[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
過去が変わった人の体験談2
83
:
幸せな名無しさん
:2015/07/31(金) 23:54:43 ID:eVqOL6Ro0
>>78
さん
不足をみるのをやめる。
そうすれば過去がかわる可能性がたるのでしょうか?
私はまだ若いのに歯周病等で歯がもうなくなったりしてるんですがそのせいで他にも歯が悪くて顔もかわったしふけたし人生がかわってしまったんです。これは不摂生のせいなんです。
あのとき不摂生をやめればこんなことになってなかったと昔してた不摂生をとめたいです。
でも現実にはもう歯はなくたボロボロだし顔も変わった。
不足認定をやめたくても顔をみるとき食べるときはを磨くときやっぱり気にしています。
どうしたらいいんでしょう。
84
:
幸せな名無しさん
:2015/08/08(土) 07:22:24 ID:dUme4hAk0
あ
85
:
78
:2015/08/14(金) 21:50:41 ID:V5HaJOjo0
>>83
忙しくて返信が遅くなりました。すみません。
逆説的ですが不足を認定していても構わないんです。
昔していた不摂生を現状を変えて、今の容姿に影響を与えるというややこしいことをしようとしても難しいでしょう。
昔の不摂生や現在の歯や顔の状態をそのままで
より自分の見た目が好きになるような現実的な方法をとるといいと思います(もうなさっていると思いますが)
例えばヘアスタイルやアクセサリなどでも自分のいい部分、好きな部分を強調することができるでしょう。
スーパーモデルや俳優、女優でさえ自分のルックスにコンプレクスを抱いている人はいます。
それでもどこかしら自分のパーツやハートで好きな部分を認めていて、どんな外的要因でもそれを頑としてキープするのが特徴です。
自分の好きな部分を見つけて認めて過ごすといいでしょう。
そのうち「そういえばそんなこともあったかな?」と過去への重要度や認定が変わると思います。
そうするとこのスレ的には過去が変わったということになるかもしれません。
86
:
幸せな名無しさん
:2015/08/21(金) 21:10:07 ID:2ITp7NXc0
過去が変わったのとは違うかもしれないけど。
以前立て続けに意識の変容があったときありえない数列から携帯に着信があったことがあった。
スマホではなくてガラケーだったからサブ液晶に着信ありと表示されていて、
着信履歴を確認すると13桁くらいの数列だった。心当たりなし。
もちろん折り返し電話しても「現在使われておりません」
その他にも携帯絡みで不思議な話があるけど・・・
自分の認識の変化が電子機器を通して発現することもあるという事例として。
エニグマっぽい内容でスマソ。
87
:
幸せな名無しさん
:2015/08/28(金) 03:50:35 ID:3l/KU9YM0
過去が変わったのか、あたしの勘違いだったのかはよくわかりませんがw
現実ってほんまにデタラメなんかもwって思いました。
今日おかんと話してて、まぁ、ある出来事の話をしてたんですが、(仮にAという出来事という名称をつけときます)おかんによると、周りの皆がそのAの出来事を聞いた瞬間、「確かに、Bちゃん(私の名前)○○って言ってたもんね〜」と、その出来事が起こる事を匂わすような事を私が色んな人に言ってたようなのです。
おかんに「あの人もこういう風にあんたが言ってたって言うてたし、あの人も・・・」みたいな感じに言われ。
私はどの人にもそんな事言った覚えがなくて、(いうて数か月前のことですw)「そんな事言ったっけなー!?」ってなりました。
昔の話とか友達にしたら、「よおそんな事覚えてるな!」と言われる事が多かったので、記憶力には自信があったんですが^^;
あたしが無意識にそんな言葉を発してるのか、それとも過去が変わったのか。
なんだかその出来事を聞いて、皆がつじつまを合わせるかのように後付してるようにも見えて、108さんの直結メソッドを思い出しましたw
んー、どっちにしろ、現実なんて嘘ばっかりなんやから、振り回されるだけほんまに損やなぁ、と思いましたw
88
:
幸せな名無しさん
:2015/08/29(土) 00:24:05 ID:iQtlTp6o0
過去を変えるっていっても
過去の過ちに対する悔恨はどうすればいいんだろう?
