したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会保険労務士合格を目指します。

1野武士:2002/04/22(月) 15:03
このスレは、社会保険労務士受験生専用スレです。

過去ログは
http://www.asahi-net.or.jp/~gp8t-ok/syarousi.htm

981みや:2003/09/13(土) 22:27
こんにちは。

試験から3週間が経とうとしています。「まだ3週間」な気分です。
試験を受けたのが遠い出来事のような気がします。

みなさん、来年のリベンジに向け、他の試験に向けて始動をして
いらっしゃるようですが、私も、確定拠出年金アドバイザー3級を
目指し、テキスト読みと過去問1回転目です。テキスト読みはなん
となく、身近(笑)にも感じられて、ふんふんと読んでいました
けれども、過去問の終価表やら原価表やらを使っての計算問題に
なったとたんに?????で、計算が苦手なことを露呈してます。
(到底、簿記2級を持っているとは・・・。)

昨年の行政書士試験に燃えていたのと同じ時期とは、考えられない
ペースになってしまっていますが(この気持ちの違いはなんでしょう)
みなさんのがんばりに触発されて、地道にがんばります。

ところで、みけねこさん、来年のテキストはどちらになさいました?
私はいろいろ迷っているところです。差し支えなければお教え願えま
せんでしょうか。


は思えない電卓の

982ぼん:2003/09/15(月) 11:22
ぼんちわ〜ん

>>981 みやさん
僕も確定拠出年金アドバイザー3級受験します。
簿記3級と並行して取り組んでいるので亀の歩みです。
(今、第91回の問40あたり、1回転目です)
なかなか気合が入らず困ってます。

ぼつりぼつり頑張っていきましょう。

983みや:2003/09/15(月) 21:50
こんにちは。

3連休が地獄の暑さ&さぼっていたお掃除と、本棚の整理とで、
過去問93回の1回転目しかできませんでした。本棚を整理しないと
来年のテキスト等のスペースがないもので。(苦笑)

>>982 ぼんさん
ぼんさんも、受けられるのですね。なんだか心強いです。
1回転目で93回は全解答後に正誤を見たところ、29/50で
した。まだまだですけど、どんなところをはずしている
のかはつかめた感じです。簿記も受けられるとのこと、
時間配分など大変な上にこの暑さ。体調を崩さないように
気をつけて、目標に向かって、レッツ!トライ!!しまし
ょう。

本屋さんで、『労基法がアッというまに・・・』を見つけ
ました。確定拠出年金アドバイザー試験が終ったら、読む
予定です。社労士の合否発表までに2回転くらい行きたい
です。

984味平:2003/09/16(火) 07:45
ぼんさん、みやさん、こんにちは
確定拠出年金アドバイザー試験受験嬉しく思います。
去年は味平一人受験なので少しさびしかったです。
同じに受験される人がいるのは励みになりますよね

会場では知り合いの信金の窓口の女性も受験していました
さすがに銀行の人が多いようです。

暑さが続くなか大変でしょうが頑張ってください
もう、長袖の北海道から味平でした。ではでは。

985takezumi:2003/09/19(金) 01:23
ぼんばんわ。

既に来年に向けて始動されている方もおられますね。
みけねこさんは可能性が出てきたようで、ますます気が気でないのではないでしょうか。
私は宅建の試験が終わってから始動します。

先日、TACの解答速報会で復元解答を提出した結果が届きました。
択一の偏差値が労基・安衛が29.5、労災が72.1、足して2で割りたいところですが(笑)。
TACからの分析資料を読んでみたのですが、予想合格ラインの択一式の表現が回りくどいです。
例えば、「択一式のボーダーラインは、従来より低く(43点前後)なることが十分予想される。」とか、
「仮に選択式の救済処置が行われた場合、択一式の基準点を上昇(45点)させるなどの処置がとられる可能性もなくはない。」
何がいいたいのという感じです(笑)。
まあ、TACが明確にボーダーを予想したとしても何の意味も無いことはわかっていますが。

それでは。

986みけねこ:2003/09/23(火) 11:19
ぼんにちは★

試験前からずっと楽しみにしてきたTDL&TDSに行ってきました。
エレクトリカルパレードを見て泣きそうになる自分につくづく年取ったな〜と
実感しています(笑)。

試験のことは、正直、今年は全くあきらめています。
ゆえにボーダーラインはあまり気にならないというか、
気にしてもしかたないな〜といった感じです(笑)
なんというか行書の試験の時とは違って、達成感がなく
不完全燃焼というか、うまくいえないのですが・・・。
なので来年のテキスト代をどう工面するかとか、そんなことに頭いっぱいです。
今年はIDEの通信だったのですが、やはり手付かずがたくさんありました。
来年も同じコースをとるつもりです。
来年は、全てのテキストを消化しきれなかった自分にリベンジしたいと思います。

みなさんも新しい試験にチャレンジですね。寒くなってきましたので体調整えて
がんばって下さい♪

987みや:2003/09/23(火) 21:33
こんにちは。

台風が秋を連れてきてくれたようで、すっかり涼しくなりました。

いろいろ考えて、ほぼ来年のテキスト等も腹づもりをしました。
基本はIDEのテキストにします。

みけねこさん、ありがとうございます。
はい。自分自身へのリベンジ、自分の弱さに打勝つことを心に
とめてチャレンジを続けます。

味平さん、といことで、すっかり秋めいたお彼岸です。
FPの試験間近とのこと、更なる躍進をお祈りしています。
DCアドバイザー試験を目標にしていると、自分の受験の
インターバルが最低でも2ヵ月必要なのが、よ〜く判りま
した。味平さんのパワフルさに脱帽しいます。

DCアドバイザーの話題、FPスレが分野的には最も近い
でしょうか?

988味平:2003/09/24(水) 17:17
こんにちは、味平です。
みやさんへ
確定拠出年金アド(銀行業務検定協会)となると社労士とFPの中間で
ややFPの方に近いと思います。
投資信託の知識や退職金の部分が多いのでそう思います。

DCアドバイザーが個人向け、DCプランナーが起業向けで
その両方の入門編が確定供出年金アドバイザー(銀行業務検定)
と言われているようです。

社労士の勉強されている方にはFPの勉強もされている方が
多いのでどちらでもよろしいかと思います。
どちらでもお声をかけていただければ嬉しいです。ではでは。

989ぼん:2003/09/28(日) 06:01
おはぼんございます。

確年アドの話題ですがこちらに書かせていただきます。
愛着あるスレです、どうぞ御容赦をm(_ _)m

丸々1週間、問題演習お休みしておりました。
今日は第93回の本試験問題50問全部やります。
結果はまたこちらに報告させてもらいます。

どうでもいいですが食欲の秋ですね。
おなかすいて大変です。

990ぼん:2003/09/28(日) 08:03
>>989の結果
25/50。不正解25問のうち11問は手も足も出ず。
実技における係数表の使い方もイマイチ。
集中力も1時間30分で切れてしまいました。
いずれにせよこのままでは合格できませんねぇ。

僕がやっていた行書、社労士の勉強では
比較的サービス精神旺盛な教材に恵まれていたように思えます。
ある程度受け身なスタンスでも勉強が進むと言いますか。
今回の確年アド、もっと真剣に取り組まないと
「とりあえず受かるが知識はゼロ」な状態に陥りそうです。
改めて気持ちを引き締めなければならないと感じました。
そもそも、もっと興味を持たなくてはダメダメです(涙)

あと1ヶ月頑張ります。

991takezumi:2003/09/29(月) 01:19
ぼんばんわ。

久しぶりです。
先週末に、IDEから合格診断(ごうかくしんだんと打つと「豪華苦心談」と変換されました(笑))の結果が届きました。
他団体は、機械的に合格は難しいでしょうとか書かれているのに比べて、IDEは私に語りかけているという感じがしました。

IDE合格診断の後半部分です。
takezumiさんの場合、選択式については申し分ありません。また、択一式の総合得点については43点ですからこれも大丈夫でしょう。ただし、労働基準法・労働安全衛生法の1点が残念です。択一式に関しては1点が救済されたことはありません。おそらく今回についても1点救済はないものと思われます。本当に残念ですが、早期に気持ちを切替えて、2004年に向けてスタートしてみてはいかがでしょう。
なお、2004年に向けては労働科目の各科目について大きな法改正が予定されていますが、まず、2003年のテキストで今回の本試験の復習をし、弱点を確認してから2004年版のテキストに取り組むと効果的ではないかと思います。
2004年には、全科目4点以上の文句なしの得点で合格しましょう。頑張って下さい。

ここまで一人一人に書くのは大変だなと思いました。まだ、通信は申し込んでいないですがIDEにしようと決めています。

社労士Vを買ったのですが、当然の事ながら、いきなり因縁の労基法のセミナーです。労基法については2,100円のCDを買おうかなと考えています。

ではでは。

992みや:2003/10/11(土) 20:41
こんにちは。

「年金がアッという間に・・・」を買い、本棚に陳列しています。
心境的には神棚で拝みたい気分ですけど、家には神棚がありません
ので。(苦笑)

>>988 味平さん、わざわざご丁寧なご説明、ありがとうございます。
スレ違いですが、開業おめでとうございます。何年かしたら、私も
味平さんの同業者になれるよう、精進します。



