20:32:45 ID:Lv8QuK9Q0
>>71
記載忘れ

それだと
『自愛』して『コンプレックスを受け入れ』ないと叶わない。
というめんどくさい条件つけてしまってるだけですよ。
いりませんね、そんな条件。
ネガが走ったとしても、気づくたびにエゴから離れ

何を考えようとも何をしていても
結局美しい私には変わりない

というふうに、自分をプラスに認定し続けてください。

74幸せな名無しさん:2017/09/19(火) 22:18:39 ID:7fp/CptY0
>>72
レスありがとうございます。-
「なる」とか言うのは何度も取り組んでるつもりなんですが、毎回違うだろー!って現象に阻まれて挫折を繰り返しています。
背が高くなった気持ちで生活してたのに元の身長より縮んでました。
こう何度も挫折して、辿りついたのが自愛だったので、他に何をしたらいいのか。
イウォークさんのまとめは以前何度か読もうとしたのですが口調が独特で最後まで読めないんです。
なんてわがまま言ってちゃいけませんね。少しずつ読み進めてみます。

それとクレクレ厨みたいになってしまって申し訳ないのですが
>あなたはそのままで完璧な顔だって好みの人もいるはず
>単純に美肌で二重の可愛い私♪になってください。
ここを並行して考えるにはどうしたら良いのでしょう?
今のままで完璧と思いつつ、今と違う状態を望むっていうのが理解できません。

7572:2017/09/23(土) 00:09:57 ID:D9fI3j6.0
>>74さん
イウォーク師匠のは全部読まなくても大丈夫ですよ。イウォークさんは美しい私になって3日目で現象化があったけど、自分で見てもいつもの私、だったそうです。
なった瞬間から強固なブスが粘土ブスに変わった、ともいってますね。

76幸せな名無しさん:2017/09/23(土) 20:09:35 ID:F9Co1l1I0
私は煙草を吸わない人、優しい人が好きなんですが、片思いしてる人は喫煙者で、あまり優しくもありません。引き寄せの法則的には「本当はあまり好きじゃない、もしくは好きにならない方がいい」ってことなんでしょうか。
はたまた、本当はそういう男性が好きなんでしょうか?

77幸せな名無しさん:2017/09/23(土) 20:55:30 ID:8opjBhlk0
>>76
潜在意識関係ない話になりそうですが。
貴女の文章を読んでると
本当は彼のことそんなに好きじゃなさそうに見えましたが
どうでしょうか?

本当に好きだとしたら、
たばこ吸ってても、優しくなくても、
その条件は関係なかったなと思えるくらい
彼に惹かれる部分があるということじゃないでしょうか?

78幸せな名無しさん:2017/09/23(土) 21:35:24 ID:NmZFS9Kk0
>>76
え?
それ人に聞くの?

79幸せな名無しさん:2017/09/25(月) 12:37:35 ID:Bz1cK36Q0
質問です。
15年前に捨てられていた猫を救えなかった事をたまに思い出して胸が苦しくなります。
当時、産まれたばかりの子猫が四匹捨てられていて、2匹は既に亡くなっていて、
病気も無く元気そうなのが1匹、溝に落ちてずぶ濡れだったけど大きな声で鳴いていたのが1匹いました。
私は、ずぶ濡れの子は今は元気だけどすぐに風邪をひいて死んでしまうだろうと判断して、元気な子猫だけを拾いました。
予想通り、溝に落ちていた子は次の日に死んでいました。
私はそれを見て、当初は元気な声だった子を何故救わなかったんだろう?と激しく後悔しました。

もう15年も経ったのに、今も数ヶ月に1回は思い出して、頭と胸が痛くなります。
こんな引きずった思いをどう処理すれば良いんでしょうか?

80幸せな名無しさん:2017/09/27(水) 21:12:39 ID:QHEF8wvg0
>>79
瞑想をします。
目を閉じ、呼吸を整え、イメージします。
その子猫を見つけた時間と場所に移動します。
そして当時の体に今の心があったらしてあげたいと思うことを精一杯してあげます。

拾って看病してあげるなり、動物病院に連れて行くなり。

その先あったかもしれないその子との暮らしや出来事を続けて想像してもいいですし、気になっている場面を何度も巻き戻してやり直してもいいです。

罪悪感や後悔より、その子への愛情や世話しているうちに沸いてくる楽しさや喜びの気持ちに集中しながらやってください。

そうしているうちに、現在の凝り固まった思考では思いつかなかったような新しい考え方、ものの見方、ひらめき、感情などが沸いてくる瞬間があります。

その直感や感情に従って、行動してみてください。

そうすることで、あなたが15年前にその子猫を助けなかったことが必然だったと思えるような展開につながるかもしれません。

81幸せな名無しさん:2017/09/27(水) 21:35:25 ID:ooSULNrM0
>>80
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
やってみます。

82幸せな名無しさん:2017/10/01(日) 23:34:12 ID:4QPu3pHg0
>>80
瞑想やって思い出しました。
ずぶ濡れの子猫を拾わなかったのは、
ずぶ濡れの子が風邪をひいて元気な子猫に風邪が感染る可能性を考え、
二匹が共倒れになることを危惧して、
一匹が確実に助かる方を選択したから出した。
ちなみに、当時は一人暮らしの大学生だった私には飼えなかったので、
近所の猫好きの家に引き取ってもらいました。

83幸せな名無しさん:2017/10/03(火) 08:27:56 ID:ATvYK4Pg0
毎回、威圧的でワンマンな人が上司に縁があるようで困ります
この連鎖を切る方法を教えてください

84幸せな名無しさん:2017/10/03(火) 09:42:26 ID:dHT/E49w0
質問があります。
運が良くなる、仕事がうまくいく、など姿形がない願いは叶いやすいのですが、
自分の見た目に関する引き寄せがうまくいきません。具体的にはに10年くらい悩んでいるにきびを治したいです。綺麗な肌の自分を想像したり、理想の肌を保つ人の写真を眺めたりしていますが、毎日鏡を見るたびに良い想像が悪い思考に負けてしまいます。鏡を見る回数は極力少なくしていますがやはり1日10回程度は見ざるを得ないです。
見た目に関する引き寄せがうまくいくコツはあったらぜひ教えてください!

85幸せな名無しさん:2017/10/03(火) 21:36:50 ID:YuJ3WikI0
>>84
私はよく髪を褒められるんだけど、髪のために何もしてないんだ。そもそもきれいなことすら意識してない。
これを恋愛に応用できないかと考えてみた。私は彼氏居ない歴年齢で、同僚に片思いしていて、彼氏ができるおまじないしたりしてるんだが、彼氏がいる人はそんなことしないよね。
願望を叶えるためにどうすればいいか考えたり、アファやイメージングすること自体矛盾してる気がするんですが、どうなんでしょうか。

86幸せな名無しさん:2017/10/03(火) 22:10:41 ID:BGixtAXo0
どなたか助けてください。
私はアダルトチルドレンで、2児の母です。

今まで子供に対して暴力は無いのですが、先ほど子供(小学3年生の娘)に初めて手が出たというか、子供の暴言がすごかったので、怒りがこらえきれず、服を引っ張りチカラで身体を押さえてしまいました。

今は後悔しています。子供がトラウマになったかもと思えるくらいです。
どうしたら良いですか。

87幸せな名無しさん:2017/10/03(火) 22:40:33 ID:nU3qrdl60
>>86
解決に潜在意識必要?

88幸せな名無しさん:2017/10/04(水) 01:58:29 ID:hOKPsaUc0
>>86
自分が親に言いたかった事を、自分の子供が自分に言った、
と捉えてみたら何か変わるかもよ。

8986:2017/10/04(水) 05:38:42 ID:W/q5Otq.0
>>88
そうか。ありがとう。
そういうのも聞いたことがあったっけ。
自分もカッとなってしまって、止まらなくなってしまった。

確かに自分が言いたかったことかも。
それに気がついたら何か変わるかな。
潜在意識で何かやれることあるかな。

90幸せな名無しさん:2017/10/04(水) 08:18:11 ID:dK1ZkLWI0
>>85
仰るとおりです。
あなたの真実の姿はすんなり簡単に幸せな恋愛が出来る人。
望みも簡単に叶う現実化する人。
自分の中にその真実があるから気が付き、そうなるから望むのです。
だから何もしなくていいんですよ。
ただ今までの思考の癖、思い込み癖があるので少しの期間はぶれたり疑ったりするかも知れません。
そのたびに本来の姿真実の姿にたちかえればいいのです。
決めて、ぶれたら戻るとか、設定すればカーナビに入れたのと同じで着くことは決まってると表現することもあります。
今の状況に違和感を感じるのはそれが本来の姿じゃないからです。
ないものねだりではなくて、すでにそうだったと言うことを思いだし気がついたんです。
気が付き戻りたい自分を決めたらあとは自動的ですよ。

91幸せな名無しさん:2017/10/04(水) 08:23:16 ID:dK1ZkLWI0
追記。
これまでは、恋愛できないわたし、望みを実現するのはとても難しいわたしを真実の姿って信じ込んでいたからそれが自動的に実現してました。
ということです。

92幸せな名無しさん:2017/10/04(水) 08:31:04 ID:Lhtsin9w0
>>89
横から失礼
そんなんだと、本当に子供のトラウマになるだけだと思うんだけど
潜在意識うんぬんじゃないでしょ
こんなとこ見てないで、ちゃんと目の前の子供を見なよ

93幸せな名無しさん:2017/10/07(土) 09:09:50 ID:SDJJB8z.0
>>85
遅くなりましたがありがとうございます。今までで一番腑に落ちる内容でした。にきびがあろうが、なかろうが、調子が良かろうが悪かろうが、気にしない。だって健康な肌の持ち主は自分の肌のことを考えたりしないから、思い悩んだり喜んだりしないから、と考え始めたら一気に肌がすべすべになってきました。でも過剰に喜びません、なんだかこれが普通の状態のような気がしてきたからです。肌が綺麗になったらしたい、と思っていたことをやり始めようと思います。
ありがとうございました!!!

94幸せな名無しさん:2017/10/11(水) 18:28:50 ID:17lYX0jgO
どなたかご教授頂ければと思い書き込みます。

2週間前に彼と会って以来、翌日から突然音信不通になりました。

その日もいつも通り楽しく、帰りの電車の中での彼とのメールのやり取りも、いつも通り温かいものでした。

それまでも彼の愛情に心から感謝し、伝えていましたし、お互いに節度を持ち、思い遣りを持って接していて、とても良い関係を築けていたと思います。

その夜は帰宅してから
「彼からプロポーズされる私」を意図しました。

しかしその翌日から突然音信不通です。

それまで自分はほのぼのポジティブな気持ちで日々を過ごしていました。

この状況は何を意味しているのかが分かりません。
これは「現実からの挑戦状」なのでしょうか?

ワケが分からずツラいです。

どなたかアドバイス下されば幸いです。

95幸せな名無しさん:2017/10/18(水) 12:56:57 ID:gyJlTwvg0
>>94
まず
ポジティブでいたらポジティブなこと(と言うか自分に都合が良いこと)ばかり起こるはずという期待を捨ててください
そもそもあなたが辛いのは勝手に期待して勝手に裏切られたと思っているからです

はっきりと言っておきます
ポジティブでいたいのであれば現実や他人の反応に期待してはいけません
自分で確実にこうしようと決められる範囲でポジティブを貫き続けることです
それが自然で無理のないものであれば
自分で自分を自然といいなと思えるものであれば
必ず現実や他人の様子は変わってきます

最後に念を押します
あなたが辛いのはあなたの独りよがりのせいです

96幸せな名無しさん:2017/10/19(木) 15:30:34 ID:fw54J5/o0
応援しています。

97幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 08:45:47 ID:d2mHTGG.0
色々読み漁った結果、一周してわからなくなりました。

エゴに叶える力はないといいますが、「こうなったらイヤだな」というエゴによるごちゃごちゃした考えが実現するのはなぜですか?

あとなにかにやる気がでないとき、「やる気がでないなぁ」と考えて脳内で言葉化するのがエゴ?どんよりした気分が本体ですか?

教えていただけましたら幸いです。

98幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 09:28:24 ID:PdTz1vFo0
>>97
世界にはありとあらゆるすべてが存在しています。
貴方はそのすべての中から、「イヤだ」と言いながら『それ』を見つめ続けた。
『それ』ばかり視界に収め続けたら、『それ』しか選べないのも当然でしょう。

どちらも本当の貴方ではありません。
本当の貴方は、別にどうにもなっていません。
やる気が出るとか出ないとかはないですし、そんなことに影響されてどうにかなったりもしていません。

99幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 11:13:14 ID:GTVndraU0
いつも拝見しています。
申し訳ございません、どなたかお導きお願い致します。

私は、某芸能人との成就を願っています。
今年齢もアラフォー独身
もう約10年以上潜在意識を信じておりました。
特別なメソッドは、してません。
ここ2日くらいブロック、固定観念を探りました。
そしたら芸能人は、遠い人、まわりには、レベル違いの美人たちがいると。ファンにも可愛いい子がいるのにそれでもつきあえないのかーと。
そして昨日は、彼らのライブがあり彼に会いました。
その後もっと深くにある汚いものを見つけました。
それは、私は恋愛がうまくいかず都合のいい女にされたり貢がされたり、いい感じと思ってもすごくかわいい子と付き合ったり
、、、そんな恋愛しかできてこなくてそれで彼に逃げていました。
彼とうまくいったら今までバカにしてきた人間を見返せるのに
彼にもライブ等で1000万以上つぎこんだのでその見返りとか
結婚ができないのも彼が好きだから
私は、色々あって子供を諦めてしまったことがあります。
それも彼が好きだからやったことのように
本当に彼への想いは
汚かったのです。

100幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 11:28:03 ID:GTVndraU0
>>99

続きです

容姿にも自信がありません
昔からブスずブスと言われてきました。
でも彼は、アイドルだから私にブスなんていってきません。
彼は、誰にでもやさしい。それが嫌だったりもします。

そしてそれを気づいた時に私は、今まであった願いも偽物だったのかな?と今回のツアーも100万くらい借金して結果なこれか。。と
なんか何にもなくなった感じになり
力が入りません。
それでも彼がいいと思ったり。
他の幸せを選べそうにない。。
幸せになりたいだけなのに。
今本当に呆然としています。

ここからの進め方をどなたかご教示くださいませんか。
彼との幸せを思い描ける私でありたいなと思うのですが、、、
どうぞよろしくお願い致します。

101幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 12:27:28 ID:GTVndraU0
>>100

続きです。

他スレでご相談させて頂いたときに
理想の未来に集中しましょうと言うお返事と

ただ大丈夫、叶いますと言わせたいだけ。
本心では、叶わないことを知っている。今までのはちゃめちゃを見直し反省して自分を見つめ直しましょう

とお答えを頂きました。
本当にその通りで
彼にとって私は
全く嬉しくないファンで彼の喜びを喜ぶことができないし
彼のファンなんて減ればいいとか
思ってて彼にとって
全然いいファンじゃなかったです。
そんな私に叶うわけないのかなーとか
なんか考えました

102幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 17:57:04 ID:Oxs4QVvcO
>>95
お返事頂いていた事に今日気付きました。ありがとうございます。お礼を言うのが遅くなってしまってすみません。
実はあの日、ここに書き込んだ後に彼から連絡がありました。連絡出来なかった事情があった事が分かり、ホッとしました。かなり沈んだ気分で書き込みましたが、レスありがとうございました。

103幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 20:10:59 ID:IT7Y06xY0
世界は自分、全ては自分の創造物っていうならなぜ自分の目の前に全く理解できないげんりや数式やプログラミング、言語があるんでしょうか。わからないと思い込んでるからわからないのですか。

104幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 20:32:46 ID:yDOeBRb20
>>103そう言うこと潜在意識と顕在意識の区別がついていないひとが良く言うよね

105幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 15:14:36 ID:JhQWOFuY0
「叶ったところを妄想しましょう」「ワクワクしながら現実化を待ちましょう」
こう言った事を引き寄せ系のブログで見かけますが、
「遠足を楽しみにしてたのに雨で中止になった」みたいな経験って多くの人がしていると思います。
あれって何故なんでしょう?
私はアホだったので小中学生の時は毎日のように、下駄箱にラブレターが入ってる妄想をしていましたが
人生で一秒たりともモテた経験がありません(笑)
珍しく親が遊園地に連れていってくれた時も、混んでいて何もアトラクションに乗れず泣きながら帰りました。
今でも妄想癖があって、コミュ障なので人に会う前は何度もイメトレしていくのですが
病院の予約をしたときに女医さんを想定して行ったら男性だったとか、そんな経験がたくさんあります。
逆に心配ごとも現実化しません。有り難い事に。
心配してると心配ごとが引き寄せられちゃうよ!とか聞きますけど、
それも全て現実化してたら世の中もっと事故や災害や病気だらけになってると思います。
現実化する思考、しない思考ってどう違うのでしょうか?

106幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 16:55:13 ID:5lGmeh6g0
>>105顕在意識は実現しない
潜在意識にあるものが実現する
顕在意識の思考が実現するって勘違いする人が多いのです

107幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 17:21:41 ID:JhQWOFuY0
>>106
レスありがとうございます。
質問が続いてしまって申し訳ないのですが、
顕在意識でワクワクしてるだけじゃ叶わないなら、どうしたら潜在意識に届けられるのでしょう?
ザ・シークレットに、遊園地で並ばずにアトラクションを楽しめるところを想像したら
翌朝、VIP待遇を受ける事になった少年の話が載っていました。
私のパターンとの違いがわからないです。

108幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 17:22:25 ID:.YRRyjl.0
>>106
潜在意識にあっても思い過ごしで現象化しないことだって多々ある。

現象化しないのは本人の思い過ごしであって、現象化するのは潜在意識になくても単に思いがけない現象を引き寄せることもある。

だからその意味で現象化は絶対的ではないこいうこと。

いろんな意味でそういう思いでいるとそういう現象を引き寄せやすくなるよということだよ。

109幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 18:24:45 ID:eulFWg2c0
>>107正しい 練習が 必要
最初から 上手く出来る人もいるけど
出来ない人もいる
練習してもやっぱり 出来ない人もいる

110幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 18:44:07 ID:eulFWg2c0
>>107ザ・シークレットに、遊園地で並ばずにアトラクションを楽しめるところを想像したら
翌朝、VIP待遇を受ける事になった少年の話が載っていました。
私のパターンとの違いがわからないです。

顕在意識で引き寄せたいものを
顕在意識で潜在意識をコントロールして引き寄せたいものを引き寄せる

そういうのは 特殊能力かもしれない
スプーンまげとか 透視とかね
最初からコツをつかむ人もいれば 出来ない人もいる

111幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 19:01:09 ID:oh3sJsOk0
>>110
横だけど、余り意図的にならないといいと思う。

自分も仕事やめて3ヶ月の職業訓練受けているとき前の会社の人から新しい仕事をやらないかと誘われて新しい会社で思わず彼女になる人に出会ってということがあった。

自分にミラクルなことが起きる、と潜在意識に教えて任せたらそうなったからね。

112幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 19:58:39 ID:.naffvQk0
>>99-101
遅レスだけど

いくつものスレでまったく同じ質問書き込んで色んな人にレス貰って
それで貴方は何をしたの?

>そんな私に叶うわけないのかなーとかなんか考えました
って何?まさか考えて終わり?小学生の作文かい?

>ここからの進め方をどなたかご教示くださいませんか
じゃないんだよ
誰が何をどう教示したって、進まないのは貴方だろう
貴方が好きで勝手にそこで立ち止まってるんだ
道を示して貰った上に手まで引いて貰わないと歩けもしないのか

貴方の望みだ
人に頼るな自分でやれ
貴方が貴方を救うんだ
出来ないのならゴチャゴチャ言わずに諦めろ

113幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 21:19:09 ID:JhQWOFuY0
>>108-111
全部私宛てであっていますかね。
引き寄せ系の書籍に、大人が苦戦する一方で子供はすんなりと引き寄せに成功して
「子供は素直で想像力豊かだから叶うんですよ!」という体験談が書かれたものがいくつかあって
一方で私は幼少期にもそんな経験が全くないので、何が悪かったのかと疑問に思っていました。
引き寄せの法則は引力と一緒で平等に作用してると言っても、才能やコツがあるんですね。
みなさんお付き合い頂きありがとうございました。

114幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 21:46:33 ID:OmjrreAY0
>>113
引き寄せの法則は 平等に 働いてます
もう少し潜在意識と顕在意識の違いを勉強した方が良いですよw

115幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 21:54:19 ID:JhQWOFuY0
>>114
どういうことですか?私がeulFWg2c0さんのレスを間違えて解釈しているということでしょうか?
でしたら私が楽しみにしている事が現実化しない理由を教えて頂きたいです。
それも勉強しろってことですかね。

116幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 22:19:51 ID:OmjrreAY0
>>115
どんなことで楽しめるのか?もし あなたが 楽しんじゃったら どうなる?
体験したら イメージつく?
そういうイメージつく?

117幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 22:29:21 ID:JhQWOFuY0
>>116
遊園地に行こうって誘われたら、アトラクションに乗っている自分の姿を想像すると思うのですが
それだけでは足りないってことですか?
才能やコツがあるって部分がおかしいのでしたら、何で私が草生やされてるのかわからないです。

118幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 22:48:17 ID:OmjrreAY0
>>117
感情 わくわく感 ウキウキ感 そういうのが抜けてる
多分 そういう感情が欠落してるのででょう
學ばなかったのか 学べなかったのか 圧し殺してたのか それとも

119幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 23:35:37 ID:3Tit4EMg0
楽しんで人生生きてこなかった人はダメって事でしょ
ガチ不幸体質は早めに諦めて
そこそこの人生送る決意した方がいい

ただ達人()は自分の人生は自分で決めれるもんだと思い込んでるから
不幸な人は自分で不幸になってると決めつけて、イレギュラーを認めない
誰にでもできる事だ→できない奴は異常、文句いう奴はさっさと消えろ位にしか思ってない

120幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 23:49:49 ID:OmjrreAY0
>>119君 世の中 なめすぎ
どんだけ 甘えん坊なんだよw

121幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 00:59:08 ID:x5QWluGI0
>>117
そうだなあ、たぶん
「私自身が過去にこういう経験したのだから、今回も私の場合はこうなんだろう」という思い込み、観念か
本当は体験したくないのか、はたまたどっちもか

普段から奇跡が起こってそれを体験するのを自分に許すといいと思うよ
今でもいいし思い出した時でもいい
日常の中で「神様の奇跡が起こる(起こった)」って何も考えずに呟いてみて

122幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 02:46:49 ID:Xb8rE3cA0
掛け持ちのバイトを辞めたい。
小さなミスや少しでもやり方が気に入らないと人格否定をされたり、過不足金を私のせいにされたり。お客様との交流がしたくて接客を選んだのに雑用を押し付けられてその機会もゼロ。時間が余っても雑用をやらされるばかりで新しい仕事は教えてもらえず、お客様が来た時にぶっつけ本番。そしてできなかったら怒られる。疲れました。

じゃあさっさと辞めろって話なんですが、正直入ったばかりなのと、もっともらしい理由が浮かびません…またそれなりに有名なの店なのと、他の従業員の一人が店名や自分の身分を明かした上で本人名義でSNSをやっており、何か有る事無い事を書かれるのでは無いかと不安です。(以前に私以外の従業員の誰かの愚痴を書き込んでいました。名前は書いていませんが、その日出勤していた人なら確実にわかる書き方です。)

転職を引き寄せたり、相手や自分の部署異動の体験談は聞くのですが、退職を引き寄せた体験談はあまり見ないのでどうしたらいいのかわからずじまいです。もちろん他部署もチェーン店もありませんし…。最低ですが店が潰れるか店長がなんらかの事情で仕事ができなくなるくらいしかないと思ってしまいます。
できるだけすんなりと、自分の存在を残さず辞めることってやっぱり難しいでしょうか…。

123幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 03:35:19 ID:x5QWluGI0
>>122
「わたしには無理です。私なりに頑張っていますが、これ以上ご期待に沿えられる自信がありません。」でいいと思うよ
私だったらスッパリ辞める。
嫌々ながら働いてもあなた自身にも周りにもお客様にも従業員にもそれが伝わってどんどん悪化してくだけだからね

でもそこ行く前に「完璧な私」になる
「失敗してもーたうわー、だが完璧〜!!」って思う
「うわまた怒られた最悪…だが完璧〜!!」って思う
「なんか知らんが完璧な私になってる」と思う
常に普段から「完璧」だと思う、そこに理由はない
ずっとループで永遠と「私は完璧、私は凄い」と呟くでも思うでもいい

あなたのしたい事に変化が出てくると思う

124幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 10:06:48 ID:avGbZ7TQ0
>>122
最低ですが店が潰れるか店長がなんらかの事情で仕事ができなくなるくらいしかないと思ってしまいます。

本当に最低だねw
でも 潜在意識はちゃんと あなたにぴったりなものを引き寄せてくれてるよw

125幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 14:58:59 ID:Me.mMweo0
>>123
失敗しても完璧、怒られても完璧は良いですね。どんな自分でも良いと頭ではわかっていても、どうしても自分を否定して下げがちなので少しずつ慣れていこうと思います。

>>124
本当ですよねwww私にぴったりの引き寄せってなんなんでしょうね。破滅する予感しかしません。

126幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 15:02:02 ID:Me.mMweo0
すいませんID変わっていますが>>125>>122です。

127117:2017/11/05(日) 15:04:29 ID:gOiVaxvE0
>>118
私が潜在意識と顕在意識の違いを理解していないとの話でしたよね?
私は遊園地を顕在意識だけで楽しみにしていたからアトラクションに乗れなかった。
ザ・シークレットの少年は才能があるなりコツを掴んでいたから潜在意識に届いていた。
これで納得していたつもりだったのですが何を仰りたいのでしょうか?

>>121
今までの経験上「楽しみにしていた事ほどガッカリする結果になる」という概念はありますね。
だから叶ったところを想像したら叶う!とか読んでも無駄でしょって思いますし、実際叶いません。
達人の方々から見たら「何で過去に拘ってるの?今からワクワクすれば良いじゃん」って事だと思うのですが
過去の「楽しみにしてたのに駄目だった」って失敗の原因が分からなかったので質問させて頂きました。
原因を知りたいだけなので、こうしたら良い等のアドバイスは大丈夫ですよ。ありがとうございます。

128幸せな名無しさん:2017/11/07(火) 23:09:19 ID:50sJ6gMo0
>>125
何か波動が悪い店な感じがする。悪いものを被らないうちにすぐ辞めた方が良いんだけどね。

退職を引き寄せたという話を見聞きしたことが無いというのは当たり前。
引き寄せを実行している人は「退職」ではなくて、「私が働きやすい職場」、「私が楽しめる仕事」をオーダーしてるから。そうして理想の転職を引き寄せて最終的には円満退職していても、本願は転職なのだから実現報告とかには、「念願の仕事に就きました」となる。
退職する事、に焦点を当てると、あなたが病気で倒れるとか一時的にせよ困難な事態になる可能性があるので避けた方がいい。

もう一度あなたが心から望む仕事をオーダーしてみるといい。
ただ職場環境が悪い人がやりがちなオーダーだけれど、ブラック企業は嫌とか意地悪な人がいる職場は嫌とか、不快なポイントからのオーダーにならないように。
正しくオーダーしたら後は自分や周りの小さな変化に気付いて受け止めていく。小さな変化の積み重ねの先は何が起こるかは分からないけれど、あなたの潜在意識は正しい時に正しい場所に誘導してくれるはず。

129幸せな名無しさん:2017/11/11(土) 00:31:33 ID:6nBKI9Wg0
>>128
遅くなってしまい申し訳ありません。>>122です。レスありがとうございます。

自分でももう完全に辞める方向に気持ちが向いてる部分はあります。ただ単純に言い出す勇気がないのと、言い訳が下手くそなのでそれらしい退職理由が思いつかないんですよねww

なるほど、理想の仕事の引き寄せですね。確かに私のそもそもの願いは退職することではなく、理想の職場で働き、理想の生活を送ることでした。今までの職場の時も、とにかくいまの状況から早く逃げたいとそればかりで退職のことばかり考えて、最終的に身体に不調がでてくることもありました。

私が昔からよくやりがちな思考なのですが、臆病な性格もあってか「〇〇だけは嫌」「〇〇でなければなんでもいい」みたいな、起こってほしくないことにフォーカスしがちなんですよね。少しずつでも上手くオーダーをできるように日々小さなことからリハビリしていきます。
ありがとうございます!

130幸せな名無しさん:2017/11/20(月) 16:54:22 ID:1XSx.XpY0
録音アファスレからの移動です。
そのスレの227、223です。

246さん、過去の自分へエールを送るとはどうしてでしょうか?またどういうことですか?
頑張れー!という感じでいいのでしょうか…?
再度ご助言頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

131幸せな名無しさん:2017/11/20(月) 23:17:09 ID:/zcVw2Ac0
>>130
録音アファスレの246です。
過去の自分にエールを送るのは、学んでも何も役に立たない、というあなたが過去に
残してきたと思われる悲しみをゼロにする
だめです。
ワールドさんからゼロの法則という新しい学びを引き寄せたのも何かの御縁、これを機に自分の学びが何も役に立たないというループから抜け出しましょう。
とはいえ過去の自分、受験生だった時の
記憶が余りにも辛すぎたら振り返ることはないですよ。それは逃げではなく自愛の気持ちから起こることなので。

もし大丈夫そうなら、努力して勉強してもダメだったと悲しんでいる自分を思い出して労ってあげて下さい。
あなたは充分に力を尽くしたよ、と。あともし思い付くなら、受験がダメでもこういう良い事があったよ、と言ってあげて下さい。
陰(マイナス)に陽(プラス)を被せてゼロにするんですね。

132246:2017/11/20(月) 23:44:56 ID:/zcVw2Ac0

思いは未来に飛ばす事も出来るし、過去に飛ばして働きかける事も出来ます。

また引き寄せは、現在の私が叶っている未来を現在に引き寄せるというのが基本ですが。 それが上手くいかない場合、現在の私が上手くいかなかった過去のパターンを修正して、結果的に現在に変化(もちろん願望実現の方へ)が起きる事もあるので。
過去の自分にエールを送ってみるのもアリ
だと思います。

133227:2017/11/21(火) 03:29:31 ID:GvXG01AU0
>>131
こちらのスレへ移動・お返事ありがとうございます。
理由の説明の方もありがとうございます。

過去を思い出して辛いとかはなくその受験に落ちた過去に対して何も思ってない場合でもそれはやった方がいいのでしょうか?確かに当時は辛かったですが結果的に良かったので…。
心のどこかではまだ辛いと思ってるんですかね?