89
:
幸せな名無しさん
:2015/09/06(日) 23:12:09 ID:NLmWoS9o0
>>88
それは現在変えればいいのです。
悔やんだって構わないと。
90
:
幸せな名無しさん
:2015/10/07(水) 20:03:23 ID:gufeHCpU0
実は以前もこのスレに書きこんだことあるんだけど(どのレスかは勘弁してください)
最近もまた過去が変わったと思われることが起きたので書きこみます。
時々見に行ってるmixiのAさん。マイミクでもなんでもなく、ただなんとなく
気になるから時々日記やつぶやきを覗きに行ってた。
メッセも時々交換して、マイミクにもならずゆるい関係だった。
その人めったに日記書かない人なんだけど、今日たまたま
過去の日記読みたくなって読み返したら、今年の2月3月に
何だか読んだ覚えのない日記がある。
その人は前に私が見た2月か3月頃の日記で、
朝礼以外は人と話すことなく淡々と仕事をこなして
帰るだけ、やりがいも張合いもない、みたいなこと書いてたんだけど
今日見た2月3月の頃の日記は本当は人に聞きたくないのに
人に聞いて書類を作らなきゃならない、とても忙しい、って内容になってた。
その人の書いた日記は数少ないから全部読んだはずなんだけどな、
もしかして限定公開で書いた日記を全体公開にしたのかな、
って思ってメッセ出したら、詳しいことは忘れた、整理しないとと
思ってるんだけど、って返事だった。これまでのメッセのやりとりからも
限定公開で書くって発想がない人のようだから、多分限定公開で
書いてたものを全体公開にした、ってことはなさそう。
限定公開にするくらいなら消してしまえ、っていう人なのは
これまでのメッセのやりとりで分かってるから。
何より定時上がりで人と話すことのない閑職だったのが
人といろいろやりとりしなくちゃならなくて大変、って書いてあったから
多分過去が変わったんだと思う。
私はこれまで何度か過去が変わる経験してるから、
(そのうちのいくつかはここにも書いた)
過去が変わる、ってことは私は確信を持って言える。
ただ問題は変わるのは私が重要視しないことだったり、
私が願ってる点にフォーカスが当たる形での変化じゃないんだよね・・・
私の人生にとって重要な変化はあったんだけどね。
今、とても変えたい過去があるんだけど、どうすれば自分の思う通りに
変わるかなあ・・・
長々とごめん。
91
:
幸せな名無しさん
:2015/11/03(火) 16:39:04 ID:usvfLtNA0
怖い話とかスパイの体験談で、過去に関する人の記憶がとてもあやふやだという話は頻出だよ
だから過去が変わったと感じる出来事は起こる
怖い話では、人の記憶違いで、いたはずの人がいなくなってたり、あったはずの出来事がなかったり、そんな人知らないと言っていた人が後からその人に関するエピソードを語り出したり
スパイの話では、全く初対面の人たちに向かって捏造した昔話(昔一緒の軍隊で訓練したよねとか)をすると、相手が思い出したとか言い出すことはよくあるらしい
だからみんながんばってw
92
:
幸せな名無しさん
:2015/11/21(土) 13:52:17 ID:en0Ci0.w0
過去が変わった
これは確実
自分は今とある理由からタイムリープしたくて仕方がないんだけど
リープ真剣に考えるようになったのって、今年の夏以降
それまでは夢使ってリープした人がいるなんてことすら
知らずに生きてきた
それなのに、私がつい1,2か月前にリープ関連スレ(2ch)に
つけたはずのレスが、2014年の2月12日昼のタイムスタンプで
ついてた
2014年の2月12日昼は何してて何考えてたかなと思って
日記読み返したら例の関東の大雪の日で、
昼間は雪かきに夢中でそれどころじゃなかった日
過去が変わったー、と思った日でした
これがリープの前兆だといいのに
93
:
幸せな名無しさん
:2015/11/21(土) 13:57:48 ID:59erlD8s0
>>92
私は信じます。お互いにリープできることも信じます。
94
:
幸せな名無しさん
:2015/11/21(土) 16:56:14 ID:en0Ci0.w0
>>93
ありがとう、嬉しい
お互いリープできるよう頑張りましょうね!
95
:
92
:2015/11/21(土) 23:09:04 ID:59erlD8s0
私もリープしたいけど、そのままの過去じゃなくて、どちらかというと「もし〇〇なら」ってパラレルワールドの過去に戻りたいんです。だから過去が変わった話はすごく興味あります。
96
:
幸せな名無しさん
:2015/11/25(水) 08:21:36 ID:EmComybE0
>>95
さん
私が
>>92
ですが、実は
>>90
も私です
>>90
以前も過去が変わったことがありました
ここまでちょくちょく過去が変わるのなら、時間軸って案外いい加減な
ものなのかもしれません
だからより理想の世界へのタイムリープも可能じゃないかなあと
個人的には思います
しかしなぜこうちょくちょく過去が変わるのか、私には分かりません
今のところ規則性も見いだせないし
97
:
幸せな名無しさん
:2015/11/25(水) 08:22:41 ID:EmComybE0
すみません、ageます
98
:
幸せな名無しさん
:2015/11/25(水) 12:35:18 ID:sIhV361U0
すみません、
>>95
にレスした者ですが、名前のところを93にするつもりだったのに間違えてました…。
過去が変わる話、すごく興味あります。聞いてるだけでわくわくします。
99
:
幸せな名無しさん
:2015/11/26(木) 20:49:57 ID:V5niC.tw0
ttp://occult-2ch.net/blog-entry-870.html
これ既出?
これも死にリープみたいなんだよね
死にそうになるとリープしやすくなるのかな
でも自○未遂なんてしたくないし
できれば年内にはリープしたい
今年の大みそかは迎えたくないんだ
ミラーエンジェルさんはまだいらっしゃるかな?
100
:
幸せな名無しさん
:2015/11/28(土) 13:01:22 ID:RhAvQMcI0
100!
