[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
意図を撤回しなければ現象化必ずする
320
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 01:12:47 ID:eI.gXx5s0
>>312
じゃあ、宝くじを当たるまで買い続ければ良いんじゃない。どんなに大金使おうとも数億円当たるまで買い漁れば良いんじゃない。
321
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 01:26:29 ID:59FSPbH60
>>312
楽して早く大金を得る方法を宝くじに絞った上での
最短ルートを進行中ってだけじゃねーの。
一番早くて楽な手段と自分が納得して宝くじ選んでんのに
「当たらねー」とはどういうことだよ。
それ以上に何もかも面倒くさいのに
いろんな体験したいってどういうことだよ。
322
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 01:50:58 ID:x4xc/3rw0
亀ごめん。
>>279
さんのそれ使います、ありがとう。
>>273
さんもありがとう。感謝。
323
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 02:00:24 ID:UlVkHovc0
このスレ好きでROMってたけど、宝くじからの流れを見て特定の人(恋愛)は難しいのかと思って意図がブレそうになった笑
恋愛のこと以外は人間関係とか欲しいものとか意図して引き寄せてるだけに、やはり恋愛は別物なのかなー
324
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 02:16:53 ID:iEWzS.2o0
>>323
特定の人じゃなくてもいいなら意図の範囲広げて「良い人と幸せになれた」でもいいんじゃないかな?
特定の人でもそれ以外の人とでも、どっちに転んでても幸せなんだぜ〜って思っていたら良いよ。
そう思えばそうなる、だよ−。
いろんな書き込みとか見て揺れるようなら、ちょっと見ないように離れてみるのもやりやすくなるかもね
325
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 05:19:35 ID:BY3eHqiA0
>>298
宝くじはどの宝くじ?
宝くじ当たらないのは宝くじ当たらないにフォーカスしているからなんだよね。
ジャンボでもロトでもナンバーズでもスクラッチでも少額は当たるよね?その当たった方にフォーカスして神様ありがとう。ラッキーって基○外みたいにやっていると勝手に宝くじが当たった現実がやって来るんだよね。
それが宝くじの仕組みなの。
宝くじ当たらないや宝くじ外れたにフォーカスしている内はいつまで経ってもその現実がやって来るよ。
それが貴方の望みなんだから。
326
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 07:43:47 ID:1Wd/tKS60
〇〇さんの奥さんになると意図するだけではダメなの?
327
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 08:46:06 ID:zncTeupo0
>>326
それも引き寄せられなくはないが、幸せな奥さんになれるかどうかはまた別の話なんだぜ。
引き寄せって多少強引でもなんでも引き寄せるが、引き寄せたもので幸せになるかどうかはまた別。
328
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 09:11:26 ID:1Wd/tKS60
>>327
では、〇〇さんの奥さんになって幸せな人生だ。は?
これだと、まだなってない視点からの意図になるか。。
なんか難しい。
329
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 10:08:34 ID:hM8xRNjE0
>>320
なんで宝クジに大金使うんだよ。
毎週ロトクジ一枚300円だけでOKだろ。
潜在意識は確率論の問題じゃないだろ?
330
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 10:10:06 ID:hM8xRNjE0
>>321
引き寄せ・潜在意識ルールを気にしたりメソッドやりまくるのもう全部面倒くさいって意味だろが
331
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 10:11:22 ID:hM8xRNjE0
>>325
ロトだよ。
低額なら二週連続で当てたことある。
332
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 11:27:28 ID:upOKKx7w0
意図ってどういうストーリーの映画を見るかっていう選択することだけど観客である自分にはどのようなストーリー展開になるかはコントロールできないってことじゃないの
こういうと余計な概念であるエゴが出てくるわけだけど宝くじ宝くじ騒いでる人を見てそう思った
まぁエゴがあろうが意図し続ければ関係ないんだろうけど
333
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 12:02:00 ID:pxRKTqBE0
>>329
宝くじを当てることが願望なら宝くじ当てれば良いじゃんって思っただけだよ。
334
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 12:06:56 ID:VQEBrxkM0
恋愛とかと違って宝クジは余計なエゴが殆ど入らないんじゃないの?
手出し不可、ストーリー展開も無い。
高額狙いという事なら、当たるかそうでないかだけで。
これ程シンプルなものは無いとは思うが。
335
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 12:08:43 ID:B07mU.XM0
「宝くじを当てる」のが願望ならもう当たってるやん!
>>331
願望達成おめでとう!