確定拠出年金アドバイザー3級の受験票が届きました。
3月のときと同じぴんくだと思い込んでいましたら、今
回はパステルグリーンでびっくりです。銀行業務という
お堅いイメージとは異なる受験票の色を、楽しみにして
います。
受験票もきたことですし、これから2週間、ばっきり勉
強しなくてはです。これまでにテキスト3回転、過去問
2回転と2/3終了しまして、明日、93回の3回目を
するつもりです。

前哨戦のつもりで受験したDCプランナー2級は合格基
準点ぎりぎりですので、あとは試験委員会の判定次第で
”俎板の上の鯉”状態です。

993味平:2003/10/12(日) 09:00
おはようございます。味平です。
みやさんへ
受験票は去年の年アドの試験、確年アドともに
今年も色は同じようですね

DC2級は2級と言われるだけの試験のようですから
確年アド3級は大丈夫と思います。

商工会議所は確定拠出年金を普及させたいようなので
これからますます、注目される資格だと思います。
後2週間がんばってください。

ぼんさんへ
もう7割位になりましたか?8割まで行くと安心なのですが
簿記と同時で大変ですが、季節がらお体を大切に。ではでは。

994みや:2003/10/12(日) 18:13
こんにちは

>>992 やはり書き間違えていました。

(正) 「労基法がアッというま・・・」
(誤) 「年金がアッというま・・・」

です。こういう凡ミスをしでかすところが、ツメが甘いの
ですね。(泣)

>>993 味平さん
銀行業務検定の受験票の色はそれぞれ、昨年と同じなので
すか。疑問がひとつ解けました。ありがとうございます。
ケアレスミスだけはしないように心がけます。

ぼんさん、あと2週間ですね。お互いにがんばりましょう。

995ぼん:2003/10/12(日) 20:00
ぼんばんわ〜

確年アド受験票、うちにも届きました。
過去問2回転目でうろうろしてます。
テキスト読みは延べ(?)3回転くらいでしょうか。
ここにきてようやく手応えが出てきたところです。

>味平さん
というわけで、7割も厳しいと思います。
手も足も出ない状況からは抜け出せそうなので
残りの時間頑張ります。

>みやさん
DCP2級も受けられたのですね。すごい。
今回の3級をなんとか突破して今後の勢いにしたいです。
DCPだったかDCAだったか忘れてしまいましたが
来年以降も勉強続けるつもりでいます。
頑張りましょうね。

996takezumi:2003/10/21(火) 01:10
takezumiです。

宅建も終わり、リベンジに向けて始動です。
とりあえず、今は「労基法がアッという間にわかる本」と社労士VのCD講座の労基法をやっていきます。
みなさん頑張りましょう。

ではでは。

997ぼん:2003/10/25(土) 16:40
ぼんちわ〜ん

>みやさん
確年アド、明日になりましたね。調子はどうですか?
僕は、この1週間ほどインプット頑張りまして
過去問なら42〜43問正解できるようになりました。
金融&投資についての基礎分野が弱点です。
見たことない問題がどれくらいでるかにもよりますが
なんとか7割死守で突破したいと思います。
一緒に頑張りましょうね〜!

>takezumiさん
宅建お疲れ様でした。
「労基法がアッと・・・」はいかがですか?
僕も早いうちに手に入れて読み始めたいです。
労働分野の憲法みたいな位置づけですし
より深い理解と広い知識を手に入れたいと思っています。

998みや:2003/10/26(日) 20:51
こんにちは。

確定拠出年金アドバイザー3級の試験終了しました。
判る問題を落とさないよう心がけた結果がどうでるかです。
「キチンの波」は昨年の行政書士受験のために一般常識と
して覚えていたのを思い出し、感慨深かったです。

DCP2級は自己採点よりUPして、なんとか合格できて
いました。確年アドも見たことない問題が結構ありました
ので、6割死守できていたら、よいのですが・・・。

ぼんさん、調子はいかがでした?
受験会場では、確年アドの受験生が15人で、寂しい
思いをしました。まだまだマイナーなのでしょうか。

今日の午後から「労基法がアッと・・・」読みに入り
ました。11月14日までに少なくとも3回転はさせたい
です。

999ぼん:2003/10/27(月) 16:27
ぼんにちわ

>みやさん
確年アド試験、お疲れ様でした。
DCP2級の合格もおめでとうございます!

キチンの波、僕も同じようなこと考えてました(笑)
コンドラチェフの方を覚えていたんで助かりました。

ちょっとずつ答えあわせしてるんですが
テキスト見ながらでも「???」な部分も少なからず(汗)
なかなか捗らないので解答速報の発表を待つことにします。
試験中、確信して答えることができたのが20問。
答えあわせは途中ですが、これまで判明した正解が4問。
まぐれ当たりがたくさんあるとイイのになぁ〜(笑)

さて置き、もっと実力つけなくてはダメですね。
DCに限らず企業年金について勉強したくなりました。
じっくり腰を据えて取り組む必要がありそうです。

1000ぼん:2003/10/29(水) 18:07
ぼんわんわ

確定拠出年金アドバイザーの解答発表がありました。
自己採点では6割超え、35点になりました。
ホッと一息といったところです。
問49と問50の解答に疑問が残りますが(笑)
これから勉強していけば謎は解けるものと思います。

1001みや:2003/10/29(水) 22:26
こんにちは。

確定拠出年金アドバイザー3級の解答発表での自己採点では
40/50で、6割を超えていたので、ほっとしました。内容の確
認は3連休中にできるだけやりたいです。
「労基法がアッ・・・」で、頭の切り替え作業中です。しっか
り読み込んで来年に役立てたいです。

>1000 ぼんさん、切り番ゲットですね。(笑)
お互いによい結果になりそうでよかったです。

1002野武士:2003/10/30(木) 19:00
>>1000-1001
ぼんさん、みやさんへ
お二人の投稿を読むと、確定拠出年金アドバイザー3級は6割で合格なのですね。
おめでとうございます。

みやさん。来年の社労士試験は一緒に、ここで頑張ることができなくなりますが、
お互いに頑張りましょうね。

今年の社労士の合格発表が11月14日(金)。
最後にみんなで合格者を祝いたいと思います。
ところで試験センターのHPにこんなのが載っていました。

下記です。私には、何ら影響ないのですけどね。(苦笑)

1 試験問題の誤り

択一式試験問題  雇用保険法  問5
正しい選択肢を択一すべきところ、該当なし。

本来正答とされるべき選択肢(B)に誤りがある。

特定受給資格者の年齢区分について、「45歳以上60歳未満」とすべ

きところ「45歳以上65歳未満」として出題したもの。

   
2 受験者に対する措置

該当する問題の採点に当たっては、全員正解として処理をする。


ではでは。

1003味平:2003/10/30(木) 21:04
ぼんさん、みやさん
合格確実のようですね、おめでとうございます。
みやさんはDCPも先に合格との事おめでとうございます。

味平は去年の試験で58点合格でしたので、完全に追い越されました
お二方とも新しい勉強に向かわれることと思いますが
これからも健康に留意され新しい目標に進んでください。ではでは。

1004takezumi:2003/10/31(金) 00:51
ぼんばんわ。

まずは、ぼんさん、みやさん、おめでとうございます。

>>997 ぼんさん
労基法がアッと・・・は個人的には私の頭から抜けている箇所が確認出来て良かったです。
なぜ、この条文があるのかの説明がありますから、今後労基法を理解していく上でプラスになると思います。

>>1002 野武士さん
この件についてはIDEのガイダンスの時言われていました。
実はもう一つ労災法の7が解答無しなのでは?だったのですが、労災7は全員正解になっていないところからするとAではないかとも言われていました。

昨日IDEからマスターゼミ一式が届きました。
労基法、安衛法、労災法がまとめて送られてきました。
労基法で200ページ超、あと2つも150ページを超えるので読むのが大変そうです。
11月半ばで書き込みが出来なくなるのは残念ですが、それまでは近況を報告したいと思います。

ではでは。

1005野武士:2003/10/31(金) 09:01
>>1004
takezumiさんへ
始動されたのですね。
私は簿記2級の最後の追い込み中です。今回で決めなけらば。(笑)
その後、社労士を再開します。

中旬まで書き込み可能。
すなわち、社労士スレの合格者を祝って、年内を終えるという意味もあるのです。
合格発表は11月14日(金)ですからね。

ではでは。

1006野武士:2003/11/05(水) 18:48
ども〜。
そろそろ社労士の合格発表ですね。
ぼんさんとか、ねこねこさん、みるくさん、ドキドキ中かな?

私の方ですが、今月の17日から勉強を再会します。
みやさん、見てますか?(笑)
とりあえず下記の2冊を注文しました。

うかるぞ社労士(2004年版)
http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=25469&i=4784844619

労基法がアッという間にわかる本改訂版
http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=25469&i=4789223884


今回は、基本書、過去問、横断整理本すべて、うかるぞシリーズで統一します。
過去問集はまだ、出ていないようです。
IDEの過去問は、ちょいと私にはあいませんでした。(泣)
その代わり、IDEの通信を予定しています。

IDE社労士塾
http://www.ide-sr.com/
ここの答案練習ゼミ・通信(42,000円)です。
これを予想問題集の代わりに使いたいと思います。
今年の受験経験から、カセットがどうしても必要だと感じました。
耳から入ってこないと、あの言葉を覚えることは不可能と判断です。

来年の試験を目指す皆さん。再受験の方。乗りかかった船です。
私も最後まで諦めませんので、頑張りましょうね。
エイエイオー!