自愛をきちんとやっていた時もそうだったのですがインナーチャイルドに語りかけたりするのは無反応の場合が多く、先程から教えて頂いたことをやっているのですがやはり何も反応がないです。
でもその過去が鍵だと思うのでもう少し続けてみます。

134幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 06:24:50 ID:CVgMmSP20
強迫的に欲しくない思考が湧いてしまう場合、潜在意識に染み込まないようにしたり、取り消す方法ってないでしょうか?
反抗期の子供や親の介護で疲れきったときなどに、いっそ病気で倒れてしまえば、と頭をよぎります。
最初は気にしていなかったけど、消そうとすればするほど湧いてきて、現実よりそっち(自分の思考)のほうが不安で、、、

135幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 08:06:49 ID:C8OoObFs0
>>134
フォーカシングって言う手法がある

136幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 08:59:40 ID:QlQYBy0s0
>>135
具体的なレスありがとうございます。
よかったら概要教えていただけますか?
でも自分で調べてもみますね。
お忙しかったらスルーしてください。

137幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 16:33:57 ID:cLCpCjEw0
>>136
かきけすのではなく
その感情の話を聴いてあげる

もしよかったら 手伝おうか?

138幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 17:18:50 ID:iatz0v9A0
>>137
ご親切に、どうもありがとうございます!
取り敢えず一人でもできるよう、トライしてみますね(依存心が強いほうなので)

難しそう!とも思いましたが、言葉を用いること、名前をつけること、など興味深いです。実は幼い頃にそれにちょっと近いことをしていました。
他にも自律訓練とかマインドフルネスとか、自分でできる心理療法的なものがいろいろあるんですね。
潜在意識には興味がありますが、引き寄せには感心が薄いので、もともとこういった心理的なほうが向いているのかもしれません。

139幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 23:09:25 ID:3HNKjl7E0
>>138
依存心が強いとおっしゃっていましたが、
倒れてしまいたいと思うまでに、お子様の事や介護に向き合ってますよね。本当に依存心
が強い人は家族の事で心を痛める前に、
私知らないとか誰かがどうにかしてくれると傍観するだけのはずです。

あまり色々とメソッド的な事を書くと、
混乱するかもしれませんが一つだけ。
特に何かを引き寄せ たいわけではない、
自分の心を整えたいだけであれば、
ポノもおすすめです。
取り敢えずは自分の心や身体、起こる出来事に対して「ありがとう」というだけで良い かと思います。
これだけで何かが変わります。あまり効能やあるいはさらに進んだメソッドについて
書くとやはり混乱するだけだと思うので、
まずはこれにて。

140幸せな名無しさん:2017/11/23(木) 00:01:17 ID:ovqk9xk60
>>139
どうもありがとうございます。
あまりリラックスして自分を見つめる機会もないものですから、親身にアドバイスしてもらい思わず涙ぐんでしまいます。笑

ポノはある程度知っていて4つの言葉で気持ちが静まることも多いので、続けてみますね。

これから自分と丁寧に会話してみるのが楽しみです。そんなこと一体いつぶりかな?と。
自分に手をかけなさすぎでした。笑
 
ほんとに、ありがとうございました。
また何か行き詰まったら質問させていただきます。

141幸せな名無しさん:2017/11/23(木) 01:54:10 ID:dX.rCWkY0
>>127
亀だし趣旨ズレてるかもしれないけど
「楽しみにしてたのに駄目だった」
の例は、駄目だったと思った時点で意図を取り下げてるからだと思う

明日の遊園地を楽しみにしてた場合、明日の遊園地は
「雨が降ってほぼ乗り物に乗れない」現実も
「晴れて乗り物に乗れて楽しめる」現実もあり得る
でも、明日になって雨が降った場合の現実が現れても、意図を取り下げずに同じ気持ちでいられれば、近いうちに似たような現実が現れるはず
例えば、来週突然別の遊園地に行けることになったりとかね
ここが常人にはかなり難しい
127さんはたまたま翌日に現実にならなかっただけで、シークレットの男の子は現実になったのがたまたま翌日だっただけ。この2つは似ているようで結構状況が違う
そして多分、127さんは願って逆の現実が来たことがたまたま連続で起こったか何かで、その現実から「楽しみにしてた事ほど逆の現実がくる」と認識が形成されてしまっており、その認識がその通りの現実を作るループに入ってしまってるかもしれない

子供は素直な分、現実みて取り下げるのも早いだろうから潜在意識使うのが大人よりも得意とかはあんまり思わないけどなあ

ラブレターの件はあまり分からないやごめん

142幸せな名無しさん:2017/11/23(木) 21:58:46 ID:.b2GUJrk0
お金の心配をせずに安心して悠々自適に生活したいっていうのが願いです。

ですが、派遣を辞めて→お金が底をつき→日払いバイトを心の底から嫌なのですが我慢して行く。というのを何回か繰り返しており、選択ミスってばかりだなという考えが離れません。
前働いてた派遣先にもう一度という話があるのですが、この土地を離れたいという願望もあるので、離れる準備が整ってもすぐに辞められないだろうしな〜でもお金は必要なんだよな〜と、現実的対処もしないと不安という気持ちも、叶うのが先延ばしになってしまうのでは?
などと、ごちゃごちゃし自分に聞いても答えが出ず、選択出来ずにいます。
願望に反するような気がする時は、どうすれば良いのでしょうか?
長々と失礼しまぢた

143幸せな名無しさん:2017/11/24(金) 09:14:20 ID:DsHeMVFc0
>>142
そもそも 潜在意識 なにやってるの?

144幸せな名無しさん:2017/11/24(金) 15:11:21 ID:zKa/edhM0
>>143
自愛、 完璧アファなどです

145幸せな名無しさん:2017/11/24(金) 15:39:39 ID:eeT659JI0
長々書いちゃいましたが、どちらも乗り気じゃない選択をしなくちゃいけない時にどうすれば?とお聞きしたかったのです。
少しでも安心できる方を選び、何を選んでも完璧とまるっと包む感じでいくしかないかなと

146幸せな名無しさん:2017/11/24(金) 17:06:53 ID:AvEF.R0g0
>>145
そうですね、何を選んでも完璧ですしアタリです。どの道を選ぼうと行きつく先は同じです。
そして自愛をやってるのですから、自分の身体という大事なものを守るために安全と
思われる道を選んで下さい。

補足:自愛は自分のどんな思いも否定しない
で自分の心を守るものですが、
それが難しい場合もあるので自分の 身体という目に見える物をまずは大切 に。

147幸せな名無しさん:2017/11/24(金) 18:32:34 ID:GhQ5iaS.0
>>146
最近否定される事も多く、上記の事柄をループしてたので潜在意識とか信じられなくなってきていて、不安になっている自分を受け入れられてなかった事に気付きました。
146さんにお答えいただいてモヤモヤがスッキリ晴れました!ありがとうございます!

148幸せな名無しさん:2017/12/19(火) 09:14:19 ID:k3xN1rhE0
波動が現実をつくるから今心が良い感じ(幸せ)ならオッケーって聞いて理解したけど嫌なことがあれば動揺するし、仕事嫌だなってブルーになるし、これらの思考が強いから現実が変わらないのかな?

149幸せな名無しさん:2017/12/19(火) 11:43:27 ID:l9B7Hr6o0
>>142
同じ悩みです…ニートになりたい…

150幸せな名無しさん:2017/12/21(木) 23:26:15 ID:qWujegIo0
>>148
ポジティブな感情が良い事を引き寄せ
ネガティブな感情が悪い事を引き寄せる、
という定説には個人的には疑問が有ります。

例えば怒りや反発心は誰でも有ると思いますが、これらの感情が有ると上手くいかないかというと必ずしもそうではなく、
「あいつを見返してやる」という思いで
出世したり綺麗になったりした人の話は良く聞きますよね。

潜在意識としては顕在意識がどんな感情を抱こうと関係無いのだと思います。
ただ良い事でも悪い事でも引き寄せが起こるのは、その感情が「法則化」まで高められた時です。
例えば仕事でミスをする→悲しい→この前もミスした→悲しい悲しい→私はミスばかりする(法則化) となるとミスやトラブルを
引き寄せるのです。

引き寄せやスピリチュアル系はワクワク
しよう、ネガを追い出そうが主流のようですが、ネガだって人間のごく自然な感情なので、それを必要以上に恐れる方向に持っていかなくとも、と思いますよ。

151幸せな名無しさん:2017/12/22(金) 01:31:51 ID:pE42X1GM0
>>148 >>149
少なくともエイブラハムの引き寄せの法則はネガティブな感情を否定してないですよ。
亜流の「引き寄せの法則」は確かにそんなこと言ってますが誤解です。

「嫌だ」という感情は「望む方向と逆に意識が向いているというサイン」です。
つまり、嫌な気分になったら、再度「自分はどう在りたいのか」すなわち「意図」を再確認するチャンスだぜってことです。

そこで無理矢理ポジティブ変換しろとも言ってません。
「常に今ここ」がスタートですから、嫌な気分が少し楽になる考え方をすれば軌道修正だと。
「仕事嫌だ→仕事楽しい」ではなく
「仕事嫌だ→でも行ってしまえば何とかなる」
「仕事嫌だ→そう思いながら目的毎日頑張れている」
「仕事嫌だ→午前中頑張ったらランチは好きなものを食べよう」
こんな感じでいいのです。

詳しくはエイブラハム青本をお調べください。最近は古本も出回ってるんで。

152幸せな名無しさん:2017/12/22(金) 10:34:28 ID:VFNuthLQ0
>>151
ありがとうございますー
奥平あみいさんが、エイブラハムとサラとソロモン勧めてたので立ち読みしましたが、多分自分に向いてないんですよね… ここの人たちが『エイブラハムはネガを否定してないよ』って教えてくれるまでは、あの本を読んでると、ネガ排除しなきゃ、この状況は自分のせいって焦燥感に駆られて、居ても立っても居られなくなるんです。
仕事か悩みの種ですが、行けば頑張れる。 とかはなんとか転換出来そうです。
でもこれ続けてるだけで、良い職場や天職が見つかるのか、不安が拭えません。 何とかその日を乗り切るその場しのぎに感じます(/ _ ; )
人生変わった奥平さんすごいなぁ

153幸せな名無しさん:2017/12/22(金) 10:55:58 ID:VFNuthLQ0
エイブラハムの思考の転換の続きですが、仕事が嫌すぎて通勤中も、帰った後のこと考えて何とか穏やかにしてる感じで、仕事の良いところがあまり出てきません。
これで大丈夫なんですかね…?何か月もこんな感じで。

154幸せな名無しさん:2017/12/22(金) 21:48:13 ID:i2geAx0M0
片想いの成就を引き寄せたくて色々やってるけど何も動きません。

ですが今月2回お誘いされた会食に参加の返事をしたものの 面倒だな、行きたくない!行きたくないよー!と思っていたら

2件とも主催者都合で中止になりました。

質問ですが 引き寄せでは
〇〇したくない。 ではなくて
〇〇になりました。とアファするのが良いとされていますよね。

行きたくない!を叶えられた私は恋愛でどの様なアファをしたら良いのでしょうか?

今は「なる」をしていますが動きはありません。

155幸せな名無しさん:2017/12/22(金) 22:16:22 ID:gV4bontA0
>>153
仕事終わって帰った後の開放感というか
安心した感じをイメージできるなら良いと
思いますよ。
私は仕事出来なくてもう嫌だという
ドン底時代には帰宅後のホッとした感情も
先取り出来ませんでした。嫌、がリフレイン するばかりで。

せっかく安心感がイメージできるのなら、
そのエネルギーを利用して理想の仕事をしている私になれば良いんです。
安心感、ホッとする感は潜在意識の大好物なんで。
寝る前に(できれば朝起きた時にも)、
「良い仕事をして帰ってきた」というような
アファを脳内でも良いし一回だけでも良いので潜在意識に落としこむ。
その際に仕事終わってホッとした感も自分の中で再生してみる。
安心感と言葉(アファ)が結びつくと引き寄せがしやすくなります。
今の仕事との相性が良くなるかもしれないし、別の仕事との御縁が出来るのかもしれま
せん。

156幸せな名無しさん:2017/12/22(金) 22:37:48 ID:pNlbOe3.0
>>155
ありがとうございます。私も憂鬱で起きるのが辛かったり帰宅後寝込む事もありますが帰ったらあれしようとかは何とか出来てる感じです。

理想の仕事が何かわからないのですが(自分は何も出来ないという余計な刷り込みがある)安心感は、家にいる時に作るようにしてます。

157幸せな名無しさん:2017/12/22(金) 22:42:27 ID:pNlbOe3.0
この職業に就きたいってハッキリしたものがあれば良かったのですが見つからないんですよね。これ!ってお仕事を見つけて安心したいです。

158幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 13:08:32 ID:0xZZSoZU0
「クリスマスは恋人と過ごす私」になってしばらく過ごしてたけど、まだ恋人はいない…( ^ω^ )
ここで、現実なんて関係ないしー!!!で貫き通せばいいのでしょうか?
タイムラグが遅れてるのかな(´;ω;`)
私の引き寄せ方、心の持ち方が間違えてるのかな…
今日と明日とどんな気持ちで過ごせばいいのかわからない(´;ω;`)
どなたかご助言お願いします。

159幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 13:27:04 ID:1VqStuIE0
>>158
発送担当です。
ごめんね、クリスマス付近は注文多くて現場は大混乱!
ちょっと遅れちゃってるんだ。待っててもらえる?必ず届けるから。

160158:2017/12/24(日) 13:32:17 ID:BounTk9s0
>>159
きゃーーー!サンタさん来た〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとう!いい子で楽しみに待ってます!!!

本当に何だか心がほっこり幸せになりました。
素敵なメッセージありがとうございます。
嬉しい(´;ω;`)☆

161幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 13:56:53 ID:qcI32ljY0
>>158
あれ?まだ受注は受けてないなぁ。
ハッキリとしてくれないとこちらも施しようがないんでオーダーはちゃんと出して下さいね。

162158:2017/12/24(日) 14:06:52 ID:BounTk9s0
>>161
えっ((((;゚Д゚))))))) 別サンタさんも来た、、、!すみません、念のため再注文しときます!!
えっと、私に相性ぴったりの最高最善最良安心安全の恋人をお願いします。細かい条件はノートに書いた通りでお願いします。
クリスマスは間に合わずとも、
誕生日と年越しとお正月が迫っておりますので、お忙しい中お手数おかけしますが、なる早でお願いします!よし!!

163幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 14:15:25 ID:Bs86N1jk0
>>154
したくないという否定形のお願いが叶ったというのは、あなたの潜在意識がひねくれているから、という訳ではなくむしろ健全な
証拠なのでは、と思います。

見当違いだったらスルーで結構ですが、
お誘いがあったとき、
「面倒くせー行きたくねー」という気持ちがあなたの中にあったのだと思います。
ただお付きあいが〜とか 、ちょっと断りずらい相手だから〜という思いの方が強いので 誘いを受けてしまった。 大抵の人、特に以上に場の空気を重んじる
日本人は、
「行きたくないと思う私が悪い」「皆と上手くやらなきゃ」と顕在意識が潜在意識の「面倒くせー気が進まねー」という思いを責めてしまう。
ただあなたの場合は、面倒くせーの思いをあまり責めずにいて、嫌なものは嫌、嫌に理由はイラネーという思いでいたのでは?
引き寄せが上手くいっている時の在り方は自分の心(感覚)を大事にする、変な言い訳や常識を盾にしないような気がします。

もし上記の内容に納得がいくようでしたら、
片想いを叶えたいというのが本願のようですが、その場合は嫌なお誘いの時とは逆に、
彼が好きな事に理由はない、好きな物は好き、という在り方を大事にして、
アファは単純に余計な理屈をこねずに、
「私は彼と結ばれる」「何か知らないけど結ばれる」「どうしても結ばれる」的な言葉が良いと思いますよ。

164幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 14:16:04 ID:qcI32ljY0
>>162
本来はクリスマス付近は注文多くて現場は大混乱!なんてことはないんで、そういうのは実際の宅急便さんはそうでしょうけどうちは御客様のオーダー通りのものを届けるだけなんで。

ちゃんとオーダーしてくれましたかね?
ちゃんとしてくれればしっかり届けますよ!

165158:2017/12/24(日) 14:38:51 ID:BounTk9s0
>>164
ははーーm(._.)m助かります!!!
あわよくばAmazonプライムお急ぎ便より早く光の速さで届きますように(^ω^)

166幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 15:31:58 ID:f6GMe9gw0
私も2013年秋から幸せな恋愛をオーダーしてるけどいっこうに叶わなくて恋愛は停滞で生活面は悪化してます…何かがまちがってる…? 過ぎた時間は戻らないのに

167158:2017/12/24(日) 15:43:22 ID:u/QZ4Dzc0
>>166
おんなじだ。めっちゃわかるよ(´;ω;`)わかる。
待ってる時の心持ちがダメなのかなぁ…
でも待ちきれなくてすぐに「発送状況」をチラチラ確認しちゃうんだよぉ。そしていてもたってもいられなくて、1日にポスト何度も見に行くみたいな。これが執着??
もっと今に目を向けて楽しんだ方がいいのかなぁ。潜在意識で時間さえもコントロールしたい。

168幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 16:57:09 ID:qcI32ljY0
>>166
このままオーダー待ちしてても2018年になっても品物は来ないとあなたは何となくわかっているはずです。
だから来ないのです。

169幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 17:08:49 ID:qcI32ljY0
>>167
発送すらまだされてませんと言ったら驚きますか?
発送担当のスタッフは如何なる時も準備万端!ではありますが、御客様がハッキリとオーダーの決めて戴かない事にはスタッフは注文されては降りませんので動きようが無いのでございます。

・1日にポスト何度も見に行くみたいな。これが執着??潜在意識で時間さえもコントロールしたい。

どう見てもステキな御品物を注文された御客様の動きではありません。
ルンルンでなく不安や欲求が御溢れでは御座いませんか?
今一度、御確認の程を。

カスタマーセンターより。

170158:2017/12/24(日) 17:20:00 ID:NQyiQONE0
>>169
ひぇ!今度はカスタマーサンタや(´⊙ω⊙`)!!
あぁーなんか変なクレームつけてしまって、、、すみませんでした(>_<)ルンルンして待っときやす♪
今日はクリボッチ同士友達と飲み倒して楽しんできます!
みんなも良いクリスマスをーー(´;ω;`)☆

171幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 18:00:49 ID:tmaiTngs0
>>157

172幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 18:19:38 ID:qcI32ljY0
>>170
お?何か来た。
『私に相性ぴったりの最高最善最良安心安全の恋人をお願いします』

了解!
オーダー!『私に相性ぴったりの最高最善最良安心安全の恋人』発送します!

173幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 18:19:52 ID:f6GMe9gw0
>>168
恋愛だけでなくお金の事も悩みがあります… リストアップやイメージをしてるのでオーダーは届いてると思いますが、行動不足かな…

174幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 18:26:57 ID:f6GMe9gw0
頑張っても毎日不安になるし願望も手放せないしずっとこのままな気がしてきました。ネガを落ち着かせてもまた浮上して、行動しなきゃいけないのにやる気もおきなくて、やりたい事がないから、お金の為に我慢すれば現状維持できるけど、出来ないから文句を言われてループして、色々と難しいです。

175幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 18:37:21 ID:oLvTp4Mw0
>>173
横だけど届いてないから今の状態なんじゃない?

176幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 18:55:56 ID:iBh1IHtQ0
>>175
そうだよね もう答え探しに時間費やす元気がないし、まとめ漁りも出来ればしたくない…

177幸せな名無しさん:2017/12/24(日) 19:21:08 ID:oLvTp4Mw0
>>176
答え探しせんでもまとめ読まんでもええやん。
ステキな恋人とお金を受け取るのを受け入れればええやん。
もっと幸せに受け取り許可すりゃいいのに、もうやること決まってるのにそれを許可せず拒んでるからやん。

178158:2017/12/24(日) 23:01:56 ID:NQyiQONE0
>>172
ただいま!サンタさん、聞いておくれ!
友達と飲んできたけど、今度友達が知り合いを紹介してくれる話になったよ(´;ω;`)!まだどうなるかわからないけど!
あなたのレスのおかげで心のスイッチ切り替わったんだよね。本当、ありがとう(>_<)
残りの2017年も楽しむね♪

179幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 09:57:41 ID:323LWLwk0
>>177
どうやって叶うかわからないから幸せ許可より 叶うのかなぁ?って思うんだよね リストアップもやりきった感あるし。

180幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 21:00:23 ID:qkXPNk7I0
>>163
ありがとうございます。

結局気持ち次第で言い方に 善し悪しは無いのかな?と思いました。

食事会も最初に参加予定の方目当てで
行くと言ったのに

その人が行かないことが分かり えーマジで?なら行きたくない!ぜーーーったい行きたくない!と呟いてました笑

片想いの彼ともぜーーーったい結ばれる!って言ってみようと思います!

181幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 09:53:06 ID:eV9cu4xQ0
クロカヨさんが、願望を考えた時不安よりワクワクや愛が多いと早く叶うと言ってました。
エイブラハムもなかなか叶わない場合、現実に焦点を当てすぎている
と言ってるそうです。確かにそうだと思いますが、その言葉がプレッシャーになってきた場合願望を手放した方がいいですか?

182幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 10:18:47 ID:inToQCJMO
分からない事があり、どなたかお答え頂ければと思い書き込みます。

「3月に寿退社する私」と決めました。

なのに最近急に引越したくてたまらない衝動に駆られています。
今も1人暮らしですが、また同じ様に1人暮らし用の物件情報を見てしまいます。

もうすぐ結婚するならば今の住居からまたわざわざ引越す必要はないはずだと思うのですが、この場合、引越したいという衝動を優先しても良いのでしょうか?
ちなみに今の部屋に特に不満があるわけではありません。

それとも意図の仕方が間違ってるというサインなのでしょうか?

183幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 10:39:23 ID:CByFz/Lc0
>>182
結婚するなら引越しの準備すると思うし、とりあえずは要るものと要らないもの整理したり引っ越しやすいよう普段使わないものはしまうとかしてみては?
部屋をスッキリさせてから引越しについてよく考えたらいいと思うよ。

184幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 11:02:59 ID:inToQCJMO
>>183
コメントありがとうございます。答えて頂いて嬉しいです。
そうですね…普段から何でもこまめに処分するタイプなので整理整頓は出来ているほうとは思うのですが… これから結婚するのだという基準でまた改めて整理してみたいと思います。

185幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 11:31:43 ID:eV9cu4xQ0
現状は私の望まないものです。
ここから感じ方を変えれば未来が変わるとよく聞きますが、どう変えればいいのか分からなくて、この手の話になるといつも躓きます。 願いは自由に暮らしていて、恋愛面も満たされている事ですが、一向に叶わなくて、望まない状況の今で どんなエネルギーになったらこの願いが叶うのでしょうか?

186幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 15:09:19 ID:CByFz/Lc0
>>184
あと同時進行で物件探すのもいいと思います。2人暮し以上の部屋で。

>>185
やり方って人それぞれなのであくまでも私のやり方ですが。
願望を想像した時にどういう気持ちが大きくなるかを想像してみた時にざわざわしたり不安が大きいと、その願望は執着からくる願望の可能性があるので手放すのもいいと思います。
諦めるではなくて、「とりあえずいつかは叶うんだし、ちょっと気分転換しよう」みたいな感じかな。

好きな事やってたら、気づいたら自分の望むものが手に入ってた。って事が多かったです。

187幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 16:48:54 ID:7qXbchWw0
>>181
プレッシャーを与える考えあるいは願望かは手放すか修正する。
プレッシャーの下で上手く力を発揮できないのは顕在意識も潜在意識も同じだから。

ワクワクよりも不安が大きい、現実との
ギャップに耐えられないと言うのなら
手放すイコール実現を考えない方が手っ取り早いでしょう。

以下は私個人の考えから来る補足ですが
引き寄せに必ずしもワクワクは必要ないと
思います。
なるや既にあるを採用している人などは、
「もう願いは叶ったから、手にしてるから」という気持ちに持っていくと、特にワクワクではないむしろ平常心になるという人もいます。

イメージングをする人も願いが叶うのをイメージすると、ワクワクよりも
静かな感動のような気持ちを覚えるところ人もいます。
実はワクワク重視の引き寄せの法則は外国から入ってくるときに、引き寄せに必要な
心境を日本語に置き換えるのが難しくて、
ワクワクという言葉を当てたという説が
有ります。 実のところは、静かなジワジワとくるような感情の事であるとも。

188182:2017/12/29(金) 18:47:07 ID:inToQCJMO
>>186
アドバイスありがとうございます! >>182です。他の方々への回答も参考になります。感謝!

189幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 21:48:13 ID:Vc7CwNGg0
達人スレでスルーされちゃったのでここで…
既にあるとか、7章の域にいる人って、望んでいない事が目の前に起きた時どんな気持ちなの??

190幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 22:37:07 ID:7qXbchWw0
>>189
別に何が起きても関係ない、で済ませるのは。
あるいは「これでフラグが立った」と思うのか。例えば現実は好きな人に彼女が出来て
しまったとなっても、
これは避けて通れなかったイベントで、
そして新しい彼女に幻滅して私の良さに
気付いて熱愛されるという伏線だね、とか
思う。
とにかく、揺らぎが無いんじゃないの。

191幸せな名無しさん:2017/12/29(金) 23:41:40 ID:kCngKGuU0
>>190
よく「関係ない」「ほっとく」みたいなのは聞きますよね。
まず無理だなぁ。
その問題が恋愛関係とか対人関係だとしたら、相手を責めずにはいられない…

192幸せな名無しさん:2017/12/30(土) 09:45:30 ID:/c8.v6i20
>>191
無理に既にあるとかチケット7章に持っていかなくても、浄化系のメソッドで怒りを手放そうとしなくても良いと思いますよ。
何でこんなにも怒りや許せないという気持ちがあるのか、と元を辿って大元になった
体験を修正する認識を変更する事もできるし、
私という大事な存在が痛めつけられるのは許せない、私は私が大切にされている世界を選ぶ、
と「自愛の心から「意図」を固める、別の自分に「なる」ことも出来るので。

193幸せな名無しさん:2017/12/30(土) 19:47:59 ID:.NlXNMCA0
トラウマを思い出し落ち込みや絶望感が止まらない時どうしたらいいですか?

思考を止め感情に集中する、今こんな事を感じてるなと俯瞰しても効果があるのか微妙です。
毎日ある出来事に落ち込みが出てくるので…

194幸せな名無しさん:2017/12/30(土) 20:40:39 ID:UfLAyymw0
>>193そのトラウマを克服する
そんなことあったなって 記憶にする
反応しないように克服する

195幸せな名無しさん:2017/12/30(土) 22:00:37 ID:LCESSflY0
30代独身女性です。白血病と診断されました。母と独身の弟を思うと心配です。辛い人生で、何度も死にたいと思っていましたが実際病気になると怖くてたまらないです。潜在意識でできることはあるでしょうか。

196幸せな名無しさん:2017/12/30(土) 23:00:52 ID:kTHgnCgw0
>>195
死にたいと 思ってたのだから 死ぬのでしょう
そもそも なんで

197幸せな名無しさん:2017/12/30(土) 23:01:54 ID:kTHgnCgw0
>>196そもそもなんで死にたかったの?
何が死にたいほど 辛かったの?