336
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 12:09:26 ID:pxRKTqBE0
宝くじ当てたいとか、誰々と結婚したいとか、
そこから何をどのような条件で得て、さらにこういう状況でこうじゃなくっちゃだめで、
ってそっちの方が色々条件あるし、無理だと思いやすくて難しい気がする。
それより大金欲しいのが少しはシンプルだし選択は広がる。
幸せになるや自分を好きになるの方がもっとシンプルじゃない。
337
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 12:14:49 ID:upOKKx7w0
>>334
少なくとも昨日から騒いでる人はなんで当たらないんだ!なんで当たらないんだ!っていうストーリー展開にのめり込んでるエゴ視点でしょってこと
338
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 12:17:04 ID:pxRKTqBE0
宝くじが当たるってのも、行きなり道端でお金もらうってのより多少シンプルってだけで、引き寄せが思い通りにいかない人からすればまだ無茶な願いの域にいるんじゃない、
339
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 12:19:17 ID:vxn.w2cM0
意図した→なぜなにも変わらない(そとがわにはんのうしてるだけ)→手放せ!!
おしまい
340
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 12:36:29 ID:UlVkHovc0
>>324
レスありがとうございます。
特定の人以上の人いたらそれはそれでありとは思うのですが、その人だといいなーて思ってるんですよね。
会ったらこうしたいなーとか考えたりしまうし。
341
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 13:14:49 ID:1/KlY09w0
画家さんが言ってたけど
どんなお偉い人でも、大統領でも、聖者でも、潜在意識の達人さまでも
その人の言葉が不快なら、自分にとっては正しくないから
採用するべきではないと
「宝くじに限定せずに大金を意図しろ、ルートを決めるな」という助言が不快なら
採用しなければいいだけの話
(「何で高額当選しないんだよ」という疑問については
そんなのは知らんで終わりだけどw)
自分も「特定の○○は難しい」というレスはスルーするようにしてる
自分にとって不快だからw
画家さんの言葉は快だから採用する
342
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 16:05:19 ID:nM7cLkVY0
>>331
ありがとう。低額なら2週連続って凄い事じゃん。その当たった低額に感謝したりツイテるやラッキーや最高って基○外みたくやれば次にまた当たりが出てきて当たりが出るのが当たり前になり、そっから高額当選するんだよね。騙されたと思ってやってみると面白いよ。実際オレはそれをやって100万円までは今の所当たってるから
>>335
宝くじに当選するが願望じゃないんだなこの人は高額当選が願望なの
343
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 17:22:37 ID:vxn.w2cM0
めんどくさいから幸せを選んだんだけど、頭の中で幸せを選ぶだけでいいのかな。
344
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 18:32:48 ID:59FSPbH60
>>330
それなら当たらねーのはどうしてか気にする必要なくね?
自分の意図がどうだエゴがどうだって話になってめんどくせーじゃん。
345
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 18:35:50 ID:Ju4kY1Mw0
>>341
ありがとう。モヤモヤしていたのがなくなりました。
画家さんのまとめもう一度読んでみます。
346
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 18:44:37 ID:Go./Ejis0
誰が誰だか分からないですけど。流れ的にさいごは、
信じれたらそれで良しって事じゃないですか。
結局は意図=実現じゃん。
宝くじが意図してるのに当たらない、他願望がどうだこうだって。
結局は思った通りにやって思った通りに信じれば良いんでしょ。
最初から、叶いません、どうしてですかなんて聞かなきゃ良いのに。
347
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 18:58:12 ID:h53.kk220
質問させてください。
好きな人がいて意図してます。
その人と100ぱーせんと付き合えるようになりますでしょうか?
348
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 19:24:59 ID:59FSPbH60
>>347
その意図諦めなきゃ100%なんじゃねーの?諦めなきゃな。
ここらで見る成功体験は
人やら現象やら環境やら運命やらを変えたように見えて
自分を変えた結果なだけだと思うぜー。
349
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 20:39:54 ID:h53.kk220
>>348
諦めるわけないじゃないですか!
350
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 20:41:50 ID:EL9ctzcA0
結局は、自分が許しているかそうでないかなのかなぁ。
最近、昔から叶えたかったことが叶ったんだけど、自分には到底無理だと思っていたし、現実的に確立が低いものだった。そのあと、諦めないとならない決まりに引っかかり、気持ち的にはほとんど諦めていたものの、叶えばいいけどなーくらいに思っていたら、知らぬ間に決まりの方が変更になり、十何年無理だと思っていたことが、すんなり叶った。もはや、高揚感もなく当たり前のような感覚になってた。叶ってもいいと自分が許したんだろうなと、実感できたことだった。
当たり前とか、フラットとか、そういう気持ちでいることは、大切なのかなと感じた。
プラスを求めればマイナスが存在しなければならず、ジェットコースターのような毎日に嫌気がさしていた頃でもあった。
自分が求めていたものって、安心とか穏やかさだったんだと思う。
例えば宝くじの話が出ていたけど、買ったら買ったで、期待もあるのではなかろうか。
期待しているときは、落胆しなければならない現実も必要になるからというのもあるし、どこかで許してないんだと思う。
よくわかんないけど、自分はその夢が叶ったことで、お金も自分にとっては困らないくらい保証されたし、望むものがほとんどなくなってしまった。
先のことと言うよりも、今を楽しみたいという気持ちになってる。
351
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 20:54:14 ID:vxn.w2cM0
>>350
やっぱり緩さがキーなんですかね?