ではでは。

1007みるく:2003/11/06(木) 10:31
ぼんちにわ♪ ご無沙汰してます.

まずは、ぼんさん、みやさん、おめでとうございます。
そして、野武士さん、takezumiさん いよいよ本格的に始動開始ですね!

試験発表まで、後8日かなりの、ドキドキです.
晴れて結果が出てから、いろいろ考えたいと思います.

野武士さん、
掲示板の件、読みました.残念ですが、合格発表までとのご配慮有難うございます.
さて、私もIDEの答案練習ゼミ・通信の受講者でした.かなり良くまとまっており、やはりカセットでの丁寧な解説は、本当にお薦めです.

試験後の緊張感の無さを考えると、皆さんの前向きな姿勢に脱帽です.
がんばるぞ〜(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

1008野武士:2003/11/06(木) 19:10
>>1007
みるくさんへ

お久しぶりです。
ぼんちには・・ではなくて、ぼんにちは♪では?(笑)
カセットお薦めなんですね。ありがとう。
みるくさん、いい結果がでることを祈っております。

ではでは。

1009takezumi:2003/11/07(金) 01:48
ぼんばんわ。

>>1007 みるくさん
お久しぶりです。

社労士は合格ラインが合格発表時までわからないので、ドキドキされているでしょうね。
今年度はみるくさんにもレクチャーしていただこうと思っていたのに残念です。
この掲示板の締めくくりに、合格報告されることを切望しています。

そういえば、今日、Wセミナーから東京と大阪で開かれる合格祝賀会の案内が来ていました。
不合格確実の人間に何を送ってくるんだと思いましたが、Wセミナーの模試を受けられたみるくさんにも来ているのではと思います。

>>1008 野武士さん
労基法がアッという間にわかる本は一通り読みましたが、非常に良かったと思います。
カセットについては井出先生はかなり早口だと思いますので、何回も繰り返して聞くということが必要だと思います。

ではでは。

1010野武士:2003/11/11(火) 19:41
いよいよ、今週の14日(金)が合格発表です。
ボーダーの皆さんの、イライラも最高潮でしょうか?
う〜ん。その気持ちを味わえなくて残念。(泣)
えーと。最後の結果が気になるので、皆さん、必ず教えて下さいね。
よろしくおねがいします。(ペコリ)

ではでは。

1011にっくじゃがー:2003/11/14(金) 14:23
このスレの常連さんを差し置いて、恐縮ですが、無事合格いたしました。それにしても
予想以上の救済でしたね。行書も見習って欲しいもんです(w

このスレは半年ほどROMらせてもらい、貴重な情報を得ることができました。どうもありがとう
ございます。

野武士さん、サイト運営お疲れ様でした。短い間でしたが、大変お世話になりました。

1012みるく:2003/11/14(金) 16:07
ぼんにちわ〜☆

にっくじゃがーさん、おめでとうございます.
私も、なんとか官報のなかに自分の名前を発見できました!
やっと、止まっていた時間が流れ始めたようです。

今の知識を常にアップデートして、社労士としてがんばるぞ。
皆さん、本当に色々有難うございました。

1013みけねこ:2003/11/14(金) 16:36
みるくさん、にっくじゃがーさん、おめでとうございます★
いくら救済があっても44点以上は、実力がなければ取れない点数と
思っています。とってもすばらしいことだと思います。
大いにみんなに自慢して、しばらくはほっとひと息して下さい!(笑)

予想通り、自分の名前はありませんでしたが、落ち込んでるヒマはないので
来年には無事、自分の名前をみつけられるようがんばります!
野武士さん、サイト運営お疲れ様でした。本当にお世話になりました。
このスレで惜しくも落ちてしまった方と来年は同期合格できるように目指します♪

1014ぼん:2003/11/14(金) 17:06
ぼんにちわん〜

試験センターHPで合格確認しました。
まだ実感が沸いてきませんが嬉しいです。

頑張れたのは野武士さんやここに集う仲間のおかげです。
ありがとうございました。

この先もずっと勉強です。
早速改正労基法のセミナー受講してきました。
労働基準局に大変わかりやすい解説パンフがありますので
是非ともご覧になってください。
立法趣旨から細かく紹介されています。

にっくじゃがーさん、みるくさん、おめでとうございます。
(ねこねこさんも大丈夫のはずですよね)
今日の喜びを自信にかえて頑張っていきましょうね。

今回は残念な結果となった方、来年新たに挑戦される方、
8月の本試験までは長くヘビーな道のりですが
必ずゴールできるものと信じております。
来年は皆さんが喜びを勝ち取る番です。頑張って下さい!

行書受験〜社労士合格とずっとお世話になったサイトと
しばしお別れしなくてはならないのはとても寂しいです。
でも、見上げれば同じ空の下、掲示板に集い語り合った
名も知らぬ仲間たちが今日も頑張っている、その思いを
励みに歩いていきます。

皆さん本当にありがとうございました。
野武士さん、お疲れ様です。
ありがとうございました。

1015野武士:2003/11/14(金) 18:04
にっくじゃがーさん、みるくさん、ぼんさん、ねこねこさん(合格を確認済)。
社労士試験合格おめでとうございます。
私も実際に受験しましたが、本当に大変な試験でした。
来年は、メチャ頑張りますからね。(笑)
合格おめでとうございます。

>>1013みけねこさん
お互いの勉強の進み具合とか、報告をしあえることができなくなりますが、
来年の試験終了後、再び、ここであえる機会が作れるよう頑張ってみます。
絶対に諦めることなく、頑張りましょうね。
17日より、勉強を再開する予定です。

合格者の皆さん、本当におめでとうございます。
やっほー!です。(笑)

ではでは。

1016ねこねこ:2003/11/14(金) 20:02
にっくじゃがーさん、みるくさん、ぼんさん。
社労士試験合格おめでとうございます。
私も2度目の挑戦にて合格出来ました(^o^)

ほーんと、私もこのサイトにはお世話になりました。
幸運を呼んでくれたサイトなんだなあ、と今更ながらに思っています。
永遠に幸あれ >ALL

ではでは。
By ねこねこ

1017みるく:2003/11/14(金) 21:01
ぼんさん、ねこねこさん。
合格おめでとうございます!

そして、みけねこさん、野武士さん。
いつも、応援してます。

すてきなメンバー皆さんに感謝♪

1018みや:2003/11/14(金) 21:01
こんにちは。

にっくじゃがーさん、みるくさん、ぼんさん、ねこねこさん、
合格おめでとうございます。

ただいま帰宅して、社会保険労務士試験センター ホームページを
確認いたしました。な、なぜか!私の名前がありました!!!(絶叫)
嬉しいです。今はただ、この一言です。

ねこねこさん、昨年お約束したジュースに乾杯ができます。(*^^*)
かんぱ〜い(かちん)

このサイト、みなさん、野武士さんにはたいへんお世話になりました。
ここで多くのことを得ました。どうもありがとうございます。m(_ _)m

これからも、がんばっていきます。

1019野武士:2003/11/14(金) 21:16
>>1018
おおう。みやさん、よかったねぇ〜。
うん、本当によかった。
よくわかりませんが、私に感謝しておいて下さい。(笑)
みやさん、本当におめでとうございます。

ではでは。

1020ねこねこ:2003/11/14(金) 21:35
>>1018 みやさん
お、お、おーっ!
おめでとうございます!
なにはともあれ合格すれば、それで良いのです!

1021ねこねこ:2003/11/14(金) 21:36
あ、Enterキー、押しちゃった(^o^)
約束通りジュースでかんぱーい!

ではでは
By ねこねこ

1022味平:2003/11/14(金) 22:01
ねこねこさん、ぼんさん、みるくさん、みやさん、にっくじゃがーさん
合格おめでとうございます。

是非登録されてご活躍される日を心より祈念しています。
去年はすぐに官報を購入しに行った味平でした。

1023takezumi:2003/11/14(金) 23:51
ぼんばんわ

ねこねこさん、ぼんさん、みるくさん、みやさん、にっくじゃがーさん
合格おめでとうございます。

私は合格できませんでしたが、来年につながるところまではいけたと思います。
みなさんのおかげだったと思います。

>>1018 みやさん
やったー。おめでとうございます。
合格が難しいように言われていたので、私も非常に嬉しく思います。

>>1013 みけねこさん
みけねこさんにとっては、ボーダーが下がらずに救済で調整されてしまったので、残念な結果になってしまいましたね。
ただ、苦手が無いというのは大きな武器だと思います。
同じ14年度の行書合格者として一緒に頑張りたかったのですが残念です。

野武士さん、この掲示板を提供していただいたことに感謝します。
1月にこの掲示板も書き込めるのなら、近況を報告に来ます。

最後に、合格された方おめでとう。
残念だった方は来年のリベンジを果たしましょう。

ではでは。

1024みけねこ:2003/11/15(土) 11:11
おおー!ねこねこさん、ぼんさん、みやさんもみんな合格!なんとこのスレはす
ごい合格率ではないですか!おめでとうございます。

うちは郵便配達が早いので朝9時に不合格通知をうけとってしまいました(笑)
最終的に42点でした。来年に向けて意欲がますます出てきました!
野武士さん、takezumiさんもがんばってるぞーと思って、
来年8月までがんばりますね。
私も、1月にこの掲示板が書き込めるのなら、近況を報告に来ます。