101
:
幸せな名無しさん
:2015/11/29(日) 20:27:06 ID:S.US510k0
今やってるドラマ「偽装の夫婦」ってタイトルを聞いて激しく違和感
「偽装結婚」だったはず
予告CMに表示されるタイトルでも確かにそうだったはず・・・
102
:
幸せな名無しさん
:2015/12/02(水) 23:43:57 ID:DmRqNjds0
何度も、過去が変わった体験をしています。最近、また変わっていたものがありましたので、ご報告を。
2000年、部活から帰り、家族と夕食をとった後、自室で一人、週一回放送の、一時間番組を視聴するのが習慣でした。
当時の番組エンディング曲がラストの余韻にピッタリで、社会人になってからカラオケに行けば、ほぼ毎回歌うほど強く印象に残っていました。
懐かしくて、最近何気なくそのアーティストのwikiを見てみたら、2001年4月グループ結成、番組でのその曲の起用は2003年4月-6月とある。
学校の友達に「あの番組のこの曲好きやわ〜」と熱く話したり、家で繰り返し口ずさみすぎて、うるさい!なんて言われた思い出もある。
私は2001年にその家を出ていたし、熱く話した友人とも2001年以降付き合い無し。
賃貸住宅だったのですが、家族も転居して、その家には住んでいなかった。
私としては、大体いつも、これ変わる意味あるの?という感想なのですが、どういうタイミングと条件で、別人生にシフトするんでしょうね(笑)
複数人で過去が変わる体験をした事もあるので、生きているうちに仕組みが解明されると嬉しいなと思っています。
103
:
幸せな名無しさん
:2015/12/04(金) 22:20:54 ID:4en8dVfo0
>>102
つまりその番組をやってた時期までも変わってたと?
よかったら番組名教えてもらえますか?
それと他の体験談もいくつか教えてもらえますか?
104
:
幸せな名無しさん
:2015/12/05(土) 02:24:30 ID:IhpjpgK60
午前8時にお風呂に入って、出たのが午前7時35分
良くわかんないけど、よくある。
105
:
102
:2015/12/05(土) 22:20:41 ID:QI2xxupc0
>>103
さん
番組名は『奇跡体験!アンビリバボー』です。他の体験ですと…宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶というスレにも書き込んだ事があるのですが、
小林亜星さんが、記念樹事件の決着が着かぬうちに亡くなられ、ワイドショーやニュースで告別式?映像や、有名人達の追悼コメントを何度も見たのに、ご存命です。
断捨離中に手にした卒業アルバムから、思い出すだけで腸が煮えくりかえる許せない子が消えていた。子分みたいな、その子の連れはそのまんま。
新居入居日の、大家さんからの説明の中で「自宅が割と遠くにあるものだから」とか「○○駅の近くにもう一軒マンションを持っているので」と
恋人と一緒に聞いたのに、後日、大家さんとお会いした時に流れで、マンション二軒もお持ちだと、管理が大変そうですねなんて話すと、
このマンション内にマンションができた時から住んでいて、他に物件もご自宅もお持ちでないとの事…。恋人と二人して、首を傾げました(笑)
他には、映画やドラマの台詞や結末が変わっていたり…亜聖さんの件は、時期にバラつきが有るものの類似の体験談がネット上に
何件か上がっていましたよ。過去が変わっている事に戸惑って、同じ様な体験をした人が居ないか探していて見つけました。
私個人の人生においては、2001年がひとつの分岐点であったと感じています。
これからも皆様の具体的な体験談や、過去が変わる原理や条件の仮説など、ジャンジャン教えて頂きたいです(^^)/
106
:
102
:2015/12/05(土) 22:22:57 ID:QI2xxupc0
開業に気を配ったのに、投稿してみたらおかしな事に…皆さま失礼しました。
107
:
102
:2015/12/05(土) 22:27:02 ID:QI2xxupc0
開業…って(泣)改行です。重ね重ね失礼しました。
108
:
幸せな名無しさん
:2015/12/06(日) 23:57:48 ID:1hsRcQeo0
>>105
=102さん
どーも!
アルバムってもう捨てたんですか?
まだあるなら今見てもやっぱりその人はいないですか?
小林亜星の話は2ちゃん以外でも話題になってたんでしょうか?
でしたらそのサイトをいくつか教えてもらえませんか?
また、あなたは普段から願望が叶いやすい人ですか?
そういう人は割と不思議な体験をしやすいとも聞きますが。
109
:
102
:2015/12/07(月) 04:08:25 ID:ENruKBd20
>>108
さん
アルバムは、捨てましたよ。
亜星さんの話が他サイトで話題になっていたか…何せだいぶ前の事なので、もう覚えていないですね。
願望が叶いやすい人か、との質問ですが、叶ったり叶わなかったり?!まぁ、叶っていない事は、
叶ってないって観念が叶っているのだろうな(笑)…というのが現時点での解釈です。
過去が変わる体験後、パラレルワールド説を採用していた時期があり、その時に見つけたものですが、
「精神世界の達人」というサイトで、サイト主さんが「パラレルワールド」と言うエッセーを公開されています。
パラレルワールドを自由に行き来されている女性の話が紹介されていますので、ご参考までにご紹介させて頂きます。
110
:
幸せな名無しさん
:2015/12/07(月) 10:05:17 ID:unuVv.n.0
>>109
アルバムのその人は同じクラスでしたか?