198195:2017/12/31(日) 10:00:29 ID:4tYJBCAU0
>>197
生きるのが辛いスレの1ですので、
お察し下さい

199幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 11:49:31 ID:FjkLulNg0
>>195
「シークレット」で病気から快復した方の例があります。
映画または書籍でご覧になってみてください。
できる治療はしながら、とにかく病気に注目し意識を向ける時間を減らすよう、
お笑い番組などを見て過ごしていたところ、いつのまにか治癒していたという例です。
潜在意識を抜きにしても、笑う事で免疫力が上りますから、
明るい気持ちでいられる工夫をすることは大切といえるでしょう。

仮にも潜在意識が人生に影響する事を知っている方なのに
しを引き寄せるなどと書いたあなたには、正直憤りを感じました。
今回の事が、あなたの引き寄せが叶ったものなのか、そうでないのかは、誰にもわかりません。
でももし、あなたが「引き寄せてしまった」と感じているのならば、
つまり、あなたの願いは叶うという事だととらえて欲しいのです。

今の願いはなんですか。健康。安息。家族の笑顔、そんなものではないでしょうか。

200幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 12:10:27 ID:FjkLulNg0
>>195
なお、お母さまや弟さんの事を心配するお気持ちは当然のことですが、
人は皆、自分の幸せは自分のものであって、あなたが心配しなくてもよいのです。
お母さまや弟さんの人生は、彼らが自分で背負うべきであって、あなたが背負うものではない。
あなたが背負うのは、あなたの人生だけでいい。

治療や生活について考えなければいけない時間は当然あると思いますが、
そうはいっても、24時間まったく休まずそうしていなければいけないわけじゃありません。
このスレを見ている今この瞬間は、怖れからいったん離れて、平穏や幸福を感じていいのです。

私もそうなのですが、殊に心配性な人間は、未来か過去ばかりを見ているものです。
全ての考えをやすめることができる瞑想はおすすめです。

201195:2017/12/31(日) 12:15:06 ID:7J6f0zqk0
ありがとうございました。

202幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 13:34:49 ID:zfJ2L/Mk0
>>186
ありがとうございます。叶えたい願望なのにざわざわすごいですよ^^;
手放せる自信ないけどメソッドしなきゃ!って躍起になるのはやめた方がいいかもしれまんね…

>>187
ありがとうございます。
現状とのギャップに滅入ってるくらい大切な願望です。

叶ったら日常になるから、平常心ってことですよね
イメージをしてるとニヤニヤする時もありますが、切なさも大きくて苦しいです。

今 恋人もいない、友人とも疎遠、自分に我慢させたくないと思い退職して孤独です。
数年前にも同じような事があり、再配達なのか私が変われてなくて同じ事を繰り返してるのか生きてるのが怖いけど、幸せになりたいです。エゴ目線で見ると味方がいないのですが、これから先は幸せが続くように潜在意識を使いたいけど、うまく使えてなくて、今のようになったのでどうしたらいいのだろうって疑問です。

203幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 23:30:14 ID:0tnNfJAs0
>>201
だいじょぶかな
またおいで

204幸せな名無しさん:2018/01/04(木) 14:01:01 ID:.0/ZwC1A0
>>195
私も二十代の頃にずっと死を願っていて、
アラフォーの現在、心臓を病みました。
突然心臓が 止まってくれたら楽なのに、という願いがもの凄いタイムラグで実現の方向に向かったんです。
ただ、いざとなるとやはり恐怖は有ります。

潜在意識的なメソッドとしては、お任せと許可する、にしています。
いつ心臓が止まっても良い、だからそれまでは今まで受け取り拒否していた、人間の暖かさとか豊さを受け取るのを許可 します、
と決めています。
不思議な事にただそれだけで、今まで手に
出来なかったものを手にする事が出来るようになりました。
大病や難病になるのは一切を失う事ではなく、そこから今までに無い何かを手に入れる事も出来ます。
195さんもあなたにとって良いものが手に入りますように。

205204:2018/01/04(木) 23:57:14 ID:3CX9X3gA0
潜在意識とイメージングは一歩間違いうと危険なので、その事について補足しておきます。
私は二十代の頃、意識してイメージングしていた訳では無いのですが、
テレビでみたストレスで心臓を病んで発作を起こしている人の映像が強く焼きついていて、ふとした時にその短い映像が脳内で勝手に再生されました。寝る前とかも再生されました。
そんなイメージングに負の願望の力もあったので、最終的には願望が実現方向に向いてしまったのかもしれません。
ただ死というのは潜在意識の高い防衛機能に反するので、大幅なタイムラグが生じたのかと思います。

逆に考えれば、脳が脱力しているとかボンヤリしている時に願望実現の短い映像を
脳内再生して、良い気分でいるのをくりかえせば、潜在意識はどんな願望でも実現しようとするのでは、ないでしょうか。

206幸せな名無しさん:2018/01/14(日) 23:26:55 ID:lsQpWSxg0
再質問かわかりませんが、お願いします。

私のマネを度々する友人がいます。
習い事、趣味、ファッションなどなど…細かいこと含めて結構あります。最初は偶然かな?と思っていましたが、多くなり気づくようになりました。
私がやり始めた後、買った後、言った後に追うように言動しています。
それらのことを彼女が自分発信のように振る舞っているのを見てると、なぜか嫌な気分になってしまう私がいます。彼女に嫉妬もしてしまいます。

これが繰り返されるのは潜在意識的にどういう意味があるのか教えて頂きたいです。

207幸せな名無しさん:2018/01/15(月) 08:10:34 ID:sULQxO3k0
>>206貴女は長女ですか?

208幸せな名無しさん:2018/01/15(月) 19:53:03 ID:Lv6gMhsk0
>>207
ありがとうございます。
私は次女。友人は長女です。

209幸せな名無しさん:2018/01/15(月) 21:34:07 ID:HvoPoK1I0
>>208
長女のお姉さんとあなたとの 関係はどうでしたか?また 貴女の真似をするような友達は はじめてですか?

210幸せな名無しさん:2018/01/15(月) 22:08:42 ID:wGaPVHHo0
>>209
はっ、、、!(o_o)

少し年の離れた姉がいまして、母が言うにはチビッコの私はいつもお姉ちゃんの真似をしていたと聞いています、、、!

友達に関しては、小学高学年から中学生にかけてくらいから真似されてたことが多かったことを思い出しました。
姉の影響やお下がりもあって、同学年の子が持っていないブランドを持ってたりしてました。

211幸せな名無しさん:2018/01/15(月) 22:24:26 ID:HvoPoK1I0
>>210
そこら辺が 原因だね

212幸せな名無しさん:2018/01/15(月) 22:32:09 ID:lDY15g8M0
>>210
姉のマネをしてきたことが、自分に返ってきたんですかね(o_o)マネされても、嫌な気分にならない私と意図すればいいのか、、、

話は少しそれますが、世の中どうしようもないことや想像もしてなかった出来事がふいに訪れて、心が折れたりしますが、それにも意味があるんですよね。自分がどう感じるか、が大切なのかな。

ありがとうございます!

213幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 05:07:18 ID:.FEIYo3Q0
>>212
貴女は お姉さんのこと どう 思ってたの

214幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 14:50:16 ID:19MJmlSQ0
>>212
いや、現実に起こる現象(いい事も悪い事も)に意味なんてないよ。
その時あなたが抱いた感情が大事だと思う。
いちいち起こった出来事に意味付はしない方がいい。

215幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 18:10:01 ID:QPZDTYDo0
引き寄せ難民で努力したり自ら道を切り開くのが憂鬱で元気がないのだけど、どうしたらいいでしょうか 世知辛いです。自分からアクションしないと叶わないと本で見たので‥

216幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 20:07:53 ID:p8IwIZ2A0
>>214
姉のことは、多分羨ましく思っていました。自分がまだ幼かったころは未知の世界の憧れ?のような。「世の中にはこんなものがあるのか〜わたちもほちい!」とか。母には、あなたもお姉ちゃんと同じ年になったらね、とか言われたりしてたと思います。
マネする人の気持ちもコレを踏まえるとわからんでもないですが、マネされると何で嫌な気持ちになってしまうんだろう私は。。

ものごとにも意味付けしがちでした。感情が大切!これいつも忘れてしまっていました。。。ありがとうございます。おかげで思い出せました。

217幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 20:51:18 ID:8c2fTQzM0
>>216お姉さんから 嫌われてたと思ってるのかな?
もし嫌われてると 思ってると 真似されると 嫌な気分になるかも

218幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 22:40:57 ID:HoThTsUw0
>>217
マネっこに関しては姉に嫌われてたとは感じないですが、姉は喧嘩しても勝てないし怖いイメージはありましたw
姉は姉で、末っ子の私に嫉妬してたみたいです。妹ばっかり可愛がる!みたいな。

219幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 23:13:17 ID:19MJmlSQ0
私も妹がいるから、姉妹問題はすごくわかるw
潜在意識を意識しだして、妹も同じ頃引き寄せの法則知ったらしく、2人で夜中まで語り合った。
仲はもともとよかったんだけど、ぶっちゃけこう思ってたーみたいな話たくさんして、お互いがお互いの事羨ましがってた事がわかったよ。
(妹は美人で頭良くて友達多いしモテるんだけどね)
もっと仲良くなりました。
感情認めたり、意識するだけで必然と解決しなきゃいけなくなるように出来てるんだと思う。

220幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 01:21:04 ID:v9Mt1nAA0
>>219さん
そうなんですね!私も実は潜在意識にたどり着いたのは姉の影響なのですw
精神論みたいなのとかスピ系の話が好きな姉妹です。これも含めて私の人生や潜在意識はかなり姉に影響うけてるってことですねぇ。子供の頃の記憶も。

姉妹お互いに持ってたマイナスの感情を手放すってことですね。

221幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 08:03:54 ID:sJ44My2.0
>>218真似をする友達と真似をされる貴女は 妹と姉の役をやってる感じかな?
小さい頃の物真似の妹の君は物真似から何を学ぼうとしたのかな?何か学んだかな?
真似をされる事から何を学ぼうとしてるのかな?

222幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 19:44:57 ID:XJdKjJXY0
>>221
小さい頃の私は、隣の芝生(姉)が青く見えて羨ましい。私もそうなりたい。姉に認められたい、姉から求められたら嬉しいみたいな。今は姉の真似することはないですけど、それでも姉に頼られると何か嬉しく思ったりはします。

友達から真似される私は、私の個性横取りしないでよ。私が見つけてきた宝物盗まないでよ。私が目立たなくなるのはつまらん。とかでしょうか(笑)

冷静に書いてみると、人から賞賛されたい、チヤホヤされたい承認欲求が強いですね。(o_o)

223幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 20:22:32 ID:P.q4tGE20
>>222
もし 承認されたら どんな感じするかな?

224幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 20:32:13 ID:P.q4tGE20
>>222
もし もに物真似されても 気にならなくなったらどうなる?
友達は貴女の真似をやめさせる ことは 出来ない
物真似されて 良いことは なんかない?
潜在意識は 貴女の物真似させる世界を 貴女に見せてるの
それは 貴女のためだと 思ってる

225幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 20:43:37 ID:Sfyxo9o60
叶う、叶わない
なる、なってない
の中間ってあるの?

226幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 21:00:46 ID:tpVZzewQ0
>>225
顕在意識と潜在意識は別物
顕在意識では叶ってなくても
潜在意識は 常に完璧 存在するだけで 完璧
潜在意識がこの世界を作り出してるから
潜在意識が望む世界を造ってる
潜在意識と顕在意識とのズレが苦しみを作り出す

227幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 21:35:18 ID:ECKLBmKs0
>>226
なるほど。じゃあそのズレをなくすためにみんなもがいてるの?
自分の中で、叶わないかって聞かれたら叶うけど、叶ってるかって言われたら叶ってないから中間なんてあるのか?と思って。
ありがとう。

228幸せな名無しさん:2018/01/17(水) 22:18:45 ID:JfC/HCLk0
>>222
横ですがもし周りの誰かが私の服装や持ち物を真似したら、
「わぁ私ってファッションリーダーみたい」 とちょっと優越感入っちゃうな。
あとスピ好きなので、
「私の良い波動が他人に影響を及ぼしている」と喜ぶ。
まともな感覚の人は良い波動に引かれて
言動を真似をしたくなるので。

229222:2018/01/17(水) 22:55:31 ID:zuePo..c0
>>224
そこですね、何で特定の友達に真似されて嫌な気持ちになるのか。。
あ!その子は私の真似をするくせに私のことを褒めないです。ちょっとバカにしたりしてるくせにシレっと真似されるのが嫌です。もしも他の子に真似されても、他の友人は「それ、いいね!私もやりたいなぁ〜♬」とか素直に褒めてくれるし真似されても「一緒にやろ〜♬」って素直に言えます!

昔ストリートファッションの雑誌に載って、私がその時着てた服の問い合わせが何件か来たよってショップスの方に言われてすごく嬉しかったのも思い出しました。
真似される自分=承認される自分=私ってすごい
でも
真似される自分=でも承認はされない=真似するなら褒めてくれよ!ってなってますね、、、
褒めない友人には真似されたくないって!!(o_o)人から褒められないと価値がないと思ってるのかな

230222:2018/01/17(水) 23:02:45 ID:zuePo..c0
>>228
わぁ、あなたの捉え方素敵ですね!
>>229に書いたように私はその間の「褒められたという現実」が飛ばされることで、その感情が湧かないのかも?とわかって来ました。
褒められなくても「真似されたという現実」だけ見てあなたのように喜べたら、、いいですね!
「けっ。バカにしてたくせに、結局真似してんじゃん(-_-)」っていう感情が隠れてました。

231222:2018/01/17(水) 23:29:55 ID:zuePo..c0
褒められても褒められなくても、バカにされても私は大丈夫なんだという自信がないのかもしれません。皆さんとのやりとりで色々気づいてきました。

承認を得るために…
・人より目立って褒められるようセンスを磨く
・だけど目立ちすぎて嫉妬されないように気をつけないといけない。そのためには自虐ネタで自分をさげすむ
・人一倍努力して頑張らなければいけない
・嫌われないように周りに気を使わなければ

これ全部自己否定から始まってますよね…
私は自分で自分を認めてないのかな。だから人に求めてる?それならやっぱり自愛が必要?自愛してるつもりだったんだけどなぁ。もっと楽に生きたい…

232幸せな名無しさん:2018/01/18(木) 05:45:07 ID:hDqX.HD20
>>231
私は特別な存在
私以外も特別な存在
無価値だと安心安全
無価値・だけど目立ちすぎて嫉妬されないように気をつけないといけない。そのためには自虐ネタで自分をさげすむ
・人一倍努力して頑張らなければいけない
・嫌われないように周りに気を使わなければ
て聞いてどんな感じするかな

233222:2018/01/18(木) 19:43:56 ID:KqEjTrIQ0
>>232 こんばんは!
無価値なのに、って考えると無価値のくせにわざわざ自虐しなくても…どうせ無価値なんだからって思います。

234幸せな名無しさん:2018/01/18(木) 22:45:45 ID:xuGkMYfU0
>>215
その本の著者が「自らアクションしないと叶わない」ってルールで叶えてるだけで本当は自らアクションしなくても努力しなくても大丈夫ですよ。安心して下さい。安心出来なくてもそんな自分を認めて下さい。

235幸せな名無しさん:2018/02/06(火) 17:01:55 ID:1nWGyeyc0
「好きな人と結婚して、子供を持って、綺麗な家でゆったりと暮らし、高齢両親の生活もさりげなくサポート」
を叶えたいんですが、転勤で離れてしまった元彼が忘れられません。
相手も、まだ私に未練があるそぶりを見せてきます。

フィーリングがとても合う人で、家の掃除も行き届いていて、転勤族というところだけを除けば、ほぼ理想の旦那です。
「居心地のいい家」をイメージすればするほど、そこにいるのは彼です。
でも、彼とだと、正社員の仕事を辞めて両親の元からも遠く離れる必要があります。(新幹線や飛行機レベル)
「彼と復縁したい!」と強く思うのと同時に、「でも正社員を辞めるのは勿体ない、両親は、実家は」という気持ちも強くあります。
私は何を優先すればいいのか、今何をすればいいのか、目標が定まりません。
今なにをすればいいのでしょうか。

236幸せな名無しさん:2018/02/06(火) 18:40:38 ID:GxEbI84o0
>>235
どちらか選ぶかどちらも選ばないかです。
両方選ぶは自分でも無理だとわかってますよね。
さぁどっち!?