1025にっくじゃがー:2003/11/15(土) 12:10
祝いのレスを下さった皆さん、どうも有り難うございます。つい先ほど成績通知
が届き(33・51の足きりなし)、改めて合格したんだなあと実感しています。

社会保険労務士として開業するかはまだ、決めていませんが、次のターゲットは
開業した場合に必要になると思われる、2月の簿記2級に定めました。正直言って
数字は苦手なんですが、頑張ります。

無事、合格された方、おめでとうございます。
惜しくも不合格だった方、来年こそリベンジを!労働法関連が難化傾向にあるうえに
法改正も重なって大変でしょうが、ご健闘を心よりお祈り申し上げます。

1026ぼん:2003/11/15(土) 13:06
ぼんにちは
合格通知も届き、徐々に実感湧きはじめています。
試験センターの採点では
選択31
択一47
足切りナシでした。

>みやさん
合格おめでとうございます。
みやさんが自己採点された後の書き込みを読んで
無念さが痛いほど伝わってきて、
何か力になれれば良いのだけどと思っていました。
結局僕は何もできませんでしたが(←ダメじゃん・笑)
みやさんの喜びを拝見できて本当に嬉しいです。
これからも頑張っていきましょう。

1027みや:2003/11/15(土) 21:00
こんにちは。

合格通知が届き、また、官報も地元の図書館で確認しました。
改めて実感が湧いてきました。昨日は狂乱の有様をお見せしま
して申し訳ありませんでした。
週明けには大きな本屋さんに行き、自分で官報を購入します。

takezumiさん、ぼんさん、お気にかけていただきまして、あり
がとうございました。m(_ _)m どうにか合格にすべりこめてま
した。自分でも、HPで名前を見つけてびっくりしてから、合
否基準のページを見にいきました。(笑)

野武士さん、みけねこさん、takezumiさんの来年のリベンジを
お祈りしています。

来年も社労士試験を受験する覚悟でいましたので、これからの
ことを全然考えていなかったのですが(苦笑)、3月のDCP
1級と年アド2級を目指そうと思います。

それでは、これからも夢を信じてがんばりましょう。

1028なごみ:2003/11/15(土) 23:17
ねこねこさん、ぼんさん、みるくさん、みやさん、にっくじゃがーさん
合格おめでとうございます。本当に、ここは、すごい合格率ですね。
HP書き込み停止直前に、すばらしいです。

今後の、みなさんの飛躍をお祈りしています。お互いに、がんばりましょう!

そうそう、官報をまだ購入されていない方へ、御存知かもしれませんが、
インタ−ネット官報があります。最新1週間分しか見れませんので、閲覧される場合は、お早めに。
http://kanpou.npb.go.jp/  です。

ではでは。

1029野武士:2003/12/08(月) 18:42

私事になりますが、11月17日より社労士の勉強を再開しています。
テキスト
うかるぞ社労士(2004年版)
http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=25469&i=4784844619

過去問は、今年購入したIDEの一問一答を法改正部分は自分で訂正しながらやっています。
年内に1回転させる予定です。
現在、徴収法の途中です。

来年からは、これに選択式
うかるぞ社労士選択式予想問題集(2004年版)
http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=25469&i=4784844643
を追加します。既に購入済み。
これを含めて過去問の2回転を2月初旬までに終える予定。

さらに、予想問題集として
IDE答案練習ゼミ(通信)
http://www.ide-sr.com/k-touren2.htm
を受講します。既に申し込みは済ませました。
教材は2月に入ってから送ってくるらしいので、それまでに基礎固めをしようと考えています。

というわけで、野武士三郎 諦めてはおりませんので、再チャレンジをされる方、あるいは、初めて受験される方。
共に頑張りましょう。

ではでは。

1030野武士:2003/12/25(木) 09:54
社労士な、みなさん。こんにちは。
現在、野武士三郎 国民年金法の障害基礎年金まで基本書精読&今年、購入したIDEの過去問1回転を終了しました。
年内に全ての科目を1回転させる予定ですが、労一、社一に関しては来年になりそうです。
過去問題集ですが、結局、新規に購入することにしました。
うかるぞシリーズです。来年からは、これをします。
うかるぞ社労士5年間過去問「項目別」(2004年版)
http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=25469&i=4784844627

社労士を勉強していて一番苦になるのが、無味乾燥な基本書、問題の文章です。
どうも具体的イメージがわきません。
そこで、下記書籍を参考書籍にしています。
改正医療保険がアッという間にわかる本は、本当は、今年の受験のために読まなければならなかった本ですが、
今回は余裕がなく読めませんでした。そこで、来年に向けては、購入して読んでいます。
下記3冊とも、非常によい本だと思います。
正月は、じっくりと基本書&過去問とはいかないでしょうから、読み物として下記3冊を読んで、
受験勉強から意識が離れないようにしたいと思っています。

改正医療保険がアッという間にわかる本
http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=25469&i=4789223485

労基法がアッという間にわかる本改訂版
http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=25469&i=4789223884

年金がアッという間にわかる本7訂版
http://books.rakuten.co.jp/aftg/page.jsp?no=25469&i=4789224228

ではでは。

1031takezumi:2004/01/08(木) 01:21
ぼんばんわ

>>1023でお約束したとおり、書き込みに来ました。
2ヶ月弱ぶりの書き込みですが、非常に時間が経ったような気がします。
野武士さんは相変わらず頑張られているようですね。
それと受験総論のスレで見たのですが、あらいぐまさんが16年度は受験される
ようですね。

私は11月15日以降、今まで重点的にやっていたのは、苦手の労基法、雇用法
でした。
IDEのマスターゼミ(テープ無し)では年末年始頑張ったこともあり、送られて
来た健保法まで一応テキスト読みと演習問題が終われそうです。

ただ、一人でやってますとどうしても自分に甘えてしまう、と言う点で出来れば
私は通学した方が良いように感じています。
IDE答練は、大阪でもありますので、通学か通信か迷いましたが、毎週のように
大阪まで行くのは無理そうに感じたので、通信にしました。

それ以外では、
11月末にうかるぞ社労士の秋保先生が大阪で労基法と雇用法中心の2日間講義
がありましたので、受講しました。
あとは社労士最短最速合格法のHPに書かれていた月1である「なにわ勉強会」
に参加することと、ヤフーの社労士のメーリングリストに参加して情報収集するよう
にして、できるだけ仲間、ライバルを見て勉強するようにしていきたいと思って
います。

本日、伊藤塾から先日申し込んでいたオープンスクールのカセットテープ
「今からはじめる職業安定法と労働者派遣法の改正のツボ」というものを入手
しました。
内容はこれから聞いてみますが、この2つは法改正があったため、労働一般の問題
では狙われそうな感じがします。
添付レジュメには○×式の問題もありましたので、興味のある人は入手を検討
されてみてはいかがでしょうか。

1月末までのおつきあいになりますが、よろしくお願いします。

ではでは。

1032野武士:2004/01/09(金) 08:49
おはぼ〜んです。

えーと11月17日に勉強を再開し、現在、厚生年金法です。
あともう少しで、基本書精読&過去問1回転が終了し、残すは労一、社一の基本書&過去問となります。
全ての範囲の基本書精読&過去問1回転に2ヶ月を要することになってしまいました。
労働編に関しては、忘却の彼方という感じです。(泣)
>>1031takezumiさん
今年の8月末の試験まで、私、絶対に諦めずに受験生をやっていますので、
共に頑張りましょうね。

ではでは。

1033みけねこ:2004/01/20(火) 07:04
おはようございます。お久しぶりです。

私も、再スタートはなかなかエンジンがかからず苦労しましたが、
なんとかIDEのテキストは1回転(到着分)消化、教材を追いかける状態で
なんとかがんばっております。
今年は子供が初詣で「ママが合格できますように!」と
お祈りしてました。うれしいやら情けないやらで新年から
はかなり気合入って、飛ばしております。

あがり症克服のため、模試を今年は多めに受けることと
問題演習中心で、5択女王を目指します。

takezumiさん、野武士さん、がんばりましょう!