で、その人がいた位置は大体覚えてますかね?
そのあたりをいくら探してもいなかったと?
また、小林亜星のことはけっして勘違いではないとほぼ断言できるんですよね?
その女性の話ならだいぶ前から知ってます。
111
:
幸せな名無しさん
:2015/12/07(月) 11:16:33 ID:unuVv.n.0
>>104
>午前8時にお風呂に入って、出たのが午前7時35分
>良くわかんないけど、よくある。
またあったらまた書き込んでくださいね!
114
:
102
:2015/12/08(火) 15:51:33 ID:8S25nSuc0
>>112
さん
体験談をシェアして下さって、ありがとうございます(^^)/
(「怪奇倶楽部」見てた!滝の下敷き使ってた!Can do Can go今でも歌ってるよ!Jr.時なので世代が違いますね(^^) )
信じます、CDに収録されている曲も変わっていたのですね。112さんは、二枚のアルバムを聞けてラッキーだったかも(笑)
しかし、私たちの2001年に、何が有ったのでしょうね。2000年までとは、世界がガラリと変わりました。
私の場合は、「あれは何だったんだろうね」と後々まで話題にできる、共通の記憶を持つ他人が居るわけですが、
はじめは困惑しますよね。それと、2001年というワードに、恐怖を煽る、暗く不吉な事ばかりを熱心に吹き込んでくる方が複数いらして、驚いた事が有ります。
説いて来た方々の各々の解釈が極端に暗く不吉なものに固定されているのか、その方々の情報源の公開されている情報そのままなのかは存じませんが、
全て聞き流し、関わらない姿勢を徹底しています。そういう方々が鼻息を荒くして興味を持って来る、執拗に取り込もうとしてくる事も実際に有りましたので、
注意と見極めが必要だと感じています。荒れるので、何という説かについての明言は一切しません。ご理解とご協力をお願いします。
こういう事も、過去が変わる体験に付随する事で、体験談のうちと言えますので、合わせてシェアさせて頂きました。
115
:
102
:2015/12/08(火) 16:19:17 ID:8S25nSuc0
>>112
さん
続き。
過去が変わり、他人との記憶が食い違う、物質に明らかな変化が認められる…等々
実際体験して、実感を得た事がある人にしか分からない感覚なので、
疑うばかりで信じない人が居ても、未経験者が信じられないのも無理ないなと気にせずに、
ご自身の体験を「こんな事もあるんだな」と気軽に捉えて頂いて、
ご自身の記憶に自信を持ってもらいたいです。
頭ごなしに疑うばかりの人や、そういう話に否定的な人に正気を疑われると、
自分の方がおかしいのではないかと、実体験をなかった事として記憶を閉じ込めよう
とする方もいらっしゃいますが、ご自身が確かに体験されたと実感されている出来事
ですから、自分軸で、お互いに自分の感覚を大切に生きて行きましょう(^-^)
お節介失礼しました。
117
:
幸せな名無しさん
:2015/12/08(火) 22:58:15 ID:CReD0YFI0
102さん、私はあなたの話はある程度は信じられますよ。
何かあったらこれからもどんどん書き込んでください!
でも一応
>>110
にお答えいただけますか?
118
:
幸せな名無しさん
:2015/12/08(火) 23:04:23 ID:Vzsr8g0.0
ある程度w
119
:
112
:2015/12/09(水) 14:49:08 ID:7.9se6P.0
あれ、
>>112
書いた者なんですけど、昨日削除依頼出して管理人さんが削除しました
と書かれていたのでとっくに削除されたものだと思ってました
もう一度削除依頼出します
102さん
ご丁寧なレスありがとうございます
もしよろしかったらなのですが、2001年に不思議な体験した者同士、
仲良くさせていただきたいので、仮メアド作りましたので、
そちらにご連絡いただけないでしょうか?
もっと102さんからいろんなお話お伺いしたいです。
もしメールの交換に抵抗あるということでしたらスルーしてください
皆様本当に申し訳ありませんでした
senzai_2015@yahoo.co.jp
120
:
幸せな名無しさん
:2015/12/11(金) 00:46:45 ID:HL2CvJaM0
2001年は自分にとっても特別な年なのですごく興味あります。
121
:
幸せな名無しさん
:2015/12/13(日) 20:50:02 ID:AMQYNExk0
102さんカモーン!
122
:
幸せな名無しさん
:2016/02/01(月) 20:15:47 ID:X/zVP.Nw0
島田紳助が、ドラマの相棒で芸能界復帰ってCMを観た気がしたんですけど
そんな情報はどこにもないんですよね
夢だったのかなぁ?