237幸せな名無しさん:2018/02/06(火) 20:13:26 ID:.gLm1NnQ0
>>235両方選びなよw

238幸せな名無しさん:2018/02/06(火) 21:36:26 ID:Fg0wVAMc0
>>235
素直に彼がひょんなことから転勤族じゃなくなって復縁結婚を引き寄せればいいのでは?
気になるのは「ほぼ」理想の旦那ってところ
ほぼってことはさらに理想に近い転勤なしの旦那さんになる方とこれから出逢うのかも?とも取れる

239幸せな名無しさん:2018/02/10(土) 15:28:19 ID:Ofah5XFA0
実現報告でよく見かける
太っていることがコンプレックス→自愛→自分の体型が好きになる→痩せる
のメカニズムがわかりません。
潜在意識に原理なんて求めるなとお叱りを受けそうですが(笑)
自分の太っている体型を好きになったらそこから変わらないんじゃないの?と考えてしまいます。
浜崎さんのまとめにも、コンプレックスだった低身長を可愛いと言われるようになったら身長が伸びた。別に伸びなくても良かったのに……とありました。
私は一重まぶたです。高校のとき友達に「一重で可哀想」と言われるまで、一重が貶される要素だと知りませんでした。
それまでは「私の目、つり目でカワイイ☆」とか自惚れていたのでコンプレックスはなかった筈ですが、二重にはなりませんでした。
二重に憧れたことがないから二重にならなかったのか?と考えているのですが
自愛で容姿が変わった!と言う人は、どういったメンタリティだったのでしょうか?

240幸せな名無しさん:2018/02/12(月) 13:11:32 ID:fBz1vVuw0
>>235
幸せになりますように。

241幸せな名無しさん:2018/02/12(月) 13:41:54 ID:7CEx8uy60
>>239
自愛で変わると言うより 自愛で自分を受け入れる
拒絶すれば拒絶される世界を作るし 自分を愛せば 周りから愛される世界を作り出す
自愛で変わるのは たまたま
大げさ

242幸せな名無しさん:2018/02/13(火) 01:18:21 ID:ePPTHk9g0
>>241
レスありがとうございます!
たまたまと言うのは、平行してやっていた何かしらのアファメーションが効いたと言う事でしょうか?
それとも潜在意識で容姿は操作できないって事ですか?
大げさとは必死って意味ですかねw申し訳ありません。
もう各所のスレで「貴方の意図が叶わないのは自愛が足りてないから」と言われているので
もう少し詳しくお聞きしたいです。
私としては、デブ専が恋人に「太っていてほしい」と思うように、太っている体型を自愛したら痩せられないような気がしてしまうので
何故自愛が勧められているのかがわかりません。

243幸せな名無しさん:2018/02/13(火) 11:40:42 ID:KRk6gRXA0
>>242
横ですが自愛について誤解してるようなので少しだけ。
自愛をして今の自分を受け入れたら何も変化が起きない、このままの状態でストップという事はないです。

自愛についての解釈は千差万別なのですが、私は「無数の可能性を持っている発展途上の今の私が好き」「これからたくさんの願望を叶える力を持っている今の私が好き」と思っています。
〜〜だから好きというのは条件付きの愛で自愛ではない、という反論もあるでしょうが。 私は今の私を受け入れる、理性の世界へ向かおうと力を貯めている今の私が好き、も
自愛のひとつかと思います。

自愛メソッドで体型を変えたいというのであれば、
「今の体型がどうであれ今の私は必ず結果にコミットするのは分かっている。そんな私って凄い。そんな私が好き」
という自愛の認識に持って行けば良いのでは?

244幸せな名無しさん:2018/02/16(金) 00:51:01 ID:cWuNZEZQ0
>>243
レスありがとうございます
書き込んだ後に気付いたのですが、自愛は「太ってる私が好き」じゃなく「どんな体型でも私が好き」と考える事なんですね
私は「今の自分が嫌いだから」との思考から願望を抱いてしまうので、変えていけるよう頑張っていきます

245幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 20:56:48 ID:rMG5AAco0
不足を感じずに変化を意図するにはどうしたら良いのでしょう?
まとめにあった「不足と戦うために完璧を感じようとする」と言うエゴ全開の状態になってしまいます
実際にここ何年か、既にあるを意識しようと気を付けているつもりなんですが
夢の中でコンプレックスが悪化して「これはエゴが見てる幻だ!既に叶ってるもん!」と必死に現実逃避している経験を何度もしています
「既に理想の○○を手に入れた」と意図するために、そうでない現実(不足)を用意している感じです
既にあるってどうしたら見れるのでしょうか……

246幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 21:04:44 ID:RntmUfbQ0


247幸せな名無しさん:2018/02/28(水) 21:08:51 ID:RntmUfbQ0
>>245不足と感じて良いことは?できることは?
完璧でいると不味いことは?不都合なことは?

理想の物をてに入れたら最悪何が起きる?

潜在意識はあなたのためだと思って 目の前の現実を作ってるケースだと なかなかうまく行かい

248幸せな名無しさん:2018/03/03(土) 20:25:47 ID:vZ3Rk4KE0
>>247
レスを頂いてからブレダンを徹底してみました
私は「今まで積み上げてきた自分が消えてしまうから変わりたくない」と思っていたようです
改めて自分と向き合う機会を作っていただきありがとうございます!

249幸せな名無しさん:2018/03/07(水) 00:12:32 ID:6.ozBsAk0
毎日ではないですが、ここ何年かで、半年に1回の頻度で強く強く願ってたことが今実現しようとしています。
ですが、これは本当に願ってたことじゃない!と気づきました。
その場合って叶いそうな現実を、また反対の方向に願望を戻し潜在意識を書き換えるようにしたらいいのでしょうか?
叶いそうになってる元願望の上にそれではない願望を乗っけても実現するでしょうか?
日本語が変ですみません。

250幸せな名無しさん:2018/03/07(水) 00:13:30 ID:lr1tdjtI0
>>249
その通り

251幸せな名無しさん:2018/03/07(水) 08:37:43 ID:UVuABa0g0
>>249
単純に新しい願望に焦点を合わせるだけで 大丈夫です。
「こういう事情で申し訳ないんですが・・・」とかくどくど言い訳する必要もなし。

あなたが行っていたメソッドや認識の変更によって、潜在意識と顕在意識共に変革が起こったので(大げさに言えば次元上昇)、
新しい自分に見あった願望が出て来たのでしょう。
新しい願望に焦点を当てる時に、
「本当の願望に気付いた私すごい」的な自愛の視点が加われば、なお宜しいかと思います。

252幸せな名無しさん:2018/03/07(水) 12:52:13 ID:6.ozBsAk0
>>251
すごい。納得しました!これで恐れることなく新たな願望に集中できます。ありがとうございます!

253幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 16:02:38 ID:bknC48BM0
不足感の原因はエゴが不足に焦点を当てているからって言うのはわかるのですが
なるべく考えないようにしていると、エゴが手持ち無沙汰で思考すべき事を探し始めてしまいます。
思考しない生活に慣れれば良いだけだと思いますが
「全く考えなくなったらどうやって日常生活送るの!?」って不安があって手放す勇気が湧きません。
エゴを無視する、黙らせるってどのくらいの範囲を目指せば良いのでしょう?
仕事中とか夕食の献立考えなきゃならない時とか
達人の方々は、日中どのくらい思考しているのでしょうか?

254幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 16:22:19 ID:FloPNV8w0
>>253
なんかに夢中になってる時(仕事やら家事やら)意外はアファなり意図だけ見ます。
「結果」だけ考えます。
「不安」も「エゴ」も「どうすればいいか」もいらないので、意図だけ見てください。
楽しい事なら考えてても良いとは思いますけどね。

255幸せな名無しさん:2018/03/12(月) 19:51:16 ID:bknC48BM0
>>254
レスありがとうございます
エゴの湧く余地を許しちゃうと、気付けばネガばかりに目が行ってるんですよ……
早く不足に目を向けない生活に慣れるよう気をつけていきます

256幸せな名無しさん:2018/03/19(月) 23:01:01 ID:/aiWFCpk0
今週の水曜日、好きな人も含む会社のイベントがあったのですが、天気が悪く、オシャレも楽しめないかなとか考えていたら、その人が急に来れないことになり、オシャレ云々ではなくなってしまいました。

これは私が天気悪いと意味ないしとか考えていた結果、その人が参加しないという形で願望が実現したということだと思いますか?

257幸せな名無しさん:2018/03/20(火) 09:02:03 ID:pHLklM/20
>>256
好きな人とは絶好のコンディションで会いたいですよね。
天候が悪いとメイクとか髪型の崩れが気になって、せっかく好きな人と一緒なのに楽しめないという事になるので、好きな人が不参加という形に潜在意識が働いたのでしょう。

少しばかり残念な形の実現ですが、ある意味であなたの顕在意識と潜在意識は上手く連携がとれていると思います。
上手くいっていない人だと、天候が悪いとイマイチ→彼が一緒だけどこんなイマイチの姿でいるなんて→距離を縮めたいのにイマイチの私、とせっかくのイベントもモヤモヤするだけでオシマイという引き寄せになりがちですし。

今後良い形で引き寄せていくのには、
「私はいつでもどんな時も完璧」か、
「彼とは御縁があるから次々とお近づきのチャンスがある」
という方向に思考を持っていけば良いと思いますよ。

258幸せな名無しさん:2018/03/20(火) 22:40:16 ID:zQfeWjOI0
>>257お返事ありがとうございます。
結局、悪天候の為、そのイベント自体も無くなってしまいました。よいんだか悪いんだかです。

うまく連携が取れているのでしょうか。なんだか、こういう不安な面だけが実現されてるような気もして。実際、彼がこないと知った時にまた変なことだけが実現されたのかーと、かなり凹みましたし。
チャンスが舞い込む私になりたいです。

259幸せな名無しさん:2018/03/21(水) 16:31:08 ID:c784ZHfQ0
質問スレが無いので再質問ではないけどこちらへ。
最近、現実を無視や完璧認定などを磨きたいと思ってます。
私はお金を重視で実践していきたいと思ってます(恋愛成就や願望実現は特に無いです)
そこで質問ですけど、その手のオススメの達人さん教えていただきたいです。

今まで、199式(豪さんなども含めて)、108さん。
最近は、イウォーク師匠や詭弁さんのまとめを潜在意識ちゃんねるの書き込みを参考に読みました。
ほかにこの人は読むといいよという人がいたらオススメいただけると有り難いです。

260幸せな名無しさん:2018/03/21(水) 22:51:23 ID:GUon4hJk0
>>259
どんなメソッドを志すのであれ、あまりメンターやグル(意訳・偉大なる指導者様)を求めない方が良いですよ。
それだけ研究したのなら充分です。
自分なりに完璧認定などをやってみて、どうしても行き詰まってしまったのなら、この再質問スレでもいいし達人スレでもいいし、また大抵のメソッドや達人さんには個別のスレが存在してるので疑問点をぶつけてみて下さい。

他の人はどうしてるのかな、どの達人さんの真似をしてるかな、と他の人は気にする必要はないと思いますよ。あまり一気に情報を集めようとしても潜在意識が混乱するだけです。

261幸せな名無しさん:2018/03/22(木) 01:30:11 ID:1DwSR0i20
>>259
ありがとうございます。
私は1週間前に潜在意識ちゃんねるに始めて来たばかりです(今まではまとめ閲覧のみでした)
去年7月からありがとう+愛していますをほぼ毎日1000回唱えて変化が無く(お金に関してです)行き詰まり感じました。
そこで今月末まではとことん情報収集と決めて質問したのあります。
確かにウエイトが情報過多気味に寄ってきてるのあるので肝に銘じたいと思います!

262幸せな名無しさん:2018/03/22(木) 10:52:43 ID:5cOrCMRE0
願望=実現ってのが理解出来ないのですが、分かりやすいまとめ等はありますか?
理想の容姿になったつもりになってもすぐ忘れちゃうし、時々直前に見た芸人の顔が浮かんだりするのですが
それも全て別の領域では叶っているのでしょうか?

263幸せな名無しさん:2018/06/04(月) 07:11:45 ID:0mxLhTfs0
質問させてください

チケットの電子書籍を読みたいと思っているのですが、スマホでも読めますか?
配信サイトには、一度PCに移してから…と書いているのですが、PCを介さずにスマホだけで完結できないでしょうか?
PCもっていなくて…

264幸せな名無しさん:2019/01/15(火) 20:05:33 ID:lKMcaado0
目安ですが3ヶ月実践して効果なかったら間違ってると聞きプレッシャーです。

早く叶えたいしネガる時も焦る時もある。

思考を掘り下げて書き出すのが苦手で腑に落ちないというかモヤモヤします。
このまま大事な事に気付けないまま一生1人はこわいです。

好きな人と付き合いたいです。

恋愛に苦労したことない人、1年以内で成就した人が羨ましいです。
私も好きになった人とは必ず両思いになりたいです。

265幸せな名無しさん:2019/01/15(火) 22:58:42 ID:xJU5rvDE0
>>263

ザチケットの購入は必須ですが、それをもう飛ばしてしまいましょう。
ご本人が個別対応の塾もやってます。お金の方はお金、愛の方は愛等々別々に別れてます。あと最高位に位置するエキスパートコースもあります。
各30マン位ですが、人生の底上げを考えてる方、はすべて申し込まれて同時進行をされてください。100万200万程度で、既にあるで、お金も恋愛も健康もすべて思いのまま。安いもんですよ。108さんは素晴らしい方です。どうか思い立ったが吉日、申し込まれてください

266幸せな名無しさん:2019/01/15(火) 23:14:16 ID:MvIdLNoE0
>>263
iPhone です。買ったよ

267幸せな名無しさん:2019/01/21(月) 22:22:36 ID:f77kA8cM0
色んな方々の見解や考えを参考にさせて頂きたいと思い質問させて頂きます。

幼児虐待のニュースやユニセフのCMのような世界の各国で飢餓で苦しんでる子供 や フィクションだとしても漫画や本ドラマなので 生活難でやせ細ってしまったご老人の描写など、、、そう言ったものを見ると心が悲しくて悲しくて吐きそうになるほど苦しく感じます。
ニュースであったようなことは実際にはない!CMも作り話だ!!これはただの漫画だ!!と無理矢理にでも頭にいれないと 悲しさのような苦しみで心が壊れそうになります。

子供やご老人の苦しんでる姿に対して異常な程に悲しみを感じます。

かと言って語弊があるかもしれませんが 動物虐待や環境破壊など 悲しいことは他にもありますが 吐きそうになるほど感じてしまうのは 上記にあげたことです(かと言って 何も感じないわけではないです汗)

私自身 有難いことに今までに虐待や生活難など 自分自身が経験したことはありません。
私の感覚では 愛情をかけて両親に育ててもらい 妹もいて 家族4人仲良しです。
持ち家もあり 専門学校も奨学金なしに行かせてもらい 裕福な生活をさせて頂きたいてます。
今は優しく真面目に働いてくれる旦那様と結婚して 0歳と2歳の子供を育てながら専業主婦をしております。

生まれて30年 感謝の多い人生だと感じております。

なのになぜここまで 苦しく感じてしまうのか自分で理解できないんです。
「可哀想」って思う訳ではなく 本当に心が辛く感じてしまい 胸が張り裂けるくらいの苦しみを感じるんです。

何か意味があるのでしょうか?
潜在意識的に言うと 感情を引き寄せてしまうのでしょうが この苦しみや悲しみを自分自身への出来事として起こすことは無いと思います。
矛盾してるかもしれないですが 感覚がそうなんです。
上記の考えは記憶にある小学生位の時からありましたが、実現もなく この先もないです。

ただ単純に 「苦しくて仕方ない」んです。


文才がなく読みにくい文書を最後まで読んで頂いてありがとうございました。

この文だけでは分かりにくいかとは思いますが 「感情だけがただただ苦しんでる」と言う状態がなんなのか わかる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。

268幸せな名無しさん:2019/01/21(月) 23:59:33 ID:vRH5Cemw0
>>264
今更ですがレスを。
メソッドは思考の掘り下げ的なものだけしてるのでしょうか?
思考の掘り下げや手放し系のメソッドをやった後に少しでも軽やかな気分があれば自分に適してるメソッドと言えますが、
もし何も感じない分からないという思いしか無いのならそれはただ苦行を自分に課しているだけなので路線変更した方が良いかもですね。
たとえ気付かない観念的なものがあったとしてもそれだけで願望が叶わない訳ではないし。

269幸せな名無しさん:2019/01/22(火) 23:51:23 ID:h0NJBnGE0
どなたかお願いします。長い間無職で、お金がピンチになったら働くというその日暮らしをしてきました。決まった時間・決まった日数で働くというのが嫌で、完全自由出勤・完全歩合制の仕事をしてきました。水商売です。

ですが、夜の仕事も嫌になってきており、新しい仕事を始めようかなとも思うんですが、それを考えるだけで物凄く嫌な気分になります。調べてみたら「潜在意識は新しいこと(変化)が苦手。慣れ親しんだことが好き」みたいなことが書かれていて、初めて知りました。実際、そうでしょうか?