1034野武士:2004/01/20(火) 20:53
ぼんばんわ〜

みけねこさん。お久しぶりです。
私も、うかるぞの1回転終了させ、現在、労基法の2回転目年少者、女性を終了させたところです。
毎晩、11時くらいから1時までを勉強時間にしています。
といっても間に長い休憩やらはいるのですけどね。(苦笑)
でも挫折せずに、勉強は続けています。
今年の試験終了後に、ここを開けようかなとも思っています。
その時は、お互いに受験結果の報告でもできるといいですね。
合言葉は、逢えなくても勉強は続ける。目指せ東京指定事務講習です。(笑)

ではでは。

1035takezumi:2004/01/21(水) 01:54
ぼんばんわ

>>1033
みけねこさん、お久しぶりです。
どうされているか気になっていましたが、順調に進められているようですね。
来週辺りに次の教材が届きそうですね。
私が昨年受けまくった模試ですが、5月以降、各団体で行われます。
日程情報はある程度掴んでますが、書き込み停止になる直前の末頃に情報提供したい
と思います。

>>1034
野武士さん
労基法の女性と聞くと未だに育児時間に引っかかった昨年の試験を思い出します(笑)。
毎晩やることがまず重要でしょうね。
私も昨年は春ぐらいまでは毎日勉強していませんでしたから。

それでは頑張りましょう。

1036にっくじゃがー:2004/01/24(土) 00:58
お邪魔します。今年受験される方頑張って下さい。模試については自分も詳しいので
情報提供できます。

今日、指定講習の教材が送られてきました。行書や簿記の勉強に時間をとられて
社労士の知識は忘却の彼方なので一から勉強し直しです。それでは。。。

1037にっくじゃがー:2004/01/30(金) 19:46
主な模試の特徴(15年度版)を書いておきます。

*TAC 1回目: 6月中旬  簡単
    2回目:7月下旬   普通
 特徴:母集団は一番多いけど、解説が詳しくないので復習しにくい。

*LEC 1回目:5月下旬  簡単
    2回目:7月初旬  普通
    3回目 8月初旬  非常に簡単(と思えないといけません)
  特徴:母集団の多さは2番目?解説が詳しい。

*Wセミ 1回目:7月初旬 難 
     2回目:8月初旬 非常に簡単(と思えないといけません)
  特徴:解説が詳しい。模試のみ参加でも祝賀会の案内が来る。

*ライセ 1回目:5月下旬  簡単
     2回目:7月下旬  難
  特徴:値段が高い。解説あっさり。模試のみで祝賀会の案内くるけど有料(12000円)

*クレアール 7月下旬 難
   特徴:解説は詳しい。選択はここが一番難しかったです。

秋保  1回目:6月下旬  難易度分かりません
    2回目:7月下旬  同上
 特徴:解説が「うかるぞ」とリンクしている。ぱっと見難しそうです。

*ide  8月初旬 難
 特徴:さすがに解説は詳しい。

簡単・・・50〜55くらい目標
普通・・・7割前後目標
難 ・・・45点以上目標
とても簡単・・・できれば8割以上目標

こんなとこでしょうか。ご健闘をお祈りしています。では!

1038にっくじゃがー:2004/01/30(金) 19:58
あ、上記の目標点は択一の点です。念のため。それと初学者の場合、5月初旬の試験
は勉強が間に合わないと思いますので、点は気にしないように。。。

1039野武士:2004/01/30(金) 21:11
>>1037-1038
にっくじゃがーさんへ
模試情報ありがとうございました。
現在、基本書精読&過去問2回転目の労災です。

私、模試はマンパにする予定なんですね。(苦笑)
昨年、7月に受けて1300人中1000番台でした。(泣)
復讐心メラメラです。(笑)

ではでは。

1040takezumi:2004/02/01(日) 00:34
ぼんばんわ。

模試についてですが、昨年私はLEC、TAC、Wセミナーを2回ずつ、IDEを
1回の合計7回受験しました。
感想としてはLECは易しく、Wセミナーの1回目とIDEが難しかったです。
ただ選択式はTACが難しかったです。
LECの場合は3回ありますが、3回全て受ければ、法改正部分が一通りチェック
できるようなことを言っていました。
今年も色々受けることになるでしょうね。

1041takezumi:2004/02/01(日) 00:42
それでは、最後の書き込みになりますが、以前書いたことのある模試の日程について
情報を入れておきます。
正式決定では無いものもありますので、ご了承下さい。

マンパワー 1回目 5/2、2回目 7/18
ライセンスセンター 1回目 5/23、2回目 8/1
LEC 1回目 6/5or6、2回目 7/3or4、3回目 7/31or8/1
TAC 1回目 6/19or20、2回目 7/17or18
労務経理ゼミ(うかるぞ) 1回目 6/26or27、2回目 7/24or25
Wセミナー 1回目 7/4、2回目 8/8
企業経営通信学院 7/10or11
伊藤塾 1回目 7/11、2回目 7/25
自由国民社 1回目 7/11東京or7/19大阪、2回目 7/25東京or8/1大阪
大原 1回目 7/17or18、2回目 7/31or8/1or7
クレアール 7/19
IDE 7/31
東京法経 1回目 8/1、2回目 8/8

会場は東京と大阪が主体ですが、大抵自宅模試もあるので、利用されてみては
いかがでしょうか。

ではでは。

1042野武士:2004/02/01(日) 11:32
>>1041taekezumiさんへ
模試情報ありがとうございました。
私は、マンパの5月、7月を目標にします。
それからIDEを1回受けます。計3回の模試チャレンジとなるでしょう。
午前、午後に渡る試験で、しかも午後からは3時間半。
昨年の受験では、この3時間半、集中力を持続することができなかっただけに、
今年は3時間半の集中力をつけることができるよう普段の勉強の時から心がけたいです。
となると午後10時〜1時半を毎晩の勉強時間に設定せねば。むふ!(←鼻息)

ではでは。

1043野武士:2004/02/12(木) 19:00
個人的事情から(笑)、掲示板トップの書籍紹介を社労士にしました。
他資格受験の方、すみません。

私は、現在、健康保険法2回転目です。
先日、IDEから答練が送られてきました。
まずは労基法でした。
現在は社会保険編に突入したので、これを解くのは3月中からになりそうです。
未だに実力がついてきたと実感できない、悶悶とした日々。
建業2級の勉強と併せて毎晩2時間〜3時間勉強しているのですが、眠たさが先にくる日々です。(泣)
今宵も頑張りまする。

ではでは。

1044野武士:2004/03/01(月) 08:52
野武士@社労士受験生です。
現在、厚生年金法、基本書&過去問2回転目です。
時々、このスレの過去ログを見ながら、昨年の受験生がどうであったかチェックしています。
去年の人と一緒に勉強しているつもり。(笑)

takezumiさんより連絡がありまして、>>1041マンパの模試の5/2は今年は実施されないとのことです。
わざわざ連絡を頂きまして恐縮です。

社労士の試験日まで半年を切りました。
今年は、受験レベルにもなりたいし、もちろん合格レベルにもなりたいです。
共に頑張りましょう。

ではでは。

1045野武士:2004/03/12(金) 09:46
昨日、厚年法の基本書読み&過去問2回転目を終了しました。
年金ですが、昨年も勉強しているにもかかわらず、さらに私はAFP合格者にもかかわらず
まったくもって理解できていません。(大泣)
全体像はつかめているのですが、細かなことを聞かれると、この全体像は一気に崩れていき
何がなんだか状態となります。
早く整理せねばと思いつつも、労働編の方も忘れてしまったものばかりで、ため息です。
あ、すみません。愚痴になってますね。
試験を受ける目的として合格することだけが大切ではなく、勉強することが大切だという考え方もあるのでしょうが、
試験を受ける以上は合格しなければ意味がないと私は考えます。
自分は合格することが目的ではなく勉強すること、知識を身につけることが大切だというのなら、試験を受ける必要はありません。
試験に出題されることには実務には全く必要ない、あるいは早見表をみればすむことというものも多くあります。
それを覚える時間が無駄です。
それでも試験を受けるのですから、合格するために勉強しているわけです。
「合格が全てではなく、その知識をどう活かすかが大切」
これは当たり前のことですが、このセリフは合格者だけが言えるものだと私は思っています。
合格した人間が言ってこそ、説得力があるものだと考えます。
ゆえに合格に向けて頑張ります。
何年かかることやら・・トボトボ

ではでは。

1046野武士:2004/03/22(月) 09:06
土曜日より、労基法の基本書精読&過去問3回転目に入りました。
今回よりIDEの答練も併せて行います。
試験まで5ヶ月となったので一日の勉強時間を3時間にしたいと思っています。
午後10時〜午前1時。これを毎日の日課に。
この3回転目が勝負だなと感じています。ここで辛抱できなければ、合格レベルはもちろんのこと
受験レベル到達も厳しいと思われます。
さてと、自分との戦いの始まりです。
いい訳なしで頑張りたいと思っております。

ではでは。

1047野武士:2004/03/24(水) 09:06
昨日LECに模試について電話をしてみました。
マンパを受ける予定でしたが、7月18日だったら、またまた従兄弟の息子の結婚式に参加で
受験できないので。
すると
6/ 5(土)又は6/6(日)
7/ 3(土)又は7/4(日)
7/31(土)又は8/1(日)
と、いずれも土日のどちらを選んでもよく、尚且つ、5月末までに申し込めば
3回で5,000円。
さらに代理店経由だと4,950円。書店などのことね、代理店。
なんでこんなに安いのだろうか。。びっくり。
ふむ。とりあえずLECは申し込むことにしよう。
行政書士のときは1回で5,000円くらいしたはずだけど。。

一方、マンパにも確認したところ今年の予定は7月19日(月・祝)。
まだ決定ではないようです。19日なら受験できそうだけど、こちらはしばらくは保留することにします。

模試情報でした。

ではでは。

1048野武士:2004/03/29(月) 08:42
おはぼ〜んです。(笑)
先日、労基法の基本書精読、過去問、選択式予想問の3回転目を終了させ、今年から予想問題集の代わりにと受講しているIDEの答練通信の問題を解きました。
一問一答、択一は通学生の平均得点ぐらいでしたが、選択式は大幅に下回りました。
IDEの答練ゼミですが、問題の分量、質ともに大満足です。本来なら労基法は2月には解かないといけないスケジュールなのですが、遅れて今、ようやく終了です。
井出先生の解説テープですが、とてもわかりやすいです。何といっても、あの優しそうな声がいいですね。(笑)
威張ったところもなく、要点を簡潔に例を挙げながら解説してくれています。
(別に私、IDEの回し者ではありません。)
昨晩より安衛法の3回転目に入りました。今週中には終え、またIDEの答練を解きたいと思います。
社労士の勉強を始めて、今、初めて何となく楽しいなと感じ始めました。
ここまで随分と時間がかかりました。また、雇用保険法にはいると嫌いになるかもしれませんが・・(苦笑)