123
:
幸せな名無しさん
:2016/02/01(月) 20:42:32 ID:7pBQ5mcsO
さっきこのスレ発見して、興味深いな〜って軽くスレを覗いた後にあるまとめサイト行ったらこんな面白い記事発見。
軽いシンクロ発動。
ttp://blog.m.livedoor.jp/nwknews/article/5004703?guid=ON
124
:
幸せな名無しさん
:2016/02/08(月) 20:46:22 ID:NwdTG00c0
潜在意識的に見てどうなのか、このセリフでみんなが何を思うのか、
なるほどと思うか励まされるか反発するかはわからないけど、
寺山修司の名言を二つ書いときます。
「作り直しのきかない過去なんて、どこにもないんだよ」
「だから私は確かめたいのだ、実際に起こらなかったことも、記憶の内だということを」
映画「田園に死す」より
125
:
幸せな名無しさん
:2016/02/13(土) 21:18:42 ID:65f7Sufw0
千葉雄大とラブリという二人の芸能人の生年月日が90年生まれから89年生まれになってました...
後は過去に本田圭佑のゴールの仕方が変わったり、女子サッカーのワールドカップで日本がアメリカに敗れた報道を見た翌日に日本とアメリカが対戦していました(o_0)
126
:
幸せな名無しさん
:2016/02/14(日) 17:05:26 ID:Gwhl0nD60
>>125
千葉雄大は三浦春馬と間違えたなんてことはないですよね?
翌日の対戦は録画じゃなくて?
127
:
幸せな名無しさん
:2016/02/14(日) 18:18:14 ID:EbWjaBa60
千葉雄大と三浦春馬の違いは把握しています。
90年生まれの人間のセンスはもう少し若い人達寄りであって欲しいと思ってると一年早くなったんですよね。ここには特定の人間がこの世に存在しなくした人もいるので、それに比べれば小さな変化かも?しれません。
翌日の対戦も放送してましたね。
自分もタイムリープ志望者なのですが、志望してから現実が一層ふにゃふにゃになってきてますね。
128
:
幸せな名無しさん
:2016/02/14(日) 18:45:25 ID:Gwhl0nD60
>>127
ワールドカップのアメリカとの対戦って2011年に勝って優勝した時のことですかね?
>ここには特定の人間がこの世に存在しなくした人もいるので、
これについても詳しくお願いします!
129
:
幸せな名無し
:2016/02/19(金) 14:58:29 ID:CMWBAO9I0
どういう訳か近所の三つ歳下の子に関する過去が変わった。
<私の記憶>
県内のお嬢様短大を出て、卒業後すぐに結婚。
出来婚でもないのに市内の適当な男と結婚したので親が嘆いていた。
大した美人でも才能もないから、お嬢様っていうだけでは仕方ないよね、と近所の人と話していた。
<変わった過去>
ピアノが上手く、県外の日本でも有数の音大へ進学。
ピアノが縁でどこぞの御曹司と20代後半で玉の輿結婚。
近所の人が美人でピアノが上手いからねーと、噂している。
私には何の関係もない過去の変わり方だが、
体験談、ということで。
130
:
幸せな名無しさん
:2016/02/19(金) 23:07:54 ID:eeLSJNho0
>>127
あなたは千葉雄大のかなりのファンなわけですか?
>>129
バツイチってことにもなってないわけ?
そこがはっきりしないなら一度そのことを聞いてもらうことはできませんか?
131
:
幸せな名無しさん
:2016/02/21(日) 02:25:56 ID:4qQ.n2zI0
え!小林亜星さん、ご存命?!
私も彼が亡くなったニュースを見て、
我が子に「誰が死んだの?」
と聞かれ
「パッとサイデリア〜って歌を作った人だよ」
と答えた記憶があります。
我が子が産まれていて、きちんと会話できている記憶からして、2003年以降の話だと思います。
確かにワイドショーで亡くなったからと特集してました。
今混乱しています…え?!
132
:
幸せな名無しさん
:2016/02/21(日) 05:21:49 ID:BhCiwxfM0
>>131
133
:
幸せな名無しさん
:2016/02/21(日) 05:22:40 ID:BhCiwxfM0
>>131
その記憶は確かなのですか?
134
:
幸せな名無しさん
:2016/02/21(日) 09:37:03 ID:V6AfZvkgO
千葉雄大は89年生まれの26才です。まあまあファンの私はブログ等見てます。千葉雄大は、私の中ではずっと89年生まれです。雑誌やテレビで間違えて記載・表示されたりすると、そのまま勘違いして記憶しちゃったりとか、あると思います。
私は雑誌である俳優さんと誕生日が同じでやった♪と喜んでいたら、雑誌の記載が間違えてて、後にWikipediaで事実が判明した時はガックリしたことがあるので(笑)
135
:
幸せな名無しさん
:2016/02/21(日) 12:00:13 ID:GGeX.Bg20
>>131
ドラマの中で死んで葬式シーンもやったみたいだけど、
それとの混同はないですよね?
136
:
944
:2016/02/21(日) 12:12:18 ID:S5kd55t.0
数年前も清原は覚○剤使用で逮捕されてた記憶があります。
清原逮捕の報道を見たとき、またか、と思いました。
他の野球選手と混同してるんでしょうか?