私も緩いときに限って実現するんすよ
352
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 21:24:33 ID:Go./Ejis0
意図=実現
って、自分で自分に許可するんでしょうね。自分が全ての権限を握ってるんだと思います。
だから、ほんとはどうしたら良いの?
って自分に聞くのが一番なんだと思います。
353
:
幸せな名無しさん
:2016/10/23(日) 22:41:31 ID:EL9ctzcA0
>>351
そうですねー。私は幸せの意味を勘違いしていたところがあって。例えば恋愛を成就させたい!にしろ、大金ゲットしたい!にしろ、それを叶えた瞬間ってきっと嬉しい!やった!となるんでしょうけど、その一瞬の感情【刺激】を求めていたにすぎなくて。その刺激こそが幸せだと思い込んでました。でも、そこまで喜びをもたせるには、その真逆のものが存在しなければならないことに気づいたんです。
凄く楽しみにしていた計画があってきっと素晴らしいものになる!と期待を膨らませているときに、その期待と同じくらいの落胆が襲うということが連続しました。
確かに、目の前にある鉛筆に対して、恋い焦がれるとしたら、一旦は鉛筆がなかなか手に入らないものにしないといけません。
ですが、私たちは一度ないものにしてから、恋い焦がれてゲットした方が、喜びは大きいはずです。きっと遠回りを好きでやってるんだなーと。
私は十数年前、ノドから手が出るほど欲しかったものでしたが、自分には相応しくないとずっと思ってきていて、最近になってやっと、自分が相応しくなってきたかなぁと思いはじめていた矢先でした。
まさかのルール変更にかなり驚きはしましたけど、あーきたなー。もう決まったなぁ-。という感じで、結果が出るまで時間があったものの、期待もなくどっちでもいっかなーくらいの感覚でした。
この世はプラスとマイナス、陰と陽の世界なんだなーとつくづく思い知らされました。
温かいお風呂に入るときに、寒ければ寒いほど喜びも同じように存在するんですよね。
なんといったらいいかは分かりませんが、陰でも陽でもない場所が、私の中では本当の幸せだったのかなぁと思います。
刺激と幸せは違うのかなと思ったのです。
354
:
幸せな名無しさん
:2016/10/24(月) 12:07:27 ID:u5S8ygLE0
意図かぁ
ある意味、諦めなれば叶うみたいな
そんな意味がある気がする
諦めないってことは、勝手に努力する
行動する
その中である人は叶い
ある人は叶わない
あくまで、確率
そして、かなった人は潜在意識のおかげだという
株相場と同じ気がする
355
:
幸せな名無しさん
:2016/10/24(月) 15:08:59 ID:jTXEM8cI0
モデルって無意識のうちにスタイルを保つ行動をしてる。
それと同じで、意図すると願望を実現しようと行動や思考が無意識のうちに実現する方向に変わっていくということ。
無意識のうちに変わるから、叶えた本人からすると「何もしてない」「ひょっこり叶った」「ある日突然実現した」と感じる。
意図するだけで自然と自分の行動は変わるが、「無理だ」と取り下げてしまうと、変わるきっかけとなる行動を選べずいつもの行動になってしまう。
結果、何も変わらないしむしろ悪化することになる。
356
:
幸せな名無しさん
:2016/10/24(月) 19:20:10 ID:06O9MXtQ0
億万長者になって豪邸を建てる
と意図するけど、それが老後だとこまる。
期限つけてもいーのかな?
357
:
幸せな名無しさん
:2016/10/24(月) 21:21:40 ID:/TRvb0KI0
>>356
逆に老後には億万長者になって豪邸建てる自信はあるわけだな?