今年初めて社労士を受験される方は、そろそろ嫌になる時期です。挫折をする人がゾロゾロ出てくると思います。
自分だけにしか通用しない言い訳をすることなく、お互いに頑張りましょう。

私同様に、再受験をされる皆さんも、共に頑張りましょう。

P・S
みけねこさん、勉強頑張っていらっしゃいますか?(笑)
噂ではtakezumiさんも、あらいぐまさんも、えびせんさんも、なかばさんも頑張っていらっしゃるようです。
もちろん、私もです。(笑)

ではでは。

1050野武士:2004/03/31(水) 08:38
昨晩は、安衛法を2時間半くらい勉強しました。
午後11時〜1時30分まで。
基本書精読、過去問、選択式予想問3回転終了です。
といって、全てに関して流し読み、流し解き?。
どうも頭に入ってこないなぁと思いながら、その後、IDEの答練ゼミの一問一答を解きました。
17問/30問で、通学生の正答率は8割を超えているのに、私は6割以下。ガーンです。(泣)
でも解説を読みながら答えあわせをしていくうちに、だんだんと理解というか、コツがつかめかけてきているような感じになりました。
今日、択一式を解いてみるので成果はどうなるか。
社労士の場合、本試験問題って、5つの肢のうち4つは見たことも聞いたこともないのが出ているということがザラにあり、なかなか過去問を解いていても基礎学力がUPしてきません。
まるで行書の時の、一般教養のような出題方法です。
これで、要点、ポイントが不明のまま毎年ボリュームがUPしていっているという感じがします。
ところがIDEの答練ゼミの問題はよくできています。
徐々に基礎学力がついていき、且つ、どこがポイントなのかをわかるような工夫がなされているのではないかと感じています。
社労士の過去問が範囲無限のような感じなので、IDEの答練ゼミは◎をつけていいのでないかと思います。
行政書士の時の、過去問と予想問の使い方が逆になったような感じです。
予想問であるはずの答練ゼミで基礎学力をつけ、過去問で応用力をつける。
極端に言うと、今のところこんな印象です。
また宣伝してしまいました。
決してIDEの回し者ではありません。(笑)
紹介ついでにアドレスを再度、載せておきます。

http://www.ide-sr.com/

ではでは。

1051野武士:2004/04/03(土) 19:02
ぼんにちは〜。
今日は朝から図書館に行ってきました。

昨晩、IDEの選択式を解いてみました。
40点/75点中 採点対象となっている問題では16/40でした。ガビーンです。ジャスト4割。
この16点という点数、IDEの通学生の最低得点が21点ということで、大幅に下回っています。シクシク。
なんといっても問2・・1点、問5・・1点、問7・・0点、問9・・1点と採点対象問題はボロボロでした。
ああ、やっぱり安衛法はダメだなぁ(安衛法も?)と思いながら、今日は解説テープを聴きました。
自分の得点はさておき(笑)、やっぱり井出先生の解説はいいですね。
労基法に引き続き安衛法にも大満足です。
テープを聴き終わり、提出課題用のテスト問題を解いてみると、おう、いい感じ。
知識が粘着したようです。
漠然とやっていた勉強の中で、ある程度の柱を作ってくれる、それがIDEの答練ゼミなのだと思いました。
引き続き労災保険法の3回転目に入ったところで、図書館に持参していたスポーツタオルを机の上に置き、ちょいと休憩すると
、気がつくとヨダレが出ていました。(笑)10分ぐらい熟睡したようです。
本日は午前9時〜午後5時まで図書館。休憩もしたので実質勉強時間は6時間弱かな。
夜は通常通り勉強します。

ではでは。

1052野武士:2004/04/12(月) 08:45
おはぼ〜ん。
土曜日は、午前中、図書館にて3時間、昨日は、夜の午後9時半〜午前1時まで勉強しました。
土曜日が夜、NPOの飲み会で午前様となり、昨日は勉強するのがきつかったのですけど、試験まで時間がありませんので、踏ん張りました。
引き続き労災法のIDEの答練の択一式と選択式を解きました。
結果は択一式12/15、選択式55/75(成績表の対象になっている8問では31/40)でした。
一問一答式は、20/30で、通学生の平均には大きく届かずでしたが、今度は、通学生の平均とほぼ同じまでに成長?(笑)しました。

例によって解説テープを聴き、井出先生の解説に感動しています。
目からうろこが落ちるとはこのことか。
これでとりあえず、労基法、安衛法、労災法は受験レベルには到達したのではないかと思います。
ただ、この受験レベルというのは、合格レベルではなく、とりあえずは問題の意味はわかるけど、う〜ん、これどっちだぁ?とか、えーと、あれ何日だっけ?あるいは、いくらだっけとか、悩める状態になったということだけで、合格レベルには、まだ程遠く、とりあえず受験の許可が出た程度です。
今晩から、労働編ではもっとも苦手とする雇用法に入ります。
支給要件とか、支給内用もさることながら、後半部分が全然わかっていないので、かなり苦労しそうですが、雇用法の3回転目に入ります。
普通の人が1回か2回で理解できることを、私の場合、4回も5回もやらないとわからないので、時間がかかってしまうのですが、自分の能力を恨む前に(笑)、とりあえず時間を作って勉強するしかないという感じです。

ではでは。

1053野武士:2004/04/14(水) 09:06
おはぼ〜んです。
昨日は、シタラバがダウンしていたようで、掲示板の閲覧ができませんでしたね。(泣)
昨年の人がどうだったか、いつも過去ログを見ながらモチベーションの持続を図っています。
月曜日は約3時間、昨晩は、約1時間の勉強でした。
雇用保険法の3回転目に入っていますが、この雇用保険法、とっても苦手です。
雇用保険法と健康保険法。つかみ所がないのですけど、合格するためには得点源にしなければならない科目と言う、私にとっては、超難題となっています。
IDEの答練も、雇用法が送られてくるのは26日の予定。
うう。そのころには、私は徴収法を終え、健保法に入っているいるはず。
すっきりせずに、次々と進まなければならないのは、きついなぁ。

昨日、LECの模試3回分を申し込んで来ました。
代理店(書店)経由で申し込んだので、4,900円です。(笑)
全て日曜日に受験します。
6月から第一日曜日は模試の日となりました。
試験日が近づいているのに、一向に合格レベルに到達する気配なし。
今さらながらに範囲の広さを痛感しています。
それと、去年、あのレベルで、よく受験したなと苦笑いしきり。


結構、この時期辛いのですけど、受験生の皆さん。一緒に頑張りましょうね。
過去の受験生のコメントを思い出すと、一昨年のねこねこさんが、この時期くらいに、既にモチベーションが下がってしまった。
takezumiさんが、受験を諦めようかと思った。
ぼんさんが、こりゃ絶対にダメだぁ〜と思った。
という風に、もっともキツイ時期と思われます。
共に頑張りましょう。

ではでは。

1054野武士:2004/04/16(金) 09:40
第36回(平成16年度)社会保険労務士試験の詳細が公示されました。
http://www.sharosi-siken.or.jp/

試験日は平成16年8月22日(日)

受付期間は平成16年4月19日(月)〜平成16年5月31日(月)です。

ああ。いよいよですね。
試験日は近づいてきているというのに、一向に合格レベルには到達できず。
でも、やると決めたからには諦めず、言い訳をせず。
頑張ります。

ではでは。

1055野武士:2004/04/26(月) 09:11
おはぼ〜んです。
野武士の昨年の受験生に挑戦シリーズ?(笑)も、ついに
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/965/1019455421/p6
600番代のスレを読むこととなりました。
昨年の合格者、ぼんさん。
この5月頃から、少しずつ感触がよくなっている様子。
私も頑張らねば。
現在、健保法の3回転目途中で、IDEの答練の雇用法が届いたので戻って、雇用法をやっています。
この雇用法ですが、大の苦手。
○×式17/30 択一式4/15と全くもって話になりません。(泣)
本日は選択式を解いてみるつもりですが、まだまだ受験レベルには、ほど遠い雇用法という感じです。

先日、今年の受験申込書が送られてきました。
9,000円を振り込み、大安である明日、投函します。
受験宣言2004です。

ではでは。

1056野武士:2004/04/28(水) 08:55
おはぼ〜んです。
昨日、願書を郵便局に出してきました。
全然、受験レベルに到達できておらず、且つ、雇用法に戻ってから、かなりの過食気味です。(ゲンナリ)
とりあえずIDEの答練の雇用法を終えたので、再び健保法の基本書&過去問3回転目に復帰します。
労働編は、雇用法が非常にまずい。でも法改正がたくさんあったので、ここをピンポイント学習で点を稼ぐしかないかと考えています。
一方、社会保険偏。これは、もうボロボロの状態だけに、この1ヶ月は、かなりきつくなりそうです。
受験するからには、最後まで諦めず、頑張ります。
性格的に、一度挑戦すると合格するまで諦めない粘着質?(笑)なので、なんか、とんでもない試験を受験することにしてしまったなぁと感じております。