野球○博関連で逮捕された選手とは混同してないはずです。
137
:
幸せな名無しさん
:2016/02/21(日) 14:19:49 ID:7KWwvPI60
>>133
私の中では確かです
歌まで歌った
子供にその歌知らないと言われた
>>135
テレビドラマは子供と一緒に見ていないので、もしもドラマならば子供に誰なの?と聞かれることも無いと思います
盛大なお葬式だねえ、とか私が言ったので子供が誰なの?と聞いてきた、とこからだけ覚えています
そうかテレビを見せないからCMソング知らないよね、と思った事も。
138
:
幸せな名無しさん
:2016/02/23(火) 01:34:22 ID:VX5Cqiuc0
>>134
自分は頻繁にリープしてる人とネット上で会話していた事があるのですが、その人の学校のクラスメイトが自分と話してる数日の間にリープしてるといなくなり、別人がクラスメイトになっていました。
社会的にはその学校の生徒は自分が知らなくても存在が決まっている筈ですが、自分と会話している最中にクラスメイトは違う人間になっていたということは間接的に自分の生きてる社会の既存の事実も変わっていたということです。
物理学の多次元宇宙論では一人々々、違う宇宙を生きてるので134さんの宇宙の千葉雄大は89年生まれですが、自分の宇宙の千葉雄大は前までは90年生まれだったということです。
139
:
幸せな名無しさん
:2016/02/23(火) 14:12:00 ID:Ku3FLfmA0
>>138
その頻繁にリープしてる人はどんな方法でリープしてたかわかりませんか?
あと、千葉雄大が90年生まれだと記されてたのは
けっして一か所だけではなかったのでしょうか?
あなたはファンだと言ってもいいくらいに頻繁に彼のいろんなプロフィールを
見てましたか?
140
:
幸せな名無しさん
:2016/02/23(火) 20:31:02 ID:z/keHm2c0
>>138
ネット上での会話でどうやって本当に頻繁にリープしている人だと確定出来たのですか?
141
:
幸せな名無しさん
:2016/02/24(水) 15:59:16 ID:UZs2sUtg0
有名人が亡くなった記憶っていうのは、多分勘違いだよ。
例えば山崎努は死亡説がよく流れるようで、検索すると似たような質問がたくさん出てくる。
142
:
幸せな名無しさん
:2016/02/24(水) 18:31:14 ID:pgg/VqcQ0
過去が変わったこと何回かあるけど
それを「変わった世界」で報告したって無駄だよ
たとえば90年生まれが89年生まれになったと言ったところで
シフトした世界では「千葉=89年生まれ」がデフォで
90年生まれだったと記憶しているのはその人一人だけしかいない世界になっている
だから勘違いでは?で終わるのがオチ
全てそうでしょ
自分以外の人達には、自分の前の世界の記憶は共有されていないんだから
こういうスレは本当に意味がない
143
:
幸せな名無しさん
:2016/02/24(水) 22:13:07 ID:M0Ot/xPM0
シェルドレイクの仮説で、説明できるかも
144
:
幸せな名無しさん
:2016/02/24(水) 23:27:08 ID:S02x8rok0
曲の中身が変わって戻った事があった
BUMP OF CHICKENのオンリーロンリーグローリーなんだけど
一時期mp3に入ってる曲の出だしの
オンリーロンリーグローリーってコーラスが抜けてた
もう戻ってるから
勘違いかも知れないけれど
145
:
幸せな名無しさん
:2016/02/25(木) 16:26:16 ID:IklcjLSk0
それは機械の問題では
146
:
幸せな名無しさん
:2016/02/28(日) 00:27:55 ID:jLCdS0tk0
>>136
疑惑はあったけど証拠不十分でうやむやになったことはあった
147
:
幸せな名無しさん
:2016/03/01(火) 19:34:19 ID:Mx3HzBe.0
過去を変えようと昔のことを考えたら、今まで忘れていた辛い記憶が次々蘇ってヤバイ
148
:
イケメンジャイアン
:2016/03/02(水) 17:35:09 ID:Kn0z2DVg0
2ちゃんの書き込み内容が数レスまとめてガラッと変わってた
つい昨日のことなので間違いない!
149
:
幸せな名無しさん
:2016/03/04(金) 00:31:37 ID:2cva9/V.0
年下の友達の家族構成が変わっていました。歳の離れた弟がいたのに、弟はおらず変わりに子どもが増えていました。弟も子どもも会ったことも写真を見たこともないので実際に見て認識したことはありません。
ただ、そうするとあなたその増えた一人目の子ども産んだの高校生の頃になるんじゃ……。とは思いましたがさすがに突っ込めず、まわりにも誰かと間違ってる?と言われたのでそうかもーと言いました。私が知ってるその友達は高校からそのまま専門学校に入ってるし休学をしたわけでもないんです。子ども妊娠したのは知ってて産まれたのも知ってたのは二人目の子どもなんですよね。本当に過去って変わるんですね。不思議です。
過去が変わったのも何かしら願望を叶えるのに必要なことなんでしょうね。パニクるのであまり精神的によろしくないんですがw
150
:
幸せな名無しさん
:2016/03/04(金) 15:29:56 ID:D42gt5k.0
>>149
二人目の子供は成人してからの子ですか?
で、弟が消えて子供が増えたことは結局どうやって知ったのですか?