270幸せな名無しさん:2019/01/23(水) 00:27:25 ID:wEBE.tiM0
>>269
無職が長くなるほど社会に出るのが怖くなったり不安になり動けなくなる。

271幸せな名無しさん:2019/01/23(水) 20:51:04 ID:S8rIY0H60
>>267
あなたの潜在意識が集合意識に一時的にアクセスしているのだと思います。
特に集合意識の中でも子供、老人を選んであなたに悲惨な映像を見せて強い感情を引き出しているんですね。
なぜ潜在意識がわざわざそういう事をするのかというと、あなたの場合に関しては縁切りしたい前世があるから。
縁切りしたいなら集合意識にアクセスしなければ良い、となるのでしょうが、
前世の強い後悔やあるいは幸せな思い出の執着は現世に影響を及ぼすから。
それであなたの潜在意識は子供や老人関係の苦難の映像を見せる→強い感情を引き起こす→その感情のエネルギーに乗せて前世の後悔をあなたの中から放り出す。
上記の工程はポノを実践してる人だったら何となく理解できる感覚かと思います。
あなたの潜在意識は前世から持ち越した厄介なエネルギーを上手に削除して、
あなたが現世を歩みやすいように手助けしています。

272幸せな名無しさん:2019/01/26(土) 23:12:37 ID:EzKovSo.0
潜在意識の書き換え法を教えて欲しいです。
私は親に捨てられています。

婚活が上手くいかない事を掘り下げていったら「家族から捨てられて辛かったから家族を持つ事を拒否していた」と出ました。
この場合 どういうステップで書き換えて行けば良いでしょうか?

273幸せな名無しさん:2019/01/27(日) 18:18:44 ID:cdOluCtE0
あげてみる

274幸せな名無しさん:2019/04/23(火) 17:51:53 ID:mWcorr3I0
自分=世界で、願望の根っこは世界からの承認だって気づいたんだけど、これって自分で自分をとことん承認したらもうそれで叶っちゃってるって事?
だから自愛が大事ってみんな言うのかな?
自分を認め続けてたら、現象化を願いまくってた理由がわかんなくなってきた。
現象化したらしたで嬉しいけど、今でも別に不足ねーなって言うか。
これでいいのかな?(って言うのも質問としておかしい気がする)
なんかよくわかんない。

275幸せな名無しさん:2019/04/24(水) 21:29:36 ID:vGjnxdIE0
>>274
大抵の願望は自分=世界から承認されたい
、もう少し突っ込むと自分が愛を注げるような自分になりたいから。
お金ほしいと願うのはお金を持ってる私なら愛せるから、イケメンと結婚したいのはイケメンから愛されたいというよりはイケメンに愛されてる私なら愛せるから。
願望なんてかなえなくてもが先に自分を愛した方が手っ取り早い。

276幸せな名無しさん:2019/04/24(水) 21:31:55 ID:vGjnxdIE0
というような事は已にisaさんという達人によって説かれている。

277幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 06:46:29 ID:6.mnYoaY0
自分から動いて好きな人を誘えという意見もありますが逆に自分の心の中で好きな人と結婚して幸せな生活をしているところを描けると彼から歩み寄ってくれるという現実が作れますか?

278幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 07:10:16 ID:uSbuh57AO
>>277
最近の通説ではそういうのは嘘だったってなってますから。自分から努力したり動いたりしてナンボです。頑張りましょう!

279幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 07:38:51 ID:6.mnYoaY0
じゃあ すぐ両思いになった人や相手から告白された人は運が良かったんですか?

もう疲れちゃったしそろそろ相手から告白されたいです

280幸せな名無しさん:2019/06/25(火) 23:08:45 ID:Io9N87YA0
下の話になってしまうので、不快にさせたら申し訳ありません。
誰にも言えず、どうしたら良いかも分からず相談させてください。
私は30代後半女性です。夫は高収入で優しくて、義実家の干渉殆どなく
私自身も(既婚としては)恵まれた収入を得ています。
でも何だか空しくて、ある潜在意識活用法を始めたら押さえていた自分の欲望が
溢れてきてしまいました。
私、性的にすごくMなんですが、そこが合う方とお付き合いできたことが殆どありません。
どちらかというと私に近いMっぽい方が多かったんです。。
そこは諦めていたはずなのに、もう満たされたくて満たされたくてたまらないです。。
仕事中等も考えてしまって、とても困っています。
夫とはそこ以外はとても合うし、そもそもこんな高齢になって何を考えているんだと情けない
気持ちです。若ければそれこそ潜在意識で合う方を見つける、とい方法もありでしょうが・・
こういう欲望も、潜在意識で消せた方はいらっしゃいますか?
気持ち悪かったら、本当にごめんなさい。

281幸せな名無しさん:2019/06/26(水) 00:32:08 ID:dH7dJ.MM0
>>280
消すだけなら、自愛や瞑想で消えますよ。
でも根本的な解決にはなりませんよね。

そもそも30後半を高齢とか
一般的に好条件と持てはやされる環境に固執したり
恵まれた環境だと欲求や願望を抱いてはいけないとか
そういう固定観念に気付いてるかな。
自分の固定観念や差別が自分を苦しめていることに気付いてるかな。
あなたの固定観念や差別は、あなた自身のみならずパートナーや周りに影響を及ぼしていることに気付いているかな。
まず気付くこと。
次に自覚すること。
性癖がどうこうの問題じゃないよ。
そうやって、日々の選択や感情を、常に自分で否定したり抑圧したりし続けてきた自分に気付くこと。
そこからスタートです。

よくわからなければ自愛と瞑想で大丈夫。

282幸せな名無しさん:2019/06/26(水) 20:20:24 ID:3XXjCp.A0
>>281
ありがとうございます。お返事拝見して涙が出てきました。
頂いた言葉を忘れないように毎日見たいと思います。
すみません、もしよろしければ、お返事の中の「あなたの固定観念や差別はパートナーや周りに影響を及ぼしている」
について伺ってもよろしいでしょうか。
周りが私の固定観念や差別通りに行動したり接してくる、という意味でしょうか?周りに嫌な人がいないので、気づきませんでした。。
かと言ってすごく好き、な人もいないかも知れません。
自愛は良く聞くけれどどうしたら良いかわからないので、まずは過去の皆さんのレスを見て
勉強したいと思います。
私に時間を使って頂いて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

283幸せな名無しさん:2019/06/26(水) 22:05:41 ID:NEcAjVfY0
>>282
こちらこそ、丁寧に受け取っていただいて恐縮です。

>周りが私の固定観念や差別通りに行動したり接してくる
そうです、そういうのもあるし
あなたの固定観念や差別を、周りの人も受けるのだから
あなたの固定観念や差別を受ける周りの人だってなにか感じてるよ、と。

いい年して、こんな願望を、っていう書き込みのなかに
感謝すべき、我慢すべき、こうすべき、こうあるべき、とか
そういう息苦しさを感じたんだ。
不満を感じる自分がわがままなんだ、とか
願望を抱くことは今の恵みに感謝できていない横柄なことなんじゃないか、とか
そうやって、自分に蓋し続けてるんじゃないかなと感じた。

言葉のアヤだろうから、揚げ足取るようで気を悪くしないでほしいですが
>頂いた言葉を忘れないように毎日見たいと思います。
ありがとう、ありがとうだけど、ほどほどでいいんです。
インプットしたら、何倍も何十倍も時間や気持ちをかけて、自分に実践してください。
自分への、言葉のかけ方、自分のご機嫌のとり方、
世界の見方、現実の受け取り方、そういうお手本を集めたら
とにかく自分でやってみる。 とにかく自分に向き合ってあげてください。

284幸せな名無しさん:2019/06/26(水) 22:40:37 ID:ivbXi99Y0
>>268
今更きづきました!レスありがとうございます 観念の掘り下げ面倒なのですか望まない現実が目の前にあって
メソッドで望む事に意識を向けても、嫌なことを起こしてる原因を紐解かないとこれが一生続くのかな?と心配が拭えないんです。
未だに答えも見つからないけど、、

285幸せな名無しさん:2019/06/26(水) 22:57:42 ID:3XXjCp.A0
>>283
お返事ありがとうございます。
そうか、私の固定観念や差別の意識は伝わっているのですね。周りと表面上は穏やかな
関係、でも私がフレンドリーに接しているつもりでも打ち解けきらない理由が分かりました。
本当は私は美男美女でイケてる人達と付き合いたくて、周りの人を冴えないな、でも
これが私のレベルだなとがっかりしていました。
それと正直に向き合ってみます。
それだけでなく、まずは自分の感情と選択をどう受け止めているか、観察してみます。
特に「選択」は・・目から鱗でした。
そうして徐々に自愛をすすめてゆきたいと思います。
会ったこともない私のために、時間を割いて素敵な言葉をくれて、本当にありがとう。
誰も私の話なんか反応しないだろうと思っていたし、普段は人の話の「良い聞き手」に
ならねばと思っているから、レス2つを見て本当に泣けてしかたがないです。
(こういう場所で屈託なく何度も質問できる人が、羨ましくて憎いと思っていました)
もうそのパワーだけで洗われたような気持ちです。
アドバイスはやっぱり毎日読み返して、良い「クセ」を付けたいと思います。
あなたが幸せでありますように。本当にありがとうございました。

286幸せな名無しさん:2019/06/26(水) 23:18:32 ID:NEcAjVfY0
>>285
こちらこそ、ほんとうにありがとうございました。
大丈夫ですよ。
そうやって自分に向き合っていくなかで、
スキンシップやパートナーシップ、人間関係も、自分にフィットしていきます。
なにも諦めなくていいし、なにも我慢しなくていいんです。

今までたくさん我慢して、自制して律して生きていらっしゃったんでしょうね。
ちゃんとご自分を褒めて労わって、誇ってあげてください。
いきなりは出来なくても、いきなりそんなことなんて出来ないくらい
必死に厳しく生きてきた自分に、気づくだけでいいんです。

絶対に、自分を罰しないこと。蔑まないこと。否定しないこと。
そのためには、自分を罰する、蔑む、否定する、そうせざるをえない自分に気づくこと。
世界に、あなたの味方はあなただけです。
あなたがあなたの味方になるとあなたに約束するだけで世界はあなたの味方になります。

287幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 07:13:38 ID:Gvy3DMeE0
今の人を好きになってからはっきりとは覚えてないけどイメージングは3カ月、アファは2カ月半しているけど内面に変化をあまり感じず嫌なことがおこるとネガに引きずられるし、本当に願いは叶うのでしょうか?
メソッドはある程度継続したのでこれからは、エゴやネガと距離をつくるためにそれらが沸いたら呼吸に集中するというのをするつもりですが、本当に願いがか叶うのか、今の現実が嫌なのでこれらを早く変えたいという気持ちがぬぐえません

288幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 07:34:00 ID:EVNIP2As0
はじめまして33歳シングルマザーです。
祖母方の実家に住まわせてもらって
5年まったく男っけのない生活をしてます。汗
もう子どもの事だけ考えてという意見重々承知ですが毎晩寂しいなと
思ってしまいます。いまは外見アファしてますが効果感じられません、外見アファより出会い〜のほうが近道なのでしょうか。

289幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 08:56:35 ID:uix56.aQ0
結婚したいのですが婚活する元気がなくて本当に結婚できるか不安でどう乗り切ったらいいでしょうか?

290幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 09:16:38 ID:/nUcy5Dk0
>>287
>今の現実が嫌なのでこれらを早く変えたい
これが本音ですよね。メソとかアファとか以前のお話。

あなたは「今の現実が嫌なのでこれらを早く変えたい自分」を維持してる。
現実を否定したり拒絶したりし続けるままのあなたが
気に入らない不満だらけの現実を睨みつけるあなたのままで
どんなにイメージングやアファを繰り返しても
嫌な現実、早く変化しない現実、に浸るあなたのままですよね。

今のあなたは「目に見える現実のなかから、自分が思うような『願いの叶う気配や証拠』を見つけ出さなければ成就を信じられず、自分の思うような願いの叶いそうな気配や証拠の見当たらない現実は気に入らない嫌な現実としか思えない」という、あなた。

エゴやネガと距離を置きたいのはどうして?
嫌な現実から早く変わるには好きな人と進展するしかないから願望成就にためにエゴネガを断ち切れば早く叶う?
それこそ、エゴが焦らせて急かさせている、ネガ状態だと言えないかな。

願いは叶いますよ。
叶うから安心して、一度ちゃんと自分の状態を見てみるといいと思います。

291幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 18:13:57 ID:Gvy3DMeE0
きっとアドバイスされてること図星なんです。
それでも願いを叶えたい。
頑張ってる自分を慰めても嫌なことは嫌のままで癒されてなくて、、

変えたい現実を維持してる状態もどう抜け出したらいいのかわからないんです。

奥平あみいさんが言うように、今の現実を愛す事も意識してみたけど、やっぱり無理してる感じがあってどうしたら、憂鬱を減らして快適に過ごしたまま、なおかつなるべく早く願いを叶えられるのかそのことがずっと課題です。

292jam:2019/06/27(木) 18:39:41 ID:UNUu5QAA0
>>288
恋愛がしたいの?
それとも新しい旦那が欲しいの?
何が望みなのが明確じゃないと明確な回答も返ってこないよ?