ではでは。

1057野武士:2004/05/09(日) 11:06
おはぼ〜んです。
現在、厚年法の3回転目に入っています。
ここまで、とりあえずは、全ての科目について、テキストに書いてあること、あるいは問題で出ていることの論点は理解できて・・いや、理解しているつもりにはなっています。(苦笑)
しかし、この厚年法は、未だに書いていることの意味がわからないことがたくさんあります。(ゲンナリ)
というか、経過措置を読んでいるうちに、えーい、ここはとりあえず流そう・・などと考えていると、どれもこれもとなってしまいます。
とっても弱っているのであった。(大泣)
労働編の雇用法と社会保険編の厚年法。
天敵となりそうです。なんとか、この二科目は5割を死守したいところ。
ということは他の科目で8割〜9割正解できるものを作らなければならないのですが、
今のところ得意科目もなく、これからの4ヶ月弱の過し方が大切となっています。
う〜ん。行政書士の時に勉強した労働基準法が、社労士では全くといっていいほど役に立たないのが痛いです。
出題方法が全然違うんですよね。

来週中には厚年法を終了し、もう一度、国年、厚年法と年金を通して勉強。
その後、労一、社一と続き、今月末までに3回転を終了させる予定です。
6月からは基本書→問題のパターンはやめ、問題を解く→基本書で確認という風に、
アウトプット中心学習に変更する予定。
いつまでたっても知識が定着しないので。

ではでは。

1058野武士:2004/05/27(木) 09:15
おはぼ〜ん。
2004年社労士試験(8月22日)まであと87日です。

昨晩は午後10時半〜午前1時半まで社一を勉強。
途中30分、爆睡していました。(大汗)
とりあえず基本書精読、過去問、選択式予想問の3回転を終了しました。
IDEの答練通信は、徴収法まで終了。
本日より4回転目です。
今日からは基本書→問題ではなく、問題を解く→基本書で確認に変更します。

社労士ですが、なかなかモチベーションがUPしてきません。ただイタズラに時間だけが経っているような感じです。
でも、あと半年、あるいは1年あれば合格レベルに達するのか?と聞かれればNO。
ならば、この3ヶ月間でやるしかない。そう思って頑張ります。

6月6日。レックの模試を受けてきます。

ではでは。

1059野武士:2004/06/09(水) 09:00
6月6日(日)にLECの模試を受けてきました。
LECの模試を受けるのは平成12年の行政書士試験以来です。なつかしかったです。

それで自己採点をしてみました。

○選択式:22/40(各5問×8)
労基・安衛:3
労災:5
雇用:0
労一:4
社一:2
健保:2
厚年:1
国年:5
○択一式:38/70(各10問×7)
労基・安衛:5
労災:7
雇用:6
一般:5
健保:4
厚年:4
国年:7

選択式の雇用法・・・ななな、なんと0点。
改正された給付日数がそのまま出ていました。
暗記するのを先延ばしにしており全くお手上げ。
でも、せめて特定受給資格者ぐらいは書けないといけませんねぇ。。特例にしてしまった。。

雇用法、健保法、厚年法・・3大苦手科目です。
かといって得意科目があるわけでもなく、ゴールは依然として見えず。

昨年の今頃の自分を振り返ってみると、なんと簿記受験のため社労士勉強を一旦3週間以上お休みしています。
この時期に休んでいるとは、昨年は全国の人に、マネケぶりを披露したいたのだと、何とも情けない気持ち。今でもマヌケぶりを披露しているのだから、まぁ、いいか。(←おいおい)

今宵も頑張ります。

ではでは。

1060野武士:2004/06/14(月) 18:43
本試験まで、あと69日となりました。

現在、雇用法の過去問の4回転目を終了しつつあります。
次は徴収法です。
ここまでで一番苦手な科目。それは、雇用法と健保法と厚年法です。
一番といいながら3つ書いてる。(笑)
じゃ、得意なのは?となると・・・ガビーンということでありません。(大泣)
今月中に全科目の4回転を終えるつもりです。

去年よりは随分と社労士受験生らしくはなっていると思います。受験レベル(問題を解いている時に、これどっちだっけ?と悩めるレベル)にはなっているとは思うのですが、合格レベルには程遠いと感じます。
それにしても脳みそが固まりそうです。
仕事の方ですが、お陰様で何とか忙しくしています。難点は、わかることより、知らない事の方が多いことです。(苦笑)
西へ東へ、這いずり回っています。勉強しなければならないことも多いです。

ただ、仕事を言い訳だけにはしたくないので、頑張ります。
サラリーマン生活15年を経験している私の感想ですが、世の中で「忙しい」を連発する人。
あるいは「自分はこんなに遅くまで仕事をしている」「超多忙人間だ!」みたいなことをいつも言っている人って、結局は、うまくできなかったことの言い訳を事前にしていると思うのです。
ゴルフが近づいてくると、1週間くらい前から、突然、腰が痛いなぁとか言ったり。なんとなく、このニュアンスわかります?(笑)
忙しいという言葉は、もしも失敗した時のための言い訳を、事前にしていることだと何かの本で読みました。

本当に仕事のできる人というのは、忙しいなんてことは言わず、サクサクと仕事をこなしている人が多いと感じます。
逆に、この「忙しい連発派」の人の話はの中身って、要するに、自分がどれほど忙しく仕事をしているかということと、他人の悪口だけですね。
部下の悪口、上司の悪口。取引先はもちろん、しまいにゃ女房の悪口まで。(笑)
自分が失敗した時のために「忙しい」を切り札?としてチラつかせ、、自分を正当化するために他人の弱点を突く。
振り返ると、こういう人いたなぁと感じます。

試験は、第三者が、受験生に、その試験に対する知識・技量があるかを判断します。この第三者とは、もちろん試験実施機関です。
もしも不合格ならば、第三者に「この人は不正確で誤った知識を持った人です」と証明してくれます。(グスン)
国のお墨付きの、誤った知識持ち人間ってことかよぉ〜。。。こういう評価は受けたくないですよね。やっぱり。
去年野武士三郎は、しっかりと、社労士に関して、誤った知識を持った人間だということを証明していただきました。
今年は、正確な知識を持った人間だということを証明していただきますよう(笑)、頑張ります。
平日は午後10時半〜午前1時半くらいまで。土曜日は午前中だけ図書館で3時間をプラスしています。
場合によっては日曜日も図書館勉強をプラスしないと、とても間に合いそうにはないです。うう。


皆さん、共に頑張りましょう。

ではでは。

1061野武士:2004/07/06(火) 08:50
7月4日にLECの模試を受けてきました。ヘトヘトです。げんなり。
自己採点すると。

○選択式:26/40(各5問×8)
労基・安衛:5
労災:4
雇用:2
労一:3
社一:5
健保:2
厚年:2
国年:3

○択一式:39/70(各10問×7)
労基・安衛:7
労災:5
雇用:6
一般:7
健保:3
厚年:6
国年:5

既に選択式の雇用、健保、厚年が足キリ。
択一も45点なし。
>>1059 6月6日の模試とたいして変っていない。。
むふ。合格までの道のりは長いなぁ。

次は8月1日の模試です。

ションボリしながら、ではでは。

1062野武士:2004/08/01(日) 18:24
今日、LECの模試3回めを受けてきました。
とっても疲れています。相変わらず得点が低調です。(泣)

では自己採点を報告。

○選択式:31/40(各5問×8)
労基・安衛:4
労災:5
雇用:4
労一:4
社一:4
健保:1
厚年:4
国年:5

○択一式:38/70(各10問×7)
労基・安衛:2
労災:8
雇用:7
一般:3
健保:8
厚年:4
国年:6

選択式で健保法足キリ、択一で労基法、一般が足キリ・・って総得点も足りません。

とうとう一度も合格点を取ることなくLEC模試終了です。残すは来週する予定にしていてIDEの模試を図書館にて実施。
残り3週間でどこまでいけるか。課題は山積みであった。間に合うのか野武士!

ではでは。

1063野武士:2004/08/15(日) 17:17
ぼんにちわ〜。
2004年社労士試験(8月22日)まであと7日です。
今日は、予定より1週間遅れで、図書館でIDEの模試を本試験と同じ時間でやってみました。
但し、終了時間は、本試験よりも早めに切り上げ。
相当バテバテ。本番では、最後まで教室にいるのかと思うと、ゲンナリ。
気力が持つか・・・午後の健保法あたりから、相当イラツキ始めます。

では自己採点。
○選択式:33/40(各5問×8)
労基・安衛:5
労災:5
雇用:4
労一:5
社一:5
健保:3
厚年:5
国年:1

○択一式:48/70(各10問×7)
労基・安衛:7
労災:7
雇用:10
一般:6
健保:7
厚年:4
国年:7

択一は初めて、足キリなしの合格ライン突破です。でも、やってみた感じでは、全く手応えなし。
特に社会保険編。特に、厚年法と国年法。なんか勘でやっている感じです。シクシク。
しかも今回の模試、正しいものはどれかのオンパレードで、相当、頭の中に「うそ」を叩き込まれてた感じがします。
模試の復習はしないのがポリシー(←何じゃそれ?)ですが、今日は、模試の復習をします。

選択では、国年法が足キリです。国民年金基金・・・やってしまいました。
なんで、地域型基金と職能型基金を勘違いしてしまったのか・・本番だったら悔やむに悔やみきれない間違いです。