151
:
幸せな名無しさん
:2016/03/04(金) 17:05:02 ID:2cva9/V.0
>>150
二人目は成人してからの子です。専門学校在学中(21歳)にその二人目の子を妊娠しました。丁度1年ほど前に出産しています。
弟が消えたのは、「弟君は、おじさんというより兄弟の歳の差だよね」と本人に聞いたからです。すると、「弟?妹なら一つ下にいるけど弟はいないよw子どもなら二人いるけどねw」と言われました。友達に会ったのは一年ぶりで、その妊娠してた子ども(二人目)の初誕生日がもうすぐだったので話をふったところ、一人目は一万円札取ったという話も聞きました。その時にあと一人友達がいたので二人に誰かと間違ってる?と言われました。
152
:
幸せな名無しさん
:2016/03/08(火) 14:51:35 ID:M6I/EHYA0
過去の嫌な出来事や学歴も本気で思い込めば変わるの?
153
:
幸せな名無しさん
:2016/03/08(火) 14:57:36 ID:R.2uXuXQ0
それは勘違いとか出来ないから難しいんじゃないかな?
154
:
幸せな名無しさん
:2016/03/08(火) 18:39:27 ID:r.OVyGjU0
>>153
ワロタ
155
:
幸せな名無しさん
:2016/03/08(火) 19:05:49 ID:M6I/EHYA0
画像や映像を消去したり好きな画像を貼り付けたりするのと同じ感覚で
記憶を改ざんすれば変わるかな?
156
:
幸せな名無しさん
:2016/03/08(火) 23:51:58 ID:..L1jvJI0
それだと記憶は変わるだろうけど現実は変わらないよね
157
:
幸せな名無しさん
:2016/03/09(水) 10:22:36 ID:aR5T.8hU0
>>152
潜在意識に不可能はないんじゃね?
158
:
幸せな名無しさん
:2016/03/09(水) 10:42:51 ID:cR9IjMzI0
おいおい、
体験談以外は書くな!
せっかくレスが増えてると思ったのに体験談がなかったら、がっかりするだろーが!
159
:
幸せな名無しさん
:2016/03/12(土) 20:27:17 ID:UDTlV2ZU0
過去は存在しないなら思い込みで何とかなる
160
:
幸せな名無しさん
:2016/03/14(月) 00:54:04 ID:0Zn9kGvQ0
小学生の頃に塾にバスで通っていたが、遊ぶのが楽しくて行かなければいけない時間を過ぎた
塾は17時から
腕時計でバスに乗る時に時間を見たら16時53分
バスで15〜20分かかるので確実に遅刻
でもついた時に腕時計を見たら16時55分だった
塾に間に合った
バスじゃなくて家の車でも早くて10分はかかる距離だったのに
高校生の時に友達に
「この間、お母さんの職場に歌手の〜が来てたって言ったじゃん?」
と言われたが、そんな記憶はない
そもそも母の職場は地元で都心から離れている
その地元にその歌手は住んでいないし少し足を伸ばしてまで訪れる職種でもない
撮影に使われる可能性もない職種
個人情報にうるさくなかった時代とはいえ、有名人が来たことを話すような母ではない
その友達も嘘をついたりしない人
一応、母に確認したらやはりそんな事実はないとの事だった
そして母の仕事は資格職で勤務先は企業ではないので、その友達が私と他の誰かを勘違いしている可能性もない
この頃こういう、〜してたよね、〜言ったよねがすごく多くて自分の頭がおかしくなったのかとちょっと思ってた
161
:
sage
:2016/03/14(月) 20:24:14 ID:bG/ggztg0
>>144
BUMP OF CHICKENのオンリーロンリーグローリーは、シングルバージョンとアルバムバージョンがあって、アルバムバージョンにはコーラス入ってますけど、シングルバージョンはコーラス入ってないですよ!
162
:
幸せな名無しさん
:2016/03/15(火) 09:03:43 ID:Li2Es80U0
>>160
他にもありそうな感じなので
他の例も書いてもらえませんか?
163
:
160
:2016/03/15(火) 16:15:36 ID:boBnzQnc0
>>162
印象的ではっきり覚えていて間違いないのにおかしいのはそれくらいです
あとは部活を体調不良で休んだ日があったと言われたけれど休んだ記憶はないとか
テストで何点だったと言われたけど実際の点数は違ったのに、友達はその答案を見たから絶対そうだと言ったとか
他の友達と遊びに行ったところはどうだった?と聞かれたけど、行ってないとか
友達の記憶違いでもおかしくない細かなことがいくつかです
164
:
160
:2016/03/15(火) 16:25:28 ID:boBnzQnc0
何度も続くと自分が現実とは違う妄想を友達に話していて、話した事実ごと妄想を忘れたのかとも思ってました
夢で見たことを現実と信じてしまって人に話してその夢ごと話した事実を忘れたのかな、とか
夢と現実がごっちゃになってしまって現実認識できなくなったのかもしれないと思いつつあまり深く考えませんでした
少し怖いのはそのちょっと後で歌手の話を私にふった友達はその事自体をきれいさっぱり忘れていて、
でも確認した母はその確認された事実を覚えていたことです
165
:
幸せな名無しさん
:2016/03/25(金) 00:24:42 ID:d4yGkkGA0
いきなり失礼します。
私が今まで気になって仕方のなかったことをお話しします。
何年か前に○曜ロードショーや○曜洋画劇場みたいな番組で「インデペンデンス・デイ」という映画を放送していたときのことです。
CM中に翌週に放送する映画の紹介がされていたのですが、韓国ホラー映画の「ボイス」を放送するという内容でした。
しかし、その翌週に放送されたのは「アルマゲドン」でした。
すごく小さなことですが、思い出すとモヤモヤします。
166
:
幸せな名無しさん
:2016/03/26(土) 18:52:11 ID:Onoqckf20
嘘も100回言えば真実になるって言うしね
ひたすらアファして脳を騙せば記憶(過去)も変わるか
167
:
幸せな名無しさん
:2016/03/27(日) 16:36:12 ID:T/DT6HVI0
試しに妄想の過去を口に出して言ってみた
あの時こうだったよね〜って想像しながら
そしたら元の記憶がぼやけてきた!