期日つけるのは勝手だが、つけるからには叶える覚悟が必要なんじゃねーの。
仮に今の自分とその億万長者になって豪邸を建てた自分に
大きな違いがあるんだとしたら今の自分の何かしらは変える必要あるだろうな。
自分の変化で人も状況も環境も変わってくが自分は勝手に変わってくれねーからなw
358
:
幸せな名無しさん
:2016/10/24(月) 22:39:57 ID:lROhLcig0
>>354
その通り。男女の付き合えるも全て意図したからといってつきあえるわけじゃない。
互いに通じ合う引き合う者達だけ付き合える。
その意味では確率だね。
359
:
幸せな名無しさん
:2016/10/24(月) 22:47:15 ID:k2ACquqk0
確率とか言い出したらここのスレの趣旨とは全く別物
360
:
幸せな名無しさん
:2016/10/24(月) 23:26:49 ID:lROhLcig0
>>359
確率というのは例えのようなもん。
ただ互いに引き合わない男女でどちらかが意図したところで必ず叶うわけしゃない。
361
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 00:07:57 ID:GVii8nQg0
自分だってどっかの好みでもなんでもない誰かに勝手に引き寄せられたら嫌だよなぁw
362
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 00:29:36 ID:JyffLnDo0
世界=自分、世界には自分しかいないという認識なら他人の意向なんて無関係に叶うけど
自分は世界の中にいる一人という認識なら他人や集合意識の影響を受けるから叶ったり叶わなかったりだわな
まぁどっちを採用するかの差だけど
363
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 00:45:05 ID:b8hIxb4k0
>>362
自分=世界って皆それぞれが個人の認識で世界を見ているから自分=世界なんだよ。
別に世界に自分たった一人しかいないとかいうのと違うよ。
だからどっちを採用とかではないんだよ。
364
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 00:52:56 ID:Ut3YJVN.0
>>362
自分でも認識できてないことは言わないほうがいいやね(笑
365
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 01:10:40 ID:mbPcxM8g0
うーん、世界は自分のためだけにあり、他人は全て自分の意図通りのキャストである、と思えるかが願いを叶えるキモだと思うんですよね。
男女の付き合いだけでなく、就職にしろ仕事にしろ商売、友達、受験でも何でも、他人の意志がまったく関わっていない現実ってないんですよ。
だから、他人には自分に無関係の意志があり、波動だの引き合うだの引き寄せるだのがあるとしてる限り、願いは他人や天(神?)の意志にも沿ったごく少数のものしか叶わない。
それ、まんま顕在意識的な古い(笑)考えですよね。
自分の力が及ばない他人の意志や現実があると前提したまま願いが叶うと信じようとすると、下手すりゃ精神病む。
叶わない願いなんかないですよ。
確率なんか存在しません、100パーセントです
他人なんか関係ない、自分の都合だけです。
その前提なしで、叶うかわからない願いを不安になりながら追い求めるなら、現実見て諦めたり行動する方がマシですよ。
366
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 01:15:00 ID:.r6a7GTI0
>>365
最初の3行なんてもろエゴだけどそういうのに気づかないのかな?
367
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 01:26:19 ID:mbPcxM8g0
>>366
多分エゴというものの意味を履き違えてるんですね。私からすればなぜそれに気づかないのかな?と思うんですが
エゴというのは、世間でいうような「自分本位な勝手な考え」ではないですよ。
むしろ自分には価値がないと自分を攻撃するものです。というかそもそも自分本位が勝手である、というのが間違いなんですけどね
前に自分に許可、というレスがありましたが、どれだけ自分勝手になれるか、自分を尊重できるかが、願望実現なんです。
他人本位のまま、自分に願望実現の許可は与えられませんからね。
368
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 01:30:27 ID:b8hIxb4k0
>>366
そこで
>>365
の人に>世界は自分のためだけにあり、他人は全て自分の意図通りのキャストである、というなら
>>366
を自分の意志通りのキャストであるという意図を持ってもらって叶えて欲しいところだけど、
>>365
の人は自分はそういう意図はないからとか言って結局はやってやろうという意図には恐らくしてこないんだよね。
369
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 01:32:37 ID:JyffLnDo0
むしろ叶わない理由として他人の意志や集合意識を持ち出してるのがエゴなんだけどな
叶わない→◯◯が原因だと決めつけるというのがエゴだって言うのくらいは流石にわかってるんだろうが
まぁエゴは叶わない原因を作るもんだから気づけなくても仕方ないかもしれないけどこのスレ的には他人の意志だのなんだのは余計な概念なのは間違いない
まぁこういうところで認識が止まってる人はこういうところ見て勉強でもしたら
ttp://s.ameblo.jp/gameoflife358/entry-12092754439.html