293jam:2019/06/27(木) 18:41:47 ID:UNUu5QAA0
>>289
結婚したいのですが婚活する元気がなくて

なんで?矛盾を感じる。

294幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 18:51:04 ID:Gvy3DMeE0
>>293
自然な出会いをしたいのです。
仕事でもプレッシャーを感じて婚活もプレッシャーでずっと落ち着かない感じです。でもずっと1人もこわいです。アプローチしてくれる男性はいません

295幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 18:53:37 ID:Gvy3DMeE0
>>294
休みの日はゆっくり過ごしたいし、遊びに行く事もありますが。
何かしらの偶然で出会いた行く気持ちでいっぱいです。婚活しないとこのままなのかな?と思うと焦りもあるし死にたい気持ちでいっぱいになります

296幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 19:04:39 ID:Gvy3DMeE0
また年くっちゃったし出会いもないから動かないととは思いますが合コンでもマッチングでも行くまでが憂鬱でほんと自然に出会いたくてこの悩み根深いです。

297幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 21:58:19 ID:tELDYBdE0
>>296
社会人サークルはどうでしょうか?
ただ食事するだけ、呑むだけのサークルもあれば、ハイキングや観光、室内スポーツ、モノ作り…などサークルごとに色々活動しているみたいですよ。

298幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 22:01:43 ID:Gvy3DMeE0
>>297
レスありがとうございます。やっぱり今の生活から何か変えないとですかね。。?結婚までの道のりは長いですね

299幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 22:03:06 ID:Gvy3DMeE0
学校や職場で出会えなかったら婚活したりなんか参加しないとなんですよね 潜在意識を知っても奇跡はおこせなかった。

300幸せな名無しさん:2019/06/27(木) 22:16:24 ID:Gvy3DMeE0
何度もすみません 人に相談できないので。。一応好きな人はいて向こうも私の事知ってるのですが片思いみたいで、やっぱり私は出会いなし努力しかないんだなって思い知らされた感があります 婚活無しで彼氏できた人や結婚できた人が羨ましいです。

301幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 07:46:43 ID:mRme/8pI0
紙にネガを出して吐き出すというのを数日してますが効果を感じなくて、やり方か間違ってるのでしょうか?
そのあとイメージで望む未来を潜在意識に教えたいのに現実の嫌な事に足を引っ張られてイメージ出来るメンタルでない事も多いです。 どうしたらいいのでしょうか?

302幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 12:10:39 ID:JFoeAbhE0
>>301
ネガを吐き出す効果は、なにかしら出ているはずだけど
あなたが特定の現実変化を効果として決めつけているなら効果は得にくいよ。
ネガを吐き出していれば嫌な現実がどうにかなる
ネガを吐き出していれば○○が××ってなる
そう決めつけてネガを吐き出しているんじゃないかな。

303幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 18:05:14 ID:mRme/8pI0
>>302
レスありがとうございます。例えばどんな効果が出るのでしょうか?

私の場合 ○○が嫌、あの人が苦手と紙に書き出しても自分に向き合ってる姿勢は自愛だな、と思えますが起き抜けやトラウマを
思い出してこわくてネガなんてよくあります…

304幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 18:27:13 ID:a2dZ52Jg0
>>303
安心なり満足なり、嫌な気分や苦手意識の薄らぎなり、あると思うんだけど
逆に聞きたい。
どんな現実変化が起きれば「効果があった」と思えると思っているのか。

書き出す習慣ができてきたなら
もう少し、自分を掘り下げてあげるといいよ。
「○○が嫌」で終わらせるんじゃなくて、
なぜ嫌なのか、なにがどうなれば好きになりそうなのか。
「あの人が苦手」で終わらせないで
なぜ苦手なのか、どういうところが自分のなにを刺激しているのか。
まあ難しいこと考えないでモーニングページをやるんでもいいと思うよ。

305幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 19:35:45 ID:mRme/8pI0
>>304
恋愛が満たされたり、働かなくても豊かな生活ができたら成功と思いますがネガの掘り下げとあまり関係ないのかな…

性格のキツイ人が苦手 のようなことを書いて、苦手意識のある人たち全員に 優しくされたいみたいな事は書きました。

まずは自分で自分を優しくしようと思ったところでひらめきが止まりました…

なんでそう思うの?とか問いかけるのに苦手意識があります
詰まるし、問いかけても本質に辿りつかないのです。

306幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 20:05:46 ID:JFM1fK1o0
>>305
>まずは自分で自分を優しくしようと思ったところでひらめきが止まりました…
これ、おもしろいね。

まずは自分で自分を優しくしようと思う以前に湧き出ていたひらめきはどんなこと?
あと、ひらめきが止まったときの、気持ちや考えはどんなこと?

307幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 20:26:08 ID:mRme/8pI0
>>306
>>306
>>306
>>306
優しくしようってひらめきはいろんな潜在意識のブログで現実は内面の反映とか鏡って言われてきたからです。

えーっと
優しく〜の前のはひらめきというより、悩みであの人が私に言い方がキツイとか、別の人に対しては過去に怒鳴られたからトラウマがある とかそんな感じでした。 私は優しさを求めてるってなりました。

詰まった時の気持ちは モヤモヤしたりこんな事で私の悩みや現実が変わるのか、とかちゃんと向き合えてるのかなとかです。

308幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 20:27:14 ID:mRme/8pI0
アンカーの付け方がおかしくなっていますね すみません。

309幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 20:49:56 ID:JFM1fK1o0
>>307めっちゃ安価つけてくれてわろた。
教えてくれてありがとうね。

優しさを求めているなら
自分で自分に優しくする、は正解だよ。
じっくり続けるといいよ。

その他の取り組みも、現実変化に効果を探すのではなく
自分のなかの変化に気づくといいよ。
現実変化を見過ぎ。
あなたが間違っているのは、そこ。
現実や他人に変化を要求するのは間違い。

310幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 21:09:14 ID:mRme/8pI0
>>309
潜在意識のブログで現実の厳しさは自分への厳しさの現れです なんて呼んできたので…

なるほど そういえば自分の変化といえばネガの書き出しの前にアファを継続してやっていたら、次はこれをしようとか潜在意識の声(?)を拾いやすくなった気がします。 ネガの書き出しをしようと思ったのも元を辿るとアファの継続がキッカケかもしれません。

311幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 21:20:33 ID:JFM1fK1o0
>>310
現実の厳しさは自分への厳しさの現れ
それを採用するとしたら
自分に優しくすることでいずれ現実が優しくなってくるのだから
ひたすら自分に優しくし続ければいい。

312幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 22:45:57 ID:mRme/8pI0
>>311
優しさ…意識してみます。 恋愛を自然に引き寄せたかったら、愛情を自分に向ければ誰かとマッチするでしょうか⁇

313幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 23:03:03 ID:JFM1fK1o0
>>312
はい。自分で自分に優しくすること、心掛けてね。

恋愛も同じだよ。
ひたすら愛情を自分に注ぐこと。
できれば「自然に」とか余計な条件をつけないほうがいいよね。
どんな流れであれ「自分が幸せでいること」を心掛けているだけでいい。
自分で自分を心地良く過ごさせてあげていること。

もう何度も繰り返されてきたアドバイスだからなんも目新しくないのだけど
ほんとね、「自分」なんだ。ぜんぶ自分。
時間はかかるのだから、気長に自分に向き合ってあげてね。

314幸せな名無しさん:2019/07/15(月) 23:42:15 ID:mRme/8pI0
>>313
有益な数々のアドバイスありがとうございます。
ひたすら実践しますm(_ _)m

315幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 09:28:54 ID:nNUISbCM0
>>313
すみません 昨日のレスで終わりにしたかったのですが気になった事がありまして、、ひとつ質問させてください。 恋愛部分の『自然』をなくしたら紹介を頼んだり、パーティーに出掛けるなどするかもしれないって事ですか⁇ 以前してたのですがあまり楽しくなく、自然に日常の生活で出会いたい願望も強くなりました。

316幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 16:01:46 ID:4GycU1YE0
>>315
過程は限定しないほうが可能性が無限に広がるよ。
もちろん限定しても叶うときは叶うんだけど
あなたはすべて「否定」ありきだから
口先で自然に自然にといくら唱えても、
心の中で、婚活したくないから、相手からアプローチされたいので、とか大声でかぶせてる。
アファも書き出しも同じだね。
あなた自身の否定や拒絶や渇望を、蓋したり、放置しているから、なにも変わらない。

317幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 16:24:14 ID:nNUISbCM0
>>316
む、難しい 、、否定や蓋に気付く為に掘り下げして痛いところもあえて見てるんですけど 婚活したくないという確かに感じてる声をどう小さくしたらいいのだろう
そうだよね うんうんとか聞いてあげても消えないし、、

318幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 16:33:44 ID:uYzvTLdI0
>>317
別に消そうとしなくてもいいんじゃないですか?
婚活したくなきゃしなきゃいい。それでもなりたい自分の在り方をブレさせずにいれば
いいと思いますよ。
婚活したくないって思ってるなぁ〜でいいじゃないですか。
丸投げすればいいんですよ。

319幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 17:09:27 ID:6nDWbVyo0
>>317
>>318さんが言ってるように、声を小さくしなくていいんじゃない?
自愛やなんかで自分にはたらきかけていれば自然と変化してくよ。

>否定や蓋に気付く為に掘り下げして
というけど、
>なんでそう思うの?とか問いかけるのに苦手意識があります
>詰まるし、問いかけても本質に辿りつかないのです。
とあなたが言うからには、自分で自分を掘り下げられていないし
>まずは自分で自分を優しくしようと思ったところでひらめきが止まりました…
というのは、自分で自分にアプローチできていない。

今まで、あなたに寄せられてきたアドバイスを見直すといいよ。
自分の書き込みも合わせて、読み返すといい。
なにかしらやってみても現実や他人が変化していないように感じるから
いろんなスレで毎日のように質問や相談を繰り返し続けるんだろうけど
あなたがもらったレスはどれも有益だし、実践や採用に値する素晴らしいものだよ。
そのなかから自分の気に入る心地よいものがあれば、それを取り入れればいいだけ。

いま気に入らない他人が現実がどうなればいいなじゃなくて
「どんな自分でいたいか」「自分はなにが好きか」とかをちゃんと自分で理解してあげるといいよ。

320幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 18:41:51 ID:nNUISbCM0

レスくれた方ありがとうございます。こんな状態でもいただいたアドバイスや他の人へのアドバイスもけっこう読み返していたりはします。書き込む事は習慣になりましたが変われてないのは掘り下げられていないとのこと。。スッキリしないという事はそうなのかなとも思いました。
難しいと言ってても言い訳だけど、苦しい気持ちや嫌なことにも気付くようにしてるのに、変われてない掘り下げも中途半端…難しいです。 ちゃんと自愛が進んでいる人もいるのに… すみません。これ以上は迷惑になるので相談は控えます。いただいたアドバイスを何度も読み返します。

321幸せな名無しさん:2019/07/16(火) 21:32:27 ID:4GycU1YE0
>>320
書き込みなんか構わないよ。
納得いくまで質問すればいいし、雑談や独り言のスレで交流したっていい。
でも、自分の得た情報を活かす、自分の得たメッセージを活かす。
それも自愛につなげることができるよ。

スッキリしないのは現実や他人に向いてるからだよ。
自分に向いていないから自分が変わっていかない。
あなたは苦しい気持ちや嫌なことに気付くようにしてるんじゃなくて、
自然と湧いてくる苦しい気持ちや嫌なことをそのままにしてるか増幅させてるんだ。
苦しい現実、嫌な他人を、睨みつけてる自分と一緒になって現実や他人を睨みつけてるだけ。
そうじゃなくて、自分はどこが痛むのか苦しいのか、なにが嫌なのか、苦しんで嫌がってる自分にじっくり寄り添って聞いてあげたり、向いてる方向を変えてあげなければいけない。
半年以上前の自分の書き込みを自分で見てみ。
変われたなら変われたと胸を張っていい。
自分に一生懸命向き合ってる人は「ちゃんと自愛が進んでいる人もいるのに」なんて自分に言わせない。
他人はあなたを幸せにしないんだよ。
自分で自分を幸せにするんだよ。

322幸せな名無しさん:2019/09/11(水) 23:15:01 ID:RmtBriPI0
質問が尽きないぜ、もしくはお答えしたいことが沢山あるぜという方はここのスレヲ利用してみては?

337幸せな名無しさん:2022/02/02(水) 10:08:53 ID:J8dnvIK.0
分かるまでが難しいが分かっちゃえば簡単なんだよな潜在意識の活用って

338幸せな名無しさん:2022/02/02(水) 13:45:20 ID:nmAMo/rc0
>>337
具体的にどう簡単なの?

339幸せな名無しさん:2022/02/03(木) 18:12:15 ID:J2ZGlx/s0
あぼーんだらけ

340幸せな名無しさん:2022/02/04(金) 11:46:57 ID:8Q8D0k0Q0
>>338
たった2つのメソッドをやるだけですべてうまくいくと分かった
人によって違うから内容は言わない
こんな簡単なことにたどり着くまでに膨大な時間がかかった
まぁまだ若いから良いんだけど

341幸せな名無しさん:2023/06/02(金) 09:35:19 ID:VSB562sA0
スレ違いならごめん、先に謝っとく

この板のどこかで昔紹介されてた動画のURL
誰か知らないかな

ピクニックに来ていた男性がちょっと横になると
意識がどんどん拡大して
俯瞰で町を見て地球を見て宇宙を見て
次に体の中に入っていって細胞を見て…

こんな感じの動画だったんだが
タイトルとか失念して検索もできない
誰か知ってる人がいたら助かる

342幸せな名無しさん:2023/06/02(金) 10:55:08 ID:5VTWbT9.0
>>341

ダグラス・ハーディング関連の動画ではないかと思いましたが、見つかりません。似たものとしては、これが見つかりました。

あなたは何ですか?
ttps://youtu.be/3Ke-_qX_9vU

343幸せな名無しさん:2023/06/02(金) 18:36:44 ID:0Rlr1XkU0
>>341ホイ
ttps://youtu.be/XQ0XhEEpLf0

344341:2023/06/03(土) 01:10:17 ID:LGApAcro0
>>343
あ、こんな感じだった
自分が覚えてたのは男性バージョンで10分以上ある動画だったけど内容的にはほぼ同じだ
まじ助かった
ありがとう!

>>342
違う動画だったけど探してくれたの嬉しかった
ありがとう!

今頃フランク・キンズローの純粋な気づきのテクニックって瞑想にハマってる
体の一部に順に意識を向けてくやつ
ただ、気づきを広げる段でつまづくんだ
それで、昔見た動画のこと思い出した
あれ、参考になるんじゃないかって
アタリだったわ
さんきゅー!!

345幸せな名無しさん:2023/06/03(土) 08:47:14 ID:lvNplQkQ0
>>344
フランクキンズロー良いよね
この人の本のおかげで「気づき」がいかに単純明快なものなのかやっと理解できた

昔まだQE知らないころに大学病院で変な生え方してた親知らずを抜いたんだけど
術中怖すぎて現実逃避のためにQEに近いことを無心でやってた
そしたら歯を抜くために骨も削ったにも関わらず麻酔切れても大して痛くなく
大量に処方されたロキソニン1錠も飲まずに毎日ぐっすり眠れる程度の痛みで済んだ経験がある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板