このまま続けたらマジで記憶がすり変わるんじゃないか?
潜在意識に届きやすい寝入りと寝起きにやってみる
168
:
幸せな名無しさん
:2016/03/29(火) 22:02:37 ID:cSL9ODJ20
age
169
:
幸せな名無しさん
:2016/03/30(水) 22:06:18 ID:/AOWZEdE0
物が忽然と消えた
それはいつも決まった定位置に置いてあって、引っ越してまだ誰も部屋に入れてないから、誰かが動かしたとか思い違いじゃない
こんなどうでもいい不思議体験いらね
170
:
幸せな名無しさん
:2016/03/31(木) 00:14:48 ID:rLZZvvSI0
ものが無くなるで思い出した
当時7歳だったか。ミニ四駆の銀のボディの応募者全員サービス。ついに届いたやったと心底喜び、眺めたのち助手席の後ろのポケットにしまった。
その後帰る時になってそこに何も入ってないことに気付いた。親に聞いてもなんか反応が変というか、「そんなのあったっけ?」みたいな感じだった。
あまりに自然だったので何事も無かったかのように銀のミニ四駆を俺は諦めた。
171
:
幸せな名無しさん
:2016/03/31(木) 13:01:57 ID:FJybzVfM0
>>170
親さんはそのミニ四駆が届いたことは元々は知ってたの?
172
:
幸せな名無しさん
:2016/03/31(木) 22:47:05 ID:rLZZvvSI0
>>171
そりゃあそのために出掛けたからね!
わざわざ郵便局まで行って受け取りに行ったよ。早く欲しくて欲しくて仕方なかったから
173
:
169
:2016/04/20(水) 15:24:16 ID:gsaBYD9g0
消えた物が戻ってた
何度も確認してなかった場所に
おかえり
そしてありがとう
174
:
幸せな名無しさん
:2016/04/21(木) 12:21:08 ID:9533JwloO
>>173
よかったね!
過去が変わると、全部違っちゃうんだよなあ…
今大切なものもなくなるのか
175
:
593
:2016/04/21(木) 15:43:12 ID:5SZqYwl20
>>174
ありがとう!
なくなって困るものだったから戻って本当来てよかったw
176
:
幸せな名無しさん
:2016/04/21(木) 15:44:38 ID:5SZqYwl20
上のレスは593じゃないです!
177
:
幸せな名無しさん
:2016/04/22(金) 11:48:31 ID:mGpsdhcs0
どこかのスレにも書いたけど、何十回と確認してハズレだった宝くじが確認してもらったら当たってた。それ以降過去も未来もあやふやなんだと思う気持ちが一層強くなって、元々持ってた嫌な記憶がぼやけて夢みたいになってる。
178
:
幸せな名無しさん
:2016/04/29(金) 01:23:55 ID:/xEG.bOI0
以前、確かに買って読んだはずの漫画が、新刊として、また発売されてた。
それは、シリーズものの2巻なんだけど。
最初に買ったとき、1巻だと思い込んで買ったら2巻で、話が途中から始まってるから、白けちゃって古本屋に持ってったんだよね。なので現物は手元にないけど。
でもまちがいなく、あれは2巻だったよ…
新刊コーナーに2巻が平積みにされてるのを見たとき、ちょっとゾッとした。
内容が同じかどうか、もういちど、買って確かめようかと思ったけど、なんとなく怖くて、できなかったな…
179
:
幸せな名無しさん
:2016/04/29(金) 11:27:28 ID:9CTTXBSs0
>>178
何も怖くないやん
是非トライ!
180
:
幸せな名無しさん
:2016/04/29(金) 13:03:39 ID:BNeVJ2NA0
似たような話だけど、配信されたはずの漫画の続きがなかったことになっていた
結局しばらくして配信されてたんだけど、自分が読んだ内容と変わってたな
181
:
幸せな名無しさん
:2016/04/30(土) 00:15:17 ID:3fiOLy660
>>180
何というタイトルですか?
182
:
幸せな名無しさん
:2016/05/27(金) 11:27:18 ID:wmQKvt960
age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板