370
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 01:43:47 ID:eiC/IQn20
>>368
禿同。
371
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 01:51:01 ID:mbPcxM8g0
365=367ですが、
>>368
さんの文章の意味がちょっとわかりません。
>>369
さんに同意です。
なぜそんなに「願いには叶わないものがある」ことにしたいのでしょうか。
ただ意図すれば良いのに。というのがこのスレの趣旨なのかなと思うんですが
372
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 01:59:06 ID:JyffLnDo0
>>371
私が先程貼ったリンクでいうところの世界を作っている意識であることを否定してたくさんいる人間の中の一人であるというのがエゴの常識なわけですからある意味反発があるのは当然なのかもしれませんね
ある意味自己否定をされたようなもんですからエゴからしたらw
まぁ他のスレではともかくここではこういう議論は無駄だから不要だと思うんですが難しいんでしょうねぇ
373
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 02:00:03 ID:gPcI6GTI0
>>365
さんがどんなこと叶えてきたか興味ある
374
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 02:24:44 ID:h9FcmSfI0
>>372
潜在意識が人智を超えたパワーを発揮し、この宇宙に波及し様々な現象を私に引き寄せる…。
なんて考えの方が無理があるw
自分の認識してる現実世界は自分の識の世界。
だからこそ私の思いがそのまま現実に反映する。
これの方がわかりやすい。
これ何千年も前から言われてることだしねw
今更感はある。
375
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 02:36:48 ID:4bDgF3FA0
今見えている現状は過去の自分の観念から届けられたものだ
それを見て落胆し、現在において、将来これこれこういうものが欲しいと意図することを止めてしまうんだよな
だから変わらない
376
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 02:36:55 ID:JyffLnDo0
>>374
冷静に考えるとそうですよねw
たったひとりの人間が謎のパワーを発揮し世界を操り望む現象を引き寄せていると考える方が余程不自然というか逆にこれを信じてる人はどうやって納得しているんだかという気すらしますよねw
仏教なんかでもこの世界は夢みたいなものだという説明をしてるのもあるとか聞きますし目新しいもんでもないですからね〜
377
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 03:12:10 ID:mbPcxM8g0
>>373
誰が見てるかわからないから細かいことは抜きとして...
願いが叶った(と、後から認識した)ときは、それに関わる全ての他人と物事が私のために会議を開き、「こういう結果にするから、お前はこう動け。そしたら俺はこうする。そこで...」みたいにしめしあわせて、お膳立てしてくれたとしか思えない。自分自身も知らぬうちにその会議の指示通り動いた感じ。
よく達人さんが自分さえ現象というけど、まさに。
でも
>>374
さんや
>>376
さんのおっしゃる通り、そんな会議招集は「他人」が存在してるなら無理だw でも全部自分の意識なら、瞬時にみんな集まってくれるでしょう(笑)
378
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 07:03:08 ID:GVii8nQg0
また意味ありげな難しいこと言い出して難民量産するパターンになってきたな
379
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 08:35:22 ID:GVii8nQg0
自分=世界なのは、世界は自分の主観で見ているからなだけ。
実際に自分が世界なわけないだろうw
他人をもコントロールしようとする思考を持っても、他人は思い通りにならないから復縁だの恋愛は苦しむ人が増えるんだよ。
他人をどうこうするのはやめて、自分が自分に一番合う素晴らしい相手を見つける!ってすればあっさり最高の相手が見つかるものを…
380
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 09:47:24 ID:JyffLnDo0
達人スレで見つけたけどまさにルールや制限があるからそれが叶わない原因だとしてるところがここでいう自我だというのに
ttp://blog.goo.ne.jp/n3bkhkzkdeath/e/0d6a0c0d2aab024b3bbceaf91bf892f3/?cid=1519e8b02572f34a16ad2777f63ac87d&st=0
別に自分が好き好んで制限のある世界を選ぶのは勝手だがそれを他の人にも強要するかの物言いはよろしくない上にスレ違いということにいい加減気づいて欲しいんだが
381
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 09:49:53 ID:plmAxjvw0
>>379
>自分=世界なのは、世界は自分の主観で見ているからなだけ。
>実際に自分が世界なわけないだろうw
きっと379さんの世界はそういう世界なのね!
世界は1つしかなくてそれを全員で共有してるって決めたのは誰だろ?