試験が近づいてきたので、言い訳をする人は、勉強していないことの逆自慢?あるいは、仕事のせいにし始める頃でしょうか。
野武士三郎。いい訳なしで、残り1週間に全力を尽くします。
それにしても、人が1回で覚えたり理解できることを、3回も4回もやって、ようやく人並みになる私。自分の能力のなさを嘆きつつも、自分にできることだけは、絶対にやり遂げようと思います。

ではでは。

1064野武士:2004/08/21(土) 19:29
ぼんにちは〜。
いよいよ明日が本試験となりました。
明日、受験される皆さん。共に頑張りましょう。
それにしても、きつい受験勉強でした。
自信はありませんが、最後まで粘ってこようと思います。

ではでは。

1065野武士:2004/08/22(日) 23:16
ぼんばんわ〜。
こんな時間ですが、今日、社労士試験を受けてきました。
予備校の解答速報を見ています。

結果ですが、

○選択式:31/40(各5問×8)
労基・安衛:3
労災:4
雇用:5
労一:5
社一:4
健保:2
厚年:4
国年:4


○択一式:48/70(各10問×7)

労基・安衛:8
労災:6
雇用:10
一般:7
健保:5
厚年:6
国年:6
(一般常識の問9は解なしのため入れていません)

択一の健保法の解答が割れているようですが、どちらにしろ、択一の健保法は5点です。
その前に、健保法の選択式・・・やってしまいました。
2点。ゲゲゲ・・の足キリ。
救済があればいいのですが。。
その前に、午前中の選択式は、健保法であせってしまい、他の科目をきちんとマークできたかどうかも不確かです。
とにかく疲れました。
しばらくは、夜はゆっくりし、昼間は仕事に全力投球します。
受験された皆さん。お疲れ様でした。

ではでは。

1066takezumi:2004/10/18(月) 00:42
おじゃまします。takezumiです。
私も8月に本試験を受験しました。

結果は
○選択式:37/40(各5問×8)
労基・安衛:4
労災:4
雇用:5
労一:4
社一:5
健保:5
厚年:5
国年:5

○択一式:48/70(各10問×7)
労基・安衛:10
労災:7
雇用:10
一般:8
健保:3
厚年:5
国年:5

択一の健保で足切りです。
昨年、今年と模試を沢山受けましたが、択一で3点以下というのは一度も無かった
のですが、本番で2年続けて足切り点を取ってしまいました。
ただ、昨年と違うのはもしかすると救済という思いもあります。
いずれにしても11月12日まで待つしかないですね。
合格発表の日は、まだ書き込みできるようですので、その時にまた書き込みに来ます。

ではでは。

1067野武士:2004/10/18(月) 20:35
誰が、このスレをUPしたのかと思いきや、takeuzmiさんでしたか。(笑)

私は選択の健保が2点です。(泣)
さらに模試でも経験したことのない選択で時間が足りないってことになりまして、
マークミスがかなりあるのではないかと心配しています。
健康保険の数字が思い出せませんでした。終了1分前に思い出しました。
慌てていたので引き算を間違えBがアウトに。ガーンです。
択一の方は、私はマグレが的中しまくったという感じでしょうか。

健康保険法、選択及び択一で救済あれば、いいですね。

合格発表日を楽しみにしておきましょう。
また、その時に。

ではでは。

1068kei:2004/10/26(火) 15:05
 ぼんにちはー 
 実は僕も試験受けまして。ギャフンと言わされました(笑)
 
 受験を決意した時に、過去ログを読ませていただきましたが
 皆さんの投稿に感心しました。何と言うか、お互い知らない
 相手なのに思いやりの精神でしたね。

 では、皆さんが良い結果であることを、お祈りしております。

1069野武士:2004/10/27(水) 09:00
>>1068keiさんへ
どもども。ご意見版で、keiさんが社労士を受ける予定だと書かれていたので
どうされたかなと思っていました。
受験されたのですね。
行書と社労のW受験。つらかったと思います。
この二つ、勉強方法が全く違いますから。
いまだに、社労士の方は法律の試験だという気がしていません。(苦笑)
通達は法律ではありませんから。
おっと、愚痴るのはやめておこう。
受験総論掲示板ですが、参加者が多く、なかなか個別にレスを返す事ができず申し訳ありません。

わざわざのご報告ありがとうございました。

ではでは。

1070ブルース・アシュビー:2004/10/27(水) 20:01
野武士さんは合格してるのでは?
LECの講評を読んだらそう思いました。
開業者で社労士合格とはホント尊敬しますよ。
私も良い刺激になりました。頑張ります。

1071野武士:2004/10/28(木) 08:44
>>1070
ブルース・アシュビーさんへ
私の記憶違いでなければ、自己紹介スレに自己紹介をしてもらっていないと思います。
ただ、年齢のせいか、私の記憶も曖昧になってきています。
違っていたら、すみません。

予備校の講評というか合格ライン予想・・・・私、正直言って、そういうのは信用しないのですが、
よいことだけは信じましょうかね。(←おいおい)

なんていうんでしょうか、予想模試、予想問題、またまた的中!、合格率、合格者輩出数。
生理的に受け付けられない性格なのです。
必ずやせる、必ずもうかる、競馬予想・・・広告表現としてはとても似たものがありますね。
元広告代理店営業なものなので。

でも、よいことだけは信じましょうかね。(←おいおい)
正直なところ、自分の合否は五分五分だと思っています。
マークミスを実際やっていることに気がついていますので。

励ましをありがとうございました。

ではでは。

1072みや:2004/10/31(日) 21:47
こんにちは。

野武士さん、takezumiさん、お久しぶりです。
大変遅くなりましたが、社労士試験受験おつかれさまでした。
野武士さんは体調を崩されていたっしゃるようですが、回復に向かわれて
いらっしゃるでしょうか。

野武士さんもtakezumiさんも、昨年の私と科目が違うとはいえ、同じ状況に
いらっしゃるようで、お二方のご心中察して余りあります。
ちょうど11月12日から海外旅行に出ますので、帰国後、お二方の吉報を
拝見できることを心からお祈りいたしております。

その後、私は2級FP技能士試験に合格し、現在はAFPのブリッジコースを
受講しており、また、来年3月にはDCプランナー1級を受験する予定でおり
ます。

ではでは。

1073野武士:2004/11/01(月) 09:03
>>1072
みやさんへ
お久しぶりです。本試験前は応援もありがとうございました。
健康保険の択一、選択での特例措置があることを一緒に祈って下さいね。(笑)

体調の方ですが、どうもいけませんね。
内科、脳神経外科と通いましたが、いまいちです。
次は整形外科に行ってみようと思っています。
厄年だからねぇ。。何といっても。本厄です。(泣)

私の合否につきましては、このスレで必ずご報告いたします。

ありがとうございました。

ではでは。

1074takezumi:2004/11/03(水) 01:35
こんばんは

>>1072 みやさん、お久しぶりです。
今、昨年みやさんが味わった体験をしているところです。
合格発表まで時間がかかるので、今はマン管と管業の勉強をしているところです。
こういった勉強をしていると意外に早く合格発表日が来ます。
あと10日で運命が決まります。
書き込み禁止になるまでに合否を報告します。

ではでは。

1075野武士:2004/11/12(金) 09:14
おはぼ〜ん。
過去ログを読んでいて一昨年、味平さんがインターネット官報でご自分の合格を確認したと書かれていたことに気がつき
今しがた見てみました。なんと、もう載っていました。

合格していました。

心配をかけてはいけないと思っていたので、皆さんには内緒にしていたのですが、
今月の頭に父が肺炎で入院。
公私ともにバタバタで精神的に参っていたので、なんかとってもホッとしています。

ありがとうございました。

外出しなければならないので、また後日。

ではでは。

1076酔龍:2004/11/12(金) 09:56
>>1075

管理人さま、

合格おめでとうございます。実は私も受験しておりましたが、不合格
を確認しました(苦笑 気持ちを新たに来年に向けてがんばります。

1077海馬:2004/11/12(金) 16:21
野武士さん、合格おめでとうございます。
よかったですね(^^)

1079野武士:2004/11/12(金) 20:03
>>1076-1077
酔龍さん 海馬さん、ありがとうございます。
まだ実感がありませんが、なんとか合格したようです。

時間があれば、おいおい、社労士受験についても、この掲示板に書こうと思います。
今後、受験される方の参考になれば幸いです。

社労士を受験しようと思ったら11月にはスタートさせないと、とても間に合わないと言うのが
私の今のところの感想です。
来年になって始めたのでは、相当きついでしょうね。シミジミ。

ではでは。

1080野武士:2004/11/13(土) 13:54
先ほど、成績通知書が送られてきました。
○選択式:31/40(各5問×8)
労基・安衛:3
労災:4
雇用:5
労一:5
社一:4
健保:3
厚年:4
国年:3

○択一式:50/70(各10問×7)
労基・安衛:9
労災:6
雇用:10
一般:8
健保:5
厚年:6
国年:6

健康保険法の選択式「3」?あれれ。。。ということで、てっきりBは引き算を単純ミスしてしまったぁと、ずっと思っていたのに
間違えてはいなかったみたいです。ガビーン。
終了1分前に数字を思い出しA、B、Cを書き直したから慌ててしまったと思っていました。
なんなんだよぉ。完璧合格だったのじゃないかぁ。。。と、腰砕けになりました。(苦笑)
この3ヶ月の苦しみは一体何だったのかと・・・

選択式も択一式も7割以上正解だったし、終わってみると、いい結果でした。
って、これは今だから言えるのですけどね。(苦笑)

ではでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板