何が正しいかは結局自分で決めることだし否定はしないよ。私も世界はみなのもので自分はいち構成員に過ぎないと思っていたから。今の私はそれは採用しないかなー。
>他人をもコントロールしようとする思考を持っても、他人は思い通りにならないから復縁だの恋愛は苦しむ人が増えるんだよ。
コントロールしようと思えば出来るんじゃない?めんどくさいからしないだけで。
うーん、たとえばドラクエってゲームあるじゃない?《姫の囚われているお城の鍵をあける》という意図があるとする。登場人物の村人Aを何とか動かして洞窟に落ちてるカギを拾ってきてもらおうとしたらプログラミングからやり直さなきゃいけないかもしれないwだったら主人公たる自分でさっさと取りに行った方が早いし簡単なわけで。でももしかしたら『洞窟に鍵がなく村にトボトボ帰ったら村の犬がくわえて走ってた』かもしれないし『実は道具屋で売っていた』かもしれないし『鍵なんてかかってなかった』かもしれないしw
自分が動こうが人が動いてくれようが意図が実現すればいいんだから、どうしたら簡単にいくかの違いでしかないと思うよ。
ドラクエだって本当の意図は《クリアしてお姫様と結婚。みな幸せめでたしめでたし》だけどそれが即叶っちゃうと電源入れたとたんにファンファーレ&エンドロール流れちゃって何一つ楽しめないから膨大な冒険譚を選んでるのよね。『苦労した分喜びが大きい』を採用してるってことだね。
>他人をどうこうするのはやめて、自分が自分に一番合う素晴らしい相手を見つける!ってすればあっさり最高の相手が見つかるものを…
そうねーあっさりいかないから苦しいのよねw誰でもいいわけじゃないもん!になってるからねー。
ここまできたら『なんか知らんが万事うまくいったわ』でいいのかもね。
382
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 10:12:47 ID:hYknQT3k0
>>381
コントロールしようと思えばできるって言うけど本当にそう思うの?
そう思えるなら、その方法教えてほしい。
復縁したくて叶わなくて苦しいです。
383
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 10:18:21 ID:JyffLnDo0
>>381
さんも説明してくれてるけど世界はひとつで他人に影響されるということを決めた選んだのは誰かという話なんだよね
潜在意識は無限で万能とか
自分の信念が投影されるとか
まぁこのあたりは流石に潜在意識の常識だから知ってると思うけど
万能故にこの世界はひとつであり他人の影響を受けるという信念を持っていたらそのように制限を感じられる世界を投影してくれる
その逆も然り
こんなに単純なことなのに受け入れられないのが不思議だよ
まぁ
>>381
さんも言ってるけどその世界を自分で選ぶことは否定しないけどそれを真実であるかのように他人に押し付けて自分の認識以外を否定するのはよくない上に結局自分の可能性を狭めてるんだから愚かだなとは思うわな
384
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 10:27:16 ID:0XmWyzkw0
>>379
は普通の自己啓発やん。。土壌が違う
385
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 10:41:34 ID:plmAxjvw0
>>382
思うよー。してる人もいると思うし。
コントロールしたければ心理学や精神学、行動学を徹底的に学び催眠術とか使えばいいんじゃないかなぁ。秘術に使われるある種の薬草とかもそういう効能があるかもしれないね。あとはジワジワ何年もかけて外堀から埋めていくとか?
『他人をいとも簡単にコントロールできる世界』と382さんがきめちゃえばここまでしなくてもいいのかも。
ふざけてる訳じゃないんだよ。でもこれ382さんがやりたいこと?382さんは復縁したいんだよね?復縁してどうなりたいの?幸せになりたいんだよね?
幸せになるためには他人をコントロールした末の復縁でなければならないの?もしそうなら真剣に『他人をコントロールする方法』を探していけばいいだけだよー。
386
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 10:51:45 ID:JtJxFhnI0
>>369
このブログの人も以前はエイブラハム的な引き寄せを主張してたんだよね
でも認識を変更して今の主張になった
引き寄せとか波動とかの段階でとどまってる人と議論してもかみ合わないよ
387
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 11:15:08 ID:mbPcxM8g0
>>378
誰も意味ありげに難しいことを示唆してたりしてないと思うよ。
意図すりゃ願いは叶う、なぜなら世界は自分だから、としか言ってないよ。
そんな単純なはずはないから何か違う難しい意味がある、とかって捉えてる自分の中の何かが、意図することや実現を許さないでいるものだよ。
388
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 11:20:30 ID:mDDMyImQ0
>>387
あなたのレスに大変励まされました。
ありがとうございます
意図して放置出来ないのは、自分の力を忘れているから。そして他人とのパワーゲームがあると錯覚しているから。ですね
389
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 11:20:33 ID:JyffLnDo0
>>386
まったくもってその通りなんだよねぇ
ただここでの引き寄せやら波動認識の人を見てると
引き寄せ認識「自分の内面の思考や感情が波動となり引き寄せるのです」
一般人「は?何言ってんの?内面が引き寄せる?波動?常識的に考えて現実的にそんなことありえないだろオカルトかよwww」
引き寄せ認識(はぁ…まぁ旧来の常識や固定観念に囚われてる人には受け入れられないか…信じる信じないは勝手だけどわざわざ向こうからやってきて否定してくるとか愚かだな…)
認識変更者「世界=自分であり他人は存在しません」
引き寄せ認識「は?何言ってんの?世界には自分しかいない?他人はいない?常識的に考えて現実的にそんなことありえないだろオカルトかよwww」
認識変更者(はぁ…まぁ旧来の常識や固定観念に囚われてる人には受け入れられないか…信じる信じないは勝手だけどわざわざ向こうからやってきて否定してくるとか愚かだな…)
みたいな感じが滑稽というかね
390
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 11:29:48 ID:0XmWyzkw0
でもさ、一度知人に「この世界のすべてを自分で作ってるとしたらどうする?」ってちょっと軽く聞いてみたことあるんだ。そしたら、そんなわけねえだろ!我々は人類何億人のうちの一人でしかない!宗教かよ!ってものすごい勢いで感情的に反応されたからw
なんか、うん。エゴって怖いよねw
391
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 11:44:15 ID:ROY1FQxY0
>>389
浅いな(笑)
392
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 11:56:03 ID:MiEDrJPA0
他人を滑稽だの友人のエゴ怖いだのさえ自分の世界のあり方として完璧だって事じゃないの?
全部あるとか、意図が現実ってそういう事でしょ?違うの?
良いとか悪いとか正解不正解とか、当たる当たらないとか
全部あるから当然悪い不正解はずれもあるよね。それ気付かずに採用してるんだから
そこから意図して選んでるだけなんじゃないのかね。
よくわかんないな。結局、認識変更してる人もしてない人も(やってる事)同じだったって事でしょ?
わかる人お願いします。
393
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 11:58:56 ID:0XmWyzkw0
>>392
390だけど完璧だよ
なるほど!って思ったよ
友人のエゴ=自分のエゴだからな
394
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 12:35:40 ID:qhW78VUA0
理論とか追求するとかえって迷宮入りするから、「なんか知らんけど叶う、叶ってる」じゃ駄目なんですかね。
395
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 19:49:26 ID:WCBD1yRk0
外側の現象はコントロール不可能だと思う、ここは議論の余地はないと思う。
でも外側と関係なく自分は常にどう在りたいかはコントロール可能。
不思議とそうなると、なぜか現象の方があれ、叶ってる
みたいにはなる。
どう在るかというのは、
金持ちになりたいからから、内では**万円もってる自分になる
とかそういうレベルの話ではないと思う。
現象をみて、他者との比較、過去からの記憶を持ち出して
自分は貧乏という在り方を選択している
これを理解すれば、貧乏な自分というのが嫌でも消滅する
だから金持ちになりたいという願望も消滅する、こうなると
内で金持ちだ、と設定するまでもなく世界の方から豊かさが流れてくる
という感じです。自分はそうでした。
396
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 20:13:29 ID:niWl/r9E0
>>379
のレスは、とても示唆に富んだレスだと思う。ご本人はそういうつもりではないと思うけど。
自分は世界の一構成員に過ぎないと思っている人にとっては、願いを叶えるイコール他人や状況のコントロールなんだな、当たり前に。
世界が自分の意識だと気付くと他人も何もないので、当たり前に、コントロールの必要がない。
最高の人は世界が選んで引き寄せてくれるも正解、自分が選んだ人が最高の人であるも正解。
選択とか意図ってのは、特定の何かを選ぶというよりはこういう自分の下敷きを何とするかということなんだと思うよ。
397
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 20:22:19 ID:UYxq..lw0
>>395
非常に興味深いです
自分がどういう選択をしているか、理解すると消滅するのですか?
398
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 21:06:10 ID:EsmYM2cQ0
>>381
さんのドラクエの書き込みを読んで、ハッとした
現実化(多分「なる」ってヤツ)ってドラクエ3のダーマ神殿みたいなもんじゃないかなと
神殿でレベル20で転職できるけど、新職なりたてはレベル1だから当然、前職の方が慣れていて強い
そこで「まだ自分は以前と同じままだ」と認識していると新しい職業で、ちょっとでもレベルアップしたことに気づかない(現実化が追いついてない)
でもその時に「レベル1だけど新しい職業になっている」→わずかでもスキルアップしたことに気づく→そのうち誰の目から見ても完全にその職業になっている(現実化)
こういうことなんじゃないかと思った
じゃあレベル上げるにはどうするかっていうと「もう自分は新しい職業になっている」ことを疑わないことだと思う
低いレベルでずっと前職のスキルを使っているから現実化できないんじゃないかと
自分はまだまだ現実化とかよく分からないけど381さんのおかげで何かが掴めそうな気がした
381さん、ありがとう
399
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 21:30:13 ID:WCBD1yRk0
>>397
自分は消滅しました。
選択といえば選択ですが、たいていの方は選択をしてるという感覚はないんじゃないんでしょうか。
選択して貧乏なら選択しなおせばいい、みたいに簡単だと思うんですが
自分の場合は自分が貧乏だと信じて疑ってませんでした。
だから今まで貧乏だったからじゃあ今から金持ちね、みたいな感じには思えませんでした。
でも同じ経済状況でも違う人ならはたして自分を貧乏と思うのか・・・?
比較対象がなければ、この状況を判断することなど不可能なんじゃないか??
など考えて、自分を解体してみるのが色々気づくきっかけでした。
400
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 21:31:26 ID:GVii8nQg0
>>394
これでいいと思う
401
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 21:34:13 ID:GVii8nQg0
>>399
この考え方、シンプルなようで深くとても面白いですね。
比較対象がいないというのは、考えたことがなかったかもしれない。
402
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 21:45:53 ID:0y0XpBtM0
意図するっていうのは
◯◯したい!◯◯になりたい!◯◯が欲しい!
ではなくて
◯◯できた!◯◯になった!◯◯が手に入った!(喜!)
ってことなんですな。
ここんとこ間違えてた。
403
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 21:48:20 ID:GVii8nQg0
>>402
うんにゃ。◯◯なりたい、ほしいでも大丈夫だよ。
404
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 22:28:54 ID:LzVTCIrQ0
このスレは何を基盤にしてるの?
405
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 22:28:56 ID:/R602LXQ0
このスレは何を基盤にしてるの?
406
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 22:38:03 ID:jN69ivbw0
>>399
レスありがとうございます
自分が貧乏であると判断していた(貧乏の決まった定義はないのに、勝手に決めてそこに自分をあてはめていた)という事かと思います。
それをやめることで、自分を貧乏とみなす事から解放された
感じでしょうか。大変興味深いです。
407
:
幸せな名無しさん
:2016/10/25(火) 22:38:18 ID:JyffLnDo0
>>396
確かにそういう風に見るのも参考になるね
こういう認識の人は願望実現とは外部のコントロールで叶えやすいことはコントロールしやすい叶いにくいことはコントロールしにくいっていう認識なわけだ
そりゃ意図=実現というこのスレに合うわけがないな
408
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 00:46:56 ID:9Q1mInVc0
世界がどうとかまためんどーなお話になって参りましたので「なぜかわからんが意図したもんは実現しちゃう」というシンプルな原点に戻りたい。
世界観や理論は他のスレがあるんでは?
409
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 01:14:40 ID:gwMzVBCM0
>>408
だったら意図すりゃいいだけじゃんよ、馬鹿だな。
410
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 01:21:05 ID:J50OX.Tc0
>>408
え?意図すりゃ叶う!マンセー!だけ言ってるだけのスレにしたいってこと?w
411
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 01:45:55 ID:FnplYRy.0
>>408
また面倒な話になってきたってさ、世界には自分しかいないんだから意図しろよ。
分かれよ。勘弁しろよ。
412
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 01:48:04 ID:FnplYRy.0
>>408
また面倒な話になってきたってさ、世界には自分しかいないんだから意図しろよ。
分かれよ。勘弁しろよ。
413
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 01:48:03 ID:FnplYRy.0
>>408
また面倒な話になってきたってさ、世界には自分しかいないんだから意図しろよ。
分かれよ。勘弁しろよ。
414
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 01:58:24 ID:UVltfGag0
意図=実現って108理論というかチケット認識というかそれが前提な訳だから引き寄せの法則の理論を持ち出してくるのはスレ違いだからいい加減やめてほしいのはあるね
前提について議論するのは不毛すぎる
別に世界はひとつしかないっていう認識でいるのはご自由にって感じだけどここではスレ違いだからもう議論しだすのはやめてほしいわ
415
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 07:30:34 ID:z/YLppwA0
108はメッキのハゲたあの人へ今?的な存在。
416
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 07:52:25 ID:J50OX.Tc0
>>414
いや、それが108理論の根幹なんだが…。
417
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 10:38:31 ID:kb1SxJIs0
自分はむしろ世界観や前提など根幹的な話は歓迎したい。
意図できない理由はそこを勘違いしてることだけだからね。願望=実現というシンプルすぎて1行で終わっちゃうことだけどね
だが、メソッド的なことや思考に関するレスはここにはいらないかな。そういうレスに群がる質問も。なるスレとか他にありますし。
自分はここは、観念が、思考が、感情が、とかが全く関係なかった、ただ意図すりゃ良かったというスレだと理解してるので
418
:
417
:2016/10/26(水) 10:49:41 ID:kb1SxJIs0
要するに、「何か自分に叶わない原因がある」
という前提から出る話はいらない
419
:
幸せな名無しさん
:2016/10/26(水) 11:46:39 ID:9Q1mInVc0
世界観や前提は本人が納得できるものなら何でもいいから、話し合うと複雑になっちゃうんだよ。
決まったことわりなんてないんだ。
ただただ、意図したら実現する。それが本質